JP2017200158A - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017200158A JP2017200158A JP2016125664A JP2016125664A JP2017200158A JP 2017200158 A JP2017200158 A JP 2017200158A JP 2016125664 A JP2016125664 A JP 2016125664A JP 2016125664 A JP2016125664 A JP 2016125664A JP 2017200158 A JP2017200158 A JP 2017200158A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- electronic device
- case
- recess
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
Description
(構成)
図1〜図13を参照して、本開示に基づく実施の形態1における電子機器について説明する。
図2に示すように、パネル2は、第1面2aを含む。図2に示す電子機器101からカバー3を取り外した状態を図3に示す。第1面2aは、外形線10を有する。外形線10は、第1辺13を含む。図2および図3に示す例では、第1面2aの外形線10全体を略長方形と見立てたときの長方形の短辺に相当する辺を「第1辺13」としている。第1面2aの角が丸くなっている場合には、この角の丸みの部分は第1辺13に含んでも含まなくてもよい。パネル2にとっての第1辺13の捉え方の一例は、後述する図20においても模式的に示されている。図2では、第1辺13の大部分は、カバー3によって隠されていたが、図3では、第1辺13の大部分は隠されることなく露出している。パネル2は、第1面2aが外側を向くようにケース1によって保持されている。外形線10は、第1凹み15を有する。第1凹み15は、外形線10のうち第1辺13において設けられている。
本実施の形態では、パネル2の外形線10が第1凹み15を有しており、第1部品31と外部とを連通させるための貫通孔または切欠きを有するカバー3が、第1凹み15を隠すように位置するので、パネル2の第1凹み15は保護される。したがって、第1凹み15の存在によって、電子機器における部品配置の自由度を高くしつつ、カバー3によって第1凹み15が隠されることによって、パネル2の破損をなるべく起こりにくくすることができる。
パネル2の主材料は、サファイアであってもよい。この構成を採用することにより、パネル2を平滑性などの特性において優れたものとすることができる。
第1凹み15は、上述したように、パネル2の第1面2aの第1辺13に存在する凹みである。以下、第1凹み15のバリエーションについて説明する。第1凹み15は、たとえば図14に示すように長方形の凹みであってもよい。第1凹み15は、図15に示すように台形の凹みであってもよい。図14に示したように第1凹み15が長方形の凹みである場合に比べれば、図15に示すように第1凹み15を台形の凹みとすることで、直角な角を無くすことができ、パネル2の強度を高めることができる。さらに、図16に示すように、台形の凹みにおいて生じる角に丸みをもたせることとすれば、衝撃による破損をより起こりにくくすることができる。図16に示したものは、図3に示した第1凹み15と近い形状である。図3に示すように、第1面2aに垂直な方向から見たときに、第1凹み15は、角に丸みを有する台形の凹みであってよい。第1面2aを平面視したときに、第1凹み15は、2つの斜辺を含み、前記2つの斜辺は、第1凹み15の奥にいくほど第1凹み15の幅が狭くなるテーパ形状をなしてもよい。
本実施の形態では、第1部品31がケース1内にあるものとして説明したが、ケース1内には第1部品31以外にもさまざまな部品が存在してもよい。パネル2の第1面2aの第1辺13が第1凹み15を有し、かつ、パネル2に重ねて配置すべき他の部品がある場合には、第1凹み15がない部分に他の部品を配置することとしてもよい。第1凹み15がない部分は第1凹み15に比べて相対的に張り出しているといえるので、この張り出した部分に重なるように他の部品を配置することができる。その一例を図20に示す。図20ではケース1を図示省略しているが、ケース1の内部空間は、図20におけるパネル2の紙面奥側に広がっている。外形線10は、第1凹み15がある第1区間14と、第1区間14に連なり、第1区間14より張り出している第2区間16a,16bとを有する。図20に示したように、第2区間16a,16bにおいてパネル2に重なるようにケース1内に第2部品32a,32bが位置してもよい。この構成を採用することにより、限られたスペースを有効活用して各部品を配置することができる。第2部品32a,32bは、第1凹み15がないことによって相対的に張り出した部分の中に完全に収まるとは限らない。図20に示すように、第2部品32a,32bの全体ではなく一部のみが、張り出した部分に入り込むように配置されていてもよい。
実施の形態1では、カバー3が第1部品31と外部とを連通させるためのものとして貫通孔6を有している例を、電子機器101として説明した。上述したように、カバー3は貫通孔6の代わりに切欠きを有していてもよいので、カバー3が切欠きを有している例を実施の形態2として示す。実施の形態2では、実施の形態1と共通する事項については説明を繰り返さない。
図3、図5、図25〜図30を参照して、本開示に基づく実施の形態3における電子機器について説明する。本実施の形態における電子機器は、実施の形態1における電子機器と同じ構成であってもよいが、注目している構成が実施の形態1とは異なるので、実施の形態1とは別の実施の形態として説明する。
図31〜図32を参照して、本開示に基づく実施の形態4における電子機器について説明する。本実施の形態における電子機器においてカバー3を取り外した状態を図31に示す。図31の一部を拡大したところを図32に示す。
図33〜図34を参照して、本開示に基づく実施の形態5における電子機器について説明する。本実施の形態における電子機器においてカバー3を取り外した状態を図33に示す。図33の一部を拡大したところを図34に示す。
図26、図35〜図37を参照して、本開示に基づく実施の形態6における電子機器について説明する。本実施の形態における電子機器は、実施の形態1における電子機器と同じ構成であってもよいが、注目している構成が実施の形態1とは異なるので、実施の形態1とは別の実施の形態として説明する。
なお、ここまで「電子機器」という用語を用いて説明したが、電子機器は、たとえば携帯電話、携帯情報端末、タブレット端末、パーソナルコンピュータ、ゲーム機、テレビ受像機、携帯音楽プレーヤー、CDプレーヤー、DVDプレーヤー、電卓、電子手帳、電子辞書、電子書籍リーダー、デジタルカメラ、ビデオカメラ、ラジオ受信機、ナビゲーションシステム、測定機などを含む広い概念である。携帯電話または携帯情報端末の概念にはスマートフォンが含まれる。
Claims (15)
- ケースと、
外形線を有する第1面を含み、前記第1面が外側を向くように前記ケースによって保持され、前記外形線が第1凹みを有する、パネルと、
前記ケース内に位置する第1部品と、
前記第1部品と外部とを連通させるための貫通孔または切欠きを有し、前記第1面を平面視したときに前記第1凹みを隠すように位置するカバーとを備える、電子機器。 - 前記第1部品は音響部品を含む、請求項1に記載の電子機器。
- 前記第1部品は、前記音響部品と前記カバーとの間に位置する通気膜を含む、請求項2に記載の電子機器。
- 前記通気膜は、防水通気膜である、請求項3に記載の電子機器。
- 前記音響部品は、レシーバ、マイク、スピーカのうち少なくともいずれかを含む、請求項2から4のいずれかに記載の電子機器。
- 前記パネルは、スクリーンパネルを含む、請求項1から5のいずれかに記載の電子機器。
- 前記パネルの主材料は、サファイアである、請求項1から6のいずれかに記載の電子機器。
- 前記カバーの主材料は、樹脂である、請求項1から7のいずれかに記載の電子機器。
- 前記ケースは第1筐体部品と第2筐体部品とを備え、
前記カバーは、前記第1筐体部品に対して係合する第1部分を備え、前記カバーが前記第1部分によって前記第1筐体部品に対して係合した状態で前記第2筐体部品が前記ケースに対して組み合わさることによって前記カバーは固定されている、請求項1から8のいずれかに記載の電子機器。 - 前記第1部分は、前記カバーが前記第1面に平行な方向に摺動することで前記第1筐体部品に嵌合する構造を含み、前記第2筐体部品は、前記第1部分の少なくとも一部を覆うように前記第1筐体部品に対して組み合わさっている、請求項9に記載の電子機器。
- 前記第1面を平面視したときに、前記第1凹みは、第1斜辺および第2斜辺を有し、前記第1斜辺および前記第2斜辺は、前記第1凹みの奥にいくほど前記第1凹みの幅が狭くなるテーパ形状をなす、請求項1から10のいずれかに記載の電子機器。
- 前記外形線は、前記第1凹みがある第1区間と、前記第1区間に連なり、前記第1区間より張り出している第2区間とを有し、前記第2区間において前記パネルに重なるように前記ケース内に第2部品が位置する、請求項1から11のいずれかに記載の電子機器。
- 前記パネルは、前記第1凹みの少なくとも一部に沿って位置する第1側面と、前記外形線のうち前記第1凹み以外のいずれかの部分に沿って位置する第2側面とを有し、
前記ケースは、前記第1側面に対向する第1部位と、前記第2側面に対向する第2部位とを備え、
前記第1側面と前記第1部位との間の長さは、前記第2側面と前記第2部位との間の長さより長い、請求項1から12のいずれかに記載の電子機器。 - 前記パネルは、前記第1斜辺に沿って位置する第1側面と、前記外形線のうち前記第1凹み以外のいずれかの部分に沿って位置する第2側面とを有し、
前記ケースは、前記第1側面に対向する第1部位と、前記第2側面に対向する第2部位とを備え、
前記第1側面と前記第1部位との間の長さは、前記第2側面と前記第2部位との間の長さより長い、請求項11に記載の電子機器。 - 前記パネルは、前記第2斜辺に沿って位置する第3側面を有し、
前記ケースは、前記第3側面に対向する第3部位を備え、
前記ケースのうち前記第1斜辺の近傍部分の方が前記第2斜辺の近傍部分より変形しやすく、
前記第1側面と前記第1部位との間の長さは、前記第3側面と前記第3部位との間の長さより長い、請求項14に記載の電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/272,355 US9742888B1 (en) | 2016-04-26 | 2016-09-21 | Electronic device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016087822 | 2016-04-26 | ||
JP2016087822 | 2016-04-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017200158A true JP2017200158A (ja) | 2017-11-02 |
JP6706161B2 JP6706161B2 (ja) | 2020-06-03 |
Family
ID=60238315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016125664A Active JP6706161B2 (ja) | 2016-04-26 | 2016-06-24 | 電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6706161B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010050306A (ja) * | 2008-08-22 | 2010-03-04 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 防水構造、及び電子機器 |
JP2014064276A (ja) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Lg Electronics Inc | 移動端末機 |
US20140262848A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Incipio Technologies, Inc. | Protective case for mobile device |
JP2014216995A (ja) * | 2013-04-30 | 2014-11-17 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 携帯端末 |
JP2015088813A (ja) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | 京セラ株式会社 | 電子機器 |
JP2015111945A (ja) * | 2013-08-30 | 2015-06-18 | 日東電工株式会社 | 防水通音膜と、それを備える防水通音部材、電子機器、電子機器用ケースおよび防水通音構造 |
JP2015122631A (ja) * | 2013-12-24 | 2015-07-02 | 京セラ株式会社 | 電子機器 |
JP2015139146A (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | ケース構造体、及び電子機器 |
-
2016
- 2016-06-24 JP JP2016125664A patent/JP6706161B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010050306A (ja) * | 2008-08-22 | 2010-03-04 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 防水構造、及び電子機器 |
JP2014064276A (ja) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Lg Electronics Inc | 移動端末機 |
US20140262848A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Incipio Technologies, Inc. | Protective case for mobile device |
JP2014216995A (ja) * | 2013-04-30 | 2014-11-17 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 携帯端末 |
JP2015111945A (ja) * | 2013-08-30 | 2015-06-18 | 日東電工株式会社 | 防水通音膜と、それを備える防水通音部材、電子機器、電子機器用ケースおよび防水通音構造 |
JP2015088813A (ja) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | 京セラ株式会社 | 電子機器 |
JP2015122631A (ja) * | 2013-12-24 | 2015-07-02 | 京セラ株式会社 | 電子機器 |
JP2015139146A (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | ケース構造体、及び電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6706161B2 (ja) | 2020-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102651992B1 (ko) | 음향 모듈을 포함하는 전자 장치 | |
EP3595273B1 (en) | Foldable electronic apparatus and method for controlling foldable electronic apparatus | |
KR102606454B1 (ko) | 스피커 모듈의 실장 구조 및 이를 포함하는 전자 장치 | |
US9473604B2 (en) | Mobile terminal | |
US9119293B2 (en) | Housing for a portable electronic device | |
KR102604087B1 (ko) | 윈도우 및 이를 포함하는 표시 장치 | |
KR20160071262A (ko) | 이동 단말기 | |
JP5511094B2 (ja) | 携帯端末 | |
TWI587117B (zh) | 電子裝置螢幕組件 | |
US9661410B1 (en) | Electronic device with washable waterproof film protecting audio component | |
KR102679883B1 (ko) | 전자부품의 방수구조를 갖는 전자장치 | |
JP2006157464A (ja) | 音響装置 | |
US9641658B2 (en) | Mobile terminal comprising edge mounted LCD display module and window | |
JP6698362B2 (ja) | 電子機器 | |
US10834243B2 (en) | Mobile terminal | |
KR20200066922A (ko) | 카메라를 포함하는 전자 장치 | |
US9742888B1 (en) | Electronic device | |
WO2014061679A1 (ja) | 携帯電子機器 | |
WO2013099068A1 (ja) | 携帯型電子機器 | |
JP2017200158A (ja) | 電子機器 | |
US9417659B2 (en) | Electronic apparatus | |
JP2017175043A (ja) | 電子機器 | |
TWI583207B (zh) | 手持式電子裝置 | |
JP2009038430A (ja) | 携帯端末 | |
JP2014093611A (ja) | 電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6706161 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |