JP2017163543A - 通信信号の自己適応伝送方法及びシステム - Google Patents

通信信号の自己適応伝送方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017163543A
JP2017163543A JP2017044788A JP2017044788A JP2017163543A JP 2017163543 A JP2017163543 A JP 2017163543A JP 2017044788 A JP2017044788 A JP 2017044788A JP 2017044788 A JP2017044788 A JP 2017044788A JP 2017163543 A JP2017163543 A JP 2017163543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
host
terminal
signal
communication
communication signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017044788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6465913B2 (ja
Inventor
ビンビン ジャン
Binbin Jiang
ビンビン ジャン
シンアイ リウ
Xin'ai Liu
シンアイ リウ
チョンラ ワン
Chongle Wang
チョンラ ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goertek Inc
Original Assignee
Goertek Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goertek Inc filed Critical Goertek Inc
Publication of JP2017163543A publication Critical patent/JP2017163543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6465913B2 publication Critical patent/JP6465913B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/023Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1061Peer-to-peer [P2P] networks using node-based peer discovery mechanisms
    • H04L67/1063Discovery through centralising entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • H04W8/245Transfer of terminal data from a network towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • H04W84/20Master-slave selection or change arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/18Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/50Service provisioning or reconfiguring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • H04W64/003Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management locating network equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

【課題】有線伝送の複雑な配線及び挿線プロセスが省略できるとともに、ジョブ効率が向上する、通信信号の自己適応伝送方法及びシステムを提供する。【解決手段】ホストが自身の位置情報及び各端末の位置情報を獲得し、獲得した位置情報に基づいて自身と各端末との間の相対位置関係を計算して得るステップと、ホストが自身と各端末との間の相対位置関係に基づき、伝送すべき各通信信号と各端末とをマッチングし、マッチング後の対応関係に応じて各端末へ相応の通信信号を無線伝送するステップとを含む。【選択図】図1

Description

本発明は、信号伝送技術分野に関し、特に、通信信号の自己適応伝送方法及びシステムに関する。
現在、自動制御、通信等の分野において、さまざまな音声信号、映像信号及び制御信号等の伝送を必要とすることが多い。さらに、多重信号通信の応用が非常に普及されている。例えば、5.1チャネルサラウンドサウンドシステム、交通信号灯信号制御システム、及び、今では良く使われるマルチスクリーン組立式大型屋外表示システム等には、いずれも、異なる端末と多重通信信号とのマッチング問題が存在している。
従来の解決方法としては、まず、具体的な型番に応じて端末の接続関係の定義・配備(配線プロセス)を行っておき、次に、挿線(有線アクセス方式)を介して対応する信号チャネルに接続するようにしている。この有線アクセスの配備方式は、端末の数が少ない場合には、それほど困難ではないが、端末の数が多くなると、例えば、大型屋外設備またはコンサート現場の音響設備が、いずれも、数十個乃至数百個(例えばLED屋外大型スクリーン)の信号端末に係わる場合、もし電力増幅器における出力インターフェース挿線に応じて、対応する音響端末と接続するとすれば、複雑で手間がかかるだけではなく、なおかつ信頼性も高くない。
これに鑑み、本発明は、通信信号の自己適応伝送方法及びシステムを提供し、本発明は、有線転送の複雑な配線及び挿線プロセスが省略できるとともに、信号の自己適応転送が実現され、ジョブ効率が向上する。
上記の目的を達成するために、本発明の構成は、以下のように実現されている。
本発明は、1つのホストと複数の端末とを含むシステムに用いられる通信信号の自己適応伝送方法を開示しており、該方法は、
ホストが、自身の位置情報及び各端末の位置情報を獲得し、獲得した位置情報に基づいて自身と各端末との間の相対位置関係を計算して得るステップと、
ホストが、自身と各端末との間の相対位置関係に基づき、伝送すべき各通信信号と各端末とをマッチングし、マッチング後の対応関係に応じて各端末へ相応の通信信号を無線伝送するステップとを含む。
本発明は、さらに、通信信号の自己適応伝送システムを開示しており、該システムは、
自身の位置情報及び各端末の位置情報を獲得し、獲得した位置情報に基づいて自身と各端末との間の相対位置関係を計算して得て、自身と各端末との間の相対位置関係に基づき、伝送すべき各通信信号と各端末とをマッチングし、マッチング後の対応関係に応じて各端末へ相応の通信信号を無線伝送するための1つのホストと、
自身の位置情報を獲得してホストヘ伝送し、ホストから伝送される通信信号を受信するための複数の端末を含む。
上記から分かるように、1つのホストと複数の端末とを含むシステムにおいて、ホスト
が、自身の位置情報及び各端末の位置情報を獲得し、獲得した位置情報に基づいて自身と各端末との間の相対位置関係を計算して得て、ホストが、自身と各端末との間の相対位置関係に基づき、伝送すべき各通信信号と各端末とをマッチングし、マッチング後の対応関係に応じて各端末へ相応の通信信号を無線伝送するようにしている本発明の構成は、ホストと各端末との間に無線伝送方式を用いるため、複雑な配線及び挿線プロセスを回避でき、そして、ホストが、自身と各端末との間の相対位置関係を獲得し、該相対位置関係に基づき、通信信号と端末とをマッチングして、通信信号を無線伝送しているため、無線信号の自己適応伝送が実現できる。
図1は、本発明実施例における通信信号の自己適応伝送方法のフローチャートである。 図2は、本発明実施例における位置情報計算の模式図である。 図3は、本発明実施例におけるホストが自動制御リレーを用いて通信信号と端末とのマッチングを実現する模式図である。 図4は、本発明実施例におけるソフトウェアマッチング方式を用いて通信信号と端末とのマッチングを実現する模式図である。 図5は、本発明実施例における音声再生システムの模式図である。 図6は、本発明実施例における5.1チャネルサウンドシステムの模式図である。 図7は、本発明実施例における信号灯システムの模式図である。 図8は、図7に示した実施例における信号灯2、3が互いに位置変換した後の模式図である。 図9は、本発明実施例における映画館信号灯システムの模式図である。 図10は、本発明実施例におけるマルチスクリーンテレビの模式図である。 図11は、本発明実施例における通信信号の自己適応伝送システムの模式図である。
本発明の目的、技術構成及び利点をより明らかにするために、以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態をさらに詳しく説明する。
図1は、本発明実施例における通信信号の自己適応伝送方法のフローチャートである。該方法は、1つのホストと複数の端末とを含むシステムに用いられており、図1に示すように、
ホストが、自身の位置情報及び各端末の位置情報を獲得し、獲得した位置情報に基づいて自身と各端末との間の相対位置関係を計算して得るステップ101と、
ホストが、自身と各端末との間の相対位置関係に基づき、伝送すべき各通信信号と各端末とをマッチングし、マッチング後の対応関係に応じて各端末へ相応の通信信号を無線伝送するステップ102と、
を含む。
図1に示す方法は、有線伝送の複雑な配線及び挿線プロセスが省略できるとともに、信号の自己適応伝送が実現され、ジョブ効率が向上した。
図1に示す方法は、単一のホストシステムに用いられてもよい。この場合、図1に示す方法における前記ホスト及び端末は、同一デバイスにおける異なるモジュールである。図1に示す方法は、また、マルチコンポーネントシステムに用いられてもよい。この場合、図1に示す方法における前記ホスト及び端末は、それぞれ、独立したデバイスである。
マルチコンポーネントシステムにおいて、ホストと端末との間は、無線方式(例えばBluetooth(登録商標)やWi−Fi(登録商標)等)によって接続される。
前記ホストデバイスは、音声信号を送信可能なデバイスであってもよいし、制御信号を送信可能なデバイスであってもよいし、映像信号等を送信可能なデバイスであってもよい。前記端末は、スピーカー、信号灯やマルチスクリーンテレビ等のデバイスであっても良い。
図1におけるステップ101に記載のホストが自身の位置情報及び各端末の位置情報を獲得する処理は、具体的な実現として、
ホストと各端末とが、いずれも定位モジュールを含み、ホストが、各定位モジュール同士間の協働を介して、自身の位置情報及び各端末の位置情報を獲得する処理を含む。
本発明において、ホスト及び各端末の定位モジュールは、先行技術におけるいかなる定位方法を用いて位置情報の獲得及び計算を実現してもよい。従って、前記定位モジュールは、GPSモジュール、マイクロホンアレイ、又は、3Gネットワーク受信機等であっても良い。
ここで、例を挙げて本発明の1つの実施例に採用される位置情報の計算方法を説明すると、図2に示す通りになる。
図2は、本発明実施例における位置情報計算の模式図である。図2に示すように、ホスト及び各端末の定位モジュールに獲得された位置情報に対して前処理を行うことで2次元座標系における点座標(Xn,Yn)が形成され、そのうち、ホストの位置情報には、座標がそれぞれD0(X0,Y0)及びDt(Xt,Yt)になる2つの位置点が含まれており、両点により定義される方向ベクトル(D0→Dt)が、端末各点の極座標を判断する基準とされており、そのうち、D0が極座標系の極点とされる。2次元座標系における計算によって、各端末とホストとの間の指向角度及び距離情報(Фn,Rn)を獲得でき、そして、Ф値の大小に応じてソーティングを行うことにより、偏向角座標配列が獲得され、それに対して(1…n)といったように番号を付けて、各端末座標の番号が、その端末の、システムにおける通信位置座標となる。
図1に示すステップ102に記載のホストが伝送すべき各通信信号と各端末とをマッチングする処理は、多種の方式で実現可能である。本発明において、2種の実施方式を取り上げるが、それぞれ、図3及び図4に示す通りになる。
図3は、本発明実施例におけるホストが自動制御リレーを用いて通信信号と端末とのマッチングを実現する模式図である。図3に示すように、ホストは、自動制御リレーを用いて、まず各端末を自動制御リレーの通信チャネルとリングし、次に、自動制御リレーにおける物理リンクの切り替えを介して、各通信信号と各通信チャネルとの対応付けを実現する。
図4は、本発明実施例におけるソフトウェアマッチング方式を用いて通信信号と端末とのマッチングを実現する模式図である。図4に示すように、ホストは、まず、異なるアドレスの通信チャネルインターフェースが異なるパケットを伝送するように各端末と各通信チャネルインターフェースとをマッチングし、ソフトウェアにおいてアドレスの対応関係を実現し、「ソフトバス」という制御ロジックを実現し、次に、ホストは、各通信信号パケットの目的通信チャネルインターフェースアドレスを変更することで、各通信信号と各通信チャネルとの対応付けを実現する。
図1に示す方法が複数のピア(対等的な)デバイスからなるシステムに応用されると、該方法は、全てのステップを行う前に、さらに、プリセット方式を用いて、複数のピアデバイスから1つを選出してホストとして、その他のデバイスを端末とする処理を含む。ここで、プリセット方式として、人工的な配置を介してホスト役及び端末役を設定してもよく、若しくは、各ピアデバイスの間でネゴシエーションによりホスト役及び端末役を確定してもよい。
以下、図1に示す方法を応用する具体的な実施例をいくつか取り上げる。
本実施例において、主に音声信号の自己適応伝送を実現する。前記ホストは、音声信号を再生するデバイスであり、前記端末は、スピーカーである。
図5は、本発明実施例における音声再生システムの模式図である。図5に示すように、該音声再生システムは、音楽を再生する1つの再生ホストと2つのスピーカーとを含む。再生ホスト及びスピーカーデバイス自体は、いずれも無線通信プロトコルをサポートし、互いに無線通信可能とすると、具体的な手順は、下記の通りになる。
1)システムにおける全てのメンバーの無線通信プロトコルをオンにして、再生ホストによりデバイスグループにおける他のメンバー、即ちスピーカー1及びスピーカー2を検索して接続する。
2)再生ホストに対するスピーカー1及びスピーカー2の位置状況を判断する。具体的に、再生ホストが無線通信プロトコルを介してスピーカー1及びスピーカー2にそれぞれ制御信号を送信してスピーカー1及びスピーカー2のそれぞれに音声ファイルを再生させ、それが再生ホストにより受信されると、再生ホストにおけるマイクロホンアレイが、自身に対するスピーカー1及びスピーカー2の位置状況を音源定位アルゴリズムによって判断し、図5に示すように、スピーカー1及びスピーカー2がそれぞれ発声するとき、再生ホストのマイクロホンアレイにおける4つのマイクロホンの音声を受信した時間が異なるため、スピーカーから発された音声信号がホストシステムにおける4つのマイクロホンに到達するまでの時間差がシステムにより算出でき、16Kのサンプリング周波数の場合、最左側から最右側までマイクロホンのピッチが5cmよりも小さくなってはならないと求められ、48Kのサンプリング周波数の場合、そのピッチが2cmよりも小さくなってはならないと求められる。方向感応機能を有する指向性マイクロホンを採用すれば、スピーカーの具体的な方向角がさらに獲得できる。これは、マルチスピーカーの場合の計算にもっと役立つ。t(1,1)を、マイクロホン1がスピーカー1を受信した時刻として記録し、t(4,1)を、マイクロホン4がスピーカー1を受信した時刻として記録し、また、t(1,1)>t(4,1)であればその位置がホストの左側となり、逆であればホストの右側となると定義し、これにより、左チャネルの信号をスピーカー2に伝送し、右チャネルの信号をスピーカー1に伝送することが可能となる。
3)再生ホストに対するスピーカー1及びスピーカー2の位置を判明した後、再生ホストは、次の処理を行う。即ち、左チャネルの音声信号をスピーカー2に伝送し、右チャネルの信号をスピーカー1に伝送し、このとき、スピーカー1及びスピーカー2が、それぞれ、自身の無線通信プロトコルを介して各自の音声信号を受信して出力することが可能となる。
上記実施例から分かるように、スピーカーの位置さえ適切に配置しておき、再生ホストにより各スピーカーの相対位置を自動的に判明し、各スピーカーに相応チャネルの音声信
号を伝送するようにすれば、音声信号の自己適応伝送が実現され、余計な挿線による手間が省かれる。
図6は、本発明実施例における5.1チャネルサウンドシステムの模式図である。図6に示すシステムが5.1チャネルサウンドシステムであり、上記の位置判断方法を用いてホストに対する6つのスピーカーの位置状況を判明することも可能であるため、再生ホストは、異なるチャネルの音声信号を対応するスピーカーに伝送し、各スピーカーにより各自の音声信号を受信して出力することが可能となる。
本実施例において、主に制御信号の自己適応伝送を実現する。前記ホストは、制御ホストであり、前記端末は、信号灯である。
制御信号の応用が多くあり、例えば、交通信号灯の切り替え、あるデバイスのオン・オフ状態等がある。
図7は、本発明実施例における信号灯システムの模式図である。図7に示すように、該信号灯システムは、1つの制御ホストと少なくとも2つの信号灯とを含んでおり、各信号灯は、赤又は緑の2種の状態を表示可能で、制御ホスト及び信号灯には、いずれも定位デバイスが実装されている。図7において、信号灯1と信号灯2とをワングループにグループ化し、信号灯3と信号灯4とをワングループにグループ化している。もちろん、信号灯のグループ化は、自らの希望に応じて変更しても良く、本実施例では単に可能なグループ化の一種を取り上げている。制御ホストは、自身に対する4つの信号灯の相対位置を、予め定められた位置情報の計算方法を介して定位する。制御ホストは、自身の傍らに信号灯1が位置し、自身の遠端(対向端)に信号灯2が位置していると発見したら、信号灯1、2等を纏めてグループ化する一方、信号灯3、4が制御ホストの左右両側に位置すれば、信号灯3、4をワングループにグループ化する。位置判定が完成した後、制御ホストは、グループ化の結果に基づいて、表示すべき制御信号を2つのグループにそれぞれ伝送するが、制御信号及び通信チャネルの切り替えは、制御ホストにおける自動制御リレーによって完成可能である。
図8は、図7に示す実施例における信号灯2、3が互いに位置変換した後の模式図である。図8に示すように、制御ホストは、改めて信号灯の相対位置を定位し、各信号灯の相対位置を定位できた後、相応の制御信号を4つの信号灯に伝送し、このとき、信号灯2及び信号灯4がワングループとなって同一の通信チャネルを共有する一方、信号灯3及び信号灯1がワングループとなって他の通信チャネルを共有することになる。これにより、制御信号の自己適応を実現した。
上記の応用場面について、例を挙げて説明する。例えば、映画館の入口及び出口において、緑点灯のところが入口を表し、赤点灯のところが出口を表しようとすれば、本実施例の方法によって実現可能となり、制御方式としては、制御ホストの左側における信号灯が赤点灯し、右側における信号灯が緑点灯するように制御すればよく、配置方式としては、図9に示した通りとすればよく、図9は、本発明実施例における映画館信号灯システムの模式図である。このように、出口及び入口の位置を切り替えようとする際に、制御ホストが各自の位置を再度判断することだけで、制御信号を切り替えることが可能となる。
本実施例において、主に映像信号の自己適応伝送を実現する。前記ホストは、映像信号を再生するデバイスであり、前記端末は、表示スクリーンである。
図10は、本発明実施例におけるマルチスクリーンテレビの模式図である。図10に示すように、該マルチスクリーンテレビは、1つの再生ホストと9つのスクリーンとを含んでおり、再生ホスト及び9つのスクリーンは、いずれも無線通信プロトコルをサポートしており、そして、再生ホスト及び各スクリーンには、いずれも、付属の定位デバイスが実装されている。再生ホストは、9つのスクリーンの相対位置を予め定められた位置情報の計算方法によって判断し、次に、無線通信プロトコルを介して、スクリーン1に対応する信号をスクリーン1に伝送し、スクリーン2に対応する信号をスクリーン2に伝送し、スクリーン3に対応する信号をスクリーン3に伝送するといったように、異なるスクリーンの信号を対応するスクリーンに出力して、各スクリーンは、自身の無線受信装置を介して各自の信号を受信して表示出力することが可能となる。
このように、再生ホストが自身に対する各スクリーンの相対位置さえ判明できれば、異なる映像信号を対応するスクリーンに出力可能となるため、毎回も挿線によって各スクリーンと対応付ける必要がなくなる。
上記の実施例に基づいて本発明における通信信号の自己適応伝送システムの一種を取り上げる。
図11は、本発明実施例における通信信号の自己適応伝送システムの模式図である。図11に示すように、該システムは、
自身の位置情報及び各端末1102の位置情報を獲得し、獲得した位置情報に基づいて自身と各端末1102との間の相対位置関係を計算して得て、自身と各端末1102との間の相対位置関係に基づき、伝送すべき各通信信号と各端末1102とをマッチングし、マッチング後の対応関係に応じて各端末1102へ相応の通信信号を無線伝送するための1つのホスト1101と、
自身の位置情報を獲得してホスト1101に伝送し、ホスト1101から伝送される通信信号を受信するための複数の端末1102を含む。
図11において、ホスト1101及び各端末1102は、いずれも定位モジュール1103を含んでおり、ホスト1101は、各定位モジュール1103同士間の協働を介して、自身の位置情報及び各端末1102の位置情報を獲得する。
前記定位モジュール1103は、GPSモジュール、マイクロホンアレイ又は3Gネットワーク受信機等であっても良い。
図11において、前記ホスト1101は、自動制御リレー(図10に示されていない)を含んでも良い。
