JP2017184509A - インバータ制御装置および空気調和機 - Google Patents

インバータ制御装置および空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP2017184509A
JP2017184509A JP2016070050A JP2016070050A JP2017184509A JP 2017184509 A JP2017184509 A JP 2017184509A JP 2016070050 A JP2016070050 A JP 2016070050A JP 2016070050 A JP2016070050 A JP 2016070050A JP 2017184509 A JP2017184509 A JP 2017184509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter control
inverter
carrier signal
control unit
trigger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016070050A
Other languages
English (en)
Inventor
励 笠原
Rei Kasahara
励 笠原
東昇 李
Tosho Ri
東昇 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Johnson Controls Air Conditioning Inc
Original Assignee
Hitachi Johnson Controls Air Conditioning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Johnson Controls Air Conditioning Inc filed Critical Hitachi Johnson Controls Air Conditioning Inc
Priority to JP2016070050A priority Critical patent/JP2017184509A/ja
Priority to CN201710194074.7A priority patent/CN107276490B/zh
Priority to US15/473,688 priority patent/US9893670B2/en
Publication of JP2017184509A publication Critical patent/JP2017184509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • H02P27/085Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation wherein the PWM mode is adapted on the running conditions of the motor, e.g. the switching frequency
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/025Motor control arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/24Vector control not involving the use of rotor position or rotor speed sensors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/04Arrangements for controlling or regulating the speed or torque of more than one motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • H02P6/18Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/029Control issues
    • F25B2313/0293Control issues related to the indoor fan, e.g. controlling speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/029Control issues
    • F25B2313/0294Control issues related to the outdoor fan, e.g. controlling speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

【課題】低コスト化が可能なインバータ制御装置および空気調和機を提供する。
【解決手段】インバータ制御装置100の制御器6は、AD変換器起動トリガ24aもしくは24bの何れかの信号が入力された場合に入力信号のデジタル変換を行うAD変換ユニット7と、AD変換器起動タイミング情報20aと第1のキャリア信号を基に、AD変換ユニット7を起動するAD変換器起動トリガ24aを生成する第1のインバータ制御部61と、AD変換器起動タイミング情報20bと第2のキャリア信号を基に、AD変換ユニット7を起動するAD変換器起動トリガ24bを生成する第2のインバータ制御部62と、第1のキャリア信号および第2のキャリア信号の動作周期の所定周期タイミングにおいて、AD変換器起動トリガ24aまたはAD変換器起動トリガ24bのいずれか一方を受け付けてAD起動要因を選択するAD起動要因選択部26と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、インバータ制御装置および空気調和機に関する。
空気調和機や冷凍機などの冷凍装置には、消費電力低減の観点からブラシレスDC(Direct Current)モータのような効率の高いモータを駆動するためのインバータ制御装置が広く使われている。モータを駆動する方式として、制御構成が簡単な方形波電流による駆動方式に対して、より高効率で騒音が低減できる正弦波駆動方式がある。正弦波駆動方式の場合、インバータ制御装置はモータ回転子磁極の位置情報を利用して出力電圧の位相や大きさを決定するベクトル制御理論に基づいてモータを任意の回転数で制御している。モータ回転子磁極の位置情報を検出する手段としては、モータの各相に流れるモータ電流を検出して位置を推定する位置センサレス制御の技術がある。
特許文献1には、制御回路がPWM(Pulse width modulation)信号を作成するタイマ回路と、このPWM信号に同期して検出した直流電流をアナログデジタル変換するAD変換部とを備え、PWM信号に同期して、一定の時間間隔で第1のアナログデジタル変換と第2のアナログデジタル変換とを行い、アナログデジタル変換した第1の直流電流情報と、第2の直流電流情報とを基にインバータの出力電流を再現して同期モータを制御する同期モータの制御装置が記載されている。特許文献1に記載の同期モータの制御装置は、PWMのキャリア周期毎に第1の電流変換結果と第2の電流変換結果の2つのデジタル変換結果を得るために、独立した2つのAD(Analog/Digital)変換器ユニットか、複数のアナログ信号が入力可能、かつ、AD変換時間が短い高速AD変換ユニットが必要となる。すなわち、DCモータを1つ制御するためには、独立した2つのAD変換ユニットか、AD変換時間が短い高速AD変換ユニットが必要になる。
特開2004−64903号公報
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、複数のDCモータを位置センサレス制御する場合には、DCモータの数だけ、AD変換ユニット(2つのAD変換ユニットか、または1つの高速AD変換ユニット)が必要となるので、AD変換ユニットを備えるマイコンの低コスト化が図れないという課題があった。
