JP2017039421A - 昇降用ステップの組み付け構造 - Google Patents

昇降用ステップの組み付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2017039421A
JP2017039421A JP2015163201A JP2015163201A JP2017039421A JP 2017039421 A JP2017039421 A JP 2017039421A JP 2015163201 A JP2015163201 A JP 2015163201A JP 2015163201 A JP2015163201 A JP 2015163201A JP 2017039421 A JP2017039421 A JP 2017039421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closing
bracket
elevating
ascending
mounting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015163201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6645071B2 (ja
Inventor
由紀子 小澤
Yukiko Ozawa
由紀子 小澤
雄一郎 宇野
Yuichiro Uno
雄一郎 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2015163201A priority Critical patent/JP6645071B2/ja
Publication of JP2017039421A publication Critical patent/JP2017039421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6645071B2 publication Critical patent/JP6645071B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】ブラケットにクロージングを介して昇降用ステップを固定する際に、高さ方向に位置合わせが簡単にできる昇降用ステップの組み付け構造を提供する。
【解決手段】キャブボディサイド10の下部に一対のブラケット11f、11bを設け、そのブラケット11f、11b間にボックス状クロージング12を取り付け、そのクロージング12内に昇降用ステップ14を装入すると共に昇降用ステップの両端部をクロージング12の側壁28に形成した開口31を介してブラケット11f、11bに固定する昇降用ステップ14の組み付け構造において、クロージング12に、昇降用ステップ14の下面と接して、ブラケット11bへの組付け位置を規定する高さ規制部材35を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、トラックのキャブに乗り降りするための昇降用ステップの組み付け構造に関するものである。
近年、トラックのキャブは、乗降ドアの下方のフェンダーが、軽量化等のために樹脂成形品が用いられるようになってきており、また昇降用ステップを覆うボックス状のクロージングも樹脂成形品で形成される。
昇降用ステップ自体は、キャブボディサイドの下部及びそのキャブボディサイドの下部に取り付けたブラケット等にボルト等で固定されるが、昇降用ステップの後部と左右をボックス状のクロージングで覆うために、ブラッケット間には、先ずクロージングが取り付けられ、その後に昇降用ステップが取り付けられる。
昇降用ステップのブラケットへの組み付けは、ブラケットに取り付けたクロージング内に昇降用ステップを装入し、クロージングの側壁に予め形成した開口を通して昇降用ステップの取付部をブラケットに接触させ、その上でボルトにて昇降用ステップをブラケットにボルト等にて固定するようにしている。
特開平10−230792号公報 実開平03−019744号公報 特開2004−299574号公報 特開2005−231384号公報
しかしながら、クロージングに昇降用ステップを装入し、その昇降用ステップをクロージングを介してブラケットに組み付けるため、クロージングが組み付け時に取り付け箇所を覆うため邪魔となり、昇降用ステップをブラケットの取り付け位置に正確に位置合わせすることが難しい問題がある。
この昇降用ステップはアルミニウム製であり、クロージングは塗装品樹脂等からなるため、組み付け時に位置合わせが簡単にできないとクロージングの塗膜を傷つけてしまう問題も発生する。
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、ブラケットにクロージングを介して昇降用ステップを固定する際に、高さ方向に位置合わせが簡単にできる昇降用ステップの組み付け構造を提供することにある。
上記目的を達成するために本発明は、キャブボディサイドの下部に一対のブラケットを設け、そのブラケット間にボックス状クロージングを取り付け、そのクロージング内に昇降用ステップを装入すると共に昇降用ステップの両端部を前記クロージングの側壁に形成した開口を介して前記ブラケットに固定する昇降用ステップの組み付け構造において、前記クロージングに、前記昇降用ステップの下面と接して、前記ブラケットへの組付け位置を規定する高さ規制部材を備えたことを特徴とする昇降用ステップの組み付け構造である。
