JP2017156872A - 通信装置、Webアクセス制御方法及びプログラム - Google Patents

通信装置、Webアクセス制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017156872A
JP2017156872A JP2016037868A JP2016037868A JP2017156872A JP 2017156872 A JP2017156872 A JP 2017156872A JP 2016037868 A JP2016037868 A JP 2016037868A JP 2016037868 A JP2016037868 A JP 2016037868A JP 2017156872 A JP2017156872 A JP 2017156872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beacon information
information
web page
access
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016037868A
Other languages
English (en)
Inventor
祐和 神田
Sukekazu Kanda
祐和 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2016037868A priority Critical patent/JP2017156872A/ja
Priority to US15/395,043 priority patent/US20170251043A1/en
Priority to CN201710014529.2A priority patent/CN107135550A/zh
Publication of JP2017156872A publication Critical patent/JP2017156872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/955Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • H04L63/101Access control lists [ACL]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/28Timers or timing mechanisms used in protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/08Access security
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/244Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update using a network of reference devices, e.g. beaconing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/60Context-dependent security
    • H04W12/69Identity-dependent
    • H04W12/73Access point logical identity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】受信したビーコン情報に基づくWebページへのアクセスを制限することを可能とする。【解決手段】サービス提供システム100の携帯端末2によれば、制御部201は、ビーコン受信部206によりデジタルサイネージ装置1からビーコン情報を受信してからの経過期間に基づいて、ビーコン情報に含まれるID情報に対応付けられたWebページへのアクセスを制御する。例えば、ビーコン情報を受信してからの経過期間が所定の期間を超えていない場合に、受信したビーコン情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセスを許可し、ビーコン情報を受信してからの経過期間が所定の期間を超えている場合に、受信したビーコン情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセスを禁止する。【選択図】図5

Description

本発明は、通信装置、Webアクセス制御方法及びプログラムに関する。
従来、携帯端末等の通信装置で受信したビーコン情報に含まれるID情報に基づいて広告情報を提供するシステムが知られている。例えば、特許文献1には、端末装置において、街中に配置されたアクセスポイント装置が放出している電波ビーコンを検知してSSIDを蓄積し、ユーザ操作に応じて当該履歴をサーバ装置に送信し、サーバ装置において、受信した履歴に含まれるSSIDに対応付けられた広告情報を端末装置に送信するシステムが記載されている。
また、近年では、顧客の来店を促すために、店舗内に所定のURL(Uniform Resource Locator)に対応するID情報を含むビーコン情報を発信するビーコンを配置し、ビーコン情報を受信した通信装置でそのID情報に対応するURLにアクセスすると、クーポン等の有用なサービスを提供するシステムも知られている。
特開2009−188922号公報
しかしながら、従来の技術では、一旦ID情報を通信装置に記憶してしまえば、通信装置におけるユーザ操作に応じていつでも場所を問わずにID情報に対応するURLのWebページにアクセスしてサービスを受けることができてしまっていた。そのため、再来店を促すことができないという問題があった。
本発明の課題は、受信したビーコン情報に基づくWebページへのアクセスを制限できるようにすることである。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明の通信装置は、
ビーコン情報を受信する受信手段と、
前記ビーコン情報を受信してからの経過期間に基づいて、所定のWebページへのアクセスを制御する制御手段と、
を備える。
本発明によれば、受信したビーコン情報に基づくWebページへのアクセスを制限することが可能となる。
本実施形態におけるサービス提供システムの全体構成を示す図である。 図1のデジタルサイネージ装置の機能的構成を示すブロック図である。 図2のスクリーン部の概略構成を示す図である。 図1の携帯端末の機能的構成を示すブロック図である。 図3の制御部により実行されるWebアクセス制御処理を示すフローチャートである。
以下、添付図面を参照して本発明に係る好適な実施形態を詳細に説明する。以下の実施形態では、本発明に係る通信装置を携帯端末2に適用した場合を例にとり説明する。なお、本発明は、図示例に限定されるものではない。
[サービス提供システム100の構成]
図1は、本発明の実施形態におけるサービス提供システム100の全体構成を示す図である。サービス提供システム100は、店舗に設置されたデジタルサイネージ装置1のビーコン発信部31の通信エリア内に入った携帯端末2のユーザに、例えば、クーポン付与等のサービスを提供するシステムである。サービス提供システム100は、図1に示すように、デジタルサイネージ装置1、携帯端末2、URL提供サーバ3、及びWebサーバ4を備えて構成されている。デジタルサイネージ装置1のビーコン発信部31と携帯端末2は、Bluetooth(登録商標)による近距離無線通信が可能である。また、携帯端末2とURL提供サーバ3、携帯端末2とWebサーバ4は、それぞれ無線LAN(Local Area Network)、移動体通信網、インターネット等を含む通信ネットワークNを介して通信接続可能である。
[デジタルサイネージ装置1の構成]
図2は、本実施形態におけるデジタルサイネージ装置1の主制御構成を示すブロック図である。図3は、図2のスクリーン部22の概略構成を示す正面図である。デジタルサイネージ装置1は、例えば、店舗等に設置され、顧客に対して商品説明等のコンテンツを出力する装置である。
図2に示すように、デジタルサイネージ装置1は、コンテンツの映像光を照射する投影部21と、投影部21から照射された映像光を背面で受けて前面に投影するスクリーン部22とを備えている。
まず、投影部21について説明する。
投影部21は、制御部23と、プロジェクタ24と、記憶部25と、ネットワーク通信部26と、を備えている。プロジェクタ24、記憶部25、ネットワーク通信部26は、図2に示すように制御部23に接続されている。
制御部23は、記憶部25に記憶されている各種のプログラムを実行して所定の演算や各部の制御を行うCPU(Central Processing Unit)とプログラム実行時の作業領域となるメモリとを備えている(いずれも図示略)。制御部23は、記憶部25のプログラム記憶部251に記憶されているプログラムとの協働により、プロジェクタ24や音声出力部33を制御して店舗内の商品に係るコンテンツを出力させる。また、ビーコン発信部31により所定時間毎に所定のID情報を含むビーコン情報を発信させる。
プロジェクタ24は、制御部23から出力されたコンテンツの画像データを映像光に変換してスクリーン部22に向けて照射する投影装置である。プロジェクタ24は、例えば、アレイ状に配列された複数個(XGAの場合、横1024画素×縦768画素)の微小ミラーの各傾斜角度を個々に高速でオン/オフ動作して表示動作することでその反射光により光像を形成する表示素子であるDMD(デジタルマイクロミラーデバイス)を利用したDLP(Digital Light Processing)(登録商標)プロジェクタが適用可能である。
記憶部25は、HDD(Hard Disk Drive)や不揮発性の半導体メモリ等により構成される。記憶部25には、図2に示すように、プログラム記憶部251、コンテンツ記憶部252が設けられている。
プログラム記憶部251には、制御部23で実行されるシステムプログラムや各種処理プログラム、これらのプログラムの実行に必要なデータ等が記憶されている。
コンテンツ記憶部252には、デジタルサイネージ装置1で出力されるコンテンツのコンテンツデータが記憶されている。コンテンツデータは、主として複数のフレーム画像により構成される動画データ及び各フレーム画像に対応する音声データにより構成されていることとするが、画像データ(静止画データ又は動画データ)のみ、又は音声データのみにより構成されるものが含まれていてもよい。
ネットワーク通信部26は、モデム、ルータ、ネットワークカード等により構成され、通信ネットワークを介して外部機器との通信を行う。
次に、スクリーン部22について説明する。
スクリーン部22には、図3に示すように、画像形成部27と、画像形成部27を支持する台座28とが備えられている。
画像形成部27は、映像光の照射方向に対して略直交するように配置された、例えばアクリル板などの人型に成形された一枚の透光板29に、フィルム状のフレネルレンズが積層された背面投影用のフィルムスクリーンが貼付されて構成されたスクリーンである。なお、画像形成部27の形状は、ここでは人型として示しているが、その形状は特に限定されるものではない。
台座28には、ビーコン発信部31と、ボタン式の操作部32と、音声を出力するスピーカなどの音声出力部33とが設けられている。
ビーコン発信部31は、Bluetooth Low Energy(BLE)の通信方式により、予め設定された送信強度で予め設定されたID情報を含むビーコン情報を所定時間毎にブロードキャストする。ID情報は、携帯端末2において受けることのできるサービスを識別するための情報である。
ビーコン発信部31、操作部32、音声出力部33は、図2に示すように制御部23に接続されている。
[携帯端末2の構成]
図4は、携帯端末2の主制御構成を示すブロック図である。携帯端末2は、顧客が携帯しているスマートフォンや携帯電話機等の通信装置であり、図4に示すように、制御部201、記憶部202、操作部203、表示部204、ネットワーク通信部205、ビーコン受信部206、計時部207等を備えて構成されている。
制御部201は、記憶部202のプログラム記憶部221に記憶されている各種のプログラムを実行して所定の演算や各部の制御を行うCPUとプログラム実行時の作業領域となるメモリとを備えている(いずれも図示略)。制御部201は、記憶部202のプログラム記憶部221に記憶されているアプリケーションプログラムとの協働により、後述するWebアクセス制御処理を実行することにより、制御手段として機能する。
記憶部202は、不揮発性の半導体メモリ等により構成される。記憶部202には、図4に示すように、プログラム記憶部221が設けられている。プログラム記憶部221には、制御部201で実行されるシステムプログラム、後述するWebアクセス制御処理を実行するためのアプリケーションプログラム、Webを閲覧するためのWebブラウザ、ファイアウォールソフトウエア、これらのプログラムの実行に必要なデータ等が記憶されている。
また、記憶部202には、ビーコン情報を受信した日時を格納するための受信日時記憶部222、受信したビーコン情報に含まれるID情報を格納するためのID情報記憶部223が設けられている。
操作部203は、各種機能キーを備え、ユーザによる各キーの押下入力を受け付けてその操作情報を制御部201に出力する。また、操作部203は、表示部204の表面を覆うように透明電極を格子状に配置したタッチパネル等を有し、手指やタッチペン等で押下された位置を検出し、その位置情報を操作情報として制御部201に出力する。
表示部204は、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成され、制御部201からの表示制御信号に従って、画面上に各種表示を行う。
ネットワーク通信部205は、無線により基地局又はアクセスポイントを介して通信ネットワークNに接続し、通信ネットワークNに接続された外部機器との通信を行う。
ビーコン受信部206は、Bluetooth Low Energy(BLE)の通信方式により、例えば、デジタルサイネージ装置1のビーコン発信部31等の外部のビーコン発信機と近距離無線通信を行い、ビーコン発信機から発信されたビーコン情報を受信する。また、ビーコン受信部206は、受信したBluetooth通信の電波の電波強度を検出し、その検出情報を制御部201に出力する機能を有する。ビーコン受信部206は、受信手段として機能する。
計時部207は、RTC(Real Time Clock)等により構成され、現在日時を取得して制御部201に出力する。
[URL提供サーバ3の構成]
URL提供サーバ3は、制御部、記憶部、操作部、表示部、通信部等を備えたコンピュータ装置である。URL提供サーバ3の記憶部には、ID情報と、そのID情報を受信した携帯端末2がアクセス可能なURLと、が対応付けて記憶されている。URL提供サーバ3は、携帯端末2からID情報及び当該ID情報に応じたURLの送信要求を受信すると、記憶部を参照し、ID情報に応じたURLを読み出して携帯端末2に送信する。
[Webサーバ4の構成]
Webサーバ4は、携帯端末2に搭載されたWebブラウザにより指定されたURLに対応する格納場所からWebページを表示するための情報を読み出して、携帯端末2に送信する。本実施形態におけるWebページは、例えば、クーポン等を提供するページである。
[サービス提供システム100の動作]
次に、サービス提供システム100の動作について説明する。
図5に、携帯端末2において実行されるWebアクセス制御処理のフローチャートを示す。Webアクセス制御処理は、制御部201とプログラム記憶部221に記憶されているアプリケーションプログラムとの協働により実行される。
まず、制御部201は、ビーコン受信部206により電波が受信されたか否かを判断する(ステップS1)。即ち、デジタルサイネージ装置1のビーコン発信部31等から発信された電波が受信されたか否かを判断する。
ビーコン受信部206により電波が受信されたと判断した場合(ステップS1;YES)、制御部201は、計時部207から現在日時を取得し、取得した現在日時を受信日時として受信日時記憶部222に格納(上書き)する(ステップS2)。
次いで、制御部201は、ビーコン受信部206により受信した電波のビーコン情報に含まれるID情報を取得し(ステップS3)、取得したID情報がID情報記憶部223に格納されているID情報と一致しているか否かを判断する(ステップS4)。
取得したID情報がID情報記憶部223に格納されているID情報と一致していると判断した場合(ステップS4;YES)、制御部201は、ステップS1に戻る。
取得したID情報がID情報記憶部223に格納されているID情報と一致していないと判断した場合(ステップS4;NO)、制御部201は、取得したID情報をID情報記憶部223に格納(上書き)する(ステップS5)。
次いで、制御部201は、URL提供サーバ3から当該ID情報に対応するURLを取得する(ステップS6)。即ち、取得したID情報をネットワーク通信部205によりURL提供サーバ3に送信し、当該ID情報に対応するURLの送信要求を行い、URL提供サーバ3からID情報に対応するURLを取得する。
次いで、制御部201は、取得したURLをファイアウォールの許可URLリストに登録する(ステップS7)。そして、制御部201は、ブラウザを起動して、取得したURLによりWebサーバ4にアクセスを行わせ、Webページを表示部204に表示させ(ステップS8)、ステップS1に戻る。
一方、ステップS2において、ビーコン受信部206により電波が受信されていないと判断した場合(ステップS1;NO)、制御部201は、受信日時記憶部222を参照し、ビーコン情報を受信してから所定期間経過したか否かを判断する(ステップS9)。
ビーコン情報を受信してから所定期間経過していないと判断した場合(ステップS9;NO)、制御部201は、ステップS1に戻る。
一方、ID情報を受信してから所定期間経過したと判断した場合(ステップS9;YES)、制御部201は、ID情報記憶部223にID情報が格納されているか否かを判断する(ステップS10)。
ID情報記憶部223にID情報が格納されていないと判断した場合(ステップS10;NO)、制御部201は、ステップS1に戻る。
ID情報記憶部223にID情報が格納されていると判断した場合(ステップS10;YES)、制御部201は、ID情報記憶部223に格納されているID情報に対応するURLをファイアウォールの禁止URLリストに登録する(ステップS11)。これにより、ビーコン情報を最後に受信してから所定期間が経過した後は、ユーザがデジタルサイネージ装置1から受信したビーコン情報に対応するURLをブラウザから指定してWebページにアクセスすることができなくなる。即ち、ユーザがビーコン情報に対応するURLのWebページにアクセスしたい場合には、携帯端末2とともに再度来店してデジタルサイネージ装置1のビーコン発信部31から電波の届く範囲に行く必要があるため、ユーザの再来店を促すことが可能となる。
そして、制御部201は、ID情報記憶部223に格納されているID情報をクリアして(ステップS12)、ステップS1に戻る。
制御部201は、アプリケーションプログラムが起動されている間、ステップS1〜ステップS12の処理を繰り返し実行する。
以上説明したように、サービス提供システム100の携帯端末2によれば、制御部201は、ビーコン受信部206によりデジタルサイネージ装置1からビーコン情報を受信してからの経過期間に基づいて、ビーコン情報に含まれるID情報に対応付けられたWebページへのアクセスを制御する。例えば、ビーコン情報を受信してからの経過期間が所定の期間を超えていない場合に、受信したビーコン情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセスを許可し、ビーコン情報を受信してからの経過期間が所定の期間を超えている場合に、受信したビーコン情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセスを禁止する。
従って、携帯端末2において受信したビーコン情報に基づくWebページへのアクセスをビーコン情報を受信してから所定期間内に制限することができるので、ユーザがビーコン情報を受信してから所定期間を経過してからWebページにアクセスしてサービスを受けたくなった場合には、携帯端末2とともに再度デジタルサイネージ装置1の設置された店舗に出向くことが必要となり、再来店を促すことが可能となる。
なお、上記実施形態における記述内容は、本発明に係るサービス提供システムの好適な一例であり、これに限定されるものではない。
例えば、上記実施形態においては、ビーコン情報を受信してからの経過期間が所定の期間を超えている場合に、受信したビーコン情報のID情報に対応付けられたURLをファイアウォールの許可URLから禁止URLに切り替えることにより、ビーコン情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセスを制御することとしたが、Webページへのアクセス制御の手法としては、これに限定されない。例えば、操作部203により受信したビーコン情報のID情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセスが指示された場合に、制御部201は、そのURLの末尾にパラメーターとしてビーコン情報の受信日時を付加してWebブラウザを起動することで、Webサーバ4において、受信日時からの経過期間が所定の期間を超えている場合に、指示されたURLのWebページとは異なるWebページにアクセスするように制御することとしてもよい。このようにすれば、上記実施形態と同様に、携帯端末2において受信したビーコン情報に基づくWebページへのアクセスをビーコン情報を受信してから所定期間内に制限することができるので、ユーザがビーコン情報を受信してから所定期間を経過してからWebページにアクセスしてサービスを受けたくなった場合には、携帯端末2とともに再度デジタルサイネージ装置1の設置された店舗に出向くことが必要となり、再来店を促すことが可能となる。さらに、アクセスしたWebページにビーコンの受信日時に基づいてアクセス可能な期間を表示しても良い。
また、上記実施形態においては、ビーコン情報を受信してからの経過期間に基づいてWebへのアクセスを制御する場合を例にとり説明したが、これに限定されない。例えば、操作部203により受信したビーコン情報のID情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセスが指示された場合に、制御部201は、ビーコン受信部206により電波強度を検出し、検出した電波強度が所定の強度以上である場合に、ID情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセスを許可し、検出した電波強度が所定の強度を下回る場合は、ID情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセスを禁止することとしてもよい。或いは、指示されたURLのWebページとは異なるWebページにアクセスするように制御することとしてもよい。これにより、ユーザがビーコン情報に対応するURLのWebページにアクセスしたい場合には、携帯端末2とともにデジタルサイネージ装置1のビーコン発信部31から電波が所定の強度以上の範囲に行く必要があるため、ユーザの再来店を促すことが可能となる。
また、ビーコン情報を受信した後、表示部204にポップアップ表示をおこなってもよく、そのポップアップ表示にWebページにアクセス可能な期間を表示しても良い。
その他、サービス提供システムを構成する各装置の細部構成及び細部動作に関しても、発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、本発明の範囲は、上述の実施形態に限定するものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲とその均等の範囲を含む。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
[付記]
<請求項1>
ビーコン情報を受信する受信手段と、
前記ビーコン情報を受信してからの経過期間に基づいて、所定のWebページへのアクセスを制御する制御手段と、
を備える通信装置。
<請求項2>
前記制御手段は、前記ビーコン情報を受信してからの経過期間に基づいて、前記ビーコン情報に対応付けられたWebページへのアクセスを制御する請求項1に記載の通信装置。
<請求項3>
前記制御手段は、前記ビーコン情報を受信してからの経過期間が所定の期間を超えていない場合に、前記ビーコン情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセスを許可し、前記ビーコン情報を受信してからの経過期間が所定の期間を超えている場合に、前記ビーコン情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセスを禁止する請求項2に記載の通信装置。
<請求項4>
前記制御手段は、前記ビーコン情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセスが指示された場合に、前記ビーコン情報を受信してからの経過期間が所定の期間を超えている場合は、前記Webページとは異なるWebページにアクセスするように制御する請求項2に記載の通信装置。
<請求項5>
前記受信手段がビーコン情報を受信した場合、前記ビーコン情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセス可能な期間を表示する表示手段と、
を更に備えたことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の通信装置。
<請求項6>
ビーコン情報を受信する工程と、
前記ビーコン情報を受信してからの経過期間に基づいて、所定のWebページへのアクセスを制御する工程と、
を含むWebアクセス制御方法。
<請求項7>
ビーコン情報を受信する受信手段を備える通信装置に用いられるコンピュータを、
前記ビーコン情報を受信してからの経過期間に基づいて、所定のWebページへのアクセスを制御する制御手段、
として機能させるためのプログラム。
1 デジタルサイネージ装置
21 投影部
22 スクリーン部
23 制御部
24 プロジェクタ
25 記憶部
251 プログラム記憶部
252 コンテンツ記憶部
26 ネットワーク通信部
27 画像形成部
28 台座
29 透光板
31 ビーコン発信部
32 操作部
33 音声出力部
2 携帯端末
201 制御部
202 記憶部
221 プログラム記憶部
222 受信日時記憶部
223 ID情報記憶部
203 操作部
204 表示部
205 ネットワーク通信部
206 ビーコン受信部
207 計時部
3 URL提供サーバ
4 Webサーバ

Claims (7)

  1. ビーコン情報を受信する受信手段と、
    前記ビーコン情報を受信してからの経過期間に基づいて、所定のWebページへのアクセスを制御する制御手段と、
    を備える通信装置。
  2. 前記制御手段は、前記ビーコン情報を受信してからの経過期間に基づいて、前記ビーコン情報に対応付けられたWebページへのアクセスを制御する請求項1に記載の通信装置。
  3. 前記制御手段は、前記ビーコン情報を受信してからの経過期間が所定の期間を超えていない場合に、前記ビーコン情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセスを許可し、前記ビーコン情報を受信してからの経過期間が所定の期間を超えている場合に、前記ビーコン情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセスを禁止する請求項2に記載の通信装置。
  4. 前記制御手段は、前記ビーコン情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセスが指示された場合に、前記ビーコン情報を受信してからの経過期間が所定の期間を超えている場合は、前記Webページとは異なるWebページにアクセスするように制御する請求項2に記載の通信装置。
  5. 前記受信手段がビーコン情報を受信した場合、前記ビーコン情報に対応付けられたURLのWebページへのアクセス可能な期間を表示する表示手段と、
    を更に備えたことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の通信装置。
  6. ビーコン情報を受信する工程と、
    前記ビーコン情報を受信してからの経過期間に基づいて、所定のWebページへのアクセスを制御する工程と、
    を含むWebアクセス制御方法。
  7. ビーコン情報を受信する受信手段を備える通信装置に用いられるコンピュータを、
    前記ビーコン情報を受信してからの経過期間に基づいて、所定のWebページへのアクセスを制御する制御手段、
    として機能させるためのプログラム。
JP2016037868A 2016-02-29 2016-02-29 通信装置、Webアクセス制御方法及びプログラム Pending JP2017156872A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016037868A JP2017156872A (ja) 2016-02-29 2016-02-29 通信装置、Webアクセス制御方法及びプログラム
US15/395,043 US20170251043A1 (en) 2016-02-29 2016-12-30 Communication device, method of controlling web access, and computer readable medium
CN201710014529.2A CN107135550A (zh) 2016-02-29 2017-01-09 通信装置及Web访问控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016037868A JP2017156872A (ja) 2016-02-29 2016-02-29 通信装置、Webアクセス制御方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017156872A true JP2017156872A (ja) 2017-09-07

Family

ID=59679878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016037868A Pending JP2017156872A (ja) 2016-02-29 2016-02-29 通信装置、Webアクセス制御方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170251043A1 (ja)
JP (1) JP2017156872A (ja)
CN (1) CN107135550A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6437610B1 (ja) * 2017-09-25 2018-12-12 圭 江尻 アクセス認証システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4607972B2 (ja) * 2008-02-08 2011-01-05 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 広告提供システム、広告提供方法、ならびに、プログラム
EP2601629A4 (en) * 2010-08-06 2014-04-09 Tapjoy Inc SYSTEM AND METHOD FOR REWARDING INSTALLATIONS OF AN APPLICATION
CN102710658B (zh) * 2012-06-20 2015-01-07 深圳市宏电技术股份有限公司 信息推送方法及系统
CN105100015B (zh) * 2014-05-16 2018-07-03 林琳 一种采集互联网访问数据的方法及装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6437610B1 (ja) * 2017-09-25 2018-12-12 圭 江尻 アクセス認証システム
WO2019058638A1 (ja) * 2017-09-25 2019-03-28 圭 江尻 アクセス認証システム
JP2019061363A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 圭 江尻 アクセス認証システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN107135550A (zh) 2017-09-05
US20170251043A1 (en) 2017-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101700337B1 (ko) 액세스 포인트 리스트 표시 방법, 장치, 프로그램 및 저장매체
KR20170096408A (ko) 어플리케이션을 표시하는 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
US20170270591A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable medium
US20170038912A1 (en) Information providing device
JP2015012512A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
WO2022218111A1 (zh) 应用界面的显示方法、装置、终端及存储介质
JP6322471B2 (ja) 携帯情報端末及びそのプログラム
JP2018503271A (ja) ネットワーク状態情報ディスプレイ方法および装置
US20120115473A1 (en) Method and apparatus for supporting location information in machine to machine communication system
JP2011134015A (ja) 表示装置、情報処理装置、及び表示システム
CN104077149B (zh) 内容分享方法和装置
US20170249654A1 (en) Information apparatus, server, method of posting advertisements, method of providing special bonuses, and computer readable medium
CN110865784A (zh) 投屏处理方法、装置、设备、存储介质及投屏系统
CN109995804B (zh) 目标资源信息的显示方法、信息提供方法及装置
US20190052745A1 (en) Method For Presenting An Interface Of A Remote Controller In A Mobile Device
EP2498518B1 (en) Mobile device, server, and content management method for a system comprising same
EP4037296A1 (en) Note information display method, note information sending method and electronic device
KR102480264B1 (ko) 서비스 요청 디바이스
JP2017156872A (ja) 通信装置、Webアクセス制御方法及びプログラム
JP2013015649A (ja) 視野角制御装置、表示装置、視野角制御方法、プログラム
JP6041580B2 (ja) 電子機器、制御方法、及び制御プログラム
KR20140072394A (ko) 메인화면의 온오프 횟수를 이용한 모바일단말기의 광고방법
JP2014183526A (ja) 表示装置及び表示システム
KR101829773B1 (ko) 2차 디스플레이 메커니즘
JP2017116596A (ja) 情報取得装置、情報取得方法、及びプログラム