JP2017168183A - 電池パック - Google Patents

電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP2017168183A
JP2017168183A JP2014158036A JP2014158036A JP2017168183A JP 2017168183 A JP2017168183 A JP 2017168183A JP 2014158036 A JP2014158036 A JP 2014158036A JP 2014158036 A JP2014158036 A JP 2014158036A JP 2017168183 A JP2017168183 A JP 2017168183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
tab
battery pack
laminated
curved portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014158036A
Other languages
English (en)
Inventor
大輔 西田
Daisuke Nishida
大輔 西田
和明 福留
Kazuaki Fukutome
和明 福留
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2014158036A priority Critical patent/JP2017168183A/ja
Priority to PCT/JP2015/001935 priority patent/WO2016017048A1/ja
Publication of JP2017168183A publication Critical patent/JP2017168183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/202Casings or frames around the primary casing of a single cell or a single battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/178Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for pouch or flexible bag cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/284Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with incorporated circuit boards, e.g. printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/588Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries outside the batteries, e.g. incorrect connections of terminals or busbars
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/593Spacers; Insulating plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/595Tapes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】コ字状の絶縁板を使用せずに出力タブのU曲部を絶縁して容積を小さくしながら、低コストで安全性を向上する。【解決手段】ラミネート電池1の出力タブ6に回路基板2を電気接続して、ラミネート電池1の出力タブ6をU曲させて回路基板2に電気接続し、ラミネート電池1の樹脂タブ5を長くして、出力タブ6の第1のU曲部9Aを被覆して絶縁している。【選択図】図3

Description

本発明は、ラミネート電池に回路基板を接続してなる電池パックに関する。
ラミネート電池の電池パックは、ラミネート電池の出力タブに、保護回路などの電子部品を実装する回路基板を接続している。ラミネート電池は、対向して配置してなる外装フィルムの間に電極を配置して、外装フィルムで密閉構造とする内部に電極を配置している。正負の電極には出力タブが接続され、出力タブは外装フィルムを積層し、溶着して気密に密閉している出力積層部から外部に引き出している。この構造の電池パックは、出力タブをU曲して出力積層部に配置している回路基板に接続している。(特許文献1参照)
特開2006−93101号公報
特許文献1の電池パックは、図9の断面図に示すように、出力積層部24から外部に引き出している出力タブ26をU曲して、その先端を回路基板22に固定している温度素子28に接続している。この電池パックは、出力タブ26のU曲部29を絶縁するために、図10の断面図で示すように、強度のあるアラミド系樹脂で、所定厚み(約0.1mm)のコ字状の絶縁板20を配置する必要がある。さらに、絶縁板20は、その両端縁に沿って約0.05mmの厚みの絶縁テープ25を接着する必要がある。
この構造の電池パックは、絶縁板20で出力タブのU曲部29を絶縁できるが、絶縁板20によって外形が大きくなる欠点がある。とくに、図10の断面図で示すように、絶縁板20は所定の厚みがあるため、小さい曲率半径で直角には折曲できず、所定の曲率半径で湾曲されて、出力積層部24の実質的な幅を広くして、電池パックの外形を大きくする欠点がある。また、絶縁板20の端縁の一部が、ラミネート電池21の表面にも積層されて、絶縁テープ25で固定されるので、電池パックの実質的な厚みを大きくする欠点もある。さらに、コ字状の絶縁板20の両側縁に沿って2枚の絶縁テープ25を接着するので、製造に手間がかかって製造コストが高くなる欠点もある。
さらに、電池パックは、外装フィルム23の内部に積層しているアルミニウム箔が何かに接触して電位を持つと、水素が発生して膨れる欠点がある。それは、アルミニウム箔に電位が発生すると、この電位によって、表面のフィルム層を透過する水分によってアルミニウム箔が電蝕されてピンホールが発生し、このピンホールから内部に侵入する水分が電解されて水素が発生するからである。この弊害を防止するために、外装フィルム23のアルミニウム箔と出力タブとの接触を確実に阻止することが大切である。図10の断面図に示すように、ラミネート電池21は、出力積層部24の外周縁において、積層の外装フィルム23の切断面23Aとなるので、切断面23Aに外装フィルム23のアルミニウム箔が線状に露出している。アルミニウム箔の露出部と出力タブ26との接触は、図10に示すように、U曲部29の内側に絶縁板27を配置して防止できる。ただ、この絶縁板27で確実にアルミニウム箔と出力タブ26との接触を確実に阻止するには、絶縁板27をU曲部29の内部まで挿入する位置に配置する必要がある。ただ、多量生産される電池パックにおいて、絶縁板27を正確に定位置に配置することは難しく、絶縁板の位置がずれて、U曲部29の内部まで挿入されない状態になると、外装フィルム23と出力タブ26とが接触しやすい状態となる。
本発明は、従来の電池パックが有する以上の欠点を解決することを目的に開発されたものである。本発明の重要な目的は、コ字状の絶縁板を使用することなく出力タブのU曲部を絶縁でき、かつ外形と厚さの両方を小さくして容積を小さくできる電池パックを提供することにある。
また、本発明の他の大切な目的は、製造コストと部品コストの両方を削減しながら、出力タブを確実に絶縁できる電池パックを提供することにある。
さらにまた、本発明の他の大切な目的は、外装フィルムのアルミニウム箔と出力タブとの接触をも確実に阻止してより安全性を向上できるラミネート電池を提供することにある。
本発明の電池パックは、ラミネート電池1と回路基板2とを備える。ラミネート電池1は、対向する外装フィルム3の間に電極を配置している。電極の外周の外側で外装フィルム3を積層溶着している出力積層部4Aにおいて、対向する外装フィルム3間に正負の出力タブ6を配置している。出力タブ6と外装フィルム3との間に絶縁性の樹脂タブ5を配置して、出力タブ6を気密状態で出力積層部4Aから外部に引き出している。出力タブ6は回路基板2に電気接続している。出力積層部4Aの端縁から突出している出力タブ6は、第1のU曲部9Aで曲げられて回路基板2に電気接続している。さらに、樹脂タブ5は第1のU曲部9Aを被覆する長さで、第1のU曲部9Aを樹脂タブ5で被覆して絶縁している。
本発明の電池パックは、ラミネート電池1の出力積層部4Aと平行な姿勢で回路基板2を配置して、出力タブ6は、第1のU曲部9Aよりも回路基板2側に配置している第2のU曲部9Bを設けて、第1のU曲部9Aと第2のU曲部9Bとで全体形状をS字状に折曲することができる。
本発明の電池パックは、樹脂タブ5が、第1のU曲部9Aと第2のU曲部9Bの間まで出力タブ6を被覆する長さを有することができる。
本発明の電池パックは、出力タブ6と回路基板2を、U曲されたリード板7を介して電気接続することができる。
本発明の電池パックは、第1のU曲部9Aの対向する出力タブ6の間に挿入される絶縁板11を設けることができる。また、本発明の電池パックは、出力積層部4Aの側の側縁を被覆する絶縁テープ12を設けて、この絶縁テープ12の内部に回路基板2と出力タブ6を配置して、絶縁テープ12で出力タブ6及び回路基板2の外側を絶縁することができる。
以上の電池パックは、コ字状の絶縁板を使用することなく出力タブのU曲部を絶縁でき、かつ外形と厚さの両方を小さくして容積を小さくできる特徴がある。それは、以上の電池パックが、出力タブの表面を被覆して絶縁している樹脂タブを長くして、出力タブのU曲部を絶縁して、U曲部を樹脂タブで絶縁しているからである。以上の電池パックは、出力タブの表面を樹脂タブで絶縁しているので、従来のように出力タブのU曲部を絶縁するためにコ字状の絶縁板を配置する必要がない。コ字状の絶縁板を設けることなく出力タブのU曲部を絶縁できる以上の電池パックは、コ字状の絶縁板を使用して、外形が大きくなることがなく、またコ字状の絶縁板を積層して厚くなることがなく、容量をそのままにして外形を小さくできる特徴を実現する。