前記高さ規制部材は、前記クロージングの側壁側のいずれか一方に形成され、前記昇降用ステップの一側端の取付部が対応するブラケットにボルトで仮止めされ、他側端の取付部が、前記高さ規制部材で、組付け位置が規定されつつ取付位置まで前記昇降用ステップが前記クロージング内に装入され、前記ブラケット側からボルトを前記取付部にねじ込んで前記昇降用ステップが前記クロージングを介して前記ブラケットに組み付けられるのが好ましい。
前記クロージングの側壁間には、その側壁間を連結すると共に前記昇降用ステップの前縁下部に位置する桟部材を有し、その桟部材の両側に位置した前記クロージングの側壁には、前記昇降用ステップの取付部を前記ブラケットに接触させるための開口が形成され、前記高さ規制部材は、前記側壁側に位置した桟部材の上面に形成されると共に、前記昇降用ステップの下面と接して前記取付部の前記ブラケットへの組み付け高さを一致させるリブからなるのが好ましい。
前記リブは、前記桟部材の上面に複数本形成されると共に昇降用ステップの装入方向に沿って延びるよう形成されるのが好ましい。
本発明は、ブラケットにクロージングを介して昇降用ステップを組み付ける際に、クロージングに、取り付け高さを規定する高さ規制部材を形成しておくことで、正確な位置合わせが行えるため組み付け作業を容易にすることができるという優れた効果を発揮する。
本発明において、キャブボディサイドのブラケットに、クロージングと昇降用ステップを組み付ける際の組み付け分解斜視図である。 本発明において、クロージングに昇降用ステップを装入して昇降用ステップを組み付ける際の詳細を示し、(a)は組み付け部の要部斜視図、(b)は組み付け後の要部断面図である。 本発明において、昇降用ステップを組み付けたときの平断面図である。
以下、本発明の好適な一実施の形態を添付図面に基づいて詳述する。
図1おいて、キャブボディサイド10の下部の前方には、一対のブラケット11f、11bが設けられ、そのブラケット11f、11b間にボックス状に形成されたクロージング12が取り付けられる。
クロージング12には、ボルト穴24、24が形成され、ブラケット11f、11bとキャブボディサイド10の下縁には、ネジ穴25、25が設けられ、クロージング12をブラケット11f、11b間に嵌め込んだ際にボルト(図示せず)を、ボルト穴24に挿通してネジ穴25にねじ込むことでブラケット11f、11b間に取り付けられる。
クロージング12は、ブラケット11f、11b間に位置する後壁27と、ブラケット11f、11bの内側に位置する側壁28f、28bと、側壁28f、28b間を連結すると共に昇降用ステップ14の前縁下部に位置する上下2段の桟部材29とを有する。
側壁28f、28bには、昇降用ステップ14の両端部に形成した取付部30(図2、図3参照)を挿通させて、ブラケット11f、11bに接触させるための開口31が形成され、後壁27には、昇降用ステップ14の後部に形成した位置決め突起32(図1、図3参照)を嵌め込む横長の長穴33が形成される。
ブラケット11f、11bには、クロージング12内に昇降用ステップ14を装入し、開口31を通して挿入した取付部30にボルト38をねじ込むためのボルト穴37が形成される。
さて、本発明は、桟部材29のいずれか一方、特にクロージング12の車両後部側に位置する側壁28b側の桟部材29に、昇降用ステップ14の下面と接して、ブラケット11bへの組付け位置を規定する高さ規制部材35を備えたものである。
高さ規制部材35は、図1に丸Dで囲んだ部分を拡大して示したように、桟部材29上に設けた複数本のリブ36で構成される。
後部側の側壁28bと接続する桟部材29の基部29bは、後方(奧側)に拡張されて形成され、高さ規制部材35は、その基部29b上に例えば3本のリブ36が、後述する昇降用ステップ14の装入方向に沿って延びるよう形成されて構成される。
リブ36からなる高さ規制部材35は、クロージング12内に昇降用ステップ14を装入し、その昇降用ステップ14の下面が図2(b)に示すようにリブ36上に載ったときにブラケット11bのボルト穴37と取付部30のネジ穴とが一致するように、装入時の昇降用ステップ14の高さを規定する。
この本発明による昇降用ステップ14の組み付けを説明する。
昇降用ステップ14を、クロージング12を介してブラケット11f、11bに組み付けるには、クロージング12内に昇降用ステップ14をはめ込み、昇降用ステップ14の側壁側のいずれか一方、本実施の形態では、前部側の取付部30を側壁28fの開口31に挿入した後、これをブラケット11fにボルト38で仮止めして、昇降用ステップ14の後端側が前後に移動できる状態としておき、その状態で、リブ36からなる高さ規制部材35上に沿って、昇降用ステップ14を押し込むことで、後方の突起32が、後壁27の長穴33に嵌ることで、クロージング12内での昇降用ステップ14の水平方向と高さ方向の装入位置が決まり、これにより後部の取付部30と後部のブラケット11bのボルト穴37の位置が決まり、ボルト穴37を通して取付部30にボルト38をねじ込むことで、昇降用ステップ14を、クロージング12を介してブラケット11f、11bに組み付けることが可能となる。
この昇降用ステップ14の組み付けの際には、クロージング12の側壁28f、28bに形成した開口31に取付部30が挿入され、ボルト38でボルト締めされて固定される。
10 キャブボディサイド
11f、11b ブラケット
12 クロージング
14 昇降用ステップ
28 側壁
31 開口
35 高さ規制部材
36 リブ

Claims (4)

  1. キャブボディサイドの下部に一対のブラケットを設け、そのブラケット間にボックス状クロージングを取り付け、そのクロージング内に昇降用ステップを装入すると共に昇降用ステップの両端部を前記クロージングの側壁に形成した開口を介して前記ブラケットに固定する昇降用ステップの組み付け構造において、前記クロージングに、前記昇降用ステップの下面と接して、前記ブラケットへの組付け位置を規定する高さ規制部材を備えたことを特徴とする昇降用ステップの組み付け構造。
  2. 前記高さ規制部材は、前記クロージングの側壁側のいずれか一方に形成され、前記昇降用ステップの一側端の取付部が対応するブラケットにボルトで仮止めされ、他側端の取付部が、前記高さ規制部材で、組付け位置が規定されつつ取付位置まで前記昇降用ステップが前記クロージング内に装入され、前記ブラケット側からボルトを前記取付部にねじ込んで前記昇降用ステップが前記クロージングを介して前記ブラケットに組み付けられる請求項1記載の昇降用ステップの組み付け構造。
  3. 前記クロージングの側壁間には、その側壁間を連結すると共に前記昇降用ステップの前縁下部に位置する桟部材を有し、その桟部材の両側に位置した前記クロージングの側壁には、前記昇降用ステップの取付部を前記ブラケットに接触させるための開口が形成され、前記高さ規制部材は、前記側壁側に位置した桟部材の上面に形成されると共に、前記昇降用ステップの下面と接して前記取付部の前記ブラケットへの組み付け高さを一致させるリブからなる請求項1又は2に記載の昇降用ステップの組み付け構造。
  4. 前記リブは、前記桟部材の上面に複数本形成されると共に昇降用ステップの装入方向に沿って延びるよう形成される請求項3記載の昇降用ステップの組み付け構造。
JP2015163201A 2015-08-20 2015-08-20 昇降用ステップの組み付け構造 Active JP6645071B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015163201A JP6645071B2 (ja) 2015-08-20 2015-08-20 昇降用ステップの組み付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015163201A JP6645071B2 (ja) 2015-08-20 2015-08-20 昇降用ステップの組み付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017039421A true JP2017039421A (ja) 2017-02-23
JP6645071B2 JP6645071B2 (ja) 2020-02-12

Family

ID=58202682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015163201A Active JP6645071B2 (ja) 2015-08-20 2015-08-20 昇降用ステップの組み付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6645071B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022010475A (ja) * 2020-06-29 2022-01-17 株式会社クボタ 作業車
JP7190120B1 (ja) 2021-09-22 2022-12-15 いすゞ自動車株式会社 車両のボディサイド下部構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022010475A (ja) * 2020-06-29 2022-01-17 株式会社クボタ 作業車
JP7353242B2 (ja) 2020-06-29 2023-09-29 株式会社クボタ 作業車
JP7190120B1 (ja) 2021-09-22 2022-12-15 いすゞ自動車株式会社 車両のボディサイド下部構造
WO2023047909A1 (ja) * 2021-09-22 2023-03-30 いすゞ自動車株式会社 車両のボディサイド下部構造
JP2023045376A (ja) * 2021-09-22 2023-04-03 いすゞ自動車株式会社 車両のボディサイド下部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP6645071B2 (ja) 2020-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9093776B2 (en) Electronic control device
US20100263291A1 (en) Power Sliding Window Assembly With Caps
US10709994B2 (en) Automobile model
US8864157B2 (en) Rear portion structure for a saddle type vehicle
EP3343149A1 (en) Refrigerator
JP2005537181A (ja) 自動車のボディ
AU2018202026A1 (en) Car type model
JP2017039421A (ja) 昇降用ステップの組み付け構造
US20140021328A1 (en) Winch mount assembly and methods of forming and installing a winch mount assembly
US20150259962A1 (en) Multifunction frame for an electric sliding door
CN103899172A (zh) 一种汽车背门铰链安装部位加强结构
JP6544138B2 (ja) 昇降用ステップのクロージング構造
JP6531558B2 (ja) 移動用ステップの固定構造
JP2005192315A (ja) 筐体収納型電気機器
JP2018152513A (ja) 化粧部材の組み付け構造
WO2020065911A1 (ja) 車両用内装部品
JP7473452B2 (ja) 建具
JP6420292B2 (ja) 車体構造
US20190176580A1 (en) Roller blind assembly for a vehicle body, and method for assembling the roller blind assembly
JP6674659B2 (ja) ミラーガーニッシュ取付構造
CN103158512B (zh) 用于车辆的遮阳顶棚结构
RU208756U1 (ru) Защита картера моста
JP2018153038A (ja) 化粧部材の組み付け構造
KR102077624B1 (ko) 금형부와 선형부의 조립구조를 갖는 유니트 케이스
JP6179236B2 (ja) 戸袋フレーム構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150820

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190719

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6645071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150