本発明の目的は、低コスト化が可能なインバータ制御装置および空気調和機を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明のインバータ制御装置は、直流電力を三相交流電力に変換して同期モータへ供給するインバータ回路と、前記インバータ回路を流れる電流を検出する電流検出部と、検出した前記電流に基づいて前記同期モータへ供給する電圧指令値を決定し出力するインバータ制御部と、を備え、前記インバータ制御部は、検出した前記電流をデジタル変換するAD変換部と、前記AD変換部の起動タイミング情報と第1のキャリア信号を基に、前記AD変換部を起動する第1トリガを生成する第1のインバータ制御部と、前記AD変換部の起動タイミング情報と第2のキャリア信号を基に、前記AD変換部を起動する第2トリガを生成する第2のインバータ制御部と、前記第1のキャリア信号および前記第2のキャリア信号の動作周期の所定周期タイミングにおいて、前記第1トリガまたは前記第2トリガのいずれか一方を受け付けて、AD起動要因を選択するAD起動要因選択部と、を備える。
本発明によれば、低コスト化が可能なインバータ制御装置および空気調和機を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係るインバータ制御装置を示す構成図である。 上記第1の実施形態に係るインバータ制御装置のAD変換ユニットの回路構成図である。 上記第1の実施形態に係るインバータ制御装置のPWM信号生成部と直流電流の動作を示す図である。 上記第1の実施形態に係るインバータ制御装置のAD変換ユニットの動作タイミングを示す図である。 上記第1の実施形態に係るインバータ制御装置の第1および第2のキャリア信号と、AD変換起動トリガと、第1のインバータ制御部および第2のインバータ制御部の演算タイミングを示す図である。 本発明の第2の実施形態に係るインバータ制御装置の第1および第2のキャリア信号と、AD変換起動トリガと、第1のインバータ制御部および第2のインバータ制御部の演算タイミングを示す図である。 本発明の第3の実施形態に係るインバータ制御装置の第1および第2のキャリア信号と、AD変換起動トリガと、第1のインバータ制御部および第2のインバータ制御部の演算タイミングを示す図である。 本発明の第4の実施形態に係るインバータ制御装置を示す構成図である。 本発明の第5の実施形態に係るインバータ制御装置を備える冷凍装置の構成図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係るインバータ制御装置を示す構成図である。各図において共通の構成要素には、同一の符号を付して重複する説明を省略する。
図1に示すように、インバータ制御装置100は、直流電力を供給する直流電源1と、第1のインバータ部51と、第2のインバータ部52と、ブラシレスDCモータ(第1のモータ)5aとブラシレスDCモータ(第2のモータ)5bとを個別に制御可能な制御器6(インバータ制御部)と、を備える。
<第1のインバータ部および第2のインバータ部>
第1のインバータ部51(第1のインバータ回路)は、直流電源1からの直流電力を交流電力に変換する第1のインバータ回路2aと、第1のインバータ回路2aの直流側に設けられたシャント抵抗3aと、シャント抵抗3aの両端の電圧を増幅する電圧増幅回路4aと、第1のインバータ回路2aに接続されたブラシレスDCモータ5aと、を備える。
第2のインバータ部52(第2のインバータ回路)は、直流電源1からの直流電力を交流電力に変換する第2のインバータ回路2bと、第2のインバータ回路2bの直流側に設けられたシャント抵抗3bと、シャント抵抗3bの両端の電圧を増幅する電圧増幅回路4bと、第2のインバータ回路2bに接続されたブラシレスDCモータ5bと、を備える。
直流電源1は、バッテリや交流電源を整流して電解コンデンサに充電する整流平滑回路などから構成される。
第1のインバータ回路2aと第2のインバータ回路2bとは、同一の回路構成を採り、総称してインバータ回路2と呼ぶ。インバータ回路2は、2直列に接続された半導体スイッチ素子対の3組が直流電源1の正極と負極間に接続され、正極側の上アームがUP,VP,WP、負極側の下アームがUN,VN,WNである。複数のスイッチ素子は、半導体パワー素子Up、Un、Vp、Vn、Wp、Wnなどに対応する。これらの半導体スイッチ素子は、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)やMOS-FET(Metal-oxide-semiconductor field-effect Transistor))などから構成される。
<制御器>
制御器6は、ワンチップマイクロコンピュータを含んで構成され、インバータ制御装置100全体を制御する。
制御器6は、第1のインバータ部51を制御する第1のインバータ制御部61と、第2のインバータ部52を制御する第1のインバータ制御部62と、AD変換ユニット7(AD変換部)と、AD変換ユニット7の起動要因を切換えるAD起動要因選択部26と、を備える。
<AD変換ユニット>
AD変換ユニット7は、第1のシャント抵抗3aの電圧を増幅した直流電流検出信号AD_Idcaと、第2のシャント抵抗3bの電圧を増幅した直流電流検出信号AD_Idcbをデジタル変換する。
AD変換ユニット7は、AD起動要因選択部26がAD起動要因として選択したAD変換器起動トリガ24aもしくは24b(後記)のうち何れか1つの起動トリガを受け付けて直流電流検出信号をデジタル変換する。
<第1のインバータ制御部>
第1のインバータ制御部61は、AD変換ユニット7のデジタル変換結果44aと3相モータ電流推定値8aに基づいて、ブラシレスDCモータ5aの3相モータ電流検出値9aを出力するモータ電流算出部10aと、3相モータ電流検出値9aをd軸・q軸電流11aに座標変換するuvw/dq座標変換部12aと、d軸・q軸電流11aのノイズ成分を除去したd軸・q軸電流の平均値13aを出力するフィルタ14aと、d軸・q軸電流の平均値13aから3相モータ電流推定値8aを演算するdq/uvw座標変換部15aと、を備える。また、第1のインバータ制御部61は、d軸・q軸電流11aと速度指令16aとd軸q軸電流指令からd軸・q軸電流指令とd軸・q軸電流11aが一致するようにブラシレスDCモータ5aに印加する3相モータ印加電圧情報17aを出力するモータ印加電圧演算部18aと、3相モータ印加電圧情報17aに基づいてPWM信号生成情報19aとAD変換器起動タイミング情報20aと通電パターン情報21aを出力するPWM信号タイマ情報部22aと、PWM信号生成情報19aからインバータ2aの各半導体スイッチ素子を駆動するためのPWM信号23aを生成し、AD変換器起動タイミング情報20aからAD変換器起動トリガ24a(第1トリガ)を発生するPWM信号生成部25aと、を備える。
特に、第1のインバータ制御部61は、AD変換ユニット7のAD変換器起動タイミング情報20aと第1のキャリア信号(後記図4参照)を基に、AD変換ユニット7を起動するAD変換器起動トリガ24a(第1トリガ)を生成する(後記図4の動作説明参照)。
また、第1のインバータ制御部61は、周期タイミングを分割した第1の周期の第1のキャリア信号(後記図5参照)を基に、AD変換器起動トリガ24a(第1トリガ)を生成するとともに、当該第1の周期以外の周期を用いて、AD変換器起動トリガ24aで起動されたAD変換ユニット7の変換結果に基づいて第1のインバータ部51のインバータ制御演算を行う(後記図5の動作説明参照)。
<第2のインバータ制御部>
第2のインバータ制御部62は、AD変換ユニット7のデジタル変換結果44bと3相モータ電流推定値8bに基づいて、ブラシレスDCモータ5bの3相モータ電流検出値9bを出力するモータ電流算出部10bと、3相モータ電流検出値9bをd軸・q軸電流11bに座標変換するuvw/dq座標変換部12bと、d軸・q軸電流11bのノイズ成分を除去したd軸・q軸電流の平均値13bを出力するフィルタ14bと、d軸・q軸電流の平均値13bから3相モータ電流推定値8bを演算するdq/uvw座標変換部15bと、を備える。また、第2のインバータ制御部62は、d軸・q軸電流11bと速度指令16bとd軸・q軸電流指令からd軸・q軸電流指令とd軸・q軸電流11bが一致するようにブラシレスDCモータ5bに印加する3相モータ印加電圧情報17bを出力するモータ印加電圧演算部18bと、3相モータ印加電圧情報17bに基づいてPWM信号生成情報19bとAD変換器起動タイミング情報20bと通電パターン情報21bを出力するPWM信号タイマ情報部22bと、PWM信号生成情報19bからインバータ2bの各半導体スイッチ素子を駆動するためのPWM信号23bを生成しAD変換器起動タイミング情報20bからAD変換器起動トリガ24b(第2トリガ)を発生するPWM信号生成部25bと、を備える。
