JP2017187745A - 自動ノイズ制御 - Google Patents

自動ノイズ制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2017187745A
JP2017187745A JP2017022194A JP2017022194A JP2017187745A JP 2017187745 A JP2017187745 A JP 2017187745A JP 2017022194 A JP2017022194 A JP 2017022194A JP 2017022194 A JP2017022194 A JP 2017022194A JP 2017187745 A JP2017187745 A JP 2017187745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subsystem
backrest
noise
loudspeaker
hollow volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017022194A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストフ マルクス
Markus Christoph
クリストフ マルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harman Becker Automotive Systems GmbH
Original Assignee
Harman Becker Automotive Systems GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harman Becker Automotive Systems GmbH filed Critical Harman Becker Automotive Systems GmbH
Publication of JP2017187745A publication Critical patent/JP2017187745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/02Spatial or constructional arrangements of loudspeakers
    • H04R5/023Spatial or constructional arrangements of loudspeakers in a chair, pillow
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17857Geometric disposition, e.g. placement of microphones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17813Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the acoustic paths, e.g. estimating, calibrating or testing of transfer functions or cross-terms
    • G10K11/17817Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the acoustic paths, e.g. estimating, calibrating or testing of transfer functions or cross-terms between the output signals and the error signals, i.e. secondary path
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1783Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase handling or detecting of non-standard events or conditions, e.g. changing operating modes under specific operating conditions
    • G10K11/17833Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase handling or detecting of non-standard events or conditions, e.g. changing operating modes under specific operating conditions by using a self-diagnostic function or a malfunction prevention function, e.g. detecting abnormal output levels
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • G10K11/17881General system configurations using both a reference signal and an error signal the reference signal being an acoustic signal, e.g. recorded with a microphone
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • G10K11/17883General system configurations using both a reference signal and an error signal the reference signal being derived from a machine operating condition, e.g. engine RPM or vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42709Seats or parts thereof displaced during a crash involving residual deformation or fracture of the structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/879Head-rests with additional features not related to head-rest positioning, e.g. heating or cooling devices or loudspeakers
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/128Vehicles
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/128Vehicles
    • G10K2210/1282Automobiles
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3037Monitoring various blocks in the flow chart
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3046Multiple acoustic inputs, multiple acoustic outputs
