JP2017064654A - 残土処理材及び残土の処理方法 - Google Patents
残土処理材及び残土の処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017064654A JP2017064654A JP2015194738A JP2015194738A JP2017064654A JP 2017064654 A JP2017064654 A JP 2017064654A JP 2015194738 A JP2015194738 A JP 2015194738A JP 2015194738 A JP2015194738 A JP 2015194738A JP 2017064654 A JP2017064654 A JP 2017064654A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- residual soil
- foaming agent
- mass
- soil
- terms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002689 soil Substances 0.000 title claims abstract description 125
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 claims abstract description 46
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 42
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 32
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 32
- 238000010828 elution Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 claims abstract description 25
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 25
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 claims abstract description 21
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 claims abstract description 21
- 239000004571 lime Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229910001510 metal chloride Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 32
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 25
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 claims description 18
- ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J calcium sulfate hemihydrate Chemical group O.[Ca+2].[Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims description 9
- 239000012085 test solution Substances 0.000 claims description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 15
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 abstract description 12
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 238000007711 solidification Methods 0.000 abstract description 8
- 230000008023 solidification Effects 0.000 abstract description 8
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 abstract description 7
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 5
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 abstract description 3
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 abstract 2
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 12
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 description 12
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 10
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 4
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 4
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 4
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 4
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 4
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 4
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 3
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 alkyl ether sulfates Chemical class 0.000 description 2
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- 102100026862 CD5 antigen-like Human genes 0.000 description 1
- 101710122347 CD5 antigen-like Proteins 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920001479 Hydroxyethyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920002310 Welan gum Polymers 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 description 1
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229960002089 ferrous chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 1
- NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L iron dichloride Chemical compound Cl[Fe]Cl NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H iron(3+) sulfate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000360 iron(III) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002643 polyglutamic acid Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Treatment Of Sludge (AREA)
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Abstract
Description
この処理方法の一例として、特許文献1には、カチオン当量値が2meq/g以上である水溶性カチオン性高分子凝集剤を、気泡混入掘削ずり1m3に対し0.01〜1kg添加混練する事により、脱水工程を経る事無く流動性を消失させる事を特徴とする気泡混入掘削ずりの処理法が記載されている。また、特許文献2には、気泡シールド工法で発生する建設排泥に、アニオン性高分子凝集剤または天然高分子を添加混合し、造粒した後、無機系固化材を添加混合して固化することを特徴とする気泡シールド工法で発生する建設排泥の処理方法が記載されている。
また、中性不溶化材を使用した場合、処理済みの残土の強度が小さくなり、As(ヒ素)の土壌溶出量が環境基準を満たさない可能性があるという問題がある。
本発明の目的は、気泡シールド工法において発生する残土が、処理後に、中性領域(例えば、排出基準値である5.8〜8.6)となり、PbおよびAsの土壌溶出量について環境基準を満たし、かつ大きな強度(例えば、コーン指数)を有するようになる残土処理材、及び該残土処理材を用いた残土の処理方法を提供することである。
[1] 気泡シールド工法で発生する残土を含む起泡剤混入泥土を得るための起泡剤と、上記起泡剤混入泥土に添加するための高分子凝集剤と、上記高分子凝集剤を添加してなる泥土に添加するための固化不溶化材の組み合わせである残土処理材であって、上記固化不溶化材が、石膏、石灰、及び、金属硫酸塩と金属塩化物の中から選ばれる少なくとも1種からなる金属塩を含むことを特徴とする残土処理材。
[2] 上記石膏が半水石膏であり、かつ、上記金属塩が、鉄またはアルミニウムを含むものである前記[1]に記載の残土処理材。
[3] 上記起泡剤(有効成分換算)、高分子凝集剤(有効成分換算)、石膏(無水物換算)、石灰(CaO換算)、及び金属塩(無水物換算)の合計量100質量%に対して、上記起泡剤の割合(有効成分換算)が0.1〜2.0質量%、上記高分子凝集剤の割合(有効成分換算)が1〜15質量%、上記石膏の割合(無水物換算)が50〜90質量%、上記石灰の割合(CaO換算)が1〜15質量%、上記金属塩の割合(無水物換算)が3〜40質量%である前記[1]又は[2]に記載の残土処理材。
[5] 上記処理済みの残土の溶出検液のpHが、5.8〜8.6の範囲内である前記[4]に記載の残土の処理方法。
[6] 上記起泡剤混入泥土1m3当たり、上記高分子凝集剤、石膏、石灰、及び金属塩の合計の添加量が、10〜100kgである前記[5]に記載の残土の処理方法。
気泡シールド工法で発生する残土の好ましい例としては、本発明の目的(Pb等の有害物質の溶出の抑制)を考慮すると、平成3年8月23日環境庁告示第46号「土壌の汚染に係る環境基準について」における、PbおよびAsの環境基準の上限値(0.01mg/リットル)を超えるものが挙げられる。
気泡シールド工法において、起泡剤を用いることで、起泡剤混入泥土を得ることができる。
該割合が0.1質量%以上であれば、気泡シールド工法において、掘進が容易となる。該割合が2.0質量%以下であれば、残土の処理にかかるコストの過度な増大を避けることができる。
該割合が1質量%以上であれば、処理済みの残土の強度がより大きくなる。該割合が15質量%以下であれば、起泡剤混入泥土に高分子凝集剤を添加しても、粒径の大きな造粒物が形成されにくいため、残土の処理コストの過度な増大を避けることができる。
石膏の例としては、二水石膏、半水石膏、無水石膏、又はこれらの二種以上の組み合わせが挙げられる。中でも、強度発現性の向上、及び、材料のコストを低減する観点から、半水石膏が好適である。
残土処理材中の石膏の割合(無水物換算)は、起泡剤(有効成分換算)、高分子凝集剤(有効成分換算)、石膏(無水物換算)、石灰(CaO換算)、及び金属塩(無水物換算)の合計量100質量%に対して、好ましくは50〜90質量%、より好ましくは55〜87質量%、さらに好ましくは60〜85質量%、特に好ましくは65〜83質量%である。
該割合が50質量%以上であれば、処理済みの残土のpHをより中性領域に近づけることができる。該割合が90質量%以下であれば、処理済みの残土の強度がより大きくなる。
残土処理材中の石灰の割合(CaO換算)は、起泡剤(有効成分換算)、高分子凝集剤(有効成分換算)、石膏(無水物換算)、石灰(CaO換算)、及び金属塩(無水物換算)の合計量100質量%に対して、好ましくは1〜15質量%、より好ましくは2〜12質量%、特に好ましくは3〜10質量%である。
該割合が1質量%以上であれば、処理済みの残土の強度がより大きくなる。該割合が15質量%以下であれば、処理済みの残土のpHをより中性領域に近づけることができる。
金属硫酸塩の例としては、硫酸第一鉄、硫酸第二鉄、硫酸アルミニウム等が挙げられる。
金属塩化物の例としては、塩化第一鉄、塩化第二鉄、塩化アルミニウム等が挙げられる。
残土処理材中の金属塩の割合(無水物換算)は、起泡剤(有効成分換算)、高分子凝集剤(有効成分換算)、石膏(無水物換算)、石灰(CaO換算)、及び金属塩(無水物換算)の合計量100質量%に対して、好ましくは3〜40質量%、より好ましくは4〜30質量%、さらに好ましくは5〜25質量%、特に好ましくは7〜21質量%である。
該割合が3質量%以上であれば、処理済みの残土のPbおよびAsの土壌溶出量がより小さくなる。また、処理済みの残土の強度がより大きくなる。該割合が40質量%以下であれば、残土の処理コストの過度な増大を避けることができる。
以下、各工程について詳しく説明する。
本工程は、気泡シールド工法で発生する残土および起泡剤を含む起泡剤混入泥土に、高分子凝集剤を添加して混合する工程である。
起泡剤混入泥土に、高分子凝集剤を添加して混合するための混合手段の例としては、強制撹拌型ミキサ等が挙げられる。
また、本工程において、混合手段と粉砕手段を組み合わせて、混合と粉砕を行ってもよい。起泡剤混入泥土と高分子凝集剤の混合過程で、粒径の大きい造粒物が形成される場合であっても、混合手段と粉砕手段を組み合わせることで、粒径の大きい造粒物を粉砕することができる。
粉砕手段の例としては、ボールミル、ローラミル等が挙げられる。
粉砕と混合の順序は、特に限定されず、混合の後に粉砕を行なってもよいし、粉砕の後に混合を行なってもよい。
また、混合と粉砕を同時に行なうことができ、この場合、処理の効率を高めることができる。混合と粉砕を同時に行うための手段として、竪型3軸クラッシャー等が挙げられる。
本工程は、高分子凝集剤を添加し混合してなる泥土に、固化不溶化材を添加して混合し、処理済みの残土を得る工程である。
本工程において、泥土に固化不溶化材を添加して混合するための混合手段の例としては、バックホウや、各種のミキサ(例えば、パン型ミキサ、パドルミキサ、ロータリーハンマミキサ、4軸直列混合式ミキサ等)等が挙げられる。
ここで、処理済みの残土の溶出検液は、平成3年8月23日環境庁告示第46号「土壌の汚染に係る環境基準について」に記載されている方法を用いて調製することができる。
また処理済みの残土の溶出検液のpHは、地盤工学会基準「JGS 0211 土懸濁液のpH試験方法」に準拠して測定することができる。
該量が10kg以上であると、処理済みの残土のPbおよびAsの土壌溶出量がより小さくなる。また、処理済みの残土の強度がより大きくなる。該量が100kg以下であると、処理コストの過度な増大を避けることができる。
また、本発明の残土の処理方法において、起泡剤混入泥土1m3当たり、高分子凝集剤(有効成分換算)、石膏(無水物換算)、石灰(CaO換算)、及び金属塩(無水物換算)の合計の添加量は、好ましくは10〜100kg、より好ましくは15〜50kg、特に好ましくは20〜35kgである。
処理済みの残土のコーン指数は、固化不溶化材添加工程の混合の終了時から6時間経過後の時点における値として、好ましくは400kN/m2以上、より好ましくは500kN/m2以上、特に好ましくは600kN/m2以上である。
コーン指数が400kN/m2以上であれば、処理済みの残土の運搬が容易となり、また、処理済みの残土を建設発生土(第3種建設発生土)として利用することができる。
ここで、コーン指数は、「JIS A 1210(2009)」(突固めによる土の締固め試験方法)に準拠して、供試体(未処理の泥土)を作製した後、この供試体についての固化不溶化材添加工程の混合の終了時から6時間経過後の時点で、「JIS A 1228(2009)」(締固めた土のコーン指数試験方法)に準拠して、測定することができる。
[使用材料]
(1)起泡剤:α−オレフィンスルホン酸塩(有効成分)、有効成分の含有率35質量%、第一化成産業株式会社製、商品名「OK−1」
(2)高分子凝集剤:ポリアクリルアミド(有効成分)、有効成分の含有率45質量%、太平洋シールドメカニクス株式会社製、商品名「SP−α」
(3)石膏:半水石膏
(4)石灰A:消石灰
(5)石灰B:生石灰
(6)金属塩A:硫酸第一鉄(FeSO4・H2O)
(7)金属塩B:硫酸アルミニウム(Al2(SO4)3・16H2O)
(8)泥土:含水比33%、湿潤密度1.9g/cm3、Pbの土壌溶出量0.015mg/リットル、Asの土壌溶出量0.028mg/リットル
体積比で30倍となる量の水に希釈した起泡剤を、5分間ミキサー(ブレンダー)で発泡させた後、泥土に所定量の起泡剤を添加し、パン型ミキサを用いて、180秒間混合した。得られた起泡剤混入泥土に高分子凝集剤を添加し、パン型ミキサを使用して、180秒間、粉砕および混合の処理を行った。
処理後の高分子凝集剤を添加してなる泥土に、固化不溶化材(予め、半水石膏と消石灰と硫酸第一鉄を混合してなるもの)を添加し、パン型ミキサを使用して、3分間混合して処理済みの残土を得た。
なお、泥土に対する残土処理材の添加量(起泡剤、高分子凝集剤、及び固化不溶化材の合計量)は35kg/m3とし、各材料の配合量は、残土処理材の配合割合が表1に示す配合割合となるように定めた。
処理済みの残土について、上述の方法を用いて、コーン指数(固化不溶化材の混合が終了した時点から6時間経過後の値)、溶出検液のpH、及びPb、Asの土壌溶出量を測定した。表2中、Pb、Asの土壌溶出量が環境基準(0.01mg/リットル以下)を満たす場合を「○」とし、満たさない場合を「×」とした。
各材料の配合量を、残土処理材の配合割合が表1に示す配合割合となるように定めた以外は実施例1と同様にして、泥土の処理を行い、処理済みの残土を得た。
得られた処理済みの残土のコーン指数等を、実施例1と同様にして測定した。
なお、固化不溶化材として、比較例1では半水石膏のみからなるものを、比較例2では硫酸第一鉄のみからなるものを、比較例3では半水石膏と生石灰からなるものを、各々使用した。
それぞれの結果を表2に示す。
一方、比較例1では、処理済みの残土のAsの土壌溶出量が、環境基準を満たさないことがわかる。比較例2では、コーン指数が200kN/m2未満であり、建設発生土として利用できないことがわかる。比較例3では、処理済みの残土の溶出検液のpHが11.2であり強アルカリ性を有すること、及び、処理済みの残土のPb及びAsの土壌溶出量が、環境基準を満たさないことがわかる。
Claims (6)
- 気泡シールド工法で発生する残土を含む起泡剤混入泥土を得るための起泡剤と、上記起泡剤混入泥土に添加するための高分子凝集剤と、上記高分子凝集剤を添加してなる泥土に添加するための固化不溶化材の組み合わせである残土処理材であって、上記固化不溶化材が、石膏、石灰、及び、金属硫酸塩と金属塩化物の中から選ばれる少なくとも1種からなる金属塩を含むことを特徴とする残土処理材。
- 上記石膏が半水石膏であり、かつ、上記金属塩が、鉄またはアルミニウムを含むものである請求項1に記載の残土処理材。
- 上記起泡剤(有効成分換算)、高分子凝集剤(有効成分換算)、石膏(無水物換算)、石灰(CaO換算)、及び金属塩(無水物換算)の合計量100質量%に対して、上記起泡剤の割合(有効成分換算)が0.1〜2.0質量%、上記高分子凝集剤の割合(有効成分換算)が1〜15質量%、上記石膏の割合(無水物換算)が50〜90質量%、上記石灰の割合(CaO換算)が1〜15質量%、上記金属塩の割合(無水物換算)が3〜40質量%である請求項1又は2に記載の残土処理材。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の残土処理材を用いた残土の処理方法であって、
気泡シールド工法で発生する残土および起泡剤を含む起泡剤混入泥土に、上記高分子凝集剤を添加して混合する凝集剤添加工程と、
上記高分子凝集剤を添加し混合してなる泥土に、上記固化不溶化材を添加して混合し、処理済みの残土を得る固化不溶化材添加工程、
を含む、残土の処理方法。 - 上記処理済みの残土の溶出検液のpHが、5.8〜8.6の範囲内である請求項4に記載の残土の処理方法。
- 上記起泡剤混入泥土1m3当たり、上記高分子凝集剤、石膏、石灰、及び金属塩の合計の添加量が、10〜100kgである請求項5に記載の残土の処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015194738A JP6619193B2 (ja) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | 残土処理材及び残土の処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015194738A JP6619193B2 (ja) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | 残土処理材及び残土の処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017064654A true JP2017064654A (ja) | 2017-04-06 |
JP6619193B2 JP6619193B2 (ja) | 2019-12-11 |
Family
ID=58493413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015194738A Active JP6619193B2 (ja) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | 残土処理材及び残土の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6619193B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019042727A (ja) * | 2018-02-20 | 2019-03-22 | 株式会社大林組 | 泥土圧シールド工法で発生する泥土の処理方法 |
JP2020168629A (ja) * | 2020-07-02 | 2020-10-15 | 株式会社大林組 | 泥土圧シールド工法で発生する泥土の処理方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03100295A (ja) * | 1989-09-14 | 1991-04-25 | Kyoritsu Yuki Co Ltd | 気泡混入掘削ずりの処理法 |
US5347077A (en) * | 1991-10-01 | 1994-09-13 | Pelt & Hooykaas B.V. | Toxic waste fixant and method for using same |
JP2005013973A (ja) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Eco Project:Kk | 汚泥の固化処理材、それを用いる汚泥の処理方法及び汚泥固化物の再利用方法 |
JP2006265885A (ja) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Kurita Water Ind Ltd | 気泡シールド工法で発生する建設排泥の処理方法 |
JP2007126558A (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Daicel Chem Ind Ltd | 泥土改質剤及びそれを用いた泥土改質方法 |
JP2010207659A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-24 | Yoshino Gypsum Co Ltd | 焼石膏を含有した重金属等不溶化固化材 |
-
2015
- 2015-09-30 JP JP2015194738A patent/JP6619193B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03100295A (ja) * | 1989-09-14 | 1991-04-25 | Kyoritsu Yuki Co Ltd | 気泡混入掘削ずりの処理法 |
US5347077A (en) * | 1991-10-01 | 1994-09-13 | Pelt & Hooykaas B.V. | Toxic waste fixant and method for using same |
JP2005013973A (ja) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Eco Project:Kk | 汚泥の固化処理材、それを用いる汚泥の処理方法及び汚泥固化物の再利用方法 |
JP2006265885A (ja) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Kurita Water Ind Ltd | 気泡シールド工法で発生する建設排泥の処理方法 |
JP2007126558A (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Daicel Chem Ind Ltd | 泥土改質剤及びそれを用いた泥土改質方法 |
JP2010207659A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-24 | Yoshino Gypsum Co Ltd | 焼石膏を含有した重金属等不溶化固化材 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019042727A (ja) * | 2018-02-20 | 2019-03-22 | 株式会社大林組 | 泥土圧シールド工法で発生する泥土の処理方法 |
JP2020168629A (ja) * | 2020-07-02 | 2020-10-15 | 株式会社大林組 | 泥土圧シールド工法で発生する泥土の処理方法 |
JP7133816B2 (ja) | 2020-07-02 | 2022-09-09 | 株式会社大林組 | 泥土圧シールド工法で発生する泥土の処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6619193B2 (ja) | 2019-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104307849B (zh) | 一种电解锰渣固化/稳定化处理方法 | |
JP6009118B1 (ja) | 気泡シールド工法で発生する泥土の処理方法 | |
JP5969099B1 (ja) | 気泡シールド工法で発生する泥土の処理方法 | |
JP2017155141A (ja) | 地盤改良材およびそれを用いた地盤改良工法 | |
JP6619193B2 (ja) | 残土処理材及び残土の処理方法 | |
JP5063863B2 (ja) | 気泡シールド工法で発生する建設排泥の処理方法 | |
KR102148949B1 (ko) | 환경친화적 지반 강화 토양 고화제를 이용한 토양 고화방법 | |
JP2006272286A (ja) | 土壌改良注入材及び当該注入材を用いた土壌汚染物質の不溶化方法 | |
JP4657567B2 (ja) | 可塑性軽量注入材用起泡剤及びそれを用いた可塑性軽量注入材の製造方法並びにその充填工法 | |
JP2010163619A (ja) | 土壌改良注入材及び当該注入材を用いた土壌汚染物質の不溶化方法 | |
JP2007321005A (ja) | セメント系固化材、およびその固化材を用いた地盤の改良工法 | |
EP3006121B1 (en) | Composition and method for treating debris | |
JP2007217255A (ja) | ソイルセメントスラリーの調製方法 | |
JP2019136676A (ja) | 泥土処理剤、及び泥土処理方法 | |
JP2011094063A (ja) | 土壌安定処理材及びこれを用いた土壌安定処理方法 | |
JP2004284844A (ja) | 可塑性軽量注入材およびその製造方法並びにその充填工法 | |
JP2514668B2 (ja) | 地盤改良安定化ブリケット体 | |
JP2020124698A (ja) | 掘削添加剤混合土砂等の泥土の改質処理方法 | |
JP2003064618A (ja) | 土質系舗装改良材及びその施工法 | |
JP2010012433A (ja) | 砒素を含む掘削土の処理方法 | |
JP2002060751A (ja) | 6価クロム溶出低減剤及びそれを用いたセメント組成物 | |
JP7565555B2 (ja) | 泥土処理剤、及び泥土処理方法 | |
JP6845399B1 (ja) | 両性高分子凝集剤の使用方法 | |
JP3074318B2 (ja) | 加泥材 | |
JP2004346108A (ja) | 地盤改良用固化スラリーおよびそれを用いた地盤改良工法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6619193 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |