JP2017155948A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017155948A5
JP2017155948A5 JP2016036764A JP2016036764A JP2017155948A5 JP 2017155948 A5 JP2017155948 A5 JP 2017155948A5 JP 2016036764 A JP2016036764 A JP 2016036764A JP 2016036764 A JP2016036764 A JP 2016036764A JP 2017155948 A5 JP2017155948 A5 JP 2017155948A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air passage
blower
groove
active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016036764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6634596B2 (ja
JP2017155948A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016036764A priority Critical patent/JP6634596B2/ja
Priority claimed from JP2016036764A external-priority patent/JP6634596B2/ja
Publication of JP2017155948A publication Critical patent/JP2017155948A/ja
Publication of JP2017155948A5 publication Critical patent/JP2017155948A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6634596B2 publication Critical patent/JP6634596B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

そして、本発明に係る送風装置は上記目的を達成するために、空気を吸い込む吸込口と、込口より吸い込んだ空気を排出する排出口と、込口と出口とを連通する風路部と、風路部の内部において込口から気口へと空気を導く送風部と、風部の空気の流れ方向における上流側に設けられた角筒体の能動消音風路と、少なくともリファレンスマイクを備え動消音風路内の消音を行う能動消音部とを備えた送風装置であって、動消音風路能動消音装置の内壁に空気の流れ方向に沿って、少なくとも一本の溝が設けられているものであって、これによって所期の目的を達成するものである。
本発明によれば、空気を吸い込む吸込口と、込口より吸い込んだ空気を排出する排出口と、込口と前記排出口とを連通する風路部と、風路部の内部において込口から気口へと空気を導く送風部と、風部の空気の流れ方向における上流側に設けられた角筒体の能動消音風路と、少なくともリファレンスマイクを備え動消音風路内の消音を行う能動消音部とを備えた送風装置であって、動消音風路能動消音装置の内壁に空気の流れ方向に沿って、少なくとも一本の溝が設けられているものである。
本発明に係る送風装置は、空気を吸い込む吸込口と、込口より吸い込んだ空気を排出する排出口と、込口と出口とを連通する風路部と、風路部の内部において込口から気口へと空気を導く送風部と、風部の空気の流れ方向における上流側に設けられた角筒体の能動消音風路と、少なくともリファレンスマイクを備え動消音風路内の消音を行う能動消音部とを備えた送風装置であって、動消音風路能動消音装置の内壁に空気の流れ方向に沿って、少なくとも一本の溝が設けられているものである。
また、本発明に係る送風装置は、動騒音風路は、内壁に複数設けられており数の溝は、深さまたは幅のどちらか一方、またはその両方が異なることを特徴とするものである。

Claims (3)

  1. 気を吸い込む吸込口と、前記吸込口より吸い込んだ空気を排出する排出口と、前記吸込口と前記排出口とを連通する風路部と前記風路部の内部において、前記吸込口から前記排気口へと空気を導く送風部と、前記送風部の空気の流れ方向における上流側に設けられた角筒体の能動消音風路と、少なくともリファレンスマイクを備え前記能動消音風路内の消音を行う能動消音部とを備えた送風装置であって、
    記能動消音風路前記能動消音装置の内壁に空気の流れ方向に沿って、少なくとも一本の溝が設けられていることを特徴とする送風装置。
  2. 前記溝は、少なくとも前記リファレンスマイクを備えた壁面または該壁面に対向する壁面に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の送風装置。
  3. 記能動騒音風路は、前記内壁に前記溝複数設けられており
    数の前記溝は、深さまたは幅のどちらか一方、またはその両方が異なることを特徴とする請求項1または2に記載の送風装置。
JP2016036764A 2016-02-29 2016-02-29 送風装置 Active JP6634596B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016036764A JP6634596B2 (ja) 2016-02-29 2016-02-29 送風装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016036764A JP6634596B2 (ja) 2016-02-29 2016-02-29 送風装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017155948A JP2017155948A (ja) 2017-09-07
JP2017155948A5 true JP2017155948A5 (ja) 2019-01-10
JP6634596B2 JP6634596B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=59808439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016036764A Active JP6634596B2 (ja) 2016-02-29 2016-02-29 送風装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6634596B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112178857A (zh) * 2020-10-23 2021-01-05 沈哲艺 一种节能建筑通风装置及通风方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6997719B2 (ja) 消音器を備えた真空ポンプ
WO2012132047A1 (ja) エジェクタ
RU2011105456A (ru) Шумогасящие устройства для воздуходувок
JP2020182865A5 (ja)
MX2020007649A (es) Sopladores que tienen caracteristicas de reduccion de ruido.
RU2016116056A (ru) Всасывающий аппарат со звукоотражающим устройством
JP2016127893A5 (ja)
BR112017018218A2 (pt) Evacuador, sistema de ar de um motor turbo- alimentado, sistema de ar de um motor normalmente aspirado e de aspiração normal
JP2017068231A5 (ja)
JP2020054494A5 (ja)
JP2017155948A5 (ja)
JP2010269119A5 (ja)
WO2004052165A1 (fr) Dispositif d'insonorisation utilise dans un appareil de depoussierage
JP6617286B2 (ja) 送風装置
JP2013083161A5 (ja)
JP6503552B2 (ja) 能動消音装置及びこれを備えた送風装置
TWM550676U (zh) 氣動工具之消音構造
CN202301210U (zh) 新型消音器
JP2016189881A5 (ja)
JP5364120B2 (ja) 消音チャンバー及び消音チャンバーを備えたポンプ装置
CN207441231U (zh) 具有扩口结构的消音布置结构
WO2015103966A1 (zh) 一种干湿两用吸尘器
JP2017141976A5 (ja)
JP2019181157A5 (ja)
JP6543807B2 (ja) 換気装置