JP2017171281A - 統合熱管理システム - Google Patents

統合熱管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017171281A
JP2017171281A JP2017034425A JP2017034425A JP2017171281A JP 2017171281 A JP2017171281 A JP 2017171281A JP 2017034425 A JP2017034425 A JP 2017034425A JP 2017034425 A JP2017034425 A JP 2017034425A JP 2017171281 A JP2017171281 A JP 2017171281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
loop
heat transfer
vehicle
air conditioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017034425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6431558B2 (ja
Inventor
タシオポルス ジェームス
Tasiopoulos James
タシオポルス ジェームス
ジウビンチ アレックス
Dziubinschi Alex
ジウビンチ アレックス
メイヤー ジョン
Meyer John
メイヤー ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanon Systems Corp
Original Assignee
Hanon Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hanon Systems Corp filed Critical Hanon Systems Corp
Publication of JP2017171281A publication Critical patent/JP2017171281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6431558B2 publication Critical patent/JP6431558B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2029Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • B60H1/00899Controlling the flow of liquid in a heat pump system
    • B60H1/00921Controlling the flow of liquid in a heat pump system where the flow direction of the refrigerant does not change and there is an extra subcondenser, e.g. in an air duct
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3228Cooling devices using compression characterised by refrigerant circuit configurations
    • B60H1/32281Cooling devices using compression characterised by refrigerant circuit configurations comprising a single secondary circuit, e.g. at evaporator or condenser side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/005Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle of the single unit type
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2029Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
    • H05K7/20309Evaporators
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2029Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
    • H05K7/20318Condensers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2029Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
    • H05K7/20327Accessories for moving fluid, for connecting fluid conduits, for distributing fluid or for preventing leakage, e.g. pumps, tanks or manifolds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H2001/00307Component temperature regulation using a liquid flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • B60H2001/00928Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices comprising a secondary circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • B60H2001/00949Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices comprising additional heating/cooling sources, e.g. second evaporator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、車両用熱管理システムが開示される。【解決手段】前記車両用熱管理システムは、空調ユニット、第1回路、第2回路及び制御インタフェースモジュールを含む筐体を含む。空調ユニットは、ハウジングと、ハウジングを通して空気の流れを提供するように構成された可変速度送風機とを含む。第1回路は、圧縮機と、空調ユニットと熱伝達する凝縮器と、レシーバドライヤと、膨張弁と、冷却器とを直列に含む。第2回路は、第1回路の冷却器を含む第1ループと、空調ユニットと熱伝達するラジエータを含む第2ループと、ヒータを含む第3ループと、を含む。制御インタフェースモジュールは、空調ユニット、第1回路及び第2回路それぞれを制御するように構成される。【選択図】 図1

Description

本特許出願は、2016年3月23日付で出願された米国仮特許出願の一連番号第62/312,159号、及び第15/212,355号に対する優先権を主張し、この仮特許出願の開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、車両の電子機器における熱エネルギーを管理するための統合システムに係り、より詳しくは、自動運転車両の電子機器に対する統合熱管理システムに関する。
従来、車両の電子デバイスの熱管理は、主暖房、換気、及び空気調節(HVAC:heating,ventilation,and air−conditioning)システムにより行われ、ここで、乗員室内の空気調節の制御を主目的とする加熱及び冷却容量は、電子デバイスのような補助システムの温度を制御する目的に転用(redirect)されたこともある。しかし、より進歩した車両効率に対する要求は、車両HVACシステムのサイズ、重量、及び空調システムのエネルギー消費量の低減にむけられ、ここで、車両HVACシステムは、補助システムの熱管理要求とは関係なく車両乗員室内の熱的管理要求に最大限に適応される。
近年、多様な車両システムの最適化のために車両用電子機器がますます増加してきている。特に、最新の車両は自動運転を提供可能な最新のナビゲーションシステムと一緒に開発されている。自動走行車両は、車両のナビゲーションに関連する情報を収集、処理、及び伝達するセンサ、プロセッサ、コントローラ、及び送信機を含む多様な電子デバイスを含む。これら機器の正常作動に対する副産物として、多くの電子デバイスは相当量の熱エネルギーを発生させ、この熱は電子デバイスの過熱を防ぐように管理されなければならない。
したがって、車両の設計においては競合しあう利害関係が存在し、ここでは、改善された車両効率に対する要求が、主要車両HVACシステムの縮小及び最適化に駆り立てている一方、車両電子機器の増加は、自動車の熱管理容量に対する要求を増加させている。
以上のように、当該技術分野には、主要HVACシステムから独立し、車両の電子デバイス専用の熱管理をするように構成された熱管理システムの必要性が存在する。
本開示は、主要HVACシステムから独立し、車両の電子デバイス専用の熱管理をするように構成された熱管理システムを提供する。
本発明の車両用熱管理システムの第一の実施形態は、空調ユニット、第1回路、第2回路、及び制御インタフェースモジュールを含む筐体(enclosure)を含む。
空調ユニットは、ハウジングと、ハウジングを通して空気の流れを引き出すように構成された可変速度送風機とを含む。
第1回路は、直列に配置された圧縮機と、空調ユニットと熱伝達する凝縮器と、レシーバドライヤと、膨張弁と、冷却器と、を含む。第2回路は、第1回路の冷却器を含む第1ループと、空調ユニットを通る空気の流れと熱伝達するラジエータを含む第2ループと、ヒータを含む第3ループと、を含む。制御インタフェースモジュールは、空調ユニット、第1回路、及び第2回路それぞれを制御するように構成される。
本開示の他の実施形態は、車両における電子デバイスの熱エネルギーを管理する方法を含む。
この方法は、高冷却モード、低冷却モード、及び加熱モードの中の1つで熱管理システムを構成するステップを含む。
高冷却モードにおいて、熱管理システムは、電子デバイスから熱エネルギーを最大の除去率で除去するように構成される。
空調ユニット及び第1回路それぞれが活性化され、第2回路の第1ループが開放されて、第1回路と第2回路との間の直接的な熱伝達を行う。
低冷却モードにおいて、熱管理システムは、第2の熱エネルギー除去率が最大の熱エネルギー除去率未満であるように構成される。
空調ユニットが活性化され、第1回路が非活性化され、第2回路の第2ループが開放されて、空調ユニットを通る空気の流れと第2回路との間の熱交換を提供する。
加熱モードにおいて、熱管理システムは、電子デバイスへ熱エネルギーを付加するように構成される。空調ユニットと第1回路とが非活性化され、第2回路の第3ループが開放される。第3ループに配置されたヒータが活性化される。
更に他の実施形態において、車両用熱管理システムは、第1回路と、第2回路とを含む。
第1回路は、空調ユニット内に配置された凝縮器と、第1回路を通る第1熱伝達流体の流れに対して凝縮器の下流に配置される冷却器と、を含む。
第2回路は、第1ループと、第2ループと、第3ループと、を含む。第1ループは、冷却器を含み、冷却器を通して第1回路と熱伝達される。第2ループは、空調ユニットに配置されるラジエータを含む。
第3ループは、凝縮器及び冷却器それぞれをバイパスする。第1ループ、第2ループ及び第3ループそれぞれを通る流れが、第1多方弁によって選択的に制御される。
本開示の、上記のみならず他の特徴も、以下の詳細な記載、特に以下に示す図面を参照すれば、当該技術分野における通常の知識を有する者に容易に明らかになるであろう。
本開示による統合熱管理システムの実施形態を示す概略図である。 図1のシステムの高冷却モードで構成されたシステムの概略図である。 図1のシステムの低冷却モードで構成されたシステムの概略図である。 図1のシステムの加熱モードで構成されたシステムの概略図である。
以下の詳細な説明及び添付図面は、本発明の多様な実施形態を説明及び例示する。説明と図面は、当該技術分野における通常の知識を有する者が、本発明を実施することができるようにするためのものであって、本発明をいかなる方式でも限定するように意図するものではない。開示された方法に関して、提示される段階は例示であり、したがって、提示された段階の順序は必須又は限定的ではない。図面においては、例示目的で活性流体回路は実線で表示される一方、非活性流体回路は点線で表示されている。また、電気通信回路は破線で示されている。
図1〜4に、車両における電子デバイス100の熱管理のための熱管理システム10が提供される。
図1は、本開示による統合熱管理システムの実施形態を示す概略図である。
図1に示すように、熱管理システム10は、第1回路14及び第2回路16が少なくとも部分的に内部に配
設置された筐体(enclosure)12を含む。筐体12は、その内部に配置された空調ユニット18及び制御インタフェースモジュール20を更に含む。
例示された実施形態において、第1回路14及び第2回路16それぞれは、熱伝達流体を循環させるように構成される。特に、第1回路14は、例えば、R134a、R152a、又はCOなどのような従来の冷却剤を第1熱伝達流体を循環させる。第2回路16は、電子デバイス100の熱エネルギーを交換するように構成され、例えば、グリコールのような第2熱伝達流体を循環させる。当該技術分野における通常の知識を有する者であれば、第1回路14及び第2回路16の何れにおいても、他の適当な熱伝達流体を循環させてもよいことが認識されるであろう。
システム10の第1回路14は、全て直列に配列された、圧縮機22と、凝縮器24と、レシーバドライヤ26と、膨張弁28と、冷却器30とを含む。図示するように、圧縮機22は、電動圧縮機であり、例えば、電池又は発電機のような外部電源によって電力が供給される。圧縮機22は、制御インタフェースモジュール20に比べて高電圧の電力が供給されるため、筐体12の外部に配置され、高電圧の圧縮機22と、低電圧の制御インタフェースモジュール20と、の電気的な干渉の危険性を最小化する。他の実施形態において、圧縮機22の高電圧を絶縁するために絶縁を用いて圧縮機を筐体の内部に設置するようにしてもよい。
凝縮器24は、圧縮機22と流体連通され、圧縮機22に電源が印加されて第1回路14が活性化された時、圧縮機22で圧縮された第1熱伝達流体の流れを受け取る。図示するように、凝縮器24は、大きさが最小であり、以下に説明するように、空調ユニット18内に配置される。凝縮器24は、空調ユニット18を介して空気の流れ32と熱伝達して、空調ユニット18と第1回路14とが活性化された時に空気の流れ32と第1回路14の第1熱伝達流体との間の熱エネルギーを交換させる。
例示された実施形態において、凝縮器24は、マルチパス凝縮器24であり、ここでは、第1熱伝達流体が第1流入口を通して圧縮機22から送達されて、凝縮器24を通過し、レシーバドライヤ26から排出される。その後、第1熱伝達流体は、レシーバドライヤ26から凝縮器24の第2流入口に戻って、再び凝縮器24を通過し、凝縮器24の第2排出口を通して膨張弁28から排出される。他の実施形態において、凝縮器24は、シングルパス凝縮器24であり、ここでは、第1熱伝達流体が凝縮器24に戻らず、レシーバ
ドライヤ26から膨張弁28を通過する。
第1回路14を通る第1熱伝達流体の流れにおいて、凝縮器24及び膨張弁28の下流に冷却器30が配置され、膨張弁28から第1熱伝達流体を受ける。図示するように、冷却器30は、第1回路14及び第2回路16それぞれと流体連結され、第1回路14と第2回路16との間の直接的な熱伝達をするように構成される。
第1熱伝達流体が冷却器30から圧縮機22に送られることにより、第1回路14を完成する。
第1回路14は、例えば、フィルタ、調節器、及び制御弁のように第1熱伝達流体の処理及び制御のための追加の構成要素を含んでもよいことが、当該技術分野における通常の知識を有する者によって認識されるであろう。
再び図1〜図4を参照すれば、第2回路16は、流入口34と、第1多方弁36と、ラジエータ38と、冷却器30と、冷却水リザーバ40と、冷却水ポンプ42と、ヒータ44と、第2多方弁46と、筐体12から第2熱伝達流体を放出するための複数の排出口48とを含む。
第2回路16は、流入口34及び排出口48を介して、車両の複数の電子デバイス100の少なくとも1つと熱伝達する。一実施形態において、複数の電子デバイス100それぞれは、内部に導管52が形成されたヒートシンク50を含み、ここで、複数の電子デバイス100それぞれに対する導管52は、第2回路16の排出口48の1つ及び流入口34と流体連通して、複数の電子デバイス100のそれぞれと第2回路16との間の熱エネルギーの伝達を可能にする。
他の実施形態において、第2回路16は、システム10の複数の電子デバイス100と間接的に熱伝達してもよいし、ここで、(図示しない)中間熱交換器及び導管が複数の電子デバイス100と第2回路16との間の熱エネルギーの伝達を可能にしてもよい。
第1多方弁36が流入口34と流体連通し、流入口34から第2熱伝達流体の流れを受ける。第1多方弁36は、第2回路16の第1ループ54、第2ループ56、及び第3ループ58と流体連通し、制御インタフェースモジュール20からの入力に基づいて、第1ループ54、第2ループ56、及び第3ループ58それぞれを通る第2熱伝達流体の流れを選択的に制御するように構成される。
第2回路16の第1ループ54は、冷却器30を含み、ここで、第2熱伝達流体が第1多方弁36から冷却器30に提供され、ラジエータ38をバイパスする。先に述べたように、第1回路14及び第2回路16の第1ループ54それぞれは、冷却器30と流体連通され、ここで、冷却器30は、第1回路14と第2回路16との間の直接的な熱伝達を提供するように構成される。
第2回路16の第2ループ56は、ラジエータ38を含み、冷却器30をバイパスする。ラジエータ38は、最小サイズの熱交換器であり、空調ユニット18に配置されるように構成され、ここで、ラジエータは、空調ユニット18を介して空気の流れ32と直接的に熱伝達する。例示した実施形態において、ラジエータ38は、第1回路14の凝縮器24から独立して形成され、凝縮器24の下流に配置され、ここで、空調ユニット18を通る空気の流れ32が凝縮器24とラジエータ38とを連続して通過する。他の実施形態において、ラジエータ38は、第1回路14の凝縮器24と一体型に形成されてもよい。
代わりの実施形態として、ラジエータ38は、凝縮器24の上流に配置されてもよい。例示された実施形態のラジエータ38は、シングルパス熱交換器である。しかし、他の実施形態において、ラジエータ38は、当該技術分野で公知のように、マルチパス熱交換器であってもよい。
第3ループ58は、ラジエータ38及び冷却器30それぞれをバイペスし、第2回路16の流入口34からリザーバ40の上流の第2回路16部分への第2熱伝達流体の流体連通を提供する。
図示した実施形態において、第1ループ54、第2ループ56及び第3ループ58はそれぞれ、リザーバ40の上流で合流され、ここで、第1ループ54、第2ループ56及び第3ループ58それぞれは、リザーバ40と、ポンプ42と、ヒータ44と、第2多方弁46と、排出口48とを含む第2回路16の共通部分60を共有する。しかし、他の実施形態においては、第2回路16の第3ループ58のみがヒータ44を含むように配備され、ヒータ44は、共通部分60の上流の第3ループ58部分に配置されてもよい。
図示したように、ポンプ42は、リザーバ40の下流及びヒータ44の上流に配置され、第2回路16を通して第2熱伝達流体を循環させるように構成される。特に、ポンプ42がリザーバ40から第2熱伝達流体を取り出してヒータ44に送る。他の実施形態において、ポンプ42は、ヒータ44及びリザーバ40両方の上流又は下流に配置されてもよい。図示したように、冷却水ポンプ42は、電動ポンプである。しかし、第2熱伝達流体をポンピングするのに適当な任意のタイプのポンプを用いてもよいことが、当該技術分野における通常の知識を有する者によって認識されるであろう。ヒータ44は、ヒータ44に電源が印加された時に第2熱伝達流体を加熱するように構成された電気ヒータである。
図示した実施形態において、第2多方弁46は、ヒータ44の下流にあり、第2熱伝達流体の第2回路16の複数の排出口48への流れを選択的に制御するように構成される。第2回路16は、電子デバイス100の少なくとも1つに第2熱伝達流体の連続的な流れを提供するように、第2多方弁46を迂回して構成されたバイパス62を含んでもよい。例えば、バイパス62は、コントローラ、又は連続的な熱管理を必要とする他の重要な電子デバイス100と流体連通してもよい。
筐体12内の空調ユニット18は、筐体12の外部から外気(ambient air)を受けるための吸入口66と、導管68と、筐体12の外部と連通する排気口70を含むハウジング64と、を含む。空調ユニット18は、ハウジング64を通して空気の流れ32を提供するように構成された可変速度送風機72を更に含む。
必要であれば、定流量の送風機を用いることができると理解される。代わりに、空調ユニット18を通過したか、又は空調ユニット18からの空気の流れ32を変更したり変化させたりするために、他の配管、排出口、ダンパなどが用いられてもよい。図示したように、第1回路14の凝縮器24及び第2回路16のラジエータ38はそれぞれ、ハウジング64の導管68内に配置され、ここで、凝縮器24及びラジエータ38それぞれは、ハウジング64を通る空気の流れ32と熱交換する。
制御インタフェースモジュール20がシステム10に組み込まれ、主自動システムコンピュータ又は他の制御モジュールのような(図示しない)外部コントローラとのコントローラエリアネットワーク(CAN:controller area network)の通信インタフェースを提供する。制御インタフェースモジュール20は、第1回路14、第2回路16、及び空調ユニット18の動作を制御する。
特に、制御インタフェースモジュール20は、圧縮機22の速度、ポンプ42の速度、多方弁36,46の動作、及び送風機72の速度を所望通りに制御するための通信手段及びロジッグを含む。制御インタフェースモジュール20は、第1回路14及び第2回路16それぞれの複数の温度センサ74及び圧力センサ76と通信し、第1回路14、第2回路16、及び空調ユニット18それぞれがその動作を決定する時、センサ74,76から受信したィードバックデータに依存する。
システム10は、使用の際に高冷却モード、低冷却モード、及び加熱モードを含む少なくとも3つのモードで動作するように構成される。
図2は、図1のシステムの高冷却モードで構成されたシステムの概略図である。
図2に示すように、高冷却モードのために構成されたシステム10は、電子デバイス100からの熱エネルギーの除去率を最大化する必要がある時、例えば、周囲温度が電子デバイス100の所望の動作温度よりも高い時、又は電子デバイス100が相対的に高い動作ロードによって動作している時に動作することができる。
高冷却モードでは、空調ユニット18が活性化され、ハウジング64の、特に凝縮器24及びラジエータ38を介して空気の流れが提供される。同時にシステム10の第1回路14が活性化され、これを介して第1回路14の第1熱伝達流体が循環される。
第1回路14が活性化されると、圧縮機22を通過する第1熱伝達流体の圧力が上上昇し、それによって、第1熱伝達流体の温度が第1温度に上昇させれる。その後、圧縮された第1熱伝達流体が凝縮器24を通過し、ここで、熱エネルギーが第1熱伝達流体からハウジング64を介して空気の流れ32に伝達されて空気の流れ32を加熱し、第1熱伝達流体が第2温度に冷却され、空気の流れ32に伝達された熱エネルギーが空調ユニット18から排気される。その後、第1熱伝達流体が膨張弁28を通過し、ここで第1熱伝達流体の圧力が減少され、第1熱伝達流体の温度が第3温度に低下する。その後、第1熱伝達流体が冷却器30に送られる。
高冷却モードでは、第2回路16の第1ループ54もまた開放されて、これを通る第2熱伝達流体の流れを可能にする一方、第2ループ56及び第3ループ58は閉鎖される。一般的に、第2回路16の第1ループ54は、電子デバイス100からの熱エネルギーの除去を最大化するように構成され、電子デバイス100から加熱された第2熱伝達流体が送られて、冷却器30を通過して第1熱伝達流体によって冷却される。
特に、第2熱伝達流体が電子デバイス100から流入口34に送られ、第1多方弁36によって第1ループ54を通るように誘導される。
第1ループ54では、第2熱伝達流体が冷却器30を通過する。冷却器30内で、第1熱伝達流体の第3温度と第2熱伝達流体の温度との間の温度差によって、熱エネルギーを第2熱伝達流体から第1熱伝達流体に伝達されるようにすることで、第2熱伝達流体を冷却する。
その後、冷却された第2熱伝達流体が、必要に応じて、ポンプ42、第2多方弁46、及びバイパス62によって第2回路16の排出口48にポンピングされる。その後、第2熱伝達流体は、それぞれの電子デバイス100を通して循環され、ここで、熱エネルギーが電子デバイス100から伝達され、流入口34に戻り、これによって高冷却モードのステップが繰り返される。
図3は、図1のシステムの低冷却モードで構成されたシステムの概略図である。
図3に示すように、システム10は、電子デバイス100からの熱エネルギーの要求される除去率が、高冷却モードにおいて記載した最大除去率より低い場合に、低冷却モードで動作する。例えば、電子デバイス100が正常動作負荷によって機能している時、及び/又は周囲温度が電子デバイス100の所望する動作温度より低いか同じである場合に、低冷却モードが活性化される。
低冷却モードでは、高冷却モードに関して先に述べたように、空調ユニット18が活性化される。しかし、高冷却モードとは異なり、低冷却モードでは、第1回路14が非活性化され、第1熱伝達流体が循環しない。
図3に示すように、第2回路16の第2ループ56が開放される一方、第1ループ54及び第3ループ58は閉鎖される。通常、第2回路16の第2ループ56は、第1ループ54の除去率より低いレートで電子デバイス100から熱エネルギーを除去するように構成され、ここで、第2熱伝達流体の流れが電子デバイス100から送られ、ラジエータ38を通過するようになり、熱エネルギーがハウジング64を介して空気の流れ32に伝達される。
特に、第2熱伝達流体が電子デバイス100から流入口34に送られ、第1多方弁36によって第2ループ56を通過するように誘導される。第2ループ56では、第2熱伝達流体がラジエータ38を通過し、熱エネルギーが第2熱伝達流体から空調ユニット18を通した空気の流れ32に伝達され、第2熱伝達流体の温度が低下される。第2熱伝達流体がラジエータ38からがリザーバに流れ、必要に応じて、ポンプ42、第2多方弁46及びバイパス62を介して第2回路16の排出口48にポンピングされる。
図示した実施形態では、高冷却モード及び低冷却モードで第2熱伝達流体が第2回路16の共通部分60でヒータ44を通し他の途にポンピングされることが理解されるであろう。しかし、システムが高冷却モード及び低冷却モードの時には、ヒータ44が非活性化され、ヒータ44によっていかなる熱エネルギーも第2熱伝達流体に加えられることはない。
図4は、図1のシステムの加熱モードで構成されたシステムの概略図である。
システム10は、周囲温度が電子デバイス100の所望する動作温度未満の時、加熱モードで動作することもできる。
加熱モードでは、空調ユニット18及び第1回路14が共に非活性化される一方、第2回路16の第3ループ58が開放され、ヒータ44も活性化される。図4に示したように、加熱モードでは、第1ループ54及び第2ループ56それぞれは、共に閉鎖される。一般的に、第2回路16の第3ループ58は、電子デバイス100に熱エネルギーを提供してその温度を高くするように構成される。
特に、第2熱伝達流体が電子デバイス100から流入口34に送られ、第1多方弁36によって第3ループ58を通るように誘導される。第3ループ58では、第2回路16の流入口34から送られた第2熱伝達流体がラジエータ38及び冷却器30をバイパスし、リザーバ40に直接流れる。第2熱伝達流体がリザーバ40からヒータ44にポンピングされ、ここで、第2熱伝達流体に熱エネルギーが加えられてその温度を高くする。その後、第2熱伝達流体は、第2多方弁46及びバイパス62によって第2回路16の排出口48を通して電子デバイス100に流れ、ここで、第2熱伝達流体は、電子デバイス100の温度を所望の温度に上昇させる。
本開示のシステム10は、車両における電子デバイスに対する、そして特に車両用自律システムに対する統合された独立型熱管理手段を優先的に提供する。開示された構成は、システム10が車両の主要HVACシステムに対する有害な影響なく、それぞれの電子デバイス100の要求に応じて、高冷却モード、低冷却モード又は加熱モードで有利に動作するようにする。
更に、システム10を単一の筐体12に含むことは、システム10が車両の組立前に実質的に予め組立てられるため、車両の改善された組立方法を提供する。
上記の説明から、当該技術分野における通常の知識を有する者は、本発明の基本的な特徴を容易に確認することができ、本発明の思想及び範囲を逸脱することなく、本発明を多様な用途及び条件に適応するように本発明の多様な変更及び修正を行うことができる。

Claims (20)

  1. 車両用熱管理システムであって、
    筐体(enclosure)と、
    前記筐体内に配置され、空気の流れを提供するように構成された空調ユニットと、
    前記筐体内に配置され、前記空気の流れと熱的に連通する冷却器および凝縮器を含む第1回路と、
    前記筐体内に配置され、少なくとも第1ループ、第2ループ及び第3ループを含む第2回路と、を含み、
    前記第1ループは、前記冷却器を含み、
    前記第2ループは、前記空調ユニットを通して前記空気の流れと熱伝達するラジエータを含み、
    前記第3ループは、ヒータを含むことを特徴とする車両用熱管理システム。
  2. 前記第2回路は、内部に配置された少なくとも1つの電子デバイスを含み、
    前記少なくとも1つの電子デバイスは、前記第1ループ、前記第2ループ、及び前記第3ループそれぞれと流体連通することを特徴とする請求項1に記載の車両用熱管理システム。
  3. 前記冷却器は、前記第1回路と前記第2回路との間の熱伝達を提供するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の車両用熱管理システム。
  4. 前記第1回路は、第1熱伝達流体を含み、前記第2回路は、第2熱伝達流体を含むことを特徴とする請求項1に記載の車両用熱管理システム。
  5. 前記熱管理システムは、高冷却モード、低冷却モード及び加熱モードで構成されることを特徴とする請求項1に記載の車両用熱管理システム。
  6. 前記高冷却モードでは、前記空調ユニットが活性化され、前記第1回路が活性化され、前記第2回路の第1ループが開放されることを特徴とする請求項5に記載の車両用熱管理システム。
  7. 前記低冷却モードでは、前記空調ユニットが活性化され、前記第1回路が非活性化され、前記第2回路の第2ループが開放されることを特徴とする請求項5に記載の車両用熱管理システム。
  8. 前記加熱モードでは、前記空調ユニット及び前記第1回路が非活性化され、前記第2回路の第3ループが開放され、前記第3ループのヒータが活性化されることを特徴とする請求項5に記載の車両用熱管理システム。
  9. 高冷却モード、低冷却モード、及び加熱モードを含んで構成された熱管理方法であって、
    前記高冷却モードは、電子デバイスからの最大の熱エネルギー除去率を可能にし、ここで前記高冷却モードでは、空調ユニット及び第1回路それぞれが活性化され、第2回路の第1ループが開放されて、前記第1回路と前記第2回路との間の熱伝達を提供し、
    前記低冷却モードは、前記電子デバイスからの第2の熱エネルギー除去率を可能にし、ここで前記第2の熱エネルギー除去率は、前記最大の熱エネルギー除去率未満であり、前記低冷却モードでは、前記空調ユニットが活性化され、前記第1回路が非活性化され、前記第2回路の第2ループが開放されて、前記空調ユニットと前記第2回路との間の熱伝達を提供し、
    前記加熱モードは、前記電子デバイスへの熱エネルギーの付加を可能にし、ここで前記加熱モードでは、前記空調ユニット及び前記第1回路が非活性化され、前記第2回路の第3ループが開放され、第3ループ内に配置されたヒータが活性化されることを特徴とする車両における電子デバイスの熱エネルギーを管理する方法。
  10. 前記高冷却モードは、熱エネルギーが第1熱伝達流体から前記空調ユニットを通して空気の流れに伝達され、
    前記高冷却モードは、熱エネルギーが第2熱伝達流体から前記第1熱伝達流体に伝達されることを特徴とする請求項9に記載の車両における電子デバイスの熱エネルギーを管理する方法。
  11. 前記低冷却モードは、熱エネルギーが前記第2熱伝達流体から前記空調ユニットを通して前記空気の流れに直接伝達されることを特徴とする請求項9に記載の車両における電子デバイスの熱エネルギーを管理する方法。
  12. 前記加熱モードは、熱エネルギーが前記ヒータから前記第2熱伝達流体に伝達されることを特徴とする請求項9に記載の車両における電子デバイスの熱エネルギーを管理する方法。
  13. 前記高冷却モードは、前記第2回路の第2ループ及び第3ループが閉鎖されることを特徴とする請求項9に記載の車両における電子デバイスの熱エネルギーを管理する方法。
  14. 前記低冷却モードは、前記第2回路の第1ループ及び第3ループが閉鎖されることを特徴とする請求項9に記載の車両における電子デバイスの熱エネルギーを管理する方法。
  15. 前記加熱モードは、前記第2回路の第1ループ及び第2ループが閉鎖されることを特徴とする請求項9に記載の車両における電子デバイスの熱エネルギーを管理する方法。
  16. 車両用熱管理システムであって、
    第1回路と第2回路とを含み、
    前記第1回路は、空調ユニット内に配置された凝縮器及び前記第1回路を通る第1熱伝達流体の流れ方向に対して前記凝縮器の下流に配置された冷却器を含み、
    前記第2回路は、第1ループ、第2ループ及び第3ループを含み、
    ここで、前記第1ループは、前記冷却器を含み、前記冷却器を通して前記第1回路と熱伝達し、前記第2ループは、前記空調ユニット内に配置されたラジエータを含み、前記第3ループは、前記冷却器及び前記ラジエータそれぞれをバイパスし、
    前記第1ループ、前記第2ループ及び前記第3ループそれぞれを通る流れは、第1多方弁によって選択的に制御されることを特徴とする車両用熱管理システム。
  17. 前記第1ループ、前記第2ループ及び前記第3ループそれぞれは、共通部分を共有することを特徴とする請求項16に記載の車両用熱管理システム。
  18. 前記共通部分は、リザーバと、ポンプと、ヒータと、第2多方弁と、を含むことを特徴とする請求項17に記載の車両用熱管理システム。
  19. 前記第2多方弁は、前記第2回路の少なくとも1つの排出口を通る第2熱伝達流体の流れを選択的に制御するように構成されることを特徴とする請求項18に記載の車両用熱管理システム。
  20. 前記第2回路は、前記第2回路の少なくとも1つの排出口に第2熱伝達流体の連続した流れを提供するように構成されたバイパスを含むことを特徴とする請求項18に記載の車両用熱管理システム。

JP2017034425A 2016-03-23 2017-02-27 電子デバイス専用の熱管理をする車両用熱管理システム、及び電子デバイスの熱エネルギーを管理する方法 Active JP6431558B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662312159P 2016-03-23 2016-03-23
US62/312,159 2016-03-23
US15/212,355 US10279647B2 (en) 2016-03-23 2016-07-18 Integrated thermal management system
US15/212,355 2016-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017171281A true JP2017171281A (ja) 2017-09-28
JP6431558B2 JP6431558B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=59896990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017034425A Active JP6431558B2 (ja) 2016-03-23 2017-02-27 電子デバイス専用の熱管理をする車両用熱管理システム、及び電子デバイスの熱エネルギーを管理する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10279647B2 (ja)
JP (1) JP6431558B2 (ja)
KR (1) KR101866529B1 (ja)
CN (2) CN107444060B (ja)
DE (1) DE102017204804A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113085485A (zh) * 2021-04-29 2021-07-09 吉林大学 一种纯电动汽车用整车集成化热管理系统

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9855816B2 (en) * 2015-12-22 2018-01-02 Uber Technologies, Inc. Thermal reduction system for an automated vehicle
US10279647B2 (en) * 2016-03-23 2019-05-07 Hanon Systems Integrated thermal management system
KR101846908B1 (ko) * 2016-10-31 2018-04-10 현대자동차 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
EP3549799B1 (en) * 2018-04-04 2020-08-19 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co., Ltd. A vehicle thermal management system
US20190351740A1 (en) * 2018-05-18 2019-11-21 Nio Usa, Inc. Use of an inside condenser to maximize total thermal system performance
DE102018121390A1 (de) * 2018-09-03 2020-03-05 Hanon Systems Thermomanagementanordnung für Fahrzeuge sowie Verfahren zum Betreiben einer Thermomanagementanordnung
DE102020107111B4 (de) 2019-05-08 2024-08-22 Hanon Systems Wärmepumpenanordnung für Fahrzeuge mit einem Fahrzeugkabinenheizkreislauf und einem Batterieheizkreislauf
DE102019212372A1 (de) * 2019-08-19 2021-02-25 Zf Friedrichshafen Ag Kühlung eines elektrischen Steuergeräts
FR3101281B1 (fr) * 2019-09-26 2022-06-24 Valeo Systemes Thermiques Systeme de traitement thermique destine a un vehicule automobile
DE102019130429A1 (de) * 2019-11-12 2021-05-12 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kühlkreislaufanordnung
KR20210132913A (ko) * 2020-04-28 2021-11-05 현대자동차주식회사 자율주행 제어기용 냉각 시스템 제어방법
US12015132B2 (en) 2020-08-06 2024-06-18 Caterpillar Inc. Cooling system and method for energy storage
DE102021205645A1 (de) 2021-06-02 2022-12-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Thermomanagement-Steuermodul mit integrierter Ansteuerung
DE102021209305A1 (de) * 2021-08-25 2023-03-02 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Antriebsstrang-Kühleinheit für ein Fahrzeug
EP4292841A3 (de) * 2022-06-16 2024-08-14 Voss Automotive GmbH Thermomanagementanordnung und fahrzeug mit zumindest einer solchen thermomanagementanordnung
EP4292840A3 (de) * 2022-06-16 2024-08-14 Voss Automotive GmbH Thermomanagementanordnung und fahrzeug mit zumindest einer solchen thermomanagementanordnung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090317697A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-24 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicular combination chiller bypass system and method
JP2013110851A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Hitachi Automotive Systems Ltd 冷却装置
US20140034287A1 (en) * 2012-08-03 2014-02-06 GM Global Technology Operations LLC Rechargeable energy storage system cooling

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4607497A (en) * 1983-12-20 1986-08-26 Suetrak U.S.A. Roof-mounted air conditioner system having modular evaporator and condensor units
US5046327A (en) * 1990-07-17 1991-09-10 Walker Steve A Air conditioner conversion kits for vans and recreational vehicles
US5222373A (en) * 1992-09-16 1993-06-29 Thermo King Corporation Transport refrigeration condenser unit suitable for horizontal and vertical mounting
JP3910384B2 (ja) * 2000-10-13 2007-04-25 本田技研工業株式会社 車両用バッテリ冷却装置
US6742343B2 (en) * 2001-10-30 2004-06-01 Carrier Corporation Self-contained refrigeration unit
US20090249807A1 (en) * 2008-04-04 2009-10-08 Gm Global Technology Operations, Inc. HVAC and Battery Thermal Management for a Vehicle
US8215432B2 (en) * 2008-05-09 2012-07-10 GM Global Technology Operations LLC Battery thermal system for vehicle
US9849753B2 (en) * 2008-05-16 2017-12-26 GM Global Technology Operations LLC Heating system for an automotive vehicle
JP2009291008A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電気駆動自動車の熱管理システム
US9423159B2 (en) 2009-12-21 2016-08-23 Trane International Inc. Bi-directional cascade heat pump system
DE102010048853A1 (de) * 2010-10-19 2012-04-19 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Klimatisierungssystem für ein Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Betrieb eines Klimatisierungssystems eines Kraftfahrzeuges
US10522845B2 (en) * 2011-09-28 2019-12-31 Tesla, Inc. Battery centric thermal management system utilizing a heat exchanger blending valve
US20150032318A1 (en) 2012-02-21 2015-01-29 Magna E-Car Systems Of America, Inc. Determination and display of expected range of vehicle having electric traction motor
DE102012111672B4 (de) * 2012-04-26 2013-12-05 Visteon Global Technologies, Inc. Kältemittelkreislauf einer Klimaanlage mit Wärmepumpen- und Nachheizfunktionalität
JP6060797B2 (ja) * 2012-05-24 2017-01-18 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
JP5860361B2 (ja) 2012-08-13 2016-02-16 カルソニックカンセイ株式会社 電動車両用熱管理システム
JP5983187B2 (ja) * 2012-08-28 2016-08-31 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
DE102012108043A1 (de) * 2012-08-30 2014-05-15 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Temperierungsanordnung
US20140060101A1 (en) * 2012-09-04 2014-03-06 GM Global Technology Operations LLC Unidirectional climate control system
JP5962556B2 (ja) * 2013-03-19 2016-08-03 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
JP6064753B2 (ja) * 2013-04-05 2017-01-25 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
US10183550B2 (en) * 2013-08-26 2019-01-22 Ford Global Technologies, Llc Method and system for heating a vehicle
US10131205B2 (en) * 2013-08-26 2018-11-20 Ford Global Technologies, Llc Climate control system
JP6015636B2 (ja) * 2013-11-25 2016-10-26 株式会社デンソー ヒートポンプシステム
JP2015186989A (ja) * 2014-03-12 2015-10-29 カルソニックカンセイ株式会社 車載温調装置、車両用空調装置及びバッテリ温調装置
WO2016014102A1 (en) * 2014-07-24 2016-01-28 Energy Recovery Technology, Inc. Energy recovery in air conditioning and other energy producing systems
FR3024961B1 (fr) * 2014-08-19 2016-08-12 Renault Sa "dispositif de regulation thermique d'une batterie comportant un evaporateur de refroidissement de la batterie et un radiateur de chauffage de la batterie"
US10054096B2 (en) * 2014-09-25 2018-08-21 N4 Innovations, Llc Vehicle occupant protection and engine idle reduction system
GB2523264A (en) * 2015-03-24 2015-08-19 Daimler Ag Thermal management system for a vehicle, in particular a commercial vehicle
KR101855759B1 (ko) 2015-12-08 2018-05-09 현대자동차 주식회사 차량용 배터리 냉각 시스템
US10279647B2 (en) * 2016-03-23 2019-05-07 Hanon Systems Integrated thermal management system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090317697A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-24 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicular combination chiller bypass system and method
JP2013110851A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Hitachi Automotive Systems Ltd 冷却装置
US20140034287A1 (en) * 2012-08-03 2014-02-06 GM Global Technology Operations LLC Rechargeable energy storage system cooling

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113085485A (zh) * 2021-04-29 2021-07-09 吉林大学 一种纯电动汽车用整车集成化热管理系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN111959225A (zh) 2020-11-20
CN107444060A (zh) 2017-12-08
US10279647B2 (en) 2019-05-07
DE102017204804A1 (de) 2017-12-28
CN107444060B (zh) 2020-08-18
US20170274727A1 (en) 2017-09-28
KR20170110497A (ko) 2017-10-11
JP6431558B2 (ja) 2018-11-28
KR101866529B1 (ko) 2018-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6431558B2 (ja) 電子デバイス専用の熱管理をする車両用熱管理システム、及び電子デバイスの熱エネルギーを管理する方法
CN111231620B (zh) 车辆热管理系统及其控制方法、车辆
CN108284725B (zh) 新能源汽车分布式驱动智能化热管理系统
US10871314B2 (en) Heat pump and water heater
CN111231655B (zh) 车辆热管理系统及其控制方法、车辆
US20130014911A1 (en) Cooling apparatus and cooling method for power-pack in hybrid vehicle
CN103832240B (zh) 高压电池热控制系统与方法
CN106558742A (zh) 具有组合客舱和电池冷却的混合动力车辆
JP2011152907A (ja) 電気式加熱装置及び車両用空気調和装置
CN110385965B (zh) 车辆的热管理系统
US20120125022A1 (en) Cooling system
CN106494180B (zh) 具有用于加热和冷却车辆内部的辅助冷却剂回路的车辆暖通空调系统
US20160001635A1 (en) Vehicular air conditioning device, and component unit thereof
US20220258558A1 (en) Heat management device for vehicle, and heat management method for vehicle
CN102529690A (zh) 一种温度控制系统及方法
CN112238727A (zh) 车辆的热管理系统及集成热管理模块
US11724623B2 (en) System for cooling a battery of a motor vehicle, and motor vehicle
CN111129663A (zh) 车载热管理系统和车辆
CN108076653B (zh) 液体调温装置及温度控制系统
CN112839836B (zh) 冷却系统、包含这种冷却系统的车辆以及冷却电池的方法
JP2014059134A (ja) 熱電ヒートポンプの配置構造
CN111683829A (zh) 制冷剂流体回路
CN110444834B (zh) 一种车辆的电池热管理系统
US20210291625A1 (en) Heat management device
CN112060865A (zh) 电动汽车的热管理系统

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6431558

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250