さらに、以上の電池パックは、製造コストと部品コストの両方を削減しながら、出力タブを確実に絶縁できる特徴も実現する。それは、コ字状の絶縁板を使用しないことで部品コストを低減し、2枚の絶縁テープで接着する工程に簡素化したため製造コストを低減できるからである。
さらにまた、以上の電池パックは、外装フィルムのアルミニウム箔と出力タブとの接触をも確実に阻止してより安全性を向上できる特徴がある。それは、以上のラミネート電池が、出力タブのU曲部を樹脂タブで被覆して絶縁しているからである。この電池パックは、出力タブと、出力積層部の切断縁に露出するアルミニウム箔との間に樹脂タブがあって、この樹脂タブによってアルミニウム箔の露出部が出力タブに接触するのを防止する。
本発明の実施例にかかる電池パックの斜視図である。 図1に示す電池パックの分解斜視図である。 図1に示す電池パックの出力積層部の横断面図である。 図1に示す電池パックの組み立て工程を示す断面図である。 図1に示す電池パックの組み立て工程を示す斜視図である。 本発明の他の実施例にかかる電池パックの出力積層部の横断面図である。 本発明の他の実施例にかかる電池パックの出力積層部の横断面図である。 本発明の他の実施例にかかる電池パックの出力積層部の横断面図である。 従来の電池パックの出力積層部の断面図である。 従来の他の構造の電池パックの断面図である。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するための電池パックを例示するものであって、本発明は電池パックを以下のものに特定しない。
図1ないし図3に示す電池パックは、ラミネート電池1と回路基板2とを備える。ラミネート電池1は、対向して配置している外装フィルム3の間に電極(図示せず)を配置して、電極の外側で外装フィルム3を積層して接合して、内部に電極を内蔵している。ラミネート電池1はリチウムラミネート電池である。ただ、本発明は、ラミネート電池をリチウムラミネート電池には特定しない。ラミネート電池は、充電できる全てのラミネート電池とすることもできる。
図のラミネート電池1は、外形を四角形とし、出力タブ6側の1辺とその両側の2辺とからなる3辺で外装フィルム3を積層して、接着して積層接着部4としている。積層接着部4は、2枚の外装フィルム3を、接着、あるいは溶着等の方法で気密に接合している。ラミネート電池1は、1枚の外装フィルム3を電極のひとつの辺で折り返して、電極の両面を被覆している。この構造のラミネート電池1は、電極の1辺に沿って外装フィルム3を折り返すので、四角形のひとつの辺には積層接着部4がなく、電極の3辺に積層接着部4が設けられる。図示しないが、ラミネート電池は、4辺の外周に積層接着部を設ける構造とすることもある。このラミネート電池は、電極の両面に分離された2枚の外装フィルムを重ね、電極周囲の4辺の積層接着部で結合して製作される。
図のラミネート電池1は、図において電極の下面に積層される外装フィルム3を平面状ないし平面に近い形状として、電極の上面に積層する外装フィルム3を電極の周囲に沿って下方に折曲して、下面の外装フィルム3に積層して接合して積層接着部4としている。
図2のラミネート電池1は、外周の1辺に出力積層部4Aを設けている。出力積層部4Aは、積層接着部4のひとつであって、電極に接続している出力タブ6を外側に引き出している。出力積層部4Aは、電極の両面、すなわちラミネート電池1の対向する表面と平行な面内に位置する。図のラミネート電池1は、出力積層部4Aを、図において電極の底面側に設けている。さらに、図のラミネート電池1は、出力積層部4Aの両側に折曲積層接着部4Bを連結して設けている。折曲積層接着部4Bは、電極の側面に沿うように90度折曲して設けられる。折曲積層接着部4Bは、その幅を電極の厚さにほぼ等しくして、上面から突出しないようにしている。
ラミネート電池1は、出力積層部4Aに正負の出力タブ6を設けている。正負の出力タブ6は薄い金属板で、外装フィルム3の内部で正負の電極に接続されている。出力タブ6は、出力積層部4Aにおいて、対向する外装フィルム3間に配置され、外部に引き出されている。出力タブ6は、外装フィルム3との間に樹脂タブ5を配置している。樹脂タブ5は、出力タブ6よりも幅広の帯状で、出力タブ6の両側で接合されて、出力タブ6の両面を被覆している。樹脂タブ5は変性ポリエチレン等の熱可塑性樹脂のフィルムで、出力タブ6と外装フィルム3との間に挟着されて、出力タブ6を出力積層部4Aから外部に気密状態で引き出している。
樹脂タブ5が、出力タブ6を気密状態で出力積層部4Aから引き出すのみの用途であれば、出力積層部4Aにのみ設けて足りる。ただ、本発明の電池パックは、出力積層部4Aから外部に引き出している出力タブ6に沿って樹脂タブ5を長くしている。この樹脂タブ5は、出力タブ6のU曲部9(第1のU曲部9A)を被覆している。この樹脂タブ5は、出力積層部4Aにおいて出力タブ6と外装フィルム3との間を気密状態に密閉し、さらに、出力積層部4Aから引き出している出力タブ6のU曲部9(第1のU曲部9A)の表面を被覆して絶縁する。この電池パックは、出力タブ6を外装フィルム3の間に気密状態に密閉するために使用される樹脂タブ5を長くして、外装フィルム3の外部に引き出された出力タブ6のU曲部9(第1のU曲部9A)の絶縁に併用する。「U曲」とは、図3に示すように出力タブ6が約180度折り返されることである。折り返し場所には、曲げRをもつことが多いが、曲げRがない場合も「U曲」とする。
出力タブ6は、先端部を回路基板2に電気接続している。出力タブ6は、直接に回路基板2に接続され、あるいは通電部品を介して回路基板2に電気接続される。図3ないし図5に示す電池パックは、保護素子8とリード板7とを介して出力タブ6を回路基板2に接続している。この電池パックは、回路基板2にリード板7をハンダ付けや溶接などの方法で接続している。さらに、一方のリード板7はPTCなどの保護素子8を接続している。図5の斜視図に示す電池パックは、一方の出力タブ6を、保護素子8とリード板7を介して回路基板2に接続して、他方の出力タブ6をリード板7を介して回路基板2に接続している。
出力タブ6は、回路基板2に接続される状態でU曲部9を設けている。図3の断面図に示す電池パックは、出力タブ6に2個のU曲部9を設けて、先端を保護素子やリード板7を介して回路基板2に接続している。図3の出力タブ6は、出力積層部4Aの端縁から突出する部分をU曲して第1のU曲部9Aを設けると共に、第1のU曲部9Aよりも回路基板2側をU曲して第2のU曲部9Bを設けている。この図の電池パックは、ラミネート電池1の出力積層部4Aの上に、出力積層部4Aと平行な姿勢で回路基板2を配置している。出力タブ6は第1のU曲部9Aと第2のU曲部9Bの2カ所で180度折曲(U曲)されて、全体形状をS字状に折曲している。樹脂タブ5は、第2のU曲部9Bよりも出力積層部4A側にある第1のU曲部9Aを被覆している。第2のU曲部9Bは樹脂タブ5で被覆されず、その先端部を回路基板2に電気接続している。「S字状」とは、図3に示すように、2つのU曲部が反対方向を向いて接続されたもので、「S」の字と左右反転した形状も「S字状」とする。
図3ないし図5電池パックは、第2のU曲部9Bの先端部を、リード板7や保護素子8に、スポット溶接などの方法で接続して、回路基板2に電気接続している。樹脂タブ5は、第1のU曲部9Aと第2のU曲部9Bとの間まで延びる長さで、第1のU曲部9A表面のみを被覆して絶縁している。製造工程において、樹脂タブ5の長さと、U曲部9の位置には製造誤差が生じる。したがって、樹脂タブ5の先端位置を正確にコントロールするのは非常に難しい。樹脂タブ5が長すぎて出力タブ6の先端部を被覆すると、回路基板2やリード板7や保護素子8に確実に接続できなくなる。
図3と図4の電池パックは、第1のU曲部9Aと第2のU曲部9Bとの間に樹脂タブ5の先端部を配置している。したがって、樹脂タブ5の長さに多少の製造誤差があって、樹脂タブ5先端の位置がずれても、その先端が第1のU曲部9Aと第2のU曲部9Bとの間のあるかぎり、出力タブ6は確実に回路基板2に電気接続でき、また、樹脂タブ5で第1のU曲部9Aを被覆して絶縁できる。すなわち、製造工程において高度な加工精度を要求することなく、出力タブ6を回路基板2に確実に電気接続して、出力タブ6のU曲部を確実に絶縁できる特徴がある。
回路基板2は、図3の断面図に示すように出力積層部4Aの上に、出力積層部4Aの外部に突出することなく配置される。回路基板2は、細い金属板の出力リード10を表面に固定している。図2と図3の回路基板2は、図において下面に出力リード10を固定している。
回路基板2は、ラミネート電池1の保護回路を実現する電子部品14を実装している。保護回路は、ラミネート電池1を過充電や過放電から防止するために充放電電流を制御する回路、過電流を検出して電流を遮断する回路、ラミネート電池1が異常に高い温度になると電流を遮断する回路等である。回路基板2は細長い長方形で、出力タブ6の第1のU曲部9Aの先端から外側に突出しない横幅で、出力積層部4Aの横幅から突出しない長さとしている。
図3の断面図に示す電池パックは、出力積層部4Aに断面形状をL字状とする絶縁板11を配置している。絶縁板11は、アラミド樹脂等絶縁材で、L字状の長辺側先端を、出力タブ6の第1のU曲部9Aの間に挿入して回路基板2の裏面を絶縁している。すなわち、L字状の絶縁板11は、出力積層部4Aと出力タブ6との間であって、第1のU曲部9Aと第2のU曲部9Bの間の部分に対向するように配置されて、回路基板2の裏面側を出力積層部4Aから絶縁している。
さらに、図1ないし図3に示す電池パックは、回路基板2と出力積層部4Aを被覆するように絶縁テープ12を接着している。絶縁テープ12は、ポリイミドなどの絶縁材の片面に粘着層を設けた約0.05mmの厚みのテープである。この絶縁テープ12は、四角形である電池パックの一辺、すなわちラミネート電池1の出力積層部4Aを設けている一辺を被覆するように接着される。さらに、絶縁テープ12は、片側をラミネート電池1の上面に、他方の側部をラミネート電池1の下面に接着して、接着状態においては、図2の分解斜視図に示すように溝形となる。溝形である絶縁テープ12の内部に、回路基板2と出力タブ6とが配置されて、絶縁テープ12でもって、出力タブ6及び回路基板2の外側を絶縁する。この電池パックは、一枚の絶縁テープ12をラミネート電池1の上面から下面に延びるように接着して、出力積層部4Aのある一辺を絶縁する。
図1の電池パックは、絶縁テープ12設けた貫通孔12Aから以上の出力リード10を外部に突出している。他方の出力リード10は、図1の鎖線で示すように、絶縁テープ12の一端から外部に引き出されている。
さらに、図1の電池パックは、ラミネート電池1両側の折曲積層接着部4Bをカバーするように、上面から下面に絶縁テープ13を接着して、ラミネート電池1の表面にはラベル15を接着している。
以上の電池パックは、図4と図5に示すように、以下の工程で組み立てられる。
1.図5(a)に示すように、ラミネート電池1の両側に絶縁テープ13を付着して、表面にラベル15を貼付する。
2.図5(b)に示すように、一方の出力タブ6にPTCなどの保護素子8をスポット溶接して接続する。
3.ラミネート電池1の出力タブ6を、リード板7を介して回路基板2に接続する。回路基板2は、図4(a)と図5(c)に示すように、L字状に折曲された一対のリード板7をハンダ付けして接続している。ラミネート電池1は、一方の出力タブ6に接続された保護素子8を一方のリード板7にスポット溶接し、他方の出力タブ6を他方のリード板7にスポット溶接して回路基板2に接続される。
4.図4(b)と図5(d)に示すように、回路基板2に接続しているリード板7を90度折曲する。
5.図4(c)と図5(e)に示すように、出力タブ6の先端部であって、回路基板2に接続しているリード板7と保護素子8との境界に近い位置をU曲する。
6.図4(d)と図5(f)に示すように、出力タブ6の付け根部をU曲して、回路基板2を出力積層部4Aの上に積層する位置に配置する。
7.最後に、出力積層部4Aを設けている一辺に絶縁テープ12を付着する。絶縁テープ12には貫通孔12Aを設けて、この貫通孔12Aに出力リード10を挿通して外部に突出させる。他方の出力リード10は、図1の鎖線で示すように、絶縁テープ12の一端から外部に引き出す。
なお、本実施の形態において、図3のように出力タブ6を、第1のU曲部9Aと第2のU曲部9BでU曲して全体形状をS字状とし、さらに、先端をリード板7を介して回路基板2に接続するとしたが、図6のように出力タブ6を、第1のU曲部9AでU曲して全体形状をU字状とし、さらに、U字状の出力タブ6の先端をリード板7を介して回路基板2に接続するとしてもよい。また、図7のように、出力タブ6を、第1のU曲部9AでU曲して全体形状をU字状とし、この出力タブ6の先端を直接に回路基板2に接続してもよい。さらにまた、図8のように、出力タブ6を、第1のU曲部9Aと第2のU曲部9BでU曲して全体形状をS字状とし、S字状の出力タブ6の先端に直接回路基板2を接続するとしてもよい。
本発明の電池パックは、スマートフォンやタブレットなどの携帯機器に内蔵されて、安全に使用される。
1…ラミネート電池
2…回路基板
3…外装フィルム
4…積層接着部 4A…出力積層部 4B…折曲積層接着部
5…樹脂タブ
6…出力タブ
7…リード板
8…保護素子
9…U曲部 9A…第1のU曲部 9B…第2のU曲部
10…出力リード
11…絶縁板
12…絶縁テープ 12A…貫通孔
13…絶縁テープ
14…電子部品
15…ラベル

Claims (6)

  1. 対向する外装フィルムの間に電極が配置され、前記電極の外周の外側で前記外装フィルムが積層溶着されてなる出力積層部において、対向する外装フィルム間に正負の出力タブが配置され、前記出力タブと前記外装フィルムとの間に絶縁性の樹脂タブが配置されて、前記出力タブが気密状態で前記出力積層部から外部に引き出されてなるラミネート電池と、
    前記出力タブに、直接あるいは通電部品を介して電気接続されてなる回路基板とを備える電池パックであって、
    前記出力タブが、前記出力積層部の端縁から突出して第1のU曲部で曲げられて、前記回路基板に電気接続され、
    さらに、前記樹脂タブが前記第1のU曲部を被覆する長さを有し、前記第1のU曲部が前記樹脂タブに被覆されてなることを特徴とする電池パック。
  2. 請求項1に記載される電池パックであって、
    前記ラミネート電池の前記出力積層部と平行な姿勢で前記回路基板を配置しており、
    前記出力タブは、前記第1のU曲部よりも前記回路基板側に配置してなる第2のU曲部を設けており、前記第1のU曲部と前記第2のU曲部とで全体形状をS字状に折曲してなることを特徴とする電池パック。
  3. 請求項2に記載される電池パックであって、
    前記樹脂タブが、前記第1のU曲部と前記第2のU曲部の間まで前記出力タブを被覆する長さを有することを特徴とする電池パック。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載される電池パックであって、