特に、第2のインバータ制御部62は、AD変換ユニット7のAD変換器起動タイミング情報20bと第2のキャリア信号(後記図4参照)を基に、AD変換ユニット7を起動するAD変換器起動トリガ24bを生成する。
また、第2のインバータ制御部62は、周期タイミングを分割した第2の周期の第2のキャリア信号(後記図5参照)を基に、AD変換器起動トリガ24b(第2トリガ)を生成するとともに、当該第2の周期以外の周期を用いて、AD変換器起動トリガ24bで起動されたAD変換ユニット7の変換結果に基づいて第2のインバータ部52のインバータ制御演算を行う(後記図5の動作説明参照)。
第1のインバータ制御部61および第2のインバータ制御部62は、各々、PWM信号生成部25a、25bと同期したタイミングで演算を行う。
PWM信号生成部25a、25bには、PWMキャリア周期でカウントアップ、カウントダウンするキャリア信号がそれぞれあり、PWM信号生成情報19a、19bとキャリア信号の比較によってPWM信号23a、23bを生成し、AD変換器起動タイミング情報20a、20bとキャリア信号の比較によってAD変換器起動トリガ24a、24bを発生する。
さらに、第1のインバータ制御部61は、周期タイミングを分割した第1の周期の第1のキャリア信号(後記図7参照)を基に、AD変換器起動トリガ24a(第1トリガ)を生成し、第2のインバータ制御部62は、第1の周期以外の周期に対応する、周期タイミングを分割した第2のキャリア信号を基に、AD変換器起動トリガ24b(第2トリガ)を生成する(後記図7の動作説明参照)。
<AD起動要因選択部>
AD起動要因選択部26は、第1のキャリア信号および第2のキャリア信号の動作周期の所定周期タイミングに応じて、AD起動要因を選択しAD変換ユニット7の設定を変更する。なお、後記するように、第1のキャリア信号および第2のキャリア信号の動作周期の所定周期タイミングにおいては、第1のインバータ制御部61および第2のインバータ制御部62の演算タイミングも決定される。
図2は、AD変換ユニット7の回路構成図である。
図2に示すように、AD変換ユニット7は、マルチプレクサ28と、AD変換部29と、AD変換コントローラ30と、AD変換結果レジスタ31と、を備える。
マルチプレクサ28には、直流電流検出信号AD_Idca(図1参照)を分岐して、分岐した直流電流検出信号AD_Idcaがch0とch2へ入力され、直流電流検出信号AD_Idcb(図1参照)を分岐して、分岐した直流電流検出信号AD_Idcbがch1とch3に入力される。マルチプレクサ28は、入力された直流電流検出信号AD_Idcaおよび直流電流検出信号AD_Idcbを、ch0、ch1で順に切り替える。なお、インバータ制御装置100は、モータ1つで2ch(2チャンネル)のAD変換ユニット7を用いる。図2に示すch0〜ch3(4チャンネル)では、2つのモータ(ブラシレスDCモータ5a,5b)を制御できる。
AD変換部29は、マルチプレクサ28から出力されたアナログ信号をデジタル変換する。
AD変換コントローラ30は、マルチプレクサ28に切替信号(図示省略)を出力してAD変換部29に接続するチャネルを操作するとともに、デジタル変換された結果をAD変換結果レジスタ31へ格納する。
また、AD変換コントローラ30は、AD変換器起動トリガ24aまたは24bを受けてch0、ch1のデジタル変換を順に行うとともに、次のAD変換器起動トリガ24aまたは24bを受けてch2、ch3のデジタル変換を順に行う。ch0〜3の入力は、それぞれAD変換結果レジスタ31a〜31dへ格納される。
AD変換結果レジスタ31は、ch0に入力されたアナログ信号をデジタル変換したAD変換結果0を格納するAD変換結果レジスタ31a、ch1に入力されたアナログ信号をデジタル変換したAD変換結果1を格納するAD変換結果レジスタ31b、ch2に入力されたアナログ信号をデジタル変換したAD変換結果2を格納するAD変換結果レジスタ31c、およびch3に入力されたアナログ信号をデジタル変換したAD変換結果3を格納するAD変換結果レジスタ31dから構成される。
ここで、第2のインバータ制御部62に必要な第2直流電流Idcbのアナログ信号を入力したch1、ch3のデジタル変換は、それぞれch0、ch2のデジタル変換後に行われることになる。そこで、AD変換器起動トリガ24bは、第2のインバータ制御部62に必要なIdcbの電流情報を得るために、AD変換器起動タイミング情報20aに第1のch0、ch2のAD変換時間の遅れも考慮して設定すればよい。
以下、上述のように構成されたインバータ制御装置100の動作について説明する。
第1のインバータ制御部61と第2のインバータ制御部62(図1参照)とは、同一構成を採るため、第1のインバータ制御部61を例に採り説明する。
図3は、PWM信号生成部と直流電流の動作を示す図である。この図3は、第1のインバータ制御部61におけるPWM信号生成部25aのキャリア信号とPWM信号生成情報19aとインバータ回路2aの通電パターンと第1直流電流Idcaの、キャリア信号1周期の関係を示す。
図1に示す第1のインバータ制御部61のPWM信号生成部25aは、PWM信号23aを、第1のインバータ回路2aに出力する。図3に示すように、上記キャリア信号は、キャリア周期の半周期(キャリア半周期)でアップカウント/ダウンカウントを周期的に繰り返す。
図1に示すPWM信号タイマ情報部22aは、PWM信号生成情報19aを生成しPWM信号生成部25aに出力する。図1に示すPWM信号生成情報19aは、UVW各相の3相印加電圧情報を時間データに変換した3相分の電圧指令情報に該当する。ここで、三相のうち、電圧指令値が最大となる相を最大相と呼び、電圧指令値が最小となる相を最小相と呼び、電圧指令値が中間となる相を中間相と呼ぶ。電圧指令値271、272、273はそれぞれ、最大相の電圧指令値である最大相電圧指令値Vmax、中間相の電圧指令値である中間相電圧指令値Vmid、最小相の電圧指令値である最小相電圧指令値Vminを示す。
図1に示すPWM信号生成部25aは、電圧指令値271〜273(図3参照)と上記キャリア信号とを比較し、その結果をPWM信号23a(図1参照)として生成し出力する。ここでPWM信号23aは、Hi(ハイレベル)またはLo(ローレベル)何れかのレベルを示し、Hiが半導体スイッチ素子オン、Loが半導体スイッチ素子オフを示す。図3に示すように、PWM信号生成部25aは、最大相電圧指令値Vmax電圧指令値271がキャリア信号の値より高い場合、PWM信号23a1をHi、PWM信号23a2をLoとする。中間相電圧指令値Vmid、最小相電圧指令値Vmin273に基づくそれぞれのPWM信号23a3、23a6についても同様である。図3に示すPWM信号23a1〜23a5は、それぞれの相の上アーム信号を示し、PWM信号23a2、23a4,23a6は、それぞれの相の下アーム信号を示す。
PWM信号23a1〜23a6のレベルの組み合わせに応じて、第1のインバータ回路2a(図1参照)は、図3に示す通電モードM1、M2、M3、M4、M5、M6、M7に順次移行する。ここでは、U相、V相、W相をそれぞれ最大相、中間相、最小相とした場合について説明する。
通電モードM1、M4、M7では、全ての上アームがオン、もしくは全ての下アームがオンとなり、シャント抵抗3a(図1参照)に第1直流電流Idca(図1参照)は流れない。通電モードM2、M6では、最大相であるU相および中間相であるV相の上アームがオンとなり且つ最小相であるW相の下アームがオンとなるので、シャント抵抗3aには最小相の電流Iwの逆向きに相当する第1直流電流Idcaが流れる。通電モードM3、M5では、最大相であるU相のみ上アームがオン、中間相であるV相および最小相であるW相の下アームがオンなので、シャント抵抗3aにはU相の電流Iuに相当する直流電流Idcaが流れる。
PWM信号タイマ情報部22a(図1参照)は、前述の通電モードにおける最大相のみ上アームがオンするタイミングと最小相のみ下アームがオンするタイミングとに応じた通電パターン情報21a(図1参照)と、AD変換器起動タイミング情報20a(図1参照)とを出力する。通電パターン情報21aは、出力するPWM信号生成情報においていずれの相が最大相および最小相かを示す。また、AD変換器起動タイミング情報20aは、6相のスイッチタイミングに応じた時間データとして出力される。図3の場合、通電パターン情報21aは、最大相がU相、最小相がW相となり、t1〜t2の時刻で最小相のみ下アームがオンすることを考慮したAD変換器起動タイミング情報20aと、t2〜t3の時刻で最大相のみ上アームがオンすることを考慮したAD変換器起動タイミング情報20aを得る。AD変換器起動タイミング情報20aは、AD変換起動遅れ時間およびインバータ回路に接続したモータ配線などによる浮遊容量や浮遊インダクタンスの影響で半導体スイッチ素子のオン、オフで第1直流電流Idcaに発生するリンギングが減衰する時間、デジタル変換処理に必要な時間を考慮して設定する必要がある。
図4は、図2のAD変換ユニット7の動作タイミングを示す図である。この図4は、キャリア信号(第1のキャリア信号)と第1直流電流Idcaの関係に第2のインバータ制御部62(図1参照)のキャリア信号(第2のキャリア信号)と第2直流電流Idcbを時間軸に合わせて示す。
上記第1のキャリア信号と第2キャリア信号は、アップカウント/ダウンカウントが略一致した同期動作をするように設定している。
図4に示すように、第1のキャリア信号に同期して第1直流電流Idcaが変化し、第2のキャリア信号に同期して第2直流電流Idcbは変化する。第1のキャリア信号とAD変換器起動タイミング情報20a1、20a2がそれぞれ一致したタイミングでAD変換器起動トリガ24a1と24a2(図4の○印参照)が発生する。なお、図4に示すように、第1直流電流Idcaおよび第2直流電流Idcbには、半導体スイッチ素子のオン、オフにより、リンギングが重畳している。AD変換器起動トリガ24a1と24a2は、このリンギングの影響を避けたタイミングに設定される。
AD変換器ユニット7(図2参照)は、AD変換器起動トリガ24a1、24a2を受け付けるとそれぞれのタイミングで合計2回第1直流電流Idcaをデジタル変換する(図4の○印の実線矢印参照)。
同様に、図4に示すように、第2のキャリア信号とAD変換器起動タイミング情報20b1、20b2とが一致したタイミングでAD変換器起動トリガ24b1と24b2(図4の□印参照)が発生する。AD変換器ユニット7は、AD変換器起動トリガ24b1、24b2を受け付けるとそれぞれのタイミングで合計2回第2直流電流Idcbをデジタル変換する(図4の□印の実線矢印参照)。
上述したように、第1のキャリア信号および第2のキャリア信号は、キャリア信号の半周期において1または複数回(図4の例では、2回)のアップカウントおよびダウンカウントを繰り返している。第1のキャリア信号と第2キャリア信号は、アップカウントおよびダウンカウントが略一致した同期動作である。また、アップカウントおよびダウンカウントの折返しで周期タイミングが分割される。図4の第1のキャリア信号の例では、T0〜T0′がキャリア信号のアップカウントおよびダウンカウントの折返しで、T0〜T1とT1〜T2とT2〜T3とT3〜T0′とに周期タイミングが分割される。
図1に示す第1のインバータ制御部61は、図4の例では、キャリア半周期のタイミングT0〜T0′のうち、T0〜T1でAD変換ユニット7を起動するAD変換器起動トリガ24a(24a1と24a2)を生成する一方、図1に示す第2のインバータ制御部62は、T2〜T3でAD変換ユニット7を起動するAD変換器起動トリガ24b(24b1と24b2)を生成する。より詳細には、後記するように、第2のインバータ制御部62は、第1のインバータ制御部61と同様のタイミングで、AD変換器起動トリガ24b(24b1と24b2)を生成するものの、後記するAD起動要因選択部26がAD変換器起動トリガ24bを禁止設定にするため、T0〜T1におけるAD変換器起動トリガ24b1、24b2はAD変換ユニット7に伝達されない。
逆に、第1のインバータ制御部61は、T2〜T3でAD変換器起動トリガ24a(24a1と24a2)を生成するものの、AD起動要因選択部26がAD変換器起動トリガ24aを禁止設定にするため、T2〜T3におけるAD変換器起動トリガ24b1、24b2はAD変換ユニット7に伝達されず、第2のインバータ制御部62のAD変換器起動トリガ24b(24b1と24b2)が入力される。したがって、図4に示すように、第1のキャリア信号を基に、T0〜T1でAD変換器起動トリガ24a(24a1と24a2)が生成され、第2のキャリア信号を基に、T2〜T3でAD変換器起動トリガ24b(24b1と24b2)が生成され、AD変換ユニット7は、このAD変換器起動トリガ24a(24a1と24a2)とAD変換器起動トリガ24b(24b1と24b2)とを交互にトリガとして受け付ける。これにより、AD変換ユニット7は、1つでありながら、第1のインバータ制御部61および第2のインバータ制御部62それぞれの電流のデジタル変換を行うことができる。
図4を参照して、AD起動要因選択部26(図1参照)によるAD起動要因選択について説明する。
図4に示すように、キャリア半周期のタイミングをT0〜T3とし、T3のあとは再びT0′〜T3′を繰り返す。
AD起動要因選択部26(図1参照)は、AD変換ユニット7(図2参照)のトリガ受付設定を、第1直流電流Idcaのデジタル変換を終えたあとのT1時点で第1のキャリア信号からのAD変換器起動トリガ24aを禁止設定(図4の○印の破線矢印参照)にする。そして、AD起動要因選択部26は、第2のキャリア信号からのAD変換器起動トリガ24bを受付設定(図4の□印の実線矢印参照)に変更し、Idcbのデジタル変換を終えたあとのT3時点で第1のキャリア信号からのAD変換器起動トリガ24aを受付設定にするとともに、第2のキャリア信号からのAD変換器起動トリガ24bを禁止設定に変更する。
図4に示すように、AD起動要因選択部26(図1参照)は、AD変換器起動トリガ24aを受け付けるA期間とAD変換器起動トリガ24bを受け付けるB期間とを交互に切り替える。AD変換器起動トリガ24aを受け付けるA期間とAD変換器起動トリガ24bを受け付けるB期間とを交互に切り替えることで、第1のインバータ制御部61(図1参照)および第2のインバータ制御部62は、キャリア信号2周期ごとに必要なモータ電流情報を得ることができる。
図5は、図4に示す第1および第2のキャリア信号と、AD変換起動トリガ24a、24bと、第1のインバータ制御部61および第2のインバータ制御部62の演算タイミングを示す図である。
第1のインバータ制御部61(図1参照)は、デジタル変換したモータ電流情報に基づいてT1〜T3の期間で3相モータ印過電圧情報の更新を行い、第2のインバータ制御部62(図1参照)は、T3〜T1′(図示省略)の期間で3相モータ印加電圧情報の更新を行うことで3相モータに印加する電圧位相を更新していく。つまり、各々のインバータ制御部61,62は、キャリア信号2周期ごとに演算を行う。
図5に示す第1のキャリア信号と第1のインバータ制御部61(図1参照)による第1のインバータ演算タイミングを例に採り、より詳細に説明する。
第1のキャリア信号は、キャリア半周期のタイミングT0〜T3(T0′〜T3′)でアップカウント/ダウンカウントを周期的に繰り返している。タイミングT0〜T1(T0′〜T1′)のアップカウント時のAD変換器起動トリガ24a1と24a2を受けて、AD変換ユニット7(図2参照)は、第1直流電流Idcaをデジタル変換してAD変換結果レジスタ31(図2参照)に格納する。すなわち、タイミングT0〜T1のアップカウント時のAD変換後、次にAD変換が行われるのはキャリア半周期後のタイミングT0′〜T1′である。なお、このタイミングT0〜T1(T0′〜T1′)は、図4のAD変換器起動トリガ24aを受け付けるA期間に対応する。
上記タイミングT0〜T1(T0′〜T1′)以外のタイミング、すなわちT1〜T0′(T1′〜T0′′)では、第1のインバータ制御部61(図1参照)による第1のインバータ演算が行われる。図5の例では、タイミングT1〜T3(T1′〜T3′)が第1のインバータ演算タイミングTinv1である。この第1のインバータ演算は、具体的には、検出した第1直流電流Idcaをデジタル変換したAD変換結果レジスタ31の格納値に基づく電圧指令値の演算である。なお、第1のインバータ演算タイミングTinv1では、電圧指令値の演算以外の演算も含まれてもよい。
ここで、AD起動要因選択部26(図1参照)は、上記第1のインバータ演算が終了するタイミングをあらかじめ概算値として得ており、所定の余裕期間を持たせて、第1のインバータ演算終了タイミングで上記A期間から上記B期間に切り替える。
このように、キャリア半周期のタイミングT0〜T3(T0′〜T3′)のうち、タイミングT0〜T1(T0′〜T1′)の第1のキャリア信号のアップカウントでAD変換器起動トリガ24aの取込みによる検出電流のAD変換が行われ、次のT1〜T0′(T1′〜T0′′)で第1のインバータ制御部61による第1のインバータ演算が行われる。以下同様の処理がキャリア半周期の所定タイミング毎に交互に繰り返される。
以上、第1のキャリア信号と第1のインバータ制御部61による第1のインバータ演算タイミングを例に採り説明したが、第2のキャリア信号と第2のインバータ制御部62(図1参照)による第2のインバータ演算タイミングについても同様である。すなわち、第2のキャリア信号は、タイミングT2〜T3(T2′〜T3′)のアップカウント時のAD変換器起動トリガ24bを受けて検出した第2直流電流Idcbをデジタル変換し、T3〜T2′(T3′〜T2′′)の第1のインバータ演算タイミングTinv2で、第2のインバータ制御部62による第2のインバータ演算が行われる。
以上説明したように、インバータ制御装置100の制御器6は、AD変換器起動トリガ24aもしくは24bの何れかの信号が入力された場合に入力信号のデジタル変換を行うAD変換ユニット7と、AD変換器起動タイミング情報20aと第1のキャリア信号を基に、AD変換ユニット7を起動するAD変換器起動トリガ24aを生成する第1のインバータ制御部61と、AD変換器起動タイミング情報20bと第2のキャリア信号を基に、AD変換ユニット7を起動するAD変換器起動トリガ24bを生成する第2のインバータ制御部62と、第1のキャリア信号および第2のキャリア信号の動作周期の所定周期タイミングにおいて、AD変換器起動トリガ24aまたはAD変換器起動トリガ24bのいずれか一方を受け付けてAD起動要因を選択するAD起動要因選択部26と、を備える。
この構成により、1つの起動トリガを受け付けて起動するAD変換ユニット7が1つの構成であっても、2つのインバータ制御に必要な電流情報を得ることが可能となる。すなわち、インバータ制御装置100は、AD変換ユニット7が1つに対して、2以上のインバータ制御部(本実施形態では、第1のインバータ制御部61,第2のインバータ制御部62であるが、3以上のインバータ制御部を備えていてもよい)のインバータ制御に必要な電流情報を得ることが可能となる。これにより、従来例と比較してAD変換ユニットの設置数を減らすか、または高速な(高価な)AD変換ユニットを用いないインバータ制御装置を実現することができる。その結果、安価なマイクロコンピュータ(制御器6)で複数のブラシレスDCモータの回転速度を個別に可変速制御可能なインバータ制御装置を実現することができる。
また、本実施形態では、制御器6の第1のインバータ制御部61は、周期タイミングを分割した第1の周期の第1のキャリア信号を基に、AD変換器起動トリガ24aを生成するとともに、当該第1の周期以外の周期を用いて、AD変換器起動トリガ24aで起動されたAD変換部の変換結果に基づいて第1のインバータ部51のインバータ制御演算を行う。同様に、第2のインバータ制御部62は、周期タイミングを分割した第2の周期の第2のキャリア信号を基に、AD変換器起動トリガ24bを生成するとともに、当該第2の周期以外の周期を用いて、AD変換器起動トリガ24bで起動されたAD変換部の変換結果に基づいて第2のインバータ部52のインバータ制御演算を行う。
この構成により、2つのインバータ制御を用いて、AD変換ユニット7をPWM周期で交互に使用することができる。これにより、各々のインバータ制御の演算タイミングをPWMキャリア2周期に1回間引くことができる。CPU演算時間に余裕が発生し、間引きを行わない場合に比べてキャリア周期をより高速化することが可能となる。その結果、制御性の向上およびキャリア周期の上限設定を向上できる効果を奏する。
(第2の実施形態)
第2の実施形態は、インバータ制御の演算タイミングをさらに間引いた場合の例である。
図6は、本発明の第2の実施形態に係るインバータ制御装置の第1および第2のキャリア信号と、AD変換起動トリガ24a、24bと、第1のインバータ制御部61および第2のインバータ制御部62の演算タイミングを示す図である。
第2の実施形態に係るインバータ制御装置の構成は、図1のインバータ制御装置100と同様である。AD起動要因選択部26(図1参照)は、AD変換器起動トリガ24a、24bの取込みによる検出電流のAD変換とインバータ演算(電流算出値を基にモータ印加電圧情報を更新するための演算)とをPWMキャリア4周期に1回となるように設定する。また、第1のインバータ制御部61による第1のインバータ演算を2回に分けるとともに、第2のインバータ制御部62による第2のインバータ演算を2回に分ける選択を行う。
図6に示すように、本実施形態では、AD変換器起動トリガ24a、24bの取込みによる検出電流のAD変換とインバータ演算とをPWMキャリア4周期に1回となるように間引く。さらに、第1のインバータ演算の1回分の演算を、キャリア半周期のタイミングT1〜T0′(T1′〜T0′′)において、そのT1〜T3(T1′〜T3′)の前半の第1のインバータ演算タイミングTinv11と、そのT5〜T7(T5′〜T5′)の後半の第1のインバータ演算タイミングTinv12とに分けて行う。同様に、第2のインバータ演算の1回分の演算を、キャリア半周期のタイミングT1〜T0′(T1′〜T0′′)において、そのT3〜T5(T3′〜T5′)の前半の第2のインバータ演算タイミングTinv21と、そのT7〜T1′(T7′〜T1′′)の後半の第1のインバータ演算タイミングTinv22とに分けて行う。
このように、本実施形態によれば、第1の周期以外の周期において、インバータ制御演算を複数回に分けて実行するので、CPU演算時間にさらに時間的余裕が発生し、キャリア周期の上限設定をより向上させることが可能になる。
(第3の実施形態)
第3の実施形態は、インバータ制御の演算タイミングをPWMキャリア周期ごとに行う例である。
図7は、本発明の第3の実施形態に係るインバータ制御装置の第1および第2のキャリア信号と、AD変換起動トリガ24a、24bと、第1のインバータ制御部61および第2のインバータ制御部62の演算タイミングを示す図である。
第3の実施形態に係るインバータ制御装置の構成は、図1のインバータ制御装置100と同様である。
図7に示すように、第1のインバータ制御部61は、第1のキャリア信号のアップカウント時にAD変換を行い、第1のキャリア信号のダウンカウント時にインバータ演算を行う。図7の例では、第1のインバータ制御部61は、第1のキャリア信号のキャリア半周期のタイミングT0〜T1(T0′〜T1′)のアップカウント時にAD変換を行い、第1のタイミングT1〜T0′(T1′〜T0′′)のキャリア信号のダウンカウント時にインバータ演算を行う。このインバータ演算タイミングは、それぞれTinv1である。同様に、第2のインバータ制御部62は、第2のキャリア信号のキャリア半周期のタイミングT1〜T0′(T1′〜T0′′)のダウンカウント時にAD変換を行い、第2のタイミングT0〜T1(T0′〜T1′)のキャリア信号のアップカウント時にインバータ演算を行う。このインバータ演算タイミングは、それぞれTinv2である。
AD起動要因選択部26(図1参照)は、AD変換ユニット7のトリガ受け付け設定を、第1直流電流Idcaのデジタル変換を終えたあとのT1時点でAD変換器起動トリガ24bを受け付けるように切り替える。そして、AD起動要因選択部26は、第2直流電流Idcbのデジタル変換を終えたあとのT0′時点でAD変換器起動トリガ24aを受け付けるように切り替える。
