JP2017207201A - ボール継手 - Google Patents

ボール継手 Download PDF

Info

Publication number
JP2017207201A
JP2017207201A JP2017044261A JP2017044261A JP2017207201A JP 2017207201 A JP2017207201 A JP 2017207201A JP 2017044261 A JP2017044261 A JP 2017044261A JP 2017044261 A JP2017044261 A JP 2017044261A JP 2017207201 A JP2017207201 A JP 2017207201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
recess
ball joint
groove
joint according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017044261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6545209B2 (ja
JP2017207201A5 (ja
Inventor
ダーヴィド ファッガークヴィスト,
Fagerkvist David
ダーヴィド ファッガークヴィスト,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Axis AB
Original Assignee
Axis AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Axis AB filed Critical Axis AB
Publication of JP2017207201A publication Critical patent/JP2017207201A/ja
Publication of JP2017207201A5 publication Critical patent/JP2017207201A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6545209B2 publication Critical patent/JP6545209B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0604Construction of the male part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0619Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints the female part comprising a blind socket receiving the male part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/12Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction
    • F16M11/14Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction with ball-joint
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0614Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints the female part of the joint being open on two sides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/14Adjustable mountings
    • F21V21/26Pivoted arms
    • F21V21/28Pivoted arms adjustable in more than one plane
    • F21V21/29Pivoted arms adjustable in more than one plane employing universal joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

【課題】スイベルハウジングに対するスイベル部材の回転を限定しつつも、少なくとも360度の回転を可能にするボール継手を提供する。【解決手段】基部14に取付部を連結するよう構成されたボール継手10が提供される。このボール継手10は、前記取付部に関連付けられ、かつ、両端を有する溝20が設けられた、ボール11と、基部14内に形成され、かつ凹部30が設けられた、ボールソケット13と、連結要素40とを備える。凹部30及び溝20は、それらの中で連結要素40のそれぞれの部分が動くことが可能になるように配設される。凹部30と、溝20と、連結要素40との複合構成が、ボール11が少なくとも360度の回転運動によって第1端位置から第2端位置まで動くことを可能にする。連結要素40の凹部の中に配置された部分よりも、凹部30の方が大きい。【選択図】図4

Description

この出願の発明は、取付部を基部に連結させるよう構成されたボール継手に関し、更に、かかるボール継手を備えるシステムに関する。本発明は、具体的には、基部に対してチルト可能であり、更に長手方向軸の周囲で回転可能な取付部を、連結するためのボール継手に関する。
ボール継手は、多くの異なる用途、例えば、デバイスを水平面又は垂直面に載置するか、或いは装着するためのホルダ構成において、利用される。ホルダ構成は、ボール継手を通じて接続される、取付部と基部とを備えうる。ボール継手は、取付部が、例えば回転運動及び/又はチルト運動によって動かされることを可能にしうる。
ケーブルなどがボール継手を通って配設される場合の用途では、基部に対する取付部の回転運動を限定する、回転停止機構を提供することが望ましい。基部に対する取付部の限定されない回転運動は、ケーブルが機能する域を超えてねじれ、剪断されうるという問題、又は、回転し続けることによりコネクタが外れることがあるという問題を、引き起こしうる。
ボール継手内に回転停止機構を作り出す1つの方法は、ボール継手のボールのリスト部の周囲に溝を設けることである。ボール継手のボールソケットの中に配置されているピンが、ボールの溝の中に突き出る。溝は、ボールの回転中、ピンが溝に沿って移動した場合に、このピン向けの端位置を提供するように、両端を伴って形成される。ゆえに、この端位置によって、ボールソケット内のボールの回転運動が限定される。
しかし、この手法により、回転運動は360度未満の角度に限定される。換言すると、ボールは、全回転範囲にわたって回転することができなくなる。このことは、例えば取付部の一部としてモニタリングカメラを有する用途においては、望ましくない限定となる。そのような場合、ボールの、従って取付部の、少なくとも360度の回転が求められる。
この問題の解決法は、回転可能なスイベル(swivel)アセンブリを開示している、文書US3312482によって提供される。このアセンブリは、スイベルを通って延在する電気製品の過剰なねじれを防止するための、回転限定型構成を備える。スイベル部材はカップ部材内に配設され、カップ部材の方は、管状ハウジング内に配設される。第1協働停止手段が、スイベルハウジング及びカップ部材に配設される。第2協働停止手段が、カップ部材及びスイベル部材に配設される。これらの協働停止手段は、スイベルハウジングに対するスイベル部材の回転を限定しつつも、少なくとも360度の回転を可能にする。
しかし、設計及び機能の面で改善されたボール継手を提供することが、望ましいと言える。
本発明の一目的は、少なくとも360度の回転運動を可能にする回転停止機構を伴うボール継手を提供することである。本発明の更なる目的は、ボール継手の、ボールを備える第1部分の、ボールソケットを備える第2部分に対する、チルト運動と組み合わされた回転運動を可能にするボール継手を、提供することである。ボールを備える第1部分が、ボールソケットを備える第2部分と関連して、回転とチルトとを同時に行いうる、ひいては、第2部分に対して第1部分を位置調整する際に自由度を提供する、ボール継手を提供することが、本発明の具体的な目的である。
第1態様により、下記の説明で明らかになる上記の目的及び更なる目的が、取付部が基部に対してチルト可能であるように、かつ、取付部がその長手方向軸の周囲で回転可能であるように、取付部を基部に連結するよう構成されたボール継手によって、達成される。このボール継手は、前記取付部に関連付けられ、かつ、両端を有する溝が設けられた、ボールと、基部内に形成され、かつ凹部が設けられた、ボールソケットと、連結要素とを備え、ボール及び連結要素は、連結要素の一部分が溝の中に配置され、かつ、連結要素の別の部分が凹部の中に配置されて、それによりボールの運動が制限されるように、ボールソケット内に配設され、凹部及び溝は、それらの中で連結要素の前記それぞれの部分が動くことが可能になるように配設され、溝と、凹部と、連結要素との複合構成が、ボールが少なくとも360度の回転運動によって第1端位置から第2端位置まで動くことを可能にし、連結要素が凹部の平面において自由に動くことが可能になるように、連結要素の凹部の中に配置された部分よりも、凹部の方が大きい。
ゆえに、回転停止機構を有するものの、360度を上回る回転が可能なボール継手が、提供される。この効果は、凹部と、溝と、連結要素との複合構成によって提供される。複合構成が360度を上回る回転運動を提供するということを実現するために、凹部、溝、及び連結要素は多種多様な方法で形成されうることに、留意されたい。下記の詳細説明において例証される構成に加えて、本発明の範囲内で実施可能な、凹部と、溝と、連結要素との種々の複合構成が、当業者には利用可能である。
更に、本発明のボール継手は、ボールソケットに対するボールの回転運動とチルト運動とを同時に可能にするという利点を提供する。具体的には、ボールは、少なくとも、ボールが選択されたチルト範囲内でチルトしている間に、回転することが可能になる。選択されたチルト範囲は、0〜90度であってよく、0度がボールの始動位置を画定する。ゆえに、ボール(ひいてはこのボールを備える関連部分)は、回転を可能にするために、選択されたチルト範囲内の特定のチルト角度にチルトされる必要がない。そのため、このボール継手は、ボールソケットに対するボールの位置調整の、範囲及び自由度の増大を提供する。
同時チルト回転運動のこの効果は、連結要素の凹部の中に配置された部分よりも凹部が大きいことによって、もたらされる。凹部は、連結要素が凹部の平面において自由に動くことが可能になるように配設される。「自由に動くこと」が意味するのは、連結要素が、特定方向へのガイドがない状態で、凹部の中で、すなわち凹部の平面に沿って、動きうることである。連結要素が動く際にそれを特定方向にガイドする溝として配設された凹部は、上記に反する設計ということになる。
このボール継手の更なる利点は、単純な製造プロセスを提供し、かつ、設置後には空間効率の良いシステムを提供しうる、ボール継手の小型設計である。
溝は、基本的にボールの周囲に配設されうる。
溝はエクアトリアルに(equatorially)配設されてよく、それにより、溝の両端間に間隙が提供される。凹部は、連結要素の凹部の中に配置された部分が間隙に対応する距離だけ動くことを可能にするよう、配設されうる。
凹部は、ボールのチルト軸が凹部を通って延在するように配設されうる。
一実施形態では、溝はらせん状に配設される。それに加えて、溝は、基本的にエクアトリアルに配設されうる。この実施形態では、溝は、少なくともボールの周囲に、すなわち、ボールの周囲を1周するよりも長く、配設されてよく、したがって、360度を上回るボールの回転運動を可能にしうる。連結要素の自由な運動を可能にするように、連結要素の凹部の中に配置された部分よりも大きい凹部の形状によって、ボールに側方へのチルトを強要することなく、連結要素がらせん形状の溝に沿って動くことが可能になりうる。「側方へのチルト」が意味するのは、ボール継手によって提供される主たるチルト方向を横断する方向へのチルトである。
好ましくは、らせん状に配設された溝は、ボールの周囲の1周〜11/4周など、ボールの周囲を1周するよりも若干長く延在し、ひいては、360度を若干上回るボールの回転運動を可能にする。
上記の実施形態のうちの任意のものによる凹部は、円形でありうる。この設計は、製造業者から見て有利でありうる。円形の凹部は、ボールのチルト軸が凹部の中心を通って延在するように配設されうる。
一実施形態では、取付部は、基部に対して少なくとも90度チルト可能である。取付部は、90度チルトすることを目的としてよく、したがって、製造時の誤差を補償するために、90度を若干上回る最大チルト角度を伴って設計されたものでありうる。
連結要素は、鋼、又は同等の耐力性を有する他の任意の材料で、作製されうる。ボールが押されて、端位置のいずれかを超えて回転すると、連結要素はその力に曝される。鋼などの耐力性材料で連結要素を製造することによって、連結要素の耐性が向上する。取付部、ひいてはそれに関連するボールソケットと基部とは(関連するボールを含む)、アルミニウムで作製されうる。
取付部は、モニタリングカメラ、照明デバイス、又はスピーカーデバイスの一部でありうる。この出願の範囲内では、モニタリングカメラという用語は熱式センサも含む。
第2態様により、下記の説明で明らかになる上記の目的及び更なる目的が、取付部が基部に対してチルト可能であるように、かつ、取付部がその長手方向軸の周囲で回転可能であるように、ボール継手により連結される取付部と基部とを備えるシステムによって達成され、このボール継手は、上記で開示した実施形態のうちの任意のものにより構成される。
システムは、取付部を備えるモニタリングカメラを更に含みうる。
第1態様に関連して開示されている上記の特徴及び利点は、この第2態様にも適合する。無用な繰り返しを避けるため、上記開示内容を参照されたい。
一般的に、請求項で使用されるすべての用語は、本書で別途明示的に規定されない限り、当該技術分野における通常の意味に従って解釈すべきである。別途明示的に規定されない限り、「1つの/この(a/an/the)(要素、デバイス、構成要素、手段など)」の表現は全て、前記要素、デバイス、構成要素、手段などの少なくとも1つの事例を表すものとして、広義に解釈すべきである。
本発明の上記で開示した態様及びその他の態様について、本発明の実施形態を示す添付図面を参照しつつ、以下でより詳細に説明する。
一実施形態による、ボール継手によって連結されている取付部と基部とを備えるシステムを示す。 基部に対して取付部がチルトしている、図1aのシステムを示す。 図1a及び図1bのボール継手のボールを示す。 図1a及び図1bのボール継手のボールソケットを示す。 図1a及び図1bのボール継手のいくつかの部分が、互いに対してどのように構成されているかを示す。 同時チルト回転運動中の、図1a及び図1bのシステムを示す。 図1a及び図1bのボール継手のボールソケットの、ボールと、連結要素と、凹部との関連を示す近接図である。 別の実施形態による、ボール継手のボールを示す。 同時チルト回転運動中の、図7のボールを有するボール継手を備えるシステムを示す。
現時点で好ましい本発明の実施形態を示す添付図面を参照しつつ、本発明について以下でより網羅的に説明する。しかし、本発明は、多くの異なる形態で具現化されることが可能であり、本書に明記される実施形態に限定されるものと解釈すべきではない。
第1実施形態によるボール継手について、図1から図6を参照しつつ以下で開示する。
図1aは、取付部12の形態の第1部分と、基部14の形態の第2部分とを備えるシステム1を開示している。取付部12と基部14とは、ボール継手10によって連結されている。ボール継手10は、ボールソケット13内に配設されているボール11を備える。このボール継手10の構造の一般的な目的は、ボールソケット13、ひいては、ボールソケット13が内部に形成されている基部14に対する、ボール10、ひいてはそれに関連する取付部12の、回転運動とチルト運動とを提供することである。取付部12は、その長手方向軸16の周囲で、16aで示しているように回転することが可能になる。16aで示した方向とは反対の方向の回転も、可能になる。
ボール11は、取付部12の一部を形成する。取付部12は、カメラデバイス(図示せず)が内部に配設されているハウジング17を更に備えるカメラデバイスは、例えば、モニタされている光景の視覚的な又は熱式の画像を捕捉するための視覚的な又は熱式の画像センサを備える、モニタリングカメラデバイスでありうる。ハウジング17内のカメラデバイスがハウジング17の外部の視野を得ることを可能にするために、ウインドウ15がハウジング17に設けられる。
ボールソケット13は、基部14の一部を形成する。基部14は装着部18を更に備える。装着部18は、壁などの表面に取り付けられるよう構成される。
ゆえに、システム1は、基部14によって装着可能なカメラ機構として提供され、カメラデバイスを備える取付部12は、その長手方向軸16の周囲で回転可能であり、かつ、基部14に対してチルト可能である。
図1bでは、取付部12が、(図1aに示す)始動位置から90度のチルト軸に、チルトしている。ゆえに、カメラデバイスの視野が位置調整されうる。取付部12は、その長手方向軸19の周囲で、19aで示しているように回転可能である。19aで示した方向とは反対の方向の回転も、可能になる。
システム1は、ボール11がボールソケット13内で固定されうるように、つまり、ボール11のいかなる運動もできなくなるように、構成される。システム1のこの実施形態では、ボール11をボールソケット13内でウェッジする(wedging)ことによって、ボール11はボールソケット13内で固定されうる。これは、ボール11がボールソケット13の上部内壁に押し当てられるように、ボールソケット13の底部を押し上げることによって、実現しうる。ボールソケット内でボールを固定するための他の従来型の方法も、代替的に適用されうる。
基部14に対する取付部12の回転運動及びチルト運動を可能にする一般作用は、上記以外のボール継手設計によっても実現しうることに、留意されたい。換言すると、下記で開示するようなボール継手10の構造的詳細事項は、上記以外の設計を有するボール継手にも適用されうる。
図2は、ボール11のより詳細な図である。アーム23及びプレート部材22が、ボール11に接続して提供される。プレート部材22は、取付部12のハウジング17に取り付けられうる。
ボール11には、溝20が設けられる。溝20は、両端を有するよう形成される。換言すると、溝20は、ボール11の周囲に連続的に延在するわけではない。溝20には、ボール11向けの回転停止機構を形成するための両端が設けられる。つまり、ボール11は、際限なく回転することが可能ではなくなる。回転停止機構の目的は、ボール継手10がそれを通って配設されたケーブル41と共に図示されている図4を参照して、解説されうる。ケーブル41は、取付部12のハウジング17内に配置されたカメラデバイスと、基部14との間に提供されうる。ボール11の回転運動を限定することによって、ケーブル41の回転も限定され、したがって、ねじれによってケーブル41が損傷する(又は破断することすらある)リスクが低減する。
図2を再度参照するに、溝20は、ボール11の外側を向いて設けられる。ゆえに、溝20は、ボール11の内表面上に設けられるわけではない。
この実施形態では、溝20は、溝20がボールをほぼ周回して延在することによって、基本的にボール11の周囲に配設される。更に、溝20は、溝20の両端間に間隙21が提供されるように、基本的にエクアトリアルに配設される。
ボール11は、厳密なボール形状を有する必要はなく、その代わり、図2に示すように、一端が切り取られうる。ボール継手設計から既知であるボール11の他の形状も、実現可能である。
図3は、ボールソケット13のより詳細な図である。ボールソケット13は、ボール継手10を形成するためにボール11を受容する、キャビティ31を備える。ボールソケット13は、この実施形態では、接続されている第1構成要素32と第2構成要素33から成る。
ボールソケット13には、凹部30が設けられる。凹部30は、ボールソケット13の内表面に配置される。具体的には、凹部30は、キャビティ31に向かって、内側に面している。凹部30は、ボール11がボールソケット13内に配置されている時にボール11のチルト軸が凹部30を通って延在するように、配置される。
ボール継手10の構造的詳細事項を、図4に示している。ボール11は、ボールソケット13の中、より具体的にはボールソケット13のキャビティ31の中に、配設される。連結要素40が、ボール11とボールソケット13との間に配設される。連結要素40の一部分は溝20の中に配置され、連結要素40の別の部分は凹部30の中に配置される。連結要素40は、断面が小さい第1部分と、断面が大きい第2部分とを有するピン要素として、形成される。第1部分は(オプションで部分的に)、溝20の中に配置される。第2部分は(オプションで部分的に)、凹部30の中に配置される。
連結要素40は、溝20の中、及び凹部30の中で、動くことが可能になる。換言すると、ボール11が動く時に、連結要素40が、溝20の中、及び凹部30の中で動きうる。凹部は、連結要素40が凹部30の平面において自由に動くことが可能になるように配設される。具体的には、凹部30は、連結要素40の凹部の中に配置された部分よりも大きくなるよう配設される。「自由に動くこと」が意味するのは、連結要素40が、特定方向へのガイドがない状態で、凹部30の中で、すなわち凹部30の平面に沿って、動きうることである。対照的に、溝20は、連結要素40の溝の中に配置された部分にはガイドされた運動を提供するように、配設される。
凹部30及び溝20と、それらの中に配置された連結要素40との複合構成は、ボール11が、回転運動により第1端位置から第2端位置まで動くことを可能にする。これにより、上記で言及した回転停止機構が、ボール11の際限のない回転運動をできなくするために提供される
ボール継手10の構成要素は図4の矢印及び表示に準じて組み立てられる必要はないことに、留意されたい。図4に示す実施形態に限って言えば、ボールソケット13の構成要素32、33が接続されると、ボール11は、キャビティ31内に直接的に挿入可能ではなくなる。その代わり、ボール継手10は、連結要素40が、そのそれぞれの部分が溝20の中と凹部30の中にある状態に配設されるように、ボール11の周囲に第1及び第2の構成要素32、33を配設し、接続することによって、組み立てられる。
ボール継手10は、少なくとも選択されたチルト範囲における同時回転チルト運動を提供するように、構築される。この実施形態では、チルト範囲は少なくとも0〜90度であり、0度の場合のボールソケット13内のボール11の位置が図1aに、90度の場合が図1bに示されている。図5a−5Cは、チルト軸が0度の第1端位置(図5a)から始まり、チルト軸が90度の第2端位置(図5c)まで、回転とチルトとが同時に行われた場合の、ボールソケット13内のボール11の3つの位置を示している。図5bは、チルト軸が約45度で回転が180度の、中間位置を示している。
ボール継手10のこの構成は、360度を若干上回る、すなわち、ボール11の周囲1周分よりも若干大きい、ボール11、ひいてはそれに関連する取付部12の、回転運動を可能にする。少なくとも360度の回転範囲は、回転停止機構を提供しつつも、取付部12、ひいては、この実施形態ではカメラデバイスが、任意の位置へと回転することを可能にするために、有益である。ボール継手10のこの構成は、少なくとも選択された範囲内(この実施形態では0〜90度)の任意のチルト角度でボール11の回転が可能になることも、引き起こす。上記の複合的な作用は、連結要素40が上述のように、凹部30の平面において自由に動くことが可能になるように、凹部30が配設されることによって、提供される。
溝20、凹部30、及び連結要素40の設計について、図6を参照しつつ以下で詳細に解説する。連結要素40の大きい方の断面はDと表示されており、連結要素40の小さい方の断面はdと表示されている。連結要素40は、溝20の端部の一方に到達している。仮にボール11の回転運動が溝20によってのみ画定されているのであれば、ボール11は、溝の両端間の間隙により、360度動くことができなくなるはずである。間隙によって溝の両端間に提供された距離は、bと表示されている。しかし、連結要素40が凹部30の中で、aと表示された距離だけ動くことが可能になるように、断面Dよりも凹部30の配設の方が大きい。距離aが(この例に示すように)、距離bに等しいか、又は距離bよりも長いことによって、ボール11が、360度回転以上すなわち一完全周回以上に達するまでの残りの角度分、回転することが可能になる。
連結要素40が凹部30の平面で自由に、従って一方向だけにではなく、動くことが可能になるように、凹部30が配設されることにより、凹部30の形状に応じて、複数のチルト角度でのボールの回転運動が可能になる。凹部30が円形であり、円形断面Dの直径よりも大きい直径を伴うこの実施形態では、任意のチルト角度でのボール11の回転運動が可能になる。
選択されたチルト範囲の任意のチルト角度での、少なくとも360度の回転運動を可能にするために、凹部の形状は、選択されたチルト範囲のあらゆるチルト角度において、少なくとも、溝20の両端間の間隙に対応する最短距離分の、凹部の端から端までの連結要素30の運動を可能にするように、選択されなくてはならない。
上記から理解しうるように、連結要素40、溝20、及び凹部30の構成及び設計は、互いに依拠し合うものであり、ボールソケット13内でのボール11の運動の所望の作用を実現するように、すなわち、選択されたチルト範囲におけるボール11の同時回転チルト運動を可能にするように、選択される。選択されたチルト範囲に応じて、凹部30は種々の最小要件を有しうる。例えば、0〜90度の選択されたチルト範囲のために、凹部30は四分の三円に形作られうるしかし、製造プロセスを容易にする等のその他の理由のため、全円は依然として好ましいものでありうる。
ボール継手の第2実施形態について、図7から図8cを参照しつつ以下で開示する。
上記の第1実施形態とは実質的に異なるこのボール継手の構造的詳細事項について開示する。それ以外の構造的詳細事項は、第1実施形態の対応する構造的詳細事項に類似していることがある。
ボール継手は、図7に示すボール71を備える。ボール71には溝70が設けられる。第1実施形態のボール継手と同様に、アーム73及びプレート部材72が設けられる。ボール71は、取付部の一部を形成する。
溝70はらせん状に配設される。溝70は、基本的にボール71の周囲に配設される。溝70は、ボール71の周囲を1周するよりも若干長く延在する。ゆえに、1周分よりも少し大きい、すなわち360度を若干上回る、ボール71の回転運動が提供される。
第1端位置と第2端位置との間での、基部74に対する、ボール71、ひいてはそれに関連する取付部の運動が、図8a−8cに示されている。図8a−8Cは、チルト軸が0度の第1端位置(図8a)から始まり、チルト軸が90度の第2端位置(図8c)まで、回転とチルトとが同時に行われた場合の、ボールソケット75内のボール71の3つの位置を示している。図8bは、チルト軸が約45度で回転が180度の、中間位置を示している。
ボールソケット75は、凹部80及び連結要素90と共に提供される。第1実施形態と同様に、連結要素90が凹部80の平面において自由に動くことが可能になるように、連結要素90の凹部の中に配置された部分よりも、凹部80の方が大きい。この第2実施形態では、凹部80のこの形状が、ボールソケット75内のボール71の回転を可能にし、これにより、ボール71に側方へのチルトを強要することなく、連結要素90が溝70にガイドされる。「側方へのチルト」が意味するのは、図8bに示す主たるチルト方向を横断する方向へのチルトである。
ゆえに、第2実施形態によるボール継手は、360度を上回る回転運動に加えて、ボールソケット75に対してボール71を位置調整する際の自由度の増大を提供する。連結要素90の凹部の中に配置された部分よりも大きい凹部80の形状は、選択されたチルト範囲におけるボールソケット75内のボール71の回転運動も可能にする。上記で開示したように、凹部80の有益な円形設計は、任意のチルト角度での、回転運動とチルト運動との同時実施を提供する。
連結要素40、90は、鋼で作製されうる。ボール11、71、及び、ボールソケット13、75の構成要素といった、システムの他の部分は、アルミニウムで作製されうる。
上記で例証したボール継手は、取付部(第1部分)がボールソケットを備え、基部(第2部分)がボールを備える、逆の様態でも構築されうることに、留意されたい。
当業者は、本発明がいかなる意味においても、上述の好ましい実施形態に限定されないことを認識しよう。むしろ、付随する特許請求項の範囲内において、多くの修正例及び変形例が実施可能である。例えば、ボールソケットに対するボールの同時回転チルト運動を可能にするように、ボールの溝と、ボールソケットの内表面の凹部と、連結要素との複合構成を提供するという概念は、様々な(この概念が適用されなければ従来型であるはずの)設計のボール継手にも適用されうる。このボール継手の上記で開示された有利な効果を提供することが求められる様々な用途に、このボール継手は適用されうる。

Claims (13)

  1. 取付部(12)が基部(14、74)に対してチルト可能であるように、かつ、前記取付部(12)がその長手方向軸(16、19)の周囲で回転可能であるように、前記取付部(12)を前記基部(14、74)に連結するよう構成された、ボール継手(10)であって、
    前記取付部に関連付けられ、かつ、両端を有する溝(20、70)が設けられた、ボール(11、71)と、
    前記基部(14、74)内に形成され、かつ、凹部(30、80)が設けられた、ボールソケット(13、75)と、
    連結要素(40、90)とを備え、
    前記ボール(11、71)及び前記連結要素(40、90)は、前記連結要素(40、90)の一部分が前記溝(20、70)の中に配置され、かつ、前記連結要素(40、90)の別の部分が前記凹部(30、80)の中に配置されて、それにより前記ボール(11、71)の運動が制限されるように、前記ボールソケット(13、75)内に配設され、
    前記凹部(30、80)及び前記溝(20、70)は、それらの中で前記連結要素(40、90)の前記それぞれの部分が動くことが可能になるように配設され、
    前記溝(20、70)と、前記凹部(30、80)と、前記連結要素(40、90)との複合構成が、前記ボール(11、71)が少なくとも360度の回転運動によって第1端位置から第2端位置まで動くことを可能にし、
    前記連結要素(40、90)が前記凹部(30、80)の平面において自由に動くことが可能になるように、前記連結要素(40、90)の前記凹部の中に配置された前記部分よりも、前記凹部(30、80)の方が大きい、ボール継手(10)。
  2. 前記溝(20、70)は、基本的に前記ボール(11、71)の周囲に配設される、請求項1に記載のボール継手。
  3. 前記溝(20)は、前記溝(20)の両端間に間隙(21)が提供されるように、エクアトリアルに配設され、前記凹部(30)は、前記連結要素(40)の前記凹部の中に配置された前記部分が前記間隙に対応する距離だけ動くことを可能にするよう配設される、請求項1又は2に記載のボール継手。
  4. 前記凹部(30)は、前記ボール(11)のチルト軸が前記凹部(30)を通って延在するように配設される、請求項1から3のいずれか一項に記載のボール継手。
  5. 前記溝(70)はらせん状に配設される、請求項1又は2に記載のボール継手。
  6. 前記溝(70)は、少なくとも前記ボール(71)の周囲に配設される、請求項5に記載のボール継手。
  7. 前記凹部(30、80)は円形である、請求項1から6のいずれか一項に記載のボール継手。
  8. 円形の前記凹部(30、80)は、前記ボール(11、71)のチルト軸が前記凹部(30)の中心を通って延在するように配設される、請求項7に記載のボール継手。
  9. 前記取付部(12)は、前記基部(14、74)に対して少なくとも90度チルト可能である、請求項1から8のいずれか一項に記載のボール継手。
  10. 前記連結要素(40、90)は鋼で作製される、請求項1から9のいずれか一項に記載のボール継手。
  11. 前記取付部は、モニタリングカメラデバイス、照明デバイス、又はスピーカーデバイスの一部である、請求項1から10のいずれか一項に記載のボール継手。
  12. 取付部(12)が基部(14、74)に対してチルト可能であるように、かつ、前記取付部(14、74)がその長手方向軸(16、19)の周囲で回転可能であるように、ボール継手(10)によって連結されている前記取付部(12)と前記基部(14、74)とを備える、システムであって、前記ボール継手は、請求項1から11のいずれか一項に準じて構成されている、システム。
  13. 前記取付部(12)を備えるモニタリングカメラデバイスを更に含む、請求項12に記載のシステム。
JP2017044261A 2016-03-15 2017-03-08 ボール継手 Active JP6545209B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16160342.8A EP3220036B1 (en) 2016-03-15 2016-03-15 A ball joint
EP16160342.8 2016-03-15

