JP2017101823A - ブレーキディスク - Google Patents

ブレーキディスク Download PDF

Info

Publication number
JP2017101823A
JP2017101823A JP2016204247A JP2016204247A JP2017101823A JP 2017101823 A JP2017101823 A JP 2017101823A JP 2016204247 A JP2016204247 A JP 2016204247A JP 2016204247 A JP2016204247 A JP 2016204247A JP 2017101823 A JP2017101823 A JP 2017101823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular band
recesses
band
brake
brake disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016204247A
Other languages
English (en)
Inventor
リスチアーニ ジュゼッペ
Lisciani Giuseppe
リスチアーニ ジュゼッペ
ベット マッシモ
Betto Massimo
ベット マッシモ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grimeca Srl
Original Assignee
Grimeca Srl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Grimeca Srl filed Critical Grimeca Srl
Publication of JP2017101823A publication Critical patent/JP2017101823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/127Discs; Drums for disc brakes characterised by properties of the disc surface; Discs lined with friction material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/123Discs; Drums for disc brakes comprising an annular disc secured to a hub member; Discs characterised by means for mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/128Discs; Drums for disc brakes characterised by means for cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/026Braking members; Mounting thereof characterised by a particular outline shape of the braking member, e.g. footprint of friction lining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/1304Structure
    • F16D2065/1316Structure radially segmented
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1356Connection interlocking
    • F16D2065/1368Connection interlocking with relative movement both radially and axially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1376Connection inner circumference
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D2069/004Profiled friction surfaces, e.g. grooves, dimples

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】ブレーキバンドの熱的・機械的性能を増加させることができ、また、全体のブレーキシステムの性能を最適化および向上させるように構成されるラウンドタイプのブレーキディスクを提供する。【解決手段】ブレーキ用摩擦部材との接触区域を画定する2つの平坦な平行な表面2を形成する厚さを有し、かつ、外側縁部4および内側縁部により範囲を定められる環状のモノリシックバンドであって、環状のバンドは、好ましくは径方向を有する複数の突出部またはリブ6を備える内側縁部5を有する環状のモノリシックバンドと、環状のバンドの内側縁部5の突出部またはリブ6に連結される、環状のバンドを支持するための要素7からなるブレーキディスク。【選択図】図1

Description

本発明は、ブレーキディスクに関する。
より詳細には、本発明は、自転車もしくは単車、または2つ以上の車輪を有する各種車両に用いられるディスクブレーキのブレーキバンドに関する。
これらの車両用ブレーキディスク(前輪および後輪用の双方)は、基本的に、
−(ブレーキをかけるための)ブレーキトルクの摩擦による伝達のためのパッドまたは摩擦シールが作用する2つの平行な平坦な表面を形成する環状のバンドと、
−環状のバンドの内側部分に連結するための手段を備え、または、環状のバンドと一体化され、かつ、ハブまたは車両の車輪のシャフトに、中心に固定されるように構成される、環状のバンドの支持体と、
からなる。
各種ブレーキディスク、つまり、
−環状のバンドと、固く共に関連付けられているまたは一体として造られている支持体と、を有するいわゆるモノリシックディスクと、
−通常、この場合も支持体およびブレーキバンドを備えるが、しかし、支持体に対する、径方向、軸方向、または双方の方向のブレーキバンドの移動を減少可能にする弾性の固定システムを備えるフローティングディスクまたはセミフローティングディスクと、
が市場において現在入手可能である。
ブレーキディスクの以下の下位分類、つまり、
−ラウンドディスク、すなわち、ブレーキバンドの円形構成を有する内側側面および外側側面を有するラウンドディスクと、
−ブレーキバンドの非円形外側または内側側面(またはその双方)を有するいわゆる「ウェーブ」または「デイジー」ディスクと、
が存在し得る。
「ウェーブ」型ブレーキディスクは、特許文献EP971147により周知である。
当該文献には、外側ブレーキバンドの起伏する軌道を生成する(厚さが等しい)内側縁部および外側縁部の複数のずれ(または「オフセット」)を備えるブレーキバンドが示されている。
さらなる分類のディスクブレーキは、自己通気性として定義されるものであり、ブレーキバンドは、通気流路または表面がブレーキバンド内部に作製されなければならないので、通常、上記出願に関する上記ディスクブレーキの種類より大きい厚さを有する。
自己通気性ディスクの外側ブレーキバンドは、モノリシックタイプであってもよく、または、トップフォームバンドと共に関連付けられる2つ以上の部品からなってもよい。
上記各種構造体に加えて、ブレーキディスクは、機械的特性および動作中の効率を向上させるために、さらなる構造体または加工を備えてもよい。
なお、ブレーキディスクの品質は、特に、
−ブレーキトルク伝達(ブレーキをかけるための)と、
−熱的・機械的応力に対する耐性と、
−ブレーキをかけることにより発生する熱の迅速な発散と、
などの特徴により評価される。
ディスクブレーキについてのこの種の特徴を維持または増加させるために、ブレーキバンドの平坦な表面に、たとえば、(質量を減少させる、排水する、熱発散を向上させて冷却を向上させる)孔またはスロット(ブランクまたは貫通)を作製することが可能である。
特許文献EP971147に示されているブレーキディスクの場合、ブレーキバンドの起伏する軌道は、ディスクの全体質量を減少させ、その冷却を向上させ、かつ、使用中に、ディスクがたとえば泥などの残留物を蓄積することを防止することを目的とする。
したがって、現在、ディスクブレーキの、特に外側ブレーキバンドのデザインは、上記の特徴の不断の向上に重点をおいており、生産コストの減少を維持し、かつ、既に路上に出ている車両に搭載のブレーキバンドを速くて簡単に交換できる可能性を有する。
しかし、現在の構成によるブレーキディスクは、すべての上記の要件を完全に満たすことができない。
たとえば、上記の「ウェーブ」モデルは、既に路上に出ている車両の元来のブレーキシステムに簡単に適合できるとは限らない。
同様に、自己通気性ディスクブレーキは、作製するのにより複雑で費用がかかり、ブレーキバンドの厚さがより大きくなることを基本的に必要とし、かつ、この場合、車両に最初から備えられた非自己通気性ディスクを交換できない。
他の種類のディスクブレーキ(円状でモノリシックでありフローティングまたはセミフローティング結合を有する)は、車両に搭載の現存するディスクを交換する可能性を有するが、しかし、高い性能を有する車両に対する(特に、極端な使用状況において)熱的・機械的限界を有するおそれがあり、かつ、極端な使用状況において安全なブレーキ条件を満たすことができる部品を必要とする。
本発明の目的は、先行技術の上記の欠点を解消するブレーキディスクを提供することにある。
より詳細には、本発明の目的は、ブレーキバンドの熱的・機械的性能を増加させることができ、また、全体のブレーキシステムの性能を最適化および向上させるように構成されるラウンドタイプのブレーキディスクを提供することにある。
本発明のさらなる目的は、ブレーキバンドの作製コストを減少することができ、既に路上に出ている車両のブレーキシステムと互換性があるようにアセンブリを可能にするようなパラメータ内にバンドの寸法を保つラウンドタイプのブレーキディスクを提供することにある。
これらの目的は添付の特許請求の範囲に特徴づけられた本発明に係るブレーキディスクにより完全に達成される。
より詳細には、ブレーキディスクは、ブレーキ用摩擦部材との接触区域を画定する2つの平坦な平行な表面を形成する厚さを有し、かつ、外側縁部および内側縁部により範囲を定められる環状のモノリシックバンドを備える。環状のバンドは、複数の径方向の突出部を備える内側縁部を有する。
また、ブレーキディスクは、環状のバンドの内側縁部の径方向の突出部と関連付けられ、または、関連付けることができる、環状のバンドを支持するための要素を備える。支持要素は、回転式要素のハブに、中心に固定されるように構成される。
本発明によれば、ブレーキディスクは、環状のバンドの少なくとも外側縁部に沿って作製される第1の複数の凹部を備える環状のバンドの少なくとも1つの接触表面を有する。
さらに、本発明によれば、各第1の凹部は、関係のある領域に、対応する接触表面に環状のバンドの外側縁部の少なくとも1つの区間を備える環状のバンドの厚さの減少を画定するように構成される。
これらの凹部(座ぐりまたはさねはぎ)の存在により、ブレーキバンドは、ブレーキバンドの同じ質量および慣性に対して、より大きい交換表面を空気の流れにさらし、かつ、熱放散能力を増加させる可能性を有する。
好ましくは、ブレーキディスクは、同じ環状のバンドの外側縁部に作製される第1のおよび第2の複数の凹部を有する環状のバンドの双方の接触表面を(車輪に装着されるとき、内部および外部に)有する。
双方の接触表面の凹部(座ぐりまたはさねはぎ)は、空気の流れにさらされる交換表面を大幅に増加させ、結果として熱放散能力が増加する。
上記特徴および他の特徴は、非限定の例として添付図面に示す、本発明の好ましい実施形態に関する以下の説明からより明らかとなろう。
本発明に係るブレーキディスクの第1の側の斜視図を示す。 本発明に係るブレーキディスクの第2の側の部分斜視図を示す。 図1のブレーキディスクの正面図を示す。 図3のブレーキディスクの側面図を示す。 図3の線V−Vにおける断面図である。 図5の拡大部分Aを示す。
添付の図面、特に図1から図3を参照すれば、本発明に係るブレーキディスクは、その全体が符号100として示され、自転車または単車などの車両、および、たとえば、三輪車両および四輪車両、ATV、ゴーカート、超軽量車両および各種車両(図示せず)に適用可能である。
本発明に係るブレーキディスク100は、環状のモノリシックバンド1を備える。環状のバンドは、互いに平行な2つの平坦な表面2および表面3を形成する厚さSを有し、ブレーキをかけるためのすなわち摩擦によるトルクの伝達のための摩擦手段(図示せず)との接触区域を画定する。2つの表面は、外側縁部4および内側縁部5により範囲を定められる。
また、環状のバンド1は、内側縁部5を有する。内側縁部は、この場合、径方向にまたは好ましくは径方向を有する複数の突出部6(リブ)を備える。
ブレーキディスク100は、環状のバンド1および突出部6を有する。環状のバンドおよび突出部は、単一の機械部品により形成され、すなわち、単一の未完成の機械部品の加工から生じる。
また、ブレーキディスク100は、環状のバンド1を支持するための要素7を備える。
支持要素7は、環状のバンドの内側縁部5の径方向の突出部6と関連付けられ、または、関連付けることができる。
基本的に、支持要素7は、2つの異なる可能性に応じて、ブレーキバンド1に連結される。
第1は、支持要素7は、単一の本体内において環状のバンド1と一体化されてもよいというものである。
第2は、支持要素7は、環状のバンド1の内側縁部5の径方向の突出部6との接続手段8を備えてもよいというものである。
双方の場合において、支持要素7は、車両(自転車または単車、ここでは図示せず)の車輪にまたは回転式部材のハブに、中心に固定されるように構成される。
図示の場合、支持要素7(スポーク状のフレーム)は、接続手段8(ここでは一連のブッシュとして具現化される)を有する。接続手段は、ここでは例として示され、本発明の保護の範囲を限定するものではない。
本発明によれば、環状のバンド1の接触表面2または3のうちの少なくとも1つが、環状のバンド1の外側縁部4に沿って作製される第1の複数の凹部9(座ぐりまたはさねはぎ)を有する。
各第1の凹部9は、関係のある領域に、対応する接触表面2または3に環状のバンド1の外側縁部4の少なくとも1つの区間を備える環状のバンド1の厚さSの減少を画定するように構成される(図5および図6も参照)。
なお、環状のバンドの少なくとも外側縁部に沿って形成される凹部、座ぐりまたはさねはぎを有することで、空気流れに接するより大きい熱交換表面領域を可能にするように設計される表面の不連続性が作り出される。
好ましくは、第1の複数の凹部9は、第1の表面2および第2の表面3のうちの一方の全体の外側円形縁部4を覆う。
より詳細には、凹部9は、適切に間隔をおいて配置され、および、好ましくは連続して互いに等距離に、対応する表面2、3の外側縁部4の全体の円周にわたって作製される。
好ましくは、環状のバンド1の双方の接触表面2、3は、環状のバンド1の外側縁部4に作製される第1のおよび第2の複数の凹部9、10を有する。
双方の接触表面における凹部、座ぐりまたはさねはぎの存在により、熱交換表面を大幅に増加させることができる空力構造の画定を可能にする。
より詳細には、この、空気の流れの空気力学の相互作用は、表面2および表面3だけでなく、ディスクの外側縁部4および内側縁部5、したがって、ブレーキバンドの全体のさねはぎにより作り出される起伏形状とも相互に作用する。
好ましくは、第2の複数の凹部10は、第1の表面2および第2の表面3のうちの他方の全体の外側円形縁部4を覆う。
特に、凹部10は、適切に間隔をおいて配置され、および、好ましくは互いから等距離で直列に、対応する表面2、3の外側縁部4の全体の円周にわたって作製される。
これに鑑みて、環状のバンド1の2つの接触表面2、3に作製される第1のおよび第2の複数の凹部9、10は、好ましくは、環状のバンド1の円周に沿って互いに交互に配置される。
換言すると、表面2または3のうちの1つの外側縁部4のある点において、凹部9または10が形成される場合、反対の表面において、同じ領域が連続状になっており、逆の場合も同様である。
このように、環状のバンド1の外側縁部4の幾何学的構造体は、外側縁部4の一方の側および他方の側に、連続状に、しかし、交互になる、一連の凹部9または10を有する。
凹部9または10は、環状のバンド1が形成される単一の機械部品において、空気流れの交換表面を調整することができる単一の部品において、厚さSの減少を決定する。
単一の機械部品の環状のバンドは、高度の機械的強度を得ることを可能にし、かつ、それは、設定された対象に対する精密なおよび最適なパラメータに応じて最適な厚さSの減少を算出することを可能にする。
表面2、3に作製される各凹部9、10は、湾曲形状(すなわち、平坦な円錐形の湾曲部分)を、好ましくは円弧形状を有し、円弧の開口部分が環状のバンド1に接する外側縁部4の区間と重なる。
この特徴によれば、直接および正面に空気の流れに対する交換表面を有することが可能になる。
第1実施形態において、各凹部9、10は、環状のバンド1の対応する接触表面2、3に、等しい深さPを有する。
代替的には、凹部9、10は、環状のバンド1の対応する接触表面2、3に、異なる深さPを有してもよい。
換言すると、後者の概念に応じたいくつかの異なる構成の組み合わせがあってもよい。すなわち、
−すべての第1のおよび第2の複数の凹部9および10は、等しい深さPを有する。
−第1の複数の凹部9は、第2の複数の凹部10の深さPよりも大きい深さPを有し、または、逆の場合もある。
−第1のおよび第2の複数の個々の凹部9または10は、さらには個々に互いに異なる深さPを有してもよい。
換言すると、単一の部品における環状のバンド1は、その環状の形成に沿う凹部9または10の存在によって区別される厚さSを有する。
そして、存在する場合、単一の部品における環状のバンド1の厚さSは、同じ厚さSと溝9または10の深さPとの差から与えられる。
したがって、1つの部品の環状のバンド1は、環状の円弧に沿って、交互になる異なる厚さSを提示して、多様化した厚さSに単一の環状の区画を画定する。
この種の選択は、選ばれる技術的なデザインおよびブレーキディスクの最終の使用による。
また、好ましくは、ブレーキディスク100は、環状のバンド1の内側縁部5に沿って作製される第3の複数の凹部11(座ぐりまたはさねはぎ)を備える。
第3の複数の各凹部11は、関係のある領域に、対応する接触表面2、3に環状のバンド1の内側アーチ状縁部5の少なくとも1つの区間を備える環状のバンド1の厚さSの減少を画定するように構成される。
第1の好ましい実施形態によれば、第3の複数の凹部11は、接触表面2、3のうちの少なくとも1つに、環状のバンド1の内側縁部4の径方向の突出部6に少なくとも部分的に作製される。
さらに、好ましい実施形態によれば、第3の複数の凹部11は、接触表面2、3のうちの少なくとも1つに、連続する2つの径方向の突出部6により画定される内側縁部5の中間の区間または領域に作製される。
さらなる代替の実施形態において、2つの表面は、双方とも、下記第3の複数の凹部11の2つの構成のうちの1つを有してもよい。
第3の複数の凹部11は、湾曲形状(すなわち、平坦な円錐形の湾曲部分)を、好ましくは円弧形状を有し、円弧の開口部分が環状のバンド1に接する内側縁部4の区間と重なる。
なお、第3の複数の凹部11は、環状のバンド1の対応する接触表面2、3に、等しい深さPを有する。
代替的には、第3の複数の凹部11は、環状のバンド1の対応する接触表面2、3に、異なる深さPを有してもよい。
ブレーキディスク100のさらなる特徴は、それが、第1の、第2のおよび第3の複数の凹部9、10および11と関係のない領域に、環状のバンド1の接触表面2、3に作製される第4の複数の凹部12を備えることである。
これに鑑みて、第4の複数の各凹部12は、関係のある対応する接触表面2、3の厚さSの部分的な減少を画定する少なくとも1つの外側第1部分12aと、表面2から表面3までを通過し、外側第1部分12aに少なくとも部分的に作製される第2部分12bと、を備える。
なお、第4の複数の凹部12は、環状のバンド1の中間の区域に作製され、かつ、デザインの必要に応じて組み合わせの範囲を(図1から図3に示すように)有してもよい。
第4の複数の凹部12は、双方の接触表面2、3に形成される。
第4の複数の凹部12の存在には、環状のバンド1の熱的・機械的性能を増加させる目的および全体的としてブレーキディスクの質量を減少させる目的の二通りの目的がある。
好ましくは、第1の部分12aは、少なくとも半湾曲形状を、好ましくは半円形状を有し、一方で、第2部分12bは、好ましくは貫通スロット形状を有し、少なくとも1つの関係する端部が第1の部分12aの内側中心部分に作製される。
これらの第4の凹部12のうちの少なくとも1つは、第2部分12aにより接続される2つの第1の部分12aを備え、第2部分の対応するスロット状端部が、2つの第1の部分12aの対応する内側中心に作製される。
このように構築されたブレーキディスクによれば、環状のバンドの接触表面に作製される縁側凹部、座ぐりまたはさねはぎの存在により、設定された目的が達成される。
この構造体により、一連の長所が実現される。
内側および外側凹部/座ぐりまたはさねはぎの存在には、すなわち、ブレーキバンドの同じ質量および慣性に対して、より大きい交換表面を空気の流れにさらし、かつ、潜在的に、現存するディスクブレーキ解決手段と比較して熱放散能力を増加させる(特に、これらの解決手段を、自己通気性ディスクブレーキ解決手段により保証される性能に近づける)可能性がある。
この増加した熱放散能力は、すべての動作段階中の動きの円滑さおよびブレーキシステムの反応の円滑さにつながり、かつ、車輪の軸に対する慣性モーメントもディスクの質量も増加させることなく達成される。換言すると、それは、とりわけ単車の最も過酷な使用時に、フロントサスペンションの反応を変えない単車の動的な特徴を不利にすることなく、達成される。
ブレーキバンドの凹部の存在によれば、より大きい熱放散により、より低い動作温度を得ることを可能にする。それは、ブレーキパッドのより低い熱応力を意味し、そして、「フェード(fading)」(すなわち、繰り返された動作の後、変わらないブレーキ力を維持する能力)に対するブレーキシステムの耐性を増加させ、ブレーキシステムのすべての部品の過熱を限定する。
凹部/座ぐりまたはさねはぎの存在によりもたらされるさらなる長所は、ブレーキバンドの視認できる表面に、ブレーキバンドの摩耗を知らせるための要素の役割を果たす凹部/座ぐりまたはさねはぎのうちの1つを作製する、たとえば、適切な深さを有し、他と異なり、必要に応じて、他と異なる色を有する凹部/座ぐりまたはさねはぎを作製する可能性による。つまり、摩耗限界が到達されるときを知らせることは、座ぐりまたはさねはぎの消失に対応する。
別の長所は、ブレーキバンドの表面の凹部、座ぐりまたはさねはぎの存在によれば、ラウンドブレーキディスクの同様のモデルに対して、摩擦シールのより大きいドレッシングがもたらされるという事実による。
さらなる長所は、たとえば、「ウェーブ」ブレーキディスクモデルに対して、このようにして得られるブレーキバンドの構造体により実現される横方向の応力に対するより大きい耐性により与えられる。
欧州特許出願公開第971147号

Claims (10)

  1. ブレーキディスクであって、
    −環状のモノリシックバンド(1)であって、ブレーキ用摩擦部材との接触区域を画定する2つの平坦な平行な表面(2、3)を形成する厚さ(S)を有し、かつ、外側縁部(4)および内側縁部(5)により範囲を定められ、前記環状のバンド(1)は、複数の突出部またはリブ(6)を備える前記内側縁部(5)を有し、前記環状のモノリシックバンド(1)および前記複数の突出部またはリブ(6)は、単一の未完成の機械部品の加工から生じる環状のモノリシックバンドと、
    −前記環状のバンド(1)の前記内側縁部(5)の前記突出部またはリブ(6)と関連付けられ、または、関連付けることができる、前記環状のバンド(1)を支持するための要素(7)であって、前記支持要素(7)は、回転式要素のハブに、中心に固定されるように構成される支持要素と、
    を備え、
    前記環状のバンド(1)の少なくとも1つの接触表面(2、3)は、前記環状のバンド(1)の少なくとも前記外側縁部(4)に沿って作製される第1の複数の凹部(9)を有し、各第1の凹部(9)は、関係のある領域に、前記対応する接触表面(2、3)に前記環状のバンド(1)の前記外側縁部(4)の少なくとも1つの区間を備える前記環状のバンド(1)の前記厚さ(S)の減少を画定するように構成されることを特徴とする、ブレーキディスク。
  2. 前記環状のバンド(1)の双方の前記接触表面(2、3)は、前記環状のバンド(1)自体の前記外側縁部(4)に作製される第1のおよび第2の複数の凹部(9、10)を有する、請求項1に記載のブレーキディスク。
  3. 前記環状のバンド(1)の前記2つの接触表面(2、3)に作製される前記第1のおよび前記第2の複数の凹部(9、10)は、前記環状のバンド(1)自体の円周に沿って互いに交互に配置される、請求項2に記載のブレーキディスク。
  4. 各凹部(9、10)は、アーチ形状を有し、前記円弧の開口部分が前記環状のバンド(1)の関係のある前記外側縁部(4)の前記区間と重なる、請求項1から3のいずれか1項に記載のブレーキディスク。
  5. 各凹部(9、10)は、前記環状のバンド(1)の前記対応する接触表面(2、3)に、等しい深さ(P)を有する、請求項1から4のいずれか1項に記載のブレーキディスク。
  6. 前記凹部(9、10)は、前記環状のバンド(1)の前記対応する接触表面(2、3)に、異なる深さ(P)を有する、請求項1から4のいずれかに記載のブレーキディスク。
  7. 前記環状のバンド(1)の前記内側縁部(5)に沿って作製される第3の複数の凹部(11)を備え、前記第3の複数の各凹部(11)は、前記関係のある領域に、前記対応する接触表面(2、3)に前記環状のバンド(1)の前記内側アーチ状縁部(5)の少なくとも1つの区間を備える前記環状のバンド(1)の前記厚さ(S)の減少を画定するように構成される、請求項1から6のいずれか1項に記載のブレーキディスク。
  8. 前記第3の複数の凹部(11)は、前記接触表面(2、3)のうちの少なくとも1つに、前記環状のバンド(1)の前記内側縁部(4)の前記径方向の突出部(6)に少なくとも部分的に作製される、請求項7に記載のブレーキディスク。
  9. 前記第3の複数の凹部(11)は、前記接触表面(2、3)のうちの少なくとも1つに、連続する2つの径方向の突出部(6)により画定される前記外側縁部(4)の中間の区間または区分に作製される、請求項7または8に記載のブレーキディスク。
  10. 前記第1の、前記第2のおよび前記第3の複数の凹部(9、10、11)と関係のない領域に、前記環状のバンド(1)の前記接触表面(2、3)に作製される第4の複数の凹部(12)を備え、前記第4の複数の各凹部(12)は、関係のある前記対応する接触表面(2、3)の前記厚さ(S)の部分的な減少を画定する少なくとも1つの外側第1部分(12a)と、表面(2)から表面(3)までを通過し、前記外側第1部分(12a)に少なくとも部分的に作製される第2部分(12b)と、を備える、請求項1から9のいずれか1項に記載のブレーキディスク。
JP2016204247A 2015-10-19 2016-10-18 ブレーキディスク Pending JP2017101823A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITUB2015A005214A ITUB20155214A1 (it) 2015-10-19 2015-10-19 Disco freno.
IT102015000063100 2015-10-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017101823A true JP2017101823A (ja) 2017-06-08

Family

ID=55315635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016204247A Pending JP2017101823A (ja) 2015-10-19 2016-10-18 ブレーキディスク

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170108064A1 (ja)
EP (1) EP3163112B1 (ja)
JP (1) JP2017101823A (ja)
CN (1) CN106594122A (ja)
ES (1) ES2784311T3 (ja)
IT (1) ITUB20155214A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109322945A (zh) * 2017-07-31 2019-02-12 株式会社岛野 盘式制动器转子

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10626935B2 (en) * 2016-04-13 2020-04-21 Sram, Llc Brake rotor
IT201700092546A1 (it) * 2017-08-09 2019-02-09 Campagnolo Srl Disco freno per bicicletta
US10830295B2 (en) 2018-07-20 2020-11-10 Bendix Spicer Foundation Brake Llc Brake disc mounting arrangement
US10837509B2 (en) 2018-07-20 2020-11-17 Bendix Spicer Foundation Brake Llc Brake disc mounting arrangement
US10704628B2 (en) 2018-07-20 2020-07-07 Bendix Spicer Foundation Brake Llc Brake disc mounting arrangement
CN110878799A (zh) * 2018-09-06 2020-03-13 许再胜 浮动碟
JP7267051B2 (ja) * 2019-03-22 2023-05-01 サンスター技研株式会社 ブレーキディスク
IT201900020538A1 (it) * 2019-11-07 2021-05-07 Sunstar Eng Europe Gmbh Disco freno per ciclo o motociclo.
TWI769883B (zh) * 2021-07-05 2022-07-01 宸祺工業股份有限公司 碟煞盤之內碟

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005075847A1 (en) * 2004-02-02 2005-08-18 Kelsey-Hayes Company Disc brake rotor and method for producing same
JP2015169264A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 株式会社ユタカ技研 ブレーキディスク

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217235A (ja) * 1988-07-04 1990-01-22 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用ディスクプレート
DE4445226A1 (de) * 1994-12-17 1996-06-20 Porsche Ag Bremsscheiben für Scheibenbremsen
ES1040667Y (es) 1998-07-06 1999-10-01 Ind Galfer S A Disco de freno perfeccionado.
CN2440741Y (zh) * 2000-08-18 2001-08-01 李敏祥 改良的二轮车碟刹装置
US6283257B1 (en) * 2000-09-11 2001-09-04 Min-Hsiang Lee Disc brake of two-wheeled vehicle
AU2001222198A1 (en) * 2000-12-06 2002-06-18 Freni Brembo S.P.A. Motorcycle lightening disc for a disc brake and respective manufacturing method
GB0216749D0 (en) * 2002-07-18 2002-08-28 Meritor Heavy Vehicle Sys Ltd Brake rotor
US20050056495A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Bruno Greppi Brake disk for vehicles
JP2007064297A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Yamaha Motor Co Ltd ディスクブレーキ装置及び該ディスクブレーキ装置を備えた自動二輪車
DE102006033772A1 (de) * 2006-07-21 2008-01-31 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Innenbelüftete Scheibenbremse
CA2674637C (en) * 2007-01-22 2015-03-17 Sunstar Engineering Inc. Brake disc having corrugated outer periphery
US8353392B2 (en) * 2007-05-21 2013-01-15 Sgl Carbon Se Internally vented brake disk with improved heat dissipation
IT1392692B1 (it) * 2009-01-28 2012-03-16 Enzler Disco freno e relativo metodo di produzione
US8522931B2 (en) * 2010-03-30 2013-09-03 Shimano Inc. Disk brake rotor
DE102010037382A1 (de) * 2010-09-07 2012-03-08 Jürgen Wörner Bremsscheibe und Vorrichtung zum Prüfen der Restdicke einer Bremsscheibe
TWI547654B (zh) * 2015-06-16 2016-09-01 陳惠絹 煞車碟盤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005075847A1 (en) * 2004-02-02 2005-08-18 Kelsey-Hayes Company Disc brake rotor and method for producing same
JP2015169264A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 株式会社ユタカ技研 ブレーキディスク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109322945A (zh) * 2017-07-31 2019-02-12 株式会社岛野 盘式制动器转子

Also Published As

Publication number Publication date
ES2784311T3 (es) 2020-09-24
EP3163112B1 (en) 2020-01-15
US20170108064A1 (en) 2017-04-20
CN106594122A (zh) 2017-04-26
ITUB20155214A1 (it) 2017-04-19
EP3163112A1 (en) 2017-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017101823A (ja) ブレーキディスク
US6367599B2 (en) Ventilated disc
JP7042798B2 (ja) 車両ホイールディスク、このようなホイールディスクを含む車両ホイール、ならびにこのようなホイールディスクおよび車両ホイールの生産方法
US9856934B2 (en) Surface ventilated disc brake rotor
JP6846428B2 (ja) 内側を通気されるブレーキロータ
EP3553339B1 (en) Opposed piston type disk brake caliper
MX2014016070A (es) Disco de freno.
US2255023A (en) Brake disk assembly
JP5736009B2 (ja) ブレーキディスク
TWI746175B (zh) 鐵道車輛用煞車碟盤單元
CN114930044A (zh) 盘式制动器盘、盘式制动器及制造方法
EP1301728B1 (en) A disc for a disc brake
JP3666328B2 (ja) ディスクブレーキ
JP4509599B2 (ja) ブレーキディスクロータ
JP2006349044A (ja) ディスクブレーキ装置
US20040159511A1 (en) Braking band for a brake disk
JP7364211B2 (ja) ブレーキロータ
JP3136459B2 (ja) 車両用ディスクブレーキのディスクロータ
JP6419683B2 (ja) 自動車用ディスクブレーキのディスクローター
JPH11336804A (ja) ベンチレーテッド型ディスク
JP3724141B2 (ja) ブレーキ用ディスクロータ
JP2009185841A (ja) ドラムブレーキ用装飾プレート
JP2006097840A (ja) ブレーキドラム
JP2021081036A (ja) 鉄道車両用ディスクブレーキ装置
JPH11257387A (ja) ベンチレーテッドロータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210216