JP2017143057A - Rf端子から隣接する非rf端子への電気絶縁破壊を避けるための装置および方法 - Google Patents

Rf端子から隣接する非rf端子への電気絶縁破壊を避けるための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017143057A
JP2017143057A JP2016234648A JP2016234648A JP2017143057A JP 2017143057 A JP2017143057 A JP 2017143057A JP 2016234648 A JP2016234648 A JP 2016234648A JP 2016234648 A JP2016234648 A JP 2016234648A JP 2017143057 A JP2017143057 A JP 2017143057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
capacitors
channel
channels
slip ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016234648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017143057A5 (ja
JP6879724B2 (ja
Inventor
ヒュンジュン・キム
Hyungjun Kim
スニル・カプーア
kapoor Sunil
カール・リーサー
Leeser Karl
ビンス・バーカート
Burkhart Vince
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lam Research Corp
Original Assignee
Lam Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lam Research Corp filed Critical Lam Research Corp
Publication of JP2017143057A publication Critical patent/JP2017143057A/ja
Publication of JP2017143057A5 publication Critical patent/JP2017143057A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6879724B2 publication Critical patent/JP6879724B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • H01J37/32183Matching circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32091Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being capacitively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/32577Electrical connecting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32697Electrostatic control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32697Electrostatic control
    • H01J37/32706Polarising the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/08Slip-rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/332Coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68771Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by supporting more than one semiconductor substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】スリップリングを使用して回転可能なペデスタルに、RF電力と非RF電力をアーキングを生じることなく供給することができる電力伝送システムを提供する。【解決手段】処理システム400を構成するプラズマシステム404はRF電源104と、マッチネットワーク106と、分配器および結合器をさらに含む。チャンバ102b内の回転可能なペデスタル140には、絶縁システム402を介してプラズマ処理用のRF信号と加熱器要素416a用のAC信号が供給され、ペデスタルからは熱電対418aの検知温度信号(DC信号)が絶縁システムを介して温度制御装置TCに供給される。絶縁システムは複数のチャネルからなるスリップリングと異なるタイプの信号を遮断するコンデンサを有する。任意の2つの隣接するチャネル間のアーキングを防止するために、チャネル間の電圧降下が均等になるように各チャネルに電圧のレベル及び極性が割り当てられる。【選択図】図4

Description

本発明の実施形態は、スリップリングを使用して、複数の隣接するチャネルを介して無線周波(RF)電力と非RF電力を伝送するため、およびRF混合信号からの交流(AC)または直流(DC)の絶縁を実現するためのシステムおよび方法に関する。
一般に、ウェハ、例えばシリコンウェハに対する操作を処理するためにプロセスリアクタが使用される。典型的には、これらのウェハは、それらの上に集積回路を形成するために様々なリアクタで複数回処理される。これらのプロセス操作のいくつかは、例えば、ウェハの選択された表面または層の上に材料を堆積することを含む。1つのそのようなリアクタは、プラズマ化学気相成長(PECVD)リアクタである。
例えば、PECVDリアクタは、酸化ケイ素(SiO)、窒化ケイ素(SiN)、炭化ケイ素(SiC)、シリコン酸化炭素(SiOC)などの絶縁被膜を堆積するために使用されてよい。導体被膜も、PECVDリアクタを使用して堆積されてよい。そのような材料被膜は、いくつか例を挙げると、ケイ化タングステン(WSi)、窒化チタン(TiN)、アルミニウム(Al)合金などを含んでいてよい。堆積される被膜のタイプに応じて、特定の反応ガスがPECVDリアクタ内に導入され、無線周波(RF)電力が、堆積を可能にするプラズマを発生するために供給される。
堆積プロセス中、パワーシステムおよび回路構成が、リアクタの様々な部分に電力供給するため、ならびに環境および動作パラメータを設定および/または監視するために使用される。1つの例示的なパラメータは例えば温度であり、温度は、リアクタの基板支持体内に埋め込まれた加熱器によって制御される。電力を提供し、環境および動作パラメータを監視することによって、ウェハが処理される。しかし、ウェハの処理は、リアクタの部分のいくつかに電力供給するために使用される電力とは異なり、環境および動作パラメータを監視するために使用される電力とも異なるタイプの電力を使用して行われる。異なるタイプの電力は、互いに干渉し、リアクタの部分のいくつかの損壊をもたらすこともある。1つの解決策は、異なるタイプの電力によって引き起こされる電気アーキングを防止するために、異なるタイプの電力を伝送する様々な信号線間に離隔距離(例えば空間距離や沿面距離など)を提供することである。しかし、信号線での電圧電位のレベルおよび信号線の絶縁体の材料に応じて破壊が生じ得る。さらに、リアクタ内部の空間が限られているとき、この解決策は適用可能でないことがある。
この文脈で、本開示で述べる実施形態が生じる。
本開示の実施形態は、スリップリングを使用して、複数の隣接するチャネルを介して無線周波(RF)電力と非RF電力(例えば直流(DC)電力や交流(AC)電力など)との両方を伝送するため、およびRF混合信号からのACまたはDCの絶縁を実現するためのシステムおよび方法を提供する。本発明の開示を、多くのやり方、例えばプロセス、装置、システム、デバイス、または方法としてコンピュータ可読媒体に実装することができることを理解すべきである。いくつかの実施形態を以下に述べる。
様々なタイプの電力(例えばRF電力、AC電力、またはDC電力など)が、プラズマチャンバ内部の限られた空間を共有する。例えば、RF電力は、チャンバ内部の加熱器へのAC電力の供給、および熱電対によって発生されたDC電力の受信と同時に、プラズマチャンバの電極に供給される。異なるタイプの電力を搬送する隣接する信号線間の電圧差が大きい場合、信号線間での電気絶縁破壊電圧、例えばアーキングなど、を防止するために、ACまたはDC電力とRF電力とを供給するために隣接する信号線間で維持される所定量の空間距離および沿面距離がある。しかし、通常、プラズマチャンバ内部の空間は限られている。そのような場合には、隣接する信号線間に十分な物理的距離またはギャップを有することは可能でなくなる。
様々な実施形態において、絶縁システムが、プラズマチャンバ内部に提供される。絶縁システムは、スリップリングの隣接するチャネルを含む。各チャネルが、RF電力と非RF電力(例えばAC電力やDC電力など)との両方を伝送する。各チャネルを介するRF電力と非RF電力との両方の伝送は、任意の2つの隣接するチャネル間の電気アーキングの可能性を低減する。使用されるスリップリングは、既製スリップリングまたはカスタム設計スリップリングである。
いくつかの実施形態では、絶縁システムがプラズマチャンバ内部に提供されて、ACまたはDC電力を遮断し、それにより、プラズマチャンバの電極がACまたはDC電力によって損壊されないように保護され、RF電源がACまたはDC電力によって損壊されないように保護される。ACまたはDC電力を遮断するためのコンデンサの使用によって、隣接する線間の距離は、プラズマチャンバ内部で利用可能な限られた空間に適合するように最小に保たれる。
いくつかの実施形態では、絶縁システムにおいて、絶縁システムの各チャネルで、RF電力がACまたはDC電力と合成される。RF電力とACまたはDC電力との合成は、ACまたはDC電力の遮断と共に、2つの隣接するチャネル間の空間を、プラズマチャンバで利用可能な限られた空間に適合するように容易に減少させる。
様々な実施形態において、プラズマチャンバで利用可能な限られた空間内でRF信号と非RF信号(例えばACまたはDC信号など)とを共有するための方法が提供される。この方法は、合成電力を発生するためにACまたはDC電力をRF電力と合成する回路を提供するステップを含む。合成電力が発生されると、ACまたはDC電力が回路によって遮断されて、電極またはRF電源に対するACまたはDC電力による損壊の可能性を低減する。ACまたはDC電力とRF電力との合成は、限られた空間内で行われる。
高電圧信号線と低電圧信号線との間の空間距離または沿面距離が十分でない場合、2つの隣接する信号線間でRF電圧破壊を生じる可能性がかなり高い。したがって、いくつかの実施形態では、信号線のいくつかの端子間で単一の指定のRF信号線を有する代わりに、RF電力を送給するためにすべてのチャネルが使用される。すべてのチャネル間でのRF電力の均等な分配によって、チャネルのうちの2つの隣接するチャネル間でのRF電圧降下はゼロまたは実質的にゼロボルトであり、RF電力による電圧破壊が防止される。均等な分配は、チャネルのうちの隣接するチャネル間でのRF電力のアーキングの可能性を低減する。それと同時に、各チャネルが、DCまたはAC電力を送給するために割り当てられる。さらに、各チャネルで、1つのコンデンサは、DC電力入力端またはAC電力入力端の前に配置され、別のコンデンサは、DC電力入力端またはAC電力出力端の後に配置される。絶縁システムにおいて、RF電力と非RF電力(例えばAC電力やDC電力など)は同じ送給経路を共有し、非RF電力は、チャネルのコンデンサによって絶縁される。コンデンサによる絶縁は、電極およびRF電源がACまたはDC電力によって悪影響を及ぼされないように保護する。
また、様々な実施形態において、RF電力をACまたはDC電力と合成するチャネルの部分の前および後の点でRFフィルタを使用することによって、ACまたはDC電力を加熱器に提供する電源と、加熱器の温度を測定する熱電対から電圧信号を受信する制御装置とが、RF電力から保護される。
いくつかの実施形態では、絶縁システムの各チャネルが、ある量のACまたはDC電力を割り当てられる。RF電力を全てのチャネル間で均等にまたは実質的に均等に分配させることによって、チャネル間でのRF電位差はないか、または最小であるが、ACまたはDC電力からの電圧降下がある。絶縁システムの複数のチャネルCH1〜CH8から、最高のACまたはDC電圧がチャネルCH1に割り当てられ、最低のACまたはDC電圧がチャネルCH8に割り当てられる。割当てによって、絶縁システムは、チャネルCH1〜CH8の間で均等に分配されるACまたはDC電圧降下を実現する。均等な分配は、プラズマチャンバの構成要素に対するアーキングまたは他の永久的な電気的損壊の危険を最小限にする。
いくつかの実施形態では、絶縁システムが述べられている。絶縁システムは、コンデンサの第1のアレイを含む上部インターフェースプレートを含む。第1のアレイは、コンデンサの複数のグループを含み、第1のアレイのコンデンサの各グループは、複数のチャネルの1つに関連付けられる。絶縁システムは、コンデンサの第2のアレイを含む底部インターフェースプレートをさらに含む。第2のアレイは、コンデンサの複数のグループを含む。第2のアレイのコンデンサの各グループが、複数のチャネルの1つに関連付けられる。上部インターフェースプレートが回転し、底部インターフェースプレートが、固定されるように構成される。絶縁システムが、上部インターフェースプレートのチャネルおよび底部インターフェースプレートのチャネルに接続されたスリップリングをさらに含む。スリップリングは、上部インターフェースプレートと底部インターフェースプレートとの間でRF電力と非RF電力との両方を伝送する。コンデンサの第1のアレイとコンデンサの第2のアレイとはそれぞれ、非RF電力を遮断する。
本明細書で述べる実施形態のいくつかの利点は、2つの隣接する信号線間で維持される必要がある空間距離または沿面距離を減少することを含む。空間距離または沿面距離は、チャネル内部で伝送されるACまたはDC電力を遮断するコンデンサの使用によって、またチャネル間でRF電力と非RF電力とを分配させることによって減少される。例えば、絶縁システムの各チャネルは、RF信号と非RF信号とを同時に伝送する。RF電力と非RF電力との分配に関連するチャネルのコンデンサによるACまたはDC電力の遮断は、2つの隣接するチャネル間の距離の減少を容易にする。距離の減少は、プラズマチャンバ内部の所定量の空間内に絶縁システムを収めることを容易にする。
本明細書で述べる実施形態のさらなる利点は、電気アーキングの危険を避けることを含み、電気アーキングは、両方の信号線が互いに近位に(例えば隣接してなど)位置されるときに、RF信号線と非RF信号線(例えばDC電力またはAC電力を伝送するために使用される端子)との間の電圧差によって生成される。そのようなアーキングを避けるために、いくつかの実施形態では、既製スリップリングが使用され、RF信号と非RF信号との両方が、スリップリングの各チャネルを介して伝送される。スリップリングの2つの隣接するチャネル間の電圧降下が最小であり、この電圧降下は、スリップリングに関連付けられる最大許容電圧降下を定義する製造仕様の範囲内である。
本明細書で述べる実施形態の利点は、ACまたはDC電力による損壊から電極またはRF電源を保護することを含む。コンデンサは、ACまたはDC電力を遮断して、電極およびRF電源の損壊の可能性を低減する。
追加の利点は、絶縁システムの上部部分と底部部分との間の単一スリップリングの使用を含む。従来のシステムでは、異なるタイプの複数のスリップリングが使用される。例えば、乾式のスリップリングは、1タイプの電力を提供するために使用され、湿式のスリップリングは、別のタイプの電力を提供するために使用される。絶縁システムにおいて、乾式または湿式の単一のスリップリングが使用されることが比較的多い。
他の態様は、添付図面に関連付けて読めば、以下の詳細な説明から明らかになろう。
いくつかの実施形態は、添付図面に関連付けられた以下の説明を参照することによって最も良く理解されよう。
本開示で述べられるいくつかの実施形態による、ウェハを処理するために使用される基板処理システムを示す図である。
本開示で述べられる様々な実施形態による、4つの処理ステーションが提供されるマルチステーション処理ツールの上面図である。
本開示で述べられる様々な実施形態による、投入ロードロックおよび排出ロードロックを有するマルチステーション処理ツールの概略図である。
本開示で述べられるいくつかの実施形態による、交流(AC)または直流(DC)信号を混合無線周波(RF)信号から絶縁するための絶縁システムの使用を示す処理システムの図である。
本開示で述べるいくつかの実施形態による、回路による混合RF信号からのAC電力の遮断を示すための回路図である。
本開示で述べるいくつかの実施形態による、回路による混合RF信号からのDC電力の遮断を示すための回路図である。
回路の様々な部分間の接続を示すための図5Aの回路の一実施形態の図である。
回路の様々な部分間の接続を示すための図5Bの回路の一実施形態の図である。
本開示で述べられるいくつかの実施形態による、ペデスタルの複数の加熱器要素と複数の熱電対とを有する絶縁システムの使用を例示するためのシステムの図である。
本開示で述べるいくつかの実施形態による絶縁システムの回路図である。
本開示で述べるいくつかの実施形態による別の絶縁システムの回路図である。
本開示で述べるいくつかの実施形態による別の絶縁システムの回路図である。
本開示で述べられるいくつかの実施形態による、絶縁システムが実施されるハウジングを含むプラズマチャンバの一実施形態の図である。
本開示で述べられるいくつかの実施形態による、絶縁システムの上部部分および底部部分を示すためのシステムのブロック図である。
本開示で述べられる様々な実施形態による、絶縁システム内部の複数のチャネルの配置を示すためのスリップリングのハウジングの図である。
本開示で述べられる様々な実施形態による、絶縁システムの上部プレートの上面図または絶縁システムの底部プレートの底面図である。
本開示で述べられるいくつかの実施形態による、上部プレートの底面図または底部プレートの上面図である。
以下の実施形態において、無線周波(RF)混合信号からの交流(AC)または直流(DC)の絶縁を実現するためのシステムおよび方法を述べる。それらの実施形態を、これらの特定の詳細のいくつかまたはすべてを伴わずに実施してもよいことは明らかであろう。なお、本発明の実施形態を不要に曖昧にしないように、周知のプロセス操作は詳細には述べていない。
被膜の堆積は、好ましくはプラズマ化学気相成長(PECVD)システムで実施される。PECVDシステムは、多くの異なる形態を取ってよい。PECVDシステムは、1つまたは複数のウェハを収容し、ウェハ処理に適した1つまたは複数のプラズマチャンバまたは「リアクタ」(時として複数のステーションを含む)を含む。各チャンバは、処理するための1つまたは複数のウェハを収容してよい。1つまたは複数のチャンバは、所定の位置で、(その位置内での運動、例えば回転、振動、または他の揺れを伴って、または伴わずに)ウェハを維持する。堆積を施されるウェハは、プロセス中にリアクタチャンバ内部で1つのステーションから別のステーションに移送されてよい。当然、被膜堆積は、単一のステーションで完全に行われてもよく、または被膜の任意の部分が、任意の数のステーションで堆積されてもよい。
プロセス中、各ウェハは、ペデスタル(例えばウェハチャックなど)および/または他のウェハ保持装置によって所定位置に保持される。いくつかの操作のために、装置は、ウェハを加熱するための加熱プレートなどの加熱器と、ウェハ処理中の温度を測定するための1組の熱電対とを含んでいてよい。さらに、ウェハの処理中にペデスタルを回転させるためにモータが提供される。
いくつかの実施形態では、絶縁回路が提供される。絶縁回路はチャネルを含み、チャネルは、RF電力を受け取って、チャネル間で分配する。チャネル間でのRF電力の分配は、2つの隣接するチャネル間の電力のインピーダンスの差を減少させて、隣接するチャネル間のアーキングの可能性を低減する。例えば、1つの経路がACまたはDC電力を供給し、別の経路がRF電力を供給するシステムにおいて、2つの経路間のアーキングの可能性がある。すべてのチャネルがRF電力およびACまたはDC電力を供給するとき、2つの隣接するチャネル間のアーキングの可能性が低減される。
様々な実施形態において、各チャネルは、ACまたはDC電力を遮断するフィルタ、例えば上部コンデンサや底部コンデンサなどを含む。上部コンデンサによるACまたはDC電力の遮断は、チャネルを介してRF電力が提供される電極の損壊の可能性を低減する。さらに、底部コンデンサによるACまたはDC電力の遮断は、チャネル間で分配されるRF電力を供給するRF電源の損壊の可能性を低減する。
いくつかの実施形態では、絶縁システムのチャネルは互いに離隔されない。例えば、2つの隣接するチャネル間に数ミリメートルの距離がある。ACまたはDC電力の遮断と、チャネル間でのRF電力の分配とが、距離の減少を容易にする。距離の減少は、絶縁システムがプラズマチャンバ内の限られた空間内に収まることができるようにする。
図1は、ウェハ101を処理するために使用される基板処理システム100、例えばPECVDシステムなどを示す。基板処理システム100は、下側チャンバ部分102bおよび上側チャンバ部分102aを有するプラズマチャンバ102を含む。中心支柱は、ペデスタル140を支持するように構成され、ペデスタル140は、一実施形態では、通電された電極である。ペデスタル140は、マッチネットワーク106を介して無線周波(RF)電源104に電気的に結合される。RF電源104は、制御モジュール110、例えば制御装置などによって制御される。制御装置の例としては、プロセッサおよびメモリデバイスを挙げられる。プロセッサは、例えば、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、中央処理装置(CPU)、またはマイクロプロセッサなどである。メモリデバイスの例としては、読出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、記憶ディスクの冗長アレイ、ハードディスク、フラッシュメモリなどを挙げられる。制御モジュール110は、プロセス入力および制御機能108を実行することによって基板処理システム100を操作する。プロセス入力および制御機能108は、ウェハ101の上に被膜を堆積または形成するために、電力レベル、タイミングパラメータ、プロセスガス、ウェハ101の機械的な運動などのプロセスレシピを含む。
また、中心支柱は、リフトピン120を含むものとして図示されており、リフトピン120は、リフトピン制御機能122によって制御される。リフトピン120は、エンドエフェクタがウェハ101を取り上げられるようにウェハ101をペデスタル140から持ち上げるため、およびエンドエンドエフェクタによって配置された後にウェハ101を下降させるために使用される。基板処理システム100は、ガス供給マニホルド112をさらに含み、ガス供給マニホルド112は、ガス114、例えば施設からのガス化学物質供給などを処理するために接続される。実施される処理に応じて、制御モジュール110は、ガス供給マニホルド112を通したプロセスガス114の送給を制御する。次いで、選択されたガスは、シャワーヘッド150内に流され、そのウェハ101に面するシャワーヘッド150の面とペデスタル140との間に画定される空間体積(例えばギャップなど)内で分配される。
さらに、ガスは予め混合されていても予め混合されていなくてもよい。プロセスの堆積およびプラズマ処理段階中に適正なガスが送給されることを保証するために、適切な弁機構および質量流量制御メカニズムが採用されてもよい。プロセスガスは、プラズマチャンバ102から出口を通って出る。真空ポンプ(例えば、1または2段階の機械的なドライポンプおよび/またはターボ分子ポンプ)が、プロセスガスを引き出し、絞り弁または振子弁など閉ループ制御式の流量制限デバイスによってリアクタ内で適切に低い圧力を保つ。
キャリアリング200も図示されており、キャリアリング200は、ペデスタル140の外側領域を取り囲む。キャリアリング200は、キャリアリング支持領域の上に位置し、このキャリアリング支持領域は、ペデスタル140の中央でのウェハ支持領域から下がった段差である。キャリアリングは、そのディスク構造の外縁側部、例えば外側半径と、そのディスク構造のウェハ側縁部、例えば内側半径とを含み、このウェハ側縁部は、ウェハ101が位置する場所に最も近い。キャリアリングのウェハ側縁部は、キャリアリング200がスパイダフォーク180によって上昇されるときにウェハ101を上昇させる複数のコンタクト支持構造を含む。したがって、キャリアリング200は、ウェハ101と共に上昇され、例えばマルチステーションシステムでは別のステーションに回転させることができる。
一実施形態では、シャワーヘッド150内部の上側電極は、RF電力がRF電源104からペデスタル140内部の下側電極に供給されるときに接地される。
一実施形態では、ペデスタル140がマッチネットワーク106を介してRF電源104に電気的に結合される代わりに、シャワーヘッド150内部の電極が、RF電源104から電力を受け取るためにマッチネットワークを介してRF電源104に結合され、ペデスタル140内部の下側電極は接地される。
いくつかの実施形態では、RF電源104は、異なる周波数を有するRF信号を発生する複数のRF発生器、例えば周波数RF1を有するRF信号を発生するためのRF発生器と周波数RF2を有するRF信号を発生するためのRF発生器とを含む。
図2は、マルチステーション処理ツールの上面図を示し、ここでは4つの処理ステーションが提供されている。この上面図は、下側チャンバ部分102bのものであり(例えば、図示のために上側チャンバ部分102aは省かれている)、ここで、4つのステーションがスパイダフォーク226によってアクセスされる。一実施形態では、1つのステーションを別のステーションから絶縁するための絶縁壁または他のメカニズムが存在しない。各スパイダフォークは、第1および第2のアームを含み、各アームが、ペデスタル140の各側の一部の周りに位置決めされる。この図では、スパイダフォーク226は破線で描かれており、スパイダフォーク226がキャリアリング200の下にあることを示す。係合および回転メカニズム220を使用するスパイダフォーク226は、各ステーションからキャリアリング200を(すなわちキャリアリング200の下面から)同時に持ち上げて上昇させ、次いで2つ以上のステーションの間で回転し、その後、キャリアリング200を次の位置に下降させる(ここでキャリアリングの少なくとも1つがウェハ101を支持する)ように構成され、それにより、それぞれのウェハ101に対してさらなるプラズマ処理(plasma processing)、処理(treatment)、および/または被膜堆積を行うことができる。
図3は、投入ロードロック302および排出ロードロック304を有するマルチステーション処理ツール300の一実施形態の概略図を示す。ロボット306は、大気圧で、ポッド308を通して装填されたカセットから、大気ポート310を通して投入ロードロック302内に基板(例えばウェハ101など)を移動させるように構成される。投入ロードロック302は真空源(図示せず)に結合され、それにより、大気ポート310が閉じられるとき、投入ロードロック302が減圧されてよい。投入ロードロック302は、下側チャンバ部分102bとインターフェースされたチャンバ輸送ポート316も含む。したがって、チャンバ輸送316が開いているとき、別のロボット(図示せず)が、処理のために、投入ロードロック302から第1のプロセスステーションのペデスタル140に基板を移動させてよい。
図示される下側チャンバ部分102bは、図3に示される実施形態で1〜4の番号を付された4つのプロセスステーションを有する。いくつかの実施形態では、下側チャンバ部分102bは、低圧環境を維持し、それにより、基板は、真空破壊および/または空気への露出を受けることなくキャリアリング200を使用してプロセスステーション間で移送されてよい。図3に示される各プロセスステーションは、プロセスステーション基板ホルダと、プロセスガス送給ライン入口とを含む。
図3は、下側チャンバ部分102b内部で基板を移送するためのスパイダフォーク226も示す。以下により詳細に述べるように、スパイダフォーク226は回転し、1つのステーションから別のステーションへのウェハ101の移送を可能にする。この移送は、スパイダフォーク226がキャリアリング200を外側下面から上昇させることができるようにすることによって行われ、これは、ウェハ101を上昇させ、ウェハ101とキャリアリング200を一緒に次のステーションに回転させる。1つの構成では、スパイダフォーク226は、処理中の高レベルの熱に耐えられるようにセラミック材料から形成される。
図4は、混合されたRF信号からACまたはDC信号を絶縁するための絶縁システム402の使用を示すための、処理システム400の一実施形態の図である。処理システム400は、プラズマシステム404と、プラズマシステム404と同様の追加のプラズマシステムとを含む。プラズマシステム404は、RF電源104と、マッチネットワーク106と、図4に「分配器および結合器」と表された電力分配器および結合器とをさらに含む。
RF電源104は、13.56メガヘルツ(MHz)RF発生器と、400キロヘルツ(kHz)RF発生器とを含む。マッチネットワーク106は、高無線周波インピーダンスマッチング回路と、低無線周波インピーダンスマッチング回路とを含む。プラズマシステム404は、電圧または電流センサ(V/Iセンサ)と、温度制御装置(TC)と、下側チャンバ部分102bと、絶縁システム402と、複数の高周波(HF)および低周波(LF)フィルタ410、412、および414と、加熱器用のAC電源と、モータ用のAC電源とを含む。各フィルタ410、412、および414は、2015年10月15日出願の、「Mutually Inducted Filters」という名称の米国特許出願第14/884,401号にさらに述べられており、その特許出願の全体を参照により本明細書に援用する。図4で、加熱器用のAC電源は、「加熱器電源」と表され、温度制御装置は、「TC」と表され、モータ用のAC電源は、「モータ制御」と表されている。
ペデスタル140は、加熱器要素416a(例えば抵抗器やプレートなど)を含み、加熱器要素416aを使用して、ペデスタル140を加熱して、シャワーヘッド150とペデスタル140との間のギャップ内に生成されたプラズマの温度を制御(例えば増加や減少など)する。熱電対418aは、加熱器要素416aの近位にある。例えば、熱電対418aは、加熱器要素416aの温度を検知するために、加熱器要素416から所定の距離内に配置される。別の例として、熱電対418aは、加熱器要素416aの温度を検知するために、加熱器要素416aと接触して配置される。
絶縁システム402はスリップリングを含み、スリップリングは、一端で絶縁システム402の上部プレート(例えばプリント回路基板または上部インターフェースなど)に接続され、他端で絶縁システム402の底部プレート(例えばプリント回路基板または底部インターフェースなど)に接続される。上部プレートと底部プレートの両方について以下にさらに述べる。スリップリングの底部部分は固定され、スリップリングの上部部分は回転可能である。上部部分は、スリップリングの底部部分に比べて、ペデスタル140のより近くに位置される。いくつかの実施形態では、液体金属、例えば水銀などが、スリップリングの上部および底部部分のコンタクトに結合される。スリップリングの底部部分と上部部分の間での液体金属の使用は、底部部分と上部部分との電気的接続を提供する。液体金属が使用されるとき、本明細書では、スリップリングを湿式スリップリングと呼ぶ。様々な実施形態において、スリップリングは、液体金属コンタクトではなく摺動ブラシコンタクトを含む。絶縁システムの上部および底部プレートはそれぞれ、そこにコンデンサが取り付けられている。
モータ用のAC電源は、AC信号をフィルタ410を介してモータに供給する。モータの固定子がAC信号を提供されるとき、モータの回転子が回転して、ペデスタル140を回転させる。モータは、1つまたは複数の接続メカニズム、例えばギア、ロッド、シャフト、リンク、ベロー、磁性流体ブロックなど、を介してペデスタル140に接続される。ペデスタル140の回転は、ウェハ101の処理(例えばウェハ101上への材料の堆積やウェハ101の洗浄など)中にペデスタル140の上に配置されたウェハ101を回転させる。
RF電源104の各RF発生器は、対応するRFケーブルを介して、マッチネットワーク106の対応するマッチ回路にRF信号を供給する。マッチネットワーク106の高無線周波マッチ回路は、13.56MHz RF発生器からRF信号を受信して、高周波RF信号を発生し、マッチネットワーク106の低無線周波マッチ回路は、400kHz RF発生器からRF信号を受信して、低周波RF信号を発生する。電力分配器および結合器は、高無線周波マッチ回路および低周波マッチ回路から高周波および低周波RF信号を受信して、RF信号を合成して、修正RF信号をさらに発生する。高無線周波マッチ回路および低周波マッチ回路は、RF電源104からRF信号を受信し、マッチネットワーク106に接続された負荷のインピーダンスをマッチネットワーク106に接続された電源のインピーダンスとマッチさせて、RF電源104から受信されたRF信号からマッチネットワーク106によって修正RF信号を発生する。例えば、マッチネットワーク106は、下側チャンバ部分102bと絶縁システム402との合成インピーダンスを、RF電源104のインピーダンスとマッチさせる。修正RF信号は、電力分配器および結合器によって、プラズマシステム404および追加のプラズマシステムの間で分配される。
修正RF信号の一部が絶縁システム402に供給される。さらに、絶縁システム402は、加熱器用のAC電源からフィルタ412を介してAC信号を受信する。加熱器用のAC電源は、AC電力を加熱器要素416aに提供するためのAC信号を発生する。絶縁システム402は、フィルタ412を介して受信されるAC信号のAC電力を遮断して、AC電力がマッチネットワーク106を介してRF電源104に提供される可能性を低減し、AC電力がペデスタル140の下側電極に提供される可能性を低減する。さらに、絶縁システム402は、フィルタ412を介して受信されたAC信号を修正RF信号の一部と合成して、合成信号を発生する。絶縁システム412は、合成信号からのAC電力を遮断して、RF信号を発生し、このRF信号は、ウェハ101の処理のためにペデスタル140の下側電極に供給される。
さらに、絶縁システム412は、合成信号の一部を加熱器要素416aに提供して、加熱器要素416aの温度を制御する。合成信号のその部分は、加熱器要素416aを通過して、帰還信号を発生する。帰還信号は、AC電力およびRF電力を有する。帰還信号は、加熱器要素416aから絶縁システム402に提供される。帰還信号は、修正RF信号の一部と合成されて、供給信号を発生する。絶縁システム402は、供給信号からのAC電力を遮断して、AC電力がマッチネットワーク106を介してRF電源104に悪影響を及ぼす可能性を低減し、AC電力がペデスタル140の下側電極に影響を及ぼす可能性を低減する。絶縁システム412は、供給信号からのAC電力を遮断してRF信号を発生し、このRF信号は、ウェハ101の処理のためにペデスタル140の下側電極に供給される。供給信号からのRF電力は、このRF電力が加熱器用のAC電源の損壊をもたらさないようにフィルタ412によってフィルタされる。
熱電対418aは、加熱器要素418aの温度を検知して、検知温度信号、例えばDC信号などを発生する。検知温度信号のうちの第1の信号が、熱電対418aの第1のワイヤから絶縁システム402に提供される。第1の検知温度信号は、マッチネットワーク106から絶縁システム402によって受信された修正RF信号の一部と合成されて、合成信号を発生する。合成信号からのDC電力は、絶縁システム402によって遮断されて、マッチネットワーク104を介するRF電源104に対するDC電力による悪影響の可能性を低減し、ペデスタル140の下側電極に対するDC電力による悪影響の可能性を低減する。絶縁システム412は、合成信号からのDC電力を遮断してRF信号を提供し、このRF信号は、ウェハ101の処理のためにペデスタル140の下側電極に供給される。さらに、合成信号の一部からのRF電力は、熱電対418aの第1のワイヤおよび熱電対418aの熱電対接合部を介して、熱電対418aの第2のワイヤに渡る。RF電力は、熱電対接合部で、検知温度信号のうちの第2の信号と合成されて、出力信号を発生する。出力信号は、熱電対418aの第2のワイヤを介して絶縁システム402に提供される。絶縁システム402は、出力信号を、マッチネットワーク106から受信された修正信号の一部と合成して、合算の信号を発生する。絶縁システム402は、合算の信号からのDC電力を遮断して、マッチネットワーク104を介するRF電源104に対するDC電力の悪影響の可能性を低減し、ペデスタル140の下側電極に対するDC電力による悪影響の可能性を低減する。絶縁システム412は、合算の信号からのDC電力を遮断してRF信号を提供し、このRF信号は、ウェハ101の処理のためにペデスタル140の下側電極に供給される。合算の信号からのRF電力は、このRF電力が温度制御装置に悪影響を及ぼさないようにフィルタ414によってフィルタされる。
いくつかの実施形態では、システム400は、任意の数のプラズマシステムを含む。例えば、システム400は、プラズマシステム404を含み、また2つの追加のプラズマシステムを含む。
様々な実施形態において、13.56MHz RF発生器ではなく、別の動作周波数を有するRF発生器が使用される。例えば、13.56MHz RF発生器ではなく、任意の他のMHz RF発生器が使用される。同様に、いくつかの実施形態では、400kHz RF発生器ではなく、別の動作周波数を有するRF発生器が使用される。例えば、400kHz RF発生器ではなく、任意の他のkHz RF発生器またはMHz RF発生器が使用される。
いくつかの実施形態では、RF電源104は、低無線周波RF発生器と、高無線周波RF発生器とを含む。高RF発生器の動作周波数が、低RF発生器の動作周波数よりも大きい。
いくつかの実施形態では、RF電源104は、任意の数のRF発生器を含む。例えば、RF電源104が、kHz RF発生器と、MHz RF発生器と、追加のMHz RF発生器とを含む。この例では、マッチネットワーク106は、追加の高周波インピーダンスマッチング回路を含み、この高周波インピーダンスマッチング回路は、一端でRFケーブルを介して追加のMHz RF発生器に接続され、他端で電力分配器および結合器に接続される。電力分配器および結合器は、3つのRF発生器すべてから受信されたRF信号を合成する。
様々な実施形態において、プラズマシステム404は、電圧または電流センサを含まない。例えば、電力分配器および結合器は、電圧または電流センサに結合されずに絶縁システム402に接続される。
いくつかの実施形態では、電圧または電流センサではなく、電流および電圧センサが使用されて、電力分配器および結合器から絶縁システム402に提供される修正RF信号の複素電圧および電流を検知する。
様々な実施形態において、AC信号がAC電源から加熱器要素に供給される代わりに、DC信号がDC電源から加熱器要素に供給され、上述の方法は、方法がAC信号に適用されるのと同じ様式でDC信号に適用される。例えば、DC信号は、絶縁システム402において修正RF信号の一部と合成され、DC信号からのRF電力は、絶縁システム402によってフィルタされる。
いくつかの実施形態では、AC電源は、10ヘルツ(Hz)〜240Hzの間の範囲を取る周波数で動作する。いくつかの実施形態では、AC電源は、20Hz〜120Hzの間の範囲を取る周波数で動作する。様々な実施形態において、AC電源は、60Hzの周波数で動作する。いくつかの実施形態では、AC電源は、50Hzの周波数で動作する。AC電源の動作周波数は、AC電源が実現される各国(例えばヨーロッパや米国など)の電力の周波数仕様に基づいて変化する。周波数仕様は、国際電気標準会議(IEC)によって公開されている。
図5Aは、回路500aによるAC電力の遮断を示すための回路500aの一実施形態の図であり、回路500aは、フィルタ412を介して加熱器用のAC電源に接続された絶縁システム402(図4)の一部である。マッチネットワーク106(図4)から受信された修正RF信号である信号S1は、絶縁システム402のRF入力端、例えばワイヤなどで受信される。信号S1は、チャネルCH1およびチャネルCH2の接合部J1で、RF信号S2とS3に分割される。いくつかの実施形態では、用語「チャネル」と「チャネル経路」とが、本明細書において交換可能に使用される。フィルタ412から出力されるAC信号S4は、チャネルCH1の接合部J2で2つのAC信号S5とS6に分割される。信号S6は、チャネルCH1の底部コンデンサC1を通り、底部コンデンサC1によって遮断されて、信号S6のAC電力がマッチネットワーク106を介してRF電源104に達してRF電源104の構成要素を損壊する可能性を低減する。RF信号S2は、チャネルCH1の底部コンデンサC1を通過し、信号S5と合成されて信号S7を提供し、信号S7は、AC電力とRF電力との両方を含む。
合成信号S7は、チャネルCH1の接合部J3で信号S8とS9に分割される。各信号S8およびS9が、AC電力とRF電力とを有する。チャネルCH1の上部コンデンサC1は、信号S9からのAC電力を遮断してRF信号S10を提供し、RF信号S10は、最小量のAC電力、例えばゼロAC電力または無視できるAC電力などを有する。チャネルCH1の上部コンデンサC1による遮断は、信号S9のAC電力がペデスタル140の下側電極を損壊する可能性を低減する。RF信号S10は、チャネルCH1の接合部J4に伝送される。接合部J4は、絶縁システム402のRF出力端に接続される。
信号S8は、加熱器要素416aを通過して、シャワーヘッド150とペデスタル140との間のギャップの温度を変える。加熱器要素416aを通る信号S8の通過により、信号S11が加熱器要素416aから出力される。信号S11は、AC電力とRF電力との両方を含む。信号S11は、回路500aのチャネルCH2の接合部J5で2つの信号S12とS13に分割される。各信号S12およびS13は、AC電力とRF電力との両方を含む。チャネルCH2の上部コンデンサC1は、信号S12からのAC電力を遮断してRF信号S14を提供し、このRF信号S14は、最小量のAC電力を有する。RF信号S14は、接合部J4で、チャネルCH1から受信される信号S10、およびチャネルCH2を介して受信される信号S3の一部と合成されて、RF信号S15を発生し、このRF信号S15は、RF出力端(例えばRFケーブル)などを介してペデスタル140の下側電極に提供される。信号S12からのAC電力の遮断は、下側電極がAC電力によって損壊されるのを保護する。
信号S13は、チャネルCH2の接合部J6で信号S16とS17に分かれる。各信号S16およびS17は、RF電力とAC電力との両方を含む。チャネルCH2の底部コンデンサC1は、信号S16からのAC電力を遮断して、AC電力がマッチネットワーク106を介してRF電源104に達してRF電源104の構成要素を損壊する可能性を低減する。フィルタ412は、信号S17からのRF電力をフィルタして、加熱器用のAC電源の構成要素の損壊を防止する。
加熱器用のAC電源ではなく加熱器用のDC電源が使用されるいくつかの実施形態では、上記の回路500aが加熱器用のDC電源に同様に適用され、AC電力ではなくDC電力が回路500aによって遮断される。さらに、AC電力をRF電力と合成する代わりに、回路500aによってDC電力がRF電力と合成される。
図5Bは、回路500cによるDC電力の遮断を示すための回路500cの一実施形態の図であり、回路500cは、フィルタ414を介して温度制御装置に接続された絶縁システム402(図4)の一部である。マッチネットワーク106(図4)から受信された修正RF信号である信号S1は、絶縁システム402のRF入力端で受信される。信号S51は、チャネルCH5とチャネルCH6との接合部J1でRF信号S52とS53に分割される。信号S52は、チャネルCH5の接合部J51でRF信号S54とS55にさらに分割される。電圧信号であるDC信号S56が、熱電対418aによって発生され、チャネルC5の接合部J52で2つのDC信号S57とS58に分割される。信号S57は、チャネルCH5の上部コンデンサC1を通過し、上部コンデンサC1によって遮断されて、信号S57のDC電力がRF出力端を介してペデスタル140の下側電極に達して下側電極を損壊する可能性を低減する。信号S58は、チャネルCH5を通過し、信号S54と合わさって合成信号S59を提供し、この合成信号S59は、DC電力とRF電力との両方を含む。
合成信号S59は、チャネルCH5の接合部J51で信号S60とS61に分割される。各信号S60およびS61は、DC電力とRF電力とを有する。チャネルCH5の底部コンデンサC1は、信号S60からのDC電力を遮断する。チャネルCH5の底部コンデンサC1による遮断は、信号S60のDC電力がマッチネットワーク106を介してRF電源104に達してRF電源104を損壊する可能性を低減する。信号S61は、信号S55と合成されて合成信号S62を発生し、この合成信号62が、回路500cからフィルタ414に送信される。合成信号S62は、DC電力とRF電力との両方を含む。フィルタ414は、合成信号S62からのRF電力をフィルタし、信号S62のDC電力を温度制御装置に提供する。
信号S59は、接合部J52で信号S63とS64に分割される。各信号S63およびS64は、RF電力を有する。信号S63は、コンデンサC1を介してRF出力端に渡る。信号S53の一部は、チャネルCH5とCH6の接合部J4で信号S63と合わさって信号S65を発生し、この信号S65は、ウェハ101を処理するためにペデスタル140の下側電極に送信される。さらに、信号S64の一部が、熱電対418aの熱電対接合部、回路500cのチャネルC6の接合部J53、およびチャネルCH6の接合部J54を通って渡り、フィルタ414によってフィルタされ、それにより、その部分は、温度制御装置の損壊をもたらさない。DC信号S66は、熱電対418aが加熱器要素416a(図5A)の温度を測定するときに発生される電圧信号である。例えば、DC信号S66は、DC信号S56の極性と逆の極性を有する。熱電対418aからのDC信号S66は、接合部J53でDC信号S67とS68に分割される。信号S67からのDC電力は、チャネルCH6の上部コンデンサC1によって遮断されて、DC電力がRF出力端を介して下側電極に達して下側電極の損壊をもたらす可能性を低減する。
DC信号S68は、チャネルCH6の接合部J54で2つのDC信号S69とS70にさらに分割される。信号S69からのDC電力は、チャネルCH6の底部コンデンサC1によって遮断されて、信号S69のDC電力がマッチネットワーク106を介してRF電源104に達してRF電源104の構成要素を損壊する可能性を低減する。信号S70からのDC電力は、フィルタ414を介して温度制御装置に渡る。温度制御装置は、信号S61およびS70からDC電力を受信して、熱電対418aによって測定される温度を決定する。温度制御装置は、加熱器用のAC電源を制御するために加熱器用のAC電源に接続される。例えば、温度制御装置は、熱電対418aによって測定された温度が所定の閾値よりも高いかどうか判断する。熱電対418aによって測定された温度が所定の閾値よりも高いとき、温度制御装置は、加熱器要素416aに提供される電力の量を低減させるために加熱器用のAC電源にコマンドを送信して、シャワーヘッド150とペデスタル140との間のギャップ内の温度をさらに低下させる。他方、熱電対418aによって測定された温度が所定の閾値未満であると判断したとき、温度制御装置は、加熱器要素416aに提供される電力の量を増加するために加熱器用のAC電源にコマンドを送信して、ギャップ内の温度をさらに高める。フィルタ414は、信号S61およびS70からのRF電力をフィルタして、RF電力が温度制御装置に達するのを防止して、温度制御装置の構成要素の損壊をさらに防止する。
回路500cの上述した実施形態はDC信号を参照して述べたが、この実施形態はAC信号にも同様に当てはまることに留意されたい。例えば、DC電力とRF電力との両方を含む信号からDC電力を遮断する代わりに、回路500cは、AC電力とRF電力との両方を含む信号からAC信号を遮断するために使用される。さらに、回路500cは、DC電力をRF電力と合成する代わりに、RF電力をAC電力と合成する。
いくつかの実施形態では、回路500a(図5A)および/または回路500cのコンデンサC1は、低周波数(例えば60ヘルツなど)で高いインピーダンスを有し、高周波数(例えば400キロヘルツや13.56メガヘルツなど)で低いインピーダンスを有する。例えば、コンデンサC1は、低周波数を有するACまたはDC信号の通過を許さず、高周波数を有するRF信号の通過を許す。
様々な実施形態において、回路500aおよび/または回路500cの底部および上部コンデンサC1それぞれのキャパシタンスの値は同じである。例えば、コンデンサC1のキャパシタンスの値は、ナノファラドのオーダーまたはマイクロファラドの範囲内であり、プラズマインピーダンスに基づく。さらに例示すると、コンデンサC1のキャパシタンスの値は、10オームのプラズマインピーダンスに関して60ナノファラドである。別の例示として、コンデンサC1のキャパシタンスの値は、10ナノファラド〜100マイクロファラドの間の範囲を取る。別の例示として、コンデンサC1のキャパシタンスの値は、30ナノファラド〜100ナノファラドの間の範囲を取る。
図5Cは、回路500aの様々な部分間の接続を示すための回路500aの一実施形態の図である。回路500aは、チャネルCH1の第1のコンデンサC1とチャネルCH2の第2のコンデンサC1とを有する底部インターフェース、例えば底部プレート902bなどを含む。第1のコンデンサC1は、入力端In1および出力端Out1を有する。さらに、第2のコンデンサC1は、入力端In2および出力端Out2を有する。加熱器用のRF電源104は、マッチネットワーク106を介して第1のコンデンサC1の入力端In1に結合され、マッチネットワーク106および接合部J1を介して第2のコンデンサC2の入力端In2に結合される。RF電源104とマッチネットワーク106は、RF電源570としてまとめて表されている。さらに、非RF電源の一例である加熱器用のAC電源は、フィルタ412および接合部J2を介して第1のコンデンサC1の出力端Out1に結合され、フィルタ412および接合部J6を介して第2のコンデンサC2の出力端Out2に結合される。加熱器用のAC電源とフィルタ412は、非RF電源572としてまとめて表されている。回路500aは、入力端In3およびIn4と、出力端Out3およびOut4とを有するスリップリングを含む。スリップリングの入力端In3は、第1のコンデンサC1の出力端Out1に接続され、スリップリングの入力端In4は、第2のコンデンサC2の出力端Out2に接続される。回路500aは、チャネルCH1の第3のコンデンサC1およびチャネルCH2の第4のコンデンサC1を有する上部インターフェース、例えば上部プレート902aなどを有する。第3のコンデンサC1は、入力端In5および出力端Out5を有し、第4のコンデンサC1は、入力端In6および出力端Out6を有する。第3のコンデンサC1の入力端In5は、スリップリングの出力端Out3に接続され、第4のコンデンサC1の入力端In6は、スリップリングの出力端Out4に接続される。さらに、第3のコンデンサC1の入力端In5は、接合部J3を介して第1の加熱器接続線CN1に接続され、第4のコンデンサC1の入力端In6は、接合部J5を介して第2の加熱器接続線CN2に接続される。加熱器接続線CN1およびCN2は、加熱器要素416aに接続される。さらに、第3のコンデンサの出力端Out5および第4のコンデンサの出力端Out6は、接合部J4を介してペデスタル140の下側電極に接続される。RF電源104によって発生されるRF電力は、第1および第2のコンデンサ、スリップリング、ならびに第3および第4のコンデンサを介して下側電極に伝送される。さらに、加熱器用のAC電源によって発生される非RF電力、例えばAC電力などは、上部インターフェースと底部インターフェースとの間に位置されたスリップリングを通して加熱器要素416aに伝送される。
DC電力を加熱器要素416aに供給するためにDC電源が使用されるいくつかの実施形態では、DC電力は、上部インターフェースと底部インターフェースとの間に位置されたスリップリングを介して加熱器要素416aに伝送される。DC電力は、非RF電力の一例である。
図5Dは、回路500cの様々な部分の間の接続を示すための回路500cの一実施形態の図である。回路500cは、チャネルCH5の第1のコンデンサC1とチャネルCH6の第2のコンデンサC1とを有する底部インターフェースを含む。第1のコンデンサC1は、入力端In21および出力端Out21を有する。さらに、第2のコンデンサC1は、入力端In22および出力端Out22を有する。加熱器用のRF電源104は、マッチネットワーク106および接合部J1を介して第1のコンデンサC1の入力端In21に結合され、マッチネットワーク106および接合部J1を介して第2のコンデンサC2の入力端In22にも結合される。さらに、温度制御装置は、フィルタ414および接合部J51を介して第1のコンデンサC1の出力端Out21に結合され、フィルタ414および接合部J54を介して第2のコンデンサC2の出力端Out22に結合される。回路500bは、入力端In23およびIn24と、出力端Out23およびOut24とを有するスリップリングを含む。スリップリングの入力端In23は、第1のコンデンサC1の出力端Out21に接続され、スリップリングの入力端In24は、第2のコンデンサC2の出力端Out22に接続される。回路500cは、チャネルCH5の第3のコンデンサC1およびチャネルCH6の第4のコンデンサC1を有する上部インターフェースを有する。第3のコンデンサC1は、入力端In25および出力端Out25を有し、第4のコンデンサC1は、入力端In26および出力端Out26を有する。第3のコンデンサC1の入力端In25は、スリップリングの出力端Out23に接続され、第4のコンデンサC1の入力端In26は、スリップリングの出力端Out24に接続される。さらに、第3のコンデンサC1の入力端In25は、接合部J52を介して第1の熱電対接続線CN21、例えば第1の熱電対ワイヤなどに接続され、第4のコンデンサC1の入力端In26は、接合部J53を介して第2の熱電対接続線CN22、例えば第2の熱電対ワイヤなどに接続される。熱電対接続線CN21およびCN22は、熱電対418aの熱電対接合部に接続される。さらに、第3のコンデンサの出力端Out25および第4のコンデンサの出力端Out26は、接合部J4を介してペデスタル140の下側電極に接続される。RF電源104によって発生されるRF電力は、第1および第2のコンデンサ、スリップリング、ならびに第3および第4のコンデンサを介して下側電極に伝送される。さらに、加熱器416aの温度を検知することによって熱電対418aによって発生される信号が、上部インターフェースと底部インターフェースとの間に位置されたスリップリングを介してフィルタ414に通信される。
図6は、ペデスタル140の複数の加熱器要素(例えば加熱器要素416aおよび加熱器要素416bなど)と、複数の熱電対(例えば熱電対416aおよび熱電対416bなど)を有する絶縁システム402の使用を示すための、システム600の一実施形態の図である。加熱器要素416aおよび416bは、シャワーヘッド150(図1)とペデスタル140(図1)との間のギャップ内の異なる区域での温度を制御する。加熱器要素416bは、加熱器要素416aと同じである。例えば、加熱器要素416bは、ウェハ101(図1)を処理する温度を制御するために、ペデスタル140内部に位置された構成要素(例えば電極および下側電極など)の一部分を加熱するように動作され、加熱器要素416aは、ペデスタル402内部に位置された構成要素の別の部分を加熱するように動作される。熱電対418aが加熱器要素416aの近位にあるのと同様に、熱電対418bは、加熱器要素416bの温度を検知するために加熱器要素416bの近位にある。
加熱器要素416aが絶縁システム402の回路500aに接続されるのと同様に、加熱器要素416bは、絶縁システム402の回路500bに接続される。回路500bは、フィルタ412を介して加熱器用のAC電源に接続される。回路500bは、以下の図7Aに示されるチャネルCH3およびCH4を含む。回路500bのチャネルCH3およびCH4は、回路500aのチャネルCH1およびCH2と構造および機能が同様である。例えば、図5Aに示される遮断は、回路500bによって行われる。別の例示として、回路500aは、加熱器要素416aではなく加熱器要素416bに回路500aが接続されたときの回路500bの一例である。回路500aの各チャネルの上部コンデンサC1が下側電極を保護するのと同様に、回路500bの各チャネルは、上部コンデンサC1を有してAC電力を遮断して、ペデスタル140の下側電極を損壊から保護する。また、回路500bの各チャネルは、底部コンデンサC1を有して、AC電力を遮断し、AC電力がマッチネットワーク106(図1)を介してRF電源104(図1)に達する可能性を低減して、RF電源104が損壊されるのを保護する。各回路500aおよび500bは、一端で接合部J1を介してRF入力端に接続され、他端で接合部J4を介してRF出力端に接続される。
さらに、熱電対418aが絶縁システム402の回路500cに接続されるのと同様に、熱電対418bは、絶縁システム402の回路500dに接続される。回路500dは、フィルタ414を介して温度制御装置に接続される。回路500dは、以下の図7Aに示されるチャネルCH7およびCH8を含む。回路500dのチャネルCH7およびCH8は、回路500cのチャネルCH5およびCH6と構造および機能が同様である。例えば、図5Bに示される遮断は、回路500dによって行われる。別の例として、回路500cは、熱電対418aではなく熱電対418bに回路500cが接続されたときの回路500dの一例である。回路500cの各チャネルの上部コンデンサC1が下側電極を保護するのと同様に、回路500cの各チャネルは、上部コンデンサC1を有してDC電力を遮断して、ペデスタル140の下側電極が損壊されるのを保護する。また、回路500dの各チャネルは、底部コンデンサC1を有してDC電力を遮断し、DC電力がマッチネットワーク106(図1)を介してRF電源104(図1)に達する可能性を低減して、RF電源104が損壊されるのを保護する。各回路500cおよび500dは、一端で接合部J1を介してRF入力端に接続され、他端で接合部J4を介してRF出力端に接続される。
いくつかの実施形態では、システム600が任意の数の加熱器要素および任意の数の熱電対を含むことに留意されたい。絶縁システム402の回路(例えば回路500aおよび500bなど)の数は、加熱器要素の数に伴って増加する。例えば、システム600において3つの加熱器要素が使用されるとき、回路500aと同様の3つの回路が使用される。同様に、絶縁システム402の回路(例えば回路500cおよび500dなど)の数が、熱電対の数に伴って増加する。例えば、システム600において3つの熱電対が使用されるとき、それぞれ回路500cと同様の3つの回路が使用される。
様々な実施形態において、熱電対418bは、温度過上昇の検出のために使用される。例えば、熱電対418aが故障したとき(例えば不具合を生じたときや機能しなくなったときなど)、熱電対418bが加熱器要素416bの温度を測定し、その温度が所定の温度を超えているかどうか温度制御装置が判断する。その温度が所定の温度を超えている場合、温度制御装置は、加熱器要素416aおよび416bに電力を提供するAC電源を制御して、1つまたは複数の加熱器要素416aおよび416bの温度を低下させる。
図7Aは、絶縁システム402の一実施形態の図である。図示されるように、絶縁システム402は、上部コンデンサのグループ702aと底部コンデンサのグループ702bとの間にスリップリングを含み、各コンデンサがC1である。スリップリングは、上部コンデンサのグループ702aを底部コンデンサのグループ702bと接続する。絶縁システム402は、回路500a、500b、500c、および500dを含む。回路500aは加熱器要素416aに接続され、回路500bは加熱器要素416bに接続される。同様に、回路500cは熱電対418aに接続され、回路500dは熱電対418bに接続される。さらに、各回路500aおよび500bは、フィルタ412を介して加熱器用のAC電源に接続され、各回路500cおよび500dは、フィルタ414を介して温度制御装置に接続される。
絶縁システム402の底部コンデンサは、DCまたはAC信号を遮断して、DCまたはAC信号がマッチネットワーク106(図1)を介してRF電源104(図1)に達する可能性を低減する。さらに、絶縁システム402の上部コンデンサは、DCまたはAC信号を遮断して、DCまたはAC信号がペデスタル140(図1)の下側電極に達する可能性を低減する。
いくつかの実施形態では、チャネルCH1〜CH8のうちの2つの隣接するチャネル間のギャップは、ミリメートルのオーダーであり、例えば5〜10ミリメートルの間、4〜8ミリメートルの間、5〜20ミリメートルの間などである。
RF信号のみをペデスタル140に伝送するために専用のRFチャネルが割り当てられるとき、プロセス条件によってはペデスタル140での電圧電位が高いことに留意されたい。したがって、専用のチャネル間の電圧破壊の危険がある。専用チャネルが使用される(例えば、1つの専用チャネルがRF信号のみをペデスタル140に伝送するために使用され、別のチャネルがAC信号のみを伝送するために使用され、さらに別の専用チャネルがDC信号のみを伝送するために使用される)いくつかの実施形態では、隣接する専用チャネル間の電位差は大きい。例えば、専用RFチャネルと専用ACまたはDCチャネルとの間に大きな電位差がある。これは、2つの隣接する専用チャネル間の電圧破壊の危険を高める。
様々な実施形態において、各チャネルCH1〜CH8への割当てが考察事項である。チャネルCH1〜CH8間にはRF電位差が全くまたは最小限しか存在しないが、いくつかの用途では、ACまたはDC信号からの電圧降下がある。したがって、各チャネルCH1〜CH8は、各信号(例えばRF信号、AC信号、DC信号など)を伝送するために割り当てられる。チャネルCH1〜CH8の割当ては、チャネルCH1〜CH8のうちの隣接するチャネル間の小さなDCまたはAC電圧降下の可能性を低減する。例えば、最高電圧を有する信号をチャネルCH1に割り当て、最低電圧を有する信号をチャネルCH8に割り当てることによって、絶縁システム402は、チャネルCH1〜CH8の間で均等に分配されるACまたはDC電圧降下を実現する。最高電圧は、チャネルCH1〜CH8に割り当てられたすべての信号の電圧の中で最高であり、最低電圧は、チャネルCH1〜CH8に割り当てられたすべての信号の電圧の中で最低である。最高電圧から最低電圧への順序で信号(例えばRF信号、AC信号、DC信号など)をチャネルCH1〜CH8に割り当てることによって、ペデスタル140または他の構成要素、例えば抵抗器416a、抵抗器416b、熱電対418a、熱電対418b、フィルタ412、AC電源、フィルタ414、温度制御装置、マッチネットワーク106、RF電源104などに対するアーキングまたは他の永久的な電気的損壊の危険が最小限にされる。
様々な実施形態において、チャネルCH1〜CH8に割り当てられる電圧の量は、チャネルCH1からCH8へと徐々に減少している。例えば、チャネルCH1およびCH2は、Aボルトの電圧に割り当てられ、チャネルCH3およびCH4は、Bボルトの電圧に割り当てられ、チャネルCH5およびCH6は、Cボルトの電圧に割り当てられ、チャネルCH7およびCH8は、Dボルトの電圧に割り当てられ、AはBよりも大きく、BはCよりも大きく、CはDよりも大きい。さらに例示すると、加熱器用のAC電源は、フィルタ412を介してチャネルCH1およびCH2にAボルトの電圧を提供し、フィルタ412を介してチャネルCH3およびCH4にBボルトの電圧を提供する。さらに、チャネルCH5およびCH6に接続された熱電対は、Cボルトの電圧を発生し、チャネルCH7およびCH8に接続された熱電対は、Dボルトの電圧を発生する。チャネルCH1〜CH8間で電圧が徐々に減少しているとき、チャネルCH1〜CH8のうちの2つの隣接するチャネル間でのACまたはDC電力からのアーキングの可能性は低い。
図7Bは、単極静電チャッキング(ESC)を示すための、絶縁システムの一実施形態の図である。図7Bに示されるように、チャネル割当ては、単極ESCに適用可能である。ESCは、ウェハ101をペデスタル140上にクランプするための方法であり、DC電位をペデスタル140に印加することによって半導体プロセス中に被膜品質を改良する。2つのタイプのESCがあり、一方は単極ESCであり、他方は双極ESCである。単極ESCに関して、高い正のDC電圧がチャネルCH1に割り振られ、自己バイアスウェハ101を引き寄せるためにペデスタル140に提供され、加熱器接続線(例えば加熱器416aへの接続線または加熱器要素416bへの接続線など)が、チャネルCH6に割り振られる。このようにすると、チャネルCH1〜CH8毎の電圧降下が最小になる。
図7Cは、双極ESCを示すための、絶縁システムの一実施形態の図である。双極ESCに関して、ESCクランプ電圧信号は、互いに遠く離して位置されるようにチャネルCH1とCH8に割り当てられる。このようにすると、各チャネルCH1とCH8で破壊電圧が最大化される。さらに、図7Cを使用して示される用途に関して、ACではなくDC電力が加熱器要素416aおよび416bに提供されて、チャネルCH1〜CH8のうちの隣接するチャネル間の電圧降下をさらに最小限にする。
図8は、マルチステーションチャンバ102の一実施形態の図である。シャワーヘッド150は、各ステーションのペデスタル140の上に実質的に位置合わせされるように下降される。下側チャンバ部分102bは、支持構造802によって支持される。支持構造802は、マルチステーションチャンバ102、ならびにガス、RF電力、圧力制御、温度制御、タイミングを提供するために使用される設備および関連の制御装置および電子機器を支持することが可能な任意の適切な構造である。いくつかの実施形態では、支持構造802は、金属管状構造から画定され、チャンバ102が設置された表面(例えばクリーンルームフロアなど)の上方でチャンバ102を支持する。ハウジング804は、絶縁システム402を含む。ハウジング804は、マルチステーションチャンバ102の各ステーション毎のものである。ハウジング804は、下側チャンバ部分102bの底部に取り付けられる。絶縁システム402は上部部分806aを有し、上部部分806aは、上部コンデンサのグループ702a(図7A)を含む。絶縁システム402は底部部分806bをさらに含み、底部部分806bは、底部コンデンサのグループ702b(図7A)を含む。上部コンデンサのグループ702aとスリップリングの上部部分とが、ペデスタル140に接続されて、ペデスタル140と共に回転する。スリップリングの底部部分と底部コンデンサのグループ702bとは静止しており、ペデスタル140の回転と共に回転しない。各ステーションのための真空ポンプ(VP)、例えば1または2段階の機械的なドライポンプおよび/またはターボ分子ポンプなどは、プロセスガスをステーションから引き出し、絞り弁や振子弁などの閉ループ制御式の流量制限デバイスによってステーション内で適切に低い圧力を保つ。
図9Aは、スリップリングを介して互いに接続された上部部分806aと底部部分806bを示すための、システム900の一実施形態のブロック図である。上部部分806aは上部プレート902aを含み、底部部分806bは底部プレート902bを含む。上部プレート902aは、上部インターフェース(図5C)の一例であり、底部プレート902bは、底部インターフェース(図5C)の一例である。上部プレート902aと底部プレート902bとは、スリップリングを介して互いに接続される。上部プレート902aには、チャネルCH1〜CH8およびRF出力端の複数のコネクタが置かれて取り付けられている。チャネルCH1およびCH2の上部プレート902aにあるコネクタが、加熱器要素416aに接続し、チャネルCH3およびCH4の上部プレート902aにあるコネクタが、加熱器要素416bに接続する。さらに、チャネルCH5およびCH6の上部プレート902aにあるコネクタが、熱電対418aに接続し、チャネルCH7およびCH8の上部プレート902aにあるコネクタが、熱電対418bに接続する。さらに、上部プレート902aに位置されたコネクタは、RF出力端であり、下側電極に接続する。
同様に、底部プレート902bには、チャネルCH1〜CH8およびRF入力端の複数のコネクタが下に置かれて取り付けられている。チャネルCH1、CH2、CH3、およびCH4の底部プレート902bの下のコネクタが、フィルタ412に接続する。さらに、チャネルCH5、CH6、CH7、およびCH4の底部プレート902bの下のコネクタが、フィルタ414に接続する。さらに、底部プレート902bの下に位置されるコネクタは、RF入力端であり、マッチネットワーク106に接続される。スリップリングの底部部分が、アーム910を介してブラケット912に固定され、ブラケット912は、ハウジング804に取り付けられる。
図9Bは、チャネルCH1〜CH8の位置を示すための、スリップリングのハウジング920の一実施形態の図である。図示されるように、スリップリングは、チャネルCH1〜CH8の複数のコネクタを含む。チャネルCH1〜CH8のコネクタは、ハウジング920の上面に位置されて取り付けられる。ハウジング920の上面に取り付けられたコネクタが、上部プレート902a(図9A)に接続される。ハウジング902の上面にあるコネクタは、径方向に順次位置される。例えば、チャネルCH1のコネクタは、ハウジング902の中心から第1の径方向領域内に位置され、チャネルCH2のコネクタは、ハウジング902の中心から第2の径方向領域内に位置され、チャネルCH3のコネクタは、ハウジング902の中心から第3の径方向領域内に位置され、チャネルCH4のコネクタは、ハウジング902の中心から第4の径方向領域内に位置され、チャネルCH5のコネクタは、ハウジング902の中心から第5の径方向領域内に位置され、チャネルCH6のコネクタは、ハウジング902の中心から第6の径方向領域内に位置され、チャネルCH7のコネクタは、ハウジング902の中心から第7の径方向領域内に位置され、チャネルCH8のコネクタは、ハウジング902の中心から第8の径方向領域内に位置される。第1の径方向領域は、第2の径方向領域の半径よりも大きい半径を有する。第2の径方向領域は、第3の径方向領域の半径よりも大きい半径を有する。第3の径方向領域は、第4の径方向領域の半径よりも大きい半径を有する。第4の径方向領域は、第5の径方向領域の半径よりも大きい半径を有する。第5の径方向領域は、第6の径方向領域の半径よりも大きい半径を有する。第6の径方向領域は、第7の径方向領域の半径よりも大きい半径を有する。第7の径方向領域は、第8の径方向領域の半径よりも大きい半径を有する。
チャネルCH1〜CH8のコネクタは、ハウジング920の底面の下に位置されて取り付けられる。ハウジング920の底面に取り付けられたコネクタは、底部プレート902b(図9A)に接続される。ハウジング902の底面の下のコネクタは、径方向に順次位置される。例えば、チャネルCH1のコネクタは第1の径方向領域内に位置され、チャネルCH2のコネクタは第2の径方向領域内に位置され、チャネルCH3のコネクタは第3の径方向領域内に位置され、チャネルCH4のコネクタは第4の径方向領域内に位置され、チャネルCH5のコネクタは第5の径方向領域内に位置され、チャネルCH6のコネクタは第6の径方向領域内に位置され、チャネルCH7のコネクタは第7の径方向領域内に位置され、チャネルCH8のコネクタは第8の径方向領域内に位置される。
いくつかの実施形態では、ハウジング920は、既製ハウジングであり、回転子を含み、回転子は、底部プレート902b(図9A)に接続されて、底部プレート902bを上部プレート902a(図9A)に対して回転させる。
図10Aは、上部プレート902a(図9A)の上面図または底部プレート902b(図9A)の底面図である。例えば、上部プレート902aの上面図は、図9Aで上で示される−z方向に見下ろした図である。別の例として、底部プレート902bの底面図は、図9Aの上に示される+z方向に見上げた図である。
図10Aに示されるプレートには、コンデンサの複数のグループが上に置かれて取り付けられている。例えば、プレートは、その表面に、チャネルCH1のコンデンサのグループ1002a、チャネルCH2のコンデンサのグループ1002b、チャネルCH3のコンデンサのグループ1002c、チャネルCH4のコンデンサのグループ1002d、チャネルCH5のコンデンサのグループ1002e、チャネルCH6のコンデンサのグループ1002f、チャネルCH7のコンデンサのグループ1002g、およびチャネルCH8のコンデンサのグループ1002hを取り付けられている。各グループ1002a、1002b、1002c、1002d、1002e、1002f、1002g、および1002hは、図10Aに示されるプレートが上部プレート902aであるときには、接続経路1004(例えばストリップまたは導体など)を介してRF出力端に接続され、図10Aに示されるプレートが底部プレート902bであるときには、接続経路1004を介してRF入力端に接続される。
図10Aに示されるプレートが上部プレート902aであるとき、上部プレート902aの上面に取り付けられた複数のコネクタCTOR1、CTOR2、CTOR3、およびCTOR4は加熱器要素416aおよび416bに接続され、複数のコネクタCTOR4およびCTOR5は熱電対418aおよび418bに接続される。さらに、図10Aに示されるプレートが底部プレート902bであるとき、底部プレート902bの底面に取り付けられたコネクタCTOR1、CTOR2、CTOR3、およびCTOR4は、加熱器要素416aおよび416bのためのフィルタ412(図9A)に接続され、コネクタCTOR4およびCTOR5は、熱電対418aおよび418bのためのフィルタ414(図9A)に接続される。
図10Bは、上部プレート902a(図9A)の底面図または底部プレート902b(図9A)の上面図である。例えば、上部プレート902aの底面図は、図9Aの上に示される+z方向に見上げた図である。別の例として、底部プレート902bの上面図は、図9Aの上に示される+z方向に見下ろした図である。
図10Bに示されるプレートは、図10Aに示されるプレートと同じであり、コンデンサの複数のグループが上に置かれて取り付けられている。例えば、プレートは、その表面に、チャネルCH1のコンデンサのグループ1010a、チャネルCH2のコンデンサのグループ1010b、チャネルCH3のコンデンサのグループ1010c、チャネルCH4のコンデンサのグループ1010d、チャネルCH5のコンデンサのグループ1010e、チャネルCH6のコンデンサのグループ1010f、チャネルCH7のコンデンサのグループ1010g、およびチャネルCH8のコンデンサのグループ1010hを取り付けられている。グループ1010aは、プレートのバイアを介してグループ1002aに接続され、グループ1010bは、プレートのバイアを介してグループ1002bに接続され、グループ1010cは、プレートのバイアを介してグループ1002cに接続され、グループ1010dは、プレートのバイアを介してグループ1002dに接続され、グループ1010eは、プレートのバイアを介してグループ1002eに接続され、グループ1010fは、プレートのバイアを介してグループ1002fに接続され、グループ1010gは、プレートのバイアを介してグループに接続され、グループ1010hは、プレートのバイアを介してグループ1002hに接続される。
図10Bに示されるプレートが上部プレート902aであるとき、グループ1010aは、スリップリングの上部部分のチャネルCH1のコネクタに接続され、グループ1010bは、スリップリングの上部部分のチャネルCH2のコネクタに接続され、グループ1010cは、スリップリングの上部部分のチャネルCH3のコネクタに接続され、グループ1010dは、スリップリングの上部部分のチャネルCH4のコネクタに接続される。さらに、図10Bに示されるプレートが上部プレート902aであるとき、グループ1010eは、スリップリングの上部部分のチャネルCH5のコネクタに接続され、グループ1010fは、スリップリングの上部部分のチャネルCH6のコネクタに接続され、グループ1010gは、スリップリングの上部部分のチャネルCH7のコネクタに接続され、グループ1010hは、スリップリングの上部部分のチャネルCH8のコネクタに接続される。
図10Bに示されるプレートが底部プレート902bであるとき、グループ1010aは、スリップリングの底部部分のチャネルCH1のコネクタに接続され、グループ1010bは、スリップリングの底部部分のチャネルCH2のコネクタに接続され、グループ1010cは、スリップリングの底部部分のチャネルCH3のコネクタに接続され、グループ1010dは、スリップリングの底部部分のチャネルCH4のコネクタに接続される。さらに、図10Bに示されるプレートが底部プレート902bであるとき、グループ1010eは、スリップリングの底部部分のチャネルCH5のコネクタに接続され、グループ1010fは、スリップリングの底部部分のチャネルCH6のコネクタに接続され、グループ1010gは、スリップリングの上部部分のチャネルCH7のコネクタに接続され、グループ1010hは、スリップリングの底部部分のチャネルCH8のコネクタに接続される。
図10Aおよび10Bに示されるプレートが上部プレート902aであるとき、グループ1002aと1010aのコンデンサが、チャネルCH1の上部コンデンサC1を一体に形成し、グループ1002bと1010bのコンデンサが、チャネルCH2の上部コンデンサC1を一体に形成し、グループ1002cと1010cのコンデンサが、チャネルCH3の上部コンデンサC1を一体に形成し、グループ1002dと1010dのコンデンサが、チャネルCH4の上部コンデンサC1を一体に形成し、グループ1002eと1010eのコンデンサが、チャネルCH5の上部コンデンサC1を一体に形成する。さらに、図10Aおよび10Bに示されるプレートが上部プレート902aであるとき、グループ1002fと1010fのコンデンサが、チャネルCH6の上部コンデンサC1を一体に形成し、グループ1002gと1010gのコンデンサが、チャネルCH7の上部コンデンサC1を一体に形成し、グループ1002hと1010hのコンデンサが、チャネルCH8の上部コンデンサC1を一体に形成する。
図10Aおよび10Bに示されるプレートが底部プレート902bであるとき、グループ1002aと1010aのコンデンサが、チャネルCH1の底部コンデンサC1を一体に形成し、グループ1002bと1010bのコンデンサが、チャネルCH2の底部コンデンサC1を一体に形成し、グループ1002cと1010cのコンデンサが、チャネルCH3の底部コンデンサC1を一体に形成し、グループ1002dと1010dのコンデンサが、チャネルCH4の底部コンデンサC1を一体に形成し、グループ1002eと1010eのコンデンサが、チャネルCH5の底部コンデンサC1を一体に形成する。さらに、図10Aおよび10Bに示されるプレートが底部プレート902bであるとき、グループ1002fと1010fのコンデンサが、チャネルCH6の底部コンデンサC1を一体に形成し、グループ1002gと1010gのコンデンサが、チャネルCH7の底部コンデンサC1を一体に形成し、グループ1002hと1010hのコンデンサが、チャネルCH8の底部コンデンサC1を一体に形成する。
本明細書で述べる実施形態は、ハンドヘルドハードウェアユニット、マイクロプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースまたはプログラマブル家庭用電化製品、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータなどを含む様々なコンピュータシステム構成で実施されてよい。また、いくつかの実施形態は、ネットワークを介してリンクされた遠隔処理ハードウェアユニットによってタスクが行われる分散コンピューティング環境で実施されてもよい。
いくつかの実装形態では、制御装置は、上述した例の一部でよいシステムの一部である。そのようなシステムは、処理ツール、チャンバ、処理用プラットフォーム、および/または特定の処理構成要素(ウェハペデスタルやガスフローシステムなど)を含めた半導体処理機器を含む。これらのシステムは、半導体ウェハまたは基板の処理前、処理中、および処理後にシステムの動作を制御するための電子回路と一体化される。電子回路は「制御装置」と称され、これは、システムの様々な構成要素またはサブパートを制御してよい。制御装置は、処理要件および/またはシステムのタイプに応じて、本明細書で開示する任意のプロセスを制御するようにプログラムされ、そのようなプロセスは、プロセスガスの送給、温度設定(例えば加熱および/または冷却)、圧力設定、真空設定、出力設定、RF発生器の設定、RFマッチング回路の設定、周波数設定、流量設定、流体送給設定、位置および動作の設定、ツール内外へのウェハ移送、およびシステムに接続またはインターフェースされた他の移送ツールおよび/またはロードロック内外へのウェハ移送を含む。
広範に言うと、様々な実施形態において、制御装置は、例えば、命令を受信する、命令を送信する、動作を制御する、洗浄操作を可能にする、およびエンドポイント測定を可能にする様々な集積回路、論理、メモリ、および/またはソフトウェアを有する電子回路として定義される。集積回路は、プログラム命令を記憶するファームウェアの形態でのチップ、デジタル信号処理装置(DSP)、ASICとして定義されるチップ、PLD、および/または、プログラム命令(例えばソフトウェア)を実行する1つもしくは複数のマイクロプロセッサもしくはマイクロコントローラを含む。プログラム命令は、様々な個別の設定(またはプログラムファイル)の形態で制御装置に通信される命令であり、特定のプロセスを半導体ウェハ上で、もしくは半導体ウェハ用に、またはシステムに対して実施するための動作パラメータを定義する。いくつかの実装形態では、動作パラメータは、ウェハの1つまたは複数の層、材料、金属、酸化物、シリコン、二酸化ケイ素、表面、回路、および/またはダイの製造中に1つまたは複数の処理ステップを達成するためにプロセスエンジニアによって定義されるレシピの一部である。
いくつかの実装形態では、制御装置は、コンピュータの一部であり、またはコンピュータに結合され、そのコンピュータは、システムと一体化される、システムに結合される、他の形でシステムにネットワーク化される、またはそれらの組合せで構成される。例えば、制御装置は、「クラウド」または工場ホストコンピュータシステムの全体もしくは一部であり、ウェハ処理の遠隔アクセスを可能にする。コンピュータは、システムへの遠隔アクセスを可能にして、製造操作の現在の進行状況を監視し、過去の製造操作の履歴を検査し、複数の製造操作から傾向または性能規準を検査して、現在の処理のパラメータを変更する、現在の処理に続くように処理ステップを設定する、または新たなプロセスを開始する。
いくつかの実施形態では、遠隔コンピュータ(例えばサーバ)が、ローカルネットワークまたはインターネットを含むネットワークを介してシステムにプロセスレシピを提供する。遠隔コンピュータはユーザインターフェースを含み、ユーザインターフェースは、パラメータおよび/または設定の入力またはプログラミングを可能にし、これらのパラメータおよび/または設定は、次いで遠隔コンピュータからシステムに通信される。いくつかの例では、制御装置は、1つまたは複数の操作中に行うべき各処理ステップに関するパラメータを指定する命令を、データの形態で受信する。パラメータが、実施すべきプロセスのタイプ、および制御装置がインターフェースまたは制御するように構成されたツールのタイプに特有のものであることを理解すべきである。したがって、上述したように、制御装置は、例えば1つまたは複数のディスクリート制御装置を含むことによって分散され、それらの制御装置は、互いにネットワーク化され、本明細書で述べるプロセスや制御など共通の目的に向けて協働する。そのような目的のための分散型制御装置の一例は、(例えばプラットフォームレベルで、または遠隔コンピュータの一部として)遠隔に位置された1つまたは複数の集積回路と通信するチャンバにある1つまたは複数の集積回路を含み、これらが組み合わさってチャンバでのプロセスを制御する。
限定はしないが、様々な実施形態において、例示的なシステムは、プラズマエッチングチャンバまたはモジュール、堆積チャンバまたはモジュール、スピンリンスチャンバまたはモジュール、金属めっきチャンバまたはモジュール、洗浄チャンバまたはモジュール、ベベルエッジエッチングチャンバまたはモジュール、物理気相成長(PVD)チャンバまたはモジュール、化学気相成長(CVD)チャンバまたはモジュール、原子層堆積(ALD)チャンバまたはモジュール、原子層エッチング(ALE)チャンバまたはモジュール、イオン注入チャンバまたはモジュール、追跡チャンバまたはモジュール、ならびに、半導体ウェハの作製および/または製造に関連付けられるまたは使用される任意の他の半導体処理システムを含む。
いくつかの実施形態では、上述した操作が、いくつかのタイプのプラズマチャンバ、例えば、誘電結合プラズマ(ICP)リアクタを含むプラズマチャンバ、トランス結合プラズマチャンバ、容量結合プラズマリアクタ、導体ツール、誘電体ツール、電子サイクロトロン共鳴(ECR)リアクタを含むプラズマチャンバなどに適用されることにさらに留意されたい。
上述したように、ツールによって行うべきプロセスステップに応じて、制御装置は、他のツール回路もしくはモジュール、他のツール構成要素、クラスタツール、他のツールインターフェース、隣接するツール、近隣のツール、全工場内に位置されたツール、メインコンピュータ、別の制御装置、または、ウェハのコンテナを半導体製造工場内のツール位置および/または装填ポートに/から導く材料輸送で使用されるツールの1つまたは複数と通信する。
上記の実施形態を念頭に置いて、実施形態のいくつかは、コンピュータシステムに記憶されたデータを含む様々なコンピュータ実装操作を採用することを理解すべきである。これらの操作は、物理量を物理的に操作するものである。実施形態の一部を成す本明細書で述べる任意の操作が、有用な機械操作である。
また、実施形態のいくつかは、これらの操作を実施するためのハードウェアユニットまたは装置に関する。装置は、特に、専用コンピュータ用に構成される。専用コンピュータとして定義されるとき、コンピュータは、その特別な目的のために動作することが依然として可能である状態のまま、特別な目的の一部ではない他の処理、プログラム実行、またはルーチンも行う。
いくつかの実施形態では、操作は、コンピュータメモリやキャッシュに記憶されている、またはコンピュータネットワークを介して得られる1つまたは複数のコンピュータプログラムによって選択的に作動または構成されるコンピュータによって処理されてよい。データがコンピュータネットワークを介して得られるとき、データは、コンピュータネットワーク、例えば計算資源のクラウド上の他のコンピュータによって処理されてよい。
1つまたは複数の実施形態は、非一時的なコンピュータ可読媒体上のコンピュータ可読コードとして製造することもできる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、データを記憶する任意のデータ記憶ハードウェアユニット、例えばメモリデバイスなどであり、このデータは、後でコンピュータシステムによって読み出される。非一時的なコンピュータ可読媒体の例としては、ハードドライブ、ネットワークアタッチストレージ(NAS)、ROM、RAM、CD−ROM(compact disc−ROM)、CD−R(CD−recordable)、CD−W(CD−rewritable)、磁気テープ、ならびに他の光学および非光学データ記憶ハードウェアユニットを挙げられる。いくつかの実施形態では、非一時的なコンピュータ可読媒体は、ネットワークに接続されたコンピュータシステムにわたって分散されたコンピュータ可読有形媒体を含み、したがって、コンピュータ可読コードは分散型で記憶されて実行される。
上記の方法操作は特定の順序で述べたが、様々な実施形態において、操作の合間に他のハウスキーピング操作が行われる、または、方法操作が、わずかに異なる時点に生じるように調節される、もしくは様々な間隔での方法操作の実施を可能にするシステムにおいて分散される、もしくは上述したものとは異なる順序で行われることを理解すべきである。
一実施形態では、本開示で述べられる様々な実施形態で述べられる範囲から逸脱することなく、上述した任意の実施形態からの1つまたは複数の特徴が、任意の他の実施形態の1つまたは複数の特徴と組み合わされることにさらに留意すべきである。
前述の実施形態は、理解しやすくするために幾分詳細に説明してきたが、添付の特許請求の範囲の範囲内で何らかの変更および修正を行うことができることは明らかであろう。したがって、本発明の実施形態は、例示であり、限定ではないとみなされるべきであり、実施形態は、本明細書で提供される詳細に限定されず、添付の特許請求の範囲の範囲および均等物内で修正されてよい。

Claims (21)

  1. プラズマ処理チャンバに電力を提供するためのシステムであって、
    電極を含むチャンバと、
    前記電極にRF電力を提供するための無線周波(RF)電源と、
    前記電極を加熱するための第1の加熱器に非RF電力を提供するための非RF電源と、
    第1のコンデンサおよび第2のコンデンサを有する底部インターフェースと、前記第1および第2のコンデンサはそれぞれ入力端および出力端を有し、前記RF電源は、前記第1および第2のコンデンサの前記入力端に結合され、前記非RF電源は、前記第1および第2のコンデンサの前記出力端に結合され、
    複数の入力端および複数の出力端を有するスリップリングと、前記スリップリングの前記入力端は、前記第1および第2のコンデンサの前記出力端に結合され、
    第3のコンデンサおよび第4のコンデンサを有する上部インターフェースと、前記第3および第4のコンデンサはそれぞれ入力端および出力端を有し、前記第3および第4のコンデンサの前記入力端は、前記スリップリングの前記出力端に結合され、かつ前記電極の前記第1の加熱器に通じる第1および第2の加熱器接続線に結合され、前記第3および第4のコンデンサの前記出力端は前記電極に接続することを備え、
    それにより、前記RF電力は前記第1および第2のコンデンサ、前記スリップリング、ならびに前記第3および第4のコンデンサを介して前記電極に伝送され、前記非RF電力は、前記第1および第2のコンデンサを含むセットと前記第3および第4のコンデンサを含むセットとの間に位置された前記スリップリングを介して伝送される
    システム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、前記第1および第2のコンデンサは、前記非RF電力が前記RF電源に向けて伝送し返されることを遮断し、第3および第4のコンデンサは、前記非RF電力が前記電極に向けて伝送されることを遮断するシステム。
  3. 請求項1に記載のシステムであって、前記非RF電源は、複数のチャネルのうちの第1のチャネルおよび第2のチャネルに関連付けられ、前記第1のチャネルは、前記第1および第3のコンデンサを含み、前記第2のチャネルは、前記第2および第4のコンデンサを含むシステム。
  4. 請求項3に記載のシステムはさらに、
    前記電極を加熱するための第2の加熱器であって、前記複数のチャネルのうちの第3のチャネルおよび第4のチャネルに関連付けられている第2の加熱器を備え、前記第1、第2、第3および第4のチャネルは、前記底部インターフェースの一部および前記上部インターフェースの一部の内部に組み込まれ、前記第1、第2、第3および第4のチャネルは、前記RF電力と前記非RF電力との両方を伝送するために前記スリップリングの一部を含む
    、システム。
  5. 請求項1に記載のシステムであって、前記スリップリングは、前記RF電力と前記非RF電力との両方を同時に伝送するように構成され、前記スリップリングは、前記上部インターフェースと共に前記電極の回転を可能にし、前記底部インターフェースは固定されている、システム。
  6. 請求項1に記載のシステムであって、前記底部インターフェースは第1のプリント回路基板によって画定され、前記上部インターフェースは第2のプリント回路基板によって画定されている、システム。
  7. 請求項1に記載のシステムであって、前記RF電力は、複数のチャネルの間で分配され、前記複数のチャネルは、第1のチャネルおよび第2のチャネルを含み、前記第1のチャネルは前記第1および第3のコンデンサを含み、前記第2のチャネルは前記第2および第4のコンデンサを含むシステム。
  8. 請求項7に記載のシステムであって、各前記チャネルには、電圧のレベルおよび電圧の極性が割り当てられて、前記チャネルのうちの任意の2つの隣接するチャネル間における電圧の破壊の変化を低減し、前記チャネル間で電圧降下を均等に分配させるシステム。
  9. プラズマ処理チャンバに電力を提供するためのシステムであって、
    電極を含むチャンバと、
    前記電極にRF電力を提供するための無線周波(RF)電源と、
    前記電極の第1の加熱器に関連して配置されている熱電対によって測定された温度信号を受信するための温度制御装置と、
    第1のコンデンサおよび第2のコンデンサを有する底部インターフェースと、前記第1および第2のコンデンサはそれぞれ入力端および出力端を有し、前記RF電源は前記第1および第2のコンデンサの前記入力端に結合され、前記温度制御装置は前記第1および第2のコンデンサの前記出力端に結合され、
    複数の入力端および複数の出力端を有するスリップリングと、前記スリップリングの前記入力端は前記第1および第2のコンデンサの前記出力端に結合され、
    第3のコンデンサおよび第4のコンデンサを有する上部インターフェースと、前記第3および第4のコンデンサはそれぞれ入力端および出力端を有し、前記第3および第4のコンデンサの前記入力端は前記スリップリングの前記出力端に結合され、かつ前記熱電対の熱電対接合部に通じる熱電対接続線に結合され、前記第3および第4のコンデンサの前記出力端は前記電極に接続し、
    それにより、前記RF電力は、前記第1および第2のコンデンサ、前記スリップリング、ならびに前記第3および第4のコンデンサを介して前記電極に伝送され、前記温度信号は、前記第1および第2のコンデンサを含むセットと前記第3および第4のコンデンサを含むセットとの間に位置された前記スリップリングを介して伝送される
    システム。
  10. 請求項9に記載のシステムであって、前記第1および第2のコンデンサが、前記非RF電力が前記RF電源に向けて伝送し返されることのを遮断し、第3および第4のコンデンサが、前記非RF電力が前記電極に向けて伝送されることを遮断する、システム。
  11. 請求項9に記載のシステムであって、前記温度制御装置は、複数のチャネルのうちの第1のチャネルおよび第2のチャネルに関連付けられ、前記第1のチャネルは前記第1および第3のコンデンサを含み、前記第2のチャネルは前記第2および第4のコンデンサを含む、システム。
  12. 請求項11に記載のシステムはさらみ、
    前記電極の第2の加熱器に関連して位置された第2の加熱器であって、前記複数のチャネルのうちの第3のチャネルおよび第4のチャネルに関連付けられている第2の加熱器を備え、前記第1、第2、第3および第4のチャネルは、前記底部インターフェースの一部および前記上部インターフェースの一部の内部に組み込まれ、前記第1、第2、第3および第4のチャネルは、前記RF電力と前記温度信号との両方を伝送するために前記スリップリングの一部を含む
    、システム。
  13. 請求項9に記載のシステムであって、前記スリップリングは、前記RF電力と前記温度信号との両方を同時に電送するように構成され、前記スリップリングは、前記上部インターフェースと共に前記電極の回転を可能にし、前記底部インターフェースは固定されている、システム。
  14. 請求項9に記載のシステムであって、前記底部インターフェースは第1のプリント回路基板によって画定され、前記上部インターフェースは第2のプリント回路基板によって画定されている、システム。
  15. 請求項9に記載のシステムであって、前記RF電力は複数のチャネルの間で分配され、前記複数のチャネルは第1のチャネルおよび第2のチャネルを含み、前記第1のチャネルは前記第1および第3のコンデンサを含み、前記第2のチャネルは前記第2および第4のコンデンサを含む、システム。
  16. 絶縁システムであって、
    コンデンサの第1のアレイを含む上部インターフェースプレートと、前記第1のアレイはコンデンサの複数のグループを含み、前記第1のアレイのコンデンサの各グループは、複数のチャネルの1つに関連付けられ、
    コンデンサの第2のアレイを含む底部インターフェースプレートと、前記第2のアレイはコンデンサの複数のグループを含み、前記第2のアレイのコンデンサの各グループは複数のチャネルの1つに関連付けられ、
    前記上部インターフェースプレートの前記チャネルおよび前記底部インターフェースプレートの前記チャネルに接続されているスリップリングと、を備え、
    前記上部インターフェースプレートは回転するように構成され、前記底部インターフェースプレートは固定されるように構成され、
    前記スリップリングは前記上部インターフェースプレートと前記底部インターフェースプレートとの間で無線周波(RF)電力と非RF電力との両方を伝送するように構成され、
    コンデンサの前記第1のアレイとコンデンサの前記第2のアレイとはそれぞれ、前記非RF電力を遮断するように構成されている、
    絶縁システム。
  17. 請求項16に記載の絶縁システムであって、前記第1のアレイのコンデンサの前記グループの1つは入力端および出力端を有し、前記入力端は加熱器要素に接続され、前記出力端はプラズマチャンバの電極に接続されている絶縁システム。
  18. 請求項16に記載の絶縁システムであって、前記第2のアレイのコンデンサの前記グループの1つは入力端および出力端を有し、前記入力端はRF電源に接続され、前記出力端が非RF電源に接続されている絶縁システム。
  19. 請求項16に記載の絶縁システムであって、前記第1のアレイのコンデンサの前記グループの1つは入力端および出力端を有し、前記入力端は熱電対に接続され、前記出力端はプラズマチャンバの電極に接続されている絶縁システム。
  20. 請求項16に記載の絶縁システムであって、前記第2のアレイのコンデンサの前記グループの1つは入力端および出力端を有し、前記入力端はRF電源に接続され、前記出力端は温度制御装置に接続されているRFフィルタに接続されている絶縁システム。
  21. 請求項16に記載の絶縁システムであって、コンデンサの前記第1のアレイは、前記非RF電力による電極の損壊を保護するために前記非RF電力を遮断するように構成され、コンデンサの前記第2のアレイは、前記非RF電力によるRF電源の損壊を保護するために前記非RF電力を遮断するように構成されている絶縁システム。
JP2016234648A 2015-12-10 2016-12-02 Rf端子から隣接する非rf端子への電気絶縁破壊を避けるための装置および方法 Active JP6879724B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562265605P 2015-12-10 2015-12-10
US62/265,605 2015-12-10
US15/048,796 2016-02-19
US15/048,796 US10043636B2 (en) 2015-12-10 2016-02-19 Apparatuses and methods for avoiding electrical breakdown from RF terminal to adjacent non-RF terminal

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017143057A true JP2017143057A (ja) 2017-08-17
JP2017143057A5 JP2017143057A5 (ja) 2020-01-16
JP6879724B2 JP6879724B2 (ja) 2021-06-02

Family

ID=59020138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016234648A Active JP6879724B2 (ja) 2015-12-10 2016-12-02 Rf端子から隣接する非rf端子への電気絶縁破壊を避けるための装置および方法

Country Status (3)

Country Link
US (6) US10043636B2 (ja)
JP (1) JP6879724B2 (ja)
KR (1) KR20170074750A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021093462A (ja) * 2019-12-11 2021-06-17 東京エレクトロン株式会社 回転駆動装置、基板処理装置及び回転駆動方法

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9132436B2 (en) 2012-09-21 2015-09-15 Applied Materials, Inc. Chemical control features in wafer process equipment
US10256079B2 (en) 2013-02-08 2019-04-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing systems having multiple plasma configurations
US9966240B2 (en) 2014-10-14 2018-05-08 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning assessment in plasma processing equipment
US11637002B2 (en) 2014-11-26 2023-04-25 Applied Materials, Inc. Methods and systems to enhance process uniformity
US20160225652A1 (en) 2015-02-03 2016-08-04 Applied Materials, Inc. Low temperature chuck for plasma processing systems
KR102587203B1 (ko) * 2015-07-13 2023-10-10 브룩스 오토메이션 인코퍼레이티드 온 더 플라이 자동 웨이퍼 센터링 방법 및 장치
US9741593B2 (en) 2015-08-06 2017-08-22 Applied Materials, Inc. Thermal management systems and methods for wafer processing systems
US10504700B2 (en) 2015-08-27 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Plasma etching systems and methods with secondary plasma injection
US10043636B2 (en) * 2015-12-10 2018-08-07 Lam Research Corporation Apparatuses and methods for avoiding electrical breakdown from RF terminal to adjacent non-RF terminal
US10504754B2 (en) 2016-05-19 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved semiconductor etching and component protection
US10546729B2 (en) 2016-10-04 2020-01-28 Applied Materials, Inc. Dual-channel showerhead with improved profile
US10431429B2 (en) 2017-02-03 2019-10-01 Applied Materials, Inc. Systems and methods for radial and azimuthal control of plasma uniformity
US10943834B2 (en) 2017-03-13 2021-03-09 Applied Materials, Inc. Replacement contact process
US11276559B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber for multiple precursor flow
US11276590B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Multi-zone semiconductor substrate supports
US10920320B2 (en) 2017-06-16 2021-02-16 Applied Materials, Inc. Plasma health determination in semiconductor substrate processing reactors
US10727080B2 (en) 2017-07-07 2020-07-28 Applied Materials, Inc. Tantalum-containing material removal
KR102269344B1 (ko) * 2017-07-25 2021-06-28 주식회사 원익아이피에스 기판처리장치
US10297458B2 (en) 2017-08-07 2019-05-21 Applied Materials, Inc. Process window widening using coated parts in plasma etch processes
US10170287B1 (en) * 2017-10-16 2019-01-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Techniques for detecting micro-arcing occurring inside a semiconductor processing chamber
TWI768849B (zh) * 2017-10-27 2022-06-21 美商應用材料股份有限公司 具有空間分離的單個晶圓處理環境
US11664206B2 (en) * 2017-11-08 2023-05-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Arcing protection method and processing tool
JP7323525B2 (ja) * 2017-12-05 2023-08-08 ラム リサーチ コーポレーション エッジリング摩耗補償のためのシステムおよび方法
US10903054B2 (en) 2017-12-19 2021-01-26 Applied Materials, Inc. Multi-zone gas distribution systems and methods
US11328909B2 (en) 2017-12-22 2022-05-10 Applied Materials, Inc. Chamber conditioning and removal processes
US10854426B2 (en) 2018-01-08 2020-12-01 Applied Materials, Inc. Metal recess for semiconductor structures
US10964512B2 (en) 2018-02-15 2021-03-30 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus and methods
US10679870B2 (en) 2018-02-15 2020-06-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus
US10319600B1 (en) 2018-03-12 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Thermal silicon etch
KR102437306B1 (ko) * 2018-03-19 2022-08-29 베이징 나우라 마이크로일렉트로닉스 이큅먼트 씨오., 엘티디. 전력 급전 기구, 회전 베이스 장치 및 반도체 가공 장비
US10699879B2 (en) 2018-04-17 2020-06-30 Applied Materials, Inc. Two piece electrode assembly with gap for plasma control
US10886137B2 (en) 2018-04-30 2021-01-05 Applied Materials, Inc. Selective nitride removal
US10872778B2 (en) 2018-07-06 2020-12-22 Applied Materials, Inc. Systems and methods utilizing solid-phase etchants
US10755941B2 (en) 2018-07-06 2020-08-25 Applied Materials, Inc. Self-limiting selective etching systems and methods
US10672642B2 (en) 2018-07-24 2020-06-02 Applied Materials, Inc. Systems and methods for pedestal configuration
US10991550B2 (en) * 2018-09-04 2021-04-27 Lam Research Corporation Modular recipe controlled calibration (MRCC) apparatus used to balance plasma in multiple station system
US20200281066A1 (en) * 2018-09-11 2020-09-03 Hypertherm, Inc. Connector in a Plasma Arc Torch System
US10892198B2 (en) 2018-09-14 2021-01-12 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved performance in semiconductor processing
US11049755B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Applied Materials, Inc. Semiconductor substrate supports with embedded RF shield
US11062887B2 (en) 2018-09-17 2021-07-13 Applied Materials, Inc. High temperature RF heater pedestals
US20200090907A1 (en) * 2018-09-18 2020-03-19 Applied Materials, Inc. Systems and processes for plasma tuning
US11417534B2 (en) 2018-09-21 2022-08-16 Applied Materials, Inc. Selective material removal
US11682560B2 (en) 2018-10-11 2023-06-20 Applied Materials, Inc. Systems and methods for hafnium-containing film removal
JP7094856B2 (ja) * 2018-10-19 2022-07-04 東京エレクトロン株式会社 フィルタユニットの調整方法およびプラズマ処理装置
US11121002B2 (en) 2018-10-24 2021-09-14 Applied Materials, Inc. Systems and methods for etching metals and metal derivatives
KR102485400B1 (ko) * 2018-11-14 2023-01-06 주식회사 원익아이피에스 기판 처리 장치
US11437242B2 (en) 2018-11-27 2022-09-06 Applied Materials, Inc. Selective removal of silicon-containing materials
US11398387B2 (en) * 2018-12-05 2022-07-26 Lam Research Corporation Etching isolation features and dense features within a substrate
US11721527B2 (en) 2019-01-07 2023-08-08 Applied Materials, Inc. Processing chamber mixing systems
US10920319B2 (en) 2019-01-11 2021-02-16 Applied Materials, Inc. Ceramic showerheads with conductive electrodes
US11387110B2 (en) * 2019-06-20 2022-07-12 Hitachi High-Tech Corporation Plasma processing apparatus and plasma processing method
CN115443518A (zh) * 2020-04-24 2022-12-06 朗姆研究公司 用于衬底支撑组件的浮动pcb设计

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002506286A (ja) * 1998-03-06 2002-02-26 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 半導体処理システムにおける漏電遮断の防止
JP2002526915A (ja) * 1998-09-30 2002-08-20 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 半導体ウェーハ処理装置にウェーハを保持する静電チャック内蔵カソード組立体

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5556501A (en) 1989-10-03 1996-09-17 Applied Materials, Inc. Silicon scavenger in an inductively coupled RF plasma reactor
US6068784A (en) 1989-10-03 2000-05-30 Applied Materials, Inc. Process used in an RF coupled plasma reactor
US6518195B1 (en) 1991-06-27 2003-02-11 Applied Materials, Inc. Plasma reactor using inductive RF coupling, and processes
US5175472A (en) 1991-12-30 1992-12-29 Comdel, Inc. Power monitor of RF plasma
KR100296692B1 (ko) * 1996-09-10 2001-10-24 사토 도리 플라즈마cvd장치
KR20000075660A (ko) 1997-02-24 2000-12-26 로버트 엠. 포터 직렬전원의 병렬 출력 고주파 발생기
US6222718B1 (en) 1998-11-12 2001-04-24 Lam Research Corporation Integrated power modules for plasma processing systems
US6447655B2 (en) 2000-05-30 2002-09-10 Alexander D. Lantsman DC plasma power supply for a sputter deposition
US6922324B1 (en) * 2000-07-10 2005-07-26 Christopher M. Horwitz Remote powering of electrostatic chucks
EP1384322A1 (en) 2001-03-30 2004-01-28 California Institute Of Technology Carbon nanotube array rf filter
US6920312B1 (en) 2001-05-31 2005-07-19 Lam Research Corporation RF generating system with fast loop control
US8175209B2 (en) * 2004-03-24 2012-05-08 Richard Carl Auchterlonie Method and apparatus for pulsed power generation
EP1759402B1 (en) 2004-05-21 2015-07-08 Craig M. Whitehouse Rf surfaces and rf ion guides
US7276135B2 (en) 2004-05-28 2007-10-02 Lam Research Corporation Vacuum plasma processor including control in response to DC bias voltage
US7403764B2 (en) 2004-11-30 2008-07-22 Turner Terry R RF power delivery diagnostic system
US7713430B2 (en) 2006-02-23 2010-05-11 Micron Technology, Inc. Using positive DC offset of bias RF to neutralize charge build-up of etch features
US7746677B2 (en) 2006-03-09 2010-06-29 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. AC-DC converter circuit and power supply
US8932430B2 (en) 2011-05-06 2015-01-13 Axcelis Technologies, Inc. RF coupled plasma abatement system comprising an integrated power oscillator
US7777152B2 (en) * 2006-06-13 2010-08-17 Applied Materials, Inc. High AC current high RF power AC-RF decoupling filter for plasma reactor heated electrostatic chuck
US7718120B2 (en) 2006-12-11 2010-05-18 George Paskalov RF plasma system for medical waste treatment
CN101287327B (zh) 2007-04-13 2011-07-20 中微半导体设备(上海)有限公司 射频功率源系统及使用该射频功率源系统的等离子体反应腔室
KR100968132B1 (ko) * 2008-02-29 2010-07-06 (주)얼라이드 테크 파인더즈 안테나 및 이를 구비한 반도체 장치
US20090325340A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Mohd Aslami Plasma vapor deposition system and method for making multi-junction silicon thin film solar cell modules and panels
US9017533B2 (en) * 2008-07-15 2015-04-28 Applied Materials, Inc. Apparatus for controlling radial distribution of plasma ion density and ion energy at a workpiece surface by multi-frequency RF impedance tuning
US7994872B2 (en) * 2008-07-21 2011-08-09 Applied Materials, Inc. Apparatus for multiple frequency power application
WO2010052846A1 (ja) * 2008-11-05 2010-05-14 株式会社アルバック 巻取式真空処理装置
US8755204B2 (en) 2009-10-21 2014-06-17 Lam Research Corporation RF isolation for power circuitry
US8803424B2 (en) 2010-10-20 2014-08-12 COMET Technologies USA, Inc. RF/VHF impedance matching, 4 quadrant, dual directional coupler with V RMS/IRMS responding detector circuitry
US20120097104A1 (en) 2010-10-20 2012-04-26 COMET Technologies USA, Inc. Rf impedance matching network with secondary dc input
US8779662B2 (en) 2010-10-20 2014-07-15 Comet Technologies Usa, Inc Pulse mode capability for operation of an RF/VHF impedance matching network with 4 quadrant, VRMS/IRMS responding detector circuitry
US8898889B2 (en) 2011-11-22 2014-12-02 Lam Research Corporation Chuck assembly for plasma processing
US9041365B2 (en) 2011-12-01 2015-05-26 Rf Micro Devices, Inc. Multiple mode RF power converter
WO2014018861A1 (en) 2012-07-26 2014-01-30 Rf Micro Devices, Inc. Programmable rf notch filter for envelope tracking
US9670588B2 (en) * 2013-05-01 2017-06-06 Lam Research Corporation Anisotropic high resistance ionic current source (AHRICS)
JP2015180768A (ja) * 2014-03-06 2015-10-15 株式会社日立国際電気 基板処理装置及び半導体装置の製造方法並びに記録媒体
US10047438B2 (en) 2014-06-10 2018-08-14 Lam Research Corporation Defect control and stability of DC bias in RF plasma-based substrate processing systems using molecular reactive purge gas
US10081869B2 (en) 2014-06-10 2018-09-25 Lam Research Corporation Defect control in RF plasma substrate processing systems using DC bias voltage during movement of substrates
US20160049279A1 (en) * 2014-08-14 2016-02-18 Allied Techfinders Co., Ltd. Plasma device
US9752248B2 (en) * 2014-12-19 2017-09-05 Lam Research Corporation Methods and apparatuses for dynamically tunable wafer-edge electroplating
US9596744B2 (en) * 2015-03-31 2017-03-14 Lam Research Corporation Radio frequency generator having multiple mutually exclusive oscillators for use in plasma processing
US9812349B2 (en) * 2015-12-01 2017-11-07 Lam Research Corporation Control of the incidence angle of an ion beam on a substrate
US10043636B2 (en) * 2015-12-10 2018-08-07 Lam Research Corporation Apparatuses and methods for avoiding electrical breakdown from RF terminal to adjacent non-RF terminal
US9960068B1 (en) * 2016-12-02 2018-05-01 Lam Research Corporation Moment cancelling pad raising mechanism in wafer positioning pedestal for semiconductor processing
US9892956B1 (en) * 2016-10-12 2018-02-13 Lam Research Corporation Wafer positioning pedestal for semiconductor processing
US20180308663A1 (en) * 2017-04-24 2018-10-25 Kenneth S. Collins Plasma reactor with phase shift applied across electrode array
US10510515B2 (en) * 2017-06-22 2019-12-17 Applied Materials, Inc. Processing tool with electrically switched electrode assembly
TWI788390B (zh) * 2017-08-10 2023-01-01 美商應用材料股份有限公司 用於電漿處理的分佈式電極陣列

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002506286A (ja) * 1998-03-06 2002-02-26 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 半導体処理システムにおける漏電遮断の防止
JP2002526915A (ja) * 1998-09-30 2002-08-20 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 半導体ウェーハ処理装置にウェーハを保持する静電チャック内蔵カソード組立体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021093462A (ja) * 2019-12-11 2021-06-17 東京エレクトロン株式会社 回転駆動装置、基板処理装置及び回転駆動方法
JP7325313B2 (ja) 2019-12-11 2023-08-14 東京エレクトロン株式会社 回転駆動装置、基板処理装置及び回転駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20230420218A1 (en) 2023-12-28
US11264207B2 (en) 2022-03-01
US20200027700A1 (en) 2020-01-23
US20200251307A1 (en) 2020-08-06
US20220139670A1 (en) 2022-05-05
JP6879724B2 (ja) 2021-06-02
US11784027B2 (en) 2023-10-10
US20180323037A1 (en) 2018-11-08
US10043636B2 (en) 2018-08-07
US20170169995A1 (en) 2017-06-15
US10636624B2 (en) 2020-04-28
US10373805B2 (en) 2019-08-06
KR20170074750A (ko) 2017-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6879724B2 (ja) Rf端子から隣接する非rf端子への電気絶縁破壊を避けるための装置および方法
US11258421B2 (en) Combiner and distributor for adjusting impedances or power across multiple plasma processing stations
US11183406B2 (en) Control of wafer bow in multiple stations
KR102592529B1 (ko) 정전 척들의 전극들의 파라미터들을 설정하고 조정하기 위한 임피던스들을 갖는 튜닝 회로들을 포함하는 rf 튜닝 시스템들
KR102212429B1 (ko) 상호 유도된 필터들
JP7389285B2 (ja) 複数のステーションシステムにおいてプラズマを平準化するために使用されるモジュール式レシピ制御較正(mrcc)装置
US20230246624A1 (en) Systems and methods for providing shunt cancellation of parasitic components in a plasma reactor
CN114761616A (zh) 具有集成式rf滤波器的衬底支撑件

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6879724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250