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017207201A true JP2017207201A (ja) 2017-11-24
JP2017207201A5 JP2017207201A5 (ja) 2018-12-13
JP6545209B2 JP6545209B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=55637169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017044261A Active JP6545209B2 (ja) 2016-03-15 2017-03-08 ボール継手

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10082726B2 (ja)
EP (1) EP3220036B1 (ja)
JP (1) JP6545209B2 (ja)
KR (1) KR101999819B1 (ja)
CN (1) CN107191471B (ja)
TW (1) TWI702361B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10675430B2 (en) * 2015-09-23 2020-06-09 ResMed Pty Ltd Elbow assembly
USD822853S1 (en) * 2015-11-20 2018-07-10 Jad Honein Cone handrail support
EP3246615B1 (en) * 2016-05-20 2018-05-02 Axis AB A mounting assembly
USD881968S1 (en) * 2018-01-15 2020-04-21 Axis Ab Camera
US20190234535A1 (en) * 2018-01-31 2019-08-01 A. Raymond Et Cie. Ball And Socket Fastener For Attaching Components
USD956126S1 (en) * 2019-07-18 2022-06-28 Ario Technologies, Inc. Electronics device mount
US11733528B2 (en) 2020-02-06 2023-08-22 Galvion Ltd. Rugged integrated helmet vision system
USD928220S1 (en) * 2020-04-29 2021-08-17 Andy Liang Gimbal spherical bracket
WO2022046883A1 (en) * 2020-08-25 2022-03-03 Axon Enterprise, Inc. Spherical joint with leveling and panning capability
US11187400B1 (en) * 2021-01-21 2021-11-30 Ubicquia, Inc. Floating connector
KR102494475B1 (ko) 2021-04-06 2023-02-07 (주)아이엠지티 초음파 헤드
US20220349498A1 (en) * 2021-04-29 2022-11-03 APG Vision LLC Ball Mount with Integrated Cable Gland
EP4337051A1 (en) 2021-05-12 2024-03-20 Galvion Incorporated System for forming a deep drawn helmet and method therefor
CN113410644B (zh) * 2021-06-10 2022-09-20 深圳市英佳创电子科技有限公司 一种室内全向天线
CN118202191A (zh) * 2021-10-28 2024-06-14 昕诺飞控股有限公司 定向照明装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3034809A (en) * 1960-08-08 1962-05-15 Greenberg Harold Jay Universal ball and socket joint
JPH0781523A (ja) * 1993-09-10 1995-03-28 Nissan Motor Co Ltd ボールジョイント部構造
JP2008541189A (ja) * 2005-05-18 2008-11-20 リノ・マンフロット・エ・コルポラツィオネ・エス・ピー・エー ビデオ/写真機器の支持体
JP2009079632A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Nobuyuki Sugimoto 揺動機構

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2910310A (en) * 1957-12-06 1959-10-27 Rudolph A Mulac Ball and socket swivel for an electric light receptacle
US3186736A (en) * 1962-10-02 1965-06-01 Warshawsky Jerome Limited universal swivel joint fittings for electric conduits
US3312482A (en) 1964-12-14 1967-04-04 Internat Commodities Inc Swivel assembly rotatable through more than one revolution
DD114664A1 (ja) 1974-10-11 1975-08-12
US4225260A (en) * 1979-03-02 1980-09-30 Gulf & Western Manufacturing Company Tie rod ball joint construction
US4322098A (en) * 1979-05-11 1982-03-30 I. W. Industries, Inc. Swivel joint
US4515336A (en) * 1983-04-14 1985-05-07 Opcon, Inc. Ball and socket mount for optical sensing system source and/or detector devices
US4842308A (en) 1988-06-23 1989-06-27 Australux North America Limited Rotation limiting ball-joint conduit apparatus
DE4231438A1 (de) * 1992-09-19 1994-03-24 Skf Gleitlager Gmbh Gelenklager mit Drehbegrenzung
US5569089A (en) * 1993-10-28 1996-10-29 Signorelli; Richard L. Universal joint construction
DE10338498A1 (de) 2002-05-03 2005-03-17 Carl Zeiss Gelenkanordnung
JP3878905B2 (ja) * 2002-11-20 2007-02-07 株式会社オーディオテクニカ マイクロホン支持具
US8267361B1 (en) * 2007-10-18 2012-09-18 Acratech, Inc. Attachment to a long lens support device which functions as both a ball head and a gimble head
US8120895B2 (en) 2010-03-11 2012-02-21 Garmin Switzerland Gmbh Mounting assembly having a base with an inner ball positioned within a hollow outer ball
JP5749919B2 (ja) * 2010-11-19 2015-07-15 住友精密工業株式会社 6方向指向装置
TWM452302U (zh) * 2012-09-24 2013-05-01 cun-yu Huang 方便指向調整之感應燈結構
CN204327744U (zh) * 2014-12-01 2015-05-13 杭州电子科技大学 可检测空间回转角的球铰链

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3034809A (en) * 1960-08-08 1962-05-15 Greenberg Harold Jay Universal ball and socket joint
JPH0781523A (ja) * 1993-09-10 1995-03-28 Nissan Motor Co Ltd ボールジョイント部構造
JP2008541189A (ja) * 2005-05-18 2008-11-20 リノ・マンフロット・エ・コルポラツィオネ・エス・ピー・エー ビデオ/写真機器の支持体
JP2009079632A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Nobuyuki Sugimoto 揺動機構

Also Published As

Publication number Publication date
CN107191471B (zh) 2019-05-21
EP3220036B1 (en) 2018-06-06
TWI702361B (zh) 2020-08-21
EP3220036A1 (en) 2017-09-20
US20170269460A1 (en) 2017-09-21
JP6545209B2 (ja) 2019-07-17
KR101999819B1 (ko) 2019-07-12
US10082726B2 (en) 2018-09-25
KR20170107385A (ko) 2017-09-25
TW201736745A (zh) 2017-10-16
CN107191471A (zh) 2017-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017207201A (ja) ボール継手
JP2017207201A5 (ja)
KR101863851B1 (ko) 장착 어셈블리
US20210362043A1 (en) Two-degree-of-freedom and three-degree-of-freedom switchable ball joint structure
US10070024B2 (en) Arrangement for supporting a monitoring camera and a method for assembling the arrangement
JP2006047723A5 (ja)
KR101525009B1 (ko) 프로파일 각도 조절용 조인트
KR101547454B1 (ko) 파노라마 기능을 구비한 볼 헤드용 다기능 볼
JP2009270338A (ja) 手摺の自在連結具
JP2007278505A (ja) 遊びなしの等速ジョイント
JP5917087B2 (ja) グリップ及び撮像システム
US20130153844A1 (en) Apparatus for coupling between the ends of two pipe pieces with a selectable angle formed therebetween
JP3199872U (ja) ボールジョイント機構
US20150285407A1 (en) Support element for supporting at least one conduit in an aircraft, and corresponding support device
JP4697531B2 (ja) 手摺用連結具
JP6043312B2 (ja) 接合構造
JP4422618B2 (ja) 連接式懸垂装置
JP4264131B2 (ja) 手摺用継手
JP6641087B2 (ja) 竪樋支持具
JP3539807B2 (ja) フレキシブルコネクタ
JP3116006U (ja) 継手
JP3894451B2 (ja) 監視カメラ装置
JP5838437B1 (ja) カメラ支持具
KR101831244B1 (ko) 허브 커넥터
KR101796757B1 (ko) 소형 물체를 용이하게 고정하는 착탈식 고정 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181030

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181030

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20181030

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6545209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250