    前記出力タブと前記回路基板は、U曲されたリード板を介して電気接続されることを特徴とする電池パック。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載される電池パックであって、
    前記第1のU曲部の対向する出力タブの間に挿入されてなる絶縁板を有することを特徴とする電池パック。
  6. 請求項1ないし5のいずれかに記載される電池パックであって、
    前記ラミネート電池が、前記出力積層部側の側縁を被覆する絶縁テープを有し、この絶縁テープの内部に前記回路基板と前記出力タブが配置されて、前記絶縁テープが前記出力タブ及び前記回路基板の外側を絶縁してなることを特徴とする電池パック。
JP2014158036A 2014-08-01 2014-08-01 電池パック Pending JP2017168183A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014158036A JP2017168183A (ja) 2014-08-01 2014-08-01 電池パック
PCT/JP2015/001935 WO2016017048A1 (ja) 2014-08-01 2015-04-07 電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014158036A JP2017168183A (ja) 2014-08-01 2014-08-01 電池パック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017168183A true JP2017168183A (ja) 2017-09-21

Family

ID=55216980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014158036A Pending JP2017168183A (ja) 2014-08-01 2014-08-01 電池パック

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017168183A (ja)
WO (1) WO2016017048A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019073879A1 (ja) * 2017-10-12 2019-04-18 マクセルホールディングス株式会社 ラミネート型電池
JP2019075358A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 マクセルホールディングス株式会社 ラミネート型電池
JP2023507240A (ja) * 2021-01-25 2023-02-21 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 電池セル、電池及び電力消費装置
JP7474557B1 (ja) 2022-12-22 2024-04-25 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 蓄電パック、半導体装置、および、半導体装置の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3522249B1 (en) * 2016-09-26 2021-02-17 Envision AESC Japan Ltd. Assembly comprising unit cell and spacer
KR102384153B1 (ko) 2018-01-09 2022-04-06 주식회사 엘지에너지솔루션 이형지 커버를 포함하는 전지팩
CN109192916B (zh) * 2018-09-14 2024-02-02 骆驼集团武汉光谷研发中心有限公司 通用型软包电池模组
KR102344363B1 (ko) * 2019-05-08 2021-12-28 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR20210044099A (ko) * 2019-10-14 2021-04-22 주식회사 엘지화학 배터리 셀, 이러한 배터리 셀을 포함하는 배터리 모듈 및 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩
CN112467261B (zh) * 2020-11-24 2023-03-28 东莞新能德科技有限公司 电池和使用电池的装置
CN117199736B (zh) * 2023-11-03 2024-03-22 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池单体、电池以及用电装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100496305B1 (ko) * 2003-05-22 2005-06-17 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 리튬 이차 전지와 이의 제조 방법
JP4718812B2 (ja) * 2004-09-06 2011-07-06 Necエナジーデバイス株式会社 二次電池パック
JP5011677B2 (ja) * 2005-08-12 2012-08-29 ソニー株式会社 二次電池
JP5196900B2 (ja) * 2007-07-30 2013-05-15 三洋電機株式会社 ラミネート外装電池
JP4985671B2 (ja) * 2009-02-09 2012-07-25 ソニー株式会社 電池パック

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019073879A1 (ja) * 2017-10-12 2019-04-18 マクセルホールディングス株式会社 ラミネート型電池
JP2019075358A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 マクセルホールディングス株式会社 ラミネート型電池
CN111052438A (zh) * 2017-10-12 2020-04-21 麦克赛尔控股株式会社 层叠型电池
JP7033459B2 (ja) 2017-10-12 2022-03-10 マクセル株式会社 ラミネート型電池
CN111052438B (zh) * 2017-10-12 2022-08-09 麦克赛尔株式会社 层叠型电池
JP2023507240A (ja) * 2021-01-25 2023-02-21 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 電池セル、電池及び電力消費装置
JP7292528B2 (ja) 2021-01-25 2023-06-16 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 電池セル、電池及び電力消費装置
US11757161B2 (en) 2021-01-25 2023-09-12 Contemporary Amperex Technology Co., Limited Battery cell, battery and electricity consuming device
JP7474557B1 (ja) 2022-12-22 2024-04-25 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 蓄電パック、半導体装置、および、半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016017048A1 (ja) 2016-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016017048A1 (ja) 電池パック
KR100496305B1 (ko) 파우치형 리튬 이차 전지와 이의 제조 방법
EP2634831B1 (en) Pouch type secondary battery
US20120219847A1 (en) Pouch type battery and its manufacturing method
US9190650B2 (en) Electric storage element
EP2963702B1 (en) Secondary battery
US8658308B2 (en) Pouch-type secondary battery with insulating member and alignment mark on case
US9287534B2 (en) Rechargeable battery
JP2014529845A (ja) 二次電池パック
JP2014022122A (ja) 電池ユニット
KR102510891B1 (ko) 이차전지
US10177351B2 (en) Rechargeable battery
JP6932129B2 (ja) 電気化学デバイス
JPWO2016152024A1 (ja) 電池パック
JP2006164784A (ja) フィルム外装電気デバイス
JP2014120369A (ja) 電池パック
JP2014220176A (ja) リード部材、非水電解質蓄電デバイス
CN109698287B (zh) 二次电池
US10320035B2 (en) Battery pack
JP2018010751A (ja) ラミネート型蓄電素子、ラミネート型蓄電素子の製造方法
JP2015165459A (ja) 電気化学セル
US10777803B2 (en) Secondary battery
JP2015195197A (ja) 電気化学セル
JP2013254751A (ja) 組電池
JPWO2013018640A1 (ja) 電池