JP2017170667A - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017170667A
JP2017170667A JP2016056608A JP2016056608A JP2017170667A JP 2017170667 A JP2017170667 A JP 2017170667A JP 2016056608 A JP2016056608 A JP 2016056608A JP 2016056608 A JP2016056608 A JP 2016056608A JP 2017170667 A JP2017170667 A JP 2017170667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
axis
nozzle
medium
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016056608A
Other languages
English (en)
Inventor
桜田 和昭
Kazuaki Sakurada
和昭 桜田
藤田 徹
Toru Fujita
徹 藤田
隆光 近藤
Takamitsu Kondo
隆光 近藤
成悟 百瀬
Seigo Momose
成悟 百瀬
輝 山田
Teru Yamada
輝 山田
政久 大竹
Masahisa Otake
政久 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2016056608A priority Critical patent/JP2017170667A/ja
Priority to US15/462,252 priority patent/US10286667B2/en
Priority to CN201710171952.3A priority patent/CN107215095B/zh
Priority to EP17162399.4A priority patent/EP3222423B1/en
Publication of JP2017170667A publication Critical patent/JP2017170667A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • B41J2/15Arrangement thereof for serial printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements
    • B41J2/51Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements serial printer type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements
    • B41J2/51Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements serial printer type
    • B41J2/512Adjustment of the dot disposition by adjustment of the arrangement of the dot printing elements of a print head, e.g. nozzles, needles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

【課題】印刷品質の向上と装置の小型化との両立を図った記録装置を提供する。【解決手段】記録装置は、媒体の搬送方向を第1軸、搬送方向と交差する方向を第2軸としたとき、第1軸に沿うノズル列61を有するヘッド60と、同色の液滴を吐出するヘッド60が対になったヘッド対と、第2軸に沿って複数のヘッド対を有するヘッドユニット2と、を備え、ヘッド対は、第2軸からの側面視にて互いのノズル列61が重なる所定の重複部OLを有し、重複部OLは、第2軸に沿って区分される複数のノズル領域NA1,NA2を有し、複数のヘッド対のうちの少なくとも1つは、液滴の吐出に使用されるノズル領域の位置が他のヘッド対のノズル領域の位置と異なっている。【選択図】図3

Description

本発明は、記録装置に関する。
シート状の記録媒体にインクジェット方式により印刷を施す記録装置が知られている。この記録装置は、多数のノズルを有するヘッドを複数備え、記録媒体を搬送させるとともに、ヘッドを記録媒体の搬送方向(副走査方向)と直交する方向(主走査方向)に移動させつつインクを吐出するよう構成されている。また、記録装置は、副走査方向にヘッドが並んだヘッド列が、インクの色毎に主走査方向に並んだ構成となっている。また、各ノズルから吐出されたインクは、記録媒体上に着弾することとなる。そして、インクが着弾した各着弾領域がそれぞれ記録媒体上での画像の一部を構成することとなり、結果、これら着弾領域が集まったものが画像として認識される。
このような記録装置では、隣り合うヘッド列同士のヘッドの継ぎ目(重複部)が重なった構成となっているため、各色のヘッド列の継ぎ目で印刷される画像部分が重なってしまい、色ムラや濃度ムラが発生する問題が生じていた。このような問題を解決するため、異色のヘッド列同士のヘッドの継ぎ目を副走査方向にずらして、この濃度ムラを解消しようという試みがなされている(例えば、特許文献1)。
特開2013−215993号公報
しかしながら、特許文献1の記録装置は、インクの色毎に重複部を設け、各色の重複部が重ならないようにヘッド対を副走査方向にずらしている。このため、インクの色数を増やした場合には、ヘッドユニットの副走査方向の大きさが大きくなってしまい、記録装置の大型化を招いていた。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態又は適用例として実現することが可能である。
[適用例1]本適用例に係る記録装置は、媒体の搬送方向を第1軸、前記搬送方向と交差する方向を第2軸としたとき、前記第1軸に沿うノズル列を有するヘッドと、同色の液滴を吐出する前記ヘッドが対になったヘッド対と、前記第2軸に沿って複数の前記ヘッド対を有するヘッドユニットと、を備え、前記ヘッド対は、前記第2軸からの側面視にて互いの前記ノズル列が重なる所定の重複部を有し、前記重複部は、前記第2軸に沿って区分される複数のノズル領域を有し、前記複数のヘッド対のうちの少なくとも1つは、前記液滴の吐出に使用される前記ノズル領域の位置が他の前記ヘッド対の前記ノズル領域の位置と異なっていること、を特徴とする。
本適用例によれば、同色の液滴を吐出するヘッド対は、複数のノズル領域に区分させた重複部を有している。例えば、ヘッドユニットに、異なる色の液滴を吐出する2組のヘッド対が備えられている場合、2つのヘッド対の第1軸の位置が同じであっても、重複部において液滴を吐出させるノズル領域を異ならせることによって、色毎に形成される画像の繋ぎ目の位置を第1軸方向にずらすことができる。これにより、ヘッドユニットの第1軸方向の大きさを拡大させることなく、各色の繋ぎ目の位置を変えることができる。したがって、印刷品質の向上と装置の小型化との両立を図った記録装置を提供することができる。
[適用例2]上記適用例に係る記録装置は、前記複数のヘッド対のうちの少なくとも2つは、前記第1軸の位置が同じであること、を特徴とする。
本適用例によれば、複数のヘッド対のうちの少なくとも2つは、第1軸の位置が同じであるので、ヘッドユニットの第1軸方向の大きさを小型化させることができる。
[適用例3]上記適用例に記載の記録装置において、前記第2軸に沿って並ぶ前記ヘッドから吐出される液滴の色は、前記ヘッドユニットの前記第1軸に沿う中心線に関して線対称であること、が好ましい。
本適用例によれば、第2軸に沿って並ぶヘッドから吐出される液滴の色は、ヘッドユニットの第1軸に沿う中心線に関して線対称であるので、印刷品質を向上させることができる。例えば、シアンの液滴を吐出するヘッドとイエローの液滴を吐出するヘッドとから同じ場所(画素)に液滴を着弾させて緑色を印刷させる場合、ヘッド(ヘッドユニット)の主走査方向への往動と復動とでシアンの液滴とイエローの液滴との着弾順が異なり色差を生じてしまう。本適用例では、第2軸に沿って並ぶヘッドから吐出される液滴の色が、ヘッドユニットの第1軸に沿う中心線に関して線対称であるので、ヘッドユニットの往動と復動とで液滴の着弾順を同じにすることができる。これにより記録装置の印刷品質が向上される。
実施形態1に係る記録装置の概略全体構成を示す模式図。 記録装置の電気的な構成を示す電気ブロック図。 ヘッドユニットの構成例を示す平面図。 媒体に形成されるドットについて説明する図。 実施形態2に係る記録装置が備えるヘッドユニットの構成例を示す平面図。 従来技術によるヘッドユニットの構成例を示す平面図。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の各図においては、各層や各部材を認識可能な程度の大きさにするため、各層や各部材の尺度を実際とは異ならせている。
また、図1、及び図3から図6では、説明の便宜上、互いに直交する三軸として、X軸、Y軸及びZ軸を図示しており、軸方向を図示した矢印の先端側を「+側」、基端側を「−側」としている。また、以下では、X軸に平行な方向を「X軸方向」、Y軸に平行な方向を「Y軸方向」、Z軸に平行な方向を「Z軸方向」という。なお、媒体の搬送方向である第1軸は、Y軸に対応し、搬送方向と交差する方向である第2軸は、X軸に対応する。
(実施形態1)
<記録装置の概略構成>
図1は、実施形態1に係る記録装置の概略全体構成を示す模式図である。図2は、記録装置の電気的な構成を示す電気ブロック図である。まず、本実施形態に係る記録装置1の概略構成について図1及び図2を参照して説明する。なお、本実施形態では、媒体Wに画像などを形成することで媒体Wに捺染を行うインクジェット式の記録装置1を例に上げて説明する。
図1及び図2に示すように、記録装置1は、機台11と、媒体Wを第1軸(+Y軸方向)に搬送する搬送部12と、媒体W上に液滴としてのインクを吐出させて印刷を施す印刷部13と、印刷部13を移動させる移動部14と、媒体W上の着弾したインクを乾燥する乾燥部16と、印刷時の各種諸条件の入力、設定が行われる入力操作部18と、これら各部の作動をそれぞれ制御する制御部20とを備えている。また、記録装置1は、制御部20が外部電力供給源25と電気的に接続されている。
搬送部12は、ロール状に巻回された長尺の媒体Wを繰り出す繰出装置3と、印刷済みの媒体Wを巻き取る巻取装置4と、機台11上に配設され、印刷時の媒体Wを支持する支持装置5とを備えている。
繰出装置3は、機台11より媒体Wの搬送方向(+Y軸方向)の上流側に配設されている。繰出装置3は、媒体Wがロール状に巻回され、当該媒体Wを送り出す送出しローラー31と、送出しローラー31と支持装置5との間で媒体Wにテンションを掛けるテンショナー32とを有している。送出しローラー31には、モーター(図示せず)が接続されており、当該モーターの作動により回転することができる。
なお、媒体Wとしては、被捺染材を用いることができる。被捺染材とは、捺染の対象となる布帛や、衣服や、その他の服飾製品等のことを言う。布帛には、綿、麻、絹、羊毛等の天然繊維やナイロン等の化学繊維あるいはこれらを混ぜた複合繊維の織物、編物、不織布等が含まれる。また、衣服や、その他の服飾製品には、縫製後のTシャツ、ハンカチ、スカーフ、タオル、手提げ袋、布製のバッグ、カーテン、シーツ、ベッドカバー等のファニチャー類の他、縫製前の状態のパーツとして存在する裁断前後の布帛等も含まれる。
