JP2017165241A - 洗車機及び洗車方法 - Google Patents

洗車機及び洗車方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017165241A
JP2017165241A JP2016051908A JP2016051908A JP2017165241A JP 2017165241 A JP2017165241 A JP 2017165241A JP 2016051908 A JP2016051908 A JP 2016051908A JP 2016051908 A JP2016051908 A JP 2016051908A JP 2017165241 A JP2017165241 A JP 2017165241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
car wash
car
cleaned
wash machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016051908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6515845B2 (ja
Inventor
石田 伸浩
Nobuhiro Ishida
伸浩 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP2016051908A priority Critical patent/JP6515845B2/ja
Publication of JP2017165241A publication Critical patent/JP2017165241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6515845B2 publication Critical patent/JP6515845B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

【課題】顧客満足度及び美観を向上できる洗車機及び洗車方法を提供する。
【解決手段】被洗浄車両CAに対して前後に往復移動して洗車を行う洗車機本体1と、洗車機本体に1配して被洗浄車両CAの走行路Rに向けて洗浄水W1を噴射する土間洗浄部41とを備え、洗車機本体1が洗車終了時に被洗浄車両CAの後方に配され、被洗浄車両CAの退出により洗車開始位置S1に復帰する際に土間洗浄部41による走行路の洗浄を行う。
【選択図】図4

Description

本発明は被洗浄車両に対して前後に移動する洗車機本体を備えた洗車機及び洗車方法に関する。
給油所等に洗車機が設置される従来の洗車機は特許文献1に開示される。この洗車機は被洗浄車両を跨ぐ門型の洗車機本体を備える。洗車機本体は洗浄部及び乾燥部を有し、被洗浄車両の走行路に沿って前後方向に移動する。
洗浄部は回転ブラシから成り、左右の側部に設けられるサイドブラシと上部に設けられるトップブラシとを有している。回転ブラシは駆動モータによって回転して被洗浄車両を洗浄する。乾燥部は送風ノズルからなり、上面に設けられるトップ送風ノズルと、側部に設けられるサイド送風ノズルとを有している。送風ノズルは被洗浄車両に空気を送出して被洗浄車両を乾燥させる。
上記構成の洗車機において、所定の洗車条件が設定されると、洗車機本体が前後方向に移動して洗浄部による洗浄が行われ、続いて乾燥部による乾燥が行われる。これにより、被洗浄車両の洗車が行われる。
特開2013−199138号公報
しかしながら、上記従来の洗車機によると、被洗浄車両の下面やタイヤ等に付着した土や泥が脱落し、洗車機本体による洗車の終了時にこれらが被洗浄車両の走行路内に残ることがある。このため、走行路の美観が低下する問題があった。また、次の被洗浄車両が走行路を走行すると、洗浄が困難なタイヤの周面に土や泥が付着して顧客満足度が低下する問題もあった。
本発明は、顧客満足度及び美観を向上できる洗車機及び洗車方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の洗車機は、被洗浄車両に対して前後に往復移動して洗車を行う洗車機本体と、前記洗車機本体に配して被洗浄車両の走行路に向けて洗浄水を噴射する土間洗浄部とを備え、前記洗車機本体が洗車終了時に被洗浄車両の後方に配され、被洗浄車両の退出により洗車開始位置に復帰する際に前記土間洗浄部による走行路の洗浄を行うことを特徴とする。
また、本発明は上記構成の洗車機において、地面に敷設して被洗浄車両の下面を洗浄する下面洗浄装置を備え、前記下面洗浄装置による洗浄が行われた場合に、前記土間洗浄部による洗浄を行うことを特徴とする。
また、本発明は上記構成の洗車機において、前記土間洗浄部が前記洗車機本体の入口面側に配されることを特徴とする。
また、本発明は上記構成の洗車機において、前記洗車開始位置に復帰する前記洗車機本体が移動を開始した後に退出前の被洗浄車両の後端位置に接近した際に、前記土間洗浄部による走行路の洗浄を開始する。
また、本発明は上記構成の洗車機において、前記洗車機本体が被洗浄車両の形状を検出する車両形状センサを備え、被洗浄車両の形状に基づいて判別される車種に応じて前記洗車機本体が異なる速度で移動することを特徴とする。
また、本発明は上記構成の洗車機において、外気温を検出する温度センサを備え、外気温が所定温度よりも低い場合に高い場合よりも前記土間洗浄部による洗浄時の前記洗車機本体の移動速度を遅くしたことを特徴とする。
また、上記目的を達成するために本発明の洗車方法は、被洗浄車両に対して前後に往復移動して洗車を行う洗車機本体と、前記洗車機本体に配して被洗浄車両の走行路に向けて洗浄水を噴射する土間洗浄部とを備え、前記洗車機本体が洗車終了時に被洗浄車両の後方に配され、被洗浄車両の退出により洗車開始位置に復帰する際に前記土間洗浄部による走行路の洗浄を行うことを特徴とする。
本発明によると、洗車機本体が洗車終了時に被洗浄車両の後方に配され、被洗浄車両の退出により洗車開始位置に復帰する際に土間洗浄部による走行路の洗浄を行う。このため、走行路の美観を向上するとともに、次の洗車を行う被洗浄車両に土や泥が付着することを防止して顧客満足度を向上することができる。
本発明の実施形態の洗車機を示す側面図 本発明の実施形態の洗車機を示す正面図 本発明の実施形態の洗車機の下面洗浄装置を示す平面図 本発明の実施形態の洗車機の洗車開始時の状態を示す側面図 本発明の実施形態の洗車機の往路洗浄工程終了時の状態を示す側面図 本発明の実施形態の洗車機の復路洗浄工程終了時の状態を示す側面図 本発明の実施形態の洗車機の洗車終了時の状態を示す側面図
以下に図面を参照して本発明の実施形態を説明する。図1、図2は本発明の一実施形態の洗車機WAを示す側面図及び正面図である。洗車機WAはリモートパネル7A、洗車機本体1及び下面洗浄装置32を備えている。
リモートパネル7Aは被洗浄車両CAの走行路Rに沿って配される。被洗浄車両CAはリモートパネル7Aの面前で停車し、ユーザは被洗浄車両CA内からリモートパネル7Aの操作によって洗車条件の設定を行う。
リモートパネル7Aに設けたボタンにより、シャンプー、ワックス掛け、撥水コート等に使用する液剤を用いた洗車条件を設定することができる。また、リモートパネル7Aによって下面洗浄装置32による下面洗浄を選択することができる。また、リモートパネル7Aによってフロントガード有り、フェンダーポール有り、サイドミラー有り、リヤワイパ有り、ルーフキャリア有り等の装備品の設定もすることができる。
洗車機本体1は左右の対向する2つのスタンド部90と、スタンド部90の上端を連結する天井部91とを有した門型に形成される。
地面G上には左右一対のレール2が敷設され、スタンド部90の底面に設けた車輪3がレール2上に配される。これにより、洗車機本体1はレール2上に立設し、走行モータ(不図示)の駆動によりレール2上を走行して被洗浄車両CAに対して前後に移動する。
スタンド部90には洗剤やワックス等の各種液剤を貯液した複数の貯液タンク(不図示)を収納するタンク収納部30が配される。タンク収納部30の上方には各貯液タンクからの液剤を分配する分配配管部31が設けられる。分配配管部31には噴射ノズルからなる第1、第2浄水ノズル11、13、第1、第2洗剤ノズル12、15、撥水コートノズル14、ワックスノズル16がそれぞれ電磁弁(不図示)を介して導出される。
第1、第2浄水ノズル11、13は洗車機本体1の手前側及び奥側にそれぞれ配され、被洗浄車両CAに対して洗浄水を噴射する。第1、第2洗剤ノズル12、15は洗車機本体1の手前側及び奥側にそれぞれ配され、被洗浄車両CAに対して洗剤を噴射する。撥水コートノズル14及びワックスノズル16は洗車機本体1の後面に配される。撥水コートノズル14は被洗浄車両CAに対して撥水コート剤の液体を噴射する。ワックスノズル16は被洗浄車両CAに対して液体のワックスを噴射する。
洗車機本体1の一方のスタンド部90の前面には操作パネル7が配される。操作パネル7は洗車条件を設定するリモートパネル7Aと同様の操作ボタン(不図示)を備えている。また、スタンド部90の前面には車両形状センサ9が設けられている。
車両形状センサ9は光電センサや超音波センサ等から成り、洗車機本体1に進入する被洗浄車両CAの車長及び外面形状を検知する。洗車機本体1には記憶部(不図示)が設けられ、記憶部には被洗浄車両CAの形状に応じて車種をグループ化した情報を記憶する。これにより、車両形状センサ9により検出された被洗浄車両CAがどの車種のグループに属しているかを判別することができる。
洗車機本体1のスタンド部90の後面には温度センサ45が配される。温度センサ45により外気温を検出する。
洗車機本体1には気流を発生して被洗浄車両CAを乾燥させるブロア20が設けられる。ブロア20にはサイド送風ノズル22及びトップ送風ノズル21から成る乾燥部が接続される。サイド送風ノズル22はスタンド部90にそれぞれ設けられ、被洗浄車両CAの側面に向けて送風する。トップ送風ノズル21は天井部91に設けられ、被洗浄車両CAの上面に向けて送風する。
洗車機本体1には被洗浄車両CA上に摺動してブラッシングするトップブラシ4、サイドブラシ5及びロッカーブラシ6から成る複数の回転ブラシ(洗浄部)が設けられる。トップブラシ4は被洗浄車両CAの上面に沿って移動して被洗浄車両CAの上面を洗浄する。サイドブラシ5は被洗浄車両CAの側面及び後面を洗浄する。ロッカーブラシ6は被洗浄車両CAの両側面の下部を洗浄する。
左右のスタンド部90の入口面1a側には土間洗浄部41が設けられている。土間洗浄部41は分配配管部31と接続し、噴射ノズル41aを備えている。噴射ノズル41aは高圧の洗浄水W1(図2参照)を走行路Rに向けて噴射する。
図3は下面洗浄装置32の平面図を示している。下面洗浄装置32はレール2の間に左右一対で配される通水パイプ33により形成される。通水パイプ33は前後方向に延び、複数の噴射ノズル33aを所定間隔で設けられる。本実施形態では噴射ノズル33aが前後方向に5箇所設けられる。これにより、噴射ノズル33aから高圧の洗浄水W2(図4参照)が上方に噴射し、被洗浄車両CAの下面を洗浄することができる。
上記構成の洗車機WAにおいて、リモートパネル7Aから所定の洗車設定を行い所定の位置に被洗浄車両CAを停止させる。図4〜図7は洗車機WAの側面図を示している。図4に示すように洗車機WAの洗車機本体1は洗車開始位置S1に配置され、被洗浄車両CAが洗車機本体1の入口面1aに面した所定位置に停車すると洗車が開始される。
洗車が開始されると、下面洗浄が選択されている場合は下面洗浄装置32から洗浄水W2が噴射される。続いて、洗車機本体1が矢印A1に示すように被洗浄車両CAの後方に向かって移動する往路洗浄工程が行われる。
往路洗浄工程では第1、第2洗剤ノズル12、15から洗剤を噴射し、被洗浄車両CAの前面、側面及び後面をサイドブラシ5により洗浄して上面をトップブラシ4により洗浄する。この時、装備品の有無によってサイドブラシ5やトップブラシ4の回転数の調整等が行われる。また、洗車機本体1の移動によって車両形状センサ9は被洗浄車両CAの形状や車長の検出を開始する。
サイドブラシ5により被洗浄車両CAの後面を洗浄すると、図5に示すように洗車機本体1が停止して往路洗浄工程が終了する。この時、下面洗浄装置32による洗浄が停止される。また、車両形状センサ9が被洗浄車両CAの後端を通過して被洗浄車両CAの形状の検出を完了する。これにより、洗車機本体1は被洗浄車両CAがどのような車種のグループに属しているかを被洗浄車両CAの車高等から判別する。例えば、被洗浄車両CAがセダンタイプのグループに属するか、トラックタイプのグループに属するか、ミニバンタイプのグループに属するかを判別する。
次に、洗車機本体1が矢印A2に示すように被洗浄車両CAの前方に向かって移動する復路洗浄工程が行われる。復路洗浄工程では第1、第2浄水ノズル11、13から浄水を噴射してサイドブラシ5及びトップブラシ4により洗浄を行い、洗剤を洗い流す。この時、洗車条件に応じて撥水コート剤やワックスが噴射される。
サイドブラシ5によって被洗浄車両CAの前面を洗浄して復路洗浄工程が終了すると、図6に示すように洗車機本体1は被洗浄車両CAの前方に配される。
次に、洗車機本体1は矢印A1に示すように被洗浄車両CAの後方に向かって移動し、乾燥工程が行われる。乾燥工程ではトップ送風ノズル21及びサイド送風ノズル22から送風して被洗浄車両CAの乾燥が行われる。
車両形状センサ9の検知による被洗浄車両CAの車長に基づいて、トップ送風ノズル21及びサイド送風ノズル22が被洗浄車両CAの後端まで送風すると乾燥工程が終了する。これにより、洗車機本体1による洗車が終了し、図7に示すように洗車機本体1が被洗浄車両CAの後方に配される。そして、被洗浄車両CAは前進して洗車機本体1の出口面1b側から退出する。
被洗浄車両CAが退出すると、洗車機本体1は矢印A2に示すように洗車開始位置S1に向かって移動する。この時、洗車機本体1が移動を開始して所定時間が経過すると、土間洗浄部41の噴射ノズル41aから高圧の洗浄水W1が走行路Rに向けて噴射される。これにより、被洗浄車両CAの下面やタイヤから脱落した土や泥が残る走行路Rが土間洗浄部41によって洗浄される。尚、土間洗浄部41の噴射ノズル41aから噴射される洗浄水W1に洗剤を含有してもよい。これにより、土間洗浄部41の洗浄力を向上することができる。
洗車機本体1が洗車開始位置S1に復帰すると土間洗浄部41による洗浄を終了し、次の洗車が行われる。
土間洗浄部41は洗車機本体1の入口面1a側に配置されるため、乾燥工程の終了時に被洗浄車両CAの後方に配される。これにより、退出前の被洗浄車両CAの下方を確実に洗浄することができる。また、洗車開始位置S1に復帰する洗車機本体1が移動を開始して所定時間が経過し、退出前の被洗浄車両CAの後端位置に接近すると噴射ノズル41aから洗浄水W1が噴射される。これにより、洗車中に停車した被洗浄車両CAの下方以外の領域に噴射される洗浄水W1を削減し、節水を図ることができる。
また、土間洗浄部41による洗浄時に洗車機本体1は被洗浄車両CAの形状に基づいて判別される車種に応じて異なる速度で移動する。例えば、泥や土が付着している可能性が高い軽トラック等のトラックタイプと判別された場合には、セダンタイプと判別された場合よりも洗車機本体1の移動速度が遅くなっている。
また、外気温が低い冬季には被洗浄車両CAの下面やタイヤに土や泥に加えて雪塊が付着して走行路R上に脱落する。このため、温度センサ45により検知した外気温が所定温度(例えば0℃)よりも低い場合に高い場合よりも土間洗浄部41による洗浄時の洗車機本体1の移動速度を遅くしている。これにより、走行路Rをより確実に洗浄することができる。冬季に土間洗浄部41の噴射ノズル41aから噴射される洗浄水W1に不凍剤を含有してもよい。これにより、走行路Rの凍結を防止することができる。
尚、下面洗浄装置32による洗浄が行われると、土や泥が走行路R上の広い範囲に飛散して次の被洗浄車両CAのタイヤに付着し易くなる。このため、下面洗浄装置32による洗浄が行われた場合に土間洗浄部41による洗浄を行い、下面洗浄装置32による洗浄が行われていない場合に土間洗浄部41による洗浄を停止してもよい。これにより、節水を図ることができる。
本実施形態によると、洗車機本体1が洗車終了時に被洗浄車両CAの後方に配され、被洗浄車両CAの退出により洗車開始位置S1に復帰する際に土間洗浄部41による走行路Rの洗浄を行う。このため、走行路Rの美観を向上するとともに、次の洗車を行う被洗浄車両に土や泥が付着することを防止して顧客満足度を向上することができる。
また、下面洗浄装置32による洗浄が行われた場合に土間洗浄部41による洗浄を行うと、節水を図ることができる。
また、土間洗浄部41が洗車機本体1の入口面1a側に配されるため、乾燥工程の終了時に被洗浄車両CAの後方に配される。これにより、退出前の被洗浄車両CAの下方を確実に洗浄することができる。
また、洗車開始位置S1に復帰する洗車機本体1が移動を開始して退出前の被洗浄車両CAの後端位置に接近すると土間洗浄部41による洗浄が開始される。これにより、洗車中に停車した被洗浄車両CAの下方以外の領域に噴射される洗浄水W1を削減し、節水を図ることができる。
また、被洗浄車両CAの形状に基づいて判別される車種に応じて洗車機本体1が異なる速度で移動する。これにより、泥等が付着しやすい軽トラック等の場合には洗車機本体1の移動速度を遅くし、走行路Rをより確実に洗浄することができる。
また、外気温が所定温度よりも低い場合に高い場合よりも土間洗浄部41による洗浄時の洗車機本体1の移動速度を遅くした。これにより、走行路Rに雪塊や泥が付着しやすい冬季に走行路Rをより確実に洗浄することができる。
本実施形態において、洗車機本体1が1.5往復して洗浄部及び乾燥部による洗車が行われるが、0.5往復(往路のみ)して洗車を行う洗車機であってもよい。
本発明によると、被洗浄車両に対して前後に移動する洗車機本体を備えた洗車機及び洗車方法に利用することができる。
1 洗車機本体
1a 入口面
1b 出口面
2 レール
3 車輪
4 トップブラシ
5 サイドブラシ
6 ロッカーブラシ
7 操作パネル
8 トップブラシ
9 車両形状センサ
20 ブロア
21 トップ送風ノズル
22 サイド送風ノズル
32 下面洗浄装置
33 通水パイプ
33a 噴射ノズル
41 土間洗浄部
41a 噴射ノズル
45 温度センサ
90 スタンド部
91 天井部
CA 被洗浄車両
G 地面
R 走行路
S1 洗車開始位置
WA 洗車機

Claims (7)

  1. 被洗浄車両に対して前後に往復移動して洗車を行う洗車機本体と、前記洗車機本体に配して被洗浄車両の走行路に向けて洗浄水を噴射する土間洗浄部とを備え、前記洗車機本体が洗車終了時に被洗浄車両の後方に配され、被洗浄車両の退出により洗車開始位置に復帰する際に前記土間洗浄部による走行路の洗浄を行うことを特徴とする洗車機。
  2. 地面に敷設して被洗浄車両の下面を洗浄する下面洗浄装置を備え、
    前記下面洗浄装置による洗浄が行われた場合に、前記土間洗浄部による洗浄を行うことを特徴とする請求項1に記載の洗車機。
  3. 前記土間洗浄部が前記洗車機本体の入口面側に配されることを特徴とする請求項1又は2に記載の洗車機。
  4. 前記洗車開始位置に復帰する前記洗車機本体が移動を開始した後に退出前の被洗浄車両の後端位置に接近した際に、前記土間洗浄部による走行路の洗浄を開始することを特徴とする請求項3に記載の洗車機。
  5. 前記洗車機本体が被洗浄車両の形状を検出する車両形状センサを備え、
    被洗浄車両の形状に基づいて判別される車種に応じて前記洗車機本体が異なる速度で移動することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の洗車機。
  6. 外気温を検出する温度センサを備え、外気温が所定温度よりも低い場合に高い場合よりも前記土間洗浄部による洗浄時の前記洗車機本体の移動速度を遅くしたことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の洗車機。
  7. 被洗浄車両に対して前後に往復移動して洗車を行う洗車機本体と、前記洗車機本体に配して被洗浄車両の走行路に向けて洗浄水を噴射する土間洗浄部とを備え、前記洗車機本体が洗車終了時に被洗浄車両の後方に配され、被洗浄車両の退出により洗車開始位置に復帰する際に前記土間洗浄部による走行路の洗浄を行うことを特徴とする洗車方法。
JP2016051908A 2016-03-16 2016-03-16 洗車機及び洗車方法 Active JP6515845B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016051908A JP6515845B2 (ja) 2016-03-16 2016-03-16 洗車機及び洗車方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016051908A JP6515845B2 (ja) 2016-03-16 2016-03-16 洗車機及び洗車方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017165241A true JP2017165241A (ja) 2017-09-21
JP6515845B2 JP6515845B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=59912488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016051908A Active JP6515845B2 (ja) 2016-03-16 2016-03-16 洗車機及び洗車方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6515845B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110667518A (zh) * 2019-09-27 2020-01-10 中国华冶科工集团有限公司 一种道路喷淋装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05139261A (ja) * 1991-11-19 1993-06-08 Omron Corp 洗車機
JPH0752761A (ja) * 1993-08-18 1995-02-28 Daifuku Co Ltd 洗車機
JP2003320926A (ja) * 2002-05-02 2003-11-11 Daifuku Co Ltd 洗車方法および洗車設備
JP2011111055A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Takeuchi Techno Co Ltd 洗車機
WO2013064574A1 (en) * 2011-11-03 2013-05-10 Autoequip Lavaggi S.P.A. Improved device for the washing of the wheels of a vehicle in a vehicles washing installation and respective new washing cycles performed with this device
JP2013199138A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Daifuku Co Ltd 洗車機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05139261A (ja) * 1991-11-19 1993-06-08 Omron Corp 洗車機
JPH0752761A (ja) * 1993-08-18 1995-02-28 Daifuku Co Ltd 洗車機
JP2003320926A (ja) * 2002-05-02 2003-11-11 Daifuku Co Ltd 洗車方法および洗車設備
JP2011111055A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Takeuchi Techno Co Ltd 洗車機
WO2013064574A1 (en) * 2011-11-03 2013-05-10 Autoequip Lavaggi S.P.A. Improved device for the washing of the wheels of a vehicle in a vehicles washing installation and respective new washing cycles performed with this device
JP2013199138A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Daifuku Co Ltd 洗車機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110667518A (zh) * 2019-09-27 2020-01-10 中国华冶科工集团有限公司 一种道路喷淋装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6515845B2 (ja) 2019-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6542292B2 (ja) ブラシ無し洗車装置
JP5747829B2 (ja) 洗車機
JP2014031040A (ja) 洗浄装置
JP6269395B2 (ja) 洗車機
JP6819648B2 (ja) 洗車機
JP6515845B2 (ja) 洗車機及び洗車方法
JP7095367B2 (ja) 洗車機
JP2014024460A (ja) 洗車機
JP6264263B2 (ja) 洗車機及び洗車方法
JP6819644B2 (ja) 洗車機
JP6274084B2 (ja) 洗車機及び洗車方法
JP5724882B2 (ja) 洗車機
JP6582886B2 (ja) 洗車機及び洗車方法
JP5861585B2 (ja) 洗車機
JP5594280B2 (ja) 洗車機
JP2019182049A (ja) 洗車機
JP6265159B2 (ja) 洗車機
JP5772602B2 (ja) 洗車機
JP6911817B2 (ja) 洗車機
JP2019182048A (ja) 洗車機
JP6816744B2 (ja) 洗車機
JP5601310B2 (ja) 洗車機
JP2013166449A (ja) 洗車機
JP5874566B2 (ja) 洗車機
JP2016097707A (ja) 洗車機及び水抜方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6515845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250