JP2017080780A - 缶蓋用シェル成形装置 - Google Patents

缶蓋用シェル成形装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017080780A
JP2017080780A JP2015212295A JP2015212295A JP2017080780A JP 2017080780 A JP2017080780 A JP 2017080780A JP 2015212295 A JP2015212295 A JP 2015212295A JP 2015212295 A JP2015212295 A JP 2015212295A JP 2017080780 A JP2017080780 A JP 2017080780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
die center
piston
tip
pressure sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015212295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6556594B2 (ja
Inventor
長谷川 貴志
Takashi Hasegawa
貴志 長谷川
伊藤 秀樹
Hideki Ito
秀樹 伊藤
雄次 長田
Yuji Osada
雄次 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Can Co Ltd
Original Assignee
Universal Can Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Universal Can Corp filed Critical Universal Can Corp
Priority to JP2015212295A priority Critical patent/JP6556594B2/ja
Publication of JP2017080780A publication Critical patent/JP2017080780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6556594B2 publication Critical patent/JP6556594B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ダイセンターピストンの内部の流路構造を簡略化して強度を確保し、シェルの成形精度を高める。【解決手段】一組の金型の一方12に、プレス機に支持されたダイセンターピストン22と、その先端に取り付けられ、パネル部を成形するためのダイセンター23と、その外側でチャック壁部を成形するための圧力スリーブ25,26と、その外側で金属板9を打ち抜いて絞り加工するためのブランクドローダイ24とが備えられるとともに、一組の金型の他方13に、ダイセンター23に対向するパネルポンチ33と、圧力スリーブ25,26に対向するダイコアリング36とが備えられており、ダイセンターピストン22の先端面に、圧力スリーブ25のピストン部25aを収容するシリンダ室45に連通状態に繰り抜きチャンバ50が形成され、繰り抜きチャンバ50に、圧力空気を供給するスリーブエア供給系の流路52が接続されている。【選択図】 図1

Description

本発明は、缶胴の開口端部に巻締められる缶蓋となるシェルを成形する装置に関する。
従来、清涼飲料等が充填された有底円筒状の缶胴の開口端部には、缶蓋が巻締められる。この缶蓋は、中央の円盤状のパネル部と、その外周部のカウンターシンク部と、さらにその外周にチャック壁部を介して連設されたカール部とを備えており、パネル部に開口部を形成するためのスコアが形成され、開口操作のためのタブが設けられる。そして、この缶蓋を製造する場合、プレス成形により、パネル部、カウンターシンク部、チャック壁部、及びカール形状部を備える一次成形蓋であるシェルを成形した後に、カール形状部を加工してカール部を成形し、スコアを加工してタブが取り付けられる。
この缶蓋用シェルを成形する装置として、例えば特許文献1に記載のものがある。この成形装置は、上型と下型との間に金属板を打抜きながら挟み込んで成形するもので、上型には、環状の上部リテーナの内側のダイセンターピストン(ダイの中心ピストン)の先端にダイセンター(ダイの中心ポンチ)が設けられるとともに、このダイセンターを囲むように環状のブランクドローダイが設けられ、これらダイセンターとブランクドローダイとの間に、内側圧力スリーブ、外側圧力スリーブが設けられている。また、内側圧力スリーブ基端のピストン部、外側圧力スリーブ基端のピストン部はそれぞれシリンダ室(空気圧力チャンバ)内に収容されており、これらシリンダ室に外部から圧力空気を供給するための流路が接続されている。この場合、内側圧力スリーブのピストン部が収容されるシリンダ室には、周方向に間隔をあけて3本の流路が接続されており、これら3本の流路が、ダイの中心ピストンの上端部に形成した空気溜めチャンバに接続され、この空気溜めチャンバに外部からの流路が接続されている。
一方、下型には、ブランクドローダイとの間で金属板を打ち抜くカットエッジダイ、ダイセンターに対向する円形のパネルポンチ、ブランクドローダイに対向する下部圧力スリーブが設けられるとともに、内側圧力スリーブ及び外側圧力スリーブに対向するダイコアリングが設けられている。
この成形装置は、カットエッジダイとブランクドローダイとにより金属板を円形に打ち抜き、ダイセンターとパネルポンチとの間で円形のパネル部を成形するとともに、下型のダイコアリングと、上型のブランクドローダイ、内側及び外側の圧力スリーブによって金属板を挟みながら、カウンターシンク部、チャック壁部、カール形状部を成形する。
特表2012‐505082号公報
ところで、前述したように内側圧力スリーブのピストン部が収容されるシリンダ室には周方向に間隔をあけて3本の流路が接続され、また、ダイセンターピストンには、これら3本の流路を接続可能な大きさの空気溜めチャンバが設けられており、これら流路や空気溜めチャンバによりダイセンターピストン内に複数の空所を設けることが必要になり、ダイセンターピストンの強度不足を招き、その変形等が生じるおそれがある。また、大型の空気溜めチャンバに圧力空気を溜めてから3本の流路に分配してシリンダ室に供給するため、圧力スリーブの作動にタイムラグが生じ易い。このため、この成形装置では、シェルの成形不良を招くおそれがある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、ダイセンターピストンの内部の流路構造を簡略化して強度を確保するとともに、圧力スリーブを迅速に作動させ、シェルの成形精度を高めることを目的とする。
本発明の缶蓋用シェル成形装置は、一組の金型の間で金属板をプレス成形することにより、中央の円盤状のパネル部と、その外周部のカウンターシンク部と、さらにその外周にチャック壁部を介して連設されたカール形状部とを備える缶蓋用シェルを成形する装置であって、前記一組の金型の一方に、プレス機に支持されたダイセンターピストンと、該ダイセンターピストンの先端に取り付けられ、前記パネル部を成形するためのダイセンターと、該ダイセンターの外側で前記チャック壁部を成形するための圧力スリーブと、該圧力スリーブの外側で前記金属板を打ち抜いて絞り加工するためのブランクドローダイとが備えられるとともに、前記一組の金型の他方に、前記ダイセンターに対向するパネルポンチと、前記圧力スリーブに対向するダイコアリングとが備えられており、前記圧力スリーブには、その基端部にリング状のピストン部が一体に形成され、前記ピストン部は、前記ダイセンターピストンの先端面と前記ダイセンターの背面との間に区画形成されたリング状のシリンダ室内を、前記ダイセンターの軸心に沿って移動可能に支持され、前記ダイセンターピストンの先端面に、前記シリンダ室の半径方向に沿う幅寸法より小さい幅寸法で前記シリンダ室に沿うリング溝状に形成された繰り抜きチャンバが前記シリンダ室と連通状態に形成され、該繰り抜きチャンバに、圧力空気を供給するスリーブ駆動用エア供給系の流路が接続されている。
シリンダ室に沿うように繰り抜きチャンバを形成したので、シリンダ室と分離してチャンバを設けて流路により接続する場合に比べて、チャンバや流路の設置スペースが小さくて済み、ダイセンターピストン内の構造が簡略化することから、ダイセンターピストンの強度を確保することができ、また、スリーブエア供給系から供給される圧力空気を瞬時にシリンダ室に供給することができる。しかも、繰り抜きチャンバは周方向に沿ってシリンダ室に連通していることにより、圧力空気をシリンダ室内に均等に作用させることができる。したがって、缶蓋用シェルを安定して成形することができ、シェルの成形精度を高めることができる。
本発明の缶蓋用シェル成形装置において、前記流路は前記ダイセンターピストン内に1本設けられているとよい。
流路が1本であっても、シリンダ室に周方向に沿って連通する繰り抜きチャンバにより、シリンダ室に圧力空気を迅速かつ均等に供給することができ、ダイセンターピストンの内部構造をさらに簡素化することができる。
本発明の缶蓋用シェル成形装置において、前記ダイセンターは、前記ダイセンターピストンの先端に固定される軸部と、該軸部よりも大径の先端部とが一体に形成されてなり、前記シリンダ室は、前記ダイセンターピストンの先端面と前記ダイセンターの前記先端部の背面との間で、前記ダイセンターの前記軸部の外周面の周囲に形成されているものとしてもよい。
本発明によれば、シリンダ室に周方向に連通する繰り抜きチャンバを設けたことにより、ダイセンターピストン内の流路構造が簡略化され、その強度を確保することができるとともに、スリーブエア供給系から供給される圧力空気をシリンダ室内に迅速かつ均等に作用させることができ、缶蓋用シェルを安定して成形して、その成形精度を高めることができる。
本発明の一実施形態の缶蓋用シェル成形装置における上型と下型とが離間した状態を示す縦断面図である。 図1の上型と下型とを閉じた状態を示す縦断面図である。 上型と下型との間で金属板を打ち抜いた状態を示す要部を拡大した断面図である。 図3の状態からさらに上型が下降し、外側圧力スリーブとダイコアリングとの間に金属板を挟持した状態を示す断面図である。 図4の状態からカール形状部を成形した状態を示す断面図である。 図5に示す状態からシェルの成形が完了した状態を示す断面図である。 (a)は本発明の缶蓋用シェル成形装置により成形されるシェルの例を示し、(b)は缶蓋の例を示す縦断面図である。 本発明の他の実施携帯の缶蓋用シェル整形装置における上型の縦断面図である。
以下、本発明の缶蓋用シェル成形装置の実施形態を図面を参照しながら説明する。
この実施形態の缶蓋用シェル成形装置11は、プレス成形により、図7(a)に示すパネル部1、カウンターシンク部2、チャック壁部3、及びカール部4となるカール形状部5を備える一次成形蓋であるシェル6を成形するための装置であり、成形されたシェル6は、カール形状部5をカーリングして最終形状のカール部4を成形した後、カール部4に密封のためのライニング材8を塗布し、開口のためのスコア成形等を経てタブ7が取り付けられることにより、図7(b)に示す缶蓋10として完成する。
シェル成形装置11は、図1及び図2に示すように、プレス機に上型12と下型13とが取り付けられてなり、これら上型12と下型13との間に金属板9を配置し、これを円形に打ち抜きながらシェル6を成形するものである。
上型12には、プレス機の上ラム(ともに図示略)に固定の型板20に、環状の上部リテーナ21が固定されるとともに、この上部リテーナ21の内側に、ダイセンターピストン22が上下移動可能に支持され、このダイセンターピストン22の先端(下端)に、シェル6のパネル部1の表面を形成するためのダイセンター23が取り付けられている。また、上部リテーナ21の先端には、ダイセンター23を囲むように環状のブランクドローダイ24が設けられ、このブランクドローダイ24とダイセンター23との間に、内側圧力スリーブ25及び外側圧力スリーブ26が設けられている。この場合、内側圧力スリーブ25の先端部25aはダイセンター23側に配置され、外側圧力スリーブ26の先端部26aはブランクドローダイ24側に配置されており、これら内側圧力スリーブ25の先端部25aと外側圧力スリーブ26の先端部26aとは、ダイセンター23の軸心と同心上に二重のスリーブ状に配置される。
一方、下型13には、プレス機ベッド上の型板(ともに図示略)の上に環状の下部リテーナ31が固定されるとともに、この下部リテーナ31の内側に、パネルポンチピストン32が上下移動可能に支持され、このパネルポンチピストン32の先端(上端)に、シェル6のパネル部1の裏面を形成するための円形のパネルポンチ33が取り付けられている。また、下部リテーナ31の先端には、ブランクドローダイ24との間で金属板9を打ち抜く環状のカットエッジダイ34が設けられ、このカットエッジダイ34とパネルポンチ33との間に、上型のブランクドローダイ24に対向する下部圧力スリーブ35と、内側圧力スリーブ25及び外側圧力スリーブ26に対向するダイコアリング36とが設けられている。この場合、下部圧力スリーブ35の先端部35aはカットエッジダイ34側に配置され、ダイコアリング36の先端部36aはパネルポンチ33側に配置されており、これら下部圧力スリーブ35の先端部35aとダイコアリング36の先端部36aとが、パネルポンチ33の軸心(前述したダイセンター23の軸心と同軸)と同心上に二重のリング状に配置される。
これら上型12及び下型13の詳細について更に説明すると、ダイセンターピストン22は、上部リテーナ21のシリンダ孔41内に上下移動可能に保持されており、背面が圧力チャンバ28に臨ませられている。この場合、ダイセンターピストン22において、上部リテーナ21のシリンダ孔41内に配置される基端部22aに対して先端部22bが縮径された状態に形成されている。
そして、ダイセンターピストン22の先端部22bの外周面と上部リテーナ21の先端部内周面との間に第1シリンダ室42が区画形成され、この第1シリンダ室42内に、外側圧力スリーブ26の基端部を形成しているピストン部26bが上下移動可能に収容されている。また、ダイセンターピストン22の先端部22bの中心には、ダイセンター23を取り付けるための取付孔43が形成され、その取付孔43にダイセンター23の軸部23aが、これを貫通するボルト44によって嵌合状態に取り付けられている。この軸部23aは、ダイセンターピストン22の先端面よりも突出しており、この軸部23aの外周面と、ダイセンターピストン22の先端部22bの外側に配置される外側圧力スリーブ26の先端部26a内周面との間に第2シリンダ室45が区画形成され、この第2シリンダ室45内に、内側圧力スリーブ25の基端部を形成しているピストン部25bが上下移動可能に収容されている。
この場合、内側圧力スリーブ25のピストン部25bは、内側圧力スリーブ25の先端部25aに対して半径方向内方に張り出すリング状に形成され、一方、外側圧力スリーブ26のピストン部26bは、外側圧力スリーブ26の先端部26aに対して半径方向外方に張り出すリング状に形成されている。
また、ダイセンター23は、軸部23aに対して先端部23bが拡径しており、その拡径した先端部23bの外周面は内側圧力スリーブ25の内周面とほぼ同じ直径に形成され、内側圧力スリーブ25の内周面を支持している。また、ダイセンター23の先端部23bの背面は第2シリンダ室45に臨ませられており、その先端部23bの背面には、リング板状のスペーサ46が設けられ、このスペーサ46の厚みを変えることにより、第2シリンダ室45の上下方向の距離(言い換えると、内側圧力スリーブ25の初期位置及びストローク)を調整することができるようになっている。なお、ダイセンター23の軸部23a先端とダイセンターピストン22との間にもスペーサ47が設けられており、その厚みを変えることにより、ダイセンター23の先端面の位置を調整することができる。
つまり、外側圧力スリーブ26のピストン部26bを収容する第1シリンダ室42は、ダイセンターピストン22の基端部22aの先端面と、ブランクドローダイ24の後端に設けられているスペーサ48の背面とにより、前後端が区画される。一方、内側圧力スリーブ25のピストン部25bを収容する第2シリンダ室45は、ダイセンターピストン22の先端面と、ダイセンター23の先端部23bの背面に設けられているスペーサ46の背面とにより、前後端が区画され、そのスペーサ46の背面の位置は、ダイセンター23の軸部23aの先端に設けられているスペーサ47によって調整される。
また、ブランクドローダイ24の後端にもリング板状のスペーサ48が設けられており、ブランクドローダイ24の先端の位置を調整することができるようになっている。
そして、第1シリンダ室42には上部リテーナ21内の1本の流路51が接続され、この流路51を介して圧力空気供給源(図示略)が接続され、圧力空気が第1シリンダ室42に供給されるようになっている。また、ダイセンターピストン22の先端部22bには、第2シリンダ室45に連通状態の繰り抜きチャンバ50が設けられている。この繰り抜きチャンバ50は、第2シリンダ室45の半径方向に沿う幅寸法より小さい幅寸法で第2シリンダ室45に沿うリング溝状に形成されており、したがって、第2シリンダ室45の全周にわたって連通した状態とされている。そして、この繰り抜きチャンバ50に、ダイセンターピストン22内を上下方向に沿って形成された1本の流路52が接続され、この流路52の上端部に、ダイセンターピストン22内を水平方向に沿って形成された流路53が接続され、この流路53が、ダイセンターピストン22の基端部22aの外周部に形成されたリング状流路54に接続され、このリング状流路54に、上部リテーナ21内の1本の流路55を介して圧力空気供給源(図示略)が接続されており、圧力空気がこれら流路55,54,53,52を介して繰り抜きチャンバ50に供給され、繰り抜きチャンバ50の全周から第2シリンダ室45に供給されるようになっている。この場合、ダイセンターピストン22内を径方向に形成されている流路53は、リング状流路54の周方向に間隔をおいて複数本(例えば3本)設けられており、上部リテーナ21内の流路55から供給された圧力空気は、このリング状流路54を経由してダイセンターピストン22の周方向に流通し、各流路53を介して流路52の上端部に集められた後、第2シリンダ室45に供給される。
リング状流路54を設けたのは、ダイセンターピストン22が上部リテーナ21内を摺動可能に配置されて、固定されていないので、上部リテーナ21内の流路55との接続を確実にするためであり、また、このリング状流路54からの流路53を複数本としたのは、1本だけであると上部リテーナ21内の流路55から流路52への距離が遠くなる場合があるため、及び第2シリンダ室45への流量を確保するためである。
前述の流路51及びその圧力空気供給源により外側圧力スリーブ26を駆動する外側スリーブ駆動用エア供給系が構成され、流路52〜55及びその圧力空気供給源により、内側圧力スリーブ25を駆動する内側スリーブ駆動用エア供給系が構成される。
また、ダイセンターピストン22、及びダイセンター23をダイセンターピストン22に固定しているボルト44の中心には、ボルト44を軸方向に貫通する貫通孔56が形成され、その貫通孔56の下端は、ダイセンター23の下面の座ぐり穴56aに開口している。また、貫通孔56の上端には、ダイセンターピストン22の上下方向の途中まで延びる流路60が連通し、この上下方向に沿う流路60の上端部に、ダイセンターピストン22内を水平方向(半径方向)に沿って形成された流路57が接続され、この流路57がダイセンターピストン22の基端部22aの外周部に形成されたリング状流路58に接続され、このリング状流路58に、上部リテーナ21内の1本の流路59が接続され、大気に開放されている。つまり、ダイセンター23の座ぐり穴56a、ボルト44の貫通孔56、ダイセンターピストン22内の流路60、57,58及び上部リテーナ21内の流路59等により、ダイセンター23の下端を大気に開放する空気孔71が形成され、座ぐり穴56aによってダイセンター23の下端に開口している(以降、この座ぐり穴56aを空気孔71の開口と称す)。この場合、大気に開放するだけなので、ダイセンターピストン22内を半径方向に沿って形成された流路57は、少なくとも1本あればよい。
下型のカットエッジダイ34は、下部リテーナ31の上端部にスペーサ61を介して固定された環状のカットエッジリテーナ62により保持固定されており、このスペーサ61によりカットエッジダイ34の上下方向の位置を調整できるようになっている。また、パネルポンチ33とパネルポンチピストン32の先端との間にも位置調整用のスペーサ63が設けられている。パネルポンチピストン32は、下部リテーナ31の内側でダイコアリング36の内周面36aに沿って上下移動可能に支持されており、パネルポンチピストン32の長さ方向の途中位置に、ダイコアリング36の基端部内周面との間で環状の圧力チャンバ64が区画形成されている。この圧力チャンバ64は、パネルポンチピストン32の軸心上及び軸心と平行なに上下方向に沿って形成された複数個のエア吐出孔65に連通し、これらの開口65aがパネルポンチ33の先端の中心に設けられている。また、圧力チャンバ64には、ダイコアリング36内の流路66を経由して下部リテーナ31の流路67が接続され、図示略の圧力空気供給源に接続されている。そして、この圧力空気供給源、流路67、圧力チャンバ64により、エア吐出孔65に圧力空気を供給する吐出エア供給系が構成される。
ダイコアリング36の外周面と下部リテーナ31の内周面との間には第3シリンダ室68が区画形成され、この第3シリンダ室68内に、下部圧力スリーブ35の基端部を形成しているピストン部35bが上下移動可能に収容されている。この第3シリンダ室68には、下部リテーナ31内の流路69から圧力空気が供給されるようになっている。
次に、以上のように構成された缶蓋用シェル成形装置11によりシェル6を成形する方法について説明する。
アルミニウム合金等からなる金属板9を缶蓋用シェル成形装置11の上型12と下型13との間に配置して、両型12,13を閉じるように上型12を下降させると、まず、図3に示すように、金属板9を上型12のブランクドローダイ24と下型の下部圧力スリーブ35との間に挟持するとともに、ブランクドローダイ24とカットエッジダイ34との間で金属板9を円形に打ち抜く。
さらに上型12を下降させると、図4に示すように、ブランクドローダイ24と下部圧力スリーブ35との間で挟持されている外周縁部よりも内側で、外側圧力スリーブ26とダイコアリング36との間に金属板9を環状に挟持し、その挟持状態でさらに上型12を下降すると、図5に示すように、金属板9の外周縁部をブランクドローダイ24と下部圧力スリーブ35との間で挟持しながら絞り加工し、ダイコアリング36の先端外周部で屈曲するようにカール形状部5を成形する。一方、外側圧力スリーブ26の内側では、内側圧力スリーブ25が下降してダイコアリング36との間でチャック壁部3を成形しつつ、ダイセンター23とパネルポンチ33との間で金属板9の中央部を挟持する。
次いで、図6に示すように、ダイセンター23及びパネルポンチ33を若干上昇させるように、内側圧力スリーブ25及びダイコアリング36に対して相対的に移動しながらパネル部1及びカウンターシンク部2を成形する。
このようにして成形が終了したら、ダイセンター23をパネル部1から離間して上昇させるとともに、内側圧力スリーブ25、外側圧力スリーブ26及びブランクドローダイ24を上昇させることにより、シェル6からこれらを離間する。その際に、パネルポンチ33の先端面の複数の開口65aから圧縮空気を吐出してシェル6を下型13から離脱し、別途設けたノズル(図示略)によって側方からシェル6に空気を吐出して上型12と下型13との間から側方に排出する。
この一連の成形工程において、内側圧力スリーブ25は、内側圧力スリーブ駆動用エア供給系が接続されたダイセンターピストン22内の流路52から、第2シリンダ室45内に圧力空気が供給されることにより駆動されるが、この第2シリンダ室45には、ダイセンターピストン22の繰り抜きチャンバ50が周方向に沿って連通しているので、流路52からの圧力空気は、まず繰り抜きチャンバ50内を周方向に広がって、その繰り抜きチャンバ50の全周から第2シリンダ室45内に供給される。このため、第2シリンダ室45内には、その全周にわたって均等な圧力が作用し、内側圧力スリーブ25を周方向に均等に押圧する。
したがって、内側圧力スリーブ25は、第2シリンダ室45内の均等な圧力により、シェル6のチャック壁3及びその周辺部分を精度よく成形する。また、この繰り抜きチャンバ50を設けたことにより、ダイセンターピストン22内の流路52を1本で済ませることができ、従来技術のような大型の空気溜めチャンバが不要になり、加工時のタイムラグを抑制して、第2シリンダ室45内に瞬時に圧力空気を供給できるとともに、ダイセンターピストン22内の流路構造を簡略化して、ダイセンターピストン22を高強度に維持することができる。
これらの相乗効果により、シェル6を安定して成形することができるとともに、その成形精度を高めることができる。
図8は、本発明の他の実施形態のシェル成形装置における上型81を示している。この実施形態の上型81では、ダイセンターピストン22の先端部22bが基端部22aよりも小径で突出しており、また、ダイセンター23の後端には凹部23cが形成され、その凹部23cにダイセンターピストン22の先端部22bの一部が嵌合している。また、第2シリンダ室45は、ダイセンターピストン22の先端部22bの外側を囲むように形成され、ダイセンターピストン22の基端部22aの先端面と、ダイセンター23の後端面(スペーサ46の後端面)と、ダイセンターピストン22の先端部22b外周面と、外側圧力スリーブ26の内周面との間に区画形成されている。そして、この第2シリンダ室45に繰り抜きチャンバ50が連通している。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の変更を加えることが可能である。
上記実施形態では、上型に外側圧力スリーブ及び内側圧力スリーブを設けたが、これらを一体化した圧力スリーブとすることも可能である。その場合、この圧力スリーブの駆動のためのエア供給系が一系統設けられる。上記実施形態の外側スリーブ駆動用エア供給系及び内側スリーブ駆動用エア供給系とともに、これら圧力スリーブ駆動のためのエア供給系をスリーブ駆動用エア供給系と称す。
また、上記実施形態では、成形後のシェル6を下型13から離脱させるために、エア吐出孔65からシェル6の裏面に向けて圧力空気を吐出させたが、シェル6をピン等によって機械的に押し出す構成としてもよく、本発明においては、これら圧力空気によるもの、ピン等によるものを総称してノックアウト機構とする。
さらに、ダイセンター23の先端に開口する空気孔も複数設けてもよい。
1…パネル部
2…カウンターシンク部
3…チャック壁部
4…カール部
5…カール形状部
6…シェル
9…金属板
10…缶蓋
11…シェル成形装置
12…上型
13…下型
21…上部リテーナ
22…ダイセンターピストン
23…ダイセンター
23a…軸部
23b…先端部
24…ブランクドローダイ
25…内側圧力スリーブ(圧力スリーブ)
25b…ピストン部
26…外側圧力スリーブ
26b…ピストン部
28…圧力チャンバ
32…パネルポンチピストン
33…パネルポンチ
34…カットエッジダイ
35…下部圧力スリーブ
35a…ピストン部
36…ダイコアリング
41…シリンダ孔
42…シリンダ室
43…取付孔
44…ボルト
45…シリンダ室
46,47,48…スペーサ
50…繰り抜きチャンバ
51〜53…流路
54…リング状流路
56…貫通孔
56a…座ぐり穴(開口)
57…流路
58…リング状流路
60…流路
61,63…スペーサ
62…カットエッジリテーナ
64…圧力チャンバ
65…エア吐出孔(ノックアウト機構)
65a…開口
71…空気孔

Claims (3)

  1. 一組の金型の間で金属板をプレス成形することにより、中央の円盤状のパネル部と、その外周部のカウンターシンク部と、さらにその外周にチャック壁部を介して連設されたカール形状部とを備える缶蓋用シェルを成形する装置であって、
    前記一組の金型の一方に、プレス機に支持されたダイセンターピストンと、該ダイセンターピストンの先端に取り付けられ、前記パネル部を成形するためのダイセンターと、該ダイセンターの外側で前記チャック壁部を成形するための圧力スリーブと、該圧力スリーブの外側で前記金属板を打ち抜いて絞り加工するためのブランクドローダイとが備えられるとともに、前記一組の金型の他方に、前記ダイセンターに対向するパネルポンチと、前記圧力スリーブに対向するダイコアリングとが備えられており、
    前記圧力スリーブには、その基端部にリング状のピストン部が一体に形成され、前記ピストン部は、前記ダイセンターピストンの先端面と前記ダイセンターの背面との間に区画形成されたリング状のシリンダ室内を、前記ダイセンターの軸心に沿って移動可能に支持され、前記ダイセンターピストンの先端面に、前記シリンダ室の半径方向に沿う幅寸法より小さい幅寸法で前記シリンダ室に沿うリング溝状に形成された繰り抜きチャンバが前記シリンダ室と連通状態に形成され、該繰り抜きチャンバに、圧力空気を供給するスリーブ駆動用エア供給系の流路が接続されていることを特徴とする缶蓋用シェル成形装置。
  2. 前記流路は前記ダイセンターピストン内に1本設けられていることを特徴とする請求項1記載の缶蓋用シェル成形装置。
  3. 前記ダイセンターは、前記ダイセンターピストンの先端に固定される軸部と、該軸部よりも大径の先端部とが一体に形成されてなり、前記シリンダ室は、前記ダイセンターピストンの先端面と前記ダイセンターの前記先端部の背面との間で、前記ダイセンターの前記軸部の外周面の周囲に形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の缶蓋用シェル成形装置。




JP2015212295A 2015-10-28 2015-10-28 缶蓋用シェル成形装置 Active JP6556594B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015212295A JP6556594B2 (ja) 2015-10-28 2015-10-28 缶蓋用シェル成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015212295A JP6556594B2 (ja) 2015-10-28 2015-10-28 缶蓋用シェル成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017080780A true JP2017080780A (ja) 2017-05-18
JP6556594B2 JP6556594B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=58712753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015212295A Active JP6556594B2 (ja) 2015-10-28 2015-10-28 缶蓋用シェル成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6556594B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114260372A (zh) * 2021-12-23 2022-04-01 福建省欧麦鑫自动化科技有限公司 一种密封盖的成型模具

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024238A (ja) * 1984-04-02 1985-02-06 Toyo Seikan Kaisha Ltd 金属蓋嵌着装置
JPH10128477A (ja) * 1996-07-15 1998-05-19 P Stod Ralph カップ成型方法並びに複動機械プレスに使用される工具装置
US20070283738A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Stolle Machinery Company, Llc Shell press and method for forming a shell
JP2013537113A (ja) * 2010-09-20 2013-09-30 コンテナー デベロプメント リミテッド 缶胴の形成方法および装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024238A (ja) * 1984-04-02 1985-02-06 Toyo Seikan Kaisha Ltd 金属蓋嵌着装置
JPH10128477A (ja) * 1996-07-15 1998-05-19 P Stod Ralph カップ成型方法並びに複動機械プレスに使用される工具装置
US20070283738A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Stolle Machinery Company, Llc Shell press and method for forming a shell
JP2013537113A (ja) * 2010-09-20 2013-09-30 コンテナー デベロプメント リミテッド 缶胴の形成方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114260372A (zh) * 2021-12-23 2022-04-01 福建省欧麦鑫自动化科技有限公司 一种密封盖的成型模具
CN114260372B (zh) * 2021-12-23 2023-07-21 福建省欧麦鑫自动化科技有限公司 一种密封盖的成型模具

Also Published As

Publication number Publication date
JP6556594B2 (ja) 2019-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5019720B2 (ja) 電池ケースの製造装置
JP6051053B2 (ja) プレス部品の成形方法、プレス部品の製造方法およびプレス部品の成形用金型
KR101659737B1 (ko) 자동차용 연료탱크 주유구 필러파이프의 제조방법 및 이를 위한 금형장치
RU2014135997A (ru) Пробивная заклепка, способ и устройства для крепления отдельных элементов друг к другу, из которых по меньшей мере один элемент выполнен из заготовки из композитного материала
KR20180112660A (ko) 컵 구조체의 제조 방법
US9669448B2 (en) Tool and method for producing stamped parts
JP2009039750A (ja) 鍔付き短円筒状部品等の鍛造方法
JP2017080778A (ja) 缶蓋用シェル成形装置
JP6556594B2 (ja) 缶蓋用シェル成形装置
CN104338848B (zh) 不锈钢厚板翻孔用无开裂冲压模具
US20110252858A1 (en) Method for making can bodies having axial ribs and step shoulder bottoms
CN106424502A (zh) 一种筒壁厚度大于法兰厚度的板料产品镦挤方法及装置
JPH0857563A (ja) バーリング加工方法
JP2019038025A (ja) プレス成形方法
KR102086696B1 (ko) 캘리퍼 피스톤 제조방법
KR101732900B1 (ko) 솔레노이드 밸브의 케이스 제작방법
JP6618329B2 (ja) 缶蓋用シェル成形装置
JP2006346703A (ja) プレス加工方法
US5970775A (en) Method and apparatus for forming cup-shaped container bodies
CN103200515B (zh) 内磁扬声器u铁的挤压模具
JP2012045618A (ja) ディフューザの製造方法
JP3131880B2 (ja) 二重筒体の製造方法
JP2000167641A (ja) 軸受素形材の形成方法および形成用素材
CN104353738A (zh) 钢桶法兰冲铆二合一模具
JP2004322104A (ja) 絞り成形金型および絞り成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6556594

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250