JP2017201385A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017201385A5 JP2017201385A5 JP2016210837A JP2016210837A JP2017201385A5 JP 2017201385 A5 JP2017201385 A5 JP 2017201385A5 JP 2016210837 A JP2016210837 A JP 2016210837A JP 2016210837 A JP2016210837 A JP 2016210837A JP 2017201385 A5 JP2017201385 A5 JP 2017201385A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amount
- image forming
- forming apparatus
- temperature
- fixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 claims 1
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 claims 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
Description
上記目的を達成するために本発明の一態様に係る画像形成装置は以下のような構成を備える。即ち、
電子写真プロセスで画像を形成する画像形成装置であって、
画像データを受信する受信部と、
前記受信部により受信された画像データに基づいて、記録紙にトナー像を形成する画像形成手段と、
前記画像形成手段により形成されたトナー像を前記記録紙に熱定着させる定着器と、
前記定着器により熱定着する際の定着温度を設定し、該設定した定着温度となるよう前記定着器の温度制御を行う温度制御手段と、
前記画像形成装置が設置されている環境状態を検知する環境センサと、を有し、
前記温度制御手段は、
前記受信部により受信された前記画像データを解析して、記録紙に転写されるトナーの載り量が第1閾値より多く第2閾値よりも少ない載り量領域があるか否かを判断し、
前記載り量領域がないと判断したときは、前記定着器の定着温度を第1温度に設定し、
前記載り量領域があると判断し、かつ、前記環境センサが検出した前記環境状態が高湿環境を示しているときは、前記定着器の定着温度を、前記第1温度より高い第2温度に設定することを特徴とする。
電子写真プロセスで画像を形成する画像形成装置であって、
画像データを受信する受信部と、
前記受信部により受信された画像データに基づいて、記録紙にトナー像を形成する画像形成手段と、
前記画像形成手段により形成されたトナー像を前記記録紙に熱定着させる定着器と、
前記定着器により熱定着する際の定着温度を設定し、該設定した定着温度となるよう前記定着器の温度制御を行う温度制御手段と、
前記画像形成装置が設置されている環境状態を検知する環境センサと、を有し、
前記温度制御手段は、
前記受信部により受信された前記画像データを解析して、記録紙に転写されるトナーの載り量が第1閾値より多く第2閾値よりも少ない載り量領域があるか否かを判断し、
前記載り量領域がないと判断したときは、前記定着器の定着温度を第1温度に設定し、
前記載り量領域があると判断し、かつ、前記環境センサが検出した前記環境状態が高湿環境を示しているときは、前記定着器の定着温度を、前記第1温度より高い第2温度に設定することを特徴とする。
前述の図6のS601でCPU210は、画像解析部307から画像データの解析結果を受取り、その解析結果と環境センサ213からの環境情報とを基に定着温調制御部208を制御して、図11に示すように定着温度制御を行う。
また図6のS603でCPU210は、画像解析部307から画像データの解析結果を受取り、その解析結果と環境センサ213からの環境情報とを基にクリーニング制御部209を制御して、図11に示すように、クリーニング要求を発行する頻度を制御する。
Claims (14)
- 電子写真プロセスで画像を形成する画像形成装置であって、
画像データを受信する受信部と、
前記受信部により受信された画像データに基づいて、記録紙にトナー像を形成する画像形成手段と、
前記画像形成手段により形成されたトナー像を前記記録紙に熱定着させる定着器と、
前記定着器により熱定着する際の定着温度を設定し、該設定した定着温度となるよう前記定着器の温度制御を行う温度制御手段と、
前記画像形成装置が設置されている環境状態を検知する環境センサと、を有し、
前記温度制御手段は、
前記受信部により受信された前記画像データを解析して、記録紙に転写されるトナーの載り量が第1閾値より多く第2閾値よりも少ない載り量領域があるか否かを判断し、
前記載り量領域がないと判断したときは、前記定着器の定着温度を第1温度に設定し、
前記載り量領域があると判断し、かつ、前記環境センサが検出した前記環境状態が高湿環境を示しているときは、前記定着器の定着温度を、前記第1温度より高い第2温度に設定することを特徴とする画像形成装置。 - 前記載り量領域を含む画像データに基づき像形成を行う場合に前記定着器のクリーニングを制御するクリーニング制御手段を、更に有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記温度制御手段は、前記画像データの主走査方向の位置で、前記トナーの載り量が前記第2閾値よりも少ない領域が副走査方向に連続している量と、前記副走査方向に連続している当該領域が前記主走査方向に連続している量とに基づいて、前記領域が副走査方向及び主走査方向に連続している面積を取得し、当該面積が所定のサイズ以上の場合に前記載り量領域があると判断することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記温度制御手段は、前記クリーニング制御手段によるクリーニングを考慮して、前記領域が副走査方向に連続している連続量を優先させて前記載り量領域が連続する面積を取得することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記温度制御手段は、前記画像データの局所領域に含まれる画素数から網点率を算出する算出手段を有し、前記網点率から前記載り量領域の転写剤の載り量を取得することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記第2閾値は、前記トナーの載り量が所定の値よりも少ない領域による画像の不良が目立つサイズであり、少なくともミリメートルを超えるサイズで規定されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記クリーニング制御手段は、前記定着器のクリーニングを要求する頻度を制御することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記環境センサが検出した前記環境状態が、所定よりも高温・高湿環境を示している場合、前記温度制御手段は、前記定着器の温度を所定量、上げることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記環境センサが検出した前記環境状態が高湿環境を示していない場合、前記クリーニング制御手段は、前記定着器のクリーニングを要求する頻度を所定量、上げることを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置。
- 前記温度制御手段は、前記載り量が前記第2閾値よりも少ない領域と、前記載り量が前記第2閾値よりも多い領域とが混在するかどうかを判定し、
混在すると判定し、前記環境センサが検出した前記環境状態が、高湿環境を示している場合、前記温度制御手段は、前記定着器の温度を所定量、上げることを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置。 - 前記温度制御手段は、前記トナーの載り量が前記第2閾値よりも少ない領域と、前記載り量が前記第2閾値よりも多い領域とが混在するかどうかを判定し、
混在すると判定し、前記環境センサが検出した前記環境状態が、高湿環境を示していない場合、前記クリーニング制御手段は、前記定着器のクリーニングを要求する頻度を所定量、上げることを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置。 - 前記温度制御手段は、局所領域のトナーの載り量を算出し、前記算出されたトナーの載り量が前記第1閾値以上で前記第2閾値よりも少ない場合、前記定着器にマッピングした定着器座標の各位置において載り量領域が連続した回数をカウントし、当該定着器座標で載り量領域が複数回連続したと判断された領域が連続する面積に基づき、前記定着温度を設定することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記温度制御手段は、前記載り量領域の間に隙間があった場合でも、当該隙間が所定の閾値以下であれば、前記領域が連続する面積として算出することを特徴とする請求項12に記載の画像形成装置。
- 前記所定の隙間は、前記定着器の定着ローラの周囲長に基づいて決定される値であることを特徴とする請求項13に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/492,158 US10203638B2 (en) | 2016-04-27 | 2017-04-20 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016089891 | 2016-04-27 | ||
JP2016089891 | 2016-04-27 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017201385A JP2017201385A (ja) | 2017-11-09 |
JP2017201385A5 true JP2017201385A5 (ja) | 2019-11-28 |
JP6948779B2 JP6948779B2 (ja) | 2021-10-13 |
Family
ID=60264700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016210837A Active JP6948779B2 (ja) | 2016-04-27 | 2016-10-27 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6948779B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020118766A (ja) | 2019-01-21 | 2020-08-06 | キヤノン株式会社 | 定着温度の制御を行う画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム |
JP7277233B2 (ja) * | 2019-04-16 | 2023-05-18 | キヤノン株式会社 | 像加熱装置及び画像形成装置 |
JP7562590B2 (ja) | 2022-03-17 | 2024-10-07 | キヤノン株式会社 | システム、情報処理装置とその制御方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003076197A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-03-14 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP5262500B2 (ja) * | 2008-09-19 | 2013-08-14 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2015096922A (ja) * | 2013-11-15 | 2015-05-21 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、制御装置およびそれらの制御方法 |
JP5900478B2 (ja) * | 2013-12-18 | 2016-04-06 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015230433A (ja) * | 2014-06-06 | 2015-12-21 | シャープ株式会社 | 定着装置、画像形成装置、およびクリーニング方法 |
-
2016
- 2016-10-27 JP JP2016210837A patent/JP6948779B2/ja active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017201385A5 (ja) | ||
US8385757B2 (en) | Temperature control in image forming apparatus | |
US10649701B2 (en) | Image processing system | |
US9989908B2 (en) | Image formation system, image density correction method, and image formation apparatus | |
US20160044209A1 (en) | Print control apparatus and non-transitory computer-readable storage medium storing color calibration control program | |
US10209934B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and usage management method | |
US20190243292A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2015055747A5 (ja) | ||
JP2015009476A5 (ja) | ||
US20190346796A1 (en) | Image forming apparatus, processing apparatus, image forming system, and image forming method | |
JP2016173757A (ja) | 画像形成システム、情報処理装置及びプログラム | |
JP2017092777A5 (ja) | ||
JP2011059684A5 (ja) | ||
JP6264310B2 (ja) | 画像形成用シート供給部選択方法、画像形成装置、情報処理装置 | |
US20120086955A1 (en) | Image processing apparatus with calibration function and method of controlling the image processing apparatus | |
US8395816B2 (en) | System and method for gradually adjusting a look-up table for a print engine in order to improve the regulation of color quality of printed images | |
JP2013033113A5 (ja) | ||
JP2023045298A5 (ja) | ||
JP2006350573A (ja) | データ転送制御装置,データ転送制御方法,データ転送装置,画像形成装置,データ転送制御プログラム、および該制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2015084054A5 (ja) | 画像処理装置 | |
JP6660596B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP2016153846A5 (ja) | ||
JP2018016004A5 (ja) | ||
JP2017090636A5 (ja) | ||
JP2014186311A5 (ja) |