JP2017146380A - 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017146380A
JP2017146380A JP2016026538A JP2016026538A JP2017146380A JP 2017146380 A JP2017146380 A JP 2017146380A JP 2016026538 A JP2016026538 A JP 2016026538A JP 2016026538 A JP2016026538 A JP 2016026538A JP 2017146380 A JP2017146380 A JP 2017146380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
attribute
information processing
person
human flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016026538A
Other languages
English (en)
Inventor
道誉 大野
Michitaka Ono
道誉 大野
高光 入山
Takamitsu Iriyama
高光 入山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2016026538A priority Critical patent/JP2017146380A/ja
Priority to US15/431,193 priority patent/US20170236161A1/en
Publication of JP2017146380A publication Critical patent/JP2017146380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0269Targeted advertisements based on user profile or attribute

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】情報提供の効果を向上させることが可能な情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】人流を検出する検出手段(制御部11)と、検出手段により検出された人流に基づいて人流を構成する人員の属性を推定する推定手段(制御部11)と、推定手段により推定された属性に基づいて情報を提供する提供手段(制御部11)と、を備える。提供手段は、例えば、検出手段により検出された人流の通行路沿いに配置された表示手段(表示部23)に情報を表示させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。
従来、店舗や施設、街頭などに設置されたディスプレイを用いて広告等のコンテンツを配信する、デジタルサイネージと呼ばれるシステムが知られている。
その一例として、カメラ等により検出した人の流れ(以下人流)に応じて、通行路に沿って配置された複数のディスプレイの各々に、通行路の順路に従った順に時間をずらして連続的な広告を表示させる技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特許第4464054号公報
しかしながら、上記特許文献1記載の技術では、広告の提供対象である人の群れ(集団)の属性とは無関係に広告を表示させるため、効果的な広告提供を行うことができず、広告の効果を向上させることができなかった。
本発明は、情報提供の効果を向上させることが可能な情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、上記目的を達成するためになされたものであり、
情報処理装置において、
人流を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出された人流に基づいて前記人流を構成する人員の属性を推定する推定手段と、
前記推定手段により推定された属性に基づいて情報を提供する提供手段と、
を備えることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の情報処理装置において、
前記検出手段は、通常時の交通量からの偏差に基づいて、前記人流を検出することを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の情報処理装置において、
前記推定手段は、前記検出手段により検出された人流周辺の事象に基づいて、前記属性を推定することを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
前記推定手段は、前記検出手段により検出された人流の始終点に基づいて、前記属性を推定することを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の情報処理装置において、
前記推定手段は、前記始終点の施設に基づいて、前記属性を推定することを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の情報処理装置において、
前記推定手段は、日時と、前記始終点の施設で催されるイベントと、に基づいて、前記属性を推定することを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、請求項1〜6のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
情報端末の位置情報を取得する位置情報取得手段を備え、
前記検出手段は、前記位置情報取得手段により取得された位置情報に基づいて、前記人流を検出することを特徴とする。
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の情報処理装置において、
前記推定手段は、前記検出手段により検出された人流内の位置情報に基づいて、前記人流を構成する人員を特定し、前記人流を構成する人員のオンライン行動に基づいて、前記属性を推定することを特徴とする。
請求項9に記載の発明は、請求項1〜8のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
前記提供手段は、前記検出手段により検出された人流の通行路沿いに配置された表示手段に前記情報を表示させることを特徴とする。
請求項10に記載の発明は、請求項1〜9のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
前記提供手段は、前記検出手段により検出された人流の通行路沿いに配置された音声出力手段より前記情報を音声出力させることを特徴とする。
請求項11に記載の発明は、請求項1〜10のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
前記提供手段は、前記検出手段により検出された人流を構成する人員が所持する情報端末の出力手段より前記情報を出力させることを特徴とする。
請求項12に記載の発明は、
情報処理装置の情報処理方法であって、
人流を検出するステップと、
前記検出された人流に基づいて前記人流を構成する人員の属性を推定するステップと、
前記推定された属性に基づいて情報を提供するステップと、
を含む情報処理方法である。
請求項13に記載の発明は、
コンピュータを、
人流を検出する検出手段、
前記検出手段により検出された人流に基づいて前記人流を構成する人員の属性を推定する推定手段、
前記推定手段により推定された属性に基づいて情報を提供する提供手段、
として機能させるためのプログラムである。
本発明によれば、情報提供の効果を向上させることができる。
本実施形態に係る情報処理システムを構成する各装置の主制御構成を示すブロック図である。 本実施形態に係る情報処理システムの動作の一例を示すフローチャートである。 イベント情報を管理するテーブルの一例を示す図である。 本実施形態に係る情報処理システムの属性推定処理の一例を示すフローチャートである。 検出された人流を構成する人員の属性を推定し、推定された属性に基づいて情報を提供する処理の概念図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
[1.構成の説明]
以下、図面を参照しながら、この発明の一実施形態について詳しく説明する。
[1−1.システム構成の説明]
まず、本実施形態に係る情報処理システム1の構成について説明する。
情報処理システム1は、図1に示すように、情報処理装置としてのサーバ装置10と、デジタルサイネージ装置20と、情報端末としての端末装置30と、を備えて構成されている。情報処理システム1を構成する各装置は、通信ネットワークNに接続される。通信ネットワークNは、具体的には、インターネットや電気通信事業者等の電話回線網や携帯電話通信網等である。
サーバ装置10は、例えば、PC、WS(Work Station)等の情報機器であり、端末装置30から通信ネットワークNを介して送信されてきた位置情報が集積されるようになっている。サーバ装置10は、1台で構成されるものとするが、これに限定されるものではなく、複数台の装置から構成されるものとしてもよい。
デジタルサイネージ装置20は、例えば、人の通行路に沿って設置され、表示及び通信にデジタル技術を活用して映像や情報を表示する端末機器である。デジタルサイネージ装置20は、通信ネットワークN(具体的には、デジタルサイネージ装置20の通信回線や無線LAN(Local Area Network)等)を用いて、サーバ装置10との間で相互に通信を行う。
端末装置30は、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイス、携帯電話機等の各ユーザが所持して使用する携帯型端末機器である。端末装置30には、現在地周辺の地図を表示させる処理や、目的地までの経路探索を行い、探索結果に応じて誘導経路を案内する処理等を実行するアプリケーション(以下、地図アプリと称する)がインストールされている。端末装置30は、通信ネットワークN(具体的には、端末装置30の通信回線や無線LAN(Local Area Network)等)を用いて、サーバ装置10との間で相互に通信を行う。
[1−2.サーバ装置の構成の説明]
次に、サーバ装置10の構成について説明する。
サーバ装置10は、制御部11と、操作部12と、表示部13と、記憶部14と、通信部15と、を備えて構成されている。
制御部11は、サーバ装置10の動作を中央制御する。具体的には、制御部11は、CPU、ROM、RAMなどを備えて構成され、RAMの作業領域に展開されたROMや記憶部14に記憶されたプログラムデータとCPUとの協働により、サーバ装置10の各部を統括制御する。
操作部12は、例えば、文字入力キー、数字入力キー、その他各種機能に対応付けられたキーなどを有するキーボード、マウス等のポインティングデバイスなどを備え、ユーザからの操作入力を受け付けて、操作入力に応じた操作信号を制御部11へと出力する。
表示部13は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)などのディスプレイを備え、制御部11から出力された表示制御信号に基づいた画像を表示画面に表示する。
記憶部14は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、半導体メモリなどにより構成され、プログラムデータや各種設定データ等のデータを制御部11から読み書き可能に記憶する。また、記憶部14は、地図データ等を格納している。地図データには、例えば、広域をカバーした地図情報(複数縮尺に対応)、道路情報、施設、海、川等の各種シンボル情報等が記憶されている。
通信部15は、通信用IC(Integrated Circuit)及び通信コネクタなどを有する通信インターフェイスであり、制御部11の制御の下、所定の通信プロトコルを用いて通信ネットワークNを介したデータ通信を行う。
[1−3.デジタルサイネージ装置の構成の説明]
次に、デジタルサイネージ装置20の構成について説明する。
デジタルサイネージ装置20は、制御部21と、操作部22と、表示部23と、記憶部24と、通信部25と、を備えて構成されている。
制御部21は、デジタルサイネージ装置20の動作を中央制御する。具体的には、制御部21は、CPU、ROM、RAMなどを備えて構成され、RAMの作業領域に展開されたROMや記憶部24に記憶されたプログラムデータとCPUとの協働により、デジタルサイネージ装置20の各部を統括制御する。
操作部22は、例えば、文字入力キー、数字入力キー、その他各種機能に対応付けられたキーなどを有するキーボード、マウス等のポインティングデバイスなどを備え、ユーザからの操作入力を受け付けて、操作入力に応じた操作信号を制御部21へと出力する。
表示部23は、例えば、LCD、有機EL(Electro Luminescence)素子を用いたFPD(Flat Panel Display)などのディスプレイを備え、制御部21から出力された表示制御信号に基づいた画像を表示画面に表示する。例えば、表示部23は、サーバ装置10から送信された広告情報に基づく広告等を表示する。表示部23は、本発明の表示手段として機能する。
記憶部24は、例えば、HDD、半導体メモリなどにより構成され、プログラムデータや各種設定データ等のデータを制御部21から読み書き可能に記憶する。
通信部25は、通信用IC及び通信コネクタなどを有する通信インターフェイスであり、制御部21の制御の下、所定の通信プロトコルを用いて通信ネットワークNを介したデータ通信を行う。
[1−4.端末装置の構成の説明]
次に、端末装置30の構成について説明する。
端末装置30は、制御部31と、操作部32と、表示部33と、記憶部34と、現在位置検出部35と、通信部36と、を備えて構成されている。
制御部31は、端末装置30の動作を中央制御する。具体的には、制御部31は、CPU、ROM、RAMなどを備えて構成され、RAMの作業領域に展開されたROMや記憶部34に記憶されたプログラムデータとCPUとの協働により、端末装置30の各部を統括制御する。
操作部32は、例えば、ホームボタン等からなるキー入力部と、表示部33と一体的に形成されたタッチパネルと、を備え、ユーザからの操作入力を受け付けて、操作入力に応じた操作信号を制御部31へと出力する。
表示部33は、例えば、LCD、有機EL素子を用いたFPDなどのディスプレイを備え、制御部31から出力された表示制御信号に基づいた画像を表示画面に表示する。
記憶部34は、例えば、HDD、半導体メモリなどにより構成され、プログラムデータや各種設定データ等のデータを制御部31から読み書き可能に記憶する。
現在位置検出部35は、GPSモジュール等を備えて構成されている。GPSモジュールは、GPSアンテナ等を備えて構成される。このGPSアンテナは、地球低軌道に打ち上げられた複数のGPS衛星から送信されるGPS信号を受信する。GPSアンテナは、少なくとも3個のGPS衛星から送信されるGPS信号を受信し、受信したGPS信号に基づいて端末装置30の絶対的な現在位置(緯度、経度)を検出して、制御部31に出力する。
通信部36は、アンテナや通信回路を備え、制御部31による制御の下で外部機器との間の無線通信を行う。具体的には、通信部36は、基地局で中継されることで、通信ネットワークNを介してデータ通信を行う。
[2.動作の説明]
次に、本実施形態に係る情報処理システム1の具体的な動作について、図2のフローチャートを参照して説明する。具体的には、サーバ装置10が、端末装置30から送信された位置情報に基づいて人流を検出し、検出された人流を構成する人員の属性を推定し、推定された属性に基づいて情報を提供する処理を説明する。この処理は、定期的に所定間隔(例えば5分間隔)で行われるが、これに限定されるものではなく、状況に応じて任意の間隔に変更可能である。
まず、前提として、サーバ装置10の制御部11が、端末装置30から送信された位置情報を取得するまでの処理を説明する。
まず、端末装置30の制御部31は、自装置の位置情報を取得する。ここで、位置情報には、少なくとも現在位置検出部35により検出された現在位置(緯度、経度)の情報が含まれる。
次に、制御部31は、取得した位置情報を、通信部36を介してサーバ装置10に送信する。
なお、端末装置30の制御部31による上記の各処理は、端末装置30にインストールされた地図アプリの起動の有無にかかわらず、地図アプリの一つの機能として実施される。これらの処理は、定期的に所定間隔(例えば5秒間隔)で行われるが、これに限定されるものではなく、状況に応じて任意の間隔に変更可能である。
以上の処理により、サーバ装置10の制御部11は、端末装置30から送信された位置情報を取得する。即ち、制御部11は、本発明の位置情報取得手段として機能する。
以下、サーバ装置10が、人流を検出し、検出された人流を構成する人員の属性を推定し、推定された属性に基づいて情報を提供する処理を説明する。
まず、サーバ装置10の制御部11は、図2に示すように、端末装置30から送信された位置情報を集計し、所定数以上の位置情報の集合体が移動しているか否かを判定する(ステップS101)。ここで、位置情報の集合体とは、移動する速度や移動している位置に多少のバラつきはあったとしても、所定範囲内において同一方向に凡そまとまって移動していると見做すことができる位置情報の集まりのことである。
制御部11は、所定数以上の位置情報の集合体が移動していると判定した場合(ステップS101:YES)、当該所定数以上の位置情報の集合体の流れを、人流として検出する(ステップS102)。即ち、制御部11は、端末装置30から送信された位置情報に基づいて、人流を検出する本発明の検出手段として機能する。また、本発明において、人流とは、同一方向に凡そまとまって移動していると見做すことができる所定数以上の人の集まりの流れのことである。
一方、制御部11は、所定数以上の位置情報の集合体が移動していないと判定した場合(ステップS101:NO)、人流が存在しないと判定し、処理を終了する。
ステップS101及びステップS102では、位置情報に基づいて人流を検出するようにしているが、これに限定されるものではない。例えば、位置情報の代わりに、又は位置情報に加えて、通常時の交通量からの偏差に基づいて、人流を検出するようにしてもよい。ここで、交通量とは、ある地点を単位時間当たりに通行する人の量のことである。但し、本発明では、交通量は、移動方向毎に測定される。
例えば、各地点において、移動方向毎に、通常時の交通量を平均値である50とした場合の偏差値を算出し、その偏差値が通常時の交通量(偏差値50)から1σ以上上方に離れている移動方向に移動する人の集まりを、人流として検出する。なお、上記の例は一例であり、算出された偏差値が通常時の交通量から上方に離れていればよく、例えば、通常時の交通量から2σ以上上方に離れている移動方向に移動する人の集まりを、人流として検出するようにしてもよい。
なお、通常時の交通量は、例えば、同一条件での統計情報に基づいて算出される。具体的には、通常時の交通量は、例えば、日時、曜日、時間帯、天候などが同一条件である場合の統計情報に基づき、所定の算出方法にて算出される。所定の算出方法は、既存の統計手法を適宜用いるものであってよく、例えば、平均値を算出する方法であってもよいし、中央値を算出する方法であってもよい。
次に、制御部11は、ステップS102で検出された人流に基づいて、人流を構成する人員の属性を推定する処理を行う(ステップS103)。即ち、制御部11は、本発明の推定手段として機能する。ここで、人員の属性とは、人員に共通して備わっている性質や特徴のことであり、例えば、行動履歴やデモグラフィック、興味関心等が挙げられる。
例えば、人流を構成する人員の属性を推定する処理の一例は、ステップS102で検出された人流周辺の事象に基づいて、属性を推定する処理である。
ここで、事象とは、人の特定方向への移動に影響を与える要因となるものであり、例えば、花火大会やコンサートなどのイベント、気象状況、ゲリラ豪雨や地震、火災などの災害、事件、事故等が挙げられる。
従って、例えば、ゲリラ豪雨により周辺に人流が発生したような場合には、傘などの雨具に興味関心があるという属性を推定することができる。また、例えば、火災が発生して火災現場に向かう野次馬による人流が発生したような場合には、火災保険に興味関心があるという属性を推定することができる。
また、人流を構成する人員の属性を推定する処理の一例は、ステップS102で検出された人流の始終点に基づいて、属性を推定する処理である。本発明において、始終点とは、始点及び終点に限らず、始点のみであってもよいし、終点のみであってもよい。即ち、始点及び終点に基づいて属性を推定するようにしてもよいし、始点又は終点に基づいて属性を推定するようにしてもよい
例えば、人流の始点又は終点が海であれば、海水浴やサーフィン、日焼け等に興味関心があるという属性を推定することができる。また、人流の始点又は終点が銀座であれば、買い物やブランド、ファッション等に興味関心があるという属性を推定することができる。
また、特に、上記の始終点の施設に基づいて、属性を推定するようにしてもよい。
例えば、人流の始点又は終点が東京ドームであれば、野球や音楽、読売ジャイアンツ等に興味関心があるという属性を推定することができる。また、人流の始点又は終点が代々木公園であれば、散歩やサイクリング、バスケットボール等に興味関心があるという属性を推定することができる。
また、特に、上記の始終点の施設のカテゴリに基づいて、属性を推定するようにしてもよい。
例えば、人流の始点又は終点が野球場であれば、野球等に興味関心があるという属性を推定することができる。また、人流の始点又は終点が公園であれば、散歩やサイクリング、ジョギング等に興味関心があるという属性を推定することができる。
また、特に、日時と、上記の始終点の施設で催されるイベントと、に基づいて、属性を推定するようにしてもよい。
図3に、イベント情報を管理するテーブルT1の一例を示す。テーブルT1は、予め取得されたイベント情報に基づいて作成され、記憶部14等に記憶されている。テーブルT1は、イベントの開催日を示す日付T11、イベントの開催時刻を示す時刻T12、イベントを開催する施設を示す施設T13、開催されるイベントを示すイベントT14のフィールドを有する。例えば、図3には、日付T11「2016/2/1」、時刻T12「10:30」、施設T13「○○ドーム」を、イベントT14「ファン感謝デー」と関連付けたレコード等を含むテーブルT1の例が示されている。テーブルT1の1番目のレコードからは、「2016/2/1(日付T11)」の「10:30(時刻T12)」に、「○○ドーム(施設T13)」で、「ファン感謝デー(イベントT14)」が催される旨を読み取ることができる。
以下、日時と、上記の始終点の施設で催されるイベントと、に基づいて、属性を推定する処理を、図4のフローチャートを用いて説明する。この処理は、ステップS102で人流が検出されたことを契機として開始される。
まず、サーバ装置10の制御部11は、図4に示すように、ステップS102で検出された人流の始終点を特定する(ステップS201)。例えば、制御部11は、ステップS102で検出された人流の最も上流に位置する位置情報の位置を始点として特定する。また、例えば、制御部11は、ステップS102で検出された人流が停止した際に最も下流に位置する位置情報の位置を終点として特定する。なお、始終点の特定方法は上記例に限られず、適宜任意の方法を用いることができる。
次に、制御部11は、ステップS201で特定された始終点の施設を特定する(ステップS202)。例えば、制御部11は、ステップS201で特定された始終点の近傍に位置する著名な施設を、始終点の施設として特定する。なお、始終点の施設の特定方法は上記例に限られず、適宜任意の方法を用いることができる。
次に、制御部11は、日時と、ステップS202で特定された始終点の施設と、に基づいて、当該施設で催されるイベントを抽出する(ステップS203)。具体的には、制御部11は、記憶部14に記憶されたイベント情報を管理するテーブルT1(図4参照)を参照し、日時及び始終点の施設を検索キーとして、当該施設で催されるイベントを抽出する。ここで、日時は、現在時刻であるが、検索対象となる時刻は、現在時刻から所定時間(例えば2時間)後の時刻までを含むものである。これは、通常、イベントの参加者は、イベントの開始時刻の所定時間前から開催施設に到着し始めるからである。
例えば、図4に示す例では、日時が「2016/2/1」の「10:00」で、終点の施設が「○○ドーム」であった場合、「2016/2/1(日付T11)」の「10:00〜12:00(時刻T12)」に「○○ドーム(施設T13)」で催されるイベントが検索され、当該施設で催されるイベントとして「ファン感謝デー(イベントT14)」が抽出される。
なお、ステップS203の処理で、該当するイベントが見つからなかった場合は、ステップS202へと移行して、他の施設を特定するようにしてもよい。
次に、制御部11は、ステップS203で抽出されたイベントに基づいて、人流を構成する人員の属性を推定する(ステップS204)。例えば、抽出されたイベントがバーゲンセールであれば、バーゲンセールや買い物等に興味関心があるという属性を推定することができる。また、抽出されたイベントがモーターショーであれば、自動車等に興味関心があるという属性を推定することができる。
以上の処理により、サーバ装置10は、日時と、人流の始終点の施設で催されるイベントと、に基づいて、人流を構成する人員の属性を推定することができる。
また、人流を構成する人員の属性を推定する処理の一例は、ステップS102で検出された人流を構成する人員のオンライン行動に基づいて、属性を推定する処理である。具体的には、サーバ装置10の制御部11は、ステップS102で検出された人流内の位置情報に基づいて、人流を構成する人員を特定し、人流を構成する人員のオンライン行動に基づいて、属性を推定する。
本実施形態では、制御部11は、端末装置30にインストールされた地図アプリの機能により、位置情報を取得している。制御部11は、地図アプリの会員登録等により、ユーザが所有する端末装置30の識別情報(例えば端末ID等)と関連付けて、ユーザの属性に係る情報を記憶部14等に記憶している。また、地図アプリの利用には、通常ログインが必要であることから、送信される位置情報には端末装置30の識別情報が含まれており、制御部11は、取得した位置情報に基づいてユーザを特定することができる。そして、制御部11は、特定したユーザの登録情報や行動等を解析することで、ユーザの属性を抽出することができる。特に、制御部11は、特定したユーザのオンライン行動を解析することで、ユーザの属性を抽出することができる。上記の処理を領域内の位置情報毎に行うことで、領域内の人員の属性を抽出することができる。例えば、特定したユーザのうち一部のユーザが直近のイベントの電子チケットをオンラインで購入したような場合には、当該イベントの参加者であろうと推定することができるので、当該イベントに基づいて属性を抽出することができる。
制御部11は、ステップS103で人流を構成する人員の属性を推定する処理を行った結果、人流を構成する人員の属性を推定することができたか否かを判定する(ステップS104)。
制御部11は、人流を構成する人員の属性を推定することができたと判定した場合(ステップS104:YES)、ステップS105へと移行する。
一方、制御部11は、人流を構成する人員の属性を推定することができなかったと判定した場合(ステップS104:NO)、処理を終了する。
次に、制御部11は、ステップS103で推定された属性に基づく広告を抽出する(ステップS105)。例えば、ステップS103で推定された属性が野球に興味関心があることであった場合は、野球用品の広告等を抽出し、推定された属性が若い女性であった場合は、若い女性向けの化粧品の広告等を抽出する。
次に、制御部11は、ステップS105で抽出された広告をデジタルサイネージ装置20の表示部23に表示させるための広告情報を生成する(ステップS106)。
次に、制御部11は、ステップS106で生成された広告情報を、通信部15を介してデジタルサイネージ装置20に送信する(ステップS107)。
制御部11は、上記の処理を行うことで、本発明の提供手段として機能する。
デジタルサイネージ装置20の制御部21は、ステップS107でサーバ装置10から送信された広告情報に基づく広告を、表示部23に表示させる(ステップS108)。
以上の処理により、ステップS102で検出された人流を構成している人員の属性に基づく広告を、表示部23に表示させることができる。
図5に、検出された人流を構成する人員の属性を推定し、推定された属性に基づいて情報を提供する処理の概念図を示す。図5では、特に、検出された人流の始終点の施設に基づいて推定された属性に基づく情報を提供する処理の一例が示されている。
図5に示す例では、○○駅ST周辺の様子が示されている。○○駅ST周辺には、商品展示場H1、テーマパークH2、野球場H3といった施設が設けられており、各施設に向かう経路中にそれぞれデジタルサイネージ装置20(20A、20B、20C)が設置されている。図5に示す例では、ステップS101及びステップS102の処理により、商品展示場H1に向かう人流F1と、テーマパークH2に向かう人流F2と、野球場H3に向かう人流F3と、が検出されている。
制御部11は、検出された人流の始終点の施設に基づいて、人流を構成する人員の属性を推定する。即ち、制御部11は、検出された人流F1の終点の施設(終点の近傍に位置する著名な施設)である商品展示場H1に基づいて、属性を「経済に興味関心があること」等と推定する。また、制御部11は、検出された人流F2の終点の施設であるテーマパークH2に基づいて、属性を「テーマパークに興味関心があること」等と推定する。また、制御部11は、検出された人流F3の終点の施設である野球場H3に基づいて、属性を「野球に興味関心があること」等と推定する。
次に、制御部11は、推定された属性に基づく広告を抽出し、その広告をデジタルサイネージ装置20の表示部23に表示させるための広告情報を生成してデジタルサイネージ装置20に送信する。例えば、制御部11は、経済に関する広告を表示させるための広告情報をデジタルサイネージ装置20Aに送信する。また、制御部11は、テーマパークに関する広告を表示させるための広告情報をデジタルサイネージ装置20Bに送信する。また、制御部11は、野球に関する広告を表示させるための広告情報をデジタルサイネージ装置20Cに送信する。
そして、デジタルサイネージ装置20の制御部21は、サーバ装置10から送信された広告情報に基づく広告を、表示部23に表示させる。例えば、デジタルサイネージ装置20Aの表示部23には経済に関する広告が表示され、デジタルサイネージ装置20Bの表示部23にはテーマパークに関する広告が表示され、デジタルサイネージ装置20Cの表示部23には野球に関する広告が表示される。
以上の処理により、検出された人流を構成する人員の属性を推定し、推定された属性に基づいて情報を提供することができる。
[3.効果]
以上のように、本実施形態に係る情報処理装置(サーバ装置10)は、人流を検出する検出手段(制御部11)と、検出手段により検出された人流に基づいて人流を構成する人員の属性を推定する推定手段(制御部11)と、推定手段により推定された属性に基づいて情報を提供する提供手段(制御部11)と、を備える。
従って、本実施形態に係る情報処理装置によれば、情報の提供対象である人の群れ(集団)の属性に応じた情報提供を行うことができるので、情報提供の効果を向上させることができる。
また、本実施形態に係る情報処理装置によれば、検出手段は、通常時の交通量からの偏差に基づいて、人流を検出する。
従って、本実施形態に係る情報処理装置によれば、イベント開催等の特別な事情に伴う人流を拾い上げることができるので、情報の提供機会をより広く確保することができる。
また、本実施形態に係る情報処理装置によれば、推定手段は、検出手段により検出された人流周辺の事象に基づいて、属性を推定する。
従って、本実施形態に係る情報処理装置によれば、検出された人流周辺の施設や環境等から予測しづらい突発的な事象により人流が発生したような場合であっても属性に応じた情報提供を行うことができるので、臨機応変に情報提供を行うことができる。
また、本実施形態に係る情報処理装置によれば、推定手段は、検出手段により検出された人流の始終点に基づいて、属性を推定する。
従って、本実施形態に係る情報処理装置によれば、人流の発生要因を特定し易いので、人流を構成する人員の属性を容易に推定することができる。
また、本実施形態に係る情報処理装置によれば、推定手段は、始終点の施設に基づいて、属性を推定する。
従って、本実施形態に係る情報処理装置によれば、人流の発生要因を特定し易いので、人流を構成する人員の属性を容易に推定することができる。
また、本実施形態に係る情報処理装置によれば、推定手段は、日時と、始終点の施設で催されるイベントと、に基づいて、属性を推定する。
従って、本実施形態に係る情報処理装置によれば、人流の発生要因を精度よく特定することができるので、人流を構成する人員の属性を精度よく推定することができる。
また、本実施形態に係る情報処理装置は、情報端末(端末装置30)の位置情報を取得する位置情報取得手段(制御部11)を備える。また、検出手段は、位置情報取得手段により取得された位置情報に基づいて、人流を検出する。
従って、本実施形態に係る情報処理装置によれば、容易に人流を検出することができるので、コストや処理時間を削減することができる。
また、本実施形態に係る情報処理装置によれば、推定手段は、検出手段により検出された人流内の位置情報に基づいて、人流を構成する人員を特定し、人流を構成する人員のオンライン行動に基づいて、属性を推定する。
従って、本実施形態に係る情報処理装置によれば、人流を構成する人員の実際の行動に基づいて属性を推定することができるので、属性の推定精度を向上させることができる。
また、本実施形態に係る情報処理装置によれば、提供手段は、検出手段により検出された人流の通行路沿いに配置された表示手段(表示部23)に情報を表示させる。
従って、本実施形態に係る情報処理装置によれば、人流を構成する人員の属性に基づく情報を当該人員に視認させることができるので、情報提供の効果を向上させることができる。
以上、本発明に係る実施形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
[4.変形例]
例えば、上記実施形態では、ステップS105において、ステップS103で推定された属性に基づく広告を抽出するようにしているが、これに限定されるものではない。即ち、ステップS105の処理における抽出対象は、ステップS103で推定された属性に基づく情報であればいかなる情報であってもよく、例えば、広告の代わりに、ニュースやその他のコンテンツ等であってもよい。
また、上記実施形態では、デジタルサイネージ装置20が、サーバ装置10から送信された情報(広告、ニュース、その他のコンテンツ等)を表示部23に表示させる構成を例示して説明しているが、これに限定されるものではない。例えば、表示部23を備える代わりに、スピーカ等の音声出力部(音声出力手段)を新たに備えることで、音声情報(音声広告、音声ニュース、その他の音声コンテンツ等)を音声出力するようにしてもよい。勿論、表示部23と音声出力部とを双方備えることも、当然に可能である。
以上のように、サーバ装置10の制御部11が、検出手段により検出された人流の通行路沿いに配置された音声出力手段より情報を音声出力させることで、人流を構成する人員の属性に基づく情報を当該人員に聴取させることができるので、情報提供の効果を向上させることができる。
また、デジタルサイネージ装置20の表示部23に表示させる代わりに、ステップS102で検出された人流を構成する人員が所持する端末装置30の出力手段(表示部33、音声出力部(図示省略))より情報を出力(表示、音声出力)させるようにしてもよい。
なお、サーバ装置10から送信された情報をデジタルサイネージ装置20の表示部23に表示させる構成と、デジタルサイネージ装置20の音声出力部より音声出力させる構成と、端末装置30の出力手段より出力させる構成と、を適宜組み合わせるようにしてもよい。
以上のように、サーバ装置10の制御部11が、検出手段により検出された人流を構成する人員が所持する情報端末(端末装置30)の出力手段より情報を出力させることで、人流を構成する人員の属性に基づく情報を当該人員に認識させることができるので、情報提供の効果を向上させることができる。
また、上記実施形態では、位置情報に基づいて人流を検出するようにしているが、これに限定されるものではない。即ち、人流を検出可能であればいかなる技術を用いてもよく、例えば、位置情報を取得する代わりに、カメラで撮影した画像を解析して、人流を検出するようにしてもよい。この場合、人の多寡で人流を検出するようにしてもよいし、通常時の交通量からの偏差により人流を検出するようにしてもよい。
また、上記実施形態では、端末装置30にインストールされた地図アプリの機能により当該端末装置30の位置情報を取得するようにしているが、これに限定されるものではない。即ち、継続的に位置情報を取得する機能を有するものであればいかなるものであってもよい。例えば、電車等の公共交通機関を利用した経路検索機能を提供する乗換案内アプリであってもよい。なお、乗換案内アプリは、最寄りの駅等を優先表示させる等のサービスを提供する目的で、位置情報を取得している。また、避難情報や緊急地震速報、津波、ゲリラ豪雨などの災害情報や今後の予報・予測を配信する機能を提供する防災アプリであってもよい。なお、防災アプリは、特に、津波やゲリラ豪雨など、ユーザの身に危害を生じさせる虞のある災害等の接近をユーザに報知する等のサービスを提供する目的で、位置情報を取得している。
また、上記実施形態では、サーバ装置10の制御部11が、広告配信に係る処理(広告を抽出する処理、広告情報を生成してデジタルサイネージ装置20に送信する処理等)を行うようにしているが、これに限定されるものではない。例えば、サーバ装置10とは別に、広告配信に係る処理を行わせるための広告配信サーバを備えるようにしてもよい。
また、上記実施形態では、本発明の情報処理装置として、サーバ装置10を例示して説明しているが、これに限定されるものではない。例えば、本発明の検出手段、推定手段や提供手段、その他の機能(位置情報取得手段等)をデジタルサイネージ装置20に備えることで、デジタルサイネージ装置20を本発明の情報処理装置とすることも可能である。
また、本出願に示す各態様は、方法、プログラムなどとしても把握することができる。方法やプログラムのカテゴリについては、装置のカテゴリで示した「手段」を、例えば、「工程」や「ステップ」のように適宜読み替えるものとする。また、処理やステップの順序は、本出願に直接明記のものに限定されず、順序を変更したり、一部の処理をまとめて若しくは随時一部分ずつ実行するよう変更したりすることができる。
その他、サーバ装置、デジタルサイネージ装置及び端末装置を構成する各装置の細部構成及び各装置の細部動作に関しても、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。
1 情報処理システム
10 サーバ装置(情報処理装置)
11 制御部(検出手段、推定手段、提供手段、位置情報取得手段)
12 操作部
13 表示部
14 記憶部
15 通信部
20 デジタルサイネージ装置
21 制御部
22 操作部
23 表示部(表示手段)
24 記憶部
25 通信部
30 端末装置(情報端末)
31 制御部
32 操作部
33 表示部
34 記憶部
35 現在位置検出部
36 通信部

Claims (13)

  1. 人流を検出する検出手段と、
    前記検出手段により検出された人流に基づいて前記人流を構成する人員の属性を推定する推定手段と、
    前記推定手段により推定された属性に基づいて情報を提供する提供手段と、
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記検出手段は、通常時の交通量からの偏差に基づいて、前記人流を検出することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記推定手段は、前記検出手段により検出された人流周辺の事象に基づいて、前記属性を推定することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記推定手段は、前記検出手段により検出された人流の始終点に基づいて、前記属性を推定することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  5. 前記推定手段は、前記始終点の施設に基づいて、前記属性を推定することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記推定手段は、日時と、前記始終点の施設で催されるイベントと、に基づいて、前記属性を推定することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 情報端末の位置情報を取得する位置情報取得手段を備え、
    前記検出手段は、前記位置情報取得手段により取得された位置情報に基づいて、前記人流を検出することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  8. 前記推定手段は、前記検出手段により検出された人流内の位置情報に基づいて、前記人流を構成する人員を特定し、前記人流を構成する人員のオンライン行動に基づいて、前記属性を推定することを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 前記提供手段は、前記検出手段により検出された人流の通行路沿いに配置された表示手段に前記情報を表示させることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  10. 前記提供手段は、前記検出手段により検出された人流の通行路沿いに配置された音声出力手段より前記情報を音声出力させることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  11. 前記提供手段は、前記検出手段により検出された人流を構成する人員が所持する情報端末の出力手段より前記情報を出力させることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  12. 情報処理装置の情報処理方法であって、
    人流を検出するステップと、
    前記検出された人流に基づいて前記人流を構成する人員の属性を推定するステップと、
    前記推定された属性に基づいて情報を提供するステップと、
    を含む情報処理方法。
  13. コンピュータを、
    人流を検出する検出手段、
    前記検出手段により検出された人流に基づいて前記人流を構成する人員の属性を推定する推定手段、
    前記推定手段により推定された属性に基づいて情報を提供する提供手段、
    として機能させるためのプログラム。
JP2016026538A 2016-02-16 2016-02-16 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム Pending JP2017146380A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016026538A JP2017146380A (ja) 2016-02-16 2016-02-16 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US15/431,193 US20170236161A1 (en) 2016-02-16 2017-02-13 Information processor, method, and non-transitory computer readable storage medium for presuming attribute based on flow of physical unit and appealing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016026538A JP2017146380A (ja) 2016-02-16 2016-02-16 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017146380A true JP2017146380A (ja) 2017-08-24

Family

ID=59559714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016026538A Pending JP2017146380A (ja) 2016-02-16 2016-02-16 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20170236161A1 (ja)
JP (1) JP2017146380A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018181341A (ja) * 2017-04-12 2018-11-15 アールシーソリューション株式会社 災害対策情報提供システム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090198579A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Lewis Robert C Keyword tracking for microtargeting of mobile advertising
JP2010237305A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Zenrin Datacom Co Ltd 広告システムおよび方法
US20110040603A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Andrew Wolfe Telemetrics Based Location and Tracking
JP2012078722A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Mitsubishi Electric Corp 情報提供システム
JP2014174883A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Nec Corp 広告情報発信システム、広告情報発信方法、広告情報管理装置、プログラム及び記録媒体
JP2014203328A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 特定非営利活動法人快適まちづくり支援センター 表示システム
US20150127460A1 (en) * 2013-11-04 2015-05-07 Vixs Systems Inc. Targeted advertising based on physical traits and anticipated trajectory

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7522995B2 (en) * 2004-02-05 2009-04-21 Nortrup Edward H Method and system for providing travel time information
CA2613906A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-06 Bernard Trest Dynamic information system
US20120054028A1 (en) * 2010-08-31 2012-03-01 General Motors Llc Method of advertising to a targeted vehicle
US20120089462A1 (en) * 2010-10-12 2012-04-12 Alber Hot Traffic light electronic display interface system and method
US8693733B1 (en) * 2012-03-30 2014-04-08 Arboc, Llc Targeted advertising based on license plate recognition
GB201222625D0 (en) * 2012-12-14 2013-01-30 Omarco Network Solutions Ltd Improvements relating to tracking moving objects
US9262775B2 (en) * 2013-05-14 2016-02-16 Carl LaMont Methods, devices and systems for providing mobile advertising and on-demand information to user communication devices
US10185973B2 (en) * 2015-04-07 2019-01-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Inferring venue visits using semantic information
US10311465B2 (en) * 2015-06-17 2019-06-04 Facebook, Inc. Estimating foot traffic lift in response to an advertisement campaign at an online system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090198579A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Lewis Robert C Keyword tracking for microtargeting of mobile advertising
JP2010237305A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Zenrin Datacom Co Ltd 広告システムおよび方法
US20110040603A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Andrew Wolfe Telemetrics Based Location and Tracking
JP2012078722A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Mitsubishi Electric Corp 情報提供システム
JP2014174883A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Nec Corp 広告情報発信システム、広告情報発信方法、広告情報管理装置、プログラム及び記録媒体
JP2014203328A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 特定非営利活動法人快適まちづくり支援センター 表示システム
US20150127460A1 (en) * 2013-11-04 2015-05-07 Vixs Systems Inc. Targeted advertising based on physical traits and anticipated trajectory

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018181341A (ja) * 2017-04-12 2018-11-15 アールシーソリューション株式会社 災害対策情報提供システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20170236161A1 (en) 2017-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5891468B1 (ja) 位置情報通知システム
JP5611396B2 (ja) 案内サーバ、案内方法および案内プログラム
US20150163626A1 (en) Monitoring system, server, mobile device and method
JP6679332B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US20140379479A1 (en) Advertisement provision management apparatus, advertisement provision management method, and recording medium
JP2013073290A (ja) 情報収集サーバ、情報収集方法および情報収集システム
JP6337035B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US20160004723A1 (en) Providing Geographically Relevant Information to Users
JP5166346B2 (ja) 情報システム及び情報サーバ装置
US20110029355A1 (en) System and method for providing targeted advertisements and information over a wireless communications network based on current gps latitude and longitude positions
US20130262494A1 (en) System and method of providing selected content via a computer network
US20150317683A1 (en) Navigation-Based Advertisement Targeting
JP6430973B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2017146380A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP5738830B2 (ja) 情報配信装置、情報配信方法、及び、情報配信プログラム
US20140164128A1 (en) Information delivery device and information delivery method
JP2020071605A (ja) データ分析装置、データ分析システム、データ分析方法およびプログラム
JP2018160285A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN103630131A (zh) 定位方法及定位系统
JPWO2006040807A1 (ja) 情報提供サービスシステム,同システムにおけるユーザ端末および同システムにおける空間情報サーバ並びに同システムにおけるサービス情報提供方法
JP6101129B2 (ja) 施設検索装置、施設検索方法および施設検索プログラム
JP6664605B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6346342B1 (ja) 評価装置、評価方法、およびプログラム
JP2018044949A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
KR101932797B1 (ko) 사용자 위치 기반의 검색 정보 제공 방법 및 그 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20191101

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20191112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200218