JP2017501021A - 水フィルタの製造プロセス - Google Patents

水フィルタの製造プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2017501021A
JP2017501021A JP2016532066A JP2016532066A JP2017501021A JP 2017501021 A JP2017501021 A JP 2017501021A JP 2016532066 A JP2016532066 A JP 2016532066A JP 2016532066 A JP2016532066 A JP 2016532066A JP 2017501021 A JP2017501021 A JP 2017501021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
polymer
polyamide
membrane structure
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016532066A
Other languages
English (en)
Inventor
ドルシュ, マルコ
マルコ ドルシュ,
ペトルス ヨハネス ランベルトゥス ボーネン,
ペトルス ヨハネス ランベルトゥス ボーネン,
フィリップ ステファン エミール オーステルリンク,
フィリップ ステファン エミール オーステルリンク,
ロマン ステパニャン,
ロマン ステパニャン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2017501021A publication Critical patent/JP2017501021A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/56Polyamides, e.g. polyester-amides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/147Microfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0004Organic membrane manufacture by agglomeration of particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0083Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/10Supported membranes; Membrane supports
    • B01D69/107Organic support material
    • B01D69/1071Woven, non-woven or net mesh
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • B01D69/1213Laminated layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/52Polyethers
    • B01D71/521Aliphatic polyethers
    • B01D71/5211Polyethylene glycol or polyethyleneoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/0007Electro-spinning
    • D01D5/0015Electro-spinning characterised by the initial state of the material
    • D01D5/003Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer solution or dispersion
    • D01D5/0038Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer solution or dispersion the fibre formed by solvent evaporation, i.e. dry electro-spinning
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/88Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/90Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/88Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/92Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/02Types of fibres, filaments or particles, self-supporting or supported materials
    • B01D2239/025Types of fibres, filaments or particles, self-supporting or supported materials comprising nanofibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/0604Arrangement of the fibres in the filtering material
    • B01D2239/0631Electro-spun
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/065More than one layer present in the filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/08Specific temperatures applied
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/12Specific ratios of components used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/39Electrospinning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/04Characteristic thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/32Melting point or glass-transition temperatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/02Coating on the layer surface on fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • B32B2307/7145Rot proof, resistant to bacteria, mildew, mould, fungi
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/04Filters

Abstract

本発明は、層をなす膜構造の製造方法であって、a)ポリマーAおよびポリマーBの混合物を50/50から95/05の重量比A/Bで含む溶液を提供する工程であって、ポリマーAは、溶融温度TmAを有し、ポリマーBは、TmAを少なくとも40℃下回る溶融温度TmBを有する、工程;b)工程a)において提供された溶液を第1のキャリア担体上に適用して、前記担体上にナノファイバ層を形成する工程;c)担体上に形成されたナノファイバ層を、TmBとTmAの間の温度にて温度および/または圧力サイクルによる熱的結合によって固化して、膜を得る工程を含む方法に関する。【選択図】なし

Description

発明の詳細な説明
本発明は、膜構造、およびこの膜構造を製造する方法、ならびに濾過装置に関する。
繊維不織膜は、微量濾過に用いるのに適している。微量濾過は、流体流から細菌およびウィルス等の微生物を除去する産業において広く受け入れられている。
液体微量濾過膜の2つの最も所望される特徴は、高い透過性、および信頼性の高い保持である。当然、これらの2つのパラメータ間にはトレードオフがあり、同じタイプの膜について、歴史的に、膜の透過性を犠牲にすることによって、より大きな保持が達成されてきた。
濾過膜による微生物保持の定量的測定値が、Log減少値として慣習的に表され、LRVと略される。LRVは、膜流入溶液中のコロニー形成単位(CFU)濃度の、膜流出溶液中のコロニー形成単位(CFU)濃度に対する比率の対数である:
LRV=Log{[CFU]influent/[CFU]effluent} (1)
液体濾過膜構造の別の所望される特徴は、特に、膜を通過した水の量に応じる、初期の保持が、寿命中、維持されるべきであるということである。
先行技術の一不利点は、膜の寿命を比較的短くする微生物の初期の保持の迅速な減退である。これは、ナノファイバの層内の繊維間の接着が欠如することによって引き起こされ得、それゆえに、水流および圧力が組み合わさって、ナノファイバの層を通るチャンネルが生じる。
本発明の目的は、膜を通過した水の量に応じるLRVがより安定した膜を提供することである。
本発明に従えば、この目標は、層をなす膜構造の製造方法であって:
a)ポリマーAおよびポリマーBの混合物を50/50から95/05の重量比A/Bで含む溶液を提供する工程であって、ポリマーAは、溶融温度Tmを有し、ポリマーBは、Tmを少なくとも40℃下回る溶融温度Tmを有する、工程;
b)工程a)において提供された溶液を第1のキャリア担体上に適用して、前記担体上にナノファイバ層を形成する工程;
c)担体上に形成されたナノファイバ層を、TmとTmの間の温度にて温度および/または圧力サイクルによる熱的結合によって固化して、膜を得る工程
を含む製造方法によって達成される。
本発明の実施形態は、ポリアミド46またはそのコポリマーを含む、層をなす膜構造の製造方法であって:
a)ポリアミド46またはそのコポリマーからなるポリマーA、およびポリマーBの混合物を含む溶液を提供する工程;
b)工程a)において提供された溶液を、第1のキャリア担体上に適用して、前記担体上にナノファイバ層を形成する工程;
c)担体上に形成されたナノファイバ層を固化する工程
を含む方法に関する。
本発明に従う方法によって製造された膜は、より安定したLRV、そしてまた、チャンネル形成の引下げを示す。加えて、本発明の方法によって製造された膜は、寿命が向上する。これは、0.01MPaの圧力差異にてフィルタに少なくとも10000リットルの水/mの量を通した後、周囲温度にて、すなわち、本発明において23℃の温度にて測定された25%未満のLRV低下によって、実証される。本発明の方法の別の利点は、ISO 11339(1993)に従う剥離力試験において測定される、ナノファイバの層内の接着力が、0.02N/mmを超えて得られ得ることである。本発明の文脈において、本明細書中で定義されるポリマーAおよびポリマーBは、ポリアミド、ポリエステル、ポリアリーレンスルフィド、ポリアリーレンオキシド、ポリスルホン、ポリアリレート、ポリイミド、ポリ(エーテルケトン)、ポリエーテルイミド、ポリカーボネート、前記ポリマーの、前記ポリマー同士の、かつ/または熱可塑性エラストマが挙げられる他のポリマーとのコポリマーから選択される熱可塑性ポリマーである。
したがって、本発明に従う方法の、いくつかある利点の内の一利点は、本方法により、ナノファイバ不織材料(2つのポリマーを含み、その1つは、有利にはポリアミド、より有利にはポリアミド46またはそのコポリマーであってよい)内の繊維−繊維接着が向上した、層をなす膜の製造が達成されることである。より良好な繊維−繊維接着が、ポリマーB(ホットメルトとも表わされる)の付加に続く高い温度および/または圧力のサイクルによって達成される(固化は、積層であってもよい)。ポリマーA溶液に加えられるポリマーBは、有利には:
−溶液と均質に混ざる;
−溶媒の除去と同時にポリマーAから相分離し、かつ別々のドメインを形成する;
−ポリマーAの溶融温度(Tm)を下回って選択されてよい積層温度にて溶融する(したがって、Tmhotmelt<ΤLamination<Tm)。
加えて、本発明の方法に従って製造される膜において、ナノファイバの層とキャリア担体層との間で、別個の接着層が省略され得る。
本発明の実施形態に従えば、工程a)における溶液は、溶融温度がTmであるポリマーAおよび溶融温度がTmであるポリマーBの混合物を含み、TmはTmを少なくとも40℃下回る。ポリマーAおよびポリマーBは、本発明に記載される溶融温度を有するあらゆるポリマーであってよく、ポリアミド、ポリエステル、ポリアリーレンスルフィド、ポリアリーレンオキシド、ポリスルホン、ポリアリレート、ポリイミド、ポリ(エーテルケトン)、ポリエーテルイミド、ポリカーボネート、前記ポリマーの、前記ポリマー同士の、かつ/または熱可塑性エラストマが挙げられる他のポリマーとのコポリマー等である。本発明に従えば、第1のポリマーであるポリマーAは、モル炭素窒素比(C/N)が4から6であるPA46等の第1のポリアミド等のポリマーであり、第2のポリマー(ポリマーB)は、C/N比が6から11であり、第2のポリアミド等である。ポリマーBのC/N比と組み合わせて、ポリマーAのC/N比が6を超えると、寿命が短くなる。ポリマーAのモルC/N比が4未満であると、熱安定性が低いポリマーとなる。実験的に所望され得るポリマーBは、C/N値が11を超えると、カルボン酸中に溶けなくなる。C/N値が6未満であると、膜の寿命は不十分となる。本発明の文脈において、PA46および/またはそのコポリマーは、第1のポリマー(ポリマーA)と考えられてよく、ポリマーBは、工程a)において記載される混合物の第2のポリマーと考えられてよい。したがって、本発明の文脈において、ポリマーAは、PA46またはそのコポリマーである。というのも、このポリマーは、スピニング、温度/圧力サイクル、および寿命において広いプロセシングウインドウの組合せを提供するからである。
ポリマーBは、モル炭素窒素比(C/N)が6から11、例えばC/N比が6、7、8、9、10、または11であるポリアミドであってよい。本発明の好ましい実施形態に従えば、ポリアミドがポリマーBとして用いられる場合、C/N(窒素に対する炭素)比は6から11である。本発明の実施形態に従えば、第2のポリマーであるポリマーBは、ポリアミド、ポリエステル、ポリエチレンオキシド、それらのコポリマー、およびそれらの混合物からなる群から選択されるポリマーを含む。第2のポリマーは、有利には、ポリアミドコポリマーであってよく、例えばPA6および/またはPA66のコポリマーがある。例として、限定されないが、Akulon F130(DSM、Tm=220℃)、Novamid 2320A(DSM、Tm=218℃)、Novamid 2420A(DSM、Tm=190℃)、Platamid M995(Arkema、Tm=144℃)、Platamid M1276(Arkema、Tm=110℃)が挙げられる。適切なポリマーBは、PA 6/66/610、PA 6/66/69、PA 6/66/12、および融点が110℃から165℃であるポリアミドまたはコポリアミドから選択されるポリアミドまたはコポリアミドであってよい。用語融点によって本明細書中で理解されるのは、溶融範囲に入り、かつ最も高い溶融速度を示す、5℃の加熱速度によりDSCによって測定される温度である。ポリマーBの溶融エンタルピーは、好ましくは、ISO 11357−3(2009)に従う方法を適用して、50J/g未満である。50J/g未満の溶融エンタルピーは、工程c)において、ナノファイバ層を担体上に形成するのに有利である(ナノファイバ層に熱を与えることによって、固化構造が得られる)。ある圧力で膜を通過した水の量に応じるLRVがさらにより安定した膜を提供するために、ISO 1133(160℃/2.16kg)に従って160℃にて測定されるポリマーBの溶融インデックスは、10から70g/10分、好ましくは少なくとも15g/10分、より好ましくは30から50g/10分である。
本発明の方法の好ましい実施形態に従えば、ポリマーAおよびポリマーBは、工程a)の溶液中に、50/50から95/05、好ましくは60/40から80/20の重量比A/Bで、通常5から25重量%、好ましくは10から15重量%の濃度で適切に存在する。溶液濃度を下げることで、例えば、ナノファイバ直径が縮小し得る。直径を変える別の可能性は、例えば印加される電圧、ポリマー溶液の流速、ポリマーの選択、および/またはスピニング距離等のプロセス条件を変更することである。適切な粘性は、200から1000mPa.sである。有利には、重量比ポリマーA/ポリマーBは、50/50から95/05の範囲にある。ポリマーAおよびポリマーBは、上記の範囲内の任意の重量比で、または群50:50、55:45、60:40、65:35、70:30、75:25、80:20、85:15、90:10、95:5から選択される比率で溶液中に存在してよい。
本発明の実施形態に従えば、溶液は、融点Tmが200℃よりも高く(超)、好ましくは220℃よりも高く、より好ましくは240℃よりも高く、最も好ましくは260℃よりも高いポリマーA、および融点TmがTmよりも40℃低いポリマーBの混合物を含む。40℃よりも小さい温度差異では、膜のLRVの保持は不十分となり、またはナノファイバの層は、本発明の方法の工程c)における温度/圧力サイクル中に溶融し、これによって、膜の所望の透過性が損なわれる危険がある。好ましくは、ポリマーBは、融点がTmを40℃下回る(Tm=Tm−40℃)、より好ましくはTmを100℃下回る(Tm=Tm−100℃)、最も好ましくはTmを150℃下回る(Tm=Tm−150℃)。好ましくは、ポリマーBの融点は、膜の温度安定性を促進するために、125℃超、より好ましくは135℃超、さらには145℃超である。
本発明の好ましい実施形態に従えば、溶液は、PA46またはそのコポリマー、およびポリマーBの混合物を、50/50から95/5の範囲の重量比ポリマーA/ポリマーBで含み、ポリマーBは、モルC/N比が6から11の範囲にあるポリアミドであり、ポリマーAの溶融温度Tmを少なくとも40℃下回る融点(すなわち溶融温度)Tmを有する。
本発明に従う文脈において、担体溶融温度は、有利には、ホットメルト(ポリマーB)Tよりも高くてよい。言い換えると、担体が一成分担体である場合、固化(または積層)温度(T)は、有利には、担体のTm(TmSub)よりも低くてよく、固化温度は、ポリマーBの溶融温度と担体の溶融温度との間である。ポリマーAの溶融温度は、担体の溶融温度と少なくとも等しく、またはそれを超える。したがって、本発明のこの実施形態の文脈において:Tm<TmSubおよびTm<T<TmSub、Tmである。担体が二成分担体である(より高い融点TmCoreを有するコアおよびより低いTmShellを有するシェルを有する)場合には、シェルは、有利には、積層中に溶融することになるが、コアは無傷のままである。したがって、本発明の文脈において、TmShell<T<TmCoreである。したがって、本発明の文脈において、Tm、TmShell<T<TmCore、Tmである。
本発明の文脈において、工程b)は、工程a)において提供された溶液を第1のキャリア担体上に適用することよって、ナノファイバの少なくとも第1の層を第1のキャリア担体上に形成する工程である。工程b)は、第1のキャリア担体の一側面上に溶液をスピニングして更なる構造を形成することによって、実行されてよい。溶液のスピニングは、ロータスピニングまたはエレクトロスピニングによってなされてよい。好ましくは、ナノファイバの層は、エレクトロスピニングによって製造される。本発明の実施形態に従えば、工程b)において形成されるナノファイバ層は、厚さが3から50μmの範囲にある。工程b)の厚さは、ASTM D−645(またはISO 534)によって、200mmのアンビル表面積の下で50kPaの負荷を加えて判定される。この方法は、引用を以って本明細書中に組み込まれる。ナノファイバ層のそのような厚さは、ナノファイバ層と担体との間で耐性および良好な接着を提供する。
本発明の実施形態に従えば、工程c)は、TmとTmとの間の温度にて実行される固化工程である。工程c)が、TmとTmとの間の温度にて実行されると、ナノファイバ層は担体上に熱的に結合する。したがって、固化工程は、担体上へのナノファイバ層の熱的結合であってよい。固化工程はまた、圧力、または圧力および加熱が適用される工程であってもよい。本発明の実施形態に従えば、更なる構造は、工程c)において固化される。固化工程は、TmとTmとの間の温度にて、温度サイクルおよび/または圧力サイクルによって実行されてよい。固化工程がTmとTmとの間で実行されると、熱的結合が、ナノファイバ層とキャリア担体との間で生じる。温度サイクルおよび/または圧力サイクルは通常、更なる構造を、ポリマーBの溶融温度以上にし、そして少なくとも第1のキャリア担体の、かつナノファイバの第1の層の溶融温度および分解温度未満にすること、ならびに温度を接着剤の軟化温度未満に引き下げて、膜を得ることを含む。温度/圧力サイクルは、更なる構造を加熱ニップローラ間で高い温度および圧力にてカレンダ処理することによって実行されてよい。ニップローラは滑らかな表面でも粗い表面でもよく、剥離紙を用いても用いなくてもよい。1つまたは複数のニップローラが、TmとTmとの間の温度に、好ましくはTmからTm+50℃の間の温度に、より好ましくはTmとTm+25℃の間の温度に加熱されてよい。ナノファイバの層内の良好な接着が、少なくともTmの温度にて、好ましくはTm+5℃の温度にて得られた。
本発明の好ましい実施形態に従えば、工程(b−2)が、工程b)の後に、そして工程c)の前に実行されてよく、工程b)において得られたナノファイバ層上に第2の担体を適用することを含む。本発明の本実施形態に従う方法は、キャリア担体の2層の間に位置付けられる、ポリアミド46またはそのコポリマーからなるポリマーA、およびポリマーBの混合物を含むナノファイバの層を得ることで、膜構造の形成を可能にする。本発明の実施形態に従えば、第2の担体が提供される場合、第2の担体は、有利には、ナノファイバ層に熱的に結合することによって固化される。本発明に従えば、第1の担体および/または第2の担体は、ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィン、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアミド6(PA6)、PA66、PA46、ポリプロピレンからなる群から選択されるポリマーを含んでよい。
本発明の実施形態に従えば、工程b)および/または工程b−2)は、エレクトロスピニングによって実行される。本発明に従う方法は、既知の方法と比較して、より良好な膜構造製造プロセスを提供することができる。一部の利点は、本発明に従う方法が、「1ポット」エレクトロスピニングプロセスであることである:ポリマーは双方とも、同じ溶液中に溶解し、1つの繊維において同時にエレクトロスピニングされる。さらに、繊維間の結合を生じさせるための更なる反応は必要でない:本発明に従う方法は、繊維中の成分の1つの溶融を実行する。さらに、コア−シェル構造は必須でなく、ナノファイバにおいて島がある形態構造で十分である。
本発明の実施形態に従えば、工程a)における溶液は、カルボン酸基を含む有機溶媒を含む。本発明に従えば、工程a)における溶液は、少なくとも1つのカルボン酸を含んでよい。カルボン酸は、1から4個の炭素原子、および少なくとも1つのカルボキシル基を含んでよい。本発明の好ましい実施形態に従えば、工程a)における溶液は、ギ酸、酢酸、およびそれらの組合せからなる群から選択される少なくとも1つのカルボン酸を含む。本発明のより好ましい実施形態に従えば、工程a)における溶液は、1:3から3:1の範囲の重量比、例えばその範囲内の任意の比率、または群1:3、1:2.5、1:2、1:1.5、1:1、1.5:1、2:1、2.5:1、3:1から選択される比率で、2つのカルボン酸の混合物を含む。本発明の文脈において、工程a)における溶液は、1つまたは複数の適切な溶媒を含有してよい。ポリアミドに適した溶媒は、ギ酸、酢酸、ヘキサフルオロプロパノール、トリフルオロ酢酸、メタノール、エタノール、イソプロパノール、およびクロロホルムである。好ましくは、ポリマーAおよびポリマーBは、酢酸もしくはギ酸、またはそれらの混合物を含む溶媒中に溶解される。
本発明の方法において、ナノファイバの第1の層は、工程c)の前に、第1のキャリア担体とは反対側の、ナノファイバの第1の層の側面に、第2のキャリア担体が提供されてよい。第2の、すなわちさらに付加的なキャリア担体の利点は、膜製造プロセスの間、とりわけ固化工程(工程c)の間、そして特に、更なる構造を固化するために圧力サイクルが用いられる場合、ナノファイバの第1の層を保護することができることである。2つのキャリア担体層の間の第1のナノファイバ層の更なる利点は、第1のナノファイバ層の表面誘導ダメージ(摩耗)を防止すること、そして液体流によってナノファイバ膜上に加わるストレスを減らすことである。膜は、例えば繊維径および/または間隙率が異なるナノファイバの更なる層が提供されてよいことが理解される。
本発明はさらに、少なくとも第1のキャリア担体、および第1のキャリア担体の一側面上にナノファイバの少なくとも第1の層を含む、層をなすポリマーA/ポリマーB膜構造に関し、ナノファイバは、融点Tmが少なくとも200℃であるポリマーAからなるポリマーA、および融点TmがTmよりも少なくとも40℃低い(Tmは、Tmを40℃下回る)ポリマーBの混合物を、50/50から95/05の範囲の重量比A/Bで含み、クレブシエラ・テリゲナ(Klebsiella terrigena)の滅菌水中懸濁液について、膜構造のlog減少値は、膜構造に対して0.01MPaの圧力差異にて前記膜構造にミリQ(Milli−Q)水/mの少なくとも10,000リットルの量を通した後、25%未満である。本発明の実施形態において、層をなすポリアミド46膜構造は、第1のポリマー(ポリマーA)および第2のポリマー(ポリマーB)のナノファイバ層を第1の担体上に含み、ナノファイバ層および担体層は、熱的結合によって固化している。本発明の文脈において、ナノファイバ層は、ポリアミド46またはそのコポリマーからなるポリマーAの混合物を含む。特に、本発明に従う膜構造は、繊維状の不織膜構造であり、これは、液体サンプルから微生物を除去するのに用いられ得る。ミリQ水は、規格ISO 3696によって定義される超純水として理解されるべきである。超純水は、濾過および脱イオン化の連続工程を伴う水の精製によって得られ、便宜上、抵抗率に関して特徴付けられる純度を達成する:25℃にて18〜19ΜΩ・cm、典型的には25℃にて18.2ΜΩ・cm。有利には、重量比ポリマーA/ポリマーBは、60/40から80/20の範囲にあり、通常、5から25重量%、好ましくは10から15重量%のポリマーA/ポリマーB混合物の濃度を有する溶液として適用される。溶液濃度を引き下げると、例えば、ナノファイバ直径が縮小し得る。直径を変える別の可能性は、例えば印加される電圧、ポリマー溶液の流速、ポリマーの選択、および/またはスピニング距離等のプロセス条件を変更することである。微量濾過に適した膜構造のためのナノファイバの層の典型的なベース重量は、1から5g/mである。ナノファイバの層の好ましいベース重量は、2から5g/mである。
本発明の別の態様は、少なくとも第1のキャリア担体、および第1のキャリア担体の一側面上にナノファイバの少なくとも第1の層を含む膜構造を記載し、ナノファイバは、融点TmAが10よりも大きいポリアミドA、および融点TmBがTmA−40℃未満であるポリアミドBの混合物を、50/50から95/05の重量比A/Bで含むこと、そしてISO 11339に従って測定される、ナノファイバの第1の層内の接着力が、0.005N/mmを超えることを特徴とする。
本発明のさらに別の態様は、本発明に従う方法よって得られ得る、ポリアミド46またはそのコポリマーを含む膜構造に関する。本発明はさらに、少なくとも第1のキャリア担体、および第1のキャリア担体の一側面上にナノファイバの少なくとも第1の層を、融点Tmが200℃を超える、ポリアミド46またはそのコポリマー等のポリマーA、および融点TmがTm−40℃未満であるポリマーBの混合物をナノファイバが含む場合に、ISO 11339に従って測定される、ナノファイバの第1の層内の接着力が0.005N/mmを超える重量で含む、膜構造に関する。0.005N/mmを超える接着力値は、ナノファイバの層内の繊維−繊維接着を示す。好ましくは、ISO 11339に従う剥離力試験において測定される接着力は、0.02N/mm超、好ましくは0.04N/mm超、最も好ましくは0.06N/mm超である。本発明の異なる態様に従えば、ポリアミドを含む膜構造もまた、本発明に従う方法によって得られ得、これは、少なくとも第1のキャリア担体、および第1のキャリア担体の一側面上にナノファイバの少なくとも第1の層を含む膜構造となり、ナノファイバは、融点Tmを有するポリマーA、および融点TmがTmを少なくとも40℃下回るポリマーBの混合物を含む。
本発明の実施形態に従えば、膜構造は、第2のキャリア担体を含んでよい。この実施形態において、ナノファイバ層および双方のキャリア担体は、熱的結合によって固化される。本発明に従えば、膜構造は、濾過装置に用いられてよい。したがって、空気または水を濾過することによって空気または水中の微粒子または微生物を除去する方法は、本発明に従う膜構造を備える濾過装置中に、空気または水をそれぞれそれ導入することを含む。
本発明に従う方法に指定される選択および定義はまた、本発明に従う膜に、そして本発明に従う方法によって獲得可能な膜を含む濾過装置にも当てはまる。
本明細書中で用いられる用語「エレクトロスピニング」(または電界紡糸)は、流体力学と帯電した表面との相互作用を用いる、溶液からエレクトロスパン繊維と称されるナノサイズの繊維を生産する技術を指す。エレクトロスピニングの際、1つまたは複数のニードル、スロットまたは他のオリフィスから提供されるポリマー溶液または溶融物が、収集グリッドと比較して高い電圧に充電される。電気力が表面張力を圧倒して、ポリマー溶液または溶融物の細かいジェットを、アースされた、または反対に帯電した収集グリッドに向けて移動させる。ジェットは、標的に達する前にさらにより細かい繊維流中に広がり得、小さな繊維の相互連結ウェブとして集められる。乾燥した、または固まった繊維は、約10から1000nm、または約70から約200nmの数平均径を有し得るが、通常、100から600nmの繊維が観察される。エレクトロスパンナノファイバの種々の形態として、枝分れした(branched)ナノファイバ、分裂した(split)ナノファイバ、ナノファイバ糸、表面コーティングされたナノファイバ、真空中で生産されたナノファイバ、その他が挙げられる。エレクトロスパン繊維の生産は、多くの刊行物および特許に示されており、例えば、P.W.Gibson et al,「Electro−spun Fiber Mats:Transport Properties」,AIChE Journal,45(1):190−195(January 1999)が挙げられる。
本明細書中で用いられる用語「キャリア担体」は、ダメージを受けることも破れることもなく標準的なマニュアル操作を可能とする担体を指す。通常マイクロファイバ製であるキャリア担体は、操作中、または使用中、ダメージを受けないままであるように層を支えるのに適し得る。キャリア担体の表面重量は、通常、10から(10を含む)300(300を含む)g/mの範囲に、好ましくは20から(20を含む)200g/m(200を含む)の範囲に、より好ましくは30から(30を含む)100g/m(100を含む)範囲にある。
キャリア担体は、繊維タイプの担体(すなわち、不織)に限定されない。キャリア担体は、どのような布地、織物、編物であってもよいし、他のどのような形態であってもよい。キャリア担体は、どのような多孔質膜であってもよく、セラミックス、フォーム、および、析出フィルム、クエンチフィルム、またはストレッチフィルムのようなフィルムが挙げられる。セラミックスの場合には、担体重量は、5000g/mをはるかに超えてもよい。キャリア担体は、ポリマーであってよく、例えば、ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィンから選択されるポリマーがある。
本明細書中で用いられる用語「マイクロファイバ」は、平均径が通常、約0.5μmから約100μm、例示的な範囲では約4から約50μmである小さな直径の繊維を指す。マイクロファイバの例として、限定されないが、メルトブロー繊維、スパンボンド繊維、製紙繊維、パルプ繊維、フラフ、セルロース繊維、ナイロンステープル繊維が挙げられるが、そのような材料は、マイクロファイバのサイズよりも大きなサイズで製造されてもよい。マイクロファイバとしてさらに、ウルトラマイクロファイバ、すなわちフィラメントあたりのデニール(dpf)が約0.5から約1.5である合成繊維が挙げられてよいが、繊維径が少なくとも約0.5μmである場合に限る。マイクロファイバは、ガラス、炭素、セラミックス、金属、ならびに、例えばポリアミド、ポリエステル、ポリオレフィンといった合成ポリマー、またはセルロースおよび絹のような天然のポリマーで製造されてよい。
本明細書中で用いられる用語「ナノファイバ」は、数平均径が通常、好ましくは本発明の文脈において、1000ナノメートル(nm)以下である繊維を指し、ナノファイバの数平均径は、800nm以下、より好ましくは600nm以下である。本発明の文脈において、ナノファイバは、数平均径の範囲が、約40から約600nm、有利には約40から約300nm、より有利には約60から約100nmである。他の例示的な範囲として、約300から約600nm、約100から300nm、または約40から約200nmが挙げられる。繊維の数平均径を判定するために、各ナノファイバサンプルまたはそのウェブ層の、5,000×倍率の10の走査電子顕微鏡(SEM)画像が撮られた。10の明らかに区別可能なナノファイバの直径が、各写真から測定されて記録され、合計100の個々の測定値が生じた。欠陥は含まれなかった(すなわち、ナノファイバの塊、ポリマードロップ、ナノファイバの交差)。繊維の数平均径は、100の個々の測定値から算出され得る。
[実施例]
ポリマーのエンタルピーおよび溶融温度等の熱的な挙動および特徴を、ISO 11357−3(2009)に従う方法を適用する従来の示差走査熱量測定(DSC)によって研究した。測定のために、標準的な熱流束Mettler−Toledo DSC 823を用い、以下の条件を適用した。おおよそ3から10mg質量のサンプルを、正確なはかりで計量して、質量が既知である(クリンプ加工した)40μlアルミニウムるつぼ内に入れた。アルミニウムるつぼは、孔のあいたアルミニウムるつぼ蓋で封をした。ASTM D−3776によってベース重量を判定し、g/mで報告した。以下の式に従って、サンプルのベース重量g/mを、ポリマー密度g/cmおよびマイクロメートルのサンプル厚の積で割り、生じた数を1から引き、結果に100を乗じることによって、間隙率(P)を算出した:P=100(1−ベース重量/(密度.厚さ))。繊維径を以下のように判定した。各ナノファイバ層サンプルの5000倍率の10の走査電子顕微鏡(SEM)画像を撮った。10の明らかに区別可能なナノファイバの直径を、各SEM画像から測定し、記録した。欠陥は含めなかった(すなわち、ナノファイバの塊、ポリマードロップ、ナノファイバの交差)。各サンプルの平均繊維径を算出した。厚さは、ASTM D 1777−64によって判定し、マイクロメートルで報告した。
[材料]
オランダ、DSMから市販されているStanyl(登録商標)をポリマーAとして用いた。
Platamid M995(Arkema)をポリマーBとして用いた。
Nam Yang Nonwoven FabricsのCCL30=PETを、ベース重量が30g/mである二成分不織ポリエステル支持層として用いる。
メルク(Merck)のギ酸98〜100%Proanalyseを溶媒として用いた。
ミリQ水は、メルクミリポア(Merck Millipore)の超純水である。
[LRV試験方法]
膜構造のlog減少値を、直径が40mmの膜ディスク、および細菌濃度が5×10CFU/Lを超える(通常5から7×10CFU/L)100mLクレブシエラ・テリゲナ(Klebsiella terrigena)滅菌水中懸濁液で測定した。膜構造に対する圧力降下は0.05MPaであり、流入管の窒素圧によって制御した。CFUをカウントするために、10mLの流出水を集めてインキュベートした。LRVは、式(1)に従って算出した。
[エージング試験方法]
膜構造のLRVを、先に記載したように、0.05MPa圧力降下にて測定した。0.01MPaの圧力によりフィルタに13LミリQ水(10000L/m超に相当)をバックフラッシュで押し通した後、LRVを再び測定した。本出願で報告した値の剥離試験を、ISO 11339に従って、3層からなるサンプルに実行した。中央の層はナノファイバの層である。サンプルは、全ての場合において、20mm幅であり、かつT字状であった。クロスヘッド速度は100mm/分であった。平均力/mm幅を、200mmのサンプル全長にわたって判定した。
[実施例I(本発明に従う)]
PA46(DSM)およびPlatamid M995(Arkema)の重量比が70/30である15重量%ギ酸溶液を用いて、ベース重量が2g/mであるナノファイバの層を調製した。この層は、2つの不織ポリエステル支持層の間で、145℃の温度にて150μmのニップロール距離を用いてカレンダ処理した。
−ISO 11339に従う剥離力試験において測定した接着力に従って測定した剥離力によって実証されるように、接着強度に関する機械的特性が有意に向上する(サンプルは3層からなった。中央の層はナノファイバの層であり、他の2つはキャリア担体であった。サンプルは、全ての場合において、20mm幅であり、かつT字状であった。クロスヘッド速度は100mm/分であった。平均力/mm幅を、200mmのサンプル全長にわたって判定した)。
−細菌保持におけるエージング特性が向上した。濾過膜による微生物保持の定量的測定値を、log減少値すなわちLRVとして慣習的に表す。LRVは、膜流入溶液中のコロニー形成単位(CFU)濃度の、膜流出溶液中のコロニー形成単位(CFU)濃度に対する比率の対数である:LRV=Log{[CFU]infiuent/[CFU]effiuent
LRV値(細菌:クレブシエラ・テリゲナ(Klebsiella terrigena)、[CFU]influent=5.10CFU/L)を、40mmフィルタディスク上での濾過前に、室温にて測定した。続いて、0.01MPaの圧力によりフィルタに13LミリQ水(10,000L/m超に相当)を押し通した後に、LRVを再び測定した。LRVは、8から6に減少した。
[実施例II(本発明に従う)]
トリフルオロ酢酸(TFA)およびジクロロメタン(DCM)(v/vは80:20)の混合溶液中、70%PETおよび30%PESの比率の120Lの30重量%ポリマー溶液のエレクトロスピニングによって、ベース重量が2g/mであるナノファイバの層を、実施例Iにおいて報告した条件に従って調製した。この層は、2つの不織ポリエステル支持層の間で、145℃の温度にて150μmのニップロール距離を用いてカレンダ処理した。
−ISO 11339に従う剥離力試験において測定した接着力に従って測定した剥離力によって実証されるように、接着強度に関する機械的特性が有意に向上する(サンプルは3層からなった。中央の層はナノファイバの層であり、他の2つはキャリア担体であった。サンプルは、全ての場合において、20mm幅であり、かつT字状であった。クロスヘッド速度は100mm/分であった。平均力/mm幅を、200mmのサンプル全長にわたって判定した)。
−細菌保持におけるエージング特性が向上した。濾過膜による微生物保持の定量的測定値を、log減少値すなわちLRVとして慣習的に表す。LRVは、膜流入溶液中のコロニー形成単位(CFU)濃度の、膜流出溶液中のコロニー形成単位(CFU)濃度に対する比率の対数である:LRV=Log{[CFU]infiuent/[CFU]effiuent
LRV値(細菌:クレブシエラ・テリゲナ(Klebsiella terrigena)、[CFU]influent=5.10CFU/L)を、40mmフィルタディスク上での濾過前に、室温にて測定した。続いて、0.01MPaの圧力によりフィルタに13LミリQ水(10,000L/m超に相当)を押し通した後に、LRVを再び測定した。LRVは、8から6に減少した。
[比較実験A(先行技術の性能を示す)]
15重量%のPA46ギ酸溶液を用いて、エレクトロスピニングを用いてナノファイバの層を調製した。ナノファイバの層は、ポリアミドベースのホットメルト不織布によって、2つの不織ポリエステル支持層の間で熱接着した。
−剥離試験は、0.05N/mm以下の接着力を示した。
膜構造に対する0.01MPaの圧力差異での0および10000リットルミリQ水/mの後に、LRV値を測定した。LRVは、8から3に減少した。

Claims (15)

  1. 層をなす膜構造の製造方法であって:
    a)ポリマーAおよびポリマーBの混合物を50/50から95/05の重量比A/Bで含む溶液を提供する工程であって、ポリマーAは、溶融温度Tmを有し、ポリマーBは、Tmを少なくとも40℃下回る溶融温度Tmを有する、工程;
    b)工程a)において提供された前記溶液を第1のキャリア担体上に適用して、前記担体上にナノファイバ層を形成する工程;
    c)前記担体上に形成された前記ナノファイバ層を、TmとTmの間の温度にて温度および/または圧力サイクルによる熱的結合によって固化して、膜を得る工程
    を含む方法。
  2. ポリマーBは、ポリアミド、ポリエチレンオキシド、それらのコポリマー、およびそれらの混合物からなる群から選択されるポリマーを含む、請求項1に記載の方法。
  3. ポリマーBは、モル炭素窒素比(C/N)が6から11であるポリアミドである、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記ポリアミドAは、モル炭素窒素比(C/N)が4から6である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 工程(b−2)が、工程b)の後に、そして工程c)の前に実行され、工程b)において得られた前記ナノファイバ層上に第2のキャリア担体を適用することを含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 工程b)は、エレクトロスピニングによって実行される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 工程b)において形成される前記層は、厚さが、規格ASTM D−645に従って測定されて、3から50μmの範囲にある、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記溶液は、少なくとも1つのカルボン酸を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記溶液は、ギ酸、酢酸、およびそれらの組合せからなる群から選択される少なくとも1つのカルボン酸を含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記溶液は、1:3から3:1の範囲内の重量比で2つのカルボン酸の混合物を含む、請求項8または9に記載の方法。
  11. 前記第1の担体および/または前記第2の担体は、ポリエステル、ポリマー、およびポリオレフィンからなる群から選択されるポリマーを含む、請求項5〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 少なくとも第1のキャリア担体、および前記第1のキャリア担体の一側面上にナノファイバの少なくとも第1の層を含む膜構造において、前記ナノファイバは、融点TmAが10よりも大きいポリアミドA、および融点TmBがTmA−40℃未満であるポリアミドBの混合物を、50/50から95/05の重量比A/Bで含むこと、そしてISO 11339に従って測定される、ナノファイバの前記第1の層内の接着力が、0.005N/mmを超えることを特徴とする、膜構造。
  13. ポリアミド46またはそのコポリマーのナノファイバ層および第2のポリマーを、第1の担体上に含み、前記ナノファイバ層および担体層は、熱的結合によって固化されている、層をなすポリアミド46膜構造。
  14. 前記膜構造は、第2の担体を含み、前記ナノファイバおよび双方の担体層が、熱的結合によって固化されている、請求項13に記載の膜構造。
  15. 請求項13または14に記載の前記膜構造を備える濾過装置。
