JP2017102245A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017102245A5
JP2017102245A5 JP2015234814A JP2015234814A JP2017102245A5 JP 2017102245 A5 JP2017102245 A5 JP 2017102245A5 JP 2015234814 A JP2015234814 A JP 2015234814A JP 2015234814 A JP2015234814 A JP 2015234814A JP 2017102245 A5 JP2017102245 A5 JP 2017102245A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
processing method
fixed noise
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015234814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6598660B2 (ja
JP2017102245A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015234814A priority Critical patent/JP6598660B2/ja
Priority claimed from JP2015234814A external-priority patent/JP6598660B2/ja
Priority to US15/354,109 priority patent/US10417746B2/en
Publication of JP2017102245A publication Critical patent/JP2017102245A/ja
Publication of JP2017102245A5 publication Critical patent/JP2017102245A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6598660B2 publication Critical patent/JP6598660B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (25)

  1. コンピュータが、同一のイメージセンサで撮像することで取得された複数の画像のデータに基づいて、輝度変化が滑らかな画像に対する重み係数が相対的に大きくなるように、各画像に対する重み係数を生成する重み係数生成ステップと、
    コンピュータが、前記重み係数を用いて前記複数の画像のデータを統合して、統合画像のデータを生成する統合画像生成ステップと、
    コンピュータが、前記統合画像のデータに平滑化処理を施して、平滑化統合画像のデータを生成する平滑化処理ステップと、
    コンピュータが、前記統合画像のデータと前記平滑化統合画像のデータに基づいて、前記イメージセンサに起因する固定ノイズの推定値である推定固定ノイズのデータを生成する固定ノイズ推定ステップと、を有する
    ことを特徴とする画像処理方法。
  2. 前記複数の画像のデータは、撮像光学系の光軸方向に焦点位置を異ならせて被写体を撮像することで取得された複数の画像のデータである
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。
  3. 前記撮像光学系は、両側テレセントリック光学系である
    ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理方法。
  4. 前記撮像光学系は、顕微鏡を構成する光学系である
    ことを特徴とする請求項2又は3に記載の画像処理方法。
  5. 前記複数の画像のデータは、動画像を構成する複数のフレームのデータである
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。
  6. 前記重み係数生成ステップでは、前記重み係数が画像の鮮鋭度と負の相関関係をもつように、各画像に対する重み係数が生成される
    ことを特徴とする請求項1〜5のうちいずれか1項に記載の画像処理方法。
  7. 前記画像の鮮鋭度は、当該画像の輝度の標準偏差から求められる
    ことを特徴とする請求項6に記載の画像処理方法。
  8. 前記重み係数生成ステップでは、前記鮮鋭度が閾値以上の画像に対する重み係数が0に設定される
    ことを特徴とする請求項6又は7に記載の画像処理方法。
  9. 前記重み係数生成ステップでは、前記重み係数が画像の焦点位置と合焦位置の間の距離と正の相関関係をもつように、各画像に対する重み係数が生成される
    ことを特徴とする請求項1〜5のうちいずれか1項に記載の画像処理方法。
  10. 前記重み係数生成ステップでは、画像の焦点位置と合焦位置の間の距離が閾値以下の画像に対する重み係数が0に設定される
    ことを特徴とする請求項9に記載の画像処理方法。
  11. 前記重み係数生成ステップでは、前記複数の画像に対する重み係数の合計が1となるように、各画像に対する重み係数が生成される
    ことを特徴とする請求項1〜10のうちいずれか1項に記載の画像処理方法。
  12. 前記統合画像生成ステップでは、前記重み係数を用いて前記複数の画像のデータを加重平均することにより、前記統合画像のデータを生成する
    ことを特徴とする請求項1〜11のうちいずれか1項に記載の画像処理方法。
  13. 前記平滑化処理は、反復計算によるノイズ低減処理である
    ことを特徴とする請求項1〜12のうちいずれか1項に記載の画像処理方法。
  14. 前記平滑化処理は、平滑化フィルタを用いたフィルタ処理である
    ことを特徴とする請求項1〜12のうちいずれか1項に記載の画像処理方法。
  15. 前記固定ノイズ推定ステップでは、前記統合画像のデータと前記平滑化統合画像のデータの差を計算することにより、前記推定固定ノイズのデータが生成される
    ことを特徴とする請求項1〜14のうちいずれか1項に記載の画像処理方法。
  16. コンピュータが、前記推定固定ノイズのデータに基づいて、前記複数の画像のそれぞれのデータに含まれる前記イメージセンサに起因する固定ノイズを低減する固定ノイズ補正ステップをさらに有する
    ことを特徴とする請求項1〜15のうちいずれか1項に記載の画像処理方法。
  17. 前記固定ノイズ補正ステップでは、前記複数の画像のそれぞれのデータから前記推定固定ノイズのデータを減算することにより、固定ノイズの低減された複数の画像のデータが生成される
    ことを特徴とする請求項16に記載の画像処理方法。
  18. 前記固定ノイズ補正ステップでは、前記推定固定ノイズのデータに基づいて前記イメージセンサのゲインのばらつきを表す推定ゲインのデータを生成する
    ことを特徴とする請求項16に記載の画像処理方法。
  19. 前記複数の画像のそれぞれのデータを前記推定ゲインのデータで除算することにより、固定ノイズの低減された複数の画像のデータが生成される
    ことを特徴とする請求項18に記載の画像処理方法。
  20. 前記複数の画像のそれぞれのデータから、前記複数の画像のそれぞれのデータと前記推定ゲインのデータを掛け算したデータを減算することにより、固定ノイズの低減された複数の画像のデータが生成される
    ことを特徴とする請求項18に記載の画像処理方法。
  21. コンピュータが、前記複数の画像のそれぞれを複数の領域に分割する領域分割ステップをさらに有し、
    前記複数の領域のそれぞれについて個別に、前記重み係数の生成、前記統合画像の生成、前記平滑化統合画像の生成、前記推定固定ノイズの生成が行われる
    ことを特徴とする請求項1〜20のうちいずれか1項に記載の画像処理方法。
  22. 請求項1〜21のうちいずれか1項に記載の画像処理方法の各ステップをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  23. 同一のイメージセンサで撮像することで取得された複数の画像のデータに基づいて、輝度変化が滑らかな画像に対する重み係数が相対的に大きくなるように、各画像に対する重み係数を生成する重み係数生成手段と、
    前記重み係数を用いて前記複数の画像のデータを統合して、統合画像のデータを生成する統合画像生成手段と、
    前記統合画像のデータに平滑化処理を施して、平滑化統合画像のデータを生成する平滑化処理手段と、
    前記統合画像のデータと前記平滑化統合画像のデータに基づいて、前記イメージセンサに起因する固定ノイズの推定値である推定固定ノイズのデータを生成する固定ノイズ推定手段と、を有する
    ことを特徴とする画像処理装置。
  24. コンピュータが、同一のイメージセンサで撮像することで取得された複数の画像のデータに基づいて、各画像に対する重み係数を生成する重み係数生成ステップと、
    コンピュータが、前記重み係数を用いて前記複数の画像のデータを統合して、統合画像のデータを生成する統合画像生成ステップと、
    コンピュータが、前記統合画像のデータに平滑化処理を施して、平滑化統合画像のデータを生成する平滑化処理ステップと、
    コンピュータが、前記統合画像のデータと前記平滑化統合画像のデータに基づいて、前記イメージセンサに起因する固定ノイズの推定値である推定固定ノイズのデータを生成する固定ノイズ推定ステップと、を有する
    ことを特徴とする画像処理方法。
  25. 同一のイメージセンサで撮像することで取得された複数の画像のデータに基づいて、各画像に対する重み係数を生成する重み係数生成手段と、
    前記重み係数を用いて前記複数の画像のデータを統合して、統合画像のデータを生成する統合画像生成手段と、
    前記統合画像のデータに平滑化処理を施して、平滑化統合画像のデータを生成する平滑化処理手段と、
    前記統合画像のデータと前記平滑化統合画像のデータに基づいて、前記イメージセンサに起因する固定ノイズの推定値である推定固定ノイズのデータを生成する固定ノイズ推定手段と、を有する
    ことを特徴とする画像処理装置。
JP2015234814A 2015-12-01 2015-12-01 画像処理装置および画像処理方法 Expired - Fee Related JP6598660B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015234814A JP6598660B2 (ja) 2015-12-01 2015-12-01 画像処理装置および画像処理方法
US15/354,109 US10417746B2 (en) 2015-12-01 2016-11-17 Image processing apparatus and image processing method for estimating fixed-pattern noise attributable to image sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015234814A JP6598660B2 (ja) 2015-12-01 2015-12-01 画像処理装置および画像処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017102245A JP2017102245A (ja) 2017-06-08
JP2017102245A5 true JP2017102245A5 (ja) 2019-09-19
JP6598660B2 JP6598660B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=58777061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015234814A Expired - Fee Related JP6598660B2 (ja) 2015-12-01 2015-12-01 画像処理装置および画像処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10417746B2 (ja)
JP (1) JP6598660B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6685827B2 (ja) * 2016-05-09 2020-04-22 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
WO2018216594A1 (ja) 2017-05-24 2018-11-29 日立金属株式会社 フェライト焼結磁石
US10438326B2 (en) * 2017-07-21 2019-10-08 The Boeing Company Recursive suppression of clutter in video imagery
JP6908277B2 (ja) * 2018-02-16 2021-07-21 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 画像処理装置及び方法、画像処理装置の制御プログラム並びに記録媒体
CN111819472B (zh) * 2018-03-12 2022-06-24 三菱电机株式会社 雾确定装置、雾确定方法和计算机能读取的存储介质
JP6903348B2 (ja) * 2019-07-09 2021-07-14 独立行政法人国立文化財機構 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
CN110400281B (zh) * 2019-08-05 2021-06-01 山东志盈医学科技有限公司 一种数字切片扫描仪中图像增强方法