前記ホスト1101は、まず各端末と自動制御リレーの通信チャネルとをマッチングし、次に、自動制御リレーにおける物理リンクの切り替えを介して、各通信信号と各通信チャネルとの対応付けを実現するために用いられ、
若しくは、図11における前記ホストは、自動制御リレーを含まず、ソフトウェアマッチング方式を用いて、まず、異なるアドレスの通信チャネルインターフェースが異なるパケットを伝送するように各端末を各通信チャネルインターフェースとリングして、次に、各通信信号パケットの目的通信チャネルインターフェースアドレスを変更することで、各通信信号と各通信チャネルとの対応付けを実現する。
図11において、前記ホスト1101は、音声信号を再生するデバイスであり、前記端末1102は、スピーカーであるか、
若しくは、前記ホスト1101は、制御ホストであり、前記端末1102は、信号灯で
あるか、
若しくは、前記ホスト1101は、映像信号を再生するデバイスであり、前記端末1102は、表示スクリーンである。
本発明の1つの実施例において、通信信号の自己適応伝送システムが複数のピアデバイスからなる場合、該複数のピアデバイスは、いずれもネゴシエーションモジュールを含み、各ネゴシエーションモジュール同士間のネゴシエーション通信によってホスト役及び端末役が確定される。例えば、図11に示すシステムにおいて、ホスト1101及び各端末1102が複数のピアデバイスであれば、ホスト1101及び各端末1102は、いずれもネゴシエーションモジュール1104を含み、各ネゴシエーションモジュール1104同士間のネゴシエーション通信を介してホスト役及び端末役が確定される。
以上をまとめると、1つのホストと複数の端末とを含むシステムにおいて、ホストが、自身の位置情報及び各端末の位置情報を獲得し、獲得した位置情報に基づいて自身と各端末との間の相対位置関係を計算して得て、ホストが、自身と各端末との間の相対位置関係に基づき、伝送すべき各通信信号と各端末とをマッチングし、マッチング後の対応関係に応じて各端末へ相応の通信信号を無線伝送するようにしている本発明の構成は、ホストと各端末との間に無線伝送方式を用いるため、複雑な配線及び挿線プロセスを回避でき、そして、ホストが、自身と各端末との間の相対位置関係を獲得し、該相対位置関係に基づき、通信信号と端末とをマッチングし、次に、通信信号を無線伝送しているため、無線信号の自己適応伝送が実現できる。
上記の説明は、あくまでも本発明の好ましい実施形態であり、本発明の保護範囲は、これに限定されるものではない。本発明の精神及び原則内に行われたいかなる変更、均等な置き換えや改善等は、全て、本発明の保護範囲に含まれるものとする。

Claims (10)

  1. 1つのホストと複数の端末とを含むシステムに用いられる通信信号の自己適応伝送方法であって、
    ホストが、自身の位置情報及び各端末の位置情報を獲得し、獲得した位置情報に基づいて自身と前記各端末との間の相対位置関係を計算して得るステップと、
    前記ホストが、自身と前記各端末との間の相対位置関係に基づき、伝送すべき各通信信号と前記各端末とをマッチングし、マッチング後の対応関係に応じて前記各端末へ相応の通信信号を無線伝送するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記ホストが自身の位置情報及び前記各端末の位置情報を獲得する処理は、
    前記ホスト及び前記各端末がいずれも定位モジュールを含み、前記ホストが各定位モジュール同士間の協働を介して自身の位置情報及び前記各端末の位置情報を獲得する処理を含み、
    前記定位モジュールは、GPSモジュール、マイクロホンアレイ、又は、3Gネットワーク受信機であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記の伝送すべき各通信信号と前記各端末とをマッチングする処理は、
    前記ホストが自動制御リレーを用いて、まず前記各端末を前記自動制御リレーの通信チャネルとリングし、次に、前記自動制御リレーにおける物理リンクの切り替えを介して、各通信信号と各通信チャネルとの対応付けを実現する処理を含むか、
    若しくは、前記ホストがソフトウェアマッチング方式を用いて、まず、異なるアドレスの通信チャネルインターフェースが異なるパケットを伝送するように、前記各端末と各通信チャネルインターフェースとをマッチングし、次に、各通信信号パケットの目的通信チャネルインターフェースアドレスを変更することで、前記各通信信号と前記各通信チャネルインターフェースとの対応付けを実現する処理を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記通信信号は、音声信号、制御信号及び映像信号のいずれか一種又は多種を含み、
    前記ホストは音声信号を再生するデバイスであり、前記端末はスピーカーであるか、
    若しくは、前記ホストは制御ホストであり、前記端末は信号灯であるか、
    若しくは、前記ホストは映像信号を再生するデバイスであり、前記端末は表示スクリーンであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 複数のピアデバイスからなるシステムに応用されるとき、さらに、プリセット方式を用いて前記複数のピアデバイスから1つのデバイスを選出して前記ホストとし、その他のデバイスを前記端末とする処理を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 自身の位置情報及び各端末の位置情報を獲得し、獲得した位置情報に基づいて自身と前記各端末との間の相対位置関係を計算して得て、自身と前記各端末との間の相対位置関係に基づき、伝送すべき各通信信号と前記各端末とをマッチングし、マッチング後の対応関係に応じて前記各端末へ相応の通信信号を無線伝送するための1つのホストと、
    自身の位置情報を獲得して前記ホストに伝送し、前記ホストから伝送される通信信号を受信するための複数の端末と、を含むことを特徴とする通信信号の自己適応伝送システム。
  7. 前記ホスト及び前記各端末は、いずれも定位モジュールを含み、ホストは、前記各定位モジュール同士間の協働を介して自身の位置情報及び前記各端末の位置情報を獲得しており、
    前記定位モジュールは、GPSモジュール、マイクロホンアレイ、又は、3Gネットワ
    ーク受信機であることを特徴とする請求項6に記載のシステム。
  8. 前記ホストは、自動制御リレーを含み、
    前記ホストは、まず前記各端末を自動制御リレーの通信チャネルとリングし、次に、前記自動制御リレーにおける物理リンクの切り替えを介して、各通信信号と各通信チャネルとの対応付けを実現するために用いられるか、
    若しくは、前記ホストは、前記自動制御リレーを含まず、
    前記ホストは、ソフトウェアマッチング方式を用いて、まず、異なるアドレスの通信チャネルインターフェースが異なるパケットを伝送するように、前記各端末と各通信チャネルインターフェースとをマッチングし、次に、各通信信号パケットの目的通信チャネルインターフェースアドレスを変更することで、前記各通信信号と前記各通信チャネルインターフェースとの対応付けを実現することを特徴とする請求項6に記載のシステム。
  9. 前記通信信号は、音声信号、制御信号及び映像信号のいずれか一種又は多種を含み、
    前記ホストは音声信号を再生するデバイスであり、前記端末はスピーカーであるか、
    若しくは、前記ホストは制御ホストであり、前記端末は信号灯であるか、
    若しくは、前記ホストは映像信号を再生するデバイスであり、前記端末は表示スクリーンであることを特徴とする請求項6に記載のシステム。
  10. 前記ホスト及び前記各端末が複数のピアデバイスとなる場合、前記ホスト及び前記各端末は、いずれもネゴシエーションモジュールを含み、各ネゴシエーションモジュール同士間のネゴシエーション通信を介してホスト役及び端末役が確定されることを特徴とする請求項6に記載のシステム。
JP2017044788A 2012-02-27 2017-03-09 通信信号の自己適応伝送方法及びシステム Active JP6465913B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210046257.1 2012-02-27
CN201210046257.1A CN102595317B (zh) 2012-02-27 2012-02-27 一种通讯信号自适配传输方法和系统

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014550633A Division JP2015503868A (ja) 2012-02-27 2013-02-27 通信信号の自己適応伝送方法及びシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017163543A true JP2017163543A (ja) 2017-09-14
JP6465913B2 JP6465913B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=46483440

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014550633A Pending JP2015503868A (ja) 2012-02-27 2013-02-27 通信信号の自己適応伝送方法及びシステム
JP2017044788A Active JP6465913B2 (ja) 2012-02-27 2017-03-09 通信信号の自己適応伝送方法及びシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014550633A Pending JP2015503868A (ja) 2012-02-27 2013-02-27 通信信号の自己適応伝送方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9655092B2 (ja)
JP (2) JP2015503868A (ja)
KR (1) KR101598315B1 (ja)
CN (1) CN102595317B (ja)
WO (1) WO2013127340A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102595317B (zh) * 2012-02-27 2015-11-18 歌尔声学股份有限公司 一种通讯信号自适配传输方法和系统
KR20140046980A (ko) * 2012-10-11 2014-04-21 한국전자통신연구원 오디오 데이터 생성 장치 및 방법, 오디오 데이터 재생 장치 및 방법
CN104185132B (zh) * 2014-09-02 2019-02-01 Oppo广东移动通信有限公司 声道配置方法、智能终端及相应系统
JP6517623B2 (ja) * 2015-08-04 2019-05-22 株式会社東芝 無線機器配置推定装置、無線機器配置推定方法、無線機器配置推定プログラム
CN107613503B (zh) * 2016-07-12 2020-04-28 华为技术有限公司 波束通信的方法和装置
CN107613434B (zh) * 2017-09-27 2020-01-31 四川长虹电器股份有限公司 跨平台多端协调进行声场定位的方法
CN107801132A (zh) * 2017-11-22 2018-03-13 广东欧珀移动通信有限公司 一种智能音箱控制方法、移动终端及智能音箱
CN108391222A (zh) * 2018-02-05 2018-08-10 成都动视时代科技有限公司 一种网络化数字标牌的数据传输方法
CN113747092A (zh) * 2020-05-29 2021-12-03 深圳Tcl数字技术有限公司 一种声道播放方法、系统及存储介质
CN113852833B (zh) * 2021-08-30 2024-03-22 阿里巴巴(中国)有限公司 多设备协同直播方法、装置及电子设备
CN116684735B (zh) * 2023-06-14 2024-04-09 广州市远知初电子科技有限公司 一种音视频采集系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56122555A (en) * 1980-03-04 1981-09-26 Nec Corp Switching control system
JP2004088658A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケット転送装置及びパケット処理方法
JP2005523611A (ja) * 2002-04-17 2005-08-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Gps受信器を有するスピーカ
JP2009521089A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 位置認識機能を備えるユーザインターフェース
US20100144283A1 (en) * 2008-12-04 2010-06-10 Nokia Corporation Method and System for Creation and Control of Virtual Rendering Devices

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3252721B2 (ja) * 1996-10-07 2002-02-04 カシオ計算機株式会社 行動解析装置
US6548967B1 (en) * 1997-08-26 2003-04-15 Color Kinetics, Inc. Universal lighting network methods and systems
WO1999046958A1 (en) * 1998-03-11 1999-09-16 Acentech, Inc. Personal sound masking system
JP2003061140A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Sharp Corp 携帯端末及び情報表示プログラムを記録した記録媒体
US8060626B2 (en) * 2008-09-22 2011-11-15 Sony Computer Entertainment America Llc. Method for host selection based on discovered NAT type
US7103802B2 (en) * 2002-11-26 2006-09-05 Microsoft Corporation System and method for testing computing devices
US7009561B2 (en) * 2003-03-11 2006-03-07 Menache, Llp Radio frequency motion tracking system and method
JP4419801B2 (ja) * 2004-10-29 2010-02-24 ヤマハ株式会社 マルチチャネルスピーカシステム
JP2006238371A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明制御システム
US8125935B2 (en) 2006-12-27 2012-02-28 Alcatel Lucent Methods for reducing power consumption at transmitters and receivers
CN201263151Y (zh) * 2008-05-15 2009-06-24 杨树东 一种使用蓝牙进行数据传输的设备
CN101574911B (zh) * 2009-05-31 2012-05-09 广东铁将军防盗设备有限公司 轮胎压力监测系统及其信号匹配装置
US8738783B2 (en) * 2010-06-22 2014-05-27 Microsoft Corporation System for interaction of paired devices
CN101931468B (zh) * 2010-09-23 2013-06-12 武汉虹信通信技术有限责任公司 一种传输以太网信号和移动通信信号的接入系统和方法
US8787944B2 (en) * 2011-08-18 2014-07-22 Rivada Research, Llc Method and system for providing enhanced location based information for wireless handsets