JP2016532066A 2013-12-20 2014-12-11 水フィルタの製造プロセス Withdrawn JP2017501021A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13198882 2013-12-20
EP13198882.6 2013-12-20
PCT/EP2014/077328 WO2015091187A1 (en) 2013-12-20 2014-12-11 Process for the fabrication of a water filter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017501021A true JP2017501021A (ja) 2017-01-12

Family

ID=49886720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016532066A Withdrawn JP2017501021A (ja) 2013-12-20 2014-12-11 水フィルタの製造プロセス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20160310910A1 (ja)
EP (1) EP3083020A1 (ja)
JP (1) JP2017501021A (ja)
KR (1) KR20160100963A (ja)
CN (1) CN105828919B (ja)
CA (1) CA2930501A1 (ja)
PH (1) PH12016500897A1 (ja)
WO (1) WO2015091187A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020197886A1 (en) * 2019-03-25 2020-10-01 Parker-Hannifin Corporation Polymer / adhesive composite fibers for inter-fiber adhesion

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020092423A1 (en) * 2000-09-05 2002-07-18 Gillingham Gary R. Methods for filtering air for a gas turbine system
KR20080017324A (ko) * 2005-04-26 2008-02-26 닛토덴코 가부시키가이샤 필터 여과재, 그의 제조 방법 및 사용 방법, 및 필터 유닛
WO2011142726A1 (en) * 2010-05-13 2011-11-17 National University Of Singapore Nanofiltration membrane
US20130256230A1 (en) * 2010-06-03 2013-10-03 Konraad Albert Louise Hector Dullaert Membrane suitable for blood filtration

Also Published As

Publication number Publication date
EP3083020A1 (en) 2016-10-26
CN105828919B (zh) 2018-01-23
PH12016500897A1 (en) 2016-06-20
CA2930501A1 (en) 2015-06-25
WO2015091187A1 (en) 2015-06-25
US20160310910A1 (en) 2016-10-27
KR20160100963A (ko) 2016-08-24
CN105828919A (zh) 2016-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2012233422B2 (en) Filtering material for filter, and water filtering apparatus provided with filtering material
JP5483878B2 (ja) 液体ろ過のためのろ材
US8784542B2 (en) Nanofibre membrane layer for water and air filtration
JP4980154B2 (ja) 濾材およびその製造方法
US20180044828A1 (en) Laminated nonwoven fabric
BRPI0517573B1 (pt) tecido compósito e processo para formação de um tecido compósito
CN105709505A (zh) 含纳米纤维的复合结构
TW201032885A (en) Filter medium for filter and filter cartridge
CN109642378B (zh) 纺粘无纺布及其制造方法
KR19990071608A (ko) 정밀도가높은필터
JPH1190135A (ja) プリーツフィルター
JP2022530806A (ja) ポリアミドナノファイバー層を含むろ過媒体
CN108472566A (zh) 利用纳米纤维复合纤维纱的筒式过滤器及其制备方法
JP2014504951A (ja) 高空隙率高坪量のフィルター媒体
JP2021525168A (ja) ろ過性能が向上した不織布の製造方法
JP2009061373A (ja) 分離膜支持体
JP2013034919A (ja) カートリッジフィルター
CN105188892A (zh) 使用横向流过滤膜从液体流除去颗粒的方法
KR100367542B1 (ko) 원통형성형품및이의제조방법
JP2017501021A (ja) 水フィルタの製造プロセス
CN113906176A (zh) 熔喷非织造布、过滤器及熔喷非织造布的制造方法
JP2019000793A (ja) 集塵機フィルター用濾過材
JP4839709B2 (ja) フィルターおよびその製造方法
CA2827950A1 (en) Highly uniform spunbonded nonwoven fabrics
JP2004000851A (ja) 筒状フィルター及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171121

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20180528