JP2017060842A - 表面走査情報を用いることによる歯科用3次元x線データセットからのアーチファクトの低減及び除去 - Google Patents

表面走査情報を用いることによる歯科用3次元x線データセットからのアーチファクトの低減及び除去 Download PDF

Info

Publication number
JP2017060842A
JP2017060842A JP2016233745A JP2016233745A JP2017060842A JP 2017060842 A JP2017060842 A JP 2017060842A JP 2016233745 A JP2016233745 A JP 2016233745A JP 2016233745 A JP2016233745 A JP 2016233745A JP 2017060842 A JP2017060842 A JP 2017060842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volumetric model
model
data
volumetric
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016233745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6225235B2 (ja
Inventor
カールソン,ブラッドリー・エス
S Carlson Bradley
マランドラ,エドワード
Marandola Edward
セボク,デヴィッド・エイ
A Sebok David
ムンドリー,ウーヴェ
Mundry Uwe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dental Imaging Technologies Corp
Original Assignee
Imaging Sciences International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imaging Sciences International LLC filed Critical Imaging Sciences International LLC
Publication of JP2017060842A publication Critical patent/JP2017060842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6225235B2 publication Critical patent/JP6225235B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • A61B5/0064Body surface scanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4064Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis specially adapted for producing a particular type of beam
    • A61B6/4085Cone-beams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/51Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for dentistry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5247Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from an ionising-radiation diagnostic technique and a non-ionising radiation diagnostic technique, e.g. X-ray and ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5258Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C19/00Dental auxiliary appliances
    • A61C19/04Measuring instruments specially adapted for dentistry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/008Specific post-processing after tomographic reconstruction, e.g. voxelisation, metal artifact correction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/77Retouching; Inpainting; Scratch removal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10081Computed x-ray tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30036Dental; Teeth

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】X線反射物質により生じたアーチファクトを患者の歯のX線画像から除去するシステムを提供する。【解決手段】システムは、X線源と、いくつかのX線画像を取り込むX線検出器と、患者の歯の表面走査情報を取り込む表面スキャナとを含み、画像プロセッサは、光学表面データとCTボリューメトリックデータとから3次元モデルを生成し、モデルは、同じ縮尺及び向きになるようにサイズ変更及び向き合わせを行ったうえで重ね合わせ、組み合わされたデータセットを作成し、表面モデルで患者の歯の表面を逸脱したデータポイントを特定し、アーチファクトであると判定されれば除去し、アーチファクトが低減されたCTモデルを表示する。【選択図】図2

Description

[0001]この特許出願は、2010年4月20日付出願の“REDUCTION AND
REMOVAL OF ARTICACTS FROM A THREE−DIMENSIONAL DENTAL X−RAY DATA SET USING SURFACE SCAN INFORMATION”と題される米国仮特許出願第61/326,031号の優先権を主張するものであり、その出願の内容全体を参照によってここに援用する
[0002]本発明は、歯科用画像技術に関する。より詳細には、本発明は、X線及び表面走査技術を併用して患者の歯の3次元画像を再構成することに関する。
[0003]コンピュータ断層撮影(CT)を用いて被写体の3次元のデジタル表現を生成するために、X線技術を用いることができる。しかし、金属などの物体はX線を反射する能力があり、X線は、反射がなければヒト組織を貫通してX線検出器により検出されるであろう。この反射により、取り込まれるデータセットに望まないアーチファクトが現れる可能性がある。この影響は、金属の詰め物又はブレース等の異物が患者の口に取り付けられている状況の歯科用画像の処理では特に一般的である。
[0004]X線と非X線データとを、簡単に述べると「組み合わせる」ことにより、X線データからアーチファクトを除去する従来システムはいくつかある。しかし、発明者は最もよく知っているのだが、このようなシステムは、アーチファクトを除去又は低減することに加え、所望の画像データのかなりの量も除去してしまう。
[0005]米国公報番号第2010/0124367号は、「・・・金属アーチファクトの全くない顎の光学像とX線データセットとを融合すること」によりアーチファクトがX線データから除去され得ることを示唆している。しかし、どのようにしてアーチファクトが除去されるかについては詳細が提供されておらず、この米国公報番号第2010/0124367号に開示された「融合」は、データを組み合わせる前に、画面上の位置合わせ点を特定することを必要とする事前の位置決め技術、又は他の手動手段を用いる。この事前の位置決めは、2つのデータセットを組み合わせるというタスクを、完全に自動化された方法よりも実質的に容易にするものではあるが、この方法は手動の介入を必要とする。つまり、X線技師、歯科医、又は他の歯科医療従事者が、画面上の画像を手動で操作しなければならない。
[0006]米国特許番号第6,671,529号は、患者の歯の3次元CTデータとレーザ表面走査とを組み合わせることにより、合成頭蓋骨モデルを作成する方法を記載している。この米国特許番号第6,671,529号では、CTモデルから歯が完全に除去されて、患者の歯の表面走査データのみに置き換えられている。
[0007]米国特許番号7,574,025号は、患者の歯の陰型テンプレートにより、3次元モデル(CT又はMRI等)からアーチファクトを除去する方法を記載している。この米国特許番号7,574,025号では、歯用陰型テンプレートは、患者の歯型である。第1のモデルは、歯用陰型テンプレートが患者の口の中にある状態で生成される。第1のモデルと同じ画像技術を用いて、歯用陰型テンプレートについてのみ第2のモデルが生成される。第1のデジタル画像のボクセルを、第2のデジタル画像の対応するボクセルに置き換えることで、患者の歯のアーチファクトのないモデルが作成される。
[0008]アーチファクトをX線データから除去する改善された方法及びシステムであって、所望のCT画像データのかなりの部分を除去すること、複数のX線のデータを置き換えること、又は手動によるデータセットの事前の位置決めを必要とすること、がないものがあれば有用であろう。
[0009]一実施形態では、本発明は、CT及び表面走査データを併用して、患者の歯を含む3次元のデジタル表現を生成するシステムを提供する。このシステムは、いくつかのX線画像を取り込むために用いられる、X線源及びX線検出器を含む。画像は、画像処理システムへ伝送され、画像処理システムで患者の歯の3次元CTモデルを構成するために用いられる。このシステムはさらに、患者の歯の形及び表面の質感を表すデータを取り込む表面スキャナ(レーザ又は構造化光走査システム)を含む。表面データも、画像処理システムへ伝送されて、画像処理システムで患者の歯の表面の3次元モデルを構成するために用いられる。それから画像処理システムが、表面モデル及びCTモデルのサイズ変更と向き合わせを行い、この2つのモデルが同じ縮尺及び向きになるようにする。
[0010]いくつかの実施形態では、つぎに表面モデルがCTモデルへ重ね合わせられる。これは、手動の介入なしで達成される。この実施形態のシステムは次に、重ね合わせた表面モデルを逸脱したCTモデルの任意のデータポイントを検出することにより、CTモデルのアーチファクトを検出する。表面モデルを逸脱したデータポイントは、アーチファクトであると見なされ、画像処理システムはCTモデルからアーチファクトのデータポイントを除去する。別の実施形態では、表面モデルを逸脱したCTモデルの任意のデータポイントは、アーチファクトであるかを判定するために処理される。処理されたデータポイントは、アーチファクトであると特定されるとCTモデルから除去される。いくつかの実施形態では、アーチファクトのデータポイントが特定されCTモデルから除去された後、重ね合わせた表面データを除去し、3次元CTモデルのみを残す。
[0011]いくつかの実施形態では、表面モデルを順投影して、CT投影データと同じ2次元(2D)形式の投影データを作成する。順投影データをCT投影データと組み合わせることで、金属及び歯の領域を特定し、かつCTの再構成において再構成CT画像から金属の影響を除去できるようにする。これもまた、2セットのデータの互いに対する位置決めを事前に手動で行う必要なしに達成される。
[0012]本発明の他の態様は、発明の詳細な説明及び添付図面を考察することで明らかになるであろう。
本発明の一実施形態による画像化システムの部品を示すブロック図である。 図1Aのシステムで用いた円錐ビームCT走査システムの図である。 CTモデからアーチファクトを除去するために図1Aのシステムを用いる方法を示すフロー図である。 CTモデからアーチファクトを除去するために図1Aのシステムを用いる第2の方法を示すフロー図である。 CTモデからアーチファクトを除去するために図1Aのシステムを用いる第3の方法を示すフロー図である。 図1AのX線検出器により取り込まれたCTデータのスライスの画像である。 画像アーチファクトをもつ患者の歯及び顎の非フィルタリングCTモデルの透視図である。 図1Aの表面スキャナにより取り込まれた患者の歯の表面モデルを上から見た図である。 図3のCTデータのスライスに重ね合わせた図5の表面モデルからの平面輪郭の画像である。 画像アーチファクトが除去された図4のCTモデルの透視図である。
[0023]本発明の実施形態について詳細に説明する前に、本発明は、その適用分野において、以下の説明に述べ又は以下の図面に示す構成要素の構造及び構成の詳細に限定されないことを理解されたい。本発明は、他の実施形態が可能であり、様々な方法で実行又は実施することが可能である。
[0024]図1Aは、患者の歯の3次元デジタルCTモデルからアーチファクトを除去するためのシステムの部品を示すブロック図である。このシステムは、患者の顎並びに他の顔の骨及び組織の3次元デジタルモデルを作成するためにも用いることができる。システムは、X線源101及びX線検出器103を含む。X線源101は、患者の歯へ向けてX線を投影できるように配置される。X線検出器103は、患者の歯の反対側―患者の口腔内又は患者の頭部の反対側のいずれか―に配置される。X線源101からのX線は患者の組織により異なって減衰し、X線検出器103により検出される。
[0025]X線検出器103は画像処理システム105へ接続される。X線検出器103により取り込まれたデータは、画像処理システムで用いて患者の歯の3次元CTモデルを生成する。したがって、一実施形態では、X線源101及びX線検出器103は、図1Bに示すような、患者の頭部の周囲を回転してX線画像データを収集する円錐ビームの走査CTシステムの一部である。このような走査システムの例は、2010年2月4日出願の米国特許出願番号第12/700,028号に記載されており、その出願の内容全体を参照によってここに援用する。米国特許出願番号第12/700,028号は動作補正に関するものであるが、画像部品―回転Cアームに取り付けられたセンサ及びX線源―は、本明細書に記載する技術にも適用可能である。
[0026]図1Aに示すシステムは、表面走査画像システム107も含む。表面走査システム107は、患者の歯の表面の質感、サイズ、及び形状に関するデータを取り込む。取り込まれた表面データは、次に画像処理システム105へ伝送され、画像処理システム105で、患者の歯の3次元表面モデルを生成するために用いられる。いくつかの実施形態では、表面走査画像システムはレーザトランシーバシステムを含み、レーザトランシーバシステムは例えばレーザ源107A及びレーザセンサ又はデジタルカメラ107Bを含むもの等である。レーザ源は、患者の歯の表面を横断するレーザ線を走査する。センサ又はカメラは、投影線の画像を取り込む。画像処理システム105は、患者の歯を横断して走査するにつれてセンサ又はカメラの視点から見たレーザ線の形がどのように変化するかを解析する。次にこのデータを用いて患者の歯の3次元表面モデルを生成する。
[0027]図1Aの画像処理システム105は、コンピュータ命令を実行するプロセッサ109と、この命令並びにX線検出器103及び表面走査システム107から伝送されたデータを記憶するメモリ111とを含む。いくつかの実施形態では、画像処理システムは、画像処理ソフトウェアを実行する1又は複数のデスクトップコンピュータを含む。一実施形態では、画像処理システム105は、X線検出器103及び表面走査システム107から受けた画像データを処理することに特化して設計された装置である。X線検出器103
及び表面走査画像システム107により取り込まれたデータ、並びに処理されたボリューメトリックデータ(volumetric data)は、表示部113に表示される。
[0028]図2は、図1Aのシステムを用いて患者の歯のCTモデルを生成して患者の歯のCTモデルからアーチファクトを除去する方法の1つを示すフロー図である。システムは、患者の歯の円錐ビームCT(CBCT)画像データを取り込むこむところから開始する(ステップ201)。これは、X線源101及びX線検出器103に患者の頭部の周囲を回転させて、いくつかの患者の歯のX線画像を収集することにより行われる。次に取り込まれたデータを用いて患者の歯の3次元CTモデルを生成する。(ステップ203)。表面走査システム107を用いて光学表面データを取り込み(ステップ205)、それを次に画像処理システム105で用いて患者の歯の3次元表面モデルを生成する(ステップ207)。さまざまな実施形態では、表面データは、CT画像を取り込む前又は後に取り込むことができる。同様に、CTデータは、表面走査システム107により表面データを取り込む(ステップ205)前又は後に、画像処理システムにより処理する(ステップ203)ことができる。
[0029]CTモデル及び表面モデルの双方を生成した後、画像処理システム105は、2つのモデルの適切な縮尺及び向きを求めるために、3次元CTボリュームモデルと3次元光学表面モデルとを相関させる。表面モデルをCTモデルに重ね合わせて、組み合わされたデータセット(ステップ209)を生成する。いくつかの実施形態では、取り込まれたデータが、データが取り込まれた位置及び視点を示す位置合わせ情報を含むように、システムが校正される。そのような実施形態では、2つのモデルの適切な縮尺及び向きは、CTモデルからの位置合わせ情報を、対応する表面モデルからの位置合わせ情報に整合(matching)させることにより求まる。
[0030]他の実施形態では、画像処理システム105は、モデル双方の対応する物理的構造を特定するために表面整合アルゴリズムを用いる。対応する構造の特定は、例えば2つのモデル双方に見られる3つ以上の解剖学的ランドマークを特定し、これらランドマーク間の差を所定の許容範囲内で最小化されるまで、1つのモデルを回転、平行移動、及び縮尺することにより、達成することができる。あるいは、2つのモデルの表面全体は、焼きなまし法等さまざまな周知の最適化技術で、縮尺、回転、及び平行移動により整合させることができる。2つのモデルのいくつかの特徴をそれぞれ特徴付けして相関させることで表面の最良の整合を求めることができる。画像処理システム105は、整合している構造に従って、モデルのサイズ及び向きを合わせる。
[0031]いくつかの実施形態では、重ね合わせ処理は、表面モデル全体をCTモデル全体に重ね合わせることにより実行される。画像処理システム105は、CTモデルをサブボリュームへセグメント化する様々な機能も含むことができる。サブボリューム機能は、1本の歯をCTモデルから取り出すために用いることができる。図5〜8では、X線反射物質(金属の詰め物等)により生じたアーチファクトは、表面モデルからのデータをCTモデルのサブボリュームへ1回に1本の歯ずつ重ね合わせることにより、CTモデルから除去される。
[0032]図5は、患者の歯のCTモデルからの1枚の水平スライスを示す。患者の歯303の構造から反射したアーチファクト301が見える。図6は、完全に構成されたCTモデルを示す。ここでも、アーチファクト301が患者の歯303から伸びているのをはっきりと見ることができる。これらのアーチファクト301が、CTモデルでは患者の歯303の表面の詳細をかなり隠している。図7は、表面走査システム107により取り込まれた表面情報に基づき画像処理システム105により生成された、表面モデルの一部を示す。画像処理システムは、表面モデルを水平切断面501で分離している。この切断面5
01は、図5に示したCTモデルからのスライスに対応する。表面モデルは患者の歯内部からのデータポイントを含んでいないので、切断面データは、所与の水平面上の患者の歯の外表面に対応する輪郭形503を特定する。図8では、切断面501の輪郭形503が、CTモデルのスライスにある同じ歯へ重ね合わせられる。
[0033]表面モデルからの輪郭データ503をCTモデルのスライスの対応する歯へ重ね合わせた後、画像処理システム105が、輪郭503を逸脱したCTモデルのデータポイントを特定する(ステップ211)。データが輪郭形503の外側で検出されると、システムは、このデータがアーチファクトデータであるかを判定する。いくつかの実施形態では、輪郭形503を逸脱したCTモデルのデータは全て、アーチファクトデータとして見なされる又は特定されて、CTモデルから除去される。他の実施形態では、輪郭503の外側のデータは、フィルタリング又は補間アルゴリズムにより処理される。補間アルゴリズムは、輪郭形503のすぐ外側のデータの画素であって、閾値より上の密度を有するものを検出する。アルゴリズムは次に、これら特定されてアーチファクトに関連したピクセル(又はデータポイント)についてのデータを、アーチファクトに関連しない隣接ピクセルからのデータで補間する。図8は、このようなフィルタリングアルゴリズムにより解析される、輪郭形503のすぐ外側の領域601を示す。
[0034]輪郭形503の外側のCTデータが補間、調整、又は除去された後、画像処理システム105はCTデータの同じスライスの別の歯へ移る。各歯に対して必要な補正を行った後に、画像処理システム105は、CTデータの別のスライスへ移る。この処理を、各CTデータスライスの全ての歯が解析されてアーチファクトデータが除去されるまで繰り返す。
[0035]CTデータの解析並びにアーチファクトの特定及び除去が済むと、画像処理システム105は、重ね合わせた表面モデル及び任意の輪郭形をCTデータから除去し
(ステップ213)、アーチファクトが低減されたCTモデルを生成する。図9に示すように、アーチファクトが低減されたCTモデルからアーチファクトが除去され、各歯の表面を見ることができる。
[0036]CTと光学的に得られた表面データとを組み合わせる代替的なアプローチを図3に示す。上述の図2の方法のように、CT及び光学データ双方を取り込み(ステップ221、225)、双方を処理して3Dボリューメトリックデータを生成する(ステップ223、227)。ここでもデータモデルが相関されて重ね合わせられる(ステップ229)。相関がすむと、組み合わされたデータセットの2つのボリューメトリックデータセットは次に、2次元投影画像のセットを作成するために順投影される(ステップ231)。次に、光学的に得られたデータを用いて、歯の表面を特定し、かつ画像又はフレームの(画像ボリュームの中の金属に関連する散乱及びビームハードニングにより作成された)アーチファクトの原因になる要素であって再構成される画像でアーチファクトをもたらすものをフィルタリング又は補償する(ステップ233)。フィルタリング処理は、2次元投影画像から3次元モデルを再構成する前にアーチファクトを取り除く(ステップ235)。
[0037]CTと光学的に得られた表面データとを組み合わせる3番目のアプローチを図4に示す。この場合では、CT及び光学データの双方が上で述べたようにして取り込まれる。(ステップ241、243)。しかし、2つの3次元モデルを生成するのではなく、光学表面データを順投影して2次元投影画像を生成する(ステップ245)。CTデータからの2次元画像及び2次元投影画像が相関され重ね合わせられる(ステップ247)。アーチファクトの原因になる要素であって再構成される画像でアーチファクトをもたらすものを、2次元光学フレームにより定まる解剖学的構造を用いて、生のCTデータからフィルタリングする。(ステップ249)。次に、フィルタリング及び補正されたCTデータ
フレームから3次元CTモデルが構成される。
[0038]このように、本発明は、とりわけ、患者の歯の表面走査データを取り込み、表面走査データをCTモデルに重ね合わせ、かつ表面走査データの外側のアーチファクトを特定、低減、及び除去することにより、CTデータを取り込み、CTモデルを生成し、かつ生成したCTモデルからアーチファクトを除去するシステムを提供する。さまざまな特徴及び利点を以下の請求項に記載する。