KR102473456B1 (ko) * 2019-08-19 2022-12-07 부산대학교 산학협력단 원통 금형에 형성된 나노패턴 측정을 위한 고해상도 구조 조명 현미경 시스템 및 그의 동작 방법
CN113822812A (zh) * 2021-09-15 2021-12-21 维沃移动通信有限公司 图像降噪方法和电子设备

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7304670B1 (en) * 1997-03-28 2007-12-04 Hand Held Products, Inc. Method and apparatus for compensating for fixed pattern noise in an imaging system
JP4534715B2 (ja) * 2004-10-22 2010-09-01 株式会社ニコン 撮像装置および画像処理プログラム
JP2006293851A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Sony Corp 画像合成装置及び方法、撮像装置並びに記録媒体
JP4437228B2 (ja) 2005-11-07 2010-03-24 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 焦点ぼけ構造を用いたイメージング装置及びイメージング方法
JP5052189B2 (ja) * 2007-04-13 2012-10-17 オリンパス株式会社 映像処理装置及び映像処理プログラム
JP5197414B2 (ja) * 2009-02-02 2013-05-15 オリンパス株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP5220677B2 (ja) * 2009-04-08 2013-06-26 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
WO2011008239A1 (en) * 2009-06-29 2011-01-20 Thomson Licensing Contrast enhancement
US8611691B2 (en) * 2009-07-31 2013-12-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Automated video data fusion method
KR101715781B1 (ko) * 2010-08-31 2017-03-13 삼성전자주식회사 물체 인식 시스템 및 그 물체 인식 방법
JP5548087B2 (ja) * 2010-09-30 2014-07-16 オリンパス株式会社 演算装置および演算方法
JP5780865B2 (ja) * 2011-07-14 2015-09-16 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮像システム、画像処理システム
JP5705096B2 (ja) * 2011-12-02 2015-04-22 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP2013207788A (ja) 2012-03-29 2013-10-07 Fujitsu Ten Ltd 映像処理装置
US11089247B2 (en) * 2012-05-31 2021-08-10 Apple Inc. Systems and method for reducing fixed pattern noise in image data
JP2014071207A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Canon Inc 画像処理装置、撮像システム、画像処理システム
JP2014090401A (ja) 2012-10-05 2014-05-15 Canon Inc 撮像システム及びその制御方法
US9881373B2 (en) 2012-12-07 2018-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Image generating apparatus and image generating method
JP2015192238A (ja) 2014-03-27 2015-11-02 キヤノン株式会社 画像データ生成装置および画像データ生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017102245A5 (ja)
KR102103252B1 (ko) 이미지 융합 방법 및 장치, 및 단말 디바이스
JP6218402B2 (ja) タイル単位に基づいて大きい入力映像の不均一モーションブラーを除去する方法及び装置
US20190208125A1 (en) Depth Map Calculation in a Stereo Camera System
JP2010020758A5 (ja)
US10417746B2 (en) Image processing apparatus and image processing method for estimating fixed-pattern noise attributable to image sensor
JP2007274299A5 (ja)
JP2020527812A5 (ja)
EP2860694A3 (en) Image processing apparatus, image pickup apparatus, image processing method, image processing program, and non-transitory computer-readable storage medium
KR102049080B1 (ko) 영상 처리 장치 및 방법
JP2017010095A5 (ja)
JP2012253713A (ja) 画像処理装置、および、画像処理装置の制御方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
WO2018163529A1 (ja) 3次元形状計測装置、3次元形状計測方法、およびプログラム
JP6447840B2 (ja) 画像装置、及び画像装置における自動的な焦点合わせのための方法、並びに対応するコンピュータプログラム
JP2016045240A5 (ja)
JP2017050683A5 (ja)
JP2013254480A5 (ja)
JPWO2014054273A1 (ja) 画像ノイズ除去装置、および画像ノイズ除去方法
JP2015106290A5 (ja)
JP2018005542A5 (ja)
JP2009049753A5 (ja)
JP2012238171A5 (ja)
JP2016004134A5 (ja)
JP2014121079A5 (ja)
JP2017097218A5 (ja)