JP2017502492A - 回路基板取り付け用取り付け部材並びに当該取り付け部材で複数の回路基板を隔置接続する取り付け装置及び方法 - Google Patents

回路基板取り付け用取り付け部材並びに当該取り付け部材で複数の回路基板を隔置接続する取り付け装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017502492A
JP2017502492A JP2016524412A JP2016524412A JP2017502492A JP 2017502492 A JP2017502492 A JP 2017502492A JP 2016524412 A JP2016524412 A JP 2016524412A JP 2016524412 A JP2016524412 A JP 2016524412A JP 2017502492 A JP2017502492 A JP 2017502492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
attachment
mounting
capture
spacer member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016524412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6277268B2 (ja
Inventor
ブロドベック ミーヒャ
ブロドベック ミーヒャ
クリングラー ステファン
クリングラー ステファン
キューブラー ダニエル
キューブラー ダニエル
Original Assignee
ウルト エレクトロニク アイソス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー
ウルト エレクトロニク アイソス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウルト エレクトロニク アイソス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー, ウルト エレクトロニク アイソス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー filed Critical ウルト エレクトロニク アイソス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー
Publication of JP2017502492A publication Critical patent/JP2017502492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6277268B2 publication Critical patent/JP6277268B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/082Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part the stud, pin or spigot having two resilient parts on its opposite ends in order to connect two elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0621Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
    • F16B5/065Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship the plates being one on top of the other and distanced from each other, e.g. by using protrusions to keep contact and distance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/184Components including terminals inserted in holes through the printed circuit board and connected to printed contacts on the walls of the holes or at the edges thereof or protruding over or into the holes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/368Assembling printed circuits with other printed circuits parallel to each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1417Mounting supporting structure in casing or on frame or rack having securing means for mounting boards, plates or wiring boards
    • H05K7/142Spacers not being card guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/08Quickly-detachable or mountable nuts, e.g. consisting of two or more parts; Nuts movable along the bolt after tilting the nut
    • F16B37/0807Nuts engaged from the end of the bolt, e.g. axially slidable nuts
    • F16B37/0842Nuts engaged from the end of the bolt, e.g. axially slidable nuts fastened to the threaded bolt with snap-on-action, e.g. push-on nuts for stud bolts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/04Assemblies of printed circuits
    • H05K2201/042Stacked spaced PCBs; Planar parts of folded flexible circuits having mounted components in between or spaced from each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/1031Surface mounted metallic connector elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2036Permanent spacer or stand-off in a printed circuit or printed circuit assembly
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/209Auto-mechanical connection between a component and a PCB or between two PCBs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】取り付け部材で回路基板に簡単な取り付けを可能にすること、取り付け装置で複数の回路基板を隔置接続すること。【解決手段】取り付け部材(4)はスペーサ部材(5)に接続するための第1の取り付け部(6)と、回路基板(3)を捕捉する第2の捕捉部(7)とを備えている。中央部(8)は取り付け部(6)及び捕捉部(7)の間に配置され、スペーサ部材(5)のための第1の停止部(11)及び回路基板(3)のための第2の停止部(12)を形成する機能をする。取り付け部材(4)は組み合わされたスペーサ部材(5)に接続され、取り付け装置(1)を形成する。スペーサ部材(5)は第1の回路基板(2)に取り付けられる。次いで、第2の回路基板(3)は取り付け部材(4)で捕捉される。このような形態で2つの回路基板(2、3)は簡単、柔軟かつ自動化された形態で互いに接続することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、1つの回路基板に取り付けるための取り付け部材に関する。さらに、本発明は当該取り付け部材で複数の回路基板を隔置取り付けるための取り付け装置並びに方法に関する。
第1の回路基板がスペーサにより導電形態において第2の回路基板に接続されている回路基板集成体は特許文献1から知られている。コンタクトピンはプラスチックで作られているスペーサ内に成形されている。屈曲コンタクトピンは導電形態において半田付け剤によって第1の回路基板に固定され、一方、第2のコンタクトピンは第2の回路基板における組立開口部を通って案内され、そこで半田付け剤によって半田付けされる。なお、回路基板複合材の製造は複雑であり、特に電気絶縁接続を作成することができず不利である。
電子部品用ハウジングは特許文献2から知られている。ベースプレートは回路基板を取り付けるための立ち上げられた領域を含んでおり、このハウジング内に配置される。立ち上げられた領域及び回路基板を捕捉する取り付け部材は取り付け目的のために機能するものである。
DE 10 2007 035 794 A1 EP 0 357 362 A2
したがって、本発明は回路基板に簡単な取り付けを可能にする取り付け部材を提供する第1の課題に基づいている。取り付け部材は、特に、回路基板間の電気的絶縁接続を可能にするものである。
さらに、本発明は複数の回路基板の隔置接続を簡単、柔軟かつ自動化された形態で可能にする取り付け装置を提供する第2の課題に基づいている。
さらに、本発明は複数の回路基板の隔置接続を簡単で柔軟かつ自動化された形態で可能にする方法を提供するという第3の課題に基づくものである。
第1の課題は請求項1の特徴を有する取り付け部材によって解決される。取り付け部材はスペーサ部材と接続することができ、第1の取り付け部によって簡単かつ自動化された形態で第1の回路基板に取り付ける機能をする。さらに、取り付け部材は第2の捕捉部によって簡単かつ自動化された形態で第2の回路基板に捕捉することができ、それで両回路基板は互いに隔置した形態で接続される。取り付け部と捕捉部との間に配置された中央部は、組み合わされたスペーサ部材を有する第1の取り付け部を接続するための第1の停止部を形成するとともに、第2の回路基板を第2の捕捉部に接続又は捕捉及び/又は受け容れるための第2の停止部を形成する機能をする。取り付け部材は特にプラスチック材料等の弾性材料から作成され、取り付け部と捕捉部を形成している。
組立領域は取り付け部材の簡単な形態における自動組立を保証する。取り付け部材は組立領域内に保持され、自動的に装着(マウント)することができ、この組立領域は第2の捕捉部の端部側に簡単な形態で配置される。取り付け部材は、例えば組み合わされたスペーサ部材と自動的に接続することができる。加えて、取り付け部材はこれに接続されたスペーサ部材で自動的に保持することができ、簡単かつ自動化された形態でスペーサ部材を第1の回路基板と接続する。組立領域は特に取り付け部材を空気圧で保持するための吸着領域として機能する。
請求項2にしたがう取り付け部材は簡単な自動組立を保証する。取り付け部材は丁度形成された組立領域によって簡単な形態で保持することができる。これは、例えば、空気圧で実現される。以下は特に組立領域A:A≧3mm、特にA≧4.5mm、特にA≧6mmに適用する。
組立領域は好ましくは円形である。組立領域は、好ましくは取り付け部材の長手方向中心線に対して垂直に延在している。この形態において、長手方向中心軸の方向にスペーサ部材と接続すること及び/又は第1の回路基板にスペーサ部材を取り付けるための取り付け部材の移動は、簡単な形態で可能である。
請求項3にしたがう取り付け部材は第2の捕捉部の第2の回路基板との捕捉を簡単な形態で可能にする。第2の捕捉部が、組立領域の区域において、所定の屈伏点、特に所定の破断点を有しているという事実は、第2の捕捉部が第2の回路基板における組み合わされた凹部に簡単に挿入可能とするのである。組立領域は第2の捕捉部の第2の回路基板との捕捉中には不必要とされるので、組立領域の屈伏や破断は不利とはならない。
請求項4にしたがう取り付け部材は、第2の捕捉部の第2の回路基板との捕捉を簡単な形態で保証する。少なくとも2つの捕捉アームの端部が壁によって接続されているという事実は、第2の捕捉部が組立領域を最初に形成することを意味する。次いで、互いに隔置して配置された少なくとも2つの捕捉アームは、所定の屈伏点、特に所定の破断点によって簡単な形態で取り付け部材の長手方向中心軸に対して径方向に変位させることができる。捕捉アームは柔軟に変位可能であるので、第2の捕捉部の第2の回路基板との捕捉は簡単な形態で可能となる。少なくとも2つの捕捉アームは好ましくはプラスチック材料から作成される。
請求項5にしたがう取り付け部材は第1の捕捉部として形成された取り付け部のスペーサ部材との捕捉を簡単な形態で保証する。少なくとも1つの第1の捕捉突起は支持ピンから出発して、径方向に延在している。少なくとも1つの捕捉突起は例えばラメラ状、ネジ山状及び/又は板状の設計である。
請求項6にしたがう取り付け部材は組み合わされたスペーサ部材上への取り付け部材の安全な取り付けを簡単な形態で保証する。
請求項7にしたがう取り付け部材は、取り付け部材の組み合わされたスペーサ部材との簡単な自動化された接続を保証する。取り付け部がその自由端で狭隘であるという事実は、それがスペーサ部材内の組み合わされた凹部に簡単かつ安全に挿入することができることを意味する。
請求項8にしたがう取り付け部材は、第2の回路基板の第2の捕捉部への簡単な自動化された取り付けを保証する。少なくとも1つの第2の捕捉突起が1つの自由端の方向に狭隘であるということは、第2の捕捉部が第2の回路基板内の組み合わされた凹部内に簡単かつ安全に挿入することができることを意味する。
請求項9にしたがう取り付け部材は第1の回路基板との簡単で自動化された接続を保証する。取り付け部材に接続されたスペーサ部材は、好ましくは第1の回路基板に半田付けされる。スペーサ部材はこの形態において高い温度を有する。スペーサ部材は取り付け部材に接触しているので、その高温は取り付け部材に印加される。耐熱性プラスチック材料は取り付け部材の損傷を防止する。耐熱性は特にプラスチック材料の軟化が最低温度まで発生しないことを意味する。取り付け部材は好ましくは例えばLCP(LCP:液晶ポリマー)のような高温プラスチック材料から作成されている。
請求項10にしたがう取り付け部材は2つの回路基板の間に電気的に絶縁された接続を可能にする。
請求項11にしたがう取り付け部材は信頼性の高い取り付けを簡単な形態で保証する。取り付け部材は製造が容易である。取り付け部及び/又は捕捉部は、特にスペーサ部材又は回路基板の組み合わされた接続が永続的又は切り離し可能であるように設計される。
第2の課題は、請求項12の特徴を有する取り付け部材によって解決される。本発明にしたがう取り付け部材の利点は既に説明した本発明にしたがう取り付け部材のそれらの利点に等しい。取り付け部材の第1の取り付け部はスペーサ部材に接続される。取り付け部とスペーサ部材との間の接続は確実固定、摩擦固定及び/又は強固接着で行なうことができる。その接続は、例えば捕捉接続、螺合接続、化合物、接着剤接続及び/又は射出成形接続として実現することができる。取り付け部は、好ましくはスペーサ部材の凹部内に配置され、その内部に取り付けられる。凹部は例えば貫通穴又は袋穴として設計される。取り付け装置の2部構成の設計は、複数の回路基板間の間隔の規定についてスペーサ部材の長さによって簡単かつ柔軟な形態で接続することを可能にする。このため、特定のスペーサ部材は、例えば、所望の距離に応じて、異なる長さの幾つかの類似のスペーサ部材から選択し、取り付け部材に接続することができる。スペーサ部材は第1の回路基板とは別に形成され、即ち第1の回路基板と一体ではない。スペーサ部材は、組み合わされた取り付け部材で第1の回路基板に取り付けられる。次いで、第2の回路基板は取り付け部材で捕捉することができる。
請求項13にしたがう取り付け装置は金属製スペーサ部材の第1の回路基板への取り付けを簡単かつ信頼性のある形態で保証する。金属は例えば鋼又は黄銅である。スペーサ部材が金属で構成されているという事実は、取り付け装置はSMD構成部材(SMD:表面実装デバイス)を形成することを意味し、これは例えば第1の回路基板上に追加のSMD構成部材とともに半田付けすることができる。
第3の課題は、請求項14の特徴を有する形態によって解決される。本発明にしたがう利点は既に記載された本発明にしたがう取り付け部材の利点並びに本発明にしたがう取り付け装置の利点に等しい。関連する取り付け部材は、スペーサ部材を第1の回路基板上に取り付け又は半田付けする前後で組み合わされたスペーサ部材と接続することができる。関連する取り付け部材は、好ましくは組み合わされたスペーサ部材とともに取り付け装置と最初に接続され、次いでスペーサ部材は第1の回路基板上に取り付け又は半田付けされる。また、本発明にしたがう方法は特に請求項12及び請求項13の特徴をさらに展開することができる。
本発明の他の特徴、利点及び詳細は、いくつかの例示的な実施例について以下の説明から明らかになる。
第1の実施例に係り、2つの回路基板を互いに隔置接続する取り付け装置を通る断面図、 図1における取り付け装置の斜視図、 図2における取り付け装置の斜視図、 図2における取り付け装置のスペーサ部材の斜視図、 第2の実施例に係り、2つの回路基板を互いに隔置接続する取り付け装置を通る断面図、 第3の実施例に係り、2つの回路基板を互いに隔置接続する取り付け装置を通る断面図、
本発明の回路基板取り付け用取り付け部材並びに当該取り付け部材で複数の回路基板を隔置接続する取り付け装置及び方法をその実施の形態例について図面を参照して詳述する。
第1の実施例を図1−図4を参照して以下に説明する。取り付け装置1は第1の回路基板2を第2の回路基板3と隔置して接続するように機能する。取り付け装置1は取り付け部材4を含んでおり、取り付け部材4は組み合わされるスペーサ部材5と確実固定の形態で接続される。
取り付け部材4は第1の捕捉部6及び第2の捕捉部7として設計された取り付け部を含んでおり、両捕捉部間に中央部8が配置されている。捕捉部6、7は中央部8と一体として形成されている。さらに、捕捉部6、7は、取り付け部材4が長手方向中心軸9を含むような形態で中央部8上に配置されている。
捕捉部6、7、中央部8は少なくとも240℃、特に少なくとも260℃、特に少なくとも280℃の温度まで耐熱性のあるプラスチック材料から作成されている。プラスチック材料は電気的に絶縁性である。プラスチック材料は例えばLCPプラスチック(LCP:液晶ポリマー)である。
中央部8は円形ディスク10によって形成され、この円形ディスクは第1の捕捉部6に対向する正面側でスペーサ部材5のための第1の停止部11及び第2の回路基板3のための第2の捕捉部7に対向する正面側で第2の停止部12を形成する。中央部8は長手方向中心軸9に実質的に垂直に延在している。
支持ピン13は中央部8から出発して、長手方向中心軸9と同心に延在している。支持ピン13は円筒状の支持ピンベース体14を含んでおり、その端部側に支持ピン15が配置され、支持ピン13は自由端16の方向に狭隘である。長手方向中心軸9に対して互いに対向する複数の支持ピンブリッジ17は、支持ピンベース体14上に配置され、長手方向中心軸9に沿って延在し、支持ピン先端部15を中央部8に接続する。幾つかの第1の捕捉突起18は支持ピンベース体14の両側で複数の支持ピンブリッジ17の間に配置され、長手方向中心軸9に沿って互いに隔置して配置されている。第1の捕捉突起18はラメラ状又は板状の設計である。別法として、第1の捕捉突起18はネジ山状の設計とすることができる。第1の捕捉突起18は実質的に支持ピンベース体14の半周に沿って延在している。支持ピン13及び組み合わされた第1の捕捉突起18は第1の捕捉部6を形成する。
第2の捕捉部7は中央部8から出発して、長手方向中心軸9に同心状に延在している。第2の捕捉部7は2つの捕捉アーム19、20を含んでおり、これらの捕捉アームは中央部8上に互いに隔置して配置され、それらの間に長溝状自由空間21を画定する。この隔置配置は、捕捉アーム19、20の端部が径方向に柔軟に変位することを可能にする。捕捉アーム19、20の端部は自由空間21を画定する壁22を介して接続される。壁22は所定の屈伏点を形成するように十分に薄くすることができ、捕捉アーム19、20が径方向に変位可能にする。壁22は好ましくは所定の破断点を形成するように薄く、このため壁22は捕捉アーム19、20の半径方向の変位時に破断される。
捕捉アーム19、20は丁度第2の捕捉部7の一方の自由端30に形成されている。壁22が捕捉アーム19、20の間に同平面で延在しているという事実は第2の捕捉部7の端部が平坦な組立領域Aを形成することを意味する。組立領域Aは長手方向中心軸9に実質的に垂直に延在している。組立領域Aは特に円形のデザインである。組立領域Aは好ましくはA≧3mm、特にA≧4.5mm、特にA≧6mmを適用する。したがって、所定の屈伏点又は所定の破断点は組立領域Aの区域に形成される。
捕捉アーム19、20のそれぞれは捕捉アームベース本体23及びこれに配置された捕捉アーム先端部24を含んでいる。関連する捕捉アームベース本体23及び組み合わされた捕捉アーム先端部24の断面は円形セグメントの形状を有している。
関連する捕捉アームベース本体23は長手方向中心軸9に沿って一定の半径を有し、関連する捕捉アームベース本体23は実質的に半円筒形状に設計される。これに対比して、中心長手方向中心軸9に沿う関連する捕捉アーム先端部24の半径は自由端30に向かって狭隘になり、第2の捕捉部7は組立領域Aの方向に狭隘になる。関連する捕捉アーム先端部24が組み合わされた捕捉アームベース本体23に直近して大きな半径を有する事実は捕捉アーム先端部24が組み合わされた捕捉アームベース本体23とともに対応する第2の捕捉突起25を形成することを意味する。関連する第2の捕捉突起25は中央部8に対向する正面で組み合わされた第3の停止部26を形成する。関連する停止部26は環状部分の形状を有する。
スペーサ部材5はスペーサ部27及びこれと一体として形成された挿入部28を含んでいる。スペーサ部27及び挿入部28は、中空円筒状デザインであり、捕捉凹部29を画定している。捕捉凹部29は長手方向中心軸9’に沿ってスペーサ部材5を介して延在している。スペーサ部材5は捕捉凹部29に対向する内壁上に雌ねじ31を含んでおり、これは第1の捕捉突起18を捕捉するためのものである。スペーサ部27は挿入部28よりも大きな半径を有し、それでスペーサ部材5は環状挿入停止部32を形成する。また、スペーサ部27は挿入部28から離隔して対向する側上に環状停止部33を形成する。スペーサ部材5は金属、特に鋼又は真鍮で構成され、これはスペーサ部材を第1の回路基板2に半田付けするためのものである。
回路基板2、3の隔置接続は以下に詳細に記載される。回路基板2、3は幾つかの取り付け装置1によって隔置された形態で互いに接続される。回路基板2、3を1つの取り付け装置1のみによって接続する一例として以下に説明する。
取り付け装置1は、先ず、取り付け部材4及び組み合わされたスペーサ部材5から作成される。このため、第1の捕捉部6は捕捉凹部29に挿入され、それで第1の捕捉突起18は雌ねじ31を捕捉する。その挿入は支持ピン先端部15によって容易に行われる。停止部11、33が互いに当接するとき挿入が停止される。
スペーサ部材5は別個の構成部材として設けられる。好ましくは、異なる長さLの幾つかの類似のスペーサ部材5が設けられ、それで所望の長さLのスペーサ部材5は回路基板2、3の間の所望の距離に応じて選択することができる。取り付け部材4の組み合わされたスペーサ部材5との捕捉は手動又は自動化することができる。自動化された捕捉は、例えば、幾つかの取り付け部材4が束ねられ、組み合わされたスペーサ部材5が完全に自動的に供給されることで実現される。また、自動化された捕捉は、例えば、取り付け部材4が平坦な組立領域A上に空気圧で保持され、適切な処理システムにより第1の捕捉部6で捕捉凹部29に挿入されることで実現することができる。ここで、スペーサ部材5は、例えば、処理システムによって機械的に保持される。
それで、第1の回路基板2は取り付け装置1に取り付けられる。このため、取り付け装置1は組立領域A上に空気圧で保持され、スペーサ部材5の挿入部28の処理システムによって第1の回路基板2における組み合わされた挿入口34内に挿入される。この挿入は挿入停止部32によって停止される。次に、金属製スペーサ部材5はSMD構成部材(SMD:表面実装デバイス)にしたがって半田付け剤35で第1の回路基板2に半田付けされる。また、追加のSMD構成部材は、この半田付けプロセスで第1の回路基板2に半田付けすることができる。半田付け剤35は金属製スペーサ部材5及び第1の回路基板2の間の永続的な接続をもたらす。取り付け部材4が高耐熱性のプラスチック材料から形成されていることは取り付け部材4が半田付け工程によって損傷されないことを意味する。
次に、第2の回路基板3は取り付け部材4に接続される。このため、第2の回路基板3は手動又は自動化で取込まれ、第2の捕捉部7が第2の回路基板3の連続凹部36に挿入される形態で長手方向中心軸9の方向に移動される。この挿入において、捕捉アーム19、20は長手方向中心軸9の方向に径方向に変位され、それで壁22がその構造に因って所定の屈伏点又は所定の破断点として変形又は破断される。したがって、捕捉アーム先端部24は簡単な形態で凹部36を介して案内することができる。第2の回路基板3が停止部12に当接するとき長手方向中心軸9に沿う第2の回路基板3の移動が停止される。
捕捉アームベース本体23の軸方向の長さは捕捉アーム先端部24が凹部36を通って完全に当接して案内される形態となるように適合しており、それで第3の停止部36は第2の回路基板3のための逆停止部を形成している。このため、捕捉アームベース本体23の軸方向の長さは第2の回路基板3の厚さに第2の回路基板3の厚さにほぼ等しくなる。捕捉アーム先端部24が凹部36を通って完全に案内されると、弾性捕捉アーム19、20は長手方向中心軸9から離れる径方向に再び変形する。捕捉アームベース本体23の半径は凹部36の半径に実質的に等しく、それで第2の回路基板3は捕捉アームベース体23に対して長手方向中心軸9に横方向に斜行して当接し、安全に保持される。第2の捕捉部7は第2の回路基板3にこのような形態で軸方向及び径方向に安全に取り付けられる。
第2の回路基板3は、凹部36’が第1の回路基板2から離隔して対向する側の方向に広がる形態となるように設計され、それで第2の回路基板3は停止部12に対して当接し、径方向に固定される。軸方向において、第2の回路基板3は重力によって所定の位置に保持される。第2の回路基板3及び凹部36’のこの代替的設計は図1に破線で示されている。
第2の実施例は図5を参照して以下に説明される。第1の実施例とは異なり、第2の捕捉部7は円筒状のベース本体37及び先端部38を含んでおり、これは円形断面を有する。先端部38の端部は平坦な組立領域Aを形成する。さらに、先端部38は第2の捕捉突起25を形成して第3の停止部26を有する。取り付け部材4は弾性材料、特に弾性プラスチック又はゴム材料で作成され、それで第2の捕捉部7は凹部36を通って挿入することができる。我々は追加の構造及び追加の機能に関して第1の実施例を参照する。
第3の実施例は図6を参照して以下に説明される。前述の2つの実施例とは異なり、取り付け部6は摩擦固定及び/又は強固接着形態でスペーサ部材5に接続される。このため、取り付け部6は中央部8に接続される取り付けピン39を含んでいる。取り付けピン39はスペーサ部材5の凹部40内に配置される。取り付けピン39は前述の2つの実施例に酷似させて自由端16で狭隘にすることができる。別法として取り付けピン39の端部は平坦に設計することができる。凹部40は貫通穴又は袋穴として設計することができる。袋穴設計は図6に示されている。前記取り付けピン39は圧入接続、接着接続又は射出成形接続によってスペーサ部材5に接続することができる。射出成形接続の場合において、スペーサ部材5は射出成形機の挿入部として機能し、そこで取り付け部材4は製造中に直接射出成形を介してスペーサ部材5に接続される。我々は追加の構造及び追加の機能に関して前述の2つの実施例を参照する。
したがって、本発明に係る回路基板2、3の隔置した設置は、規定された距離での2つの回路基板の設置において高いプロセスの安全性及び高度の自動化を保証する。組立領域は統合された吸着支援を提供し、取り付け装置1の第1の回路基板2上への完全自動装備を保証する。統合された吸着支援は後で取り除く必要はない。組立領域は所定の屈伏点又は所定の破断点が装備され、それで第2の捕捉部7のスナップ取り付け機能又は捕捉機能が上述の装備後に保証される。第1の回路基板2上へのSMD装備及び第2の回路基板3とのスナップ取り付け接続又は捕捉接続はネジ止めが不要になり、それで高いプロセス安全性が保証される。したがって、回路基板2、3は取り付け装置1によって隔置した形態で容易かつ迅速に柔軟性及び信頼性をもって互いに接続することができる。
1・・・取り付け装置
2・・・第1の回路基板
3・・・第2の回路基板
4・・・取り付け部材
5・・・スペーサ部材
6・・・第1の捕捉部
7・・・第2の捕捉部
8・・・中央部
9・・・長手方向中心軸
9’・・・長手方向中心軸
10・・・円形ディスク
11・・・第1の停止部
12・・・第2の停止部
13・・・支持ピン
14・・・支持ピンベース体
15・・・支持ピン(支持ピン先端部)
16・・・自由端
17・・・支持ピンブリッジ
18・・・第1の捕捉突起
19、20・・・捕捉アーム
21・・・自由空間
22・・・壁
23・・・捕捉アームベース本体
24・・・捕捉アーム先端部
25・・・第2の捕捉突起
26・・・第3の停止部
28・・・挿入部
29・・・捕捉凹部
30・・・自由端
31・・・雌ねじ
32・・・挿入停止部
33・・・停止部
34・・・挿入口
35・・・半田付け剤
36・・・凹部
36’・・・凹部
37・・・ベース本体
38・・・先端部
39・・・取り付けピン
40・・・凹部
A・・・組立領域
L・・・長さ

Claims (14)

  1. スペーサ部材(5)と接続するための第1の取り付け部(6)、
    回路基板(3)を捕捉するための第2の捕捉部(7)、
    取り付け部(6)及び捕捉部(7)の間に配置され、スペーサ部材(5)のための第1の停止部(11)及び回路基板(3)のための第2の停止部(12)を形成する中央部(8)を備えて回路基板に取り付けるための取り付け部材において、
    第2の捕捉部(7)の端部は組立領域(A)を形成することを特徴とする取り付け部材。
  2. 組立領域(A)は平坦に設計され、特に取り付け部材(4)の長手方向中心軸(9)に対して垂直に延在することを特徴とする請求項1記載の取り付け部材。
  3. 第2の捕捉部(7)は組立領域(A)の区域において所定の屈伏点、特に所定の破断点を有することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の取り付け部材。
  4. 第2の捕捉部(7)は少なくとも2つの捕捉アーム(19、20)を含んでおり、これらの捕捉アームは互いに隔置して配置され、それらの端部で壁(22)によって接続され、壁(22)は特に所定の屈伏点を形成することを特徴とする請求項1乃至請求項3何れか1項記載の取り付け部材。
  5. 取り付け部(6)は長手方向中心軸(9)に同心に配置された支持ピン(13)を含んでいる第1の捕捉部として設計され、この支持ピン上に少なくとも1つの第1の捕捉突起(18)が形成されることを特徴とする請求項1乃至請求項4何れか1項記載の取り付け部材。
  6. 幾つかの第1の捕捉突起(18)は長手方向中心軸(9)に沿って支持ピン(13)上に形成されることを特徴とする請求項5記載の取り付け部材。
  7. 取り付け部(6)は自由端(16)に向かって狭隘とされることを特徴とする請求項1乃至請求項6何れか1項記載の取り付け部材。
  8. 第2の捕捉部(7)は少なくとも1つの第2の捕捉突起(25)を有して設計され、少なくとも1つの第2の捕捉突起(25)から出発し、自由端の方向に狭隘とされることを特徴とする請求項1乃至請求項7何れか1項記載の取り付け部材。
  9. 取り付け部(6)、捕捉部(7)及び中央部(8)は少なくとも240℃、特に少なくとも260℃、特に少なくとも280℃の温度まで耐熱性のあるプラスチック材料から作成されることを特徴とする請求項1乃至請求項8何れか1項記載の取り付け部材。
  10. 取り付け部(6)、捕捉部(7)及び中央部(8)は電気的に絶縁性のプラスチック材料から作成されることを特徴とする請求項1乃至請求項9何れか1項記載の取り付け部材。
  11. 取り付け部(6)、捕捉部(7)及び中央部(8)は共に一体として設計されることを特徴とする請求項1乃至請求項10何れか1項記載の取り付け部材。
  12. 複数の回路基板を隔置接続する取り付け装置であって、
    第1の回路基板(2)に取り付けるためのスペーサ部材(5)、
    第2の回路基板(3)に取り付けるための請求項1乃至請求項11何れか1項記載の取り付け部(6)を備え、
    取り付け部(6)はスペーサ部材(5)と接続されることを特徴とする取り付け装置。
  13. 第1の回路基板(2)に半田付けするためのスペーサ部材(5)は金属から作成されることを特徴とする請求項12記載の取り付け装置。
  14. 複数の回路基板を隔置接続する方法であって、
    第1の回路基板(2)及びこれに接続される第2の回路基板(3)を設けること、
    互いに接続され、請求項1乃至請求項11何れか1項にしたがう複数のスペーサ部材(5)及び組み合わされた取り付け部材(4)を設けること、
    特にスペーサ部材(5)を第1の回路基板(2)に半田付けすることを介してスペーサ部材(5)を第1の回路基板(2)に取り付けること、
    特に第2の捕捉部(7)が第2の回路基板(3)で捕捉される形態で第2の回路基板(3)を取り付け部材(4)上に配置することを特徴とする方法。
JP2016524412A 2014-11-11 2015-11-04 回路基板取り付け用取り付け部材並びに当該取り付け部材で複数の回路基板を隔置接続する取り付け装置及び方法 Active JP6277268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014222951.0 2014-11-11
DE102014222951.0A DE102014222951B4 (de) 2014-11-11 2014-11-11 Befestigungselement zur Befestigung an einer Leiterplatte sowie Befestigungsvorrichtung und Verfahren zum beabstandeten Verbinden von Leiterplatten mit einem derartigen Befestigungselement
PCT/EP2015/075713 WO2016075012A1 (de) 2014-11-11 2015-11-04 Befestigungselement zur befestigung an einer leiterplatte sowie befestigungsvorrichtung und verfahren zum beabstandeten verbinden von leiterplatten mit einem derartigen befestigungselement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017502492A true JP2017502492A (ja) 2017-01-19
JP6277268B2 JP6277268B2 (ja) 2018-02-07

Family

ID=54366238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524412A Active JP6277268B2 (ja) 2014-11-11 2015-11-04 回路基板取り付け用取り付け部材並びに当該取り付け部材で複数の回路基板を隔置接続する取り付け装置及び方法

Country Status (18)

Country Link
US (2) US10462910B2 (ja)
EP (1) EP3066907B1 (ja)
JP (1) JP6277268B2 (ja)
KR (1) KR101909357B1 (ja)
CN (1) CN105900536B (ja)
CA (1) CA2935973C (ja)
DE (1) DE102014222951B4 (ja)
ES (1) ES2622866T3 (ja)
IL (1) IL244979B (ja)
MX (1) MX371263B (ja)
MY (1) MY174550A (ja)
PH (1) PH12016501665A1 (ja)
PL (1) PL3066907T3 (ja)
RU (1) RU2646861C9 (ja)
SG (1) SG11201605218TA (ja)
SI (1) SI3066907T1 (ja)
TW (1) TWI617232B (ja)
WO (1) WO2016075012A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018148011A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 Necプラットフォームズ株式会社 回路基板連結装置および電子部品
JP2020036006A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 ウルト エレクトロニク アイソス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー プリント回路基板の離間接続方法、設置ユニット及び設置アセンブリ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014222951B4 (de) * 2014-11-11 2016-07-28 Würth Elektronik eiSos Gmbh & Co. KG Befestigungselement zur Befestigung an einer Leiterplatte sowie Befestigungsvorrichtung und Verfahren zum beabstandeten Verbinden von Leiterplatten mit einem derartigen Befestigungselement
DE102015204120B4 (de) * 2015-03-06 2022-08-25 Zf Friedrichshafen Ag Befestigungsvorrichtung zum Befestigen einer Leiterplatte an einem Träger, Schaltungsvorrichtung und Verfahren zum Befestigen einer Leiterplatte an einem Träger
CN106773564B (zh) * 2016-12-26 2018-05-29 武汉华星光电技术有限公司 一种apr版固定治具
US10959343B2 (en) * 2017-08-25 2021-03-23 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Integrated stand-offs for printed circuit boards
JP6882232B2 (ja) * 2018-06-28 2021-06-02 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 液晶表示装置
USD891235S1 (en) * 2019-01-10 2020-07-28 Illinois Tool Works Inc. Fastener
US11519441B2 (en) 2019-01-10 2022-12-06 Illinois Tool Works Inc. Tree fastener removal assemblies and methods therefor
NL2025299B1 (en) * 2020-04-08 2021-10-25 Microsoft Technology Licensing Llc Systems and methods retaining components in an electronic device
DE102021123552A1 (de) * 2020-10-30 2022-05-05 Illinois Tool Works Inc. Befestigungsvorrichtung
CN113145957A (zh) * 2021-04-20 2021-07-23 成都哈工驱动科技有限公司 一种防拆型低压伺服驱动器的装配方法
US11978971B2 (en) * 2021-07-15 2024-05-07 Dell Products, L.P. Toolless information handling system Compression attached memory module installation apparatus, systems, and methods
CN116981162A (zh) * 2022-04-22 2023-10-31 富联精密电子(天津)有限公司 固定辅助装置、固定装置及电子设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11330733A (ja) * 1998-05-08 1999-11-30 Sony Corp 部品取付具
JP2003123871A (ja) * 2001-10-05 2003-04-25 Mac Eight Co Ltd 印刷配線板用取付具
JP2008105464A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス用クランプ
JP2011159938A (ja) * 2010-02-04 2011-08-18 Fujitsu Telecom Networks Ltd スペーサ
JP2012028624A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Panasonic Electric Works Co Ltd プリント基板絶縁用スペーサおよびプリント基板絶縁用スペーサを備えたプリント基板ユニット
WO2012063676A1 (ja) * 2010-11-08 2012-05-18 シャープ株式会社 照明装置、表示装置およびテレビ受信装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1997946U (de) * 1968-06-15 1968-12-05 Telefonbau & Normalzeit Gmbh Verbindungsglied fuer platten.
DE3003176A1 (de) * 1980-01-30 1981-08-06 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zum befestigen einer leiterplatte in einem geraet der nachrichtentechnik
JPS607798A (ja) * 1983-06-28 1985-01-16 北川工業株式会社 固定具
DE8631156U1 (ja) 1986-11-21 1987-01-15 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De
US4901205A (en) * 1988-09-02 1990-02-13 Ncr Corporation Housing for electronic components
JP2829132B2 (ja) * 1990-12-21 1998-11-25 北川工業株式会社 固定具
TW443704U (en) 1998-04-02 2001-06-23 Wang Wen Shiu Separation post of printed circuit board
US6140591A (en) * 1998-09-04 2000-10-31 Unitrend, Inc. Plunger stand-off assembly
TW385133U (en) 1998-10-01 2000-03-11 Kang Yang Hardware Entpr Co Lt Improved structure for the space pole of circuit board
US6501030B1 (en) * 1999-10-26 2002-12-31 Cisco Technology, Inc. Grounding plug for printed circuit board
CA2500569A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-22 Sherwood Services Ag Electrosurgical instrument for sealing vessels
CN101553086B (zh) * 2003-01-22 2011-08-31 日本电气株式会社 电路基板装置及布线基板间的连接方法
EP1453366A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-01 Siemens Aktiengesellschaft Elektronisches Gerät mit sicherer Wärmeableitung
US7516209B2 (en) * 2003-06-27 2009-04-07 Microsoft Corporation Method and framework for tracking/logging completion of requests in a computer system
US20050217088A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-06 Lin Chiang C Secure device
JP5191813B2 (ja) * 2007-07-26 2013-05-08 株式会社ニフコ 固定具、被固定部材の固定構造、被固定部材の固定方法及び固定具の固定解除方法
DE102007035794A1 (de) 2007-07-31 2009-02-05 Robert Bosch Gmbh Leiterplattenverbund sowie Verfahren zum Herstellen eines Leiterplattenverbundes
JP4640509B2 (ja) * 2009-01-13 2011-03-02 株式会社デンソー 回路装置及びその製造方法
JP2010267893A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Funai Electric Co Ltd 配線基板の支持部材
JP2011086720A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Fujitsu Ltd 電子機器、ワッシャ、およびワッシャ製造方法
TWM408220U (en) 2011-01-03 2011-07-21 Hanwit Prec Ind Ltd Spacer posts for circuit board
CN201957331U (zh) 2011-01-19 2011-08-31 恒昌行精密工业有限公司 电路板用间隔柱
TW201325401A (zh) 2011-12-06 2013-06-16 Inventec Corp 雙層主板固定柱
CN202476005U (zh) 2012-02-13 2012-10-03 康扬塑胶(东莞)有限公司 用于印刷电路板的间隔柱
US8779295B2 (en) * 2012-03-27 2014-07-15 Kang Yang Hardware Enterprises Co., Ltd. Partition post used on printed circuit board
DE202012101791U1 (de) 2012-05-15 2013-08-20 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Abstandshalter für Leiterplatten
DE102014222951B4 (de) * 2014-11-11 2016-07-28 Würth Elektronik eiSos Gmbh & Co. KG Befestigungselement zur Befestigung an einer Leiterplatte sowie Befestigungsvorrichtung und Verfahren zum beabstandeten Verbinden von Leiterplatten mit einem derartigen Befestigungselement

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11330733A (ja) * 1998-05-08 1999-11-30 Sony Corp 部品取付具
JP2003123871A (ja) * 2001-10-05 2003-04-25 Mac Eight Co Ltd 印刷配線板用取付具
JP2008105464A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス用クランプ
JP2011159938A (ja) * 2010-02-04 2011-08-18 Fujitsu Telecom Networks Ltd スペーサ
JP2012028624A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Panasonic Electric Works Co Ltd プリント基板絶縁用スペーサおよびプリント基板絶縁用スペーサを備えたプリント基板ユニット
WO2012063676A1 (ja) * 2010-11-08 2012-05-18 シャープ株式会社 照明装置、表示装置およびテレビ受信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018148011A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 Necプラットフォームズ株式会社 回路基板連結装置および電子部品
JP2020036006A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 ウルト エレクトロニク アイソス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー プリント回路基板の離間接続方法、設置ユニット及び設置アセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3066907B1 (de) 2017-03-01
IL244979B (en) 2021-02-28
CN105900536B (zh) 2019-05-10
CN105900536A (zh) 2016-08-24
KR101909357B1 (ko) 2018-10-17
EP3066907A1 (de) 2016-09-14
RU2646861C9 (ru) 2018-07-11
RU2016113761A (ru) 2017-10-16
DE102014222951B4 (de) 2016-07-28
ES2622866T3 (es) 2017-07-07
RU2646861C2 (ru) 2018-03-12
CA2935973C (en) 2018-04-10
MY174550A (en) 2020-04-24
SI3066907T1 (sl) 2017-06-30
MX371263B (es) 2020-01-23
IL244979A0 (en) 2016-07-31
SG11201605218TA (en) 2016-08-30
US20200015361A1 (en) 2020-01-09
TW201630512A (zh) 2016-08-16
PH12016501665A1 (en) 2016-10-03
MX2016009012A (es) 2016-10-07
DE102014222951A1 (de) 2016-05-12
CA2935973A1 (en) 2016-05-19
US20160330849A1 (en) 2016-11-10
WO2016075012A1 (de) 2016-05-19
TWI617232B (zh) 2018-03-01
US10462910B2 (en) 2019-10-29
KR20160091398A (ko) 2016-08-02
JP6277268B2 (ja) 2018-02-07
US11259416B2 (en) 2022-02-22
PL3066907T3 (pl) 2017-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6277268B2 (ja) 回路基板取り付け用取り付け部材並びに当該取り付け部材で複数の回路基板を隔置接続する取り付け装置及び方法
JP5065437B2 (ja) 電気線路をプリント配線基板と接続するエレメント
US10197260B2 (en) Integrated electrical connector device structure of LED light
JP2010511974A (ja) 小型丸形コネクタ組立体
KR102045164B1 (ko) 차량 전원 시스템과 배터리 핀 간에 전기 연결을 위한 전기 접촉장치와 배터리 핀
EP3101442A1 (en) Fastening member, and obstacle detection device employing fastening member
US20190090356A1 (en) Pcb assembly with fasteners
US20160156115A1 (en) Contact device for establishing an electrical connection to a contact point of a printed circuit board
US20160359246A1 (en) Pin attach converter
WO2015127015A1 (en) Circuit board connector
EP3010027A3 (en) Terminal base of magnetic component, and mold device for forming the terminal base
JP2016058194A (ja) コネクタ及び電子機器
US20120021656A1 (en) Connector terminal for lamps
US9587990B2 (en) Mounting arrangement for a temperature sensor in an electric machine
CN102782958B (zh) 跳线装置
US8602802B2 (en) Easy assembling one click bulb socket
KR102094394B1 (ko) 벌브홀더
CN105889767B (zh) 便于拆装的连接结构及包含该连接结构的灯具
EP3187030B1 (en) Mounting peg
KR101636286B1 (ko) 콜케이트 튜브 고정용 젠더
CN102299447A (zh) 排线限位装置及具有该装置的显示器
US9504167B2 (en) Method of producing a cable connector device with blade
CN104373434A (zh) 一种夹持组件
WO2017211383A1 (en) Electrical assembly for use in a household appliance
JP3190379U (ja) シーリングライト取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6277268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250