第1のインバータ制御部61と第2のインバータ制御部62は、キャリア信号のアップカウント時とダウンカウント時の処理を入れ替えてもよい。
このように、本実施形態によれば、第1のインバータ制御部61は、周期タイミングを分割した第1の周期の第1のキャリア信号を基に、AD変換器起動トリガ24a(第1トリガ)を生成し、第2のインバータ制御部62は、第1の周期以外の周期に対応する、周期タイミングを分割した第2のキャリア信号を基に、AD変換器起動トリガ24b(第2トリガ)を生成する。
これにより、第1の実施形態と同様な効果を得ることに加え、第1の実施形態と比較して、PWM演算タイミングを間引くことがない。PWMキャリア周期毎に行うので、制御の応答特性を損なわずに2つのインバータ制御が可能となる。
(第4の実施形態)
図8は、本発明の第4の実施形態に係るインバータ制御装置を示す構成図である。図1と同一構成部分には、同一符号を付して重複箇所の説明を省略する。
図8に示すように、インバータ制御装置100Aは、直流電力を供給する直流電源1と、第1のインバータ部51と、第2のインバータ部52と、第3のインバータ部53と、ブラシレスDCモータ(第1のモータ)5aとブラシレスDCモータ(第2のモータ)5bとブラシレスDCモータ(第3のモータ)5cとを個別に制御可能な制御器6Aと、を備える。
第3のインバータ部53は、直流電源1からの直流電力を交流電力に変換する第3のインバータ回路2cと、第3のインバータ回路2cの直流側に設けられたシャント抵抗3cと、シャント抵抗3cの両端の電圧を増幅する電圧増幅回路4cと、第3のインバータ回路2cに接続されたブラシレスDCモータ5cと、を備える。
制御器6Aは、第1のインバータ部51を制御する第1のインバータ制御部61と、第2のインバータ部52を制御する第1のインバータ制御部62と、第3のインバータ部53を制御する第3のインバータ制御部63と、AD変換ユニット7と、AD変換ユニット7の起動要因を切換えるAD起動要因選択部26と、を備える。
第3のインバータ制御部63は、AD変換ユニット7のデジタル変換結果44cと3相モータ電流推定値8cに基づいて、ブラシレスDCモータ5aの3相モータ電流検出値9cを出力するモータ電流算出部10aと、3相モータ電流検出値9cをd軸・q軸電流11aに座標変換するuvw/dq座標変換部12cと、d軸・q軸電流11cのノイズ成分を除去したd軸・q軸電流の平均値13cを出力するフィルタ14aと、d軸・q軸電流の平均値13cから3相モータ電流推定値8cを演算するdq/uvw座標変換部15cと、を備える。また、第3のインバータ制御部63は、d軸・q軸電流11cと速度指令16cとd軸q軸電流指令からd軸・q軸電流指令とd軸・q軸電流11cが一致するようにブラシレスDCモータ5aに印加する3相モータ印加電圧情報17cを出力するモータ印加電圧演算部18cと、3相モータ印加電圧情報17aに基づいてPWM信号生成情報19cとAD変換器起動タイミング情報20cと通電パターン情報21aを出力するPWM信号タイマ情報部22cと、PWM信号生成情報19cからインバータ2aの各半導体スイッチ素子を駆動するためのPWM信号23cを生成し、AD変換器起動タイミング情報20cからAD変換器起動トリガ24cを発生するPWM信号生成部25cと、を備える。
インバータ制御装置100Aは、制御器6Aが、第1インバータ部51、第2インバータ部52に加えて第3のインバータ部53を備える。第3のインバータ部53では、AD変換ユニット1つを使用できるため、前記図4に示すAD変換ユニットへ入力するアナログ信号には、インバータ回路2を保護するための温度検出信号や電圧検出信号を入力することができる。
本実施形態によれば、1つの安価なマイクロコンピュータ(制御器6A)で3つのブラシレスDCモータ5a〜5cの回転速度を個別に制御することができる。
また、直流電源1を第1〜第3のインバータ回路51〜53で共用し、かつ1つのマイクロコンピュータ(制御器6A)を用いて制御を行うことで、直流電源1の電圧検出のAD変換ユニット7cを1つするだけで済むため回路構成を簡略化できる。
さらに、各インバータ回路51〜53に供給する全電流を演算で求めることで、マイクロコンピュータ間の通信といった手段を使用しなくても直流電源1に供給される電流の過電流保護が可能となり回路構成を簡略化できる。
(第5の実施形態)
図9は、本発明の第5の実施形態に係るインバータ制御装置を備える冷凍装置の構成図である。本実施形態では、各実施形態に係るインバータ制御装置を適用した冷凍装置200(空気調和機)について説明する。冷凍装置200は、例えば、空気調和機や冷凍機などである。
図9に示すように、冷凍装置200は、室内機201と、室外機202と、配管203と、を備える。室内機201と室外機202とは冷媒配管203で接続され、周知の冷媒サイクルによって、室内機200が設置されている室内を空調する。
室内機201は、室内膨張弁204と、室内熱交換器205と、室内熱交換器205へ送風するファンモータ206と、を備える。
室外機202は、圧縮機207と、室外熱交換器208と、アキュームレータ209と、室外熱交換器208へ送風するファンモータ210と、圧縮機207の内部に配置されて圧縮機207を駆動するブラシレスDCモータ211と、ブラシレスDCモータ211を駆動するインバータ制御装置100と、インバータ制御装置100と通信を行う上位装置212と、を備える。
上記、圧縮機207、室外熱交換器208、室内膨張弁204、室内熱交換器205、アキュームレータ209は順に接続され、冷媒を循環させることにより、冷凍サイクルを形成している。
インバータ制御装置100は、冷凍サイクルに必要とされる圧縮機207の能力に応じてブラシレスDCモータ211の運転周波数(回転速度)を制御するとともに、ファンモータ210a、210bの運転周波数を個別に制御する。上位装置212は、インバータ制御装置100,100Aに運転周波数の指示を送る。インバータ制御装置100と上位装置212は、互いに通信することによりインバータ制御装置100の運転状態を共有する。インバータ制御装置100が異常を検出した場合、検出した異常信号を上位装置212に送信し上位装置212の表示部(図示省略)に表示する。
インバータ制御装置100,100Aは、一枚の基板上に構成してもよく、インバータ回路ごとに基板を分割して配線による接続をする構成でもよい。
また、インバータ制御装置100,100Aは、冷凍装置の他、ポンプや換気扇などに用いられてもよい。
本発明は上記の実施形態例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した本発明の要旨を逸脱しない限りにおいて、他の変形例、応用例を含む。
また、上記した実施形態例は本発明をわかりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態例の構成の一部を他の実施形態例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態例の構成に他の実施形態例の構成を加えることも可能である。また、各実施形態例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
上記の各構成、機能、処理部、処理手段などは、それらの一部または全部を、例えば集積回路などのハードウェアで実現してもよい。上記の各構成、機能などは、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈して実行することにより、ソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイルなどの情報は、メモリ、ハードディスクなどの記録装置、または、フラッシュメモリカード、DVD(Digital Versatile Disk)などの記録媒体に置くことができる。
各実施形態において、制御線や情報線は、説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には、殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
1 直流電源
2,2a,2b,2c インバータ回路
3a,3b,3c シャント抵抗
4a,4b,4c 電圧増幅回路
5a,5b,5c ブラシレスDCモータ