CN102857857B (zh) * 2012-02-17 2015-01-28 东莞耳神电声科技有限公司 多通道无线音响系统的音箱通道匹配方法
CN202652529U (zh) * 2012-02-27 2013-01-02 歌尔声学股份有限公司 一种通讯信号自适配传输系统
CN102595317B (zh) * 2012-02-27 2015-11-18 歌尔声学股份有限公司 一种通讯信号自适配传输方法和系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56122555A (en) * 1980-03-04 1981-09-26 Nec Corp Switching control system
JP2005523611A (ja) * 2002-04-17 2005-08-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Gps受信器を有するスピーカ
JP2004088658A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケット転送装置及びパケット処理方法
JP2009521089A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 位置認識機能を備えるユーザインターフェース
US20100144283A1 (en) * 2008-12-04 2010-06-10 Nokia Corporation Method and System for Creation and Control of Virtual Rendering Devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP6465913B2 (ja) 2019-02-06
CN102595317A (zh) 2012-07-18
JP2015503868A (ja) 2015-02-02
KR20140121404A (ko) 2014-10-15
WO2013127340A1 (zh) 2013-09-06
CN102595317B (zh) 2015-11-18
US9655092B2 (en) 2017-05-16
US20150245321A1 (en) 2015-08-27
KR101598315B1 (ko) 2016-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6465913B2 (ja) 通信信号の自己適応伝送方法及びシステム
US11178504B2 (en) Wireless multi-channel headphone systems and methods
US11190899B2 (en) Systems and methods for spatial audio rendering
KR100956566B1 (ko) Gps 수신기를 구비한 스피커
US9277321B2 (en) Device discovery and constellation selection
EP3148223A2 (en) A method of relating a physical location of a loudspeaker of a loudspeaker system to a loudspeaker identifier
US20090110212A1 (en) Audio Transmission System and Communication Conference Device
CN107950036B (zh) 用于控制无线扬声器的音频棒
JP6512815B2 (ja) 位置データを用いる聴覚装置、音声システム、および関連する方法
US20160050493A1 (en) Wireless speaker system and wireless data transmission method
WO2007147223A1 (en) Method and device for providing auditory or visual effects
US9210510B2 (en) Display apparatus and sound control method thereof
US10104490B2 (en) Optimizing the performance of an audio playback system with a linked audio/video feed
CN103414992B (zh) 一种音讯调整系统
CN202652529U (zh) 一种通讯信号自适配传输系统
US10291998B2 (en) Discovery, announcement and assignment of position tracks
JP2022075641A (ja) 高度な機能を備えたマイクロフォン
CN207602220U (zh) 一种远程智能音频系统切换系统
CN105744288A (zh) 一种音视频播放系统中的播放控制方法及装置
CN204104122U (zh) 无线音响系统及其适用的音响模块
US20240015459A1 (en) Motion detection of speaker units
CN206212017U (zh) 分布式会议系统

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6465913

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250