JP2017113319A - 磁気共鳴イメージング装置及びrfコイル装置 - Google Patents
磁気共鳴イメージング装置及びrfコイル装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017113319A JP2017113319A JP2015252360A JP2015252360A JP2017113319A JP 2017113319 A JP2017113319 A JP 2017113319A JP 2015252360 A JP2015252360 A JP 2015252360A JP 2015252360 A JP2015252360 A JP 2015252360A JP 2017113319 A JP2017113319 A JP 2017113319A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reception
- intensity
- transmission
- strength
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 title claims abstract description 57
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 187
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 69
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 14
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 57
- 230000006870 function Effects 0.000 description 44
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 230000008569 process Effects 0.000 description 36
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 25
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 12
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 9
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 9
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/28—Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
- G01R33/32—Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
- G01R33/36—Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/28—Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
- G01R33/32—Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
- G01R33/34—Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
- G01R33/341—Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR comprising surface coils
- G01R33/3415—Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR comprising surface coils comprising arrays of sub-coils, i.e. phased-array coils with flexible receiver channels
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/543—Control of the operation of the MR system, e.g. setting of acquisition parameters prior to or during MR data acquisition, dynamic shimming, use of one or more scout images for scan plane prescription
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/58—Calibration of imaging systems, e.g. using test probes, Phantoms; Calibration objects or fiducial markers such as active or passive RF coils surrounding an MR active material
- G01R33/583—Calibration of signal excitation or detection systems, e.g. for optimal RF excitation power or frequency
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biophysics (AREA)
Abstract
【解決手段】RFコイルユニット8Aは、送信強度の異なる複数のRF波にそれぞれ対応する複数のMR信号を受信する複数の受信チャネルCH1からCH4を有する。演算回路9は、少なくとも指標値取得機能91と異常チャネル判定機能95とを有する。指標値取得機能91の実行により演算回路9は、複数の受信チャネル各々について、複数のMR信号にそれぞれ対応する複数の受信強度指標値を取得する。異常チャネル判定機能95の実行により演算回路9は、複数の受信チャネルに亘る複数の受信強度指標値の比較に基づいて、複数の受信チャネルに異常チャネルが含まれるか否かを判定する。
【選択図】図1
Description
図1は、第1の実施形態に係る磁気共鳴イメージング装置1の一例を示すブロック図である。
図2Aは、第1の実施形態に係る磁気共鳴イメージング装置による異常検知処理の実施例1の流れを示すフローチャートである。
x(k)<x(k+1) (ただしk≦n−1)
を満たすように、k=1、・・・nと順々に繰り返し実行される。すなわち、送受信回路31は、シーケンス制御回路30による異常検知処理のためのスキャンシーケンス情報に従う制御により、送信コイル81Aを介して第1番目から第n番目の送信強度を有するRFパルスを順番に送信する。例えば、第k+1番目の送信強度x(k+1)は、第k番目の送信強度x(k)よりも大きくなるように設定される。実施例1では簡単のために、n=6のときについて説明する。
送受信回路31は、シーケンス制御回路30による異常検知処理のためのスキャンシーケンス情報に従う制御により、第k番目の送信強度x(k)のための送信駆動信号を送信コイル81Aに印加する。当該送信駆動信号の印加を受けた送信コイル81Aは、第k番目の送信強度x(k)のRFパルスを送信する。
受信コイル83Aは、送信強度x(k)のRFパルスに起因するMR信号を、複数のコイルエレメント83Ai毎に受信する。コイルエレメント83Aiにより受信されたMR信号は、受信チャンネルCHi単位で送受信回路31を介して演算回路9に供給される。ここで、第iのコイルエレメントが属する受信チャネルCHiからのMR信号の受信強度をyi(k)と表記する。換言すると、実施例1においては、第1のコイルエレメント83A1が属する受信チャネルCH1からのMR信号の受信強度をy1(k)、第2のコイルエレメント83A2が属する受信チャネルCH2からのMR信号の受信強度をy2(k)、第3のコイルエレメント83A3が属する受信チャネルCH3からのMR信号の受信強度をy3(k)、及び第4のコイルエレメント83A4が属する受信チャネルCH4からのMR信号の受信強度をy4(k)と表記する。
演算回路9は、各受信チャネルCHiについてMR信号の受信強度指標値を送信強度x(k)毎に計算する。本実施例において受信強度指標値は、基準受信強度に対する各送信強度に係るMR信号の受信強度の割合に規定される。なお、本実施形態において「ある送信強度に係るMR信号の受信強度」は、当該ある送信強度を有するRFパルスに起因して発生されたMR信号の受信強度を意味するものとする。本実施例において基準受信強度は、任意番目kの送信強度に係るMR信号の受信強度に設定可能である。例えば、図2Bにおいて基準受信強度は、第1番目の送信強度x(1)に係るMR信号の受信強度に設定される。
異常検知処理のためのスキャンシーケンスの以後のスキャンシーケンスにおいて、異常チャネルの使用が制限される。図1に示すように、各受信チャネルCHiは、少なくとも受信コイル83Aiと増幅回路85Aiとを含んでいる。MR信号は、RFコイルユニット8Aの各受信チャネルCHiに属するコイルエレメント83Aiにより受信され、接続先の増幅回路85Aiにより処理され、図示しないケーブルを介して送受信回路31に受信される。すなわち、ある受信チャネルに異常があると判定された場合、当該異常チャネルCHiに属する上記コイルエレメント83Aiや上記増幅回路、上記ケーブル等の何れかに異常があるおそれがある。よって、例えば、受信チャネルCHiとコイルエレメント83Aiとが一対一対応している場合において第3の受信チャネルに異常があるとき、第3の受信チャネルに属する第3のコイルエレメントの使用が制限されると良い。受信チャネルCHiとコイルエレメント83Aiとが1対多対応している場合において第3の受信チャネルに異常があるとき、第3の受信チャネルに属する複数のコイルエレメントの使用が制限されると良い。当該制限の手法としては、例えば、画像再構成回路20は、異常チャネルCHiのMR信号を用いずに再構成処理を実行すること等が好適である。或いは、電子スイッチ等を用いて、CH3のMR信号が電気的に遮断されるように実施されてもよい。
通信回路72により異常チャネルの情報が管理センターに通知される。異常チャネルの情報は、表示回路71により表示されても良い。異常チャネルが存在しない場合、その旨の判定結果が通信回路72により管理センターに通知されたり、表示回路71により表示されたりしても良い。
上述の通り、実施例1において演算回路9は、複数の受信チャネルCHiの各々について、基準受信強度に対する、各送信強度に係るMR信号の受信強度の割合を計算する。すなわち、基準受信強度は受信チャネルCHi毎に固定されているものとした。しかしながら当該例に拘泥されず、例えば、基準受信強度は、処理対象のMR信号に係る送信強度よりも所定回数前又は所定回数後の送信強度に係るMR信号の受信強度に設定されても良い。例えば、基準受信強度が処理対象の送信強度よりも1回前の送信強度に係るMR信号の受信強度である場合、当該受信強度の割合は、以下の式により表される。
図3Aは、第1の実施形態に係る磁気共鳴イメージング装置による異常検知処理の実施例2の処理の流れを示すフローチャートである。実施例2は、実施例1に加えて信号シフトを考慮した実施例である。
x(k)<x(k+1) (ただしk≦n−1)
を満たすように、k=1、・・・nと順々に繰り返し実行される。実施例2では簡単のために、n=6のときについて説明する。
送受信回路31は、シーケンス制御回路30による異常検知処理のためのスキャンシーケンス情報に従う制御により、第k番目の送信強度x(k)のための送信駆動信号を送信コイル81Aに印加する。当該送信駆動信号の印加を受けた送信コイル81Aは、第k番目の送信強度x(k)のRFパルスを送信する。
受信コイル83Aは、送信強度x(k)のRFパルスに起因するMR信号をコイルエレメント83Aiごとに受信する。
演算回路9は、受信された複数のMR信号の受信強度に基づいて、各受信チャネルCHiについて受信強度yi(k)の最大値(以下、最大受信強度と呼ぶ)であるMax(yi(k))を算出する。すなわち、最大受信強度が基準受信強度に設定される。例えば、図3の場合、受信チャネルCH1の最大受信強度Max(y1(k))は送信強度x(4)に係る受信強度y1(4)であり、受信チャネルCH2の最大受信強度Max(y2(k))は送信強度x(5)に係る受信強度y2(5)であり、受信チャネルCH3の最大受信強度Max(y3(k))は送信強度x(4)に係る受信強度y3(4)であり、受信チャネルCH4の最大受信強度Max(y4(k))は送信強度x(4)に係る受信強度y4(4)である。これら最大受信強度に対応するMR信号をピーク信号と呼ぶものとする。均質な磁場B1の下では、理想的にはピーク信号を与えるRFパルスの送信強度が一致する。しかし、当該磁場B1が不均一である場合、このようなピーク信号のシフトが発生する。例えば、図3Bの場合、受信チャネルCH1、CH3及びCH4は送信強度x(4)においてピーク信号が発生しているが、受信チャネルCH2において送信強度x(5)においてピーク信号が発生している。すなわち、受信チャネルCH2においては、Δk(=5−4=1)分の信号シフトが発生している。かかる場合、各受信チャネルCHiについて各ピーク信号を基準とし、信号シフトを考慮して信号強度の割合が比較される。
演算回路9は、各受信チャネルCHiについてMR信号の受信強度指標値を送信強度x(k)毎に計算する。本実施例において受信強度指標値は、最大受信強度に対する各送信強度に係るMR信号の受信強度の割合に規定される。また、演算回路9は、各受信チャネルCHiについて、信号シフトの有無に応じて受信強度指標値を補正する。信号シフトΔkが無い場合、演算回路9は、送信強度x(k)に係るMR信号の受信強度yi(k)を最大受信強度Max(yi(k))で除すことにより当該割合を計算する。信号シフトΔkが有る場合、演算回路9は、送信強度x(k+Δk)に係るMR信号の受信強度yi(k+Δk)を最大受信強度Max(yi(k))で除すことにより当該割合を計算する。具体的には、k番目の送信強度x(k)について当該割合を計算する場合、信号シフトΔkが無いときは、当該k番目の送信強度x(k)に係るMR信号の受信強度yi(k)を最大受信強度Max(yi(k))で除すことにより当該k番目の割合が計算され、信号シフトΔkが有るときは、当該kから信号シフトΔkだけシフトしたk+Δk番目の送信強度x(k+Δk)に係るMR信号の受信強度yi(k+Δk)を最大受信強度Max(yi(k+Δk))で除すことにより当該k番目の割合が計算される。
以後のスキャンシーケンスにおいて、実施例1と同様、異常チャネルCHiの使用が制限される。当該制限の手法は、実施例1と同様で良いため説明を省略する。
実施例1と同様、通信回路72により異常チャネルCHiの情報が管理センターに通知される。異常チャネルCHiの情報は、表示回路71により表示されても良い。異常チャネルCHiが存在しない場合、その旨の判定結果が通信回路72により管理センターに通知されたり、表示回路71により表示されたりしても良い。
上述の通り、実施例2において演算回路9は、各受信チャネルCHiについて、信号シフトを考慮して、基準となるピーク信号の受信強度(最大受信強度)に対する他のMR信号の受信強度の割合を計算するものとした。すなわち、基準受信強度は最大受信強度であるとした。しかしながら当該例に拘泥されず、基準受信強度は、処理対象のMR信号の送信強度よりも所定回数前又は所定回数後の送信強度に係るMR信号の受信強度に設定されても良い。この場合、演算回路9は、信号シフトを考慮して、処理対象のMR信号の受信強度に対する、当該処理対象の送信強度に隣接する送信強度に係る受信強度の割合を計算する。すなわち、図3Bに示される場合において、当該受信強度の割合は、信号シフトが無い場合、yi(k+1)/yi(k)により表され、信号シフトが有る場合、yi(k+1+Δk)/yi(k+Δk)により表される。かかる場合であっても、当該受信強度の割合を、受信強度指標値として用いることになる。
図4Aは、第1の実施形態に係る磁気共鳴イメージング装置1による異常検知処理の実施例3の処理の流れを示すフローチャートである。実施例3は、所定の受信強度以上のMR信号を用いて異常検知処理を実施するものである。
x(k)<x(k+1) (ただしk≦n−1)
を満たすように、k=1、・・・nと順々に繰り返し実行される。実施例3では簡単のために、n=6のときについて説明する。
送受信回路31は、シーケンス制御回路30による異常検知処理のためのスキャンシーケンス情報に従う制御により、第k番目の送信強度x(k)のための送信駆動信号を送信コイル81Aに印加する。当該送信駆動信号の印加を受けた送信コイル81Aは、第k番目の送信強度x(k)のRFパルスを送信する。
受信コイル83Aは、送信強度x(k)のRFパルスに起因するMR信号をコイルエレメント83Aiごとに受信する。
演算回路9は、受信された複数のMR信号の受信強度yi(k)を所定の閾値Nに対して比較し、受信された複数のMR信号の中から閾値Nよりも大きい受信強度yi(k)を有するMR信号を抽出する。ここでは所定の閾値Nは、送信強度が0の時,すなわちRFパルスを照射しない時の各受信チャネルCHiが出力する信号(ノイズ信号)が有しうる強度とする。換言すると、演算回路9は、閾値Nよりも小さいMR信号を、後述の受信強度指標値の計算のためMR信号から除外する。図4Bの場合、送信強度x(1)に係る受信チャネルCH4の受信強度y4(1)を有するMR信号と送信強度x(6)に係る受信チャネルCH6の受信強度y4(6)を有するMR信号とが閾値Nよりも小さいため除外される。このようにして演算回路9は、受信された複数のMR信号からノイズ信号を除去することができる。
演算回路9は、各受信チャネルCHiについてMR信号の受信強度指標値を送信強度x(k)毎に計算する。本実施例において受信強度指標値は、基準受信強度に係る受信強度に対する、各送信強度に係る受信強度の割合に規定される。すなわち、基準受信強度yi(S)に対する受信強度yi(k)の割合は、yi(k)/yi(S)により規定される。ただし、演算回路9は、ステップS3−3において抽出されたMR信号に限定して受信強度指標値を計算する。換言すれば、ステップS3−3において除外されたMR信号については受信強度指標値は計算されない。例えば、図4Bの場合、y4(1)に係るMR信号とy4(6)に係るMR信号とが除外されるため、当該受信強度に係る割合は計算されない。
以後のスキャンシーケンスにおいて、実施例1及び2と同様、異常チャネルの使用が制限される。当該制限の手法は、実施例1及び2と同様で良いため説明を省略する。
実施例1及び2と同様、通信回路72により異常チャネルCHiの情報が管理センターに通知される。異常チャネルCHiの情報は、表示回路71により表示されても良い。異常チャネルCHiが存在しない場合、その旨の判定結果が通信回路72により管理センターに通知されたり、表示回路71により表示されたりしても良い。
上述の通り、実施例3において演算回路9は、基準受信強度に対する、各MR信号の受信強度の割合を計算する。すなわち、基準受信強度は受信チャネル毎に固定されているものとした。しかしながら当該例に拘泥されず、例えば、基準受信強度は、処理対象のMR信号の送信強度よりも所定回数前又は所定回数後の送信強度に係るMR信号の受信強度に設定されても良い。
なお、以下の説明において、第1の実施形態に係る磁気共鳴イメージング装置1と略同一の構成を有する構成要素については、同一符号を付し、重複説明は必要な場合にのみ行う。
Claims (14)
- 送信強度の異なる複数のRF波にそれぞれ対応する複数のMR信号を受信する複数の受信チャネルを有するコイルユニットと、
前記複数の受信チャネル各々について、前記複数のMR信号にそれぞれ対応する複数の受信強度指標値を取得する取得部と、
前記複数の受信チャネルに亘る前記複数の受信強度指標値の比較に基づいて、前記複数の受信チャネルに異常のある受信チャネルが含まれるか否かを判定する判定部 と、
を具備する磁気共鳴イメージング装置。 - 前記判定部は、前記比較に基づいて前記複数の受信チャネルのうちの前記異常のある受信チャネルを特定する、請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
- 前記判定部により前記異常のある受信チャネルが特定された場合に、前記異常のあるチャネル以外の受信チャネルによって受信されたMR信号に基づいて、画像再構成を実行する再構成部を更に具備する請求項2記載の磁気共鳴イメージング装置。
- 前記判定部により特定された前記異常のある受信チャネルに関する情報を表示する表示部を更に具備する請求項2記載の磁気共鳴イメージング装置。
- 前記判定部により特定された前記異常のある受信チャネルに関する情報を外部に送信するための通信部を更に有する、請求項2記載の磁気共鳴イメージング装置。
- 前記判定部は、前記受信強度指標値のうち所定の閾値以上の受信強度指標値に基づいて比較を行う、請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
- 前記所定の閾値は、前記RF波の非送信時において前記コイルユニットで検知された信号の強度である請求項6記載の磁気共鳴イメージング装置。
- 前記判定部は、前記複数の受信チャネル各々について、前記複数のMR信号の受信強度のうちの所定の受信強度に対する前記複数のMR信号の受信強度各々の割合を前記受信強度指標値として計算する、請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
- 前記判定部は、前記複数の受信チャネル各々について、前記複数のMR信号の受信強度のうちの最大の受信強度を前記所定の受信強度に設定する、請求項8記載の磁気共鳴イメージング装置。
- 前記判定部は、前記複数の受信チャネル各々について、前記複数のMR信号の中から閾値以上の受信強度を有するMR信号を特定し、前記閾値以上の受信強度のうちの最大の送信強度に係る第1のMR信号と最小の送信強度に係る第2のMR信号とを特定し、前記最大の送信強度と前記最小の送信強度との間の送信強度に係るMR信号の受信強度を前記所定の受信強度に設定する、請求項8記載の磁気共鳴イメージング装置。
- 前記判定部は、前記複数のMR信号の受信強度のうちの最大の受信強度を基準とする所定の割合以上の受信強度を有するMR信号を特定し、前記所定の割合以上の受信強度を有するMR信号の送信強度の重心を計算し、前記重心に係る受信強度を前記所定の受信強度に設定する、請求項8記載の磁気共鳴イメージング装置。
- 送信強度の異なる複数のRF波にそれぞれ対応する複数のMR信号を受信する複数の受信チャネルを有するコイルユニットと、
前記複数の受信チャネル各々について、前記複数のMR信号にそれぞれ対応する複数の受信強度指標値を取得する取得部と、
前記複数の受信チャネルに亘る前記複数の受信強度指標値と所定の基準値との比較に基づいて前記複数の受信チャネルに異常のある受信チャネルが含まれるか否かを判定する判定部と、
を具備する磁気共鳴イメージング装置。 - 送信強度の異なる複数のRF波にそれぞれ対応する複数のMR信号を受信する複数の受信チャネルを有するコイルユニットと、
前記複数の受信チャネル各々について、前記複数のMR信号にそれぞれ対応する複数の受信強度指標値を取得する取得部と、
前記複数の受信チャネル各々に亘る前記複数の受信強度指標値を比較する比較部と、
を具備するRFコイル装置。 - 送信強度の異なる複数のRF波にそれぞれ対応する複数のMR信号を受信する複数の受信チャネルを有するコイルユニットと、
前記複数の受信チャネル各々について、前記複数のMR信号にそれぞれ対応する複数の受信強度指標値を取得する取得部と、
前記複数の受信チャネル各々についての前記複数の受信強度指標値と所定の基準値とを比較する比較部と、
を具備するRFコイル装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015252360A JP6611597B2 (ja) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | 磁気共鳴イメージング装置及びrfコイル装置 |
US15/387,162 US10345404B2 (en) | 2015-12-24 | 2016-12-21 | Magnetic resonance imaging apparatus and RF coil apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015252360A JP6611597B2 (ja) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | 磁気共鳴イメージング装置及びrfコイル装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017113319A true JP2017113319A (ja) | 2017-06-29 |
JP2017113319A5 JP2017113319A5 (ja) | 2018-12-27 |
JP6611597B2 JP6611597B2 (ja) | 2019-11-27 |
Family
ID=59087153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015252360A Expired - Fee Related JP6611597B2 (ja) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | 磁気共鳴イメージング装置及びrfコイル装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10345404B2 (ja) |
JP (1) | JP6611597B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108983134B (zh) * | 2018-05-31 | 2020-07-03 | 上海东软医疗科技有限公司 | 信号接收通道校准方法和磁共振校准系统 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03139330A (ja) * | 1989-08-21 | 1991-06-13 | General Electric Co <Ge> | Nmr装置 |
JP2006223383A (ja) * | 2005-02-15 | 2006-08-31 | Toshiba Corp | 磁気共鳴イメージング装置 |
US20120010495A1 (en) * | 2010-07-07 | 2012-01-12 | Siemens Aktiengesellschaft | Method For Generating MR Images And An Appropriately Designed Magnetic Resonance System |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH037141A (ja) | 1989-06-02 | 1991-01-14 | Hitachi Medical Corp | 磁気共鳴イメージング法 |
JP5329947B2 (ja) | 2005-04-29 | 2013-10-30 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | 回路配置及び動作方法 |
US8174063B2 (en) * | 2009-07-30 | 2012-05-08 | Ememory Technology Inc. | Non-volatile semiconductor memory device with intrinsic charge trapping layer |
-
2015
- 2015-12-24 JP JP2015252360A patent/JP6611597B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-12-21 US US15/387,162 patent/US10345404B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03139330A (ja) * | 1989-08-21 | 1991-06-13 | General Electric Co <Ge> | Nmr装置 |
JP2006223383A (ja) * | 2005-02-15 | 2006-08-31 | Toshiba Corp | 磁気共鳴イメージング装置 |
US20120010495A1 (en) * | 2010-07-07 | 2012-01-12 | Siemens Aktiengesellschaft | Method For Generating MR Images And An Appropriately Designed Magnetic Resonance System |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6611597B2 (ja) | 2019-11-27 |
US20170184693A1 (en) | 2017-06-29 |
US10345404B2 (en) | 2019-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7246864B2 (ja) | 画像処理装置、磁気共鳴イメージング装置及び画像処理プログラム | |
JP5086796B2 (ja) | 磁気共鳴撮像装置、磁気共鳴撮像保守装置、磁気共鳴撮像保守システムおよび磁気共鳴撮像装置検査方法 | |
JP7559135B2 (ja) | データ処理装置及び方法 | |
US7639008B2 (en) | System, method and apparatus for identifying abnormality in MRI RF input circuits by combination mode switching in single MRI sequence scan | |
US10345407B2 (en) | MR fingerprinting for determining performance degradation of the MR system | |
US10274563B2 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus and method | |
JP2020081831A (ja) | 医用画像診断装置及び医用画像診断システム | |
JP2013043087A (ja) | 複数タイプの磁気共鳴映像を同時に生成する装置及びその方法 | |
JP2017086337A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置及び画像生成方法 | |
JP7237460B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置およびマルチスライス撮像方法 | |
CN111093495A (zh) | 磁共振成像装置、奈奎斯特重影校正方法以及奈奎斯特重影校正用程序 | |
US11619694B2 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus and medical data processing apparatus | |
JP7353735B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP2017047027A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置及び画像処理装置 | |
JP6615594B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置及び磁気共鳴イメージング装置 | |
JP6611597B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置及びrfコイル装置 | |
US20160146918A1 (en) | Corrected magnetic resonance imaging using coil sensitivities | |
JP4901420B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置,磁気共鳴イメージング方法 | |
US11360175B2 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus | |
JP2005288026A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置、渦磁場分布推定方法、及び静磁場補正方法 | |
US20170059679A1 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus | |
JP2019005136A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
US8396277B2 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus | |
JP5366530B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
WO2020200831A1 (en) | Automated voxel positioning for in vivo magnetic resonance spectroscopy |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6611597 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |