JP2017502397A - 飛行ミッション処理方法、装置及びシステム - Google Patents

飛行ミッション処理方法、装置及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017502397A
JP2017502397A JP2016537019A JP2016537019A JP2017502397A JP 2017502397 A JP2017502397 A JP 2017502397A JP 2016537019 A JP2016537019 A JP 2016537019A JP 2016537019 A JP2016537019 A JP 2016537019A JP 2017502397 A JP2017502397 A JP 2017502397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flight
mission
data
load request
aircraft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016537019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6294487B2 (ja
Inventor
ペン、ボ
ファン、ジアシアン
リウ、ウェイフェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SZ DJI Technology Co Ltd
Original Assignee
SZ DJI Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SZ DJI Technology Co Ltd filed Critical SZ DJI Technology Co Ltd
Publication of JP2017502397A publication Critical patent/JP2017502397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6294487B2 publication Critical patent/JP6294487B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0011Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/10Simultaneous control of position or course in three dimensions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C23/00Combined instruments indicating more than one navigational value, e.g. for aircraft; Combined measuring devices for measuring two or more variables of movement, e.g. distance, speed or acceleration
    • G01C23/005Flight directors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/23Updating
    • G06F16/2379Updates performed during online database operations; commit processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/29Geographical information databases
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/40Data acquisition and logging
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0004Transmission of traffic-related information to or from an aircraft
    • G08G5/0013Transmission of traffic-related information to or from an aircraft with a ground station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/003Flight plan management
    • G08G5/0034Assembly of a flight plan
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0047Navigation or guidance aids for a single aircraft
    • G08G5/0069Navigation or guidance aids for a single aircraft specially adapted for an unmanned aircraft
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0073Surveillance aids
    • G08G5/0086Surveillance aids for monitoring terrain

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

本発明の実施例は飛行ミッション処理方法、装置及びシステムを提供する。前記方法は、飛行データに対するロード要求を受信するステップと、このロード要求に応じて対応の飛行データを検索するステップと、前記ロード要求に応答して検索した飛行データを処理し、この検索した飛行データに対するロード操作を完了して対応の航空機に対応の飛行ミッションを実行させるように制御するステップと、を含む。本発明は、ユーザの要求に応じて実行し記憶した各種の飛行ミッションの飛行データを随時ロードでき、時間と労力を節約し、便利且つ迅速であり、ユーザの飛行ミッションの再現の自動化、スマート化に対する要求を満たすことができる。

Description

本発明は飛行技術の分野に関し、特に飛行ミッション処理方法、装置及びシステムに関する。
科学技術の発展及び人々の生活水準の向上に伴って、飛行は人々が日常生活によく関連するイベント、例えば航空機模型の飛行インベントなどとなった。飛行の関連興味について、人々は航空撮像、巡回などの飛行ミッションのための航空機、例えば無人機(Unmanned Aerial Vehicle、無人運転航空機)を有する。
人々は専用の飛行リモートコントローラ又は移動スマート端末により航空機の飛行を制御する過程で、一般的に要求に応じて航空機の飛行を自由に遠隔制御して、異なる飛行動作を完了し、好みの環境画像を撮像する。
従来技術において、ユーザがある飛行ミッションを完了し、この飛行ミッションと同じある飛行動作を再度実行し、又は同じある位置で画像を撮像する場合、ユーザは自分の記憶に基づき対応動作を完了し、又は撮像された画像に基づき対応の撮像位置及び撮像方向を確認する必要があるため、時間と労力を浪費する。
本発明の実施例が主に解決しようとする課題は、飛行ミッション処理方法、装置及びシステムを提供して、記録された飛行データのロードにより飛行ミッションにおける一部又は全部のミッション内容の再現を迅速に実現することである。
一態様において、本発明の実施例は、
飛行データに対するロード要求を受信するステップと、
このロード要求に応じて対応の飛行データを検索するステップと、
前記ロード要求に応答して検索した飛行データを処理し、この検索した飛行データのロード操作を完了して対応の航空機に対応の飛行ミッションを実行させるように制御するステップと、
を含む飛行ミッション処理方法を提供する。
また、このロード要求に応じて対応の飛行データを検索する前記ステップは、
このロード要求に応じてプリセットの飛行データベース内に対応の飛行データを検索するステップを含み、前記飛行データベース内には少なくとも1つの飛行ミッションと対応する飛行データが記録される。
また、前記飛行データに対する要求を受信する前、
飛行ミッションと対応する飛行データを取得するステップと、
取得した各飛行ミッションと対応する飛行データに基づきプリセットの飛行データベースを更新するステップと、
を更に含む。
また、飛行ミッションと対応する飛行データを取得する前記ステップは、
飛行ミッション過程において航空機が発生する飛行パラメータを取得するステップと、
取得する飛行パラメータに基づきこの飛行ミッションの記述情報を生成するステップと、
前記取得した飛行パラメータと前記生成した記述情報を、飛行ミッションに対応する飛行データとするステップと、
を含む。
また、飛行ミッション過程において航空機が発生する飛行パラメータを取得する前記ステップは、
管理される少なくとも1つの航空機が飛行ミッションを実行する過程で、前記少なくとも1つの航空機の飛行パラメータを取得するステップ、及び/又は、
航空機が飛行ミッションを実行する過程に発生してサーバーにアップロードした飛行パラメータを前記サーバーからダウンロードするステップを含む。
また、前記飛行パラメータは、対応の航空機の飛行過程におけるウェイポイント座標、ウェイポイントの高度、飛行速度、及びこの航空機に掛ける画像収集装置の画像収集方向、画像収集速度のうちのいずれか1つ又は複数の組み合わせを含む。
また、前記記述情報は、飛行パラメータにおけるウェイポイント座標に基づき確認する飛行領域の記述情報を含む。
また、このロード要求に応じて、少なくとも1つの飛行ミッションと対応する飛行データが記録されるプリセットの飛行データベース内に対応の飛行データを検索する前記ステップは、
前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出し、抽出する飛行データに基づきユーザ提示を生成し、このユーザ提示を表示するステップと、
表示するユーザ提示に対する選択操作イベントを受信し、この選択操作イベントに基づき対応の飛行データを検索するステップと、
を含む。
また、前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出し、抽出する飛行データに基づきユーザ提示を生成し、このユーザ提示を表示する前記ステップは、
前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出するステップと、
抽出する各飛行ミッションの飛行データとプリセットの環境地図に基づき、各飛行ミッションと対応する飛行プレビュー画像を生成するステップと、
前記飛行プレビュー画像をユーザ提示としてユーザに表示するステップと、
を含む。
また、抽出する各飛行ミッションの飛行データとプリセットの環境地図に基づき、各飛行ミッションと対応する飛行プレビュー画像を生成する前記ステップは、
抽出する各飛行ミッションの飛行パラメータに基づき、プリセットの環境地図にこの飛行ミッションの三次元飛行経路の画像を生成するステップと、
前記三次元飛行経路の画像における少なくとも1つのウェイポイントにこの少なくとも1つのウェイポイントの記述情報を配置するステップと、
記述情報が表示される三次元飛行経路の画像を飛行プレビュー画像とするステップと、
を含み、
ここで、少なくとも1つのウェイポイントで示す記述情報は、この少なくとも1つのウェイポイントの位置情報及び/又はこの位置点で撮像した画像参照情報を含む。
また、抽出する各飛行ミッションの飛行データとプリセットの環境地図に基づき、各飛行ミッションと対応する飛行プレビュー画像を生成する前記ステップは、
抽出する各飛行ミッションの飛行パラメータに基づき、プリセットの環境地図にこの飛行ミッションの三次元飛行経路のユーザインターフェースを生成するステップと、
前記ユーザインターフェースにおける三次元飛行経路上の1つ又は複数のウェイポイントの飛行パラメータに対する編集操作を検出すると、編集した飛行パラメータに基づき前記ユーザインターフェースにおける三次元飛行経路のデータを更新するステップと、
三次元飛行経路を更新した飛行ミッションを含むユーザインターフェースを飛行プレビュー画像とするステップと、
を含む。
また、前記方法は、
航空機の飛行を指示するための飛行指示データを含む、少なくとも1つの飛行テンプレート対象を記憶するステップと、
テンプレートロード要求を受信すると、テンプレートロード要求に応じて飛行テンプレート対象を検索し、検索した飛行テンプレート対象を処理して、この飛行テンプレート対象のロード操作を完了して航空機の飛行を制御するステップと、
を更に含む。
また、前記方法は、
共有要求を受信すると、前記共有要求が指示する飛行ミッションと対応する飛行データを検索し共有するステップをさらに含む。
別の態様において、本発明の実施例は、
飛行データに対するロード要求を受信するための受信モジュールと、
このロード要求に応じて対応の飛行データを検索するための検索モジュールと、
前記ロード要求に応答し検索した飛行データを処理して、この検索した飛行データのロード操作を完了して対応の航空機に対応の飛行ミッションを実行させるように制御するための処理モジュールと、
を含む飛行ミッション処理装置を更に提供する。
また、前記検索モジュールは具体的に、このロード要求に応じてプリセットの飛行データベース内に対応の飛行データを検索することに用いられ、前記飛行データベース内には少なくとも1つの飛行ミッションと対応する飛行データが記録される。
また、前記装置は、
飛行ミッションと対応する飛行データを取得するためのデータ取得モジュールと、
取得した各飛行ミッションと対応する飛行データに基づきプリセットの飛行データベースを更新するための配置モジュールと、
を更に含む。
また、前記データ取得モジュールは、
飛行ミッション過程において航空機が発生する飛行パラメータを取得するためのパラメータ取得ユニットと、
取得した飛行パラメータに基づきこの飛行ミッションの記述情報を生成し、前記取得した飛行パラメータと前記生成した記述情報を飛行ミッションと対応する飛行データとするための記述情報取得ユニットと、
を含む。
また、前記パラメータ取得ユニットは具体的に、管理する少なくとも1つの航空機が飛行ミッションを実行する過程で、前記少なくとも1つの航空機の飛行パラメータを取得し、及び/又は、航空機が飛行ミッションを実行する過程に生成しサーバーにアップロードする飛行パラメータを前記サーバーからダウンロードすることに用いられる。
また、前記検索モジュールは、
前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出し、抽出する飛行データに基づきユーザ提示を生成し、このユーザ提示を表示するための提示ユニットと、
表示するユーザ提示に対する選択操作イベントを受信し、この選択操作イベントに基づき対応の飛行データを検索するための検索ユニットと、
を含む。
また、前記提示ユニットは、
前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出するための抽出サブユニットと、
抽出する各飛行ミッションの飛行データとプリセットの環境地図に基づき、各飛行ミッションと対応する飛行プレビュー画像を生成するための生成サブユニットと、
前記飛行プレビュー画像をユーザ提示としてユーザに表示するための表示サブユニットと、
を含む。
また、前記生成サブユニットは具体的に、抽出する各飛行ミッションの飛行パラメータに基づき、プリセットの環境地図にこの飛行ミッションの三次元飛行経路の画像を生成し、前記三次元飛行経路の画像における少なくとも1つのウェイポイントにこの少なくとも1つのウェイポイントの記述情報を配置し、記述情報が表示される三次元飛行経路の画像を飛行プレビュー画像とすることに用いられる。ここで、少なくとも1つのウェイポイントで示す記述情報は、この少なくとも1つのウェイポイントの位置情報及び/又はこの位置点で撮像した画像参照情報を含む。
また、前記生成サブユニットは具体的に、抽出する各飛行ミッションの飛行パラメータに基づき、プリセットの環境地図にこの飛行ミッションの三次元飛行経路のユーザインターフェースを生成し、前記ユーザインターフェースにおける三次元飛行経路上の1つ又は複数のウェイポイントの飛行パラメータに対する編集操作を検出すると、編集した飛行パラメータに基づき前記ユーザインターフェースにおける三次元飛行経路のデータを更新し、三次元飛行経路を更新した飛行ミッションを含むユーザインターフェースを飛行プレビュー画像とすることに用いられる。
また、前記装置は、
航空機の飛行を指示するための飛行指示データを含む、少なくとも1つの飛行テンプレート対象を記憶するための記憶モジュールを更に含み、
前記処理モジュールは更に、テンプレートロード要求を受信すると、テンプレートロード要求に応じて飛行テンプレート対象を検索し、検索した飛行テンプレート対象を処理して、この飛行テンプレート対象のロード操作を完了して航空機の飛行を制御することに用いられる。
また、前記装置は、
共有要求を受信すると、前記共有要求が指示する飛行ミッションと対応する飛行データを検索し共有するための共有モジュールをさらに含む。
また別の態様において、本発明の実施例は、飛行処理システムであって、航空機を制御するための少なくとも1つのユーザ端末と、サーバーとを含み、
前記ユーザ端末は、飛行データに対するロード要求を送信することに用いられ、
前記サーバーは、飛行データに対するロード要求を受信した後、このロード要求に応じて、少なくとも1つの飛行ミッションと対応する飛行データが記録されるプリセットの飛行データベース内に対応の飛行データを検索し、前記ロード要求に応答して検索した飛行データを処理し、処理した飛行データを前記ユーザ端末に送信することに用いられる。
前記ユーザ端末は更に、受信した飛行データに基づき飛行指令を生成してそれが管理する航空機の飛行を制御することに用いられる飛行処理システムを更に提供する。
また、前記ユーザ端末は更に、記録する飛行ミッションの飛行データに対する共有要求を受信すると、記録する飛行ミッションの飛行データを前記サーバーに送信して、この飛行ミッションの飛行データを共有することに用いられる。
本発明の実施例は、ユーザの要求に応じて実行し記憶した各種の飛行ミッションの飛行データを随時ロードでき、時間と労力を節約し、便利且つ迅速であり、ユーザの飛行ミッションの再現の自動化、スマート化に対する要求を満たす。
図1は、本発明の実施例に係る飛行ミッション処理方法のフローチャートである。 図2は、本発明の実施例に係る別の飛行ミッション処理方法のフローチャートである。 図3は、本発明の実施例に係る飛行データの検索確認方法のフローチャートである。 図4は、本発明の実施例に係るプレビュー画像の生成方法のフローチャートである。 図5は、本発明の実施例に係る別のプレビュー画像の生成方法のフローチャートである。 図6は、本発明の実施例に係る1つの飛行ミッション処理装置の構造を示す図である。 図7は、本発明の実施例に係る別の1つの飛行ミッション処理装置の構造を示す図である。 図8は、図7におけるデータ取得モジュールの1つの構造を示す図である。 図9は、図7における検索モジュールの1つの構造を示す図である。 図10は、本発明の実施例に係る1つの飛行処理システムの構造を示す図である。 図11は、本発明の実施例に係る携帯端末の構造を示す図である。
以下では、本発明の実施形態に係る添付図面を参照しながら、本発明の実施形態に係る技術的解決手段を明確かつ詳細に説明する。当然のことながら、ここで説明する実施形態は本発明の実施形態の全てではなく一部にすぎない。当業者が創造的な作業なしに本発明の実施形態に基づいて得る他の全ての実施形態は、本発明の保護範囲に含まれるべきである。
図1に示すように、本発明の実施例に係る飛行ミッション処理方法のフローチャートである。本発明の実施例に係る飛行ミッション処理方法はリモートコントローラ又は例えばスマートフォン、タブレット、及びスマートウェアラブルデバイスなどのスマート端末に実現することができ、具体的に、本発明の実施例に係る前記方法は以下のステップを含む。
S101では、飛行データに対するロード要求を受信する。
この飛行データのロード要求は、ユーザが航空機を制御するために配置するソフトウェアアプリケーションAPPにおいてロード操作を行う時に発生してもよく、本端末が受信する、他の端末が有線又は無線により送信する本端末に記憶した飛行データのロードを要求する要求メッセージであってもよい。
S102では、このロード要求に応じて対応の飛行データを検索する。
このロード要求に応じて、少なくとも1つの飛行ミッションと対応する飛行データが記録されるプリセットの飛行データベース内に対応の飛行データを検索し、この飛行データベースは端末に内蔵するデータベースであってもよく、外部の幾つかの指定されるサーバーに設置するデータベースであってもよい。飛行データベースが内蔵される場合、データベース内に直接検索してもよい。飛行データベースが外部の指定されるサーバーに設置される場合、ネットワークによって検索要求を送信しこのサーバーの飛行データベース内に飛行データを検索してもよい。
飛行データベースにおける各飛行データは飛行ミッションにより区別され、前記飛行データベースは飛行ミッションに基づき各飛行データを統括的に管理することができる。
ここで、前記飛行データは、本端末の管理する1つ又は複数の航空機が幾つかの飛行ミッションを実行するときに発生する各種の飛行関連データを含み、例えば、航空機が飛行ミッションを実行するとき具体的にウェイポイント座標、ウェイポイントの高度、飛行速度、雲台の向き及びピクチャ収集速度などを含む飛行パラメータ、並びにこの飛行ミッションを実行するときに飛行領域、収集したピクチャ、時間、更に天気状況などを含む記述情報を含む。
当然のことながら、飛行パラメータと記述情報を含む前記飛行データは、インターネットにより、又はユーザの手動配置などの方式で前記飛行データベース内に記録されてもよい。
S103では、前記ロード要求に応答して検索した飛行データを処理し、この検索した飛行データのロードを完了して対応の航空機に対応の飛行ミッションを実行させるように制御する。
飛行データの処理は、解析認識、伝送、又はロード処理を含む。本端末ユーザに応答するロード操作の場合、解析認識及びロード処理を直接に行って、検索した元の飛行データを、航空機の飛行及び航空機に掛ける画像収集機器の画像収集方式を制御できる制御指令に変換する。
他の端末が送信するロード要求の場合、検索した飛行データをプロコトルに従ってカプセル化し、ロード要求を送信する端末に伝送して、このロード要求を送信する端末により解析認識及びロード操作を行い、最終的に航空機の飛行及び航空機に掛ける画像収集機器の画像収集方式を制御できる制御指令に変換する。
本発明の実施例は、ユーザの要求に応じて実行し記憶した各種の飛行ミッションの飛行データを随時ロードでき、時間と労力を節約し、便利且つ迅速であり、ユーザの飛行ミッションの再現の自動化、スマート化に対する要求を満たす。
以下、図2〜図5を参照しながら、本発明の実施例に係る別の飛行ミッション処理方法を詳細に説明する。図2に示すように、本発明の実施例に係る別の飛行ミッション処理方法のフローチャートである。本発明の実施例に係る前記方法は、リモートコントローラ又は例えばスマートフォン、タブレット、及びスマートウェアラブルデバイスなどのスマート端末に実現することができ、具体的に、本発明の実施例に係る前記方法は以下のステップを含む。
S201では、飛行ミッションと対応する飛行データを取得する。
具体的に、前記飛行データは、航空機の飛行過程における各種の飛行パラメータ及び飛行ミッションと関する記述情報を含む。前記S201は具体的に、飛行ミッション過程における航空機が発生する飛行パラメータを取得するステップと、取得した飛行パラメータに基づきこの飛行ミッションの記述情報を生成するステップと、前記取得した飛行パラメータと前記生成した記述情報を飛行ミッションと対応する飛行データとするステップと、を含む。
更に、飛行ミッション過程における航空機が発生する前記飛行パラメータを取得するステップは具体的に、管理する少なくとも1つの航空機が飛行ミッションを実行する過程で、前記少なくとも1つの航空機の飛行パラメータを取得するステップ、及び/又は、航空機が飛行ミッションを実行する過程に生成しサーバーにアップロードする飛行パラメータを前記サーバーからダウンロードするステップを含む。
具体的に、前記飛行パラメータは、対応の航空機の飛行過程におけるウェイポイント座標、ウェイポイントの高度、飛行速度、及びこの航空機に掛ける画像収集装置の画像収集方向、画像収集速度のうちのいずれか1つ又は複数の組み合わせを含む。
生成する記述情報は飛行パラメータの具体的な内容に基づき自動生成できる。具体的に、前記記述情報は、飛行パラメータにおけるウェイポイント座標に基づき確認する飛行領域記述情報即ち位置記述情報を含む。当然のことながら、ウェイポイントと時間値に基づき、インターネットを検索するなどの方式で気象情報を確認して、記述情報も気象記述と時間値を含ませてもよく、直接に雲台に配置されるカメラが収集した画像を記述情報内に含ませてもよい。
S202では、取得する各飛行ミッションと対応する飛行データに基づきプリセットの飛行データベースを更新する。
前記飛行データベースは、プリセットされてもよく、複数の飛行ミッションの飛行データを受信する時に生成されてもよい。前記飛行データベースは、取得又は検索した飛行ミッションの飛行データに基づきリアルタイムで更新できる。
前記S201〜S202は、飛行データベースのプリセット過程であり、後に必要があるときこの飛行データベースの使用を容易にする。
S203では、飛行データに対するロード要求を受信する。
このロード要求は、ユーザのクリック操作により発生してもよく、他の端末が本端末の飛行ミッションを共有するために有線又は無線により本端末に送信する要求メッセージであってもよい。
S204では、このロード要求に応じてプリセットの飛行データベース内に対応の飛行データを検索する。このプリセットの飛行データベースは、少なくとも1つの飛行ミッションと対応する飛行データを記録する上述のプリセットの飛行データベースである。
前記S204の具体的な実現については、図3〜図5を参照してもよい。
S205では、前記ロード要求に応答して検索した飛行データを処理し、この検索した飛行データのロード操作を完了して対応の航空機に対応の飛行ミッションを実行させるように制御する。
処理過程は、検索した飛行データに基づき対応の飛行制御指令を取得して、本端末が管理している無人機にこの飛行制御指令によりこの検索した飛行データの対応の飛行ミッションを再現させることを含む。処理過程は、飛行データを伝送処理し、例えばコーディングやカプセル化などの存在可能な伝送要求に応じる処理を行い、対応のデータを、ロード要求を送信する端末に伝送して、この端末に対応の飛行制御指令を取得させそれが管理する無人機を、飛行ミッションを再現するように制御する。
更に、図3に示すように、本発明の実施例に係る飛行データの検索確認方法のフローチャートであり、上述のS204に対応して、前記飛行データの検索確認方法は具体的に以下のステップを含む。
S301では、前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出し、抽出する飛行データに基づきユーザ提示を生成し、このユーザ提示を表示する。
ロード要求を受信した後に、端末はその内蔵の飛行データベースにおけるすべての飛行ミッションの飛行データをユーザに表示して、ユーザにより1つ又は複数の飛行ミッションの組み合わせを選択させる。具体的に、1つの経路と対応位置の地図のプレビュー画像を結合しユーザ提示として、選択のためにユーザに表示する。他の端末が送信するロード要求について、本端末は、生成するユーザ提示を、要求を送信する端末に送信してこの要求端末に表示する。
S302では、表示するユーザ提示に対する選択操作イベントを受信し、この選択操作イベントに基づき対応の飛行データを検索する。
前記S302において、ユーザの選択操作に応じて対応の飛行データを検索する。
具体的に、前記S301は、前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出し、抽出する各飛行ミッションの飛行データとプリセットの環境地図に基づき、各飛行ミッションと対応する飛行プレビュー画像を生成し、前記飛行プレビュー画像をユーザ提示としてユーザに表示することを含んでもよい。
更に、図4に示すように、1つの実施形態において、各飛行ミッションと対応する飛行プレビュー画像を生成する方法は具体的に以下のステップを含む。
S401では、抽出する各飛行ミッションの飛行パラメータに基づき、プリセットの環境地図にこの飛行ミッションの三次元飛行経路の画像を生成する。
S402では、前記三次元飛行経路の画像における少なくとも1つのウェイポイントにこの少なくとも1つのウェイポイントの記述情報を配置する。
S403では、記述情報が表示される三次元飛行経路の画像を飛行プレビュー画像とする。
ここで、少なくとも1つのウェイポイントで示す記述情報は、この少なくとも1つのウェイポイントの位置情報及び/又はこの位置点で撮像した画像参照情報を含む。記述情報は時間、天気及びこのウェイポイントで撮像する画像などの情報を含んでもよい。
前記S401〜S403により、飛行ミッションの対応情報を直観的に把握して、ユーザが望む飛行データを迅速に選択し対応の飛行ミッションを再現することを容易にする。
更に、図5に示すように、別の1つの実施形態において、各飛行ミッションと対応する飛行プレビュー画像を生成する方法は具体的に以下のステップを含む。
S501では、抽出する各飛行ミッションの飛行パラメータに基づき、プリセットの環境地図にこの飛行ミッションの三次元飛行経路のユーザインターフェースを生成する。
S502では、前記ユーザインターフェースの三次元飛行経路における1つ又は複数のウェイポイントの飛行パラメータに対する編集操作を検出すると、編集した飛行パラメータに基づき前記ユーザインターフェースにおける三次元飛行経路のデータを更新し、ウェイポイントの位置、高度などのパラメータを変更・編集してもよい。
S503では、三次元飛行経路を更新した飛行ミッションを含むユーザインターフェースを飛行プレビュー画像とする。
前記S501〜S503により、ユーザは飛行ミッションを直観的に把握するとともに、自分のニーズ及び天気などの飛行に影響を与える可能性がある要因に基づき、飛行ミッションの関連データを調整して、飛行ミッションをより良好に完了する。
更に、本発明の実施例における前記方法は、
航空機の飛行を指示するための飛行指示データを含む少なくとも1つの飛行テンプレート対象を記憶し、テンプレートロード要求を受信する場合、テンプレートロード要求に応じて飛行テンプレート対象を検索し、検索した飛行テンプレート対象をロードして、航空機の飛行を制御することを更に含む。
前記飛行テンプレート対象は、幾つかの飛行パラメータ情報、例えばウェイポイント座標、高度、及び向きなどを含む。これらの飛行テンプレート対象により、普通のユーザも幾つかの特別な飛行動作を実行できる。
更に、本発明の実施例に係る前記方法は、共有要求を受信する場合、前記共有要求が指示する飛行ミッションの対応の飛行データを検索し共有することを更に含む。端末のユーザは要求に応じて1つ又は複数の飛行ミッションと対応する飛行データを各種のソーシャルネットワークに共有して、他のユーザの使用を容易にする。
なお、図1〜図5と対応する実施例における方法は飛行ミッションを管理するためのサーバーにより実現されてもよい。このサーバーは、航空機の飛行を制御できる各種の端末と通信して前記飛行ミッション処理方法を実現することができる。サーバーの具体的な実施形態は端末の操作方式と同様である。端末の実施形態の上述の記述に基づき、当業者はサーバーにおいて前記飛行ミッション処理方法を実現する過程を理解できる。
本発明の実施例は、ユーザの要求に応じて実行し記憶した各種の飛行ミッションの飛行データを随時ロードでき、時間と労力を節約し、便利且つ迅速であり、ユーザの飛行ミッションの再現の自動化、スマート化に対する要求を満たす。
以下、本発明の実施例に係る飛行ミッション処理装置及びシステムを詳細に説明する。
図6は、本発明の実施例の1つの飛行ミッション処理装置の構造を示す図である。本発明の実施例に係る前記装置はスマート端末に設置されてもよい。具体的に、前記装置は、
飛行データに対するロード要求を受信するための受信モジュール10と、
このロード要求に応じて対応の飛行データを検索するための検索モジュール20と、
前記ロード要求に応答して検索した飛行データを処理し、この検索した飛行データのロード操作を完了して対応の航空機に対応の飛行ミッションを実行させるように制御するための処理モジュール30と、
を含む。
前記受信モジュール10が受信するロード要求は、ユーザが航空機を制御するために配置するソフトウェアアプリケーションAPPにおいてロード操作を行う時に発生してもよく、本端末が受信する、他の端末が有線又は無線により送信する本端末に記憶した飛行データのロードを要求する要求メッセージであってもよい。
前記検索モジュール20は、このロード要求に応じて、少なくとも1つの飛行ミッションと対応する飛行データが記録されるプリセットの飛行データベース内に対応の飛行データを検索し、この飛行データベースは端末に内蔵するデータベースであってもよく、幾つかの指定されるサーバーに設置する外部のデータベースであってもよい。飛行データベースが内蔵される場合、前記検索モジュール20はデータベース内に直接検索してもよい。飛行データベースが外部の指定されるサーバーに設置される場合、前記検索モジュール20はネットワークによって検索要求を送信しこのサーバーの飛行データベース内に飛行データを検索してもよい。
飛行データベースにおける各飛行データは飛行ミッションにより区別され、前記飛行データベースは飛行ミッションに基づき各飛行データを統括的に管理することができる。前記検索モジュール20は具体的に、ロード要求やユーザ選択などに応じて飛行データベース内にユーザが望む飛行ミッションの飛行データを検索する。
ここで、前記飛行データは、本端末の管理する1つ又は複数の航空機が幾つかの飛行ミッションを実行するときに発生する各種の飛行関連データを含み、例えば、航空機が飛行ミッションを実行するとき具体的にウェイポイント座標、ウェイポイントの高度、飛行速度、雲台の向き及びピクチャ収集速度などを含む飛行パラメータ、並びにこの飛行ミッションを実行するときに飛行領域、収集したピクチャ、時間、更に天気状況などを含む記述情報を含む。
当然のことながら、飛行パラメータと記述情報を含む前記飛行データは、インターネットにより、又はユーザの手動配置などの方式で前記飛行データベース内に記録されてもよい。
前記処理モジュール30の飛行データに対する処理は、解析認識、伝送、又はロード処理を含む。本端末ユーザに応答するロード操作の場合、解析認識及びロード処理を直接に行って、検索した元の飛行データを、航空機の飛行及び航空機に掛ける画像収集機器の画像収集方式を制御できる制御指令に変換する。
他の端末が送信するロード要求の場合、前記処理モジュール30は検索した飛行データをプロコトルに従ってカプセル化し、ロード要求を送信する端末に伝送して、このロード要求を送信する端末により解析認識及びロード操作を行い、最終的に航空機の飛行及び航空機に掛ける画像収集機器の画像収集方式を制御できる制御指令に変換する。
本発明の実施例は、ユーザの要求に応じて実行し記憶した各種の飛行ミッションの飛行データを随時ロードでき、時間と労力を節約し、便利且つ迅速であり、ユーザの飛行ミッションの再現の自動化、スマート化に対する要求を満たす。
図7は、本発明の実施例に係る別の1つの飛行ミッション処理装置の構造を示す図である。本発明の実施例に係る前記装置は、図6の対応の実施例における受信モジュール10、検索モジュール20及び処理モジュール30を含み、更に、本発明の実施例において、前記装置は、
飛行ミッションと対応する飛行データを取得するためのデータ取得モジュール40と、
取得した各飛行ミッションと対応する飛行データに基づきプリセットの飛行データベースを更新するための配置モジュール50と、
を更に含む。
更に、図8に示すように、本発明の実施例における前記装置の前記データ取得モジュール40は具体的に、
飛行ミッション過程において航空機が発生する飛行パラメータを取得するためのパラメータ取得ユニット401と、
取得した飛行パラメータに基づきこの飛行ミッションの記述情報を生成し、前記取得した飛行パラメータと前記生成した記述情報を飛行ミッションと対応する飛行データとするための記述情報取得ユニット402と、
を含む。
また、前記パラメータ取得ユニット401は具体的に、管理する少なくとも1つの航空機が飛行ミッションを実行する過程で、前記少なくとも1つの航空機の飛行パラメータを取得し、及び/又は、航空機が飛行ミッションを実行する過程に生成しサーバーにアップロードする飛行パラメータを前記サーバーからダウンロードすることに用いられる。
更に、図9に示すように、本発明の実施例における前記装置の前記検索モジュール20は具体的に、
前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出し、抽出する飛行データに基づきユーザ提示を生成し、このユーザ提示を表示するための提示ユニット201と、
表示するユーザ提示に対する選択操作イベントを受信し、この選択操作イベントに基づき対応の飛行データを検索するための検索ユニット202と、
を含む。
また、前記提示ユニット201は、
前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出するための抽出サブユニットと、
抽出する各飛行ミッションの飛行データとプリセットの環境地図に基づき、各飛行ミッションと対応する飛行プレビュー画像を生成するための生成サブユニットと、
前記飛行プレビュー画像をユーザ提示としてユーザに表示するための表示サブユニットと、
を含む。
更に、前記生成サブユニットは具体的に、抽出する各飛行ミッションの飛行パラメータに基づき、プリセットの環境地図にこの飛行ミッションの三次元飛行経路の画像を生成し、前記三次元飛行経路の画像における少なくとも1つのウェイポイントにこの少なくとも1つのウェイポイントの記述情報を配置し、記述情報が表示される三次元飛行経路の画像を飛行プレビュー画像とすることに用いられる。ここで、少なくとも1つのウェイポイントで示す記述情報は、この少なくとも1つのウェイポイントの位置情報及び/又はこの位置点で撮像した画像参照情報を含む。
更に、前記生成サブユニットは具体的に、抽出する各飛行ミッションの飛行パラメータに基づき、プリセットの環境地図にこの飛行ミッションの三次元飛行経路のユーザインターフェースを生成し、前記ユーザインターフェースにおける三次元飛行経路上の1つ又は複数のウェイポイントの飛行パラメータに対する編集操作を検出すると、編集した飛行パラメータに基づき前記ユーザインターフェースにおける三次元飛行経路のデータを更新し、三次元飛行経路を更新した飛行ミッションを含むユーザインターフェースを飛行プレビュー画像とすることに用いられる。
前記生成サブユニットは、同時に上述の2種類のプレビュー画像生成機能を有してもよく、具体的に、ユーザの要求に応じて機能の選択及び切り替えを行ってもよい。
更に、本発明の実施例における前記装置は、
航空機の飛行を指示するための飛行指示データを含む、少なくとも1つの飛行テンプレート対象を記憶するための記憶モジュール60を更に含み、
前記処理モジュール30は更に、テンプレートロード要求を受信すると、テンプレートロード要求に応じて飛行テンプレート対象を検索し、検索した飛行テンプレート対象を処理して、この飛行テンプレート対象のロード操作を完了して航空機の飛行を制御することに用いられる。
更に、本発明の実施例における前記装置は、
共有要求を受信すると、前記共有要求が指示する飛行ミッションと対応する飛行データを検索し共有するための共有モジュール70をさらに含む。
具体的に、本発明の実施例に係る各モジュール、ユニット及びサブユニットの具体的な実現については、上述の図2〜図5と対応する実施例における関連ステップの記載を参照してもよい。
なお、上述の図6〜図9の記載の飛行ミッション処理装置は、サーバー内に設置されてもよい。
本発明の実施例は、ユーザの要求に応じて実行し記憶した各種の飛行ミッションの飛行データを随時ロードでき、時間と労力を節約し、便利且つ迅速であり、ユーザの飛行ミッションの再現の自動化、スマート化に対する要求を満たす。
図10は、本発明の実施例に係る飛行処理システムの構造を示す図である。本発明の実施例に係る前記システムは、航空機を制御するための少なくとも1つのユーザ端末1、サーバー2を含み、
前記ユーザ端末1は、飛行データに対するロード要求を送信することに用いられ、
前記サーバー2は、飛行データに対するロード要求を受信した後、このロード要求に応じて、少なくとも1つの飛行ミッションと対応する飛行データが記録されるプリセットの飛行データベース内に対応の飛行データを検索し、前記ロード要求に応答して検索した飛行データを処理し、処理した飛行データを前記ユーザ端末1に送信することに用いられる。
前記ユーザ端末1は更に、受信した飛行データに基づき飛行指令を生成してそれが管理する航空機の飛行を制御することに用いられる。
更に、前記ユーザ端末1は、記録する飛行ミッションの飛行データに対する共有要求を受信すると、記録する飛行ミッションの飛行データを前記サーバー2に送信して、この飛行ミッションの飛行データを共有することに更に用いられる。
前記ユーザ端末1と前記サーバー2の具体的な実現については、図1〜図9と対応する実施例の記載を参照してもよい。
図11は、本発明の実施例に係る携帯端末の構造を示す図である。本発明の実施例に係る前記携帯端末は、プロセッサ100、メモリ200、入力装置300及び出力装置400を含み、前記メモリ200に飛行ミッション処理プログラムを記憶し前記プロセッサ100に呼び出しのために提供して、飛行ミッションの処理を完了する。
前記プロセッサ100は、前記メモリ200に記憶する飛行ミッション処理プログラムを呼び出すことができ、前記入力装置300が飛行データに対するロード要求を受信する場合、このロード要求に応じて対応の飛行データを検索することに用いられ、前記ロード要求に応答して検索した飛行データを処理し、この検索した飛行データに対するロード操作を完了して対応の航空機に対応の飛行ミッションを実行させるように制御する。
具体的に、前記プロセッサ100は、このロード要求に応じてプリセットの飛行データベース内に対応の飛行データを検索することに用いられ、前記飛行データベース内には少なくとも1つの飛行ミッションと対応する飛行データが記録される。
具体的に、前記プロセッサ100は飛行ミッションと対応する飛行データを取得し、取得する各飛行ミッションと対応する飛行データに基づきプリセットの飛行データベースを更新することに更に用いられる。
具体的に、前記プロセッサ100は飛行ミッションと対応する飛行データを取得することに用いられる場合、具体的に、飛行ミッション過程における航空機が発生する飛行パラメータを取得し、取得した飛行パラメータに基づきこの飛行ミッションの記述情報を生成し、前記取得した飛行パラメータと前記生成した記述情報を飛行ミッションと対応する飛行データとすることに用いられる。
具体的に、前記プロセッサ100は飛行ミッション過程において航空機が発生する飛行パラメータを取得することに用いられる場合、具体的に、管理する少なくとも1つの航空機が飛行ミッションを実行する過程で、前記少なくとも1つの航空機の飛行パラメータを取得し、及び/又は、航空機が飛行ミッションを実行する過程に生成しサーバーにアップロードする飛行パラメータを前記サーバーからダウンロードすることに用いられる。
ここで、前記飛行パラメータは、対応の航空機の飛行過程におけるウェイポイント座標、ウェイポイントの高度、飛行速度、及びこの航空機に掛ける画像収集装置の画像収集方向、画像収集速度のうちのいずれか1つ又は複数の組み合わせを含む。前記記述情報は、飛行パラメータにおけるウェイポイント座標に基づき確認する飛行領域の記述情報を含む。
具体的に、前記プロセッサ100はこのロード要求に応じて、少なくとも1つの飛行ミッションと対応する飛行データが記録されるプリセットの飛行データベース内に対応の飛行データを検索することに用いられる場合、具体的に前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出し、抽出する飛行データに基づきユーザ提示を生成し、このユーザ提示を表示し、表示するユーザ提示に対する選択操作イベントを受信し、この選択操作イベントに基づき対応の飛行データを検索することに用いられる。
具体的に、前記プロセッサ100は、前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出し、抽出する飛行データに基づきユーザ提示を生成し、このユーザ提示を表示することに用いられる場合、具体的にデータベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出し、抽出する各飛行ミッションの飛行データとプリセットの環境地図に基づき、各飛行ミッションと対応する飛行プレビュー画像を生成し、前記飛行プレビュー画像をユーザ提示としてユーザに表示することに用いられる。
具体的に、前記プロセッサ100は、前記抽出する各飛行ミッションの飛行データとプリセットの環境地図に基づき、各飛行ミッションと対応する飛行プレビュー画像を生成することに用いられる場合、具体的に抽出する各飛行ミッションの飛行パラメータに基づき、プリセットの環境地図にこの飛行ミッションの三次元飛行経路の画像を生成し、前記三次元飛行経路の画像における少なくとも1つのウェイポイントにこの少なくとも1つのウェイポイントの記述情報を配置し、記述情報が表示される三次元飛行経路の画像を飛行プレビュー画像とすることに用いられる。ここで、少なくとも1つのウェイポイントで示す記述情報は、この少なくとも1つのウェイポイントの位置情報及び/又はこの位置点で撮像した画像参照情報を含む。
具体的に、前記プロセッサ100は、前記抽出する各飛行ミッションの飛行データとプリセットの環境地図に基づき、各飛行ミッションと対応する飛行プレビュー画像を生成することに用いられる場合、具体的に抽出する各飛行ミッションの飛行パラメータに基づき、プリセットの環境地図にこの飛行ミッションの三次元飛行経路のユーザインターフェースを生成し、前記ユーザインターフェースにおける三次元飛行経路上の1つ又は複数のウェイポイントの飛行パラメータに対する編集操作を検出すると、編集した飛行パラメータに基づき前記ユーザインターフェースにおける三次元飛行経路のデータを更新し、三次元飛行経路を更新した飛行ミッションを含むユーザインターフェースを飛行プレビュー画像とすることに用いられる。
具体的に、前記プロセッサ100は具体的に、航空機の飛行を指示するための飛行指示データを含む少なくとも1つの飛行テンプレート対象を記憶し、テンプレートロード要求を受信する場合、テンプレートロード要求に応じて飛行テンプレート対象を検索し、検索した飛行テンプレート対象を処理して、この飛行テンプレート対象のロード操作を完了して航空機の飛行を制御することに更に用いられる。
具体的に、前記プロセッサ100は具体的に、共有要求を受信する場合、前記共有要求が指示する飛行ミッションと対応する飛行データを検索し前記出力装置400により共有することに更に用いられる。
具体的に、前記プロセッサ100の具体的な実現については、方法項の実施例の記載を参照してもよい。
本発明の実施例は、ユーザの要求に応じて実行し記憶した各種の飛行ミッションの飛行データを随時ロードでき、時間と労力を節約し、便利且つ迅速であり、ユーザの飛行ミッションの再現の自動化、スマート化に対する要求を満たす。
本発明による幾つかの実施例において、理解されるように、開示された関連する装置と方法は、他の方式で実現されてもよい。例えば、上述のような装置実施例は、単なる例にすぎない。例えば、前記モジュールまたはユニットの区分は、単なる論理的な機能による区分であり、実際に実現するとき他の区分方式であってもよく、例えば、複数のユニットまたは組立体が組み合わされるかまたは別のシステムに一体化してもよく、或いは幾つかの特徴が省略されまたは実行されなくてもよい。一方、示されたまたは解説された相互間の結合又は直接的な結合又は通信接続は、幾つかのインターフェイス、装置又はユニットによる間接的な結合又は通信接続であってもよく、電気的、機械的または他の形態であってもよい。
前記分離部材として説明されたユニットは、物理的に分離されてもよく、そうでなくてもよく、ユニットとして示された部材は、物理的なユニットであってもよく、そうでなくてもよく、同じところに位置してもよく、複数のネットワークユニット上に分散されてもよい。実際の需要に応じて、一部または全部のユニットを選択し、本実施例の目的を実現することができる。
なお、本発明の各実施例における各機能ユニットは、1つの処理ユニットに集積されていてもよく、各ユニットが単独に物理的に存在していてもよく、2つまたは2つ以上のユニットが1つのユニットに集積されていてもよい。上述の一体化されたユニットは、ハードウエアの形で実現されてもよく、ソフトウェア機能ユニットの形で実現されてもよい。
前記一体化されたユニットは、ソフトウェア機能ユニットの形で実現され、かつ独立した製品として販売または使用される場合、コンピュータにより読み取り可能な記憶媒体内に記憶されてもよい。このような理解に基づき、本発明の技術案は、本質的に、或いは、従来技術への寄与部分、或いは、この技術案の全部若しくは一部に対して、ソフトウェア製品の形式で表すことができ、このコンピュータソフトウェア製品は、1つの記録媒体に記録され、コンピュータプロセッサ(processor)に本発明の各実施例における前記方法の全部若しくは一部のステップを実行させる複数の指令が含まれていてもよい。前記記憶媒体は、USBメモリ、リムーバブルハードディスク、読み取り専用メモリ(ROM、Read−Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM、Random Access Memory)、フロッピー(登録商標)ディスクまたは光ディスクなどの様々なプログラム・コードを記憶可能である媒体を含む。
以上の説明は本発明に係る実施形態にすぎず、本発明の特許保護範囲を限定するものではない。本発明の明細書及び添付図面によって作成したすべての同等の構造又は同等のフローの変更を、直接又は間接的に他の関連する技術分野に実施することは、いずれも同じ理由により本発明の特許保護範囲内に含まれるべきである。

Claims (26)

  1. 飛行ミッション処理方法であって、
    飛行データに対するロード要求を受信するステップと、
    前記ロード要求に応じて対応の飛行データを検索するステップと、
    前記ロード要求に応答して検索した飛行データを処理し、前記検索した飛行データのロード操作を完了して対応の航空機に対応の飛行ミッションを実行させるように制御するステップと、
    を含むことを特徴とする飛行ミッション処理方法。
  2. 前記ロード要求に応じて対応の飛行データを検索する前記ステップは、
    前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベース内に対応の飛行データを検索するステップを含み、前記飛行データベース内には少なくとも1つの飛行ミッションと対応する飛行データが記録されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 飛行データに対するロード要求を受信する前、
    飛行ミッションと対応する飛行データを取得するステップと、
    取得する各飛行ミッションと対応する飛行データに基づきプリセットの飛行データベースを更新するステップと、
    を更に含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 飛行ミッションと対応する飛行データを取得する前記ステップは、
    飛行ミッション過程において航空機が発生する飛行パラメータを取得するステップと、
    取得する飛行パラメータに基づき前記飛行ミッションの記述情報を生成するステップと、
    前記取得した飛行パラメータと前記生成した記述情報を、飛行ミッションと対応する飛行データにするステップと、
    を含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 飛行ミッション過程において航空機が発生する飛行パラメータを取得する前記ステップは、
    管理される少なくとも1つの航空機が飛行ミッションを実行する過程で、前記少なくとも1つの航空機の飛行パラメータを取得するステップ、及び/又は、
    航空機が飛行ミッションを実行する過程で発生し、かつサーバーにアップロードした飛行パラメータを前記サーバーからダウンロードするステップを含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記飛行パラメータは、対応の航空機の飛行過程におけるウェイポイント座標、ウェイポイントの高度、飛行速度、及び前記航空機に掛ける画像収集装置の画像収集方向、画像収集速度のうちのいずれか1つ又は複数の組み合わせを含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  7. 前記記述情報は、飛行パラメータ中のウェイポイント座標に基づき確認する飛行領域記述情報を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記ロード要求に応じて、少なくとも1つの飛行ミッションと対応する飛行データが記録されるプリセットの飛行データベース内に対応の飛行データを検索する前記ステップは、
    前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出し、抽出する飛行データに基づきユーザ提示を生成し、前記ユーザ提示を表示するステップと、
    表示するユーザ提示に対する選択操作イベントを受信し、前記選択操作イベントに基づき対応の飛行データを検索するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出し、抽出する飛行データに基づきユーザ提示を生成し、前記ユーザ提示を表示する前記ステップは、
    前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出するステップと、
    抽出する各飛行ミッションの飛行データとプリセットの環境地図に基づき、各飛行ミッションと対応する飛行プレビュー画像を生成するステップと、
    前記飛行プレビュー画像をユーザ提示としてユーザに表示するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 抽出する各飛行ミッションの飛行データとプリセットの環境地図に基づき、各飛行ミッションと対応する飛行プレビュー画像を生成する前記ステップは、
    抽出する各飛行ミッションの飛行パラメータに基づき、プリセットの環境地図に前記飛行ミッションの三次元飛行経路の画像を生成するステップと、
    前記三次元飛行経路の画像における少なくとも1つのウェイポイントに前記少なくとも1つのウェイポイントの記述情報を配置するステップと、
    記述情報が表示される三次元飛行経路の画像を飛行プレビュー画像とするステップと、
    を含み、
    ここで、少なくとも1つのウェイポイントで示す記述情報は、前記少なくとも1つのウェイポイントの位置情報及び/又は前記位置点で撮像した画像参照情報を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 抽出する各飛行ミッションの飛行データとプリセットの環境地図に基づき、各飛行ミッションと対応する飛行プレビュー画像を生成する前記ステップは、
    抽出する各飛行ミッションの飛行パラメータに基づき、プリセットの環境地図に前記飛行ミッションの三次元飛行経路のユーザインターフェースを生成するステップと、
    前記ユーザインターフェースの三次元飛行経路における1つ又は複数のウェイポイントの飛行パラメータに対する編集操作を検出すると、編集した飛行パラメータに基づき前記ユーザインターフェースにおける三次元飛行経路のデータを更新するステップと、
    三次元飛行経路を更新した飛行ミッションを含むユーザインターフェースを飛行プレビュー画像とするステップと、
    を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  12. 航空機の飛行を指示するための飛行指示データを含む少なくとも1つの飛行テンプレート対象を記憶するステップと、
    テンプレートロード要求を受信すると、テンプレートロード要求に応じて飛行テンプレート対象を検索し、検索した飛行テンプレート対象を処理して、前記飛行テンプレート対象のロード操作を完了して航空機の飛行を制御するステップと、
    を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 共有要求を受信する場合、前記共有要求が指示する飛行ミッションと対応する飛行データを検索して共有するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  14. 飛行ミッション処理装置であって、
    飛行データに対するロード要求を受信するための受信モジュールと、
    前記ロード要求に応じて対応の飛行データを検索するための検索モジュールと、
    前記ロード要求に応答して検索した飛行データを処理し、前記検索した飛行データのロード操作を完了して対応の航空機に対応の飛行ミッションを実行させるように制御するための処理モジュールと、
    を含むことを特徴とする飛行ミッション処理装置。
  15. 前記検索モジュールは具体的に、前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベース内で対応の飛行データを検索することに用いられ、前記飛行データベース内には少なくとも1つの飛行ミッションと対応する飛行データが記録されることを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 飛行ミッションと対応する飛行データを取得するためのデータ取得モジュールと、
    取得した各飛行ミッションと対応する飛行データに基づきプリセットの飛行データベースを更新するための配置モジュールと、
    を更に含むことを特徴とする請求項15に記載の装置。
  17. 前記データ取得モジュールは、
    飛行ミッション過程において航空機が発生する飛行パラメータを取得するためのパラメータ取得ユニットと、
    取得した飛行パラメータに基づき前記飛行ミッションの記述情報を生成し、前記取得した飛行パラメータと前記生成した記述情報を飛行ミッションと対応する飛行データとするための記述情報取得ユニットと、
    を含むことを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 前記パラメータ取得ユニットは具体的に、管理する少なくとも1つの航空機が飛行ミッションを実行する過程で、前記少なくとも1つの航空機の飛行パラメータを取得し、及び/又は、航空機が飛行ミッションを実行する過程で生成し、かつサーバーにアップロードする飛行パラメータを前記サーバーからダウンロードすることに用いられることを特徴とする請求項17に記載の装置。
  19. 前記検索モジュールは、
    前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出し、抽出する飛行データに基づきユーザ提示を生成し、前記ユーザ提示を表示するための提示ユニットと、
    表示するユーザ提示に対する選択操作イベントを受信し、前記選択操作イベントに基づき対応の飛行データを検索するための検索ユニットと、
    を含むことを特徴とする請求項17に記載の装置。
  20. 前記提示ユニットは、
    前記ロード要求に応じてプリセットの飛行データベースから少なくとも1つの飛行ミッションの飛行データを抽出するための抽出サブユニットと、
    抽出する各飛行ミッションの飛行データとプリセットの環境地図に基づき、各飛行ミッションと対応する飛行プレビュー画像を生成するための生成サブユニットと、
    前記飛行プレビュー画像をユーザ提示としてユーザに表示するための表示サブユニットと、
    を含むことを特徴とする請求項19に記載の装置。
  21. 前記生成サブユニットは具体的に、抽出する各飛行ミッションの飛行パラメータに基づき、プリセットの環境地図に前記飛行ミッションの三次元飛行経路の画像を生成し、前記三次元飛行経路の画像における少なくとも1つのウェイポイントに前記少なくとも1つのウェイポイントの記述情報を配置し、記述情報が表示される三次元飛行経路の画像を飛行プレビュー画像とすることに用いられ、ここで、少なくとも1つのウェイポイントで示す記述情報は、前記少なくとも1つのウェイポイントの位置情報及び/又は前記位置点で撮像した画像参照情報を含むことを特徴とする請求項19に記載の装置。
  22. 前記生成サブユニットは具体的に、抽出する各飛行ミッションの飛行パラメータに基づき、プリセットの環境地図に前記飛行ミッションの三次元飛行経路のユーザインターフェースを生成し、前記ユーザインターフェースにおける三次元飛行経路上の1つ又は複数のウェイポイントの飛行パラメータに対する編集操作を検出すると、編集した飛行パラメータに基づき前記ユーザインターフェースにおける三次元飛行経路のデータを更新し、三次元飛行経路を更新した飛行ミッションを含むユーザインターフェースを飛行プレビュー画像とすることに用いられることを特徴とする請求項19に記載の装置。
  23. 航空機の飛行を指示するための飛行指示データを含む少なくとも1つの飛行テンプレート対象を記憶するための記憶モジュールを、更に含み、
    前記処理モジュールは更に、テンプレートロード要求を受信すると、テンプレートロード要求に応じて飛行テンプレート対象を検索し、検索した飛行テンプレート対象を処理して、前記飛行テンプレート対象のロード操作を完了して航空機の飛行を制御することに用いられることを特徴とする請求項15に記載の装置。
  24. 共有要求を受信する場合、前記共有要求が指示する飛行ミッションと対応する飛行データを検索し共有するための共有モジュールをさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の装置。
  25. 飛行処理システムであって、航空機を制御するための少なくとも1つのユーザ端末、及びサーバーを含み、
    前記ユーザ端末は、飛行データに対するロード要求を送信することに用いられ、
    前記サーバーは、飛行データに対するロード要求を受信した後、前記ロード要求に応じて、少なくとも1つの飛行ミッションと対応する飛行データが記録されるプリセットの飛行データベース内に対応の飛行データを検索し、前記ロード要求に応答して検索した飛行データを処理し、処理した飛行データを前記ユーザ端末に送信することに用いられ、
    前記ユーザ端末は更に、受信した飛行データに基づき飛行指令を生成してそれが管理する航空機の飛行を制御することに用いられることを特徴とするシステム。
  26. 前記ユーザ端末は更に、記録する飛行ミッションの飛行データに対する共有要求を受信する場合、記録する飛行ミッションの飛行データを前記サーバーに送信して、前記飛行ミッションの飛行データを共有することに用いられることを特徴とする請求項25に記載のシステム。
JP2016537019A 2014-09-30 2014-09-30 飛行ミッション処理方法、装置及びシステム Active JP6294487B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/088028 WO2016049905A1 (zh) 2014-09-30 2014-09-30 一种飞行任务处理方法、装置及系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017502397A true JP2017502397A (ja) 2017-01-19
JP6294487B2 JP6294487B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=55629331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016537019A Active JP6294487B2 (ja) 2014-09-30 2014-09-30 飛行ミッション処理方法、装置及びシステム

Country Status (4)

Country Link
US (3) US11041737B2 (ja)
JP (1) JP6294487B2 (ja)
CN (1) CN105518558B (ja)
WO (1) WO2016049905A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017228111A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 無人航空機、無人航空機の制御方法、および無人航空機の制御プログラム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9665098B1 (en) * 2016-02-16 2017-05-30 Gopro, Inc. Systems and methods for determining preferences for flight control settings of an unmanned aerial vehicle
US10627821B2 (en) * 2016-04-22 2020-04-21 Yuneec International (China) Co, Ltd Aerial shooting method and system using a drone
WO2018053742A1 (zh) * 2016-09-22 2018-03-29 深圳市大疆创新科技有限公司 一种航点编辑方法、装置及地面飞行控制台
WO2018072155A1 (zh) * 2016-10-19 2018-04-26 深圳市大疆创新科技有限公司 一种用于控制无人机的穿戴式设备及无人机系统
CN107735737B (zh) * 2016-10-31 2021-11-19 深圳市大疆创新科技有限公司 一种航点编辑方法、装置、设备及飞行器
WO2018148931A1 (zh) * 2017-02-17 2018-08-23 深圳前海达闼云端智能科技有限公司 地图绘制方法、其云端平台及服务器
CN108521804A (zh) * 2017-06-20 2018-09-11 深圳市大疆创新科技有限公司 一种无人机的飞行区域规划方法及设备
CN108521788B (zh) * 2017-11-07 2022-02-25 深圳市大疆创新科技有限公司 生成模拟航线的方法、模拟飞行的方法、设备及存储介质
WO2019119187A1 (zh) * 2017-12-18 2019-06-27 深圳市大疆创新科技有限公司 一种无人机的航线规划方法、控制设备及存储介质
US20210224776A1 (en) * 2018-05-15 2021-07-22 Schlumberger Technology Corporation Blockchain-based entitlement service
CN109523193A (zh) * 2018-11-28 2019-03-26 中电科(德阳广汉)特种飞机系统工程有限公司 飞行指挥与任务管理系统、方法、装置及可读存储介质
WO2020154948A1 (zh) * 2019-01-30 2020-08-06 深圳市大疆创新科技有限公司 一种负载的控制方法及装置
CN111898008A (zh) * 2019-05-06 2020-11-06 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 航班的查询/推送方法/系统、介质、服务/客户端设备
CN111373339A (zh) * 2019-05-17 2020-07-03 深圳市大疆创新科技有限公司 飞行任务生成方法、控制终端、无人飞行器及存储介质
WO2021019879A1 (ja) 2019-07-26 2021-02-04 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
CN111586564A (zh) * 2020-05-15 2020-08-25 航迅信息技术有限公司 一种无人机导航数据库共享系统及方法
CN112509379A (zh) * 2020-10-09 2021-03-16 广州市中南民航空管通信网络科技有限公司 飞行数据提交方法、终端以及系统
US11626023B2 (en) * 2021-03-18 2023-04-11 Honeywell International Inc. Systems and methods for editing and displaying waypoint constraints and conditions
CN115440091B (zh) * 2022-11-03 2023-07-04 成都沃飞天驭科技有限公司 航路切换视景显示方法、装置、飞行器及存储介质

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003130676A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 低高度飛行計画経路の作成方法および装置
JP2003130677A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 飛行計画支援方法
JP2007093045A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Mitsubishi Electric Corp 指令装置及び指令方法
JP2008105591A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Hiroboo Kk 自律制御無人飛行体の飛行管理方法
JP2008203097A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Toshiba Corp 空撮計画支援装置
JP2010128288A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Nec Corp レーダー管制シミュレータ装置および管制状態引継方法
JP2011010133A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Hitachi Ltd 撮影装置及び情報共有システム
JP2012035824A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Toshiba Corp 航空撮影システム
JP2012122913A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Nec Corp 航空管制装置、航空管制システムおよび航空管制方法
JP2013177120A (ja) * 2012-02-27 2013-09-09 Ge Aviation Systems Llc 飛行計画を飛行中に調節するための方法

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5586067A (en) * 1994-07-19 1996-12-17 Bcam International, Inc. Support enhancing device and associated method
US6636886B1 (en) * 1998-05-15 2003-10-21 E.Piphany, Inc. Publish-subscribe architecture using information objects in a computer network
US20040198386A1 (en) * 2002-01-16 2004-10-07 Dupray Dennis J. Applications for a wireless location gateway
US6859846B2 (en) * 1999-05-12 2005-02-22 Sony Corporation Method of distributed recording whereby the need to transition to a second recording device from a first recording device is broadcast by the first recording device
EP1252771A1 (en) * 1999-12-29 2002-10-30 Gateway, Inc. Method of increasing capabilities of streaming content including video on demand
US8180698B2 (en) * 2000-07-18 2012-05-15 Lerner Julie A System for physicals commodity trading
US7280975B1 (en) * 2000-07-24 2007-10-09 Donner Irah H System and method for determining and/or transmitting and/or establishing communication with a mobile device user for providing, for example, concessions, tournaments, competitions, matching, reallocating, upgrading, selling tickets, other event admittance means, goods and/or services
JP4272810B2 (ja) * 2000-12-26 2009-06-03 キヤノン株式会社 放送受信装置及び放送受信装置の制御方法
US20020138392A1 (en) * 2000-12-28 2002-09-26 Leblanc Donald G. Network based system for real-time trading of physical commodities
DE60127808T2 (de) * 2001-03-19 2007-12-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Navigationshilfesystem, Flugroutenberechnungsverfahren und Navigationshilfeverfahren
WO2003015349A2 (en) * 2001-08-09 2003-02-20 Herzel Laor Methods and systems for intact datagram routing
US7009530B2 (en) * 2001-09-13 2006-03-07 M&Fc Holding, Llc Modular wireless fixed network for wide-area metering data collection and meter module apparatus
CN1343605A (zh) * 2001-09-17 2002-04-10 杜尔文 以机载gps电子地图预禁止系统,扼制自杀性劫机事件的抗偏航自适应驾驶仪
US6625537B2 (en) * 2002-01-23 2003-09-23 Honeywell Methods and apparatus for assembling a flight plan
US7142971B2 (en) * 2003-02-19 2006-11-28 The Boeing Company System and method for automatically controlling a path of travel of a vehicle
US7966368B2 (en) * 2003-05-02 2011-06-21 Microsoft Corporation Communicating messages over transient connections in a peer-to-peer network
US20050038876A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Aloke Chaudhuri System and method for instant match based on location, presence, personalization and communication
US8140389B2 (en) * 2003-10-06 2012-03-20 Utbk, Inc. Methods and apparatuses for pay for deal advertisements
TW200522598A (en) * 2003-12-19 2005-07-01 Iwics Inc Data transport protocol for a multi-station network
TW200614759A (en) * 2004-10-21 2006-05-01 Iwics Inc Implied acknowledgement data transport protocol for a multi-station network
WO2006132422A1 (ja) * 2005-06-08 2006-12-14 Toshio Tuyuki 航行システム
WO2007027818A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-08 Sensact Applications, Incorporated Automated parking policy enforcement system
FR2894366B1 (fr) * 2005-12-07 2008-02-29 Thales Sa Systeme de gestion de la partie terminale d'un plan de vol
WO2007093224A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-23 Saab Ab Decision making unit for autonomous platform
JP4906406B2 (ja) * 2006-06-14 2012-03-28 キヤノン株式会社 情報処理方法及び装置
US20080006732A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-10 Autoliv Asp, Inc. Differential dual spool retractor seat belt system with motor actuator
US8862361B2 (en) * 2007-02-27 2014-10-14 Honeywell International Inc. Turbine engine training manual mode fuel flow control system and method
US9354077B2 (en) * 2008-05-20 2016-05-31 Honeywell International Inc. Navigation system
CN101493699B (zh) * 2009-03-04 2011-07-20 北京航空航天大学 一种空中无人机超视距遥控方法
US8366037B2 (en) * 2009-05-22 2013-02-05 Heliplane, Llc Towable aerovehicle system with automated tow line release
JP5267362B2 (ja) * 2009-07-03 2013-08-21 富士通株式会社 オーディオ符号化装置、オーディオ符号化方法及びオーディオ符号化用コンピュータプログラムならびに映像伝送装置
CA2769119C (en) * 2009-08-11 2018-05-01 Aeromechanical Services Ltd. Automated aircraft flight data delivery and management system with demand mode
FR2953302B1 (fr) * 2009-11-27 2012-08-10 Thales Sa Procede de planification, de calcul de trajectoire, de predictions et de guidage pour le respect d'une contrainte de temps de passage d'un aeronef
US8540183B2 (en) * 2009-12-12 2013-09-24 Heliplane, Llc Aerovehicle system including plurality of autogyro assemblies
CN101739845B (zh) * 2009-12-18 2012-11-14 中国航空无线电电子研究所 基于航空数据链信息的民机航空电子验证系统及其方法
FR2954492B1 (fr) * 2009-12-23 2014-08-22 Thales Sa Codeur incremental et procede de determination d'une valeur de variation de positions stables du codeur.
JP5533502B2 (ja) * 2010-09-28 2014-06-25 富士通株式会社 オーディオ符号化装置、オーディオ符号化方法及びオーディオ符号化用コンピュータプログラム
JP5737077B2 (ja) * 2011-08-30 2015-06-17 富士通株式会社 オーディオ符号化装置、オーディオ符号化方法及びオーディオ符号化用コンピュータプログラム
CN104205138B (zh) * 2011-11-15 2018-02-06 英西图公司 用于无人交通工具的受控范围和载荷以及关联的系统和方法
US20130151291A1 (en) * 2011-12-08 2013-06-13 Sumant Salway System and method for building on-demand aviation trip
CN202694151U (zh) * 2011-12-16 2013-01-23 新时代集团国防科技研究中心 用于无人飞行器操控终端装置
US8509968B1 (en) * 2012-03-20 2013-08-13 The Boeing Company System and method for real-time aircraft efficiency analysis and compilation
US10163064B2 (en) * 2012-04-03 2018-12-25 Sears Brands, L.L.C. Methods and systems for connected sales associate services
WO2013163746A1 (en) * 2012-05-04 2013-11-07 Aeryon Labs Inc. System and method for controlling unmanned aerial vehicles
CN102722624B (zh) * 2012-06-08 2014-04-16 上海交通大学 一种用于飞机适航审定及设计评估的飞行场景开发方法
US20130345905A1 (en) * 2012-06-25 2013-12-26 Honeywell International Inc. Avionics display system providing enhanced flight-plan management
US8868258B2 (en) * 2012-08-06 2014-10-21 Alliant Techsystems, Inc. Methods and apparatuses for autonomous flight termination
US9527588B1 (en) * 2012-09-28 2016-12-27 Scott B. Rollefstad Unmanned aircraft system (UAS) with active energy harvesting and power management
US8798922B2 (en) * 2012-11-16 2014-08-05 The Boeing Company Determination of flight path for unmanned aircraft in event of in-flight contingency
CN203350718U (zh) * 2013-06-13 2013-12-18 昊翔电能运动科技(昆山)有限公司 遥控系统及其飞行器控制系统
CN203414782U (zh) * 2013-06-13 2014-01-29 昊翔电能运动科技(昆山)有限公司 飞行器控制系统
CN103426282A (zh) * 2013-07-31 2013-12-04 深圳市大疆创新科技有限公司 遥控方法及终端
EP2853973B1 (en) * 2013-09-26 2022-01-05 Airbus Defence and Space GmbH Method for autonomous controlling of an aerial vehicle and corresponding system
EP2853974A1 (en) * 2013-09-26 2015-04-01 Airbus Defence and Space GmbH Method for autonomous controlling of a remote controlled aerial vehicle and corresponding system
WO2016025044A2 (en) * 2014-05-12 2016-02-18 Unmanned Innovation, Inc. Distributed unmanned aerial vehicle architecture
US20150371543A1 (en) * 2014-06-21 2015-12-24 Jose Luis Ismael Amodio Leon Safe flight-path search engine system and method
CN108132678B (zh) * 2014-09-15 2021-06-04 深圳市大疆创新科技有限公司 一种飞行器的飞行控制方法及相关装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003130676A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 低高度飛行計画経路の作成方法および装置
JP2003130677A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 飛行計画支援方法
JP2007093045A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Mitsubishi Electric Corp 指令装置及び指令方法
JP2008105591A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Hiroboo Kk 自律制御無人飛行体の飛行管理方法
JP2008203097A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Toshiba Corp 空撮計画支援装置
JP2010128288A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Nec Corp レーダー管制シミュレータ装置および管制状態引継方法
JP2011010133A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Hitachi Ltd 撮影装置及び情報共有システム
JP2012035824A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Toshiba Corp 航空撮影システム
JP2012122913A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Nec Corp 航空管制装置、航空管制システムおよび航空管制方法
JP2013177120A (ja) * 2012-02-27 2013-09-09 Ge Aviation Systems Llc 飛行計画を飛行中に調節するための方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017228111A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 無人航空機、無人航空機の制御方法、および無人航空機の制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN105518558B (zh) 2018-02-02
WO2016049905A1 (zh) 2016-04-07
US11041737B2 (en) 2021-06-22
US20210310826A1 (en) 2021-10-07
JP6294487B2 (ja) 2018-03-14
US20170199053A1 (en) 2017-07-13
US20230175864A1 (en) 2023-06-08
US11566915B2 (en) 2023-01-31
CN105518558A (zh) 2016-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6294487B2 (ja) 飛行ミッション処理方法、装置及びシステム
JP6186775B2 (ja) 通信端末、表示方法、及びプログラム
JP6075066B2 (ja) 画像管理システム、画像管理方法、及びプログラム
WO2018152849A1 (zh) 控制方法、远程监控设备、基站、服务器和流媒体服务器
JP5920057B2 (ja) 送信装置、画像共有システム、送信方法、及びプログラム
US20210092278A1 (en) Image processing system, method, apparatus and device of processing image data
WO2019119200A1 (zh) 一种无人机的作业任务分配方法、相关设备及存储介质
KR102121327B1 (ko) 이미지 획득 방법, 피제어 기기 및 서버
JP6861287B2 (ja) 映像のための効果共有方法およびシステム
JP6949974B2 (ja) 撮像制御方法、装置及び制御装置、撮像装置
WO2020011087A1 (zh) 无人机系统日志的存储方法及无人机图传系统
CN109785229B (zh) 基于区块链实现的智能合影方法、装置、设备和介质
EP3328073A1 (en) Image management system, image management method and program
JP2020013231A (ja) 拡張現実プログラム及び情報処理装置
JPWO2016093063A1 (ja) 画像管理システム、及び画像管理方法
JP2017067834A (ja) 無人航空機の撮像画像表示装置、撮像画像表示方法、および撮像画像表示プログラム
CN108961424B (zh) 虚拟信息处理方法、设备及存储介质
JP2013251906A5 (ja)
JP2016194784A (ja) 画像管理システム、通信端末、通信システム、画像管理方法、及びプログラム
JP2016194783A (ja) 画像管理システム、通信端末、通信システム、画像管理方法、及びプログラム
WO2019084952A1 (zh) 航线的分配方法、服务器、终端设备、控制设备及系统
JP2016173827A (ja) 送信装置
JP2017108356A (ja) 画像管理システム、画像管理方法、プログラム
CN109873958B (zh) 相机快门控制方法、装置及系统
JP5942637B2 (ja) 付加情報管理システム、画像共有システム、付加情報管理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20161226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6294487

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250