また、媒体Wとしては、上記被捺染材の他、普通紙、上質紙、及び光沢紙などのインクジェット記録用専用紙等を用いることができる。また、媒体Wとしては、例えば、インクジェット印刷用に表面処理をしていない(すなわち、インク吸収層を形成していない)プラスチックフィルム、並びに紙等の基材上にプラスチックがコーティングされているもの及びプラスチックフィルムが接着されているものも用いることができる。当該プラスチックとしては、特に限定されないが、例えば、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリエチレン、及びポリプロピレンが挙げられる。
巻取装置4は、繰出装置3に対して、機台11よりも媒体Wの搬送方向(+Y軸方向)下流側に配設されている。巻取装置4は、媒体Wをロール状に巻き取る巻取りローラー41と、巻取りローラー41と支持装置5との間で媒体Wにテンションを掛けるテンショナー42、43、44とを有している。巻取りローラー41には、モーター(図示せず)が接続されており、当該モーターの作動により回転することができる。テンショナー42,43,44は、それぞれ、巻取りローラー41から遠ざかる方向にこの順に間隔をおいて配置されている。
支持装置5は、繰出装置3と巻取装置4との間に配置されている。支持装置5は、Y軸方向に互いに離間して配置された主動ローラー51および従動ローラー52と、主動ローラー51と従動ローラー52とに掛け渡されている無端ベルト53と、主動ローラー51と従動ローラー52との間で媒体Wにテンションを掛けるテンショナー54、55とを有している。
主動ローラー51には、モーター(図示せず)が接続されており、当該モーターの作動により回転することができる。また、従動ローラー52には、無端ベルト53を介して主動ローラー51の回転力が伝達され、当該主動ローラー51と連動して回転することができる。
無端ベルト53は、その表側の面に粘着性を有する粘着層が形成されたグルーベルトである。この粘着層に媒体Wの一部が粘着固定されて、+Y軸方向に搬送される。そして、この搬送の間に、媒体Wには印刷が安定して施されることとなる。また、印刷が施された後の媒体Wは、無端ベルト53から剥離される。
テンショナー54、55は、主動ローラー51および従動ローラー52と同様に、Y軸方向に互いに離間して配置されている。
テンショナー54は、主動ローラー51との間で媒体Wを無端ベルト53ごと挟むことができ、テンショナー55は、従動ローラー52との間で媒体Wを無端ベルト53ごと挟むことができる。これにより、テンショナー54、55によってテンションが掛けられた媒体Wは、そのテンションが掛けられた状態のまま無端ベルト53に固定されて搬送される。このような状態により、媒体Wは、搬送中に例えばしわ等が寄ったりするのが防止され、よって、印刷を施した場合、その印刷が正確かつ高品質なものとなる。
印刷部13は、搬送部12によって搬送されている媒体W上にインクを液滴に吐出して印刷による描画(記録)を行なうものである。印刷部13は、媒体Wに向かって液滴を吐出するヘッドユニット2が搭載されているキャリッジ15を備えている。
なお、インクは、溶媒としての水に着色剤としての染料または顔料を含有したものであり、例えば、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の4色が用いられる。
記録装置1は、繰出装置3により繰出された媒体Wを無端ベルト53で粘着固定した固定状態でY軸方向に間欠送りする副走査と、固定状態の媒体Wに対しキャリッジ15を移動部14によってX軸方向に往復動させながらヘッドユニット2からインクを吐出する主走査とを行う。この副走査と主走査とを交互に行うことで、媒体W上に画像が形成される。なお、得られた画像は、多色印刷(カラー印刷)によるものであってもよいし、単色印刷によるものであってもよい。
移動部14は、印刷中に印刷部13をX軸方向に沿って移動可能に支持するものである。これにより、印刷部13は、媒体W上を往復動することができ、その間に媒体Wに向かってインクを液滴に吐出することができる。なお、移動部14の構成としては、例えば、ボールねじとリニアガイドとを有するものとなっているのが好ましい。
乾燥部16は、印刷部13よりも媒体Wの搬送方向下流側であって、支持装置5と巻取装置4の巻取りローラー41との間に配置されている。この乾燥部16は、ヒーターが内蔵されたチャンバー17を有している。これにより、媒体Wがチャンバー17内を通過する際、当該媒体W上にある未乾燥状態のインクを、ヒーターの熱によって乾燥させることできる。
なお、乾燥部16を介してY軸方向の両側には、テンショナー42とテンショナー43とが配置されている。これにより、媒体Wは、テンションが掛けられた状態でチャンバー17内を通過することができる。このような状態により、媒体Wは、通過中に例えばしわが寄ったりするのが防止されるので、インクに対する乾燥を確実に行なうことができる。
入力操作部18は、例えばタッチパネル等で構成されている。記録装置1のオペレーターは、入力操作部18を介して印刷時の各種諸条件の入力することができる。諸条件としては、特に限定されず、例えば、印刷プログラムや、媒体Wの搬送速度、厚さ等が挙げられる。なお、入力操作部18は、記録装置1での情報を表示する表示部を兼ねる。
制御部20は、搬送部12、印刷部13、移動部14、乾燥部16および入力操作部18と電気的に接続されており、これらの作動をそれぞれ制御する機能を有している。図2に示すように、制御部20は、CPU(Central Processing Unit)21と、記憶部22とを有している。
CPU21は、前述したような印刷処理等の各種処理用のプログラムを実行する。
記憶部22は、例えば不揮発性半導体メモリーの一種であるEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)等を有し、各種プログラム等を記憶することができる。
制御部20には、例えば200Vの電圧を印加する外部電力供給源25が電気的に接続されている。これにより、記録装置1の各部に電力が供給される。
<ヘッドユニット>
図6は、従来技術によるヘッドユニットの構成例を示す平面図である。本実施形態のヘッドユニットの構成を説明する前に、従来技術によるヘッドユニットの構成例について説明する。
図6に示すように、ヘッドユニット202は、同色の液滴を吐出するヘッド60が対になった4つのヘッド対を備えている。4つのヘッド対は、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)のインクを吐出する。なお、以下の説明では、個々のヘッドを特定する際、Kインクを吐出する第1のヘッドを「ヘッドK1」、Kインクを吐出する第2のヘッドを「ヘッドK2」と記す。また、ヘッドK1とヘッドK2とでなすヘッド対を「ヘッド対K12」と記す。Cインク、Mインク及びYインクを吐出するヘッド、ヘッド対についても同様に記す。
ヘッドユニット202には、第1軸(Y軸)に沿うノズル列61を有する8個のヘッド60が、媒体の搬送方向と交差する第2軸(+X軸)に向かってヘッドK1、ヘッドK2、ヘッドC1、ヘッドC2、ヘッドM1、ヘッドM2、ヘッドY1、ヘッドY2の順に設けられている。各ヘッド対K12,C12,M12,Y12をなす互いのヘッド60は、X軸方向において、互いのノズル列61が重なる所定の重複部OLを有している。各ヘッド対K12,C12,M12,Y12は、X軸方向において他の色のインクを吐出するヘッド対の重複部OLと重ならないようにY軸方向にずれている。このように構成することにより、印刷品質を保証しているが、ヘッドユニット202は、全てのヘッド60をY軸方向にずらしているため、Y軸方向の大きさが大きくなってしまい、記録装置の大型化を招いていた。
次に、本実施形態のヘッドユニット2の構成について説明する。
図3は、ヘッドユニットの構成例を示す平面図である。図4は、媒体に形成されるドットについて説明する図である。なお、図4では、説明の簡略化のため、1列のノズル列61が設けられた1対のヘッド対K12で印刷させるものとする。
図3に示すように、ヘッドユニット2は、同色の液滴を吐出するヘッド60が対になった4つのヘッド対K12,C12,M12,Y12を備えている。4つのヘッド対K12,C12,M12,Y12は、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)のインクを吐出する。
ヘッドユニット2には、第1軸(Y軸)に沿うノズル列61を有する8個のヘッド60が、第2軸(+X軸)に向かってヘッドK1、ヘッドC1、ヘッドM1、ヘッドY1、ヘッドK2、ヘッドC2、ヘッドM2、ヘッドY2の順に設けられている。
ヘッドK1とヘッドK2とは、Kインクを吐出するヘッド対K12をなし、ヘッドC1とヘッドC2とは、Cインクを吐出するヘッド対C12をなしている。
ヘッドM1とヘッドM2とは、Mインクを吐出するヘッド対M12をなし、ヘッドY1とヘッドY2とは、Yインクを吐出するヘッド対Y12をなしている。
すなわち、ヘッドユニット2は、第2軸(+X軸)向かって複数(4つ)のヘッド対K12,C12,M12,Y12を有している。
各ヘッド対K12,C12、M12,Y12は、第2軸(X軸)からの側面視にて互いのノズル列61が重なる所定の重複部OLを有している。さらに、重複部OLは、第2軸に沿って区分される複数のノズル領域(第1ノズル領域NA1、第2ノズル領域NA2)を有している。詳しくは、各ヘッド対K12,C12,M12,Y12は、X軸方向からの側面視にて、ヘッドK1,C1,M1,Y1の−Y軸端側と、ヘッドK2,C2,M2,Y2の+Y軸端側とが、所定の重複部OLの幅で重なっている。各ヘッド対K12,C12,M12,Y12の重複部OLは、+Y軸方向から順に第1ノズル領域NA1、第2ノズル領域NA2に2分割されている。
複数のヘッド対K12,C12,M12,Y12のうちの少なくとも2つは、第1軸(Y軸)の位置が同じである。
本実施形態では、ヘッド対K12とヘッド対C12とのY軸の位置が同じであり、重複部OL及び第1、第2ノズル領域NA1,NA2のY軸の位置も同じである。ヘッド対M12とヘッド対Y12とのY軸の位置が同じであり、重複部OL及び第1、第2ノズル領域NA1,NA2のY軸の位置も同じである。
また、ヘッド対K12,C12のY軸の位置は、ヘッド対M12,Y12に対して重複部OLの長さ分、−Y軸方向にずれている。すなわち、ヘッド対K12,C12の重複部OLのY軸の位置と、ヘッド対M12,Y12の重複部OLのY軸の位置とが、重ならないように配置されている。
複数のヘッド対K12,C12,M12,Y12のうちの少なくとも1つは、重複部OLにおける液滴の吐出に使用されるノズル領域の位置が他のヘッド対のノズル領域の位置と異なっている。本実施形態では、すべてのヘッド対K12,C12,M12,Y12は、液滴の吐出に使用されるノズル領域の位置がY軸方向に異なっている。
詳しくは、ヘッド対K12は、第2ノズル領域NA2においてヘッドK1とヘッドK2との双方から液滴を吐出させ、ヘッド対C12は、第1ノズル領域NA1においてヘッドC1とヘッドC2との双方から液滴を吐出させる。
ヘッド対M12は、第2ノズル領域NA2においてヘッドM1とヘッドM2との双方から液滴を吐出させ、ヘッド対Y12は、第1ノズル領域NA1においてヘッドY1とヘッドY2との双方から液滴を吐出させる。
ここで、媒体に形成されるドットについて説明する。
図4は、Kインクを吐出するヘッド対によって形成されるドットについて説明する図である。
図4では、左側にヘッド対K12の構成が示され、右側に媒体Wに形成されるドット66が示されている。また、ヘッドK1のノズル62及びヘッドK1から吐出された液滴で形成されるドット66を白丸「○」で示し、ヘッドK2のノズル62及びヘッドK2から吐出された液滴で形成されるドット66を黒丸「●」で示している。なお、本実施形態では、第1のヘッドK1及び第2のヘッドK2には、一例として180個のノズル62を有するノズル列61が設けられ、重複部OLには、X軸方向に重なる各8個のノズル62が含まれているものとして説明する。また、各ヘッドK1,K2の横に各ノズル62に対応するノズル番号(#166K1〜#180K1,#1K2〜#15K2)を付している。また、以下の説明では、例えば、ノズル番号#1K2のノズル62をノズル#1K2と記す。
図4に示すように、ヘッド対K12の重複部OLは、ヘッドK1のノズル#173K1〜#180K1と、ヘッドK2のノズル#1K2〜#8K2とがX軸方向において重なっている。また、ノズル領域NA1には、ヘッドK1のノズル#173K1〜#176K1と、ヘッドK2のノズル#1K2〜#4K2とが属し、ノズル領域NA2には、ヘッドK1のノズル#177K1〜#180K1と、ヘッドK2のノズル#5K2〜#8K2とが属している。
ヘッドユニット2が主走査されることにより、媒体Wには主走査方向(X軸方向)に沿って並ぶドット列(ラスターライン)が印刷される。図4では、媒体Wの横に、各ラスターラインに対応する行番号(L166〜L187)を付している。また、図4の媒体Wの上に、ドット66が形成される副走査方向(Y軸方向)の列番号(F1〜F6)を付している。
例えば、行番号L166〜L176のラスターライン(ドット66)は、ヘッドK1のノズル#166K1〜#176K1から吐出された液滴により形成され、行番号L181〜L187のラスターラインは、ヘッドK2のノズル#9K2〜#15K2から吐出された液滴により形成される。
ノズル領域NA2に属するラスターライン(行番号L177〜L180)は、ヘッドK1のノズル領域NA2に属するノズル62(ノズル#177K1〜#180K1)と、ヘッドK2のノズル領域NA2に属するノズル62(ノズル#5K2〜#8K2)と、の双方から交互に吐出された液滴により形成される。例えば、行番号L177の奇数列番号F1,F3,F5には、ヘッドK1のノズル#177K1から液滴が吐出され、偶数列番号F2,F4,F6には、ヘッドK2のノズル#5K2から液滴が吐出される。これにより、第1のヘッドK1で形成される画像と、第2のヘッドK2で形成される画像との繋ぎ目を視認され難くさせることができる。
また、ヘッド対K12とY軸の位置が同じであるヘッド対C12においては、ヘッドC1のノズル領域NA1に属するノズル62と、ヘッドC2のノズル領域NA1に属するノズル62とから交互に吐出された液滴により、ノズル領域NA1に属するラスターライン(行番号L173〜L176)が形成される。これにより、ヘッド対K12,C12のY軸の位置をずらすことなく、ヘッド対K12で形成されるKインク画像の繋ぎ目と、ヘッド対C12で形成されるCインク画像の繋ぎ目との位置をY軸方向にずらすことができる。
同様に、ヘッドM1のノズル領域NA2に属するノズル62と、ヘッドM2のノズル領域NA2に属するノズル62とから交互に吐出された液滴により、ノズル領域NA2に属するラスターラインが形成される。ヘッドY1のノズル領域NA1に属するノズル62と、ヘッドY2のノズル領域NA1に属するノズル62とから交互に吐出された液滴により、ノズル領域NA1に属するラスターラインが形成される。これにより、ヘッド対M12,Y12のY軸の位置をずらすことなく、ヘッド対M12で形成されるMインク画像の繋ぎ目と、ヘッド対Y12で形成されるYインク画像の繋ぎ目との位置をY軸方向にずらすことができる。
上述したように、ヘッド対K12,C12のY軸の位置は、ヘッド対M12,Y12に対して重複部OLの長さ分、−Y軸方向にずれているので、インク色毎に形成される画像の繋ぎ目の位置をY軸方向にずらすことができる。これにより、媒体Wに印刷される画像などの印刷品質を向上させることができる。また、ヘッド対K12,C12のY軸方向の位置は同じであり、ヘッド対M12,Y12のY軸方向の位置も同じであるので、ヘッドユニット2のY軸方向の大きさを小型化することができる。
なお、本実施形態では、ヘッドユニット2には、各色1対ずつのヘッド対K12,C12,M12,Y12が設けられているものとして説明したが、これに限定するものではない。各色の複数のヘッド対が、互いに重複部OLを構成するようにY軸方向に向かって設けられていてもよい。また、各色の複数のヘッド対が、X軸方向に向かって設けられていてもよい。
以上述べたように、本実施形態に係る記録装置1によれば、以下の効果を得ることができる。
ヘッドユニット2は、X軸に向かって複数のヘッド対K12,C12,M12,Y12を備え、各ヘッド対K12,C12,M12,Y12は、X軸方向に沿って第1ノズル領域NA1と第2ノズル領域NA2とに区分された重複部OLを有している。
ヘッド対K12,C12のY軸の位置は同じであるが、Kインク画像の繋ぎ目とCインク画像の繋ぎ目とは、異なるノズル領域に属するノズル62で形成されるので、Kインク画像の繋ぎ目とCインク画像の繋ぎ目とをY軸方向にずらすことができる。
ヘッド対M12,Y12のY軸の位置は同じであるが、Mインク画像の繋ぎ目とYインク画像の繋ぎ目とは、異なるノズル領域に属するノズル62で形成されるので、Mインク画像の繋ぎ目とYインク画像の繋ぎ目とをY軸方向にずらすことができる。
また、ヘッド対K12,C12の重複部OLは、ヘッド対M12,Y12の重複部OLとX軸方向で重ならないように配置されているので、インク色毎に形成される画像の繋ぎ目の位置をY軸方向にずらすことができる。これにより、媒体Wに印刷される画像などの印刷品質を向上させることができる。また、ヘッド対K12のY軸の位置はヘッド対C12のY軸の位置と同じであり、ヘッド対M12のY軸の位置はヘッド対Y12のY軸の位置と同じであるので、ヘッドユニット2のY軸方向の大きさを小型化することができる。したがって、印刷品質の向上と装置の小型化との両立を図った記録装置1を提供することができる。
(実施形態2)
図5は、実施形態2に係る記録装置が備えるヘッドユニットの構成例を示す平面図である。なお、実施形態1と同一の構成部位については、同一の番号を使用し、重複する説明は省略する。また、本実施形態の記録装置101は、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の3色で印刷を行う。
図5に示すように、ヘッドユニット102は、ヘッド対C12,M12,Y12で構成される2組のヘッド群70a,70bを有している。ヘッド群70aは、ヘッドユニット102のY軸に沿う中心線CLの−X軸側に設けられ、ヘッド群70bは、ヘッドユニット102の中心線CLの+X軸側に設けられている。
ヘッド群70aには、Y軸に沿うノズル列61を有する6個のヘッド60が、+X軸に向かってヘッドC1、ヘッドM1、ヘッドY1、ヘッドC2、ヘッドM2、ヘッドY2の順に設けられている。
ヘッドC1とヘッドC2とは、Cインクを吐出するヘッド対C12をなし、ヘッドM1とヘッドM2とは、Mインクを吐出するヘッド対M12をなし、ヘッドY1とヘッドY2とは、Yインクを吐出するヘッド対Y12をなしている。
ヘッド対C12,M12,Y12は、X軸からの側面視にて互いのノズル列61が重なる所定の重複部OLを有している。さらに、重複部OLは、X軸に沿って区分される複数のノズル領域(第1ノズル領域NA1、第2ノズル領域NA2及び第3ノズル領域NA3)を有している。詳しくは、各ヘッド対C12,M12,Y12は、X軸からの側面視にて、第1ヘッドC1,M1,Y1の−Y軸端側と、第2ヘッドC2,M2,Y2の+Y軸端側とが、所定の重複部OLの幅で重なっている。各ヘッド対C12,M12,Y12の重複部OLは、+Y軸から順に第1ノズル領域NA1、第2ノズル領域NA2、第3ノズル領域NA3に3分割されている。
複数のヘッド対C12,M12,Y12は、Y軸の位置が同じであり、重複部OL及び第1〜第3ノズル領域NA1,NA2,NA3のY軸の位置も同じである。
ヘッド対C12は、第3ノズル領域NA3においてヘッドC1とヘッドC2との双方から液滴を吐出させ、ヘッド対M12は、第2ノズル領域NA2においてヘッドM1とヘッドM2との双方から液滴を吐出させ、ヘッド対Y12は、第1ノズル領域NA1においてヘッドY1とヘッドY2との双方から液滴を吐出させる。これにより、ヘッド対C12,M12,Y12のY軸の位置をずらすことなく、ヘッド対C12によるCインク画像の繋ぎ目と、ヘッド対M12によるMインク画像の繋ぎ目と、ヘッド対Y12によるYインク画像の繋ぎ目との位置をY軸方向にずらすことができる。これにより、媒体Wに印刷される画像などの印刷品質を向上させることができる。また、ヘッド対C12,M12,Y12のY軸の位置は同じであるので、ヘッドユニット102のY軸方向の大きさを小型化することができる。
ヘッド群70bには、Y軸方向に沿うノズル列61を有する6個のヘッド60が、+X軸に向かってヘッドY1、ヘッドM1、ヘッドC1、ヘッドY2、ヘッドM2、ヘッドC2の順に設けられ、3組のヘッド対C12,M12,Y12をなしている。そして、ヘッド群70aと同様に、各ヘッド対C12,M12,Y12は、第1ノズル領域NA1、第2ノズル領域NA2、第3ノズル領域NA3に3分割された重複部OLを有している。すなわち、ヘッド群70bには、X軸方向において、ヘッド群70aのヘッド対C12とヘッド対Y12と位置を入れ替えたものが設けられている。ヘッドユニット102には、2つのヘッド群70a,70bが設けられているので、記録装置101の印刷速度を向上させたり、印刷品質を向上させたりすることが可能になる。
また、上述の順に6個のヘッド60が設けられたヘッド群70a,70bをヘッドユニット102に配置することにより、第2軸(X軸)に沿って並ぶヘッド60から吐出される液滴の色が、ヘッドユニット102の第1軸(Y軸方向)に沿う中心線CLに関して線対称になる。これにより、記録装置101の印刷品質を向上させることができる。
詳しくは、異なる色の液滴を同じ場所(画素)に着弾させる場合、+X軸方向への主走査と−X軸方向への主走査とで異なるヘッド群70a,70bから液滴を吐出させることにより、液滴の着弾順を同じにすることができる。
例えば、ヘッドC1から吐出させたシアンの液滴と、ヘッドY1から吐出させたイエローの液滴とを、同じ場所(画素)に着弾させて緑色を印刷させる場合、本実施形態の記録装置101は、+X軸方向への主走査においてヘッド群70bのヘッドC1,Y1から液滴吐出させ、−X軸方向への主走査においてヘッド群70aのヘッドC1,Y1から吐出吐出させる。これにより、+X軸方向への主走査でも、−X軸方向への主走査でも、媒体W上には、シアンの液滴、イエローの液滴の順で着弾するので、着弾順が異なることにより生じる色差を解消させることができる。
本実施形態では、ヘッド群70a,70bには、各色1対ずつのヘッド対C12,M12,Y12が設けられているものとして説明したが、これに限定するものではない。各色の複数のヘッド対が、互いに重複部OLを構成するようにY軸方向に向かって設けられていてもよい。
以上述べたように、本実施形態に係る記録装置101によれば、以下の効果を得ることができる。
ヘッドユニット102は、Y軸の位置が等しい2組のヘッド群70a,70bを有している。ヘッド群70a及びヘッド群70bは、X軸に沿って複数のヘッド対C12,M12,Y12を備え、各ヘッド対C12,M12,Y12は、X軸に沿って第1ノズル領域NA1と第2ノズル領域NA2と第3ノズル領域NA3とに区分された重複部OLを有している。
各ヘッド対C12,M12,Y12のY軸の位置は同じであるが、Cインク画像の繋ぎ目と、Mインク画像の繋ぎ目と、Yインク画像の繋ぎ目とは、異なるノズル領域に属するノズル62で形成されるので、インク色毎に形成される画像の繋ぎ目の位置をY軸方向にずらすことができる。これにより、媒体Wに印刷される画像などの印刷品質を向上させることができる。また、ヘッド対C12,M12,Y12のY軸の位置は同じであるので、ヘッドユニット102のY軸方向の大きさを小型化することができる。
ヘッドユニット102は、X軸に沿って並ぶヘッド60から吐出される液滴の色がY軸に沿う中心線CLに関して線対称となるヘッド群70a,70bを備えているので、+X軸方向への主走査と、−X軸方向への主走査とで液滴の着弾順が異なることにより生じる色差を解消させることができる。これにより、記録装置101の印刷品質を向上させることができる。
