JP2017190943A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017190943A5
JP2017190943A5 JP2017052511A JP2017052511A JP2017190943A5 JP 2017190943 A5 JP2017190943 A5 JP 2017190943A5 JP 2017052511 A JP2017052511 A JP 2017052511A JP 2017052511 A JP2017052511 A JP 2017052511A JP 2017190943 A5 JP2017190943 A5 JP 2017190943A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
flow path
refrigerant
gas
heat exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017052511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017190943A (ja
JP6614184B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to PCT/JP2017/013974 priority Critical patent/WO2017175723A1/ja
Publication of JP2017190943A publication Critical patent/JP2017190943A/ja
Publication of JP2017190943A5 publication Critical patent/JP2017190943A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6614184B2 publication Critical patent/JP6614184B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために、本発明に係る冷凍サイクル装置は、気液二相冷媒を気相冷媒と液相冷媒とに気液分離し液相冷媒を溜める貯液器(5)と、前記貯液器から液相冷媒を流出させる液相流路(12,4,14)と、前記貯液器から気相冷媒を流出させる気相流路(13a)と、前記液相流路と前記気相流路とが合流する合流部(13b)と、前記貯液器から流出した液相冷媒が流れ込み、空気と熱交換させる下流側熱交換部(4)と、流れこんだ冷媒を空気と熱交換させ前記貯液器に送り出す上流側熱交換部(3)と、を備え、前記合流部は、コンプレッサの上流側に設けられ、前記液相流路は前記下流側熱交換部を経由してから前記合流部に至り、前記貯液器から前記合流部までの前記液相流路の平均流路面積が、前記貯液器から前記合流部までの前記気相流路の平均流路面積よりも小さくなっている。
上記課題を解決するために、本発明に係る熱交換器は、内部を通過する冷媒と空気とを熱交換させる上流側熱交換部(3)と、前記上流側熱交換部から流出した気液二相冷媒を気相冷媒と液相冷媒とに気液分離し液相冷媒を溜める貯液器(5)と、前記貯液器から液相冷媒を流出させる液相流路(12,4,14)と、前記貯液器から気相冷媒を流出させる気相流路(13a)と、前記液相流路と前記気相流路とが合流する合流部(13b)と、前記貯液器から流出した液相冷媒が流れ込み、空気と熱交換させる下流側熱交換部(4)と、を備え、前記液相流路は前記下流側熱交換部を経由してから前記合流部に至り、前記貯液器及び前記合流部は、前記上流側熱交換部に対して同じ側に設けられ、前記貯液器から液相冷媒が流出する液冷媒流出口と、前記下流側熱交換部から液相冷媒が流出する流出口とが、前記下流側熱交換部に対して同じ側に設けられており、ヒートポンプ回路に用いられる。

Claims (7)

  1. 冷凍サイクル装置であって、
    気液二相冷媒を気相冷媒と液相冷媒とに気液分離し液相冷媒を溜める貯液器(5)と、
    前記貯液器から液相冷媒を流出させる液相流路(12,4,14)と、
    前記貯液器から気相冷媒を流出させる気相流路(13a)と、
    前記液相流路と前記気相流路とが合流する合流部(13b)と、
    前記貯液器から流出した液相冷媒が流れ込み、空気と熱交換させる下流側熱交換部(4)と、
    流れこんだ冷媒を空気と熱交換させ前記貯液器に送り出す上流側熱交換部(3)と、を備え、
    前記合流部は、コンプレッサの上流側に設けられ
    前記液相流路は前記下流側熱交換部を経由してから前記合流部に至り、
    前記貯液器から前記合流部までの前記液相流路の平均流路面積が、前記貯液器から前記合流部までの前記気相流路の平均流路面積よりも小さくなっている、冷凍サイクル装置。
  2. 請求項1記載の冷凍サイクル装置であって、
    更に、流出先切替部を前記液相流路に備え、
    前記流出先切替部は、冷房運転時には前記液相流路の接続先を減圧弁にし、暖房運転時には前記液相流路の接続先を前記合流部にする、冷凍サイクル装置。
  3. 請求項1記載の冷凍サイクル装置であって、
    更に、液相冷媒調整部(22)を前記合流部よりも上流側の前記液相流路に備え、
    前記液相冷媒調整部は、前記液相流路を流れる冷媒の流量を調整する、冷凍サイクル装置。
  4. 請求項1記載の冷凍サイクル装置であって、
    更に、気相冷媒調整部(23)を前記合流部よりも上流側の前記気相流路に備え、
    前記気相冷媒調整部は、前記気相流路を流れる冷媒の流量を調整する、冷凍サイクル装置。
  5. 熱交換器であって、
    内部を通過する冷媒と空気とを熱交換させる上流側熱交換部(3)と、
    前記上流側熱交換部から流出した気液二相冷媒を気相冷媒と液相冷媒とに気液分離し液相冷媒を溜める貯液器(5)と、
    前記貯液器から液相冷媒を流出させる液相流路(12,4,14)と、
    前記貯液器から気相冷媒を流出させる気相流路(13a)と、
    前記液相流路と前記気相流路とが合流する合流部(13b)と、
    前記貯液器から流出した液相冷媒が流れ込み、空気と熱交換させる下流側熱交換部(4)と、を備え、
    前記液相流路は前記下流側熱交換部を経由してから前記合流部に至り、
    前記貯液器及び前記合流部は、前記上流側熱交換部に対して同じ側に設けられ、
    前記貯液器から液相冷媒が流出する液冷媒流出口と、前記下流側熱交換部から液相冷媒が流出する流出口とが、前記下流側熱交換部に対して同じ側に設けられており、
    ヒートポンプ回路に用いられる熱交換器。
  6. 請求項記載の熱交換器であって、
    前記下流側熱交換部は、下流側コア(42)と、バイパス流路(44)と、を有しており、
    前記下流側コアを構成するチューブの流路断面積と、前記バイパス流路の流路断面積とは異なるように構成され、
    前記貯液器から流出した液冷媒が前記バイパス流路を通って、前記下流側熱交換部の反対側に搬送される、熱交換器。
  7. 請求項記載の熱交換器であって、
    前記上流側熱交換部が有する上流側フィンと、前記下流側熱交換部が有する下流側フィンとの形状が互いに異なる、熱交換器。
JP2017052511A 2016-04-08 2017-03-17 冷凍サイクル装置及び熱交換器 Active JP6614184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/013974 WO2017175723A1 (ja) 2016-04-08 2017-04-03 冷凍サイクル装置及び熱交換器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016078223 2016-04-08
JP2016078223 2016-04-08

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017190943A JP2017190943A (ja) 2017-10-19
JP2017190943A5 true JP2017190943A5 (ja) 2018-08-30
JP6614184B2 JP6614184B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=60084819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017052511A Active JP6614184B2 (ja) 2016-04-08 2017-03-17 冷凍サイクル装置及び熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6614184B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6631489B2 (ja) * 2016-04-08 2020-01-15 株式会社デンソー 熱交換器
JP2020016379A (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 株式会社デンソー 熱交換器
JP7439658B2 (ja) 2020-06-30 2024-02-28 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4151345B2 (ja) * 2002-08-09 2008-09-17 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
JP2004245527A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
JP2010127481A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JP6011375B2 (ja) * 2013-02-01 2016-10-19 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
JP6459799B2 (ja) * 2014-06-30 2019-01-30 株式会社デンソー 凝縮器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017190943A5 (ja)
EP3217135B1 (en) Layered header, heat exchanger, and air-conditioning device
US20140311721A1 (en) Shell and tube heat exchanger
JP2018071829A5 (ja)
ITRM20070520A1 (it) Impianto frigorifero a co2 con compressore a viti ad immersione in olio con disposizione a due stadi
JP2016121858A5 (ja)
JP2015117915A5 (ja)
JP2017172908A5 (ja)
AU2014368147B2 (en) Accumulator, air-conditioning apparatus and method for manufacturing accumulator
US10094601B2 (en) Condenser
MY195134A (en) Heat Exchanger and Refrigeration System Using Same
JP2018017427A5 (ja)
EP3136039A1 (en) Laminated header, heat exchanger, and air-conditioner
EP2982924A1 (en) Heat exchanger
JP2018059673A (ja) 熱交換器及びこれを用いたヒートポンプ装置
JP6273838B2 (ja) 熱交換器
JP2011127785A (ja) 冷凍装置
JP2006336992A (ja) 空気調和機
JP2013015258A (ja) 冷凍サイクル装置
JP6592803B2 (ja) 冷却システム用減圧装置及び冷却システム
JP2017141999A (ja) ヘッダー分配器、ヘッダー分配器を搭載した室外機、及び空気調和装置
JP2018013322A (ja) コンデンサ
JP2018124036A5 (ja)
JP2019163893A (ja) 熱交換器および冷凍サイクル装置
WO2012108112A1 (ja) 冷凍サイクル装置