6,6A 制御器制御器(インバータ制御部)
7,7c AD変換ユニット
10a,10b,10c モータ電流算出部
12a,12b,12c uvw/dq座標変換部
13a,13b,13c d軸・q軸電流の平均値
14a,14b,14c フィルタ
15a,15b,15c dq/uvw座標変換部
18a,18b,18c モータ印過電圧演算部
20a,20b,20c AD変換器起動タイミング情報
22a,22b,22c PWM信号キャリア信号情報部
24a AD変換器起動トリガ(第1トリガ)
24b AD変換器起動トリガ(第2トリガ)
24c AD変換器起動トリガ
25a,25b,25c PWM信号生成部
26 AD起動要因選択部
27 電圧指令値
28 マルチプレクサ
29 AD変換部
30 AD変換コントローラ
31 AD変換結果レジスタ
31a〜31d AD変換結果レジスタ
51 第1のインバータ部(第1のインバータ回路)
52 第2のインバータ部(第2のインバータ回路)
53 第3のインバータ部(第3のインバータ回路)
61 第1のインバータ制御部
62 第2のインバータ制御部
63 第3のインバータ制御部
100,100A インバータ制御装置
200 冷凍装置(空気調和機)
201 室内機
202 室外機
203 配管
204 室内膨張弁
205 室内熱交換器
206 ファンモータ
207 圧縮機
208 室外熱交換器
209 アキュームレータ
210 ファンモータ
211 ブラシレスDCモータ
212 上位装置

Claims (10)

  1. 直流電力を三相交流電力に変換して同期モータへ供給するインバータ回路と、前記インバータ回路を流れる電流を検出する電流検出部と、検出した前記電流に基づいて前記同期モータへ供給する電圧指令値を決定し出力するインバータ制御部と、を備え、
    前記インバータ制御部は、
    検出した前記電流をデジタル変換するAD変換部と、
    前記AD変換部の起動タイミング情報と第1のキャリア信号を基に、前記AD変換部を起動する第1トリガを生成する第1のインバータ制御部と、
    前記AD変換部の起動タイミング情報と第2のキャリア信号を基に、前記AD変換部を起動する第2トリガを生成する第2のインバータ制御部と、
    前記第1のキャリア信号および前記第2のキャリア信号の動作周期の所定周期タイミングにおいて、前記第1トリガまたは前記第2トリガのいずれか一方を受け付けてAD起動要因を選択するAD起動要因選択部と、を備える
    ことを特徴とするインバータ制御装置。
  2. 前記第1のキャリア信号および前記第2のキャリア信号は、
    キャリア信号の半周期において1または複数回のアップカウントおよびダウンカウントを繰り返し、
    前記アップカウントおよびダウンカウントの折返しで前記周期タイミングを分割し複数周期とした場合、
    前記第1のインバータ制御部は、
    前記周期タイミングを分割した第1の周期の前記第1のキャリア信号を基に、前記第1トリガを生成するとともに、当該第1の周期以外の周期を用いて、前記第1トリガで起動された前記AD変換部の変換結果に基づいて第1のインバータのインバータ制御演算を行う
    ことを特徴とする請求項1に記載のインバータ制御装置。
  3. 前記第1の周期を1回としたとき、前記第1の周期以外の周期は、n(nは1以上の自然数)回である
    ことを特徴とする請求項2に記載のインバータ制御装置。
  4. 前記第1のインバータ制御部は、
    前記第1の周期以外の周期において、前記インバータ制御演算を複数回に分けて実行する
    ことを特徴とする請求項2または請求項3に記載のインバータ制御装置。
  5. 前記第1のキャリア信号と前記第2キャリア信号は、アップカウントおよびダウンカウントが略一致した同期動作である
    ことを特徴とする請求項1に記載のインバータ制御装置。
  6. 前記第1のキャリア信号および前記第2のキャリア信号は、
    キャリア信号の半周期において1または複数回のアップカウントおよびダウンカウントを繰り返し、かつ、
    前記第1のキャリア信号と前記第2キャリア信号は、アップカウントおよびダウンカウントが略一致した同期動作であり、
    前記アップカウントおよびダウンカウントの折返しで前記周期タイミングを分割し複数周期とした場合、
    前記第1のインバータ制御部は、
    前記周期タイミングを分割した第1の周期の前記第1のキャリア信号を基に、前記第1トリガを生成し、
    前記第2のインバータ制御部は、
    前記第1の周期以外の周期に対応する、前記周期タイミングを分割した前記第2のキャリア信号を基に、前記第2トリガを生成する
    ことを特徴とする請求項1に記載のインバータ制御装置。
  7. さらに、
    直流電力を三相交流電力に変換して同期モータへ供給する第3のインバータ回路と、
    前記第3のインバータ回路を流れる電流を検出する第3の電流検出部と、を備え、
    前記インバータ制御部は、
    前記第3のインバータ回路を流れる電流をデジタル変換する第2のAD変換部と、
    前記第2のAD変換部の起動タイミング情報と第3のキャリア信号を基に、前記第2のAD変換部を起動する第3トリガを生成する第3のインバータ制御部と、
    を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載のインバータ制御装置。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載のインバータ制御装置を備える
    ことを特徴とする空気調和機。
  9. 圧縮機と熱交換器と熱交換器に送風する第1のファンモータと第2のファンモータと、
    前記第1のファンモータを制御する第1のインバータ回路と、
    前記第2のファンモータを制御する第2のインバータ回路と、を備える
    ことを特徴とする請求項8記載の空気調和機。
  10. 圧縮機と熱交換器と熱交換器に送風する第1のファンモータと第2のファンモータと、
    前記第1のファンモータを制御する第1のインバータ回路と、
    前記第2のファンモータを制御する第2のインバータ回路と、
    前記圧縮機を制御する第3のインバータ回路と、を備える
    ことを特徴とする請求項8記載の空気調和機。
JP2016070050A 2016-03-31 2016-03-31 インバータ制御装置および空気調和機 Pending JP2017184509A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016070050A JP2017184509A (ja) 2016-03-31 2016-03-31 インバータ制御装置および空気調和機
CN201710194074.7A CN107276490B (zh) 2016-03-31 2017-03-28 逆变器控制装置以及空调机
US15/473,688 US9893670B2 (en) 2016-03-31 2017-03-30 Inverter control apparatus and air conditioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016070050A JP2017184509A (ja) 2016-03-31 2016-03-31 インバータ制御装置および空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017184509A true JP2017184509A (ja) 2017-10-05

Family

ID=59961249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016070050A Pending JP2017184509A (ja) 2016-03-31 2016-03-31 インバータ制御装置および空気調和機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9893670B2 (ja)
JP (1) JP2017184509A (ja)
CN (1) CN107276490B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021145050A1 (ja) * 2020-01-14 2021-07-22 ミネベアミツミ株式会社 モータ駆動制御装置およびモータ駆動制御方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10454393B2 (en) * 2016-07-25 2019-10-22 The Boeing Company Balancing current within a parallel modular converter system
KR20220116674A (ko) * 2021-02-15 2022-08-23 엘지전자 주식회사 모터 제어 장치 및 모터 제어 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0974787A (ja) * 1995-09-07 1997-03-18 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 交流電動機の電流検出方法
JP2001286174A (ja) * 2000-04-03 2001-10-12 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP2008312278A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Daikin Ind Ltd 電力変換装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0835713A (ja) * 1994-07-26 1996-02-06 Fujitsu General Ltd 空気調和機の制御方法およびその装置
DK172570B1 (da) * 1995-01-23 1999-01-25 Danfoss As Vekselretter og fremgangsmåde til måling af vekselretterens fasestrømme
JP2004064903A (ja) 2002-07-30 2004-02-26 Hitachi Ltd 同期モータの制御装置およびこれを用いた機器
JP4759422B2 (ja) * 2006-03-27 2011-08-31 日立アプライアンス株式会社 電力変換器システム、および、それを利用した洗濯機
JP4637148B2 (ja) * 2007-08-27 2011-02-23 株式会社日立製作所 電力変換装置
US8050543B2 (en) * 2008-09-14 2011-11-01 Honeywell International Inc. Trigger mechanism for current acquisition used for motor control applications
JP5784750B2 (ja) * 2011-12-06 2015-09-24 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP2013207914A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Toyota Motor Corp 電圧変換装置の制御装置
CN104221273B (zh) * 2012-04-12 2016-10-05 株式会社日立制作所 电动机驱动装置
JP6165470B2 (ja) * 2013-03-04 2017-07-19 株式会社東芝 モータ制御装置,ヒートポンプシステム及び空気調和機
JP6207871B2 (ja) * 2013-04-17 2017-10-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びインバータシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0974787A (ja) * 1995-09-07 1997-03-18 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 交流電動機の電流検出方法
JP2001286174A (ja) * 2000-04-03 2001-10-12 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP2008312278A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Daikin Ind Ltd 電力変換装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021145050A1 (ja) * 2020-01-14 2021-07-22 ミネベアミツミ株式会社 モータ駆動制御装置およびモータ駆動制御方法
JP2021112060A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 ミネベアミツミ株式会社 モータ駆動制御装置およびモータ駆動制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107276490A (zh) 2017-10-20
US20170288594A1 (en) 2017-10-05
CN107276490B (zh) 2019-08-09
US9893670B2 (en) 2018-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10892698B2 (en) Current detection apparatus and control apparatus of rotary electric machine
US7466086B2 (en) Motor drive unit
JP6165470B2 (ja) モータ制御装置,ヒートポンプシステム及び空気調和機
KR100810851B1 (ko) 세탁 건조기의 모터 구동 장치
US9203330B2 (en) Motor control device and air conditioner
CN109478865B (zh) 马达驱动装置、冰箱以及空气调节机
JP2004064903A (ja) 同期モータの制御装置およびこれを用いた機器
WO2015087503A1 (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
JP2017184509A (ja) インバータ制御装置および空気調和機
JPWO2017216959A1 (ja) モータシステム、モータ駆動装置、冷凍サイクル装置および空気調和機
US20170089627A1 (en) Chiller
JP6647448B2 (ja) インバーター制御装置およびインバーター制御方法
JP2020198724A (ja) 電力変換装置
JP2007244106A (ja) インバータ制御装置および電動圧縮機
KR101445201B1 (ko) 모터 제어 장치, 및 그것을 이용한 공기 조화기
KR20180105074A (ko) 동기 전동기의 회전 위치 장치, 공조기 및 세탁기
JP7258162B2 (ja) 圧縮機駆動装置および空気調和装置
JP2012090429A (ja) モータ駆動装置
JP2008263667A (ja) インバータ制御装置並びに冷凍空調装置
KR20110009928A (ko) 공기조화기의 전동기 구동장치
KR102217538B1 (ko) 모터 구동 장치 및 이를 구비하는 홈 어플라이언스
JP7471991B2 (ja) 電力変換装置
CN110326210B (zh) 空调机
JP6409945B2 (ja) マトリックスコンバータ
JPWO2018037457A1 (ja) モータ駆動装置、冷凍サイクル装置及び空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20161130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200901