JP2017149346A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017149346A5
JP2017149346A5 JP2016035287A JP2016035287A JP2017149346A5 JP 2017149346 A5 JP2017149346 A5 JP 2017149346A5 JP 2016035287 A JP2016035287 A JP 2016035287A JP 2016035287 A JP2016035287 A JP 2016035287A JP 2017149346 A5 JP2017149346 A5 JP 2017149346A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
vehicle
scanning
sensor
occupant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016035287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6590214B2 (ja
JP2017149346A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016035287A priority Critical patent/JP6590214B2/ja
Priority claimed from JP2016035287A external-priority patent/JP6590214B2/ja
Priority to PCT/JP2016/081203 priority patent/WO2017145438A1/ja
Priority to US16/079,351 priority patent/US20190094355A1/en
Publication of JP2017149346A publication Critical patent/JP2017149346A/ja
Publication of JP2017149346A5 publication Critical patent/JP2017149346A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6590214B2 publication Critical patent/JP6590214B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するためになされた第1の発明は、車両(10)の座席(11,12,13,14)に乗員(H1,H2)が着座しているか否かを検出する乗員検出装置(20)において、前記座席よりも上側の前記車両に設けられ、少なくとも前記乗員の頭部(H1a)を含む所定範囲(A1,A2)に向けて波動を発信させ、反射した前記波動を受信する波動センサ(W1,W2,W7)と、前記波動センサによる前記波動の発信と受信に基づく時間(T)および距離(D)のうちで一方または双方が閾値以下であれば前記乗員が着座していると判断し、前記閾値を超えていれば前記乗員以外の物体が前記座席にあるか空席であると判断する判断部(22)とを有し、前記波動センサは、前記車両の中央部、または、前記車両の中央部であって左右の前記座席の間に設けられ、前記判断部は、一つの前記波動センサによる波動に基づいて、前記車両の中央部よりも左右側に位置する前記座席について、または、全ての前記座席について判断を行い、前記所定範囲は、判断対象となる前記座席に着座する前記乗員の少なくとも頭部を含む範囲である。
この構成によれば、波動を乗員の頭部を含む所定範囲に向けて発生させてから検出されるまでの時間や距離(あるいは受信強度)に基づいて、乗員が座席に着座しているか否かを判断できる。そのため、乗員が動かなくても、荷物との識別ができる。この構成によれば、波動センサは、車両の中央部、または、車両の中央部であって左右の座席の間に設けられる。判断部は、一つの波動センサによる波動に基づいて、車両の中央部よりも左右側に位置する座席について、または、全ての座席について判断を行う。そのため、一つの波動センサによって、複数の座席に乗員が着座しているか否かを個別に判断できる。
第2の発明は、 車両(10)の座席(11,12,13,14)に乗員(H1,H2)が着座しているか否かを検出する乗員検出装置(20)において、前記座席よりも上側かつ前側の前記車両に設けられ、少なくとも前記乗員の所定部位を含む所定範囲(A3,A4)内で波動(WL)を発信して走査させ、反射した前記波動を受信する波動走査センサ(W3,W4,W5A,W5B,W6A,W6B,W8)と、前記波動走査センサによって走査させて受信した前記波動に基づいて、走査情報(P1a,P1b)を作成する走査情報作成部(24)と、前記走査情報作成部によって作成された走査情報に基づいて、前記乗員が着座していると判断するか、または、前記乗員以外の物体が前記座席にあるか空席であると判断する判断部(22)と、を有し、前記波動走査センサは、前記車両の中央部、または、前記車両の中央部であって左右の前記座席の間に設けられ、前記判断部は、一つの前記波動走査センサによる波動から前記走査情報作成部によって作成された走査情報に基づいて、前記車両の中央部よりも左右側に位置する前記座席について、または、全ての前記座席について判断を行い、前記所定範囲は、判断対象となる前記座席に着座する前記乗員の少なくとも所定部位を含む範囲である。
この構成によれば、乗員の頭部を含む所定範囲に向けて発生させて検出される波動に基づいて走査情報が作成され、走査情報に乗員を示す情報が含まれるか否かで乗員が座席に着座しているか否かを判断できる。そのため、乗員が動かなくても、荷物との識別ができる。この構成によれば、波動走査センサは、車両の中央部、または、車両の中央部であって左右の座席の間に設けられる。判断部は、一つの波動走査センサによる波動から走査情報作成部によって作成された走査情報に基づいて、車両の中央部よりも左右側に位置する座席について、または、全ての座席について判断を行う。そのため、一つの波動走査センサによって、複数の座席に乗員が着座しているか否かを個別に判断できる。
第3の発明は、車両(10)の座席(11,12,13,14)に乗員(H1,H2)が着座しているか否かを検出する乗員検出装置(20)において、前記座席よりも上側の前記車両に設けられ、少なくとも前記乗員の頭部(H1a)を含む所定範囲(A1,A2)に向けて波動(WL)を発信させ、反射した前記波動を受信する波動センサ(W1,W2)と、前記波動センサによる前記波動の発信と受信に基づく時間(T)および距離(D)のうちで一方または双方が閾値以下であれば前記乗員が着座していると判断し、前記閾値を超えていれば前記乗員以外の物体が前記座席にあるか空席であると判断する判断部(22)と、を有し、前記波動センサは、前記波動を発信させる一以上の発信部(W1s,W2s)と、反射した前記波動を受信する受信部(W1r,W2r)とを有し、前記発信部は、前記車両における第1の部位に設けられ、前記受信部は、前記第1の部位とは離間した、前記車両における第2の部位に設けられている。
この構成によれば、波動を乗員の頭部を含む所定範囲に向けて発生させてから検出されるまでの時間や距離(あるいは受信強度)に基づいて、乗員が座席に着座しているか否かを判断できる。そのため、乗員が動かなくても、荷物との識別ができる。この構成によれば、波動センサは、波動を発信させる一以上の発信部と、反射した波動を受信する受信部とを有している。発信部は、車両における第1の部位に設けられ、受信部は、第1の部位とは離間した、車両における第2の部位に設けられている。そのため、発信部と受信部を別個の部位に設けることができるので、配置の自由度が増す。
第4の発明は、車両(10)の座席(11,12,13,14)に乗員(H1,H2)が着座しているか否かを検出する乗員検出装置(20)において、前記座席よりも上側かつ前側の前記車両に設けられ、少なくとも前記乗員の所定部位を含む所定範囲(A3,A4)内で波動(WL)を発信して走査させ、反射した前記波動を受信する波動走査センサ(W3,W4,W5A,W5B,W6A,W6B)と、前記波動走査センサによって走査させて受信した前記波動に基づいて、走査情報(P1a,P1b,P2)を作成する走査情報作成部(24)と、前記走査情報作成部によって作成された走査情報に基づいて、前記乗員が着座していると判断するか、または、前記乗員以外の物体が前記座席にあるか空席であると判断する判断部(22)と、を有し、前記波動走査センサは、前記波動を発信させる一以上の発信部(W3s,W4s,W5As,W5Bs,W6As,W6Bs)と、反射した前記波動を受信する受信部(W3r,W4r,W5Ar,W5Br,W6Ar,W6Br)とを有し、前記発信部は、前記車両における第1の部位に設けられ、前記受信部は、前記第1の部位とは離間した、前記車両における第2の部位に設けられている。
この構成によれば、乗員の頭部を含む所定範囲に向けて発生させて検出される波動に基づいて走査情報が作成され、走査情報に乗員を示す情報が含まれるか否かで乗員が座席に着座しているか否かを判断できる。そのため、乗員が動かなくても、荷物との識別ができる。この構成によれば、波動走査センサは、波動を発信させる一以上の発信部と、反射した波動を受信する受信部とを有している。発信部は、車両における第1の部位に設けられ、受信部は、第1の部位とは離間した、車両における第2の部位に設けられている。そのため、発信部と受信部を別個の部位に設けることができるので、配置の自由度が増す。
(6)乗員検出装置20は、図14,図15に示すように、複数の波動走査センサW5A,W5B,W6A,W6Bや判断部22などを有する。走査情報作成部24は、複数の波動走査センサW5A,W5B,W6A,W6Bによって走査させて受信した複数の波動WLに基づいて第2走査情報P2を作成する。判断部22は、走査情報作成部24によって作成された第2走査情報P2に基づいて、乗員H1,H2が着座していると判断するか、または、乗員H1,H2以外の物体が座席11〜14にあるか空席であると判断する。この構成によれば、複数の波動WLに基づいて立体的な第2走査情報P2が作成され、第2走査情報P2に乗員H1,H2を示す情報が含まれるか否かで乗員H1,H2が座席11〜14に着座しているか否かを判断できる。そのため、乗員H1,H2が座席11〜14に着座しているか否かの判断精度が向上する。

Claims (17)

  1. 車両(10)の座席(11,12,13,14)に乗員(H1,H2)が着座しているか否かを検出する乗員検出装置(20)において、
    前記座席よりも上側の前記車両に設けられ、少なくとも前記乗員の頭部(H1a)を含む所定範囲(A1,A2)に向けて波動(WL)を発信させ、反射した前記波動を受信する波動センサ(W1,W2,W7)と、
    前記波動センサによる前記波動の発信と受信に基づく時間(T)および距離(D)のうちで一方または双方が閾値以下であれば前記乗員が着座していると判断し、前記閾値を超えていれば前記乗員以外の物体が前記座席にあるか空席であると判断する判断部(22)と、
    を有し、
    前記波動センサは、前記車両の中央部、または、前記車両の中央部であって左右の前記座席の間に設けられ、
    前記判断部は、一つの前記波動センサによる前記波動に基づいて、前記車両の中央部よりも左右側に位置する前記座席について、または、全ての前記座席について判断を行い、
    前記所定範囲は、判断対象となる前記座席に着座する前記乗員の少なくとも頭部を含む範囲である乗員検出装置。
  2. 前記波動センサは、前記車両の前側に設けられる前側波動センサ(W1)と、前記車両の後側に設けられる後側波動センサ(W2)とを有し、
    前記判断部は、前記前側波動センサによる前記波動に基づいて、前記車両の前側において前記車両の中央部よりも左右側に位置する前側の前記座席(11,12)について判断を行い、前記後側波動センサによる前記波動に基づいて、前記車両の後側において前記車両の中央部よりも左右側に位置する後側の前記座席(13,14)について判断を行う請求項1に記載の乗員検出装置。
  3. 前記波動センサは、前記車両の前側に設けられる前側波動センサ(W7)を有し、
    前記判断部は、前記前側波動センサによる前記波動に基づいて全ての前記座席(11,12,13,14)について判断を行う請求項1に記載の乗員検出装置。
  4. 前記波動センサは、前記波動を発信させる一以上の発信部(W1s,W2s)と、反射した前記波動を受信する受信部(W1r,W2r)とを有し、
    前記発信部と前記受信部とは、前記車両における別個の部位に設けられている請求項1から3のいずれか一項に記載の乗員検出装置。
  5. 車両(10)の座席(11,12,13,14)に乗員(H1,H2)が着座しているか否かを検出する乗員検出装置(20)において、
    前記座席よりも上側かつ前側の前記車両に設けられ、少なくとも前記乗員の所定部位を含む所定範囲(A3,A4)内で波動(WL)を発信して走査させ、反射した前記波動を受信する波動走査センサ(W3,W4,W5A,W5B,W6A,W6B,W8)と、
    前記波動走査センサによって走査させて受信した前記波動に基づいて、走査情報(P1a,P1b)を作成する走査情報作成部(24)と、
    前記走査情報作成部によって作成された走査情報に基づいて、前記乗員が着座していると判断するか、または、前記乗員以外の物体が前記座席にあるか空席であると判断する判断部(22)と、
    を有し、
    前記波動走査センサは、前記車両の中央部、または、前記車両の中央部であって左右の前記座席の間に設けられ、
    前記判断部は、一つの前記波動走査センサによる前記波動から前記走査情報作成部によって作成された走査情報に基づいて、前記車両の中央部よりも左右側に位置する前記座席について、または、全ての前記座席について判断を行い、
    前記所定範囲は、判断対象となる前記座席に着座する前記乗員の少なくとも所定部位を含む範囲である乗員検出装置。
  6. 前記波動走査センサは、前記車両の前側に設けられる前側波動走査センサ(W3,W5A,W5B)と、前記車両の後側に設けられる後側波動走査センサ(W4,W6A,W6B)とを有し、
    前記判断部は、前記前側波動走査センサによる前記波動から前記走査情報作成部によって作成された走査情報に基づいて、前記車両の前側において前記車両の中央部よりも左右側に位置する前側の前記座席(11,12)について判断を行い、前記後側波動走査センサによる前記波動から前記走査情報作成部によって作成された走査情報に基づいて、前記車両の後側において前記車両の中央部よりも左右側に位置する後側の前記座席(13,14)について判断を行う請求項5に記載の乗員検出装置。
  7. 前記波動走査センサは、前記車両の前側に設けられる前側波動走査センサ(W8)を有し、
    前記判断部は、前記前側波動走査センサによる前記波動から前記走査情報作成部によって作成された走査情報に基づいて、全ての前記座席(11,12,13,14)について判断を行う請求項5に記載の乗員検出装置。
  8. 前記波動走査センサは、前記波動を発信させる一以上の発信部(W3s,W4s,W5As,W5Bs,W6As,W6Bs)と、反射した前記波動を受信する受信部(W3r,W4r,W5Ar,W5Br,W6Ar,W6Br)とを有し、
    前記発信部と前記受信部とは、前記車両における別個の部位に設けられている請求項5から7のいずれか一項に記載の乗員検出装置。
  9. 車両(10)の座席(11,12,13,14)に乗員(H1,H2)が着座しているか否かを検出する乗員検出装置(20)において、
    前記座席よりも上側の前記車両に設けられ、少なくとも前記乗員の頭部(H1a)を含む所定範囲(A1,A2)に向けて波動(WL)を発信させ、反射した前記波動を受信する波動センサ(W1,W2)と、
    前記波動センサによる前記波動の発信と受信に基づく時間(T)および距離(D)のうちで一方または双方が閾値以下であれば前記乗員が着座していると判断し、前記閾値を超えていれば前記乗員以外の物体が前記座席にあるか空席であると判断する判断部(22)と、
    を有し、
    前記波動センサは、前記波動を発信させる一以上の発信部(W1s,W2s)と、反射した前記波動を受信する受信部(W1r,W2r)とを有し、
    前記発信部は、前記車両における第1の部位に設けられ、
    前記受信部は、前記第1の部位とは離間した、前記車両における第2の部位に設けられている乗員検出装置。
  10. 前記判断部は、前記第1の部位および前記第2の部位とは離間した、前記車両における第3の部位に設けられている請求項9に記載の乗員検出装置。
  11. 前記第1の部位は、前記第2の部位よりも前記車両の前側にある請求項9または10に記載の乗員検出装置。
  12. 前記波動センサは、前記車両の中央部に設けられ、
    前記判断部は、前記車両の中央部よりも左右側に位置する前記座席について、または、全ての前記座席について判断を行う請求項9から11のいずれか一項に記載の乗員検出装置。
  13. 車両(10)の座席(11,12,13,14)に乗員(H1,H2)が着座しているか否かを検出する乗員検出装置(20)において、
    前記座席よりも上側かつ前側の前記車両に設けられ、少なくとも前記乗員の所定部位を含む所定範囲(A3,A4)内で波動(WL)を発信して走査させ、反射した前記波動を受信する波動走査センサ(W3,W4,W5A,W5B,W6A,W6B)と、
    前記波動走査センサによって走査させて受信した前記波動に基づいて、走査情報(P1a,P1b,P2)を作成する走査情報作成部(24)と、
    前記走査情報作成部によって作成された走査情報に基づいて、前記乗員が着座していると判断するか、または、前記乗員以外の物体が前記座席にあるか空席であると判断する判断部(22)と、
    を有し、
    前記波動走査センサは、前記波動を発信させる一以上の発信部(W3s,W4s,W5As,W5Bs,W6As,W6Bs)と、反射した前記波動を受信する受信部(W3r,W4r,W5Ar,W5Br,W6Ar,W6Br)とを有し、
    前記発信部は、前記車両における第1の部位に設けられ、
    前記受信部は、前記第1の部位とは離間した、前記車両における第2の部位に設けられている乗員検出装置。
  14. 前記判断部は、前記第1の部位および前記第2の部位とは離間した、前記車両における第3の部位に設けられている請求項13に記載の乗員検出装置。
  15. 前記第1の部位は、前記第2の部位よりも前記車両の前側にある請求項13または14に記載の乗員検出装置。
  16. 前記波動走査センサは、前記車両の中央部に設けられ、
    前記判断部は、前記車両の中央部よりも左右側に位置する前記座席について、または、全ての前記座席について判断を行う請求項13から15のいずれか一項に記載の乗員検出装置。
  17. 複数の前記波動走査センサを有し、
    前記走査情報作成部は、
    複数の前記波動走査センサによって走査させて受信した複数の前記波動に基づいて
    走査情報(P2)を作成する請求項13から16のいずれか一項に記載の乗員検出装置。
JP2016035287A 2016-02-26 2016-02-26 乗員検出装置 Active JP6590214B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016035287A JP6590214B2 (ja) 2016-02-26 2016-02-26 乗員検出装置
PCT/JP2016/081203 WO2017145438A1 (ja) 2016-02-26 2016-10-21 乗員検出装置
US16/079,351 US20190094355A1 (en) 2016-02-26 2016-10-21 Occupant detection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016035287A JP6590214B2 (ja) 2016-02-26 2016-02-26 乗員検出装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017149346A JP2017149346A (ja) 2017-08-31
JP2017149346A5 true JP2017149346A5 (ja) 2018-06-07
JP6590214B2 JP6590214B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=59686014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016035287A Active JP6590214B2 (ja) 2016-02-26 2016-02-26 乗員検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190094355A1 (ja)
JP (1) JP6590214B2 (ja)
WO (1) WO2017145438A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019026076A1 (en) 2017-08-02 2019-02-07 Caaresys Ltd SYSTEM FOR NON-CONTACT DETECTION AND MONITORING OF VITAL SIGNS OF OCCUPANTS OF A VEHICLE
US11491940B2 (en) * 2019-04-19 2022-11-08 GM Global Technology Operations LLC System and method for detecting improper posture of an occupant using a seatbelt restraint system
JP7363144B2 (ja) * 2019-07-12 2023-10-18 株式会社アイシン 車両制御装置
WO2024095205A1 (en) * 2022-11-04 2024-05-10 Gentex Corporation Detection system with a single mode laser for a vehicle

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53102076A (en) * 1977-02-17 1978-09-06 Sanei Sokki Kk Ultrasonic video device
US6778672B2 (en) * 1992-05-05 2004-08-17 Automotive Technologies International Inc. Audio reception control arrangement and method for a vehicle
US6445988B1 (en) * 1997-02-06 2002-09-03 Automotive Technologies International Inc. System for determining the occupancy state of a seat in a vehicle and controlling a component based thereon
US8152198B2 (en) * 1992-05-05 2012-04-10 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular occupant sensing techniques
US20080157510A1 (en) * 1994-05-09 2008-07-03 Automotive Technologies International, Inc. System for Obtaining Information about Vehicular Components
US6236035B1 (en) * 1998-11-25 2001-05-22 Trw Inc. Apparatus and method for sensing with triangulation and time-of-flight for use in an actuatable occupant restraint system
US6659815B2 (en) * 2001-06-11 2003-12-09 Maruta Electric Boatworks Llc Efficient motors and controls for watercraft
JP2008155660A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Toyota Motor Corp 乗員状態判定装置
JP2011089874A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Toyota Central R&D Labs Inc 距離画像データ取得装置
JP5396377B2 (ja) * 2010-12-15 2014-01-22 本田技研工業株式会社 空席判定装置、及び、空席判定方法
JP5753509B2 (ja) * 2012-03-29 2015-07-22 スタンレー電気株式会社 被測定物情報取得装置
WO2014128273A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-28 Iee International Electronics & Engineering S.A. Imaging device based occupant monitoring system supporting multiple functions
US9671492B2 (en) * 2013-08-14 2017-06-06 Iee International Electronics & Engineering S.A. Radar sensing of vehicle occupancy
US9830806B2 (en) * 2014-06-02 2017-11-28 Tyco New Zealand Limited Systems enabling testing of fire control panels together with remote control and providing text-to-speech of event data
JP2017181225A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 本田技研工業株式会社 乗員検知装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017149346A5 (ja)
US9403501B2 (en) Carrier system and method thereof
CN109278694B (zh) 提供操控信号的方法和控制器及安全带传感器和安全系统
EP2808693B1 (en) System and method for determining a position of a living being in a vehicle
US9069079B2 (en) Obstacle detection system with ultrasonic sensors located at either side of a bumper, having own beam axes at an angle deflected in a horizontal direction from a surface-normal direction of the bumper
JP2019168379A (ja) 生体検知システム
JP5453230B2 (ja) 乗員検知装置
JP2002512147A (ja) 乗員検出システム
US11932156B2 (en) Vehicle having sliding console
JP2005082147A (ja) 交通手段の座席上のオブジェクトまたは人の認識装置および方法
JPWO2021124548A5 (ja)
US20230166737A1 (en) Cabin-inside detection device and cabin-inside detection method
JP6590214B2 (ja) 乗員検出装置
JP2022166083A5 (ja) シートにおける脳波検出センサーの配置構造及びシート
EP3392670B1 (en) A method and system for spatial modelling of an interior of a vehicle
JP2022166083A (ja) シートにおける脳波検出センサーの配置構造
US11951878B2 (en) Vehicle having seat control based on monitored pet location
EP3617739A1 (en) Occupant detection apparatus
JP6611832B2 (ja) 報知装置、及び報知システム
JP2007137387A (ja) 車両用シート
JP2003118531A (ja) 車両用乗員位置検出装置
JP2020010988A5 (ja)
JP2019095302A (ja) 物体検出装置
KR102019570B1 (ko) 차량용 인체 감지 시스템
JP2008006941A (ja) タイヤ空気圧監視システム