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3055Transfer function of the acoustic system
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/321Physical
    • G10K2210/3221Headrests, seats or the like, for personal ANC systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/13Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

【課題】自動ノイズ制御を提供する。
【解決手段】聴取位置で生じるノイズを軽減または打ち消すように構成されたアンチノイズを、第1のサブシステム308〜313を用いて生成することと、聴取位置で生じるノイズを軽減または打ち消すように構成されたアンチノイズを、第2のサブシステム301〜307を用いて生成することと、を含む。第1のアクティブノイズ制御サブシステムは、第2のアクティブノイズ制御サブシステムより高いロバスト性を有する。ロバスト性の異なる2つのANCサブシステムの組み合わで、全スペクトル範囲をカバーする。
【選択図】図3

Description

本開示は、自動ノイズ制御のシステム及び方法(一般的に、「システム」と称する)に関する。
自動ノイズ制御(ANC)技術は、例えば、自動車産業において、製品化されている。自動車産業で現在使用されている技術は、基本的に2つのカテゴリに分けることができる。すなわち、エンジンオーダー制御(EOC)システムとして知られる、エンジンノイズ除去に努める狭帯域フィードフォワード制御システムと、ロードノイズ制御(RNC)システムとして知られる、ロードノイズを低減する広帯域フィードフォワード制御システムである。しかしながら、両タイプのシステムは、ロバスト性の問題に苦闘しており、特に、自動車に適用するためには、ANCシステムのロバスト性の向上が一般的に必要である。
例示のアクティブノイズ制御システムは、第1のアクティブノイズ制御サブシステムと、第2のアクティブノイズ制御サブシステムとを備え、第1のアクティブノイズ制御サブシステムは、第2のアクティブノイズ制御サブシステムより高いロバスト性を有する。
例示のアクティブノイズ制御方法は、第1のサブシステムを用いて、聴取位置で生じるノイズを軽減または打ち消すように構成されたアンチノイズを生成することと、第2のサブシステムを用いて、聴取位置で生じるノイズを軽減または打ち消すように構成されたアンチノイズを生成することとを含み、第1のアクティブノイズ制御サブシステムは、第2のアクティブノイズ制御サブシステムより高いロバスト性を有する。
他のシステム、方法、特徴、及び、利点は、以下の詳細な記載と添付図面を検討すると、当業者には明らかであろう、または、明らかとなろう。このような追加のシステム、方法、特徴、及び、利点は全て、この記載の範囲内であり、発明の範囲内であり、且つ、請求項により保護されるものとする。
以下の図面及び記載を参照すると、システムは、よりよく理解されよう。図面内のコンポーネントは、必ずしも縮尺通りではなく、発明の原理を示すことに重点が置かれている。さらに、図中、類似の参照番号は、異なる図面を通して、対応する部分を示す。
例えば、本願発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
第1のアクティブノイズ制御サブシステム及び第2のアクティブノイズ制御サブシステムを備えるアクティブノイズ制御システムであって、
上記第1のアクティブノイズ制御サブシステムは、上記第2のアクティブノイズ制御サブシステムより高いロバスト性を有する、上記アクティブノイズ制御システム。
(項目2)
安定性制御装置をさらに備え、上記安定性制御装置は、上記第2のサブシステムの安定性を評価して、上記第2のサブシステムの不安定状態が検出されると、上記第2のサブシステムのスイッチを切る、または、上記第2のサブシステムの動作をより低い周波数に制限する、上記項目に記載のシステム。
(項目3)
中空容積を囲む背もたれを備えた座席と、
上記背もたれの上記中空容積内に配置された少なくとも1つのラウドスピーカと、
をさらに備え、
上記第1のサブシステムは、上記背もたれの上記中空容積に配置された上記少なくとも1つのラウドスピーカの上流に接続された第1の自動ノイズサブコントローラを含む、
上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目4)
上記背もたれの外側に配置された少なくとも1つの追加のラウドスピーカをさらに備え、上記第2のシステムは、上記背もたれの外側に配置された上記少なくとも1つの追加のラウドスピーカの上流に接続された第2の自動ノイズサブコントローラを含む、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目5)
上記背もたれの上記中空容積内に配置された上記少なくとも1つのラウドスピーカは、上記背もたれの上記中空容積内に配置された上記少なくとも1つのラウドスピーカの主放射軸が、乗車者が上記座席に座っている時、上記乗車者の頭部がある聴取位置に向けられるように配置される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目6)
上記背もたれの上記中空容積内に配置された上記少なくとも1つのラウドスピーカの周囲に配置され、且つ、上記自動ノイズコントローラの上流に接続された少なくとも1つのマイクロフォンをさらに備えた、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目7)
上記背もたれの上記中空容積内に配置された上記少なくとも1つのラウドスピーカは、少なくとも1つの筐体内に配置され、上記筐体は、上記背もたれの上記中空容積内に配置される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目8)
上記少なくとも1つの筐体は所定の破壊点を有する、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目9)
上記背もたれの上記中空容積内に配置された上記少なくとも1つのラウドスピーカは、主放射軸を有し、
上記背もたれの上記中空容積内に配置された上記少なくとも1つのラウドスピーカは、上記背もたれの上記中空容積内に配置された上記少なくとも1つのラウドスピーカの上記主放射軸が上方に向いた、前方に向いた、または、その間になるように配置される、
上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目10)
上記背もたれの上記中空容積内に配置された上記少なくとも1つのラウドスピーカは、乗車者が上記座席に座っている時、上記ラウドスピーカの上記主放射軸が上記乗車者の頭部がある聴取位置に向いているように配置される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目11)
上記第1のアクティブノイズ制御サブシステム及び上記第2のアクティブノイズ制御サブシステムのうちの少なくとも1つは、ノイズ基準信号を受信する、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目12)
聴取位置で生じるノイズを軽減または打ち消すように構成されたアンチノイズを第1のサブシステムを用いて生成することと、
上記聴取位置で生じるノイズを軽減または打ち消すように構成されたアンチノイズを第2のサブシステムを用いて生成することと、
を含むアクティブノイズ制御方法であって、
上記第1のアクティブノイズ制御サブシステムは、上記第2のアクティブノイズ制御サブシステムより高いロバスト性を有する、上記アクティブノイズ制御方法。
(項目13)
上記第2のサブシステムの安定性を評価することと、
上記第2のサブシステムの不安定状態を検出すると、上記第2のサブシステムのスイッチを切ること、または、上記第2のサブシステムの上記動作をより低い周波数に制限することと、
をさらに含む、上記項目に記載の方法。
(項目14)
上記聴取位置は、中空容積を囲む背もたれを備えた座席の周囲であり、上記方法は、
上記聴取位置に生じるノイズを軽減または打ち消すように構成されたアンチノイズを生成することと、
上記座席の上記背もたれの上記中空容積内から上記アンチノイズを放射することと、
をさらに含む、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(摘要)
聴取位置で生じるノイズを軽減または打ち消すように構成されたアンチノイズを第1のサブシステムを用いて生成することと、聴取位置で生じるノイズを軽減または打ち消すように構成されたアンチノイズを第2のサブシステムを用いて生成することと、を含み、第1のアクティブノイズ制御サブシステムは、第2のアクティブノイズ制御サブシステムより高いロバスト性を有する、アクティブノイズ制御システム及び方法を開示する。
車室のシステムラウドスピーカの例示の構成を示す上面図である。 追加の(アクティブ)ヘッドレストラウドスピーカを備えた図1に示す構成の上面図である。 2つのサブシステムを備えた例示のANCシステムを示す信号フロー図である。 上向き姿勢のラウドスピーカを備えた座席の背もたれに設置されたラウドスピーカマイクロフォン構成を示す側面図である。 図4に示すラウドスピーカ構成の正面図である。 傾いた姿勢のラウドスピーカを備えた座席の背もたれに設置されたラウドスピーカマイクロフォン構成を示す側面図である。 図6のラウドスピーカ構成の正面図である。
実際には、EOCシステムとRNCシステムでさえ、ANCアルゴリズムのためのノイズ基準入力信号として、回毎分(RPM)センサまたは加速度(ACC)センサ等の非音響センサからの信号に頼っても、ロバスト性という点で何らかの弱点を表す。一般的に、このような信号源に依存すると、二次ソースから基準センサへの時間依存性の室内インパルス応答(RIR)の変化が生じないので、基準フィードバック経路に関するロバスト性の問題を除くことができる。それでもなお、二次ソース(例えば、ラウドスピーカ)とエラー信号センサ(例えば、マイクロフォン)との間の「二次経路」と呼ばれる経路上で、時間に伴う変化によって、RIRが生じる。二次経路パラメータは、システム全体が「通常の動作状態」である時のみ(一度)測定することができ、これらの(一度)測定された「固定の」パラメータは、そのパラメータが、実際の動作中、あまり変化しないという仮定の下に使用される。しかし、これは必ずしも当てはまらず、固定の二次経路パラメータと実際の二次経路パラメータとの間(特に、その位相)の相違が、ある一定の安定限界を超えると、システム全体は、振動し始め、結果として、不安定になる。このようなフィードバックを回避するために、安定性(ロバスト性)測定を行って、調査中のシステムが安定した動作状態を出て、不安定な状態になる時を確実に決定してよい。不安定な状態を検出すると、安定性(ロバスト性)測定のタスクは、事実上、ANCシステムを非アクティブにすることによって、フィードバックを回避する。
図1を参照すると、例えば、車等の車両の例示のANCシステムは、既存のオーディオシステム100の少なくとも構成要素を使用して、ロバスト性の問題が生じるほど二次経路を変化させたものは何かを評価してよい。既存のオーディオシステム100の構成要素とは、例えば、車両に既に設置されて、関心スペクトル領域をカバーする、例えば、ラウドスピーカである。例示のオーディオシステム100は、ラウドスピーカまたはラウドスピーカグループ112、113を含む2つのフロントチャネル(例えば、左フロントチャネル及び右フロントチャネル)を備えてよい。ラウドスピーカまたはラウドスピーカグループ112、113は、フロントドア101、102に配置されてよく、且つ、ウーファー、中音域ラウドスピーカ、及び、ツィーターのうちの少なくとも1つを含んでよい。オーディオシステム100は、ラウドスピーカまたはラウドスピーカグループ114、115を含む2つのリアチャネル(例えば、左リアチャネル及び右リアチャネル)をさらに備えてよい。ラウドスピーカまたはラウドスピーカグループ114、115は、後部ドア103、104に配置されてよく、且つ、ウーファー、中音域ラウドスピーカ、及び、ツィーターのうちの少なくとも1つを含んでよい。さらに前のチャネルのためのラウドスピーカまたはラウドスピーカグループ116は、車室のダッシュボード105上またはダッシュボード105内に配置される。2つのラウドスピーカまたはラウドスピーカグループ117、118は、リアシェルフ106内またはリアシェルフ106上に配置されてよい。ラウドスピーカまたはラウドスピーカグループ116、117、118は、ウーファー、中音域ラウドスピーカ、及び、ツィーターのうちの少なくとも1つを含んでよい。オプションで、追加のサブウーファー119が、車両のトランク107に配置されてよい。
既存のシステムラウドスピーカ112〜119は、低減すべき(例えば、エンジン及び/または道路から発生する)ノイズが最も高いエネルギー含量を有する低周波数で、特に、十分な音圧レベル(SPL)を伝え得る。結果として、大きい容積に結合された大きい膜または高エクスカーションのラウドスピーカが必要となり得る。車両内の空間は限りがあるので、これらの要件を満たし得るのは一定の位置のみである。そのためには、低周波数のラウドスピーカ(例えば、ウーファー)は、車両のドア101〜104に設置されてよく、最低周波数のラウドスピーカ(例えば、サブウーファー)は、リアシェルフ106またはトランク107に設置されてよく、または、車両のシャシー部分(真ん中または前側のエリア)に結合されてよい。あるいは、または、追加で、サブウーファーは、車室外に配置されて、車室に音響的に結合されてよい。
図1に示すように、各乗車者の頭部または耳の近くのヘッドライナに設置し得るエラーマイクロフォンに対して上記のように配置されたラウドスピーカからの二次経路は、特に、多くの理由で、変化する傾向があることが、テストにより分かった。例えば、ヘッドライナに設置されたエラーマイクロフォンへのドア101〜104に設置されたラウドスピーカまたはラウドスピーカグループ112〜115からの二次経路は、乗車者が座席108〜111のある座席にいるか否かに応じて、乗車者の脚のシェーディング効果により、変化する。よって、安定性は、車両の占有状態に応じて変わり得る。別の例においては、サブウーファーは、トランクに取り付けられ、トランクがどの程度、詰まっているかに応じて、二次経路は変わる。すなわち、大抵の時間、トランクは空または一部使用されるが、時には、例えば、旅行時は、トランク107は、満杯の場合がある。最悪のシナリオでは、トランクの蓋が閉まらずに、走行中、空いたままになっている場合がある。開いたトランク107、開いた窓、または、開いたサンルーフ等、車両内部100に対するこのような開口部は、二次経路に最大の変化を引き起こし、この状態が続く限り、すなわち、現在の二次経路が記憶された二次経路パラメータと大きく異なる限り、ANCシステムを非アクティブにするロバスト性制御がトリガされてよい。
二次ソースとエラーマイクロフォンとの距離が大きくなるほど、RIRのずれのリスクが高くなり、ひいては、不安定性のリスクも高くなる。これに加えて、スペクトル依存性も存在し、周波数が高くなるほど、不安定性のリスクも高くなる。よって、以下のように、波長も考慮する。
ANCシステムの動作の有効なスペクトル範囲を拡げるために、アクティブヘッドレスト、すなわち、図2に示すように、ラウドスピーカとマイクロフォンさえも備えたヘッドレストを採用してよい。本明細書では、ヘッドレストラウドスピーカ205〜212と称する、(4つの)ヘッドレスト201〜204に配置されたラウドスピーカは、既存のシステムラウドスピーカ112〜119と組み合わせて、上側遮断周波数を以前のf≒350[Hz](システムラウドスピーカ112〜119のみを使用する時)からf≒1500[Hz](システムラウドスピーカ112〜119とヘッドレストラウドスピーカ205〜212の組み合わせを使用する時)に上げることができる。このような組み合わせには幾つかの長所がある。エラーマイクロフォン213〜220をヘッドレスト201〜204に設置すると、乗車者は、通常、座席、よって、ヘッドレストを、自分のニーズに合わせて調節するので、座席位置、乗車者の大きさ等に関わらず、エラーマイクロフォンと乗車者の耳との距離が最小になる。
座席108〜111を移動させると、座席は、エラーマイクロフォン213〜220と共に移動するので、ヘッドレストラウドスピーカと、その前のエラーマイクロフォンとの間のRIRは一定で、ヘッドレストラウドスピーカ205〜212に関しても問題はない。1つのアクティブヘッドレストの隣のアクティブヘッドレストへの影響は、異なる座席間の、すなわち、異なるアクティブヘッドレスト間のクロストーク除去(CTC)が予想ANC性能の範囲を大きく超えるので、無視できる。システムラウドスピーカを考えると、エラーマイクロフォン213〜220が天井からヘッドレスト201〜204に移動すると、そのRIRは、座席が移動する度に変化するので、状況は悪くなる。しかしながら、これらのずれは、十分に安定領域内にとどまるので、不安定となる追加の原因とはならない。
アクティブヘッドレストをシステムラウドスピーカと組み合わせる一般的なシステムにおいて、同様のロバスト性向上策が適用される。すなわち、安定性の問題が検出されると、結果として、システム全体を非アクティブにした。アクティブヘッドレストのRIRは、二次ソース、すなわち、二次ラウドスピーカと、二次ラウドスピーカの正面に設置された対応するエラーマイクロフォンとの距離が近いために、周囲環境のいかなる変化にもほぼ影響を受けないことがテストにより明らかになった。頭部がヘッドレストに接触しているか否かに関わらず、実質的に、関心スペクトル範囲(f≒1000Hz未満)のずれは、所与の安定余裕を超えない。よって、アクティブヘッドレストにのみ基づいたANCシステムは、システムラウドスピーカに基づいたシステムとは対照的に、本質的にロバストであると考えてよく、ロバスト性向上策を必要としない。従って、両システムは、互いに分離していてよく、ロバスト性の異なるサブシステムを形成してよい。より一般的に言うと、あるシステム構成要素は、完全システム内によりロバスト性の高いまたは低い構成要素がある場合、そのシステム構成要素のロバスト特性に基づいて分離されて、スタンドアロンシステムまたはサブシステムを形成してよい。
図3に示す例示のANCシステムは、ヘッドレストラウドスピーカの上流に接続されたロバスト性の(高い)サブシステム(添え字HRを伴うブロックを参照)と、不安定になりやすく、ある一定のロバスト性対策を必要とする、システムラウドスピーカの上流に接続されるロバスト性の低いサブシステム(添え字SYを伴うブロックを参照)とを備える。ロバスト性の低いサブシステムは、例えば、本明細書で「安定性制御ブロック301」と称する処理ブロックによって監視されてよい。ロバスト性の低いサブシステムは、伝達関数PSY(z)を有する一次経路302を備えてよく、伝達関数PSY(z)は、基準マイクロフォン、加速度計、または、RPMセンサと関連したモータ音シンセサイザからの信号であってよい(ノイズ)基準入力信号x(n)から、少なくとも1つのエラーマイクロフォン303に供給するM個の妨害信号dSY(n)(ノイズ)を生成する。基準信号x(n)は、打ち消すべきノイズを表し、制御可能伝達関数WSY(z)を有する制御可能フィルタ304と、伝達関数
を有する二次経路推定フィルタ305とにさらに供給される。二次経路推定フィルタ305は、伝達関数SSY(z)を有する二次経路306をモデル化する。二次経路306は、信号伝送を介して、制御可能フィルタ304によって提供されるK≧1個の入力アンチノイズ信号ySY(n)からM≧1個の出力アンチノイズ信号y´SY(n)を生成し、M個の出力アンチノイズ信号y´SY(n)を少なくとも1つのマイクロフォン303に供給する。K個の入力アンチノイズ信号ySY(n)も安定性制御ブロック301に供給される。
少なくとも1つのエラーマイクロフォン303は、音響ドメインにおいて、M個の妨害信号dSY(n)からM個の出力アンチノイズ信号y´SY(n)を減算し、そこから、電気ドメインにおいて、安定性制御ブロック301と、フィルタ制御ブロック307とにM個のエラー信号eSY(n)を提供する。フィルタ制御ブロック307は、多重エラー最小二乗平均(MELMS)アルゴリズムを採用して制御可能フィルタ304を制御してよい。一次経路302及び二次経路306は、音響ドメインで動作し、二次経路306は、前のブロックからの電気信号を音響信号に変換する、図1及び図2に関連して前述したシステムラウドスピーカ等、ラウドスピーカ(図3には示さず)によって音響信号を供給される。ロバスト性の低いサブシステムの他のブロックは全て、電気ドメインで動作する。安定性制御ブロック301及びフィルタ制御ブロック307は、少なくとも1つのエラーマイクロフォン303からM個のエラー信号eSY(n)と、二次経路推定フィルタ305からK・M個の出力信号とをさらに受信する。
ロバストなサブシステムは、伝達関数PHR(z)を有する一次経路308を備えてよい。伝達関数PHR(z)は、少なくとも1つのマイクロフォン309に供給するM個の妨害信号dHR(n)(ノイズ)を基準信号x(n)から生成する。ある例示のサブシステムにおいては、マイクロフォン306と309は同じであってよい。基準信号x(n)は、制御可能伝達関数WHR(z)を有する制御可能フィルタ310と、伝達関数
を有する二次経路推定フィルタ311とにさらに供給される。二次経路推定フィルタ311は、伝達関数SHR(z)を有する二次経路312をモデル化する。二次経路312は、制御可能フィルタ310によって提供されたK≧1個の入力アンチノイズ信号yHR(n)からM≧1個の出力アンチノイズ信号y´HR(n)を生成し、M個の出力アンチノイズ信号y´HR(n)を少なくとも1つのマイクロフォン309に提供する。
少なくとも1つのエラーマイクロフォン309は、音響ドメインにおいて、M個の妨害信号dHR(n)からM個の出力アンチノイズ信号y´HR(n)を減算し、そこから、電気ドメインにおいて、M個のエラー信号eHR(n)をフィルタ制御ブロック313に提供する。フィルタ制御ブロック313は、多重エラー最小二乗平均(MELMS)アルゴリズムを採用して制御可能フィルタ310を制御してよい。一次経路308及び二次経路312は、音響ドメインで動作し、前のブロックからの電気信号を音響信号に変換する、図2に関して前述したヘッドレストラウドスピーカ等、ラウドスピーカ(図3には示さず)によって音響信号を供給される。ロバストなサブシステムの他のブロックは全て、電気ドメインで動作する。フィルタ制御ブロック313は、少なくとも1つのマイクロフォン309からM個のエラー信号eHR(n)と、二次経路推定フィルタ311からK・M個の出力信号とをさらに受信する。
さらに、サブシステムのこの組み合わせは、システムラウドスピーカを採用するロバスト性の低いサブシステムが、ヘッドレストラウドスピーカがカバーできない(非常に)低いスペクトル部分のみを含むように調整できる。従って、ロバスト性が高くなると、周波数が低くなるので、システムラウドスピーカサブシステムのロバスト性は向上する。低い方の周波数のみを処理することによるさらなる結果として、サンプリングレートを減らすことができ、それによって、処理負荷とメモリ消費を節約することができる。さらに、同じ周波数(スピード)で両方のシステムを動作させることによって、二次ソースからエラーマイクロフォンまでの距離が大きいことに起因するシステムラウドスピーカのサブシステムに影響を与える待ち時間の問題が軽減される。
アクティブヘッドレストを備えた本質的にロバストなサブシステムは、できるだけ広帯域で使用されてよく、それ自体が十分なロバスト性とスペクトル範囲を提供できる場合、スタンドアロンシステムとして採用されてよい。全体的結果は、基本的に、(スタンドアロンシステムとしての)ロバストなサブシステム、または、ロバスト性の異なる2つのANCサブシステムの組み合わせを含むシステムであって、安定性の問題が生じない場合、システム全体で、全スペクトル範囲をカバーするシステムであり、または、不安定なためにロバストなサブシステムのみが動作中の場合、全スペクトル範囲をカバーしなくてよいシステムである(例えば、最も低いスペクトル領域は除いてよい)。従って、本質的にロバストなサブシステムを可能な限り広帯域に保つことは、理想的には、不安定なサブシステムのスイッチを切ること、または、対応するラウドスピーカ(例えば、システムラウドスピーカ)、すなわち、ロバスト性の問題を生じ得る二次経路の必ずしも全てを使用しないことを可能にする。
ヘッドレストは、通常、使用できる音響容積をあまり大きくは提供しないので、本質的にロバストなサブシステムの有効なANC帯域幅を拡げる可能性には限界がある。オプションは、ラウドスピーカを、例えば、図4及び図5に示すように座席の背もたれの肩部分に組み込むことであってよい。理由は、座席の背もたれは、ずっと大きい使用可能な容積をラウドスピーカに提供し、背もたれの寸法により、より大きいサイズ(より大きい膜径)のラウドスピーカを設置するオプションが可能であり、より低いスペクトル範囲のカバーも可能になり得るからである。図4及び図5を参照すると、(気密の)筐体402、502にそれぞれ、取り付けられた2つのラウドスピーカ401、501が、助手席405の背もたれ404の上部左側及び上部右側部分のヘッドレスト406の下に上向き姿勢で配置されている(例えば、車室の天井に向いている)。さらに、(例えば、車室の天井に向けられた)マイクロフォン403、503が、背もたれ404内または背もたれ404上のラウドスピーカ401、501より上に配置されてよい。さらに、(例えば、車室の天井に向いている)マイクロフォン403、503は、ラウドスピーカ401及び501の上で、背もたれ404内または背もたれ404上に配置される。マイクロフォン403、503は、(例えば、少なくとも1つのエラーマイクロフォン303及び/または309として)例えば、図3に示すように、ANCシステムとの関連で、用いられてよい。マイクロフォン403、503は、リスナーの耳に最も近い位置でヘッドレスト406に配置されてよい。
背もたれのラウドスピーカの使用可能な膜径は、ラウドスピーカを背もたれの肩部内に水平に取り付けずに、図6及び図7に示すように、背もたれ内に幾分傾けて配置することによって、さらに大きくしてよい。さらに、一種の所定の破壊点をラウドスピーカのハウジング(筐体)内に挿入してよい。水平に設置されたラウドスピーカは、衝撃を受けた場合、簡単に壊れないので、破壊点の挿入は、重要である、または、安全上の理由で必要でさえある。図6及び図7を参照すると、それぞれ、(気密の)筐体602、702に取り付けられた2つのラウドスピーカ601、701は、助手席605の背もたれ604の左上部及び右上部のヘッドレスト606の下に、傾いた姿勢で(例えば、座席の上部正面側に向けて斜めの角度で)配置されている。さらに、(座席の上部正面側に斜めの角度で向けられてよい)マイクロフォン603、703は、背もたれ604(内または)上に、ラウドスピーカ601、701の正面に配置されてよい。筐体602、702は、くぼみやテーパ607、707等の所定の破壊点を備えてよい。
本質的にロバストなANCシステムの帯域幅は、関心スペクトル領域全体をカバーするほど十分に大きい背もたれにスピーカを配置することによって拡げてよい。これは、ANC問題の1つの本質的にロバストな広帯域の解決法となり、よって、追加のスピーカ(例えば、システムラウドスピーカ)を必要としない。ラウドスピーカを座席の背もたれ内に傾いた姿勢で挿入する場合、これらのラウドスピーカのサイズは、大きくしてよい、従って、有効なスペクトル範囲を低周波数の方に拡大し得る。同時に、所定の破壊点をラウドスピーカのハウジングに組み込むことができ、自動車産業の厳しい安全基準を満足させるようなより高い安全度を備えたシステムとなる。上記に概略を述べた例は、車両、特に、車に関するものであるが、例示のシステム及び方法は、安定性の問題を有するあらゆる種類のANCシステム及び方法に関連して適用してよい。図3に関して上述したサブシステムは、フィードフォワード構造を採用するが、唯一のフィードバック構造、または、フィードフォワード構造とフィードバック構造との組み合わせ(ハイブリッド構造とも称される)等の他の構造も適用可能である。さらに、背もたれに配置されたラウドスピーカと、ヘッドレストのラウドスピーカとを組み合わせて、ロバストな広帯域(サブ)システムで採用される特定のラウドスピーカグループを形成してよい。
例証と説明の目的で、実施形態を記載してきた。実施形態への適切な修正及び変更は、上記記載を考慮して行われてよい、または、方法を実践することによって獲得されてよい。例えば、別段の記載のない限り、記載した方法の1つまたは複数は、適切な装置及び/または装置の組み合わせによって行われてよい。上記方法と、関連するアクションは、この出願書に記載された順番に加えて様々な順番で、並行して、及び/または、同時に行われてもよい。記載したシステムは、例示的な性質のものであり、追加の要素を含んでよく、及び/または、要素を省略してよい。
本出願書で使用される、単数で、「a」または「an」という単語で始まる要素またはステップは、複数の前記要素またはステップを、別段の記載のない限り、除外しないと理解されたい。さらに、本開示の「一実施形態」または「一例」を参照することは、記載の特徴を含む追加の実施形態の存在を除外すると解釈してはならない。「第1の」「第2の」「第3の」等の用語は、ラベルとしてのみ使用しており、その物体に数字上の要件や特定の順番を課す意図はない。
発明の様々な実施形態を記載したが、より多くの実施形態及び実装が、発明の範囲内で可能であることは、当業者には明らかであろう。特に、当業者は、異なる実施形態から様々な特徴の交換可能性を認識されよう。これらの技術及びシステムを一定の実施形態及び例の文脈で開示したが、これらの技術及びシステムは、詳細に開示した実施形態を超えて、他の実施形態、及び/または、それらの使用及び明らかな修正に拡張されてよいことが理解される。

Claims (15)

  1. 第1のアクティブノイズ制御サブシステム及び第2のアクティブノイズ制御サブシステムを備えるアクティブノイズ制御システムであって、
    前記第1のアクティブノイズ制御サブシステムは、前記第2のアクティブノイズ制御サブシステムより高いロバスト性を有する、前記アクティブノイズ制御システム。
  2. 安定性制御装置をさらに備え、前記安定性制御装置は、前記第2のサブシステムの安定性を評価して、前記第2のサブシステムの不安定状態が検出されると、前記第2のサブシステムのスイッチを切る、または、前記第2のサブシステムの動作をより低い周波数に制限する、請求項1に記載のシステム。
  3. 中空容積を囲む背もたれを備えた座席と、
    前記背もたれの前記中空容積内に配置された少なくとも1つのラウドスピーカと、
    をさらに備え、
    前記第1のサブシステムは、前記背もたれの前記中空容積に配置された前記少なくとも1つのラウドスピーカの上流に接続された第1の自動ノイズサブコントローラを含む、
    請求項1または2に記載のシステム。
  4. 前記背もたれの外側に配置された少なくとも1つの追加のラウドスピーカをさらに備え、前記第2のシステムは、前記背もたれの外側に配置された前記少なくとも1つの追加のラウドスピーカの上流に接続された第2の自動ノイズサブコントローラを含む、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記背もたれの前記中空容積内に配置された前記少なくとも1つのラウドスピーカは、前記背もたれの前記中空容積内に配置された前記少なくとも1つのラウドスピーカの主放射軸が、乗車者が前記座席に座っている時、前記乗車者の頭部がある聴取位置に向けられるように配置される、請求項3または4に記載のシステム。
  6. 前記背もたれの前記中空容積内に配置された前記少なくとも1つのラウドスピーカの周囲に配置され、且つ、前記自動ノイズコントローラの上流に接続された少なくとも1つのマイクロフォンをさらに備えた、請求項3〜5のいずれかに記載のシステム。
  7. 前記背もたれの前記中空容積内に配置された前記少なくとも1つのラウドスピーカは、少なくとも1つの筐体内に配置され、前記筐体は、前記背もたれの前記中空容積内に配置される、請求項3〜6のいずれかに記載のシステム。
  8. 前記少なくとも1つの筐体は所定の破壊点を有する、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記背もたれの前記中空容積内に配置された前記少なくとも1つのラウドスピーカは、主放射軸を有し、
    前記背もたれの前記中空容積内に配置された前記少なくとも1つのラウドスピーカは、前記背もたれの前記中空容積内に配置された前記少なくとも1つのラウドスピーカの前記主放射軸が上方に向いた、前方に向いた、または、その間になるように配置される、
    請求項3〜8のいずれかに記載のシステム。
  10. 前記背もたれの前記中空容積内に配置された前記少なくとも1つのラウドスピーカは、乗車者が前記座席に座っている時、前記ラウドスピーカの前記主放射軸が前記乗車者の頭部がある聴取位置に向いているように配置される、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記第1のアクティブノイズ制御サブシステム及び前記第2のアクティブノイズ制御サブシステムのうちの少なくとも1つは、ノイズ基準信号を受信する、請求項1〜10のいずれかに記載のシステム。
  12. 聴取位置で生じるノイズを軽減または打ち消すように構成されたアンチノイズを第1のサブシステムを用いて生成することと、
    前記聴取位置で生じるノイズを軽減または打ち消すように構成されたアンチノイズを第2のサブシステムを用いて生成することと、
    を含むアクティブノイズ制御方法であって、
    前記第1のアクティブノイズ制御サブシステムは、前記第2のアクティブノイズ制御サブシステムより高いロバスト性を有する、前記アクティブノイズ制御方法。
  13. 前記第2のサブシステムの安定性を評価することと、
    前記第2のサブシステムの不安定状態を検出すると、前記第2のサブシステムのスイッチを切ること、または、前記第2のサブシステムの前記動作をより低い周波数に制限することと、
    をさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記聴取位置は、中空容積を囲む背もたれを備えた座席の周囲であり、前記方法は、
    前記聴取位置に生じるノイズを軽減または打ち消すように構成されたアンチノイズを生成することと、
    前記座席の前記背もたれの前記中空容積内から前記アンチノイズを放射することと、
    をさらに含む、請求項12または13に記載の方法。
  15. 前記聴取位置で生じるノイズを軽減または打ち消すように構成された追加のアンチノイズを生成することと、
    前記座席の外側の位置から前記追加のアンチノイズを放射することと、
    をさらに含む、請求項14に記載の方法。
JP2017022194A 2016-03-31 2017-02-09 自動ノイズ制御 Pending JP2017187745A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16163167.6 2016-03-31
EP16163167.6A EP3226581B1 (en) 2016-03-31 2016-03-31 Automatic noise control for a vehicle seat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017187745A true JP2017187745A (ja) 2017-10-12

Family

ID=55646426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017022194A Pending JP2017187745A (ja) 2016-03-31 2017-02-09 自動ノイズ制御

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10157606B2 (ja)
EP (2) EP3709675B1 (ja)
JP (1) JP2017187745A (ja)
CN (2) CN114187889A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9303715B2 (en) 2013-03-10 2016-04-05 Oshkosh Defense, Llc Limiting system for a vehicle suspension component
JP6779064B2 (ja) * 2016-07-29 2020-11-04 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 移動体
US10163432B2 (en) * 2017-02-23 2018-12-25 2236008 Ontario Inc. Active noise control using variable step-size adaptation
US10978039B2 (en) * 2018-05-18 2021-04-13 Oshkosh Corporation In-seat sound suppression
CN113226853B (zh) * 2018-12-19 2024-07-26 派卡阿库斯蒂克有限公司 用于车辆的顶部结构
US10593317B1 (en) * 2018-12-20 2020-03-17 Harman International Industries, Incorporated Reducing audibility of sensor noise floor in a road noise cancellation system
US11590869B2 (en) 2021-05-28 2023-02-28 Bose Corporation Seatback speakers
US11647327B2 (en) * 2020-06-01 2023-05-09 Bose Corporation Backrest speakers
EP3923270A1 (en) * 2020-06-11 2021-12-15 AVAtronics SA In-seat active noise cancellation system for moving vehicles
CN114005462B (zh) * 2021-10-19 2024-08-27 重庆长安汽车股份有限公司 基于电动尾门的低频敲鼓声主动控制方法、系统及车辆
CN116416960A (zh) * 2021-12-29 2023-07-11 华为技术有限公司 降噪方法、有源噪声控制anc头靠系统及电子设备
CN116778892A (zh) * 2022-03-08 2023-09-19 华为技术有限公司 车辆座椅、扬声器与车辆
DE102022004037A1 (de) 2022-10-28 2024-05-08 Mercedes-Benz Group AG Lautsprechersystem und ein Verfahren zum Betrieb eines Lautsprechersystems

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03284098A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消音装置
JPH0567948A (ja) * 1991-07-10 1993-03-19 Sharp Corp 適応型デイジタルフイルタ
JPH07210175A (ja) * 1994-01-18 1995-08-11 Hitachi Ltd 能動型騒音制御装置
JPH07227332A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Hitachi Zosen Corp 消音機能付き乗物用座席装置
JPH10143166A (ja) * 1996-11-06 1998-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 騒音制御装置
JP2007276568A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Toyota Motor Corp 騒音制御構造
JP2009258472A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Fujitsu Ltd 能動消音装置
JP2010095161A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Onkyo Corp 車両用スピーカーシステム
JP2012527148A (ja) * 2009-05-11 2012-11-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ オーディオノイズのキャンセリング

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19823007A1 (de) * 1998-05-22 1999-11-25 Volkswagen Ag Verfahren und Einrichtung zum Betrieb einer Telefonanlage, insbesondere in Kraftfahrzeugen
CA2342192A1 (en) * 1998-09-02 2000-03-16 Med-Dev Limited Method and apparatus for subject monitoring
US6991289B2 (en) * 2002-07-31 2006-01-31 Harman International Industries, Incorporated Seatback audio system
CN1739316A (zh) * 2003-01-14 2006-02-22 皇家飞利浦电子股份有限公司 扬声器
JP2005159412A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Pioneer Electronic Corp 座席用スピーカユニット
DE602004015242D1 (de) * 2004-03-17 2008-09-04 Harman Becker Automotive Sys Geräuschabstimmungsvorrichtung, Verwendung derselben und Geräuschabstimmungsverfahren
US20060285697A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Comfozone, Inc. Open-air noise cancellation for diffraction control applications
DE102005044012B4 (de) * 2005-09-14 2015-04-16 Recaro Automotive Ltd. & Co. Kg Fahrzeugsitz, insbesondere Sportsitz
US8068616B2 (en) * 2006-12-28 2011-11-29 Caterpillar Inc. Methods and systems for controlling noise cancellation
EP1947642B1 (en) * 2007-01-16 2018-06-13 Apple Inc. Active noise control system
JP2008205804A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Clarion Co Ltd 音響システム
JP2008247221A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd 能動型騒音制御装置
US20080273724A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 Klaus Hartung System and method for directionally radiating sound
JP4683070B2 (ja) * 2008-04-30 2011-05-11 ソニー株式会社 ノイズキャンセル装置
US9020158B2 (en) * 2008-11-20 2015-04-28 Harman International Industries, Incorporated Quiet zone control system
EP2211564B1 (en) * 2009-01-23 2014-09-10 Harman Becker Automotive Systems GmbH Passenger compartment communication system
JP5651923B2 (ja) * 2009-04-07 2015-01-14 ソニー株式会社 信号処理装置及び信号処理方法
GB0906269D0 (en) * 2009-04-09 2009-05-20 Ntnu Technology Transfer As Optimal modal beamformer for sensor arrays
EP2362381B1 (en) * 2010-02-25 2019-12-18 Harman Becker Automotive Systems GmbH Active noise reduction system
RU2550769C2 (ru) * 2010-07-30 2015-05-10 Фраунхофер-Гезелльшафт Цур Фердерунг Дер Ангевандтен Форшунг Е.Ф. Расположение динамика в подголовнике
DE102011108403A1 (de) * 2011-07-23 2013-01-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Montageverbund eines Kraftfahrzeugs
EP2624251B1 (en) * 2012-01-31 2014-09-10 Harman Becker Automotive Systems GmbH Method of adjusting an anc system
US9088842B2 (en) * 2013-03-13 2015-07-21 Bose Corporation Grille for electroacoustic transducer
US20150249886A1 (en) * 2014-03-03 2015-09-03 Cvg Management Corporation Noise mitigation seating
JP6440998B2 (ja) * 2014-08-25 2018-12-19 株式会社タチエス ヘッドレスト及び車両用シート
US9595253B2 (en) * 2015-03-24 2017-03-14 Honda Motor Co., Ltd. Active noise reduction system, and vehicular active noise reduction system
EP3182407B1 (en) * 2015-12-17 2020-03-11 Harman Becker Automotive Systems GmbH Active noise control by adaptive noise filtering
EP3226580B1 (en) * 2016-03-31 2020-04-29 Harman Becker Automotive Systems GmbH Automatic noise control for a vehicle seat

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03284098A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消音装置
JPH0567948A (ja) * 1991-07-10 1993-03-19 Sharp Corp 適応型デイジタルフイルタ
JPH07210175A (ja) * 1994-01-18 1995-08-11 Hitachi Ltd 能動型騒音制御装置
JPH07227332A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Hitachi Zosen Corp 消音機能付き乗物用座席装置
JPH10143166A (ja) * 1996-11-06 1998-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 騒音制御装置
JP2007276568A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Toyota Motor Corp 騒音制御構造
JP2009258472A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Fujitsu Ltd 能動消音装置
JP2010095161A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Onkyo Corp 車両用スピーカーシステム
JP2012527148A (ja) * 2009-05-11 2012-11-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ オーディオノイズのキャンセリング

Also Published As

Publication number Publication date
EP3226581A1 (en) 2017-10-04
EP3709675B1 (en) 2022-03-02
CN107264434B (zh) 2021-11-30
EP3226581B1 (en) 2020-06-10
US10157606B2 (en) 2018-12-18
US20190096382A1 (en) 2019-03-28
EP3709675A1 (en) 2020-09-16
US10909963B2 (en) 2021-02-02
CN107264434A (zh) 2017-10-20
CN114187889A (zh) 2022-03-15
US20170287463A1 (en) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017187745A (ja) 自動ノイズ制御
US10699690B2 (en) Automatic noise control
US9183825B2 (en) Noise reduction apparatus
US9729961B2 (en) Actively suspended seat with bass loudspeakers
EP3314605B1 (en) Transitioning between arrayed and in-phase speaker configurations for active noise reduction
EP2629289B1 (en) Feedback active noise control system with a long secondary path
EP3185241B1 (en) Externally coupled loudspeaker system
EP2695159A2 (en) Active buffeting control in an automobile
EP3743309A1 (en) Headrest with loudspeaker for vehicle seat
US12039992B2 (en) Voice control device and voice control system
US20190230437A1 (en) Conversation assist apparatus and conversation assist method
US10798247B2 (en) Acoustic echo suppression device and acoustic echo suppression method
JP4268622B2 (ja) 能動型振動・騒音制御装置
JP6632246B2 (ja) 騒音低減装置、騒音低減方法、及び車載システム
JP4487911B2 (ja) 会話補助装置
JP2011148473A (ja) 車載用音響装置及び、車載用音響装置の音量調整方法
US11164555B2 (en) Device for generating acoustic compensation signals
US20230410783A1 (en) Active noise control system
KR20230019302A (ko) 시트 자세에 따른 차량 내 음향 제어 방법 및 장치
KR20240150877A (ko) 가변 가상 마이크를 형성하는 능동 소음 제어 방법 및 시스템
JPH06118968A (ja) 車室内騒音の低減装置
JP2021043472A (ja) 能動型騒音制御装置
JP2013112059A (ja) 車両用音輪郭強調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220719