JP2017195201A5 - 有色ミラー、照明システム、照明システムのアレイ、建築物、及び部屋 - Google Patents

有色ミラー、照明システム、照明システムのアレイ、建築物、及び部屋 Download PDF

Info

Publication number
JP2017195201A5
JP2017195201A5 JP2017140839A JP2017140839A JP2017195201A5 JP 2017195201 A5 JP2017195201 A5 JP 2017195201A5 JP 2017140839 A JP2017140839 A JP 2017140839A JP 2017140839 A JP2017140839 A JP 2017140839A JP 2017195201 A5 JP2017195201 A5 JP 2017195201A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
layer
light
colored mirror
colored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017140839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6401349B2 (ja
JP2017195201A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017140839A priority Critical patent/JP6401349B2/ja
Priority claimed from JP2017140839A external-priority patent/JP6401349B2/ja
Publication of JP2017195201A publication Critical patent/JP2017195201A/ja
Publication of JP2017195201A5 publication Critical patent/JP2017195201A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6401349B2 publication Critical patent/JP6401349B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本出願は、有色ミラー、照明システム、照明システムのアレイ、建築物、及び部屋に関する。

Claims (27)

  1. 白色光源に基づく照明システム用の有色ミラーであって、
    コーティング、フィルム、又はパネルによって形成されたミラー面と、
    当たる白色光の長波長成分に対して、当たる白色光の短波長成分を優先的に散乱させる拡散層であって、前記ミラー面の前方の拡散層と、
    を備え、
    前記拡散層は、
    250nm未満の平均サイズの光散乱中心(94)からなる第1の分散部と、
    前記光散乱中心(94)の前記第1の分散部が埋め込まれ、レイリー領域又はそれに類する領域で光を散乱させる透明ポリマー層(14)と、
    を備え、
    前記有色ミラーは、
    前記第1の分散部の光散乱中心の平均サイズの5倍以上の平均サイズの光散乱中心からなり1μm以上のサイズの第2の分散部であって、透明ポリマー層(14)又は別の透明ポリマー層(76)に埋め込まれた第2の分散部を更に備えることで、厚さが変化する層及び/又は前記第2の分散層が無く、前記第1の分散部のみが備えられる場合に対して50%未満のミラー角の白色光に対する反射率を有する、
    有色ミラー。
  2. 前記拡散層の物理的な厚さが横方向において変化する構成と、
    前記拡散層の光学的な厚さが横方向において変化する構成と、
    前記有色ミラー(10)の別の透明層の物理的な厚さが横方向において変化する構成と、
    前記有色ミラー(10)の別の透明層の光学的な厚さが横方向において変化する構成と、
    のうち少なくとも1つの構成を更に備え、
    前記備えられた構成の変化は、10〜200変調/mmの範囲内の平均空間周波数を有する厚さ変調と、0.05〜2変調/mmの範囲内の厚さ変調の横サイズ及び深さの比とを含む、
    請求項1に記載の有色ミラー。
  3. 白色光源に基づく照明システム用の有色ミラーであって、
    コーティング、フィルム、又はパネルによって形成されたミラー面と、
    当たる白色光の長波長成分に対して、当たる白色光の短波長成分を優先的に散乱させる拡散層であって、前記ミラー面の前方の拡散層と、
    を備え、
    前記拡散層は、
    250nm未満の平均サイズの光散乱中心(94)からなる第1の分散部と、
    前記光散乱中心(94)の前記第1の分散部が埋め込まれ、レイリー領域又はそれに類する領域で光を散乱させる透明ポリマー層(14)と、
    を備え、
    前記有色ミラーは、
    前記拡散層の物理的な厚さが横方向において変化する構成と、
    前記拡散層の光学的な厚さが横方向において変化する構成と、
    前記有色ミラー(10)の別の透明層の物理的な厚さが横方向において変化する構成と、
    前記有色ミラー(10)の別の透明層の光学的な厚さが横方向において変化する構成と、
    のうち少なくとも1つの構成を備え、
    前記備えられた構成の変化は、10〜200変調/mmの範囲内の平均空間周波数を有する厚さ変調と、0.05〜2変調/mmの範囲内の厚さ変調の横サイズ及び深さの比とを含むことで、厚さが変化する層及び/又は前記第2の分散層が無く、前記第1の分散部のみが備えられる場合に対して50%未満のミラー角の白色光に対する反射率を有する、
    有色ミラー。
  4. 前記ミラー面(12)及び前記拡散層(14)は、
    組み合わせにより、波長が450nmの青色光に対して10%、20%、又は30%を超える反射でヘイズを生成し、
    波長が650nmで入射する赤色光に対し、前記青色光に対するものよりも大きくても2分の1の反射でヘイズを生成する、
    請求項1乃至3のうちいずれか一項に記載の有色ミラー。
  5. 厚さが変化する前記層は、厚さが変化する前記層を内向きに横切り、前記ミラー面で反射され、厚さが変化する前記層を外向きに再び横切る光が低角度拡散をするように構成された、
    請求項2乃至4のうちいずれか一項に記載の有色ミラー。
  6. 厚さが変化する前記層は、厚さが変化する前記層を内向きに横切り、前記ミラー面(12)で反射され、厚さが変化する前記層を外向きに再び横切る波長650nmの赤色光線が、入射確率が均一の空間であると仮定した場合に、正反射の方向から0.1°〜20°、0.1°〜10°、又は0.1°〜3°の範囲で、少なくとも50%の角度偏移をする確率を有するように構成された、
    請求項2乃至5のうちいずれか一項に記載の有色ミラー。
  7. 厚さが変化する前記層は、前記有色ミラーが、厚さが変化する前記層がないミラー面の場合に対して25%未満、又は5%未満の反射率を有するように構成された、
    請求項2乃至6のうちいずれか一項に記載の有色ミラー。
  8. 前記有色ミラー(10)の拡散反射率が、50%を超え、80%を超え、又は90%を超える、
    請求項1乃至7のうちいずれか一項に記載の有色ミラー。
  9. 前記拡散層(14)は、前記ミラー面(12)に堆積された100μmより薄いコーティング又はフィルムである、
    請求項1乃至8のうちいずれか一項に記載の有色ミラー。
  10. 透明パネル(98)を更に備え、
    前記ミラー面及び前記拡散層は、それぞれ前記透明パネルの同一面又は反対面のファセットに堆積された100μmより薄いコーティング又はフィルム(100、102)である、
    請求項1乃至9のうちいずれか一項に記載の有色ミラー。
  11. 接着性透明ポリマーフィルムを挟む2個のフロートガラスシート(104、106)を含む層状ガラスパネルを更に備え、
    前記接着性ポリマーフィルムに面する前記2個のフロートガラスシートのファセットが前記2個のガラスシートのガラススズ面を形成し、前記ミラー面が、前記2個のフロートガラスシートのうちの一方の空気面に堆積された第1のコーティング又はフィルムであり、前記拡散層が、前記2個のフロートガラスシートのうちのもう一方の空気面に堆積された第2のコーティング又はフィルムである、
    請求項1乃至10のうちいずれか一項に記載の有色ミラー。
  12. 2個のフロートガラスシート(104、106)と、前記2個のフロートガラスシート(104、106)に挟まれる前記拡散層(108)を接着性透明ポリマーフィルム(108)として含む拡散パネルを更に備え、
    前記拡散層(108)は、250nm未満の平均サイズの光散乱中心からなる前記第1の分散部が埋め込まれた、
    請求項1乃至11のうちいずれか一項に記載の有色ミラー。
  13. 前記ミラー面は、Al金属ミラー箔で形成され、
    前記拡散層は、前記Al金属ミラー箔の上に堆積された100μmより薄いコーティング又はフィルムである、
    請求項1乃至12のうちいずれか一項に記載の有色ミラー。
  14. 光散乱中心(94)からなる前記第1の分散部は、直径が250nm未満の無機ナノ粒子を含み、近UV及び/又は可視光放射によって誘発される光触媒作用に対して保護される、
    請求項1乃至13のうちいずれか一項に記載の有色ミラー。
  15. 外部大気中の作用物に耐性がある透明材料で作られた保護層を更に含み、
    前記拡散層は、前記Al金属ミラー箔(110)と前記保護層(112)の間に挟まれた、
    請求項14に記載の有色ミラー。
  16. 外部大気中の作用物に耐性がある透明材料で作られた保護層を更に含む、
    請求項1乃至13のうちいずれか一項に記載の有色ミラー。
  17. 前記ミラー面(12)は、凹面に成形され、又は、凹面放物線形状を有する、
    請求項1乃至16のうちいずれか一項に記載の有色ミラー。
  18. 前記ミラー面(12)は、前記ミラー面(12)の面積の平方根の1倍未満、又は、前記ミラー面(12)の面積の平方根の4分の1未満の焦点距離を有する、
    請求項17に記載の有色ミラー。
  19. 環境中で空及び太陽の照明をシミュレーションする照明システムであって、
    請求項1乃至18のうちいずれか一項に記載の有色ミラーと、
    前記有色ミラーを照明するように構成された、白色光源としての照明器(26)と、
    を備えた照明システム。
  20. 前記有色ミラーの下流に配置された半透明層(84)を更に備え、
    前記半透明層(84)は、5%〜70%、10%〜50%、又は20%〜40%の範囲の一定の透過率を有し、
    前記半透明層(84)は、前記光の20%未満を吸収するように構成され、及び/又は、ファブリックテントである、
    請求項19に記載の照明システム。
  21. 前記有色ミラー(10)は、凹面に成形され、
    前記照明器(26)は、前記有色ミラー(10)で正反射される前記照明器(26)からの光が平行化されるように、前記有色ミラー(10)の焦点面に配置された、
    請求項19又は20に記載の照明システム。
  22. 前記照明器(26)及び前記有色ミラー(10)は、伸長軸(x)に沿って細長く形成され、
    前記有色ミラーは、前記伸長軸に垂直の面に凹面に成形され、
    前記照明器(26)は、前記伸長軸に垂直の第1の面における第1の角度に対する輝度プロファイルの依存関係に関する限り、角度及び空間輝度の広いプロファイルを有し、それによって、前記第1の面における角発散が大きい光ビームが、伸長方向に平行な座標に対する輝度プロファイルの依存関係に関する限り、実質的に一定になり、それによって、前記伸長方向に沿って輝度が空間的に均一になり、また、前記第1の面に垂直である、かつ前記照明器の最大輝度の方向を含む、第2の平面における第2の角度に対する輝度プロファイルの依存関係に関する限り、狭いピークを特徴とし、それによって、前記第2の面で実質的に平行化されている光ビームがもたらされる、
    請求項19乃至21のうちいずれか一項に記載の照明システム。
  23. 前記照明器(26)は、発光器(58)と、前記第2の面内の発光体から放出された光ビームの角発散に関する限り、前記発光器から放出された光を集束させるように構成されたCPC反射器(60)との一連の対を含み、前記対が前記伸長方向に沿って順に並べて配置された、
    請求項22に記載の照明システム。
  24. 請求項19乃至23のうちいずれか一項に記載の照明システムのアレイであって、
    前記有色ミラー(10)によって正反射される光が、同じ方向に向けられた光ビームのアレイを形成するように構成された、
    照明システムのアレイ。
  25. 請求項19乃至23のうちいずれか一項に記載の照明システムと、
    人間の来場者が入ることが阻止された阻止領域(90)であって、前記有色ミラーを照明する前記照明器によって照明される光であり、かつそれることなく前記有色ミラーによって反射される光によって照らされるように配置された前記阻止領域(90)と、
    を備えた建築物。
  26. 壁、天井(46)、及び床を有し、太陽及び空の見かけをその中に提供するための建物の部屋(48)であって、
    請求項1乃至18のうちいずれか一項に記載の有色ミラーと、
    前記有色ミラーを照明し、白色光源として構成された照明器(26)と、
    を備え、
    前記有色ミラーは、前記部屋(48)の前記壁又は前記天井(46)に固定され、
    前記照明器(26)は、前記部屋(48)内に配置されるか、又は、前記部屋(48)の前記壁、前記天井(46)若しくは前記床に配置された、
    部屋。
  27. 前記照明器(26)の動作中、前記照明器(26)によって生成された光のうち規則的に反射された低発散の直接光による照明、又は、前記有色ミラーの前記拡散層内の散乱によって生じる青みがかった光による照明が生成される、
    請求項26に記載の部屋。
JP2017140839A 2017-07-20 2017-07-20 有色ミラー、照明システム、照明システムのアレイ、建築物、及び部屋 Active JP6401349B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017140839A JP6401349B2 (ja) 2017-07-20 2017-07-20 有色ミラー、照明システム、照明システムのアレイ、建築物、及び部屋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017140839A JP6401349B2 (ja) 2017-07-20 2017-07-20 有色ミラー、照明システム、照明システムのアレイ、建築物、及び部屋

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567783A Division JP6181887B2 (ja) 2014-05-13 2014-05-13 照明システム、複数の照明システムを含むアレイ、部屋、及び建築物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018165644A Division JP2019023736A (ja) 2018-09-05 2018-09-05 有色パネル、照明システム、及び部屋

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017195201A JP2017195201A (ja) 2017-10-26
JP2017195201A5 true JP2017195201A5 (ja) 2018-04-19
JP6401349B2 JP6401349B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=60155566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017140839A Active JP6401349B2 (ja) 2017-07-20 2017-07-20 有色ミラー、照明システム、照明システムのアレイ、建築物、及び部屋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6401349B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4742579B2 (ja) * 2003-12-18 2011-08-10 凸版印刷株式会社 反射防止積層体
JP2006119318A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Asahi Glass Co Ltd 光拡散層、透過型スクリーン、光拡散層形成用塗布液、および透過型スクリーンの製造方法
JP5250933B2 (ja) * 2005-02-02 2013-07-31 大日本印刷株式会社 反射スクリーン、及び、反射スクリーンの製造方法
JP4909952B2 (ja) * 2008-07-22 2012-04-04 克己 櫂谷 映写スクリーンとその製造法
JP5402323B2 (ja) * 2009-07-03 2014-01-29 セイコーエプソン株式会社 スクリーンおよびプロジェクションシステム
TW201215817A (en) * 2010-10-05 2012-04-16 Advanced Connectek Inc Complementary color light source device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2016148683A (ru) Хроматическое зеркало, хроматическая панель и их применение
US10222520B2 (en) Chromatic reflective unit
US9939563B2 (en) Sky-dome lighting system
KR20150105935A (ko) 조명 시스템
JP6416228B2 (ja) 天空光の見た目を得るための光学素子、及び照明器具
US11719413B2 (en) Lighting arrangements for targeted illumination patterns
WO2013102862A1 (en) Illumination system
JP2017195201A5 (ja) 有色ミラー、照明システム、照明システムのアレイ、建築物、及び部屋
US7314292B2 (en) Lighting device
JP3233670U (ja) 虹発生用プリズム
JP7194692B2 (ja) 光出力システム及び該システムを備える照明ユニット
JP5660523B2 (ja) 照射部材及び照明装置
US20220325869A1 (en) A luminaire using a light mixing chamber
KR101733138B1 (ko) 반도체 광원
JP6401349B2 (ja) 有色ミラー、照明システム、照明システムのアレイ、建築物、及び部屋
US20160290599A1 (en) Luminaire with semi-specular reflector
JP4552885B2 (ja) 光フィルタ及びこれを用いた照明器具
JP2019197678A (ja) 発光装置、組立キット、建材パネル、構造体、及び、構造体の製造方法
JP2017004619A5 (ja)
KR20160033927A (ko) 반사형 프로젝터용 스크린