JP2017106214A - 既成杭 - Google Patents
既成杭 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017106214A JP2017106214A JP2015240028A JP2015240028A JP2017106214A JP 2017106214 A JP2017106214 A JP 2017106214A JP 2015240028 A JP2015240028 A JP 2015240028A JP 2015240028 A JP2015240028 A JP 2015240028A JP 2017106214 A JP2017106214 A JP 2017106214A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pile
- auxiliary
- support layer
- prefabricated
- existing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Piles And Underground Anchors (AREA)
Abstract
Description
本発明に係る既成杭は、先端支持力の発現機構や施工方法に依存するものではなく、既成杭全般に適用することができる技術である。すなわち、以下の説明ではプレボーリング工法により施工する既成杭を例にとって説明を行うが、本発明に係る既成杭は、プレボーリング工法により施工する既成杭だけではなく、他の工法により施工する既成杭にも適用可能な技術である。
本発明に係る既成杭は、例えば、支持地盤にまで達する掘削孔を形成し、当該掘削孔内にコンクリート製等の既成杭を沈設するプレボーリング工法に適した技術である。この既成杭を用いたプレボーリング工法は、図3に示すように、施工対象地盤に対して、アースオーガー20等を用いて、支持層に達するまで削孔を行う(a、b)。そして、アースオーガー20を引き上げて、掘削孔30内に根固め液や杭固定液からなる充填材40を注入する(c)。その後、掘削孔30内に既成杭10を沈設して、既成杭10の先端部を根固め液により支持層に固定するとともに、既成杭10の周面と掘削孔30の内壁との空隙を充填材40により充填する(d)。なお、図示しないが、掘削孔30の下端部に、上部と比較して径が大きな拡径部を形成してもよい。
本発明の実施形態に係る既成杭10は、施工対象地盤における支持層の深さに対応させて施工可能となっており、図1及び図2に示すように、杭本体11と、杭本体11の下端部に接続可能な補助杭12と、杭本体11と補助杭12とを接続する接続部13とを備えている。
杭本体11は、設計により定めた長さを有している。すなわち、既成杭10を施工するには、予め調査ボーリング等を行って支持層の深さを予測し、当該支持層に達する長さの既成杭10を工場で製造して施工現場に搬送する。この設計により定めた長さを有する既成杭10が杭本体11となる。支持層の深さが予測通りであれば、搬入した杭本体11をそのまま既成杭10として使用する。
補助杭12は、杭本体11と同様の外径を有する部材であり、既成杭10の長さを調整するための長さを有している。図2に示すように、補助杭12の長さは、例えば、30cm、50cm、100cm程度とし、これらの長さの補助杭12を組み合わせることにより、杭本体11と一体となった既成杭10を作成し、既成杭10の下端部を支持層に到達させる。
接続部13は、杭本体11と補助杭12とを接続させるための部分で、例えば、図1に示すように、杭本体11の下端部と補助杭12の上端部との間に設けたクイックジョイント等からなる。また、補助杭12にも、補助杭12同士を接続するための接続部13を設けることが好ましい。なお、接続部13の形状は、図1に示すものに限られず、杭本体11と補助杭12、あるいは補助杭12同士を接続することができればどのような構造であってもよく、例えば、雌ネジ部及び雄ネジ部、コッタージョイント、スライドコッタージョイント、ビクトリックジョイント、ワンタッチカプラージョイント、金属製固定具を介しての溶接等、どのような接続構造であってもよい。
本実施形態の既成杭10は上述した構成からなり、支持層の深さが予測よりも下部に位置し、搬入した既成杭10では長さが足りない場合に、杭本体11の下端部に1つまたは複数の補助杭12を接続することにより、杭本体11と補助杭12とが一体となった既成杭10の下端部を支持層に到達させる。この際、不足する杭本体11の長さに合わせて、適宜長さの補助杭12を、単体でまたは組み合わせて使用する。
図1に示す実施形態では、円筒状のコンクリート杭を想定して説明を行っているが、本発明の既成杭10は、図1に示すものに限られず、杭本体11の下端部に補助杭12を接続できれば、どのような材質及び形状の杭であってもよい。
11 杭本体
12 補助杭
13 接続部
20 アースオーガー
30 掘削孔
40 充填材
Claims (3)
- 施工対象地盤における支持層の深さに対応させて施工可能な既成杭であって、
杭本体と、
前記杭本体の下端部に接続可能な補助杭と、
前記杭本体と前記補助杭との間に設けた接続部と、
を備えたことを特徴とする既成杭。 - 前記補助杭は、両端部にそれぞれ前記接続部を有し、長さ方向に連続して複数個を接続することが可能である、
ことを特徴とする請求項1に記載の既成杭。 - 前記補助杭は、長さがそれぞれ異なる複数種類からなる、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の既成杭。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015240028A JP6663698B2 (ja) | 2015-12-09 | 2015-12-09 | 既成杭 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015240028A JP6663698B2 (ja) | 2015-12-09 | 2015-12-09 | 既成杭 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019203647A Division JP6810231B2 (ja) | 2019-11-11 | 2019-11-11 | 既成杭 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017106214A true JP2017106214A (ja) | 2017-06-15 |
JP6663698B2 JP6663698B2 (ja) | 2020-03-13 |
Family
ID=59059175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015240028A Active JP6663698B2 (ja) | 2015-12-09 | 2015-12-09 | 既成杭 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6663698B2 (ja) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52162015U (ja) * | 1976-06-02 | 1977-12-08 | ||
JPS56135619A (en) * | 1980-03-27 | 1981-10-23 | Toshio Enoki | Confirmation of support layer for geological survey |
JPH0325631U (ja) * | 1989-07-19 | 1991-03-15 | ||
JPH07259083A (ja) * | 1994-03-22 | 1995-10-09 | Mitani Sekisan Co Ltd | 連結杭及び杭の接続具 |
JPH0827781A (ja) * | 1994-07-14 | 1996-01-30 | Shimizu Corp | 鋼管杭の継手構造及びその鋼管杭の継手構造を用いた鋼管杭の施工方法 |
JPH09158177A (ja) * | 1995-12-07 | 1997-06-17 | Nkk Corp | 杭の継手構造 |
JP2003232033A (ja) * | 2002-02-06 | 2003-08-19 | Taisei Corp | 基礎杭構造 |
JP2005068691A (ja) * | 2003-08-21 | 2005-03-17 | Komatsu Ltd | 杭打ち機及びその杭圧入方法 |
JP2013011095A (ja) * | 2011-06-29 | 2013-01-17 | Nippon Steel & Sumikin Metal Products Co Ltd | 鋼管の継手構造 |
CN104452743A (zh) * | 2014-10-08 | 2015-03-25 | 威海齐德新型建材有限公司 | 一种普通螺纹钢预制方桩及连接方法 |
JP2016132856A (ja) * | 2015-01-15 | 2016-07-25 | 日研高圧平和キドウ株式会社 | コンクリート製基礎杭の施工方法 |
-
2015
- 2015-12-09 JP JP2015240028A patent/JP6663698B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52162015U (ja) * | 1976-06-02 | 1977-12-08 | ||
JPS56135619A (en) * | 1980-03-27 | 1981-10-23 | Toshio Enoki | Confirmation of support layer for geological survey |
JPH0325631U (ja) * | 1989-07-19 | 1991-03-15 | ||
JPH07259083A (ja) * | 1994-03-22 | 1995-10-09 | Mitani Sekisan Co Ltd | 連結杭及び杭の接続具 |
JPH0827781A (ja) * | 1994-07-14 | 1996-01-30 | Shimizu Corp | 鋼管杭の継手構造及びその鋼管杭の継手構造を用いた鋼管杭の施工方法 |
JPH09158177A (ja) * | 1995-12-07 | 1997-06-17 | Nkk Corp | 杭の継手構造 |
JP2003232033A (ja) * | 2002-02-06 | 2003-08-19 | Taisei Corp | 基礎杭構造 |
JP2005068691A (ja) * | 2003-08-21 | 2005-03-17 | Komatsu Ltd | 杭打ち機及びその杭圧入方法 |
JP2013011095A (ja) * | 2011-06-29 | 2013-01-17 | Nippon Steel & Sumikin Metal Products Co Ltd | 鋼管の継手構造 |
CN104452743A (zh) * | 2014-10-08 | 2015-03-25 | 威海齐德新型建材有限公司 | 一种普通螺纹钢预制方桩及连接方法 |
JP2016132856A (ja) * | 2015-01-15 | 2016-07-25 | 日研高圧平和キドウ株式会社 | コンクリート製基礎杭の施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6663698B2 (ja) | 2020-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4010383B2 (ja) | 杭工法 | |
US4239419A (en) | Precast concrete threaded pilings | |
JP2010031647A (ja) | 杭の中掘工法、基礎杭構造 | |
KR101191286B1 (ko) | 상부지반 주면마찰력 증가를 위한 이중 헬리컬파일의 시공공법 | |
JP5919675B2 (ja) | 複合基礎杭及び複合基礎杭の構築方法 | |
KR101191289B1 (ko) | 압밀침하에 따른 부주면 마찰력 저감을 위한 이중 헬리컬파일의 시공공법 | |
JP4946695B2 (ja) | 二重管式杭頭構造の構築方法 | |
KR101156363B1 (ko) | 나선형 강관 파일의 시공 방법 | |
KR101144312B1 (ko) | 강관말뚝 선단확대장치 및 그를 이용한 강관말뚝 시공방법 | |
JP6810231B2 (ja) | 既成杭 | |
JP6663698B2 (ja) | 既成杭 | |
JP5512600B2 (ja) | 土留壁の増築方法および土留壁構造 | |
JP2004316411A (ja) | 組立式鋼管杭 | |
CN104018495B (zh) | 一种双侧加腋梁圆截面抗滑桩及其施工方法 | |
RU155718U1 (ru) | Цанговый стык составной сваи | |
JP2005139900A (ja) | 既製杭の埋設方法及び基礎杭構造並びに既製杭 | |
JP2007297865A (ja) | 鋼管杭構造およびその施工方法 | |
JP7119892B2 (ja) | 構造物および構造物の施工方法 | |
JP2017128878A (ja) | 既製杭の施工方法 | |
KR20210095394A (ko) | 관입성이 우수한 헬릭스 파일 및 이의 시공방법 | |
JP7096480B2 (ja) | 既製杭を用いた構真柱の建て込み方法 | |
JP3561228B2 (ja) | コンクリート合成杭用鋼管及び鋼管コンクリート合成杭の築造方法 | |
JP2017197910A (ja) | 土留壁構造の構築方法および土留壁構造 | |
KR20200005841A (ko) | 탑다운 공법을 이용한 빗물저류조 시공 방법 | |
KR102315113B1 (ko) | 주면 마찰력 및 선단 지지력 증가를 위한 헬리컬 파일 및 그 시공방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190829 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191111 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20191118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6663698 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |