JP2017107643A - 燃料電池 - Google Patents
燃料電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017107643A JP2017107643A JP2015238253A JP2015238253A JP2017107643A JP 2017107643 A JP2017107643 A JP 2017107643A JP 2015238253 A JP2015238253 A JP 2015238253A JP 2015238253 A JP2015238253 A JP 2015238253A JP 2017107643 A JP2017107643 A JP 2017107643A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrolyte membrane
- membrane
- frame member
- resin frame
- reinforced
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】燃料電池は、電解質膜112c,112aの内部に多孔性の補強膜114を有する補強型電解質膜115と、前記補強型電解質膜115の端部に配置された樹脂フレーム部材140と、を備え、前記補強型電解質膜115の少なくとも一方の面の端部において、前記補強膜114が前記電解質膜112cから露出しており、前記補強膜114が露出した領域において前記樹脂フレーム部材140と前記補強膜114が密着固定されている。
【選択図】図3
Description
図1は、燃料電池スタック10の概略構成を示す断面図である。燃料電池スタック10は、複数の発電ユニット100が直列に配置される構成を有している。発電ユニット100は、それぞれが燃料電池(単セル)である。それぞれの発電ユニット100は、触媒層接合電解質膜110と、カソード側ガス拡散層120と、アノード側ガス拡散層130と、樹脂フレーム部材140と、セパレータプレート150,160と、を備える。
図5は、第2の実施形態における領域X(図1)を拡大して示す説明図である。第1の実施形態では、樹脂フレーム部材140は、接着層180を介して、露出した補強膜114に接着されていたが、第2の実施形態では、樹脂フレーム部材140は、加熱プレスにより、補強膜114に熱圧着され、樹脂フレーム部材140を構成する樹脂材料が、補強膜114に浸透している点が異なる。加熱プレスは、例えば、120〜180℃の温度及び0.3〜0.8MPaの圧力下で4〜8分間実行される。これにより、樹脂フレーム部材140を構成する樹脂が、補強膜114の孔に浸透する。その結果、アンカー効果により、樹脂フレーム部材140が補強型電解質膜115から剥離し難くなる。
100…発電ユニット
110…触媒層接合電解質膜(CCM)
111a…電解質膜前駆体
111c…電解質膜前駆体
112a…電解質膜
112c…電解質膜
114…補強膜
114a…領域
115…補強型電解質膜
116…カソード側触媒層
118…アノード側触媒層
120…カソード側ガス拡散層
122…基材層
124…マイクロポーラス層
130…アノード側ガス拡散層
132…基材層
134…マイクロポーラス層
140…樹脂フレーム部材
140k…開口部
150…セパレータプレート
150b…底
150t…頂部
155…カソードガス流路
160…セパレータプレート
160b…底
160t…頂部
165…アノードガス流路
175…冷媒流路
180…接着層
S1,S2,S3,S4…サンプル
X…領域
Claims (3)
- 燃料電池であって、
電解質膜の内部に多孔性の補強膜を有する補強型電解質膜と、
前記補強型電解質膜の端部に配置された樹脂フレーム部材と、
を備え、
前記補強型電解質膜の少なくとも一方の面の端部において、前記補強膜が前記電解質膜から露出しており、前記補強膜が露出した領域において前記樹脂フレーム部材と前記補強膜が密着固定されている、燃料電池。 - 請求項1に記載の燃料電池において、
前記樹脂フレーム部材と、前記補強膜との間に接着層を備える、燃料電池。 - 請求項1に記載の燃料電池において、
前記樹脂フレーム部材の樹脂が、露出している前記補強膜の孔に浸透している、燃料電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015238253A JP6520672B2 (ja) | 2015-12-07 | 2015-12-07 | 燃料電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015238253A JP6520672B2 (ja) | 2015-12-07 | 2015-12-07 | 燃料電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017107643A true JP2017107643A (ja) | 2017-06-15 |
JP6520672B2 JP6520672B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=59060779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015238253A Active JP6520672B2 (ja) | 2015-12-07 | 2015-12-07 | 燃料電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6520672B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010015939A (ja) * | 2008-07-07 | 2010-01-21 | Toyota Motor Corp | 燃料電池 |
WO2014006817A1 (ja) * | 2012-07-02 | 2014-01-09 | パナソニック株式会社 | 固体高分子型燃料電池用の膜電極接合体とその製造方法および固体高分子型燃料電池 |
JP2014120317A (ja) * | 2012-12-17 | 2014-06-30 | Toyota Motor Corp | 燃料電池用の電解質膜と膜電極接合体、および燃料電池用電解質膜の製造方法 |
JP2015195122A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | 大日本印刷株式会社 | 支持体付き電解質膜、及び、支持体付き触媒層−電解質膜積層体 |
-
2015
- 2015-12-07 JP JP2015238253A patent/JP6520672B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010015939A (ja) * | 2008-07-07 | 2010-01-21 | Toyota Motor Corp | 燃料電池 |
WO2014006817A1 (ja) * | 2012-07-02 | 2014-01-09 | パナソニック株式会社 | 固体高分子型燃料電池用の膜電極接合体とその製造方法および固体高分子型燃料電池 |
JP2014120317A (ja) * | 2012-12-17 | 2014-06-30 | Toyota Motor Corp | 燃料電池用の電解質膜と膜電極接合体、および燃料電池用電解質膜の製造方法 |
JP2015195122A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | 大日本印刷株式会社 | 支持体付き電解質膜、及び、支持体付き触媒層−電解質膜積層体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6520672B2 (ja) | 2019-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10797325B2 (en) | Fuel cell and method of manufacturing same | |
JP6245194B2 (ja) | 燃料電池単セル及び燃料電池単セルの製造方法 | |
JP6237675B2 (ja) | 燃料電池単セル及び燃料電池単セルの製造方法 | |
JP2010510624A5 (ja) | ||
JP4843985B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池用ガスケット付き電解質膜−電極接合体及びその製造方法 | |
US11171341B2 (en) | Fuel cell and method of manufacturing fuel cell | |
JP2013098155A (ja) | 燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体及び燃料電池スタック | |
JP2006339022A (ja) | 固体高分子形燃料電池用マスクフィルム付き電解質膜−電極接合体及びその製造方法 | |
JP2015215958A (ja) | 燃料電池の製造方法 | |
JP2008034274A (ja) | 燃料電池用セパレータ及び燃料電池用セパレータ構成用プレート及び燃料電池用セパレータの製造方法 | |
JP2019106344A (ja) | 燃料電池の製造方法 | |
JP2008066084A (ja) | 電解質膜および膜電極接合体並びにそれらの製造方法 | |
JP2011138757A (ja) | 直接メタノール燃料電池構造及びその製造方法 | |
JP6432398B2 (ja) | 燃料電池単セル | |
JP2009163988A (ja) | 燃料電池用膜電極接合体及びその製造方法 | |
JP6520672B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP5273207B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池用マスクフィルム付き電解質膜−電極接合体及びその製造方法 | |
JP2016110849A (ja) | 燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体及びその製造方法 | |
JP2018073523A (ja) | 燃料電池 | |
JP2008146955A (ja) | シール部材、燃料電池セル、燃料電池 | |
JP6551261B2 (ja) | 燃料電池のセルの製造方法 | |
JP2017050190A (ja) | 燃料電池用電解質膜の製造方法 | |
JP2010218907A (ja) | 燃料電池および膜電極接合体 | |
JP2017111870A (ja) | 燃料電池 | |
JP2008226682A (ja) | 燃料電池及びその製造方法、並びに、燃料電池スタック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190415 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6520672 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |