JP2017192428A - 遊技機用表示装置 - Google Patents

遊技機用表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017192428A
JP2017192428A JP2016082852A JP2016082852A JP2017192428A JP 2017192428 A JP2017192428 A JP 2017192428A JP 2016082852 A JP2016082852 A JP 2016082852A JP 2016082852 A JP2016082852 A JP 2016082852A JP 2017192428 A JP2017192428 A JP 2017192428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display device
gaming machine
front side
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016082852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6636847B2 (ja
Inventor
政彦 近藤
Masahiko Kondo
政彦 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Denki Sangyo Kk
Original Assignee
Daiichi Denki Sangyo Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Denki Sangyo Kk filed Critical Daiichi Denki Sangyo Kk
Priority to JP2016082852A priority Critical patent/JP6636847B2/ja
Publication of JP2017192428A publication Critical patent/JP2017192428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6636847B2 publication Critical patent/JP6636847B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】遊技者が抱く圧迫感を軽減する【解決手段】遊技機用表示装置1は、7つの7セグメント表示器(以下、表示器)21,22,23,24,25,61,62と、正面側透光部および背面側透光部とを備える。表示器21〜25,61,62は、正面側表示面21a〜25a,61a,62aと、背面側表示面21b〜25b,61b,62bとを有する。正面側透光部および背面側透光部は、正面側表示面21a〜25a,61a,62aおよび背面側表示面21b〜25b,61b,62bの周縁を取り囲む周縁領域に配置されて、正面側FSと背面側BSとの間で光を透過することができるように構成される。【選択図】図3

Description

本開示は、遊技機に関する情報を表示する遊技機用表示装置に関する。
特許文献1のように、複数の遊技機が配置された遊技機島において、遊技機が設置される設置面から突出するように遊技機の上方に取り付けられて、遊技機に関する情報を表示するプレート型の遊技機用表示装置が知られている。
特開2010−63786号公報
特許文献1に記載の遊技機用表示装置では、その表示面が大きくなるほど遊技者の視界を妨げる面積も増大し、遊技者が圧迫感を抱いてしまうおそれがあった。
本開示は、遊技者が抱く圧迫感を軽減する遊技機用表示装置を提供することを目的とする。
本開示の一態様は、複数の遊技機が配置された遊技機島内において遊技機毎に設置され、遊技機に関する情報を表示する遊技機用表示装置であって、少なくとも1つの表示部と、周縁透光部とを備える。
表示部は、正面側で情報を表示する正面側表示面と、背面側で情報を表示する背面側表示面とを有して、正面側表示面と背面側表示面とで互いに異なる情報を表示することができるように構成される。周縁透光部は、正面側表示面と背面側表示面の周縁を取り囲む周縁領域の少なくとも一部分に配置されて、正面側と背面側との間で光を透過することができるように構成される。
このように構成された本開示の遊技機用表示装置は、正面側表示面と背面側表示面とを有しているため、遊技機島において遊技機が設置される設置面から突出するように遊技機の上方に取り付けられた場合に、遊技機で遊技する遊技者は、遊技機用表示装置の正面側と背面側との両方で、遊技機用表示装置が表示する情報を視認することができる。
そして、本開示の遊技機用表示装置は、正面側表示面と背面側表示面の周縁を取り囲む周縁領域の少なくとも一部分において周縁透光部が配置されている。このため、遊技者が遊技機用表示装置の正面側表示面または背面側表示面を見る場合に、遊技者は、正面側表示面または背面側表示面の周辺に配置された周縁透光部を介して、遊技機用表示装置よりも遠くの領域を視認することができる。これにより、本開示の遊技機用表示装置は、遊技者の視界を妨げる面積の増大を抑制し、遊技者が抱く圧迫感を軽減することができる。
本開示の一態様は、少なくとも2つの表示部を備え、少なくとも2つの表示部は、それぞれの正面側表示面が予め設定された配列方向に沿って配列されるとともに、それぞれの背面側表示面が配列方向に沿って配列されるように配置され、周縁透光部は、少なくとも、配列方向に沿って互いに隣接する2つの表示部の間に配置されるようにしてもよい。
