JP2017067558A - 機能性材料、機能性材料の製造方法 - Google Patents
機能性材料、機能性材料の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017067558A JP2017067558A JP2015192015A JP2015192015A JP2017067558A JP 2017067558 A JP2017067558 A JP 2017067558A JP 2015192015 A JP2015192015 A JP 2015192015A JP 2015192015 A JP2015192015 A JP 2015192015A JP 2017067558 A JP2017067558 A JP 2017067558A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow path
- hydrophilic
- functional material
- functional
- binder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 329
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 91
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 56
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 71
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 52
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 26
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 17
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 claims description 17
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 17
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 claims description 12
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 8
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 claims description 7
- 239000008204 material by function Substances 0.000 claims description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 28
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 24
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 23
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 17
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 16
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 12
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 12
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 10
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 10
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 10
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 8
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 8
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 8
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 8
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 6
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 6
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 4
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 4
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000002491 polymer binding agent Substances 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 2
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 2
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 2
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 2
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical class OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 1
- 238000000861 blow drying Methods 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000036449 good health Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 229910001867 inorganic solvent Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003049 inorganic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000003021 water soluble solvent Substances 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Micromachines (AREA)
Abstract
【解決手段】液体を通す流路部10を備えており、流路部10は、親水性材料11と、親水性材料11同士を連結するバインダ12と、を備えている。親水性材料11がバインダ12によって連結されているので、流路部10の形状を維持することができる。しかも、親水性材料11同士をバインダ12で連結することによって、流路部10内に網目状の空隙13を形成することができる。このため、流路部10に液体試料を供給すれば、かかる空隙13内に浸透させながら液体試料を移動させることができる。
【選択図】図2
Description
フォトリソグラフィー法は、図5に示すように、半導体製造に用いられる技術を応用したものであり、紙に感光性樹脂を浸漬させた後、所望の流路形状のマスクにより作製した露光する部分と露光しない部分の反応により、所望の形状の疎水壁を有する紙製の微細流路を形成する技術である。近年、かかる技術を用いて3次元の流路を形成したマイクロ流体チップが提案されている(例えば、特許文献1)。
第1発明の機能性材料は、液体を通す流路部を備えており、該流路部は、親水性材料と、該親水性材料同士を連結するバインダと、を備えていることを特徴とする。
第2発明の機能性材料は、第1発明において、前記親水性材料は、その全面または一部に、前記バインダの層が形成されたものであることを特徴とする。
第3発明の機能性材料は、第1発明または第2発明において、前記親水性材料が、繊維状の材料から形成されていることを特徴とする。
第4発明の機能性材料は、第1発明、第2発明または第3発明において、基材を備えており、該基材の表面上に前記流路部が形成されていることを特徴とする。
第5発明の機能性材料は、第1発明、第2発明、第3発明または第4発明において、前記バインダが、親水性のポリマーから形成されていることを特徴とする。
第6発明の機能性材料は、第3発明、第4発明または第5発明において、前記繊維状の材料が、カットファイバであることを特徴とする。
第7発明の機能性材料は、第4発明、第5発明または第6発明において、前記親水性材料が親水性の官能基を有しており、前記基材は、前記流路部を配設する配設面が、親水性の官能基を有する不透水性膜によって覆われていることを特徴とする。
(機能性材料の製造方法)
第8発明の機能性材料の製造方法は、基材の配設面上に液体を通す流路部を形成する方法であって、該流路部を、親水性材料と、該親水性材料同士を連結するバインダと、両者を分散させる液体と、を含む混合流体を塗布して形成することを特徴とする。
第9発明の機能性材料の製造方法は、第8発明において、前記流路部を、スクリーン印刷技術を用いて前記基材の配設面上に前記混合流体を塗布して形成することを特徴とする。
第10発明の機能性材料の製造方法は、第8発明において、前記流路部を、前記基材の配設面上に前記混合流体をスプレーで吹き付けて形成することを特徴とする。
第11発明の機能性材料の製造方法は、第8発明において、前記流路部を、前記混合流体を原料として、凹印刷技術、フレキソ印刷技術、キャスティング技術、または絞り出し技術、のいずれかの技術を用いて前記基材の配設面上に形成することを特徴とする。
第12発明の機能性材料の製造方法は、第8発明、第9発明、第10発明または第11発明において、前記液体が、水であり、前記バインダが、親水性のポリマーであることを特徴とする。
第1発明によれば、親水性材料がバインダによって連結されているので、流路部の形状を維持することができる。流路部内には、親水性材料同士をバインダで連結することによって、親水性材料間に空隙を形成することができる。つまり、流路部内に網目状の空隙を形成することができる。このため、流路部に液体試料を供給すれば、かかる空隙内に浸透させながら液体試料を移動させることができる。しかも、親水性材料を調整すれば、空隙の大きさ等を調整できるので、流路部を移動する液体試料の移動速度つまり吸水度合が適切になるように調整することができる。また、流路部内に形成された空隙によって、流路部にフィルタ機能を付与することができるので、液体試料を移動させる間に液体試料中から目的成分以外の成分(目的外成分)を分離除去することができる。したがって、吸水機能とフィルタ機能とが付与された流路部を形成することができる。
第2発明によれば、親水性材料の全面または一部にバインダの層が形成されているので、親水性材料同士を確実に連結することができる。
第3発明によれば、親水性材料が繊維状の材料で形成されているので、空隙の大きさ等を適切に調整することができる。しかも、繊維状の材料間に浸透した液体試料の毛細管現象により液体試料を自動的に移動させることができるので、流路部を配置する際は、水平方向に限定されない。
第4発明によれば、流路部が基材の表面上に形成されているので、取扱性を向上させることができる。しかも、基材表面上に流路部を形成するので、流路部の形状の自由度を向上させることができる。
第5発明によれば、バインダが親水性のポリマーによって形成されているので、親水性材料との結合性を向上させることができる。このため、親水性材料同士間をより強固に連結することができる。
第6発明によれば、親水性材料の繊維状の材料がカットファイバにより形成されているので、繊維長や繊維幅を適切に調整することができる。すると、流路部を移動する液体試料の移動速度つまり吸水度合をより適切に調整することができる。
第7発明によれば、流路部を基材の配設面に配設した状態において、それぞれ親水性の官能基を有する材料を接触させた状態とすることができる。両者を接触させることによって、結合により両者を連結させることができる。すると、流路部を基材配設面上に塗布等によって配設するだけで、流路部と基材を確実に連結させることができる。つまり、流路部を基材に対して強固に連結させることができる。
(機能性材料の製造方法)
第8発明〜第11発明によれば、所定の状態の混合流体を用いて流路部を形成することができるので、流路部を形成する際の自由度を向上させることができる。このため、所望のパターン通りの流路部を簡便かつ大量に成形することができる。
第12発明によれば、バインダが親水性のポリマーであるので、親水性材料間の連結をより強固にすることができる。また、分散させる液体として水を用いるので、取扱いやすくなり操作性を向上させることができる。
本発明の機能性材料は、医学や、生化学、薬学、化学、環境などの分野において、試料の分析に使用されるものであって、試料中に存在する目的成分を目的成分以外の成分から簡便に分離することができる構造としたことに特徴を有する。
具体的には、本発明の機能性材料を構成する流路部が、吸水機能とフィルタ機能を有する構造とし、しかも、吸水機能とフィルタ機能を調整することができるようにしたことに特徴を有している。
そして、本発明の機能性材料は、基本的に、分散液を塗布するだけという簡便な工程によって本発明の機能性材料を製造することができるので、生産性を向上させることができ、経済的にも優れる。しかも、製造工程が簡便であるので、品質を評価する際の利便性を向上させることができるという利点も有する。
基材2は、その表面2s上に流路部10を配設し保持することができるように形成されたものであれば、その形状および大きさはとくに限定されない。例えば、図1に示すように、平面視長方形の基材2の表面2s上に基材2の長辺方向と平行となるように平面視略Y字状の流路部10を基材2の表面2s上に配設する。このとき、流路部10が基材2の端縁よりも内方に位置するように配設する。かかる状態となるように流路部10を基材2の表面2s上に配設すれば、流路部10が基材2によって保持された状態となる。この場合、基材2の流路部10が配設されていない部分を把持して持ち運べば、流路部10に接触することなく所望の場所まで機能性材料1を移動させることができる。すると、機能性材料1の流路部10へのコンタミネーション等を防止することができるので、分析上の観点から好ましい。
また、基材2の表面2s上に流路部10を配設するので、後述するように流路部10を成形する際の自由度を向上させることができる。
基材2の表面2sが耐水性を有する構造としては、例えば、耐水性を有する耐水層によって表面2sの層を形成することができる。この耐水層は、基材2内部に水などの液体が浸透しないものであれば、その材質はとくに限定されない。例えば、塗布形成された合成樹脂など主成分とする耐水薬剤層や、合成樹脂製のフィルムで形成されたフィルム層などをあげることができる。
図2に示すように、流路部10は、親水性材料11と、この親水性材料11同士を連結するバインダ12とを備えている。
親水性材料11は、水との間に親和性を有する材料であれば、その形状はとくに限定されない。例えば、親水性材料11の形状として、繊維状のものや粒子状の材料を挙げることができる。
繊維状の材料を親水性材料11として採用する場合、その繊維径や繊維長はとくに限定されない。例えば、繊維径が0.1μm〜50μm程度、繊維長が0.1〜10mm程度のものを採用することができる。また、粒子状の材料を親水性材料11として採用する場合、その粒子径はとくに限定されない。例えば、粒子径が0.1μm〜50μm程度のものを採用することができる。もちろん、上記範囲よりも小さい材料のものを親水性材料11として採用することもできる。この場合には、後述する流路部10内に形成される空隙13の大きさをより緻密にすることができる。
バインダ12は、上述したように親水性材料11同士を連結する機能を有するものであれば、とくに限定されないが、液体試料中の目的成分を検査等する上では、本発明の機能性材料1の流路部10に供給する液体試料中の成分と反応し難いものが好ましい。
例えば、バインダ12として、エーテル系ポリマーや、アルコール系ポリマー、アミド系ポリマー、エステル系ポリマー、オレフィン系ポリマー、糖類、脂肪酸などの有機系化合物のほか、ケイ酸ナトリウム系の無機系化合物などを挙げることができる。もちろん、これらを適宜混合したものも使用することができる。
また、熱溶融する合成樹脂を親水性材料11として用いる場合には、熱溶融する親水性材料11をバインダ12として機能させてもよい。具体的には、親水性材料11の溶融に必要な温度と接着に必要な圧力をかけることによって、熱溶融した親水性材料11を繊維相互のバインダとして機能させることができる。
具体的には、上述した親水性のポリマーを溶媒(水)に溶解すれば、溶媒(水)だけの場合と比べて非常に高い粘性を有する溶液を調製することができる。この溶液に対して親水性材料11を分散させた分散溶液を後述する様々な印刷手法を用いて、本発明の機能性材料1の流路部10を形成する。すると、溶液中に親水性材料11が分散した状態を維持したままま流路部10を形成することができる。つまり、親水性材料11と溶媒だけの場合と比べて印刷適性を向上させることができるのである。より具体的には、流路部10を形成した際に、溶媒成分だけが抜け落ちるといった挙動、つまり溶液と親水性材料11が分離することにより生じる親水性材料11の不均一化を防止することができる。言い換えれば、上述した親水性のポリマーをバインダ12として使用すれば、親水性材料11が均質な本発明の機能性材料1の流路部10を形成することができるという利点をも有するのである。
そして、流路部10内において均質に分散した親水性材料11は、バインダ12によって互いに連結した状態とすることができる。このため、本発明の機能性材料1の流路部10内において、親水性材料11間に後述する空隙13を連続するように形成することができる。
この流路部10を構成する親水性材料11は、上述した太さ、長さの繊維や所定の粒子径の部材を使用することができる。このため、図2の拡大図に示すように、親水性材料11間に複数の空隙13を形成することができる。この空隙13は、親水性材料11の大きさや形状等の影響を受けるが、その空隙幅が0.1μm〜50μm程度と非常に狭くなるように形成することができる。
したがって、親水性材料11間をバインダ12により連結することによって、流路部10内に網目状の空隙13を形成することができるので、本発明の機能性材料1の流路部10に対して吸水機能を付与することができるのである。
このため、流路部10内に液体試料を供給すれば、液体試料が隙間流路と網目状の空隙流路を移動する間に、フィルタ効果によって液体試料中に存在する複数の成分をその大きさによって篩分けすることができる。つまり、本発明の機能性材料1の流路部10にフィルタ機能を付与するこができるので、本発明の機能性材料1の流路部10に液体試料を供給すれば、液体試料中に存在する目的成分と目的成分以外の成分(目的外成分)とを分離除去することができるのである。
このため、流路部10の形成時におけるクラックや流路剥離等が生じるのを防止することができる。とくに、流路部内に存在するクラック等の外部から確認することができないクラック等の発生を防止することができる。つまり、親水性材料11の表面の全面または一部にバインダ12の層を有する本発明の機能性材料1の流路部10を使用すれば、流路部内等におけるクラック等に起因する検査データの不具合の発生を抑制できるので、病気等の診断精度をより向上させることが可能となる。
つまり、本実施形態の機能性材料1は、使用する際に、その配置が水平方向に限定されない。このため、液体試料を流路部10へ供給した後の機能性材料1の配置の自由度を向上させることができる。例えば、実験台において、複数の流路部10に液体試料を供給した後、流路部10内に液体試料を移動させる間、機能性材料1を立てた状態とすれば、実験台上に作業スペースを確保できる。
親水性材料11として繊維状の材料を使用する場合、上述したような、一般的な太さや長さの繊維(例えば、繊維長が数mmのもの)を親水性材料11として使用することができるが、このような一般的な大きさの繊維を所望の大きさに機械的にカットして短くした繊維(以下、単にカットファイバという)を親水性材料11として使用してもよい。
このカットファイバは、後述する様々な機器を用いて作製することができ、その繊維長も様々なものを作製することができる。このため、カットファイバを親水性材料11として使用すれば、カットファイバの繊維長に応じた空隙13幅を有する流路部10を作製することができる。例えば、空隙13幅を大きくしたい場合には繊維長の長いものを使用し、その逆に空13幅を小さくしたい場合には繊維長の短いものを使用することができる。したがって、親水性材料11としてカットファイバを使用すれば、本発明の機能性材料1の流路部10の吸水度の自由度を向上させることが可能となる。
上述したように、機能性材料1は、図1に示すように流路部10の基端と先端が基材2の端縁から内方に位置するように形成されたものの他、図3に示すように、流路部10の基端10eと先端10eが基材2の端縁と略面一となるように形成してもよい。
その逆に、流路部10の一対の先端10eが位置する基材2のそれぞれの長辺部を、それぞれ異なる液体試料に接するように浸漬させれば、両液体を混合した状態で流路部10の基端10eから排出することができる。
なお、流路部10の親水性材料11としては、その表面に親水性の官能基を有するものが好ましい。
親水性材料11は、上述したように表面に存在する親水性の官能基の数等によって、親水性の強弱を調整することができ、これらを液体試料の性質に応じで適宜使い分けることができる。つまり、親水性材料11の親水性を調整すれば、液体試料の浸透つまり流路部10における移動速度を調整することが可能となる。
上述したように本実施形態の機能性材料1は、流路部10を基材2の表面2sに配設するようにして形成される。また、流路部10を構成する親水性材料11およびバインダ12は、上述したように様々な材質、大きさのものを使用することができる。
なお、本実施形態の機能性材料1を製造する方法は、以下の製造方法に限定されないのは言うまでもない。
また、バインダ12としては、上述した機能を有するものであれば、とくに限定されないが、例えば、親水性を有するポリアクリルアマイドやポリビニルアルコールなどの親水性のポリマーを使用することができる。
この分散液は、親水性材料11と親水性ポリマーのバインダ12を溶媒に溶解させることにより調製することができる。この親水性ポリマーのバインダ12は、溶媒に溶解すれば粘性を向上させるという機能を有する。このため、上記分散液は、親水性材料11と溶媒の混合液と比べて高い粘性を有する液体とすることができる。すると、かかる分散液は、分散液中に分散させた親水性材料11の不均一化を緩和する効果や、厚く塗布した際の液垂れを抑制する効果を有するほか、分散液がある程度の粘性を有しているので、操作性も向上させることができる。
以下では、上記方法のうち最も簡便な方法であるスクリーン印刷技術を用いて分散液を塗布する方法を説明する。
上記例では、基材2の表面2sが耐水性かつ親水性のものを用いた場合について説明したが、基材2の表面2sが耐水性かつ疎水性の材質のもの、例えば、フッ素樹脂系化合物やシリコン系化合物のものを使用してもよい。この場合、上記方法によって基材2の表面2sに流路部10を配設して乾燥すれば、基材2の表面2sから所望の形状等に成形した流路部10を簡単に剥がすことができるので、流路部10だけからなる機能性材料1を製造することができる。
ポリアクリルアマイドは、室温の蒸留水に溶解して0.1%濃度のポリアクリルアマイド溶液を調製した。
ポリビニルアルコールは、90℃の蒸留水に溶解した後、室温まで冷却してポリビニルアルコール溶液を調製した。
0.8デシテックス3mmレーヨン繊維1.5部、0.1%ポリアクリルアマイド水溶液97.8部、10%ポリビニルアルコール水溶液0.7部を混合し、合計100部として計量し混合することで分散液を調製した。
調製した分散液を印刷版面(印刷部として5mm×110mmの貫通孔を有する厚さ0.7mmのポリプロピレン樹脂板)を用いて、基材(コニーラップ、リンテック製)の表面上に平面視I字状の流路部を塗布形成した。
基材の表面上に形成した流路部は、105℃オーブンにて20分乾燥した。
なお、実験に使用したレーヨン繊維は、ギロチンカッターにてカットしたカットファイバである。
0.06デシテックス3mmPET繊維1.5部、0.1%ポリアクリルアマイド水溶液97.8部、10%ポリビニルアルコール水溶液0.7部を混合し、合計100部として計量し混合することで分散液を調製した。
調製した分散液を印刷版面(印刷部として5mm×110mmの貫通孔を有する厚さ0.7mmのポリプロピレン樹脂板)を用いて、基材(コニーラップ、リンテック製)の表面上に平面視I字状の流路部を塗布形成した。
基材の表面上に形成した流路部は、105℃オーブンにて20分乾燥した。
なお、実験に使用したPET繊維は、ギロチンカッターにてカットしたカットファイバである。
0.08デシテックス3mmPP繊維1.5部、0.1%ポリアクリルアマイド水溶液97.8部、10%ポリビニルアルコール水溶液0.7部を混合し、合計100部として計量し混合することで分散液を調製した。
調製した分散液を印刷版面(印刷部として5mm×110mmの貫通孔を有する厚さ0.7mmのポリプロピレン樹脂板)を用いて、基材(コニーラップ、リンテック製)の表面上に平面視I字状の流路部を塗布形成した。
基材の表面上に形成した流路部は、105℃オーブンにて20分乾燥した。
なお、実験に使用したPP繊維は、ギロチンカッターにてカットしたカットファイバである。
2 基材
2s 基材の表面
10 流路部
10a 流路基端部
10b 流路先端部
10e 流路部端縁
11 親水性材料
12 バインダ
13 空隙
Claims (12)
- 液体を通す流路部を備えており、
該流路部は、
親水性材料と、該親水性材料同士を連結するバインダと、を備えている
ことを特徴とする機能性材料。 - 前記親水性材料は、
その全面または一部に、前記バインダの層が形成されたものである
ことを特徴とする請求項1記載の機能性材料。 - 前記親水性材料が、
繊維状の材料から形成されている
ことを特徴とする請求項1または2記載の機能性材料。 - 基材を備えており、
該基材の表面上に前記流路部が形成されている
ことを特徴とする請求項1、2または3記載の機能性材料。 - 前記バインダが、
親水性のポリマーから形成されている
ことを特徴とする請求項1、2、3または4記載の機能性材料。 - 前記繊維状の材料が、カットファイバである
ことを特徴とする請求項3、4または5記載の機能性材料。 - 前記親水性材料が親水性の官能基を有しており、
前記基材は、
前記流路部を配設する配設面が、親水性の官能基を有する不透水性膜によって覆われている
ことを特徴とする請求項4、5または6記載の機能性材料。 - 基材の配設面上に液体を通す流路部を形成する方法であって、
該流路部を、親水性材料と、該親水性材料同士を連結するバインダと、両者を分散させる液体と、を含む混合流体を塗布して形成する
ことを特徴とする機能性材料の製造方法。 - 前記流路部を、スクリーン印刷技術を用いて前記基材の配設面上に前記混合流体を塗布して形成する
ことを特徴とする請求項8記載の機能性材料の製造方法。 - 前記流路部を、
前記基材の配設面上に前記混合流体をスプレーで吹き付けて形成する
ことを特徴とする請求項8記載の機能性材料の製造方法。 - 前記流路部を、
前記混合流体を原料として、凹印刷技術、フレキソ印刷技術、キャスティング技術、または絞り出し技術、のいずれかの技術を用いて前記基材の配設面上に形成する
ことを特徴とする請求項8記載の機能性材料の製造方法。 - 前記液体が、水であり、
前記バインダが、親水性のポリマーである
ことを特徴とする請求項8、9、10または11記載の機能性材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015192015A JP6661074B2 (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | 機能性材料、機能性材料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015192015A JP6661074B2 (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | 機能性材料、機能性材料の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017067558A true JP2017067558A (ja) | 2017-04-06 |
JP6661074B2 JP6661074B2 (ja) | 2020-03-11 |
Family
ID=58492313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015192015A Active JP6661074B2 (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | 機能性材料、機能性材料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6661074B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021032659A (ja) * | 2019-08-22 | 2021-03-01 | 国立大学法人信州大学 | センサ用流路機構 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150079668A1 (en) * | 2013-09-19 | 2015-03-19 | Rie Kobayashi | Fluidic device, testing device, and method for fabricating fluidic device |
JP2015117997A (ja) * | 2013-12-18 | 2015-06-25 | 株式会社リコー | 検査用流体デバイス、転写材、および検査用流体デバイスの製造方法 |
-
2015
- 2015-09-29 JP JP2015192015A patent/JP6661074B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150079668A1 (en) * | 2013-09-19 | 2015-03-19 | Rie Kobayashi | Fluidic device, testing device, and method for fabricating fluidic device |
JP2015083968A (ja) * | 2013-09-19 | 2015-04-30 | 株式会社リコー | 流体デバイス、検査装置、および流体デバイスの製造方法 |
JP2015117997A (ja) * | 2013-12-18 | 2015-06-25 | 株式会社リコー | 検査用流体デバイス、転写材、および検査用流体デバイスの製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021032659A (ja) * | 2019-08-22 | 2021-03-01 | 国立大学法人信州大学 | センサ用流路機構 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6661074B2 (ja) | 2020-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7120515B2 (ja) | 血液染色パッチ、それを使用する血液検査のための方法及びデバイス | |
CN107003272B (zh) | 纸基底诊断装置及相关方法和系统 | |
KR101561718B1 (ko) | 3차원 마이크로유체 장치 | |
CA2667702C (en) | Lateral flow and flow-through bioassay devices based on patterned porous media, methods of making same, and methods of using same | |
CA2957414C (en) | Lateral flow assay device | |
JP2019528184A (ja) | マイクロ流体デバイス | |
JP4102796B2 (ja) | キャピラリチャンネルを形成する網目状構造物(network)を含んでなる分析用テストエレメント | |
JP6199527B1 (ja) | 濾過流制御を有する側方流アッセイ装置 | |
JP2008076306A (ja) | マイクロ流路デバイス | |
JP6444377B2 (ja) | 機能性材料、機能性材料の製造方法および機能性液体 | |
JP2009031102A (ja) | 試料分析チップ | |
JP4956439B2 (ja) | 少量の液体を調薬及び混合するための方法及び装置 | |
WO2018083563A1 (en) | Microfluidic chip with bead integration system | |
JP2017067558A (ja) | 機能性材料、機能性材料の製造方法 | |
JP5237368B2 (ja) | 分析要素の製造方法 | |
US10960392B2 (en) | Device and method for analysing liquid samples | |
US11517897B2 (en) | Functional material for testing liquid sample | |
JP2014109564A (ja) | 標的物質検出用マイクロチップ | |
JP2006053090A (ja) | 検査用プレートと、前記検査用プレートを用いた検査方法 | |
US9017995B2 (en) | Liquid-transport and analytical test device | |
JP7566307B2 (ja) | 構造体 | |
TW201013182A (en) | Testing strip | |
KR101916991B1 (ko) | 다성분 동시 분석용 디바이스 | |
JP2008541107A5 (ja) | ||
US20150168391A1 (en) | Method for treating a porous membrane and uses thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190402 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191204 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20191218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20191218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6661074 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |