JP2017502308A - 非常用安全ロッドの駆動装置 - Google Patents

非常用安全ロッドの駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017502308A
JP2017502308A JP2016552402A JP2016552402A JP2017502308A JP 2017502308 A JP2017502308 A JP 2017502308A JP 2016552402 A JP2016552402 A JP 2016552402A JP 2016552402 A JP2016552402 A JP 2016552402A JP 2017502308 A JP2017502308 A JP 2017502308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive device
rack
pinion
electric drive
toothed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016552402A
Other languages
English (en)
Inventor
ペトロヴィッチ ワフルシン,ミカイル
ペトロヴィッチ ワフルシン,ミカイル
アレクサンドロヴィッチ ゴロヴィン,イワン
アレクサンドロヴィッチ ゴロヴィン,イワン
イワノヴィッチ ポディン,アレクセイ
イワノヴィッチ ポディン,アレクセイ
エリコヴィッチ ウスマノフ,アントン
エリコヴィッチ ウスマノフ,アントン
Original Assignee
ジョイント ストック カンパニー“アクメ−エンジニアリング”
ジョイント ストック カンパニー“アクメ−エンジニアリング”
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョイント ストック カンパニー“アクメ−エンジニアリング”, ジョイント ストック カンパニー“アクメ−エンジニアリング” filed Critical ジョイント ストック カンパニー“アクメ−エンジニアリング”
Publication of JP2017502308A publication Critical patent/JP2017502308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C7/00Control of nuclear reaction
    • G21C7/06Control of nuclear reaction by application of neutron-absorbing material, i.e. material with absorption cross-section very much in excess of reflection cross-section
    • G21C7/08Control of nuclear reaction by application of neutron-absorbing material, i.e. material with absorption cross-section very much in excess of reflection cross-section by displacement of solid control elements, e.g. control rods
    • G21C7/12Means for moving control elements to desired position
    • G21C7/14Mechanical drive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/106Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with dynamo-electric brakes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/11Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with dynamo-electric clutches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

本発明は、核技術に関し、具体的には、原子炉を制御しかつ保護するためのシステムに関する。原子炉の非常用安全ロッドの駆動装置は、電気駆動装置、減速ギア、および、ラックアンドピニオンを含む。電気駆動装置は、モータロータ位置センサを有する電気駆動装置の筐体に設置される、永久磁石をベースにした非接触電気モータと、電気駆動装置の回転速度を変更するための減速ギアとを含有する。歯付きラックは、ラックアンドピニオンの軸線に沿って設置されることで、接続されているシステム吸収体ロッドの往復運動がもたらされる。非接触電流源を有する歯付き電磁クラッチは、ラックアンドピニオンの内側シャフト上に設置されて、ハーフカップリングの堅く同期された機械的結合を可能にし、駆動装置は、逆方向運動の結合装置、ラック離反ばね、および、歯付きラック位置センサを含有する。本発明によって、原子炉の炉心に負の反応度を加えるのに必要な時間を低減することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、核技術に関し、具体的には、非常時の負の反応度投入条件下の高速中性子炉を動作させるためのシステム、ならびに、原子炉の制御および保護システム(CPS)に関する。
一次回路における重液体金属冷却材(共晶鉛−ビスマス合金)、二次回路における動作媒体(水−蒸気)による二重回路原子炉プラントは、核エネルギーを飽和蒸気の熱エネルギーに変えるように設計される。
非常時保護駆動装置は、非常用安全制御ロッドを原子炉プラント(RP)炉心に迅速に投入することによって、原子炉プラント炉心における核分裂連鎖反応の高速自動遠隔手動終止の安全機能を実行するように設計されるCPS装置である。
現代の原子炉制御および保護システムにおいて、アクチュエータ仕様に対して、炉心への制御ロッド投入速度、および、非常時保護機能の信頼性、すなわち、炉心へのフェールセーフ制御ロッド投入といった高度な要件が課せられている。
BN−350原子炉非常用安全部材のアクチュエータ(非特許文献1、51〜58頁)が既知である。該アクチュエータは、2つの別個の組立体:サーボ、および、ロッドおよびラックアンドピニオンを有する密閉型ラックから成る。ロッドを有するラックは、中央反応塔の構造用管のフランジに取り付けられる。ラックは、ラックそのものと、先端が尖ったロッドおよびグリップから成る。ラックの底部には案内ロッドがあり、頂部には減衰ばねがある。グリップを制御する駆動カムスプラインに接続される案内棒および下管はロッドを通る。
ラックアンドピニオンは、一対のギア、案内ローラ、加速ばね、および、誘導型終了スイッチのあるケースを含む。
サーボは、ベースプレート支柱上に設置される別個の組立体である。サーボ減速ギアの出力シャフトは、歯付きクラッチを使用してラックアンドピニオンの入力シャフトに接続される。サーボは、直流電気モータ、二段ワーム型減速ギア、電磁石、位置センサ、制御レバーを有する円錐摩擦クラッチ、および、スピンドルナットから成る。電気駆動シャフトは、クロスリンククラッチを通して減速ギア入力シャフトに接続される。
電気モータから、クロス型クラッチ、一対のシリンダおよびワームギアによって、ボール型コネクタを通して、駆動摩擦ハーフカップリングまで回転が伝達される。電磁石のスイッチが入れられると、ボール型コネクタは、駆動されたハーフカップリングへ、かつ、2対のシリンダギアを通して出力シャフトへ運動を伝達する。摩擦クラッチに対して必要とされるクラッチトルクは、ばねによって、ヨーク、レバーおよびクロス部材を通って電磁石を通して、かつ、クラッチに設置されるスラスト軸受を通してもたらされる。サーボから歯付きクラッチを通して密閉組立体シャフトまで、次いで、回転運動を、グリップを有するロッド、および、原子炉非常用安全部材の往復運動に変える一対のギアまで、運動が伝達される。
しかしながら、アクチュエータの設計には多数の欠点がある。その機構は、2つの組立体を含み、モータが非同期で調節不可能であるため、複雑な歯車装置を有する。別個の電磁石を有する摩擦クラッチを介して結合がもたらされる。摩擦クラッチ結合の信頼性は、例えば、摩擦面の摩耗による過程で、潤滑油および異物の進入によって低減する場合がある。その機構は作成し難く、寸法が大きい。
BN−600原子炉非常用安全部材のアクチュエータ(非特許文献1、62〜71頁)も既知である。歯車装置の図のみならず制御ロッドアクチュエータの図は、2つの駆動列:ロッドサーボおよびグリップサーボから成る。ロッドサーボは、電気駆動装置、上、中および下減速ギア、トーションシャフト、電磁クラッチ、オーバーランニングクラッチ、一対のギア、グリップを有するロッド、位置センサ、ならびに、加速および減衰ばねから成る。
グリップサーボ歯車装置の図は、電気モータ、二段ワーム型減速ギア、回転チューブ、パルスセンサ、カムを有する中空シャフト、および、案内棒を含む。
BN−600原子炉非常用安全部材の機能アクチュエータは、BN−350原子炉非常用安全部材のアクチュエータに近いが、寸法は小さくされている。しかしながら、その歯車装置はより複雑になっている。歯車装置の複雑化は、アクチュエータの信頼性を低下させることになる。
さらに、非接触電磁摩擦クラッチの代わりに、磁気摩擦クラッチを使用することによって、電磁場が生じる。ただし、従動ロータ抵抗モーメントが増加する時、従動ロータの歯は、ある角度で駆動ロータの歯に対して変位するものとする。従動ロータシャフトに、ロータの歯間の変位角度が限度を超えるような負荷がかけられる場合、ずれ、すなわち、故障が生じることになる。ロータの同期は外れ、トルクはもはや伝達されない。
さらに、ラックピニオンに伝達される回転部分の慣性モーメントは、ロッド落下時間を増加させる。クラッチの欠点のうちの1つは、そのエネルギー消費が高いことである。
Mitenkov F.M.ら、The Actuators of Control and Protection Rods for Sodium−Cooled Fast Reactors、Atomizdat、1980年
本発明は、非常時の場合の原子炉の炉心への負の反応度投入時間の低減、非常用安全ロッド駆動装置設計の信頼性の改良、および、その結果として、原子炉プラント全体の安全性および信頼性の改良といった問題を解決する。
特許請求される原子炉非常用安全ロッド駆動装置設計の技術的結果は以下の通りである:
−信頼できる駆動歯車装置の動作、
−駆動列開放時間の低減、および、その結果として、非常時または停電の場合の非常用安全吸収体ロッド投入時間の低減、
−オーバーランニングクラッチを通した引き上げ動作に対するラックピニオンの回転を除く、CPS吸収体ロッドが落下する時の該吸収体ロッドを有するラックの逆方向の運動(跳ね上がり)の信頼できる連動、
−電磁石および歯付きクラッチシステムの複雑な調節、および、組み合わせ設定の排除、
−駆動装置の小型化。
この問題を解決するために、電気駆動装置、減速ギア、および、ラックアンドピニオンを含む原子炉非常用安全吸収体ロッド駆動装置の設計が提案される。電気駆動装置は、ブラシレス電気モータ、電気駆動筐体に設置されるモータ固定子、および、駆動シャフトに堅く接続されるロータを含む。永久磁石をベースにした非接触電気モータは、ブラシレス電気モータとして使用される。駆動シャフトは回転軸受に取り付けられる。
非接触同期レゾルバは、電気駆動シャフトに取り付けられる。通常は閉じられる電磁ブレーキもこのシャフトに取り付けられる。
歯付きラックは、ラックアンドピニオンの軸線に沿って設置されることで、回転運動を直線運動に変えるラックピニオンによって、接続されているCPS吸収体ロッドの往復運動がもたらされる。
ラックアンドピニオンの歯付きラックは、ラックアンドピニオン筐体内の案内において設置される。高保磁力磁石は歯付きラックの上部分に設置される。その磁石の保護スリーブは案内としての役割を果たす。CPS吸収体ロッドを有する歯付きラックの端位置を制御する誘導型リミットスイッチに信号を送信するために、磁石が置かれる。誘導型リミットスイッチは、ラックアンドピニオンの筐体外部に設置される。
ラック離反ばねの上端は、ラックアンドピニオン筐体ケースカバーに寄り掛かっており、ラック離反ばねの下端は、磁石スリーブの上にある。
電磁クラッチは、ラックアンドピニオン内部空洞に固定される、筐体を有するラックアンドピニオンの内側シャフト上に設置される。ギアハーフカップリングは、電磁クラッチの入力要素に取り付けられ、かつ、オーバーランニングクラッチスリーブに堅く接続され、オーバーランニングクラッチハブはシャフトに取り付けられる。
電気駆動装置の軸線は、歯付きラックの軸線に平行である。
駆動列が開放される時、CPS吸収体ロッドは落下する。
歯付きラック離反ばねは複合のものであってよく、特別なブシュによって相互接続されるいくつかの部分から成ってよい。これによって、駆動装置の性能を制御し、かつ、生産費を低減することが可能になる。
非常用安全吸収体ロッド駆動装置の内部空洞は漏れ止め処理されている。主要駆動組立体の接続は、放射線耐性材料で密閉処理されている。
電気駆動筐体に取り付けられるモータ固定子は、回転しないようにかつ軸方向に変位しないように据え付けられる。
非接触トルクモータは、必要とされる速度およびトルク値でのシャフトにおけるトルクに耐える。
非接触同期レゾルバは、電気モータロータの非接触位置センサとしての役割を果たす。
モータが遮断される場合、電磁ブレーキはシャフトが回転しないようにすることで、CPS吸収体ロッドを有する歯付きラックの運動を回避する。
歯付きハーフカップリングは、電気駆動装置からラックアンドピニオンまでトルクを伝達するように設計される。ハーフカップリングは、電磁クラッチの入力部材に取り付けられ、オーバーランニングクラッチスリーブに相当する。
オーバーランニングクラッチは、CPS吸収体ロッドが炉心において落下する時に跳ね上がらないようにし、電磁クラッチが遮断される時の外部動的負荷によるその引き上げ動作を排除する。
構造上、電気駆動装置、減速ギアおよびラックアンドピニオンを含む、非常用安全吸収体ロッドの特許請求される駆動装置は、モノリシックである。
原子炉非常用安全ロッド駆動装置の概略的断面図である。 図1の非常用安全ロッド駆動装置の歯車装置の図である。 図1のA−Aによる断面図である。 図1の細部Bを示す図である。
発明の実装
CPS非常用安全ロッド駆動装置は、原子炉筐体にラックで取り付けられる。該駆動装置は、モータ固定子(3)が筐体(2)に固定された電気駆動装置(1)と、2つの回転軸受(6)によってモータシャフト(5)上に設置されるモータロータ(4)とを含む。レゾルバロータ(7)はモータシャフト上に設置され、その固定子(8)は筐体(2)において固定される。非接触レゾルバは、モータロータ角度位置センサの役割を果たす。電磁ブレーキ(9)および減速ギア(10)はまた、電気駆動シャフト(モータシャフト)(5)上に設置される。
ラックアンドピニオンは、筐体(11)、および、筐体の軸線に沿って設置される歯付きラック(12)を含む。吸収体ロッド(13)は、歯付きラック(12)の端部に取り付けられる。磁石(14)は歯付きラック(12)の頂部に設置され、この磁石(14)は歯付きラック(12)案内としての役割も果たす。磁石(14)は、筐体ケース(11)外に設置される誘導型リミットスイッチ(15)に信号を送信するように設計される。歯付きラック(12)の軸線は、電気駆動装置の軸線に平行である。
電磁クラッチ(16)はラックアンドピニオンのシャフト(17)上に設置され、その電磁クラッチ(16)の筐体は回転しないように据え付けられる。さらに、オーバーランニングクラッチ(19)スリーブでもあるギアハーフカップリング(18)は、電磁クラッチの入力要素に取り付けられる。オーバーランニングクラッチハブ(20)はシャフト上に固定される。
減速ギア(10)およびクラッチハーフカップリング(16)を通してラックピニオン(21)へトルクが伝達される。
ラック離反ばね(22)は、CPS吸収体ロッド(13)を有する歯付きラック(12)の頂部に設置される。ばね(22)の上端はラックアンドピニオンのカバーに寄り掛かっており、下端は磁石スリーブ(14)に寄り掛かっている。ラック離反ばね(22)は特別なブシュ(23)によって分けられるいくつかのばねから成る。衝撃吸収体(24)はラックアンドピニオン筐体(11)に設置される。
装置は以下のやり方で動作する。
非常用保護警告信号が生成される時、CPS吸収体ロッド(13)は炉心に投入され、電気駆動装置は引き下げ動作に対してスイッチが入れられる。シャフトが引き下げ動作に対して回転する時、減速ギア(10)、および電磁クラッチ(16)のハーフカップリングを通してラックピニオン(21)へトルクが伝達され、回転運動を直線運動に変える。吸収体ロッド(13)が下側リミットスイッチ(15)に到達すると、電気駆動装置が停止される。ブレーキクラッチは遮断され、モータ駆動装置を減速させて、CPS吸収体ロッド(13)を有する歯付きラック(12)の上方運動を防止する。
非常用保護警告信号に従って、電磁クラッチ(16)は遮断され、電磁クラッチの可動部分は、電磁クラッチ筐体に組み込まれる膜材ばねによって開放され、ラックアンドピニオンシャフト(17)と電気駆動シャフト(5)との間の駆動列は開放される。連動される開放の結果として、CPS吸収体ロッド(13)を有する歯付きラック(12)は、重力および離反ばね(22)によって原子炉の炉心内へ落下する。該ばねは、吸収体ロッド投入の全長に沿って解放され、その投入時間を最低限に抑え、オーバーランニングクラッチ(19)は吸収体ロッド(13)の跳ね上がりによる衝撃を防止する。
駆動歯車装置によって、いずれの中間位置からの吸収体ロッドの落下も可能になる。
上側誘導型リミットスイッチ(15)に送信される下側位置からの引き上げ動作に対する信号に従って、(停電中の原子炉緊急停止の場合に)CPS吸収体ロッド(13)に負荷がかけられる時、過程は以下のようになる。誘導型リミットスイッチ(15)および電磁クラッチ(16)に電圧が加えられる。減速ギア(10)を通してモータからラックピニオン(21)へ運動を伝達する駆動列は閉じられる。電気駆動装置は、引き上げ動作に対してスイッチが入れられる。オーバーランニングクラッチは、そのハブ(20)およびスリーブ(19)の回転が同期されるため、作動していない。CPS吸収体ロッド(13)を有する歯付きラック(12)は、上側リミットスイッチまで上がる。次いで、電気駆動装置のスイッチが切られる。さらに、ブレーキクラッチ(9)も遮断され、電気駆動シャフト(5)を減速させ、CPS吸収体ロッド(13)のすべりを生じさせないようにする。
電力供給の中断なく投入されるCPS吸収体ロッド(13)を引き上げる時、電磁クラッチ(16)は始動されるものとする。CPS吸収体ロッド(13)の運動は、上述されるモードに類似している。
特許請求される、CPS非常用安全ロッド駆動装置の設計によって、設計の信頼性の改良、非常時の場合の負の反応度投入時間の低減、ひいては、原子炉プラント全体の安全性および信頼性の実質的な改良が可能になる。

Claims (12)

  1. 電気駆動装置、減速ギア、および、ラックアンドピニオンを含む、原子炉の非常用安全ロッドの駆動装置であって、
    前記電気駆動装置は、モータロータ位置センサを有する前記電気駆動装置の筐体に設置される電気モータと、前記駆動装置の必要とされる速度および電力性能に対して前記電気駆動装置の回転速度を変更するための減速ギアとを含有し、
    歯付きラックは、前記ラックアンドピニオンの軸線に沿って設置されることで、接続されているシステム吸収体制御および保護ロッドの往復運動がもたらされ、
    非接触電流源を有する歯付き電磁クラッチは、前記ラックアンドピニオンの内側シャフト上に設置されて、ハーフカップリングの堅く同期された機械的結合を可能にし、前記駆動装置は、ラックピニオンと連動する逆方向運動の結合装置、ラック離反ばね、および、歯付きラック位置センサを含有する、駆動装置。
  2. 永久磁石をベースにした非接触電気モータが使用される、請求項1に記載の駆動装置。
  3. 前記モータロータ位置センサは非接触型である、請求項1に記載の駆動装置。
  4. モータロータ位置センサとして非接触同期レゾルバが使用される、請求項3に記載の駆動装置。
  5. 高保磁力磁石は、前記歯付きラックの上部分に設置される、請求項1に記載の駆動装置。
  6. 通常は閉じられる電磁ブレーキは、前記電気駆動装置のシャフト上に設置される、請求項1に記載の駆動装置。
  7. 前記電気駆動装置の軸線は、前記歯付きラックの軸線に平行である、請求項1に記載の駆動装置。
  8. 非常用安全駆動装置の内部空洞は漏れ止め処理されている、請求項1に記載の駆動装置。
  9. 駆動電気機器は可動電気接点を含まない、請求項1に記載の駆動装置。
  10. ラック離反ばねは前記歯付きラックの上に設置される、請求項1に記載の駆動装置。
  11. 前記ラック離反ばねは複合のものであってよい、請求項10に記載の駆動装置。
  12. 誘導型(非接触)センサは、歯付きラック位置センサとして使用可能である、請求項1に記載の駆動装置。
JP2016552402A 2013-10-31 2014-04-18 非常用安全ロッドの駆動装置 Pending JP2017502308A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2013148440 2013-10-31
RU2013148440/07A RU2566299C2 (ru) 2013-10-31 2013-10-31 Привод стержня аварийной защиты
PCT/RU2014/000283 WO2015065234A1 (ru) 2013-10-31 2014-04-18 Привод стержня аварийной защиты

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017502308A true JP2017502308A (ja) 2017-01-19

Family

ID=53004685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016552402A Pending JP2017502308A (ja) 2013-10-31 2014-04-18 非常用安全ロッドの駆動装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US10204711B2 (ja)
EP (1) EP3065138B1 (ja)
JP (1) JP2017502308A (ja)
KR (1) KR101844910B1 (ja)
CN (1) CN105723466B (ja)
BR (1) BR112016005668B1 (ja)
CA (1) CA2927092C (ja)
EA (1) EA029753B1 (ja)
HU (1) HUE041351T2 (ja)
MY (1) MY177285A (ja)
RU (1) RU2566299C2 (ja)
UA (1) UA117834C2 (ja)
WO (1) WO2015065234A1 (ja)
ZA (1) ZA201601809B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7399044B2 (ja) 2020-07-27 2023-12-15 三菱重工業株式会社 制御棒駆動装置および原子炉

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016225253A1 (de) * 2016-12-16 2018-06-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Feststellung der Zahnstangenposition in einem Lenksystem mit elektrischem Servomotor
CN109585040B (zh) * 2018-12-29 2024-05-10 中国原子能科学研究院 一种小型研究堆用安全棒驱动机构
CN109585041B (zh) * 2018-12-29 2024-05-10 中国原子能科学研究院 一种反应堆功率调节与停堆用控制棒驱动机构
CN109859863A (zh) * 2019-03-26 2019-06-07 四川华都核设备制造有限公司 一种安全棒驱动机构
CN109785981A (zh) * 2019-03-26 2019-05-21 四川华都核设备制造有限公司 用于安全棒驱动机构的抓手传动链
CN109830311A (zh) * 2019-03-26 2019-05-31 四川华都核设备制造有限公司 用于安全棒驱动机构的主轴传动链
CN110657172B (zh) * 2019-10-23 2021-03-09 中国原子能科学研究院 用于反应堆控制棒驱动机构的牙嵌式电磁离合器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50293A (ja) * 1973-04-11 1975-01-06
JPS50109346A (ja) * 1974-02-12 1975-08-28
US3965757A (en) * 1973-12-12 1976-06-29 Combustion Engineering, Inc. Scram release for a control rod
JPS5836397U (ja) * 1981-09-03 1983-03-09 日本原子力研究所 原子炉の制御棒駆動装置
JPS6114596A (ja) * 1984-06-30 1986-01-22 株式会社東芝 制御棒駆動機構
JP2000258577A (ja) * 1999-03-08 2000-09-22 Hitachi Ltd 制御棒駆動制御装置
JP2013522621A (ja) * 2010-03-12 2013-06-13 バブコック・アンド・ウィルコックス・ニュークリアー・オペレーションズ・グループ・インコーポレイテッド 原子炉用制御棒駆動機構

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1165137A (en) * 1966-04-25 1969-09-24 Reyrolle A & Co Ltd Improvements relating to Hoists for Control Rods of Nuclear Reactors
US3494827A (en) * 1967-10-10 1970-02-10 Combustion Eng Mechanical device for quickly disconnecting drive mechanism from control rod of nuclear reactor
GB1576758A (en) * 1977-05-10 1980-10-15 Zhuchkov I Control rod drive of nuclear reactor
SU757020A1 (ru) * 1978-06-26 1996-01-27 А.К. Бялко Герметичный привод стержней компенсирующих и аварийной защиты
RU1364099C (ru) * 1985-10-16 1993-06-23 Предприятие П/Я Г-4781 Привод регулирующего стержн дерного реактора
SU1748544A1 (ru) * 1989-12-15 1994-02-28 Производственное объединение "Ижорский завод" Привод регулирующего органа ядерного реактора
RU2107341C1 (ru) * 1992-07-28 1998-03-20 Государственное предприятие "Красная звезда" Привод поворотных органов регулирования ядерного реактора космической энергетической установки
RU2080664C1 (ru) * 1992-09-17 1997-05-27 Государственное предприятие "Красная звезда" Орган регулирования ядерного реактора
LT5302B (lt) * 2005-03-31 2005-12-27 Uždaroji Akcinė Bendrovė "Energetikos Tiekimo Bazė" Atominio rbmk tipo reaktoriaus absorbuojančio strypo perkėlimo ir apsaugos nuo avarijos automatinioir rankinio valdymo servopavara

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50293A (ja) * 1973-04-11 1975-01-06
US3965757A (en) * 1973-12-12 1976-06-29 Combustion Engineering, Inc. Scram release for a control rod
JPS50109346A (ja) * 1974-02-12 1975-08-28
JPS5836397U (ja) * 1981-09-03 1983-03-09 日本原子力研究所 原子炉の制御棒駆動装置
JPS6114596A (ja) * 1984-06-30 1986-01-22 株式会社東芝 制御棒駆動機構
JP2000258577A (ja) * 1999-03-08 2000-09-22 Hitachi Ltd 制御棒駆動制御装置
JP2013522621A (ja) * 2010-03-12 2013-06-13 バブコック・アンド・ウィルコックス・ニュークリアー・オペレーションズ・グループ・インコーポレイテッド 原子炉用制御棒駆動機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7399044B2 (ja) 2020-07-27 2023-12-15 三菱重工業株式会社 制御棒駆動装置および原子炉

Also Published As

Publication number Publication date
ZA201601809B (en) 2017-06-28
EA029753B1 (ru) 2018-05-31
CN105723466A (zh) 2016-06-29
US20170148532A1 (en) 2017-05-25
EP3065138A1 (en) 2016-09-07
EA201600215A1 (ru) 2016-06-30
CA2927092A1 (en) 2015-05-07
US10204711B2 (en) 2019-02-12
KR101844910B1 (ko) 2018-05-18
WO2015065234A1 (ru) 2015-05-07
EP3065138A4 (en) 2017-07-19
CA2927092C (en) 2019-06-04
MY177285A (en) 2020-09-10
BR112016005668A2 (ja) 2017-08-01
BR112016005668B1 (pt) 2022-05-10
HUE041351T2 (hu) 2019-05-28
CN105723466B (zh) 2018-02-23
EP3065138B1 (en) 2018-10-03
RU2566299C2 (ru) 2015-10-20
UA117834C2 (uk) 2018-10-10
RU2013148440A (ru) 2015-05-10
KR20160077037A (ko) 2016-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017502308A (ja) 非常用安全ロッドの駆動装置
EP2545556B1 (en) Control rod drive mechanism for nuclear reactor
CN102483962B (zh) 用于核反应堆的控制棒驱动机构
US4124442A (en) Regulating rod drive of nuclear reactor
CN103885463B (zh) 旋转机械设备的机电式限位制动机构及其安装、调整方法
KR20110090932A (ko) 유체밸브 구동기구
CN105788668A (zh) 一种具有可分开螺母驱动的控制棒驱动机构
JP2007225051A (ja) 流路開閉用の水門駆動装置
GB851925A (en) Motor driven screw and nut mechanism for moving a push rod
US20160090771A1 (en) Cylinder Type Door Operator
US5232656A (en) Fast-acting nuclear reactor control device
CN209641360U (zh) 一种控制棒释放机构
CN212177727U (zh) 一种适用于电刹车机轮的机电作动器
CN203504383U (zh) 一种直线电机抱闸装置
Lockett Some design aspects of nuclear-reactor control mechanisms
CN111431332A (zh) 飞轮储能复位伺服直驱型角行程快速切断执行机构
CN118098650A (zh) 一种核反应堆控制棒驱动系统

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180214