このように構成された本開示の遊技機用表示装置では、周縁透光部は、配列方向に沿って互いに隣接する2つの表示部の間に配置されている。このため、遊技者が、配列方向に沿って周縁透光部の両側に配置されている2つの表示部に表示されている情報を視認する場合には、この周縁透光部も同時に視認することになり、遊技者は、周縁透光部を介して、遊技機用表示装置よりも遠くの領域を視認することができる。すなわち、本開示の遊技機用表示装置は、遊技者が互いに隣接する2つの表示部を視認する場合において遊技者の視界を妨げる面積の増大を抑制し、遊技者が抱く圧迫感を軽減することができる。
本開示の一態様は、表示部が、正面側表示面および背面側表示面のそれぞれにおいて1桁の数字を7セグメントで表示する7セグメント表示器であるようにしてもよい。このように構成された本開示の遊技機用表示装置は、遊技機用表示装置の正面側と背面側とで互いに同じ数字を表示することができる。
本開示の一態様は、正面側表示面には、正面側開口部が形成され、背面側表示面には、背面側開口部が形成され、内側透光部を備えるようにしてもよい。正面側開口部および背面側開口部は、7セグメントのうち4つのセグメントにより囲まれることにより形成されている。内側透光部は、正面側開口部と背面側開口部との間で光を透過することができるように構成される。
このように構成された本開示の遊技機用表示装置では、内側透光部が、正面側開口部と背面側開口部との間で光を透過することができるように配置されている。このため、遊技者が、正面側表示面または背面側表示面に表示されている情報を視認する場合には、この内側透光部も同時に視認することになり、遊技者は、内側透光部を介して、遊技機用表示装置よりも遠くの領域を視認することができる。すなわち、本開示の遊技機用表示装置は、表示部を視認する場合において遊技者の視界を妨げる面積の増大を更に抑制し、遊技者が抱く圧迫感を更に軽減することができる。
本開示の一態様は、表示部が、表示部に表示させる表示情報を示すデータをシリアル通信で送受信するように構成されたデータ通信部を備え、データの送受信のために表示部に接続される通信線が2本であるようにしてもよい。このように構成された本開示の遊技機用表示装置は、データの送受信のために必要な通信線によって遊技者の視界を妨げる面積が増大するのを必要最低限に抑制し、遊技者が抱く圧迫感を更に軽減することができる。
複数の遊技機用表示装置1が遊技機島600に取り付けられた状態を示す斜視図である。 遊技機用表示装置1の斜視図である。 図3(A)は遊技機用表示装置1の正面図、図3(B)は遊技機用表示装置1の背面図である。 図4(A)は正面側透光部41a,71aを示す遊技機用表示装置1の正面図、図4(B)は背面側透光部41b,71bを示す遊技機用表示装置1の背面図である。 図5(A)は7セグメント表示器23と配線収容部42の断面を示す正面図、図4(B)は図5(A)のA−A断面図、図5(C)は図5(A)のB−B断面図である。 配線基板130、制御回路151,152および発光体111〜117の配線図である。
以下に本開示の実施形態を図面とともに説明する。
図1に示すように、複数の遊技機500が遊技機島600に設置され、さらに、各遊技機500の上方には、遊技機用表示装置1が設置されている。
遊技機用表示装置1は、図2に示すように、遊技機500に関する情報を表示する表示部2と、遊技機島600の上方に表示部2を取り付けるための取付部材3と、表示部2と取付部材3とを連結する連結部材4とを備える。
表示部2は、7セグ表示部11、7セグ表示部12およびランプ部13を備える。
7セグ表示部11は、5個の7セグメント表示器21,22,23,24,25を備える。
7セグメント表示器21,22,23,24,25はそれぞれ、図3(A)に示すように、遊技機用表示装置1の正面側FSに配置された正面側表示面21a,22a,23a,24a,25aを備える。また7セグメント表示器21,22,23,24,25はそれぞれ、図3(B)に示すように、遊技機用表示装置1の背面側BSに配置された背面側表示面21b,22b,23b,24b,25bを備える。
正面側表示面21a〜25aと背面側表示面21b〜25bは、7個のセグメントSG1,SG2,SG3,SG4,SG5,SG6,SG7を8の字状に配列して形成されている。
セグメントSG1〜SG6は平面視で台形状に形成され、セグメントSG7は平面視で六角形状に形成されている。
台形状に形成されたセグメントSG1の一方の脚と、台形状に形成されたセグメントSG2の一方の脚とが連結される。セグメントSG1の他方の脚とセグメントSG6の一方の脚とが連結される。セグメントSG4の一方の脚と、セグメントSG3の一方の脚とが連結される。セグメントSG4の他方の脚とセグメントSG5の一方の脚とが連結される。そして、セグメントSG2,SG3,SG5,SG6の他方の脚がそれぞれ、六角形状に形成されたセグメントSG7の四辺と連結される。これにより、セグメントSG1〜SG7が8の字状に配列される。そして、セグメントSG1,SG2,SG7,SG6により囲まれた開口部OP1と、セグメントSG3,SG4,SG5,SG7により囲まれた開口部OP2とが形成される。
そして、正面側表示面21a〜25aのセグメントSG1と背面側表示面21b〜25bのセグメントSG1とが互いに対向するように配置される。同様に、正面側表示面21a〜25aのセグメントSG4,SG7と背面側表示面21b〜25bのセグメントSG4,SG7とが互いに対向するように配置される。
また、正面側表示面21a〜25aのセグメントSG2と背面側表示面21b〜25bのセグメントSG6とが互いに対向するように配置される。同様に、正面側表示面21a〜25aのセグメントSG3,SG5,SG6と背面側表示面21b〜25bのセグメントSG5,SG3,SG2とが互いに対向するように配置される。
これにより、正面側表示面21a〜25aおよび背面側表示面21b〜25bは、正面側表示面21a〜25aと背面側表示面21b〜25bとの間において正面側表示面21a〜25aと背面側表示面21b〜25bとからそれぞれ等距離となるように配置された図示しない平面に対して互いに面対称となるように配置される。
そして、7セグメント表示器21〜25には、図2に示すように、正面側FSの開口部OP1から背面側BSの開口部OP1に向けて7セグメント表示器21〜25を貫通する貫通孔TH1が形成されている。同様に、7セグメント表示器21〜25には、正面側FSの開口部OP2から背面側BSの開口部OP2に向けて7セグメント表示器21〜25を貫通する貫通孔TH2が形成されている。
7セグメント表示器21〜25は、正面側表示面21a〜25aのセグメントSG1〜SG7を独立に点灯または消灯させることにより、0,1,2,3,4,5,6,7,8,9の数字を表示する。同様に7セグメント表示器21〜25は、背面側表示面21b〜25bのセグメントSG1〜SG7を独立に点灯または消灯させることにより、0,1,2,3,4,5,6,7,8,9の数字を表示する。7セグメント表示器21〜25は、正面側表示面21a〜25aと背面側表示面21b〜25bとで互いに同じ数字を表示することができるとともに、互いに異なる数字を表示することができるように構成されている。
そして7セグ表示部11は、例えば、本日の大当り回数、獲得玉数、スタート回数などを表示する。
7セグ表示部11は、図3(A)と図3(B)に示すように、さらに、7セグメント表示器21〜25を収容する収容部40を備える。収容部40は、表示器収容部41と、配線収容部42とを備える。
表示器収容部41は、透光性を有する部材で、内部が中空とされた長尺板状に形成されている。表示器収容部41における正面側FSの表面には、図4(A)に示すように、7セグメント表示器21,22,23,24,25が収容される5つの矩形状の正面側収容孔FH1,FH2,FH3,FH4,FH5が長手方向LDに沿って形成される。同様に、図4(B)に示すように、表示器収容部41における背面側BSの表面には、7セグメント表示器21,22,23,24,25が収容される5つの矩形状の背面側収容孔BH1,BH2,BH3,BH4,BH5が長手方向LDに沿って形成される。
表示器収容部41は、7セグメント表示器21〜25が正面側収容孔FH1〜FH5に嵌め込まれるとともに背面側収容孔BH1〜BH5に嵌め込まれた状態で、7セグメント表示器21〜25を収容する。すなわち、正面側表示面21a〜25aは、表示器収容部41を構成する透光性を有する部材に覆われることなく正面側FSにおいて露出している。同様に、背面側表示面21b〜25bは、表示器収容部41を構成する透光性を有する部材に覆われることなく背面側BSにおいて露出している。
これにより、表示器収容部41は、図4(A)に示すように、正面側表示面21a〜25aの周縁を取り囲む周縁領域(すなわち、図4(A)の表示器収容部41においてハッチングを施している領域)において、光を透過することができるように構成された正面側透光部41aを備える。同様に、表示器収容部41は、図4(B)に示すように、背面側表示面21b〜25bの周縁を取り囲む周縁領域(すなわち、図4(B)の表示器収容部41においてハッチングを施している領域)において、光を透過することができるように構成された背面側透光部41bを備える。このため、表示器収容部41は、正面側透光部41aと背面側透光部41bを介して、正面側FSと背面側BSとの間で光を透過することができるように構成されている。
また図3(A)に示すように、正面側FSにおいて長手方向LDに沿って正面側表示面21a〜25aが整列して配置されるとともに、図3(B)に示すように、背面側BSにおいて長手方向LDに沿って背面側表示面21b〜25bが整列して配置される。
配線収容部42は、図3(A)と図3(B)に示すように、表示器収容部41の上側において表示器収容部41と接触した状態で長手方向LDに沿って延びる部分である。そして配線収容部42は、その内部に、7セグメント表示器21〜25、7セグ表示部12およびランプ部13に接続するための配線を収容するための空間が形成されている。
7セグ表示部12は、図2に示すように、7セグ表示部11における長手方向LDに沿った一端に連結されており、2個の7セグメント表示器61,62を備える。7セグ表示部12は、例えば、本日の大当り回数、玉箱数、現在の継続数などを表示する。
7セグメント表示器61,62はそれぞれ、図3(A)に示すように、遊技機用表示装置1の正面側FSに配置された正面側表示面61a,62aを備える。また7セグメント表示器61,62はそれぞれ、図3(B)に示すように、遊技機用表示装置1の背面側BSに配置された背面側表示面61b,62bを備える。
正面側表示面61a,62aおよび背面側表示面61b,62bは、正面側表示面21a〜25aおよび背面側表示面21b〜25bと同様に、7個のセグメントSG1,SG2,SG3,SG4,SG5,SG6,SG7を8の字状に配列して形成されている。
そして、正面側表示面61a,62aおよび背面側表示面61b,62bは、正面側表示面21a〜25aおよび背面側表示面21b〜25bと同様に、正面側表示面61a,62aと背面側表示面61b,62bとの間において正面側表示面61a,62aと背面側表示面61b,62bとからそれぞれ等距離となるように配置された図示しない平面に対して互いに面対称となるように配置される。
7セグメント表示器61,62は、正面側表示面61a,62aのセグメントSG1〜SG7を独立に点灯または消灯させることにより、0,1,2,3,4,5,6,7,8,9の数字を表示する。同様に7セグメント表示器61,62は、背面側表示面61b,62bのセグメントSG1〜SG7を独立に点灯または消灯させることにより、0,1,2,3,4,5,6,7,8,9の数字を表示する。7セグメント表示器61,62は、正面側表示面61a,62aと背面側表示面61b,62bとで互いに同じ数字を表示することができるとともに、互いに異なる数字を表示することができるように構成されている。
また図3(A)に示すように、正面側FSにおいて長手方向LDに沿って正面側表示面61a,62aが整列して配置されるとともに、図3(B)に示すように、背面側BSにおいて長手方向LDに沿って背面側表示面61b,62bが整列して配置される。
7セグ表示部12は、さらに、7セグメント表示器61,62を収容する収容部70を備える。収容部70は、表示器収容部71と、配線収容部72とを備える。表示器収容部71は、透光性を有する部材で、内部が中空とされた円板状に形成されている。
表示器収容部71における正面側FSの表面には、図4(A)に示すように、7セグメント表示器61,62が収容される2つの矩形状の正面側収容孔FH11,FH12が長手方向LDに沿って形成される。同様に、図4(B)に示すように、表示器収容部71における背面側BSの表面には、7セグメント表示器61,62が収容される2つの矩形状の背面側収容孔BH11,BH12が長手方向LDに沿って形成される。
表示器収容部71は、7セグメント表示器61,62が正面側収容孔FH11,FH12に嵌め込まれるとともに背面側収容孔BH11,BH12に嵌め込まれた状態で、7セグメント表示器61,62を収容する。すなわち、正面側表示面61a,62aは、表示器収容部71を構成する透光性を有する部材に覆われることなく正面側FSにおいて露出している。同様に、背面側表示面61b,62bは、表示器収容部71を構成する透光性を有する部材に覆われることなく背面側BSにおいて露出している。
これにより、表示器収容部41は、図4(A)に示すように、正面側表示面61a,62aの周縁を取り囲む周縁領域(すなわち、図4(A)の表示器収容部71においてハッチングを施している領域)において、光を透過することができるように構成された正面側透光部71aを備える。同様に、表示器収容部71は、図4(B)に示すように、背面側表示面61b,62bの周縁を取り囲む周縁領域(すなわち、図4(B)の表示器収容部71においてハッチングを施している領域)において、光を透過することができるように構成された背面側透光部71bを備える。このため、表示器収容部71は、正面側透光部71aと背面側透光部71bを介して、正面側FSと背面側BSとの間で光を透過することができるように構成されている。
また図3(A)に示すように、正面側FSにおいて長手方向LDに沿って正面側表示面61a,62aが整列して配置されるとともに、図3(B)に示すように、背面側BSにおいて長手方向LDに沿って背面側表示面61b,62bが整列して配置される。
配線収容部72は、円板状に形成されている表示器収容部71の円周を覆うように円筒状に形成された部分である。そして配線収容部72は、その内部に、上記の配線を収容するための空間が形成されている。
ランプ部13は、遊技球が貯留された状態の球箱を表現した外観を有するランプ91,92,93,94,95を備える。
ランプ91は、7セグ表示部12の上側において7セグ表示部12と接触した状態で設置される。ランプ92,93,94,95は、7セグ表示部11の長手方向に沿って7セグ表示部12が7セグ表示部11と接触していない側の端部において、7セグ表示部12の円周方向に沿って配線収容部72と接触した状態で設置される。
図5(A)に示すように、7セグメント表示器21〜25,61,62は、正面側表示面21a〜25a,61a,62aのセグメントSG1,SG2,SG3,SG4,SG5,SG6,SG7を発光させるための発光体111,112,113,114,115,116,117を備える。発光体111〜117は、赤色、青色および緑色の発光素子を備える。なお図5(A)では、7セグメント表示器21〜25,61,62を代表して7セグメント表示器23を示す。同様に、7セグメント表示器21〜25,61,62は、背面側表示面21b〜25b,61b,62bのセグメントSG1,SG2,SG3,SG4,SG5,SG6,SG7を発光させるための発光体111,112,113,114,115,116,117を備える。
図5(B)に示すように、7セグメント表示器21〜25,61,62は、正面側FSの発光体111〜117と、背面側BSの発光体111〜117と、回路基板118と、正面側FSの拡散板119と、背面側BSの拡散板119と、正面側FSの遮光壁120と、背面側BSの遮光壁120とを備える。なお図5(B)では、7セグメント表示器21〜25,61,62を代表して7セグメント表示器23を示す。また図5(B)では、正面側FSの発光体111〜117のうち発光体112,113を示し、背面側BSの発光体111〜117のうち発光体115,116を示している。
回路基板118は、回路基板118の正面側FSの面上において正面側FSの発光体111〜117を搭載し、回路基板118の背面側BSの面上において背面側BSの発光体111〜117を搭載する。そして回路基板118は、遊技機用表示装置1の外部から受信したデータに基づいて、正面側FSの発光体111〜117および背面側BSの発光体111〜117を点灯させたり消灯させたりする。
正面側FSの拡散板119は、正面側FSの発光体111〜117からの光を拡散して外部へ放射するための部材であり、正面側FSの発光体111〜117と回路基板118を覆うように設置されている。背面側BSの拡散板119は、背面側BSの発光体111〜117からの光を拡散して外部へ放射するための部材であり、背面側BSの発光体111〜117と回路基板118を覆うように設置されている。
正面側FSの遮光壁120は、正面側FSのセグメントSG1〜SG7のそれぞれを区切るように、セグメントSG1〜SG7の境界において回路基板118と拡散板119との間に設けられた部材である。背面側BSの遮光壁120は、背面側BSのセグメントSG1〜SG7のそれぞれを区切るように、セグメントSG1〜SG7の境界において回路基板118と拡散板119との間に設けられた部材である。これにより、1つのセグメントから発せられた光が他のセグメント内に進入するのを防止する。
図5(C)に示すように、配線収容部42の内部には、上記の配線が表面に形成された配線基板130が収容されている。
図5(A)に示すように、配線基板130と回路基板118との間に、正側電源供給線131、負側電源供給線132、入力側信号線133および出力側信号線134が配置される。回路基板118は、正側電源供給線131および負側電源供給線132を接続するためのコネクタ141と、入力側信号線133および出力側信号線134を接続するためのコネクタ142を備える。配線基板130は、正側電源供給線131および負側電源供給線132を接続するためのコネクタ143と、入力側信号線133および出力側信号線134を接続するためのコネクタ144を備える。
そして、正側電源供給線131の一端および負側電源供給線132の一端をコネクタ141に接続し、他端をコネクタ143に接続することによって、配線基板130から回路基板118へ電源供給が可能となる。また、入力側信号線133の一端および出力側信号線134の一端をコネクタ142に接続し、他端をコネクタ144に接続することによって、配線基板130から回路基板118へのデータ伝送が可能となる。
回路基板118は、図6に示すように、回路基板118の正面側FSの面上において制御回路151を搭載し、背面側BSの面上において制御回路152を搭載する。
配線基板130は、電源からの正電圧を印加するための正電圧配線161と、電源からの負電圧を印加するための負電圧配線162と、データを伝送するためのデータ配線163を備えている。
正電圧配線161および負電圧配線162はそれぞれ、連結部材4からランプ部13へ向かって延びる1本の配線である。
データ配線163は、連結部材4からランプ部13へ向かって延びる配線であり、少なくとも、入力側信号線133および出力側信号線134と接続される7箇所で断線している。データ配線163は、少なくとも上記の7箇所で入力側信号線133および出力側信号線134と接続されることにより1本のデータ伝送路を形成するように構成されている。
回路基板118の正面側FSに搭載されている発光体111〜117のアノードは、正側電源供給線131に接続されている。これにより、正面側FSの発光体111〜117のアノードに正電圧が印加される。
回路基板118の正面側FSに搭載されている発光体111〜117のカソードは、制御回路151に接続されている。
制御回路151は、正側電源供給線131に接続されるとともに、負側電源供給線132に接続される。これにより、制御回路151は、電源から正電圧と負電圧が印加される。
同様に、回路基板118の背面側BSに搭載されている発光体111〜117のアノードは、正側電源供給線131に接続され、カソードは、制御回路152に接続されている。制御回路152は、正側電源供給線131に接続されるとともに、負側電源供給線132に接続される。
制御回路152は、入力側信号線133に接続される。これにより、制御回路152は、データ配線163を介して外部からシリアル通信で送信されるデータを受信する。そして制御回路152は、受信したデータをシリアル通信で制御回路151へ送信する。
そして制御回路151は、制御回路152から送信されるデータをシリアル通信で受信する。また制御回路151は、出力側信号線134に接続される。これにより、制御回路151は、制御回路152から受信したデータを出力側信号線134を介してシリアル通信でデータ配線163へ送信する。
また制御回路151,152は、受信したデータに基づいて、セグメントLED101〜107に流れる電流を制御して、セグメントLED101〜107を点灯させたり消灯させたりする。
このように構成された遊技機用表示装置1は、複数の遊技機500が配置された遊技機島600内において遊技機500毎に設置され、遊技機500に関する情報を表示する。そして遊技機用表示装置1は、7つの7セグメント表示器21,22,23,24,25,61,62と、正面側透光部41a,71aおよび背面側透光部41b,71bとを備える。
7セグメント表示器21〜25,61,62は、正面側FSで数字を表示する正面側表示面21a〜25a,61a,62aと、背面側BSで数字を表示する背面側表示面21b〜25b,61b,62bとを有して、正面側表示面21a〜25a,61a,62aと背面側表示面21b〜25b,61b,62bとで互いに異なる数字を表示することができるように構成される。正面側透光部41a,71aおよび背面側透光部41b,71bは、正面側表示面21a〜25a,61a,62aおよび背面側表示面21b〜25b,61b,62bの周縁を取り囲む周縁領域に配置されて、正面側FSと背面側BSとの間で光を透過することができるように構成される。
このように構成された遊技機用表示装置1は、正面側表示面21a〜25a,61a,62aと背面側表示面21b〜25b,61b,62bとを有している。このため、遊技機用表示装置1が遊技機島600において遊技機500が設置される設置面から突出するように遊技機500の上方に取り付けられた場合に、遊技機500で遊技する遊技者は、遊技機用表示装置1の正面側FSと背面側BSとの両方で、遊技機用表示装置1が表示する数字を視認することができる。
そして遊技機用表示装置1は、正面側表示面21a〜25a,61a,62aと背面側表示面21b〜25b,61b,62bの周縁を取り囲む周縁領域において正面側透光部41a,71aおよび背面側透光部41b,71bが配置されている。このため、遊技者が遊技機用表示装置1の正面側表示面21a〜25a,61a,62aまたは背面側表示面21b〜25b,61b,62bを見る場合に、遊技者は、正面側表示面21a〜25a,61a,62aまたは背面側表示面21b〜25b,61b,62bの周辺に配置された正面側透光部41a,71aまたは背面側透光部41b,71bを介して、遊技機用表示装置1よりも遠くの領域を視認することができる。これにより、遊技機用表示装置1は、遊技者の視界を妨げる面積の増大を抑制し、遊技者が抱く圧迫感を軽減することができる。
遊技機用表示装置1は、7つの7セグメント表示器21,22,23,24,25,61,62を備える。そして、7つの7セグメント表示器21〜25,61,62は、それぞれの正面側表示面21a〜25a,61a,62aが長手方向LDに沿って配列されるとともに、それぞれの背面側表示面21b〜25b,61b,62bが長手方向LDに沿って配列されるように配置される。また正面側透光部41a,71aおよび背面側透光部41b,71bは、配列方向LDに沿って互いに隣接する2つの7セグメント表示器の間に配置される。
このように構成された遊技機用表示装置1では、正面側透光部41a,71aおよび背面側透光部41b,71bは、長手方向LDに沿って互いに隣接する2つの7セグメント表示器の間に配置されている。このため、遊技者が、長手方向LDに沿って正面側透光部41a,71aおよび背面側透光部41b,71bの両側に配置されている2つの7セグメント表示器に表示されている数字を視認する場合には、この正面側透光部41a,71aおよび背面側透光部41b,71bも同時に視認することになる。これにより、遊技者は、正面側透光部41a,71aおよび背面側透光部41b,71bを介して、遊技機用表示装置1よりも遠くの領域を視認することができる。すなわち、遊技機用表示装置1は、遊技者が互いに隣接する2つの7セグメント表示器を視認する場合において遊技者の視界を妨げる面積の増大を抑制し、遊技者が抱く圧迫感を軽減することができる。
また遊技機用表示装置1では、7セグメント表示器21〜25,61,62が、正面側表示面21a〜25a,61a,62aおよび背面側表示面21b〜25b,61b,62bのそれぞれにおいて1桁の数字を7セグメントで表示する7セグメント表示器である。これにより、遊技機用表示装置1は、遊技機用表示装置1の正面側FSと背面側BSとで互いに同じ数字を表示することができる。
例えば、7セグ表示部11における正面側FSと背面側BSの両面で「12345」を表示する場合には、正面側表示面21a,22a,23a,24a,25aにそれぞれ「5」,「4」,「3」,「2」,「1」を表示させ、背面側表示面21b,22b,23b,24b,25bにそれぞれ「1」,「2」,「3」,「4」,「5」を表示させればよい。
また、7セグ表示部12における正面側FSと背面側BSの両面で「78」を表示する場合には、正面側表示面61a,62aにそれぞれ「8」,「7」を表示させ、背面側表示面61b,62bにそれぞれ、「7」,「8」を表示させればよい。
また遊技機用表示装置1では、正面側表示面21a〜25a,61a,62aには、開口部OP1,OP2が形成され、背面側表示面21b〜25b,61b,62bには、開口部OP1,OP2が形成され、貫通孔TH1,TH2を備える。正面側表示面21a〜25a,61a,62aの開口部OP1,OP2および背面側表示面21b〜25b,61b,62bの開口部OP1,OP2は、7セグメントのうち4つのセグメントにより囲まれることにより形成されている。貫通孔TH1,TH2は、正面側表示面21a〜25a,61a,62aの開口部OP1,OP2と背面側表示面21b〜25b,61b,62bの開口部OP1,OP2との間で光を透過することができるように構成される。
このように構成された遊技機用表示装置1では、貫通孔TH1,TH2が、正面側表示面21a〜25a,61a,62aの開口部OP1,OP2と背面側表示面21b〜25b,61b,62bの開口部OP1,OP2との間で光を透過することができるように配置されている。このため、遊技者が、正面側表示面21a〜25a,61a,62aまたは背面側表示面21b〜25b,61b,62bに表示されている数字を視認する場合には、この貫通孔TH1,TH2も同時に視認することになり、遊技者は、貫通孔TH1,TH2を介して、遊技機用表示装置1よりも遠くの領域を視認することができる。すなわち、遊技機用表示装置1は、7セグメント表示器21〜25,61,62を視認する場合において遊技者の視界を妨げる面積の増大を更に抑制し、遊技者が抱く圧迫感を更に軽減することができる。
遊技機用表示装置1では、7セグメント表示器21〜25,61,62が、7セグメント表示器21〜25,61,62に表示させる表示情報を示すデータをシリアル通信で送受信するように構成された制御回路151,152を備え、データの送受信のために7セグメント表示器21〜25,61,62に接続される通信線が入力側信号線133および出力側信号線134の2本である。このように構成された遊技機用表示装置1は、データの送受信のために必要な通信線によって遊技者の視界を妨げる面積が増大するのを必要最低限に抑制し、遊技者が抱く圧迫感を更に軽減することができる。
以上説明した実施形態において、7セグメント表示器21〜25,61,62は表示部の一例に相当し、正面側透光部41a,71aおよび背面側透光部41b,71bは周縁透光部の一例に相当し、長手方向LDは配列方向の一例に相当する。
また、正面側表示面21a〜25a,61a,62aの開口部OP1,OP2は正面側開口部に相当し、背面側表示面21b〜25b,61b,62bの開口部OP1,OP2は背面側開口部に相当し、貫通孔TH1,TH2は内側透光部に相当する。
また、制御回路151,152はデータ通信部に相当し、入力側信号線133および出力側信号線134は通信線に相当する。
以上、本開示の一実施形態について説明したが、本開示は上記実施形態に限定されるものではなく、種々変形して実施することができる。
例えば上記実施形態では、7セグメント表示器で数字を表示するものを示したが、画像を表示することができればよく、例えば1個または複数個の液晶表示装置を備えるようにしてもよい。
また上記実施形態では、図3(A)で示す面を正面側FSとし、図3(B)で示す面を背面側BSとしたものを示したが、図3(A)で示す面を背面側とし、図3(B)で示す面を正面側とするようにしてもよい。
また上記実施形態では、正面側表示面21a〜25aまたは背面側表示面21b〜25bの周縁を取り囲む周縁領域の全体に亘って、光を透過することができるように構成された正面側透光部41aまたは背面側透光部41bを備えるものを示した。しかし、光を透過することができるように構成された正面側透光部または背面側透光部が、周縁領域の一部分に配置されるようにしてもよい。
また上記実施形態では、長手方向LDに沿って複数の7セグメント表示器21〜25が配列されるものを示した。しかし、複数の7セグメント表示器の配列方向は、長手方向LDに限定されるものではなく、短手方向に沿って配列するようにしてもよいし、二次元行列状に配列されるようにしてもよい。
上記各実施形態における1つの構成要素が有する機能を複数の構成要素に分担させたり、複数の構成要素が有する機能を1つの構成要素に発揮させたりしてもよい。また、上記各実施形態の構成の一部を、課題を解決できる限りにおいて省略してもよい。また、上記各実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加、置換等してもよい。なお、特許請求の範囲に記載の文言から特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本開示の実施形態である。
1…遊技機用表示装置、21,22,23,24,25,61,62…7セグメント表示器、21a,22a,23a,24a,25a,61a,62a…正面側表示面、21b,22b,23b,24b,25b,61b,62b…背面側表示面、41a,71a…正面側透光部、41b,71b…背面側透光部、500…遊技機、600…遊技機島

Claims (5)

  1. 複数の遊技機が配置された遊技機島内において前記遊技機毎に設置され、前記遊技機に関する情報を表示する遊技機用表示装置であって、
    正面側で情報を表示する正面側表示面と、背面側で情報を表示する背面側表示面とを有して、前記正面側表示面と前記背面側表示面とで互いに異なる情報を表示することができるように構成された少なくとも1つの表示部と、
    前記正面側表示面と前記背面側表示面の周縁を取り囲む周縁領域の少なくとも一部分に配置されて、前記正面側と前記背面側との間で光を透過することができるように構成された周縁透光部と
    を備える遊技機用表示装置。
  2. 請求項1に記載の遊技機用表示装置であって、
    少なくとも2つの前記表示部を備え、
    少なくとも2つの前記表示部は、それぞれの前記正面側表示面が予め設定された配列方向に沿って配列されるとともに、それぞれの前記背面側表示面が前記配列方向に沿って配列されるように配置され、
    前記周縁透光部は、少なくとも、前記配列方向に沿って互いに隣接する2つの前記表示部の間に配置される遊技機用表示装置。
  3. 請求項2に記載の遊技機用表示装置であって、
    前記表示部は、前記正面側表示面および前記背面側表示面のそれぞれにおいて1桁の数字を7セグメントで表示する7セグメント表示器である遊技機用表示装置。
  4. 請求項3に記載の遊技機用表示装置であって、
    前記正面側表示面には、前記7セグメントのうち4つのセグメントにより囲まれることにより形成されている正面側開口部が形成され、
    前記背面側表示面には、前記7セグメントのうち4つのセグメントにより囲まれることにより形成されている背面側開口部が形成され、
    前記正面側開口部と前記背面側開口部との間で光を透過することができるように構成された内側透光部を備える遊技機用表示装置。
  5. 請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の遊技機用表示装置であって、
    前記表示部は、前記表示部に表示させる表示情報を示すデータをシリアル通信で送受信するように構成されたデータ通信部を備え、
    データの送受信のために前記表示部に接続される通信線が2本である遊技機用表示装置。
JP2016082852A 2016-04-18 2016-04-18 遊技機用表示装置 Active JP6636847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016082852A JP6636847B2 (ja) 2016-04-18 2016-04-18 遊技機用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016082852A JP6636847B2 (ja) 2016-04-18 2016-04-18 遊技機用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017192428A true JP2017192428A (ja) 2017-10-26
JP6636847B2 JP6636847B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=60154375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016082852A Active JP6636847B2 (ja) 2016-04-18 2016-04-18 遊技機用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6636847B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11169550A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Ace Denken:Kk 遊技情報表示装置
JP2006198200A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Sophia Co Ltd 遊技装置
JP2010063786A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Glory Ltd 表示システムおよび表示装置
JP2012210325A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2013169336A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Kita Denshi Corp 遊技装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11169550A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Ace Denken:Kk 遊技情報表示装置
JP2006198200A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Sophia Co Ltd 遊技装置
JP2010063786A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Glory Ltd 表示システムおよび表示装置
JP2012210325A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2013169336A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Kita Denshi Corp 遊技装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6636847B2 (ja) 2020-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6695035B2 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
WO2017002308A1 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JP2014149529A (ja) ディスプレイモジュール及びそれを備えたディスプレイ装置
JP6446121B2 (ja) 照明装置及び表示装置
CN214310968U (zh) 导光结构以及发光设备
US20180059313A1 (en) Planar illumination apparatus and substrate
US10267983B2 (en) Planar illumination apparatus
US8363179B2 (en) Liquid crystal display device
JP2007087662A (ja) 光源ユニット及びこれを備えた光源装置
JP2017192428A (ja) 遊技機用表示装置
EP3901575B1 (en) Level
WO2018061505A1 (ja) 産業用電子機器
JP2018084639A (ja) 光出射ユニット、取付ベース及び表示装置
EP3438521B1 (en) Display device
US10295381B2 (en) Indicator
US8279078B2 (en) Communication device and light guiding members used therein
JP2012169245A (ja) Ledユニットおよび照明器具
JP2018037397A (ja) 面状照明装置及び基板
JP5261279B2 (ja) 表示装置
JP5669092B2 (ja) Ledユニットおよび照明器具
JP2009047769A (ja) 表示装置
CN217843744U (zh) 指示灯组件和电子设备
JP2012150897A (ja) 電子機器及びステータスランプ発光方法
CN221076269U (zh) 一种雾化结构的发光结构
CN217484649U (zh) 一种显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6636847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250