Claims (14)

  1. 反射によるアーチファクトを、患者の歯の画像化モデルから、コンピュータベースの画像処理システムを用いて除去するための方法であって、
    前記コンピュータベースの画像処理システムが、前記患者の歯の第1のボリューメトリックモデルと、前記患者の歯の第2のボリューメトリックモデルとにアクセスするステップと、
    前記コンピュータベースの画像処理システムが、前記第1のボリューメトリックモデル又は前記第2のボリューメトリックモデルの向き及び縮尺を適切な向き及び縮尺へと自動的に調整するステップであって、前記適切な向き及び縮尺は、前記第1のボリューメトリックモデルと前記第2のボリューメトリックモデルとを相関させる、ステップと、
    前記コンピュータベースの画像処理システムが、前記第2のボリューメトリックモデルを前記第1のボリューメトリックモデル上に、調整された前記向き及び縮尺で重ね合わせるステップと、
    前記コンピュータベースの画像処理システムが、前記第1のボリューメトリックモデルにおけるデータポイントであって、重ね合わされた前記第2のボリューメトリックモデルにおいて前記患者の歯の表面を逸脱するデータポイントを検出するステップと、
    前記コンピュータベースの画像処理システムが、検出された前記データポイントを前記第1のボリューメトリックモデルからフィルタリング又は除去してアーチファクトが低減されたボリューメトリックモデルを作成するステップと
    を含み、検出された前記データポイントを前記第1のボリューメトリックモデルからフィルタリング又は除去して前記アーチファクトが低減されたボリューメトリックモデルを作成するステップは、検出された前記データポイントを、検出された該データポイントの補間により調整するステップを含む、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記第1のボリューメトリックモデルは前記患者の歯のCTモデルを含み、前記第2のボリューメトリックモデルは、前記患者の歯の光学的表面走査モデルを含む、方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、
    前記コンピュータベースの画像処理システムがレーザ走査デバイスから、該レーザ走査デバイスにより前記患者の歯から直接取り込まれた、前記患者の歯の外側輪郭を表す表面走査データを受けるステップと、
    前記コンピュータベースの画像処理システムが、前記患者の歯の前記ボリューメトリック光学的表面走査モデルを、前記レーザ走査デバイスからの前記表面走査データに基づき生成するステップと
    を更に含む方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、検出された前記データポイントを、検出された該データポイントの補間により調整するステップは、
    前記コンピュータベースの画像処理システムが、前記第1のボリューメトリックモデルの前記データにおける画素であって、ある閾値より上の密度を有する画素を自動的に検出するステップと、
    検出された前記画素における各ピクセルに対するデータを、前記アーチファクトに関連しない隣接ピクセルからのデータを用いて補間するステップと
    を含む、方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、重ね合わされた前記第2のボリューメトリック画像を、前記アーチファクトが低減されたボリューメトリックモデルから、前記第1のボリューメトリックモデルからのアーチファクトが低減されたデータのみ残しながら除去するステップを更に含む方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、
    位置及び視点を示す位置合わせ情報を含む、前記第1のボリューメトリックモデルのためのデータを取り込むステップであって、前記位置及び視点から、前記第1のボリューメトリックモデルのための前記データは取り込まれた、ステップと、
    位置及び視点を示す位置合わせ情報を含む、前記第2のボリューメトリックモデルのためのデータを取り込むステップであって、前記位置及び視点から、前記第2のボリューメトリックモデルのための前記データは取り込まれた、ステップと
    を更に含み、
    前記第1のボリューメトリックモデル又は前記第2のボリューメトリックモデルの前記向き及び前記縮尺を自動的に調整するステップは、前記第1のボリューメトリックモデル及び前記第2のボリューメトリックモデルの縮尺及び向きを求めるステップを含み、前記第1のボリューメトリックモデル及び前記第2のボリューメトリックモデルの縮尺及び向きを求めることは、前記第1のボリューメトリックモデルからの前記位置合わせ情報を、前記第2のボリューメトリックモデルからの対応する前記位置合わせ情報に整合させることによって行われる、方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、前記第1のボリューメトリックモデル又は前記第2のボリューメトリックモデルの前記向き及び前記縮尺を自動的に調整するステップは、
    前記コンピュータベースの画像処理システムが、前記第1のボリューメトリックモデルと前記第2のボリューメトリックモデルとの双方に見られる少なくとも3つの解剖学的ランドマークを自動的に特定するステップと、
    前記第1のボリューメトリックモデル又は前記第2のボリューメトリックモデルを、特定された前記ランドマーク間の差が所定の許容範囲内で最小化されるまで回転、平行移動及び拡大縮小するステップと
    含む、方法。
  8. 請求項1に記載の方法であって、前記第1のボリューメトリックモデル又は前記第2のボリューメトリックモデルの前記向き及び前記縮尺を自動的に調整するステップは、焼きなまし法ルーチンを適用して、前記第1のボリューメトリックモデル又は前記第2のボリューメトリックモデルの前記向き及び縮尺を、適切な相関が求まるまで調整するステップを含む、方法。
  9. 反射によるアーチファクトを、患者の歯の画像化モデルから除去するためのシステムであって、該システムは、
    X線源と、
    X線画像データを取り込むX線検出器と、
    前記患者の歯の表面走査データを取り込む表面スキャナと、
    コンピュータベースの画像処理システムと
    を備え、前記コンピュータベースの画像処理システムは、
    前記患者の歯の第1のボリューメトリックモデルを前記X線検出器からの前記X線画像データに基づき構成することと、
    前記患者の歯の第2のボリューメトリックモデルを前記表面スキャナからの前記表面走査データに基づき構成することと、
    前記第1のボリューメトリックモデル又は前記第2のボリューメトリックモデルの向き及び縮尺を適切な向き及び縮尺へと自動的に調整することであって、前記適切な向き及び縮尺は、前記第1のボリューメトリックモデルと前記第2のボリューメトリックモデルとを相関させる、ことと、
    前記第2のボリューメトリックモデルを前記第1のボリューメトリックモデル上に、調整された前記向き及び縮尺で重ね合わせることと、
    前記第1のボリューメトリックモデルにおけるデータポイントであって、重ね合わされた前記第2のボリューメトリックモデルにおいて前記患者の歯の表面を逸脱するデータポイントを検出することと、
    検出された前記データポイントを前記第1のボリューメトリックモデルからフィルタリング又は除去してアーチファクトが低減されたボリューメトリックモデルを作成することと
    を行うように構成され、前記コンピュータベースの画像処理システムは、検出された前記データポイントを前記第1のボリューメトリックモデルからフィルタリング又は除去して前記アーチファクトが低減されたボリューメトリックモデルを作成することを、検出された前記データポイントを、検出された該データポイントの補間により調整することによって行うように構成された、システム。
  10. 請求項9に記載のシステムであって、前記コンピュータベースの画像処理システムは、検出された前記データポイントを、検出された該データポイントの補間により調整することを、
    前記第1のボリューメトリックモデルの前記データにおける画素であって、ある閾値より上の密度を有する画素を自動的に検出することと、
    検出された前記画素における各ピクセルに対するデータを、前記アーチファクトに関連しない隣接ピクセルからのデータを用いて補間することと
    によって行うように構成された、システム。
  11. 請求項9に記載のシステムであって、前記コンピュータベースの画像処理システムは、重ね合わされた前記第2のボリューメトリック画像を、前記アーチファクトが低減されたボリューメトリックモデルから、前記第1のボリューメトリックモデルからのアーチファクトが低減されたデータのみ残しながら除去するように更に構成された、システム。
  12. 請求項9に記載のシステムであって、前記コンピュータベースの画像処理システムは、
    位置及び視点を示す位置合わせ情報を含む、前記第1のボリューメトリックモデルのための前記X線画像データを取り込むことであって、前記位置及び視点から、前記第1のボリューメトリックモデルのための前記X線画像データは取り込まれた、ことと、
    位置及び視点を示す位置合わせ情報を含む、前記第2のボリューメトリックモデルのための前記表面走査データを取り込むことであって、前記位置及び視点から、前記第2のボリューメトリックモデルのための前記表面走査データは取り込まれた、ことと
    を行うように更に構成され、
    前記コンピュータベースの画像処理システムは、前記第1のボリューメトリックモデル又は前記第2のボリューメトリックモデルの前記向き及び前記縮尺を自動的に調整することを、前記第1のボリューメトリックモデル及び前記第2のボリューメトリックモデルの縮尺及び向きを求めることによって行い、前記第1のボリューメトリックモデル及び前記第2のボリューメトリックモデルの縮尺及び向きを求めることを、前記第1のボリューメトリックモデルからの前記位置合わせ情報を、前記第2のボリューメトリックモデルからの対応する前記位置合わせ情報に整合させることによって行うように構成された、システム。
  13. 請求項9に記載のシステムであって、前記コンピュータベースの画像処理システムは、前記第1のボリューメトリックモデル又は前記第2のボリューメトリックモデルの前記向き及び前記縮尺を自動的に調整することを、
    前記第1のボリューメトリックモデルと前記第2のボリューメトリックモデルとの双方に見られる少なくとも3つの解剖学的ランドマークを自動的に特定することと、
    前記第1のボリューメトリックモデル又は前記第2のボリューメトリックモデルを、特定された前記ランドマーク間の差が所定の許容範囲内で最小化されるまで回転、平行移動及び拡大縮小することと
    によって行うように構成された、システム。
  14. 請求項9に記載のシステムであって、前記コンピュータベースの画像処理システムは、前記第1のボリューメトリックモデル又は前記第2のボリューメトリックモデルの前記向き及び前記縮尺を自動的に調整することを、焼きなまし法ルーチンを適用して、前記第1のボリューメトリックモデル又は前記第2のボリューメトリックモデルの前記向き及び縮尺を、適切な相関が求まるまで調整することによって行うように構成された、システム。
JP2016233745A 2010-04-20 2016-12-01 表面走査情報を用いることによる歯科用3次元x線データセットからのアーチファクトの低減及び除去 Active JP6225235B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32603110P 2010-04-20 2010-04-20
US61/326,031 2010-04-20

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015127229A Division JP6055033B2 (ja) 2010-04-20 2015-06-25 表面走査情報を用いることによる歯科用3次元x線データセットからのアーチファクトの低減及び除去

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017060842A true JP2017060842A (ja) 2017-03-30
JP6225235B2 JP6225235B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=44788237

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013506270A Active JP5820467B2 (ja) 2010-04-20 2011-04-20 表面走査情報を用いることによる歯科用3次元x線データセットからのアーチファクトの低減及び除去
JP2015127229A Active JP6055033B2 (ja) 2010-04-20 2015-06-25 表面走査情報を用いることによる歯科用3次元x線データセットからのアーチファクトの低減及び除去
JP2016233745A Active JP6225235B2 (ja) 2010-04-20 2016-12-01 表面走査情報を用いることによる歯科用3次元x線データセットからのアーチファクトの低減及び除去

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013506270A Active JP5820467B2 (ja) 2010-04-20 2011-04-20 表面走査情報を用いることによる歯科用3次元x線データセットからのアーチファクトの低減及び除去
JP2015127229A Active JP6055033B2 (ja) 2010-04-20 2015-06-25 表面走査情報を用いることによる歯科用3次元x線データセットからのアーチファクトの低減及び除去

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9036881B2 (ja)
EP (1) EP2560572B1 (ja)
JP (3) JP5820467B2 (ja)
KR (2) KR101531440B1 (ja)
CN (1) CN102858266B (ja)
DK (1) DK2560572T3 (ja)
WO (1) WO2011133662A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210083452A (ko) * 2019-12-26 2021-07-07 주식회사 에이치디엑스윌 듀얼 에너지 단층촬영 장치, 및 이를 이용한 금속 이미지 구분 방법

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101001678B1 (ko) * 2009-07-15 2010-12-15 전남대학교산학협력단 3차원 치열영상 획득방법
US9684952B2 (en) * 2010-04-20 2017-06-20 Dental Imaging Technologies Corporation Alignment of mixed-modality data sets for reduction and removal of imaging artifacts
DE102011075912A1 (de) * 2011-05-16 2012-11-22 Siemens Ag Verfahren zum Bereitstellen eines 3D-Bilddatensatzes mit unterdrückten Bildartefakten und Computertomograph
EP2727030A4 (en) * 2011-06-29 2015-05-27 Univ Johns Hopkins SYSTEM FOR A THREE-DIMENSIONAL INTERFACE AND DATABASE
JP5920770B2 (ja) * 2012-01-23 2016-05-18 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 X線コンピュータ断層撮影方法及びx線コンピュータ断層撮影システム
KR20130098531A (ko) * 2012-02-28 2013-09-05 (주)제노레이 씨티의 메탈 아티팩트 감소 방법
DE102012205800A1 (de) * 2012-04-10 2013-10-10 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und verfahren zum kombinieren eines ersten und zweiten modells
JP2013236750A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Denso Corp 画像処理装置、撮像システム、およびプログラム
US9123147B2 (en) * 2012-09-07 2015-09-01 Carestream Health, Inc. Imaging apparatus for display of maxillary and mandibular arches
US9135498B2 (en) 2012-12-14 2015-09-15 Ormco Corporation Integration of intra-oral imagery and volumetric imagery
US20140227655A1 (en) * 2013-02-12 2014-08-14 Ormco Corporation Integration of model data, surface data, and volumetric data
US9454643B2 (en) * 2013-05-02 2016-09-27 Smith & Nephew, Inc. Surface and image integration for model evaluation and landmark determination
CN103871097B (zh) * 2014-02-26 2017-01-04 南京航空航天大学 基于牙齿预备体的数据柔性融合方法
KR101628730B1 (ko) 2015-04-30 2016-06-21 주식회사 투아이스펙트라 치과용 3차원 이미징 방법 및 그 시스템
US9672641B2 (en) * 2015-07-09 2017-06-06 Sirona Dental Systems Gmbh Method, apparatus, and computer readable medium for removing unwanted objects from a tomogram
US9875575B2 (en) * 2015-10-07 2018-01-23 Google Llc Smoothing 3D models of objects to mitigate artifacts
US9848844B2 (en) * 2015-10-09 2017-12-26 Carestream Health, Inc. Iterative reconstruction process
US20170116762A1 (en) * 2015-10-21 2017-04-27 Carestream Health, Inc. Apparatus and method for scattered radiation correction
CN105534536A (zh) * 2015-11-20 2016-05-04 江门市宏乔新材料科技有限公司江海区分公司 一种体表成像投影系统
TWI589275B (zh) * 2015-11-20 2017-07-01 Metal Ind Res & Dev Ct 3D dental arch fitting method
DE102015225130A1 (de) * 2015-12-14 2017-06-14 Sirona Dental Systems Gmbh Verfahren zur Kalibrierung einer Röntgenaufnahme
CN106910163B (zh) * 2015-12-23 2022-06-21 通用电气公司 原始ct投影数据的数据修复装置及方法、ct成像系统
CN106910165B (zh) * 2015-12-23 2023-06-30 通用电气公司 修复原始ct投影数据的方法及装置、ct成像系统
CN109069211B (zh) * 2016-01-26 2022-04-29 网络牙科(美国)公司 自动牙科治疗系统
PL3578131T3 (pl) * 2016-07-27 2021-06-28 Align Technology, Inc. Skaner wewnątrzustny z możliwościami diagnostyki stomatologicznej
US10507087B2 (en) 2016-07-27 2019-12-17 Align Technology, Inc. Methods and apparatuses for forming a three-dimensional volumetric model of a subject's teeth
ES2646687B1 (es) * 2017-03-15 2018-10-26 Fundación Para La Investigación Biomedica Del Hospital Gregorio Marañon Equipo y método de generación de tomografías
KR102549678B1 (ko) * 2017-05-03 2023-07-03 3디오, 아이엔씨. 3 차원 엑스레이 이미지 시스템
KR102581685B1 (ko) * 2017-06-30 2023-09-25 프로메이톤 홀딩 비.브이. 딥 러닝을 이용한 3d 구강 악안면 구조의 분류 및 3d 모델링
US10327693B2 (en) * 2017-07-07 2019-06-25 3M Innovative Properties Company Tools for tracking the gum line and displaying periodontal measurements using intra-oral 3D scans
KR101970989B1 (ko) * 2017-08-03 2019-08-13 오스템임플란트 주식회사 치과용 ct 영상을 위한 필터 적용 방법 및 시스템
US11631211B2 (en) 2017-08-31 2023-04-18 3Shape A/S Volume rendering using surface guided cropping
EP3462373A1 (en) 2017-10-02 2019-04-03 Promaton Holding B.V. Automated classification and taxonomy of 3d teeth data using deep learning methods
EP3503038A1 (en) * 2017-12-22 2019-06-26 Promaton Holding B.V. Automated 3d root shape prediction using deep learning methods
CN108403134A (zh) * 2018-01-29 2018-08-17 北京朗视仪器有限公司 基于口腔ct设备进行人脸3d扫描的方法和装置
EP3561778A1 (en) 2018-04-26 2019-10-30 Promaton Holding B.V. Automated correction of metal affected voxel representations of x-ray data using deep learning techniques
EP3649957B1 (en) * 2018-11-07 2023-07-19 DENTSPLY SIRONA Inc. Device and method for editing a panoramic radiography image
CN110524886B (zh) * 2018-12-04 2021-08-10 北京星驰恒动科技发展有限公司 3d打印方法中三维模型形成方法以及3d打印方法
KR20200075623A (ko) * 2018-12-18 2020-06-26 (주)제노레이 2차원 의료 영상 및 3차원 의료 영상의 정합을 이용한 치과 치료 계획 장치 및 방법
WO2020142397A1 (en) * 2018-12-30 2020-07-09 Carestream Dental Llc Improved metal artifacts reduction in cone beam reconstruction
WO2020141366A1 (en) * 2018-12-31 2020-07-09 3M Innovative Properties Company Combining data from multiple dental anatomy scans
KR102441485B1 (ko) * 2020-05-29 2022-09-07 주식회사 메디트 3차원 데이터 획득 방법, 장치 및 그 방법을 수행하는 프로그램이 저장된 컴퓨터 판독 가능 저장 매체
KR102460621B1 (ko) * 2020-09-23 2022-10-28 주식회사 메디트 구강 이미지 처리 장치, 및 구강 이미지 처리 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0819533A (ja) * 1994-07-05 1996-01-23 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JPH10143652A (ja) * 1996-11-14 1998-05-29 Toshiba Iyou Syst Eng Kk 医用画像合成装置
US6125193A (en) * 1998-06-01 2000-09-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and system for high absorption object artifacts reduction and superposition
JP2009233294A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Bionic Co Ltd Ct撮影用マーカーおよび3次元断層撮影像の作成方法
JP2009297392A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Panasonic Corp 口腔内スキャナ

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1288176C (en) * 1987-10-29 1991-08-27 David C. Hatcher Method and apparatus for improving the alignment of radiographic images
EP0741994A1 (de) * 1995-05-11 1996-11-13 TRUPPE, Michael, Dr. Verfahren zur Darstellung des Kiefers
AUPO280996A0 (en) 1996-10-04 1996-10-31 Dentech Investments Pty Ltd Creation and utilization of 3D teeth models
US6152731A (en) * 1997-09-22 2000-11-28 3M Innovative Properties Company Methods for use in dental articulation
IL126838A (en) 1998-11-01 2003-04-10 Cadent Ltd Dental image processing method and system
US6362821B1 (en) * 1999-01-06 2002-03-26 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Surface model generation for visualizing three-dimensional objects using multiple elastic surface nets
EP2204136B1 (en) * 2000-04-19 2013-08-28 OraMetrix, Inc. Orthodontic archwire
US6512938B2 (en) 2000-12-12 2003-01-28 Nelson R. Claure System and method for closed loop controlled inspired oxygen concentration
US7717708B2 (en) 2001-04-13 2010-05-18 Orametrix, Inc. Method and system for integrated orthodontic treatment planning using unified workstation
US7156655B2 (en) * 2001-04-13 2007-01-02 Orametrix, Inc. Method and system for comprehensive evaluation of orthodontic treatment using unified workstation
US7200642B2 (en) 2001-04-29 2007-04-03 Geodigm Corporation Method and apparatus for electronic delivery of electronic model images
JP4499422B2 (ja) 2002-01-16 2010-07-07 アイ−デント イメージング, インコーポレイテッド 口腔インプラントテンプレート
US7272429B2 (en) * 2002-11-27 2007-09-18 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for facilitating a reduction in artifacts
US7092482B2 (en) * 2003-04-11 2006-08-15 Fischer Imaging Corporation Signal profiling for medical imaging systems
JP2006204330A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Hitachi Medical Corp 画像表示装置
JP5080986B2 (ja) * 2005-02-03 2012-11-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像診断システム及び画像診断方法
CN100381104C (zh) * 2005-03-22 2008-04-16 东软飞利浦医疗设备系统有限责任公司 一种自动消减边缘伪影的x-射线计算机层析成像机
DE102005022540B4 (de) * 2005-05-17 2007-07-05 Siemens Ag Verfahren zur Minimierung von Bildartefakten und medizinisches Bildgebungssystem
GB0514554D0 (en) * 2005-07-15 2005-08-24 Materialise Nv Method for (semi-) automatic dental implant planning
EP2345387B1 (en) 2005-11-30 2015-01-07 3Shape A/S Manufacture of a dental model
US8366442B2 (en) 2006-02-15 2013-02-05 Bankruptcy Estate Of Voxelogix Corporation Dental apparatus for radiographic and non-radiographic imaging
US20090325127A1 (en) * 2006-03-24 2009-12-31 Sicat Gmbh & Co. Kg Method and device for producing tooth prosthesis parts
US7835811B2 (en) * 2006-10-07 2010-11-16 Voxelogix Corporation Surgical guides and methods for positioning artificial teeth and dental implants
DE102007001684B4 (de) 2007-01-11 2023-01-26 Sicat Gmbh & Co. Kg Bildregistrierung
US20080228303A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Schmitt Stephen M Direct manufacture of dental and medical devices
DE102007060263A1 (de) * 2007-08-16 2009-02-26 Steinbichler Optotechnik Gmbh Vorrichtung zur Ermittlung der 3D-Koordinaten eines Objekts, insbesondere eines Zahns
DE102007054907A1 (de) * 2007-11-15 2009-05-28 Sirona Dental Systems Gmbh Verfahren zur optischen Vermessung von Objekten unter Verwendung eines Triangulationsverfahrens
US7693256B2 (en) * 2008-03-19 2010-04-06 C-Rad Innovation Ab Phase-contrast X-ray imaging
EP2280651A2 (en) 2008-05-16 2011-02-09 Geodigm Corporation Method and apparatus for combining 3d dental scans with other 3d data sets
JP5243160B2 (ja) 2008-09-16 2013-07-24 株式会社日立メディコ X線ct装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0819533A (ja) * 1994-07-05 1996-01-23 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JPH10143652A (ja) * 1996-11-14 1998-05-29 Toshiba Iyou Syst Eng Kk 医用画像合成装置
US6125193A (en) * 1998-06-01 2000-09-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and system for high absorption object artifacts reduction and superposition
JP2009233294A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Bionic Co Ltd Ct撮影用マーカーおよび3次元断層撮影像の作成方法
JP2009297392A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Panasonic Corp 口腔内スキャナ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210083452A (ko) * 2019-12-26 2021-07-07 주식회사 에이치디엑스윌 듀얼 에너지 단층촬영 장치, 및 이를 이용한 금속 이미지 구분 방법
KR102394444B1 (ko) 2019-12-26 2022-05-09 주식회사 에이치디엑스윌 듀얼 에너지 단층촬영 장치, 및 이를 이용한 금속 이미지 구분 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US9036881B2 (en) 2015-05-19
EP2560572A1 (en) 2013-02-27
JP5820467B2 (ja) 2015-11-24
KR101531440B1 (ko) 2015-06-24
JP6225235B2 (ja) 2017-11-01
DK2560572T3 (da) 2019-08-26
KR20130009854A (ko) 2013-01-23
JP2013524948A (ja) 2013-06-20
CN102858266A (zh) 2013-01-02
KR101730696B1 (ko) 2017-04-26
KR20140146670A (ko) 2014-12-26
WO2011133662A1 (en) 2011-10-27
CN102858266B (zh) 2015-07-22
JP2015221217A (ja) 2015-12-10
EP2560572A4 (en) 2017-06-21
US20110255765A1 (en) 2011-10-20
EP2560572B1 (en) 2019-06-12
JP6055033B2 (ja) 2016-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6225235B2 (ja) 表面走査情報を用いることによる歯科用3次元x線データセットからのアーチファクトの低減及び除去
US10096094B2 (en) Alignment of mixed-modality data sets for reduction and removal of imaging artifacts
AU2021206867B2 (en) Automatic selection and locking of intraoral images
JP7386215B2 (ja) 歯列メッシュ矯正具除去のための方法および装置
JP6327845B2 (ja) 口腔内画像と体積画像の統合
JP2014117611A5 (ja)
Nahm et al. Accurate registration of cone-beam computed tomography scans to 3-dimensional facial photographs
JP4861037B2 (ja) 計測装置
JP2022516487A (ja) 下顎と上顎の3dセグメンテーション
KR102096561B1 (ko) 의료 영상 재구성 장치 및 그 방법
KR102664286B1 (ko) 구강 내 단층합성을 위한 다중-시야 합성 치과 방사선 사진들을 생성하기 위한 시스템 및 방법(systems and methods for generating multi-view synthetic dental radiographs for intraoral tomosynthesis)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6225235

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250