JP2017070474A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017070474A5
JP2017070474A5 JP2015199107A JP2015199107A JP2017070474A5 JP 2017070474 A5 JP2017070474 A5 JP 2017070474A5 JP 2015199107 A JP2015199107 A JP 2015199107A JP 2015199107 A JP2015199107 A JP 2015199107A JP 2017070474 A5 JP2017070474 A5 JP 2017070474A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
predetermined process
storage means
predetermined
executing
executed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015199107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017070474A (ja
JP6536336B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015199107A priority Critical patent/JP6536336B2/ja
Priority claimed from JP2015199107A external-priority patent/JP6536336B2/ja
Publication of JP2017070474A publication Critical patent/JP2017070474A/ja
Publication of JP2017070474A5 publication Critical patent/JP2017070474A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6536336B2 publication Critical patent/JP6536336B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

遊技機の一種として、パチンコ遊技機やスロットマシン等が知られている。これらの遊技機は、CPUなどの制御手段、ROMなどの読み出し専用の記憶手段及びRAMなどの読み書き両用の記憶手段などを備えている。制御手段は、読み書き両用の記憶手段への情報の書き込み及び当該記憶手段からの情報の読み出しを行いながら、読み出し専用の記憶手段から読み出したプログラムに従って処理を実行する。この処理の実行に際しては、制御手段に対してセンサなどからの情報の入力が行われるとともに、電動アクチュエータや発光素子などに対する制御手段からの情報の出力が行われる。なお、制御手段、読み出し専用の記憶手段及び読み書き両用の記憶手段などが1チップ化されたものも知られている。
スロットマシンについて具体的には、メダルがベットされている状況でスタートレバーが操作されて新たなゲームが開始される場合に制御手段にて役の抽選処理が実行される。また、役の抽選処理が実行された場合には制御手段にて回転開始制御が実行されることによりリールの回転が開始され、当該リールの回転中にストップボタンが操作された場合には制御手段にて回転停止制御が実行されることによりリールの回転が停止される。そして、リールの回転停止後の停止結果が役の抽選処理における当選役に対応したものである場合には、当該当選役に対応した特典が遊技者に付与される。当該特典の付与として、例えば遊技媒体が付与される(例えば特許文献1参照)。
ここで、上記例示等のような遊技機においては各種制御を好適に行う必要があり、この点について未だ改良の余地がある。
本発明は、上記例示した事情等に鑑みてなされたものであり、各種制御を好適に行うことが可能な遊技機を提供することを目的とするものである。
上記課題を解決すべく請求項1記載の発明は、複数種類の処理を実行し、処理の実行に際して内部記憶手段に情報を一時的に記憶させる制御手段と、
当該制御手段において処理を実行するために必要なプログラムを記憶した所定記憶手段と、
を備え、
前記制御手段は、
前記複数種類の処理のうち第1所定処理を実行する第1所定処理実行手段と、
前記複数種類の処理のうち第2所定処理を実行する第2所定処理実行手段と、
前記第1所定処理を開始する場合には前記内部記憶手段に記憶された情報を退避記憶手段に退避させることなく、前記第2所定処理を開始する場合又は開始した後に、前記内部記憶手段に記憶された情報を前記退避記憶手段に退避させる退避実行手段と、
前記第2所定処理を終了する場合又は終了した後に、前記退避記憶手段に退避された情報を前記内部記憶手段に復帰させる復帰実行手段と、
を備え、
割込み条件が成立したことに基づいて割込み処理が開始された場合には前記第1所定処理が実行される構成であり、
前記第1所定処理を実行している状況から前記第2所定処理を開始する場合には当該第2所定処理を開始する前における前記第1所定処理にて前記割込み処理の実行が禁止され、当該第2所定処理を終了して前記第1所定処理に復帰する場合にはその復帰した第1所定処理にて前記割込み処理の実行が許可され、前記第2所定処理において前記割込み処理の実行が許可されない構成であり、
前記第1所定処理では遊技を進行させるための処理が実行され、
前記第2所定処理では遊技を進行させるための処理とは異なる処理が実行され、
前記退避記憶手段として、前記第1所定処理に対応させて設けられた第1退避記憶手段と、前記第2所定処理に対応させて設けられた第2退避記憶手段と、を備えており、
前記第2所定処理を実行するためのプログラムは、前記所定記憶手段において、前記第1所定処理を実行するためのプログラムが記憶されたエリアのアドレス群とは区別されたアドレス群のエリアに記憶されていることを特徴とする。
本発明によれば、各種制御を好適に行うことが可能となる。

Claims (2)

  1. 複数種類の処理を実行し、処理の実行に際して内部記憶手段に情報を一時的に記憶させる制御手段と、
    当該制御手段において処理を実行するために必要なプログラムを記憶した所定記憶手段と、
    を備え、
    前記制御手段は、
    前記複数種類の処理のうち第1所定処理を実行する第1所定処理実行手段と、
    前記複数種類の処理のうち第2所定処理を実行する第2所定処理実行手段と、
    前記第1所定処理を開始する場合には前記内部記憶手段に記憶された情報を退避記憶手段に退避させることなく、前記第2所定処理を開始する場合又は開始した後に、前記内部記憶手段に記憶された情報を前記退避記憶手段に退避させる退避実行手段と、
    前記第2所定処理を終了する場合又は終了した後に、前記退避記憶手段に退避された情報を前記内部記憶手段に復帰させる復帰実行手段と、
    を備え、
    割込み条件が成立したことに基づいて割込み処理が開始された場合には前記第1所定処理が実行される構成であり、
    前記第1所定処理を実行している状況から前記第2所定処理を開始する場合には当該第2所定処理を開始する前における前記第1所定処理にて前記割込み処理の実行が禁止され、当該第2所定処理を終了して前記第1所定処理に復帰する場合にはその復帰した第1所定処理にて前記割込み処理の実行が許可され、前記第2所定処理において前記割込み処理の実行が許可されない構成であり、
    前記第1所定処理では遊技を進行させるための処理が実行され、
    前記第2所定処理では遊技を進行させるための処理とは異なる処理が実行され、
    前記退避記憶手段として、前記第1所定処理に対応させて設けられた第1退避記憶手段と、前記第2所定処理に対応させて設けられた第2退避記憶手段と、を備えており、
    前記第2所定処理を実行するためのプログラムは、前記所定記憶手段において、前記第1所定処理を実行するためのプログラムが記憶されたエリアのアドレス群とは区別されたアドレス群のエリアに記憶されていることを特徴とする遊技機。
  2. 遊技媒体を利用して遊技が行われることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
JP2015199107A 2015-10-07 2015-10-07 遊技機 Active JP6536336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015199107A JP6536336B2 (ja) 2015-10-07 2015-10-07 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015199107A JP6536336B2 (ja) 2015-10-07 2015-10-07 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019105133A Division JP2019166360A (ja) 2019-06-05 2019-06-05 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017070474A JP2017070474A (ja) 2017-04-13
JP2017070474A5 true JP2017070474A5 (ja) 2018-11-29
JP6536336B2 JP6536336B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=58538949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015199107A Active JP6536336B2 (ja) 2015-10-07 2015-10-07 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6536336B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7212939B2 (ja) * 2019-11-05 2023-01-26 株式会社オリンピア 遊技機
JP2021053498A (ja) * 2021-01-13 2021-04-08 株式会社三洋物産 遊技機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4317960B2 (ja) * 2000-06-21 2009-08-19 株式会社大一商会 遊技機
JP2006326202A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Daito Giken:Kk 遊技台
JP5083886B2 (ja) * 2007-12-05 2012-11-28 株式会社大都技研 遊技台
JP5610448B2 (ja) * 2012-08-30 2014-10-22 株式会社大都技研 遊技台
JP5952754B2 (ja) * 2013-02-22 2016-07-13 株式会社ソフイア 遊技機
JP6319196B2 (ja) * 2015-06-15 2018-05-09 株式会社三洋物産 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017070476A5 (ja)
JP2017070472A5 (ja)
JP2019083980A5 (ja)
JP2016087255A5 (ja)
JP2014079523A5 (ja)
JP2017000597A5 (ja)
JP2018201910A5 (ja)
JP2018012009A5 (ja)
JP2017086214A5 (ja)
JP2017070474A5 (ja)
JP2017070475A5 (ja)
JP2018086384A5 (ja)
JP2017070473A5 (ja)
JP2017023246A5 (ja)
JP2017023244A5 (ja)
JP2018015628A5 (ja)
JP2022179653A5 (ja)
JP2017023245A5 (ja)
JP2018046881A5 (ja)
JP2013248516A5 (ja)
JP2019111057A5 (ja)
JP2013165993A5 (ja)
JP2019092865A5 (ja)
JP2019092864A5 (ja)
JP2014140706A5 (ja)