1,101…記録装置、2,102,202…ヘッドユニット、3…繰出装置、4…巻取装置、5…支持装置、11…機台、12…搬送部、13…印刷部、14…移動部、15…キャリッジ、16…乾燥部、17…チャンバー、18…入力操作部、20…制御部、21…CPU、22…記憶部、25…外部電力供給源、31…送出しローラー、41…巻取りローラー、51…主動ローラー、52…従動ローラー、53…無端ベルト、60…ヘッド、61…ノズル列、62…ノズル、70a,70b…ヘッド群。

Claims (3)

  1. 媒体の搬送方向を第1軸、前記搬送方向と交差する方向を第2軸としたとき、
    前記第1軸に沿うノズル列を有するヘッドと、
    同色の液滴を吐出する前記ヘッドが対になったヘッド対と、
    前記第2軸に向かって複数の前記ヘッド対を有するヘッドユニットと、
    を備え、
    前記ヘッド対は、前記第2軸からの側面視にて互いの前記ノズル列が重なる所定の重複部を有し、
    前記重複部は、前記第2軸に沿って区分される複数のノズル領域を有し、
    前記複数のヘッド対のうちの少なくとも1つは、前記液滴の吐出に使用される前記ノズル領域の位置が他の前記ヘッド対の前記ノズル領域の位置と異なっていること、を特徴とする記録装置。
  2. 前記複数のヘッド対のうちの少なくとも2つは、前記第1軸の位置が同じであること、を特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 前記第2軸に沿って並ぶ前記ヘッドから吐出される液滴の色は、前記ヘッドユニットの前記第1軸に沿う中心線に関して線対称であること、を特徴とする請求項1または請求項2に記載の記録装置。
JP2016056608A 2016-03-22 2016-03-22 記録装置 Withdrawn JP2017170667A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016056608A JP2017170667A (ja) 2016-03-22 2016-03-22 記録装置
US15/462,252 US10286667B2 (en) 2016-03-22 2017-03-17 Recording device
CN201710171952.3A CN107215095B (zh) 2016-03-22 2017-03-21 记录装置
EP17162399.4A EP3222423B1 (en) 2016-03-22 2017-03-22 Recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016056608A JP2017170667A (ja) 2016-03-22 2016-03-22 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017170667A true JP2017170667A (ja) 2017-09-28

Family

ID=58401500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016056608A Withdrawn JP2017170667A (ja) 2016-03-22 2016-03-22 記録装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10286667B2 (ja)
EP (1) EP3222423B1 (ja)
JP (1) JP2017170667A (ja)
CN (1) CN107215095B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017177666A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置、及びその制御方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7062988B2 (ja) * 2018-02-09 2022-05-09 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法
JP7351143B2 (ja) * 2019-08-29 2023-09-27 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000079681A (ja) * 1998-07-10 2000-03-21 Canon Inc 記録装置及びその制御方法、コンピュ―タ可読メモリ
US6394579B1 (en) * 1999-08-24 2002-05-28 Hewlett-Packard Company Fluid ejecting device with varied nozzle spacing
JP2005199692A (ja) * 2003-12-15 2005-07-28 Canon Inc インクジェットヘッドおよび該ヘッドを用いるインクジェット記録装置
JP2012121278A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッドユニット、および、その製造方法
JP2014113690A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Ricoh Co Ltd 画像形成方法、画像形成プログラムおよび画像形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7517052B2 (en) * 2003-12-15 2009-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet head and ink-jet recording apparatus using the head
JP5247006B2 (ja) * 2006-05-09 2013-07-24 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP5487552B2 (ja) * 2008-03-31 2014-05-07 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、液体吐出方法
JP5779929B2 (ja) 2011-03-24 2015-09-16 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び、印刷方法
US8491094B2 (en) * 2011-03-24 2013-07-23 Seiko Epson Corporation Fluid ejection device and method of manufacturing a fluid ejection device
JP2013215993A (ja) 2012-04-09 2013-10-24 Ricoh Co Ltd インクジェット記録ヘッド及びそのインクジェット記録ヘッドを備えた画像形成装置
US8608283B1 (en) * 2012-06-27 2013-12-17 Eastman Kodak Company Nozzle array configuration for printhead die
JP6465645B2 (ja) * 2014-01-22 2019-02-06 昭和アルミニウム缶株式会社 印刷装置
JP6171949B2 (ja) * 2014-01-24 2017-08-02 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP6278184B2 (ja) * 2014-03-17 2018-02-14 セイコーエプソン株式会社 記録方法、及び、インクジェットプリンター

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000079681A (ja) * 1998-07-10 2000-03-21 Canon Inc 記録装置及びその制御方法、コンピュ―タ可読メモリ
US6394579B1 (en) * 1999-08-24 2002-05-28 Hewlett-Packard Company Fluid ejecting device with varied nozzle spacing
JP2005199692A (ja) * 2003-12-15 2005-07-28 Canon Inc インクジェットヘッドおよび該ヘッドを用いるインクジェット記録装置
JP2012121278A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッドユニット、および、その製造方法
JP2014113690A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Ricoh Co Ltd 画像形成方法、画像形成プログラムおよび画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017177666A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置、及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3222423A1 (en) 2017-09-27
CN107215095B (zh) 2020-10-30
US20170274650A1 (en) 2017-09-28
CN107215095A (zh) 2017-09-29
US10286667B2 (en) 2019-05-14
EP3222423B1 (en) 2018-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107215095B (zh) 记录装置
JP6641890B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
CN107031188B (zh) 印刷装置以及印刷方法
CN106994827B (zh) 印刷装置和印刷方法
US10737486B2 (en) Printing method and printing apparatus
JP2017193140A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2017087451A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2017087429A (ja) 印刷装置および印刷方法
CN107009737B (zh) 印刷装置和印刷方法
EP2767401B1 (en) Printing system
EP3332977B1 (en) Printing apparatus and printing method
JP2018069715A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2010052142A (ja) 液体噴射装置、及び液体噴射方法
US9962928B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2016185611A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2022069138A (ja) 液体を吐出する装置
JP2017081014A (ja) 印刷装置および印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180910

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20191111