JP2017034986A - 充電ケーブルを有する充電ステーション - Google Patents

充電ケーブルを有する充電ステーション Download PDF

Info

Publication number
JP2017034986A
JP2017034986A JP2016147276A JP2016147276A JP2017034986A JP 2017034986 A JP2017034986 A JP 2017034986A JP 2016147276 A JP2016147276 A JP 2016147276A JP 2016147276 A JP2016147276 A JP 2016147276A JP 2017034986 A JP2017034986 A JP 2017034986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
charging station
line
plug
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016147276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6259027B2 (ja
Inventor
ナゲル トーマス
Thomas Nagel
ナゲル トーマス
レミッシュ ディーク
Remisch Dirk
レミッシュ ディーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2017034986A publication Critical patent/JP2017034986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6259027B2 publication Critical patent/JP6259027B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/42Insulated conductors or cables characterised by their form with arrangements for heat dissipation or conduction
    • H01B7/421Insulated conductors or cables characterised by their form with arrangements for heat dissipation or conduction for heat dissipation
    • H01B7/423Insulated conductors or cables characterised by their form with arrangements for heat dissipation or conduction for heat dissipation using a cooling fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/18Cables specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/302Cooling of charging equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/31Charging columns specially adapted for electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B9/00Power cables
    • H01B9/006Constructional features relating to the conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0027
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Abstract

【課題】単純な構造の充電ケーブルを有する充電ステーションを提供する。【解決手段】充電ステーション1は、充電ケーブル2が充電ステーションに近位端5で接続され、かつ電気エネルギー貯蔵装置3を内包する充電すべき装置4の第2のプラグイン装置8に接続するための第1のプラグイン装置7と、第1のプラグイン装置が第2のプラグイン装置の第2の電気接触要素10への電気接続のための第1の電気接触要素9と、充電ケーブルが充電ステーションの電圧源12への第1の接触要素の電気接続のための電気接続線11を有する。充電ケーブルは、充電ステーションから第1のプラグイン装置に向かい、さらに第1のプラグイン装置から充電ステーションに再び戻るように温度を制御するための流体を案内する流体管路13を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、特に自動車の電気エネルギー貯蔵装置を充電するための充電ケーブルを有する充電ステーションに関する。
駆動モータとして電気モータを有する自動車は、自動車の走行に必要なエネルギーを貯蔵することができるように、充電ステーションで充電されなければならない。このために、自動車は、電気エネルギー貯蔵装置とプラグイン装置とを有する。プラグイン装置は、それに対応して互換性のあるプラグイン装置を備える充電ケーブルによって充電ステーションに接続することができ、電気エネルギー貯蔵装置の充電を可能にする。ここで、電気エネルギー貯蔵装置は、しばしば高電圧の充電流を供給される。
このタイプの充電操作において電気エネルギー貯蔵装置の温度が大幅に上昇することがある。これはエネルギー貯蔵装置のパワー出力および寿命に悪影響を及ぼすことがあるため、電気エネルギー貯蔵装置を冷却することができる冷却オプションが従来技術で開示されている。
(特許文献1)は、充電ケーブルを有する充電ステーションであって、冷却デバイスと、その冷却デバイスに接続することができるクーラントラインとが充電ステーション内にさらに設けられ、クーラントラインを自動車に接続することができ、エネルギー貯蔵装置にクーラントを供給してエネルギー貯蔵装置を冷却することができる、充電ステーションを開示している。ここで、電気充電流用の電気ケーブルは、クーラントラインから離されている。
しかし、特に外部条件が変化する場合および充電操作中にも車両側のプラグイン装置と充電ステーション側のプラグイン装置との電気接触の質が変わり、充電操作中にその電気接触が悪化し得ることが分かっている。その結果、プラグイン装置の温度が望ましくないほど大幅に上昇することがあり、それにより充電操作に悪影響が及ぶことがある。この悪影響により、充電後の充電容量がより小さくなり、または充電時間が長引くことがある。
独国特許第10 2010 007 975 B4号明細書
本発明の目的は、従来技術と比べて改良され、それにも関わらず単純な構造の充電ケーブルを有する充電ステーションを提供することである。
この目的は、請求項1の特徴によって実現される。
本発明の1つの例示的実施形態は、電気エネルギー貯蔵装置を充電するための充電ケーブルを有する充電ステーションであって、充電ケーブルが、充電ステーションに近位端で接続され、かつ電気エネルギー貯蔵装置を内包する充電すべき装置、例えば特に自動車の第2のプラグイン装置に接続するための第1のプラグイン装置を遠位端に有し、第1のプラグイン装置が、第2のプラグイン装置の第2の電気接触要素への電気接続のための第1の電気接触要素を有し、充電ケーブルが、充電ステーションの電圧源への第1の接触要素の電気接続のための電気接続線を有し、充電ケーブルが、充電ステーションから第1のプラグイン装置に向かい、さらに第1のプラグイン装置から充電ステーションに再び戻るように流体を案内するための流体管路を有する、充電ステーションに関する。これにより、流体管路を通る流体の流れによって、充電ケーブル自体およびまた充電ケーブルの第1のプラグイン装置の温度を制御し得る状況が実現される。温度が高すぎる場合、冷却のために流体の流れを使用することができる。その結果、充電ケーブルおよび第1のプラグイン装置が冷却される。低温では、充電ケーブルと、特に第1のプラグイン装置との温度を上昇させるために流体の流れを使用することもできる。これにより、第1のプラグイン装置と第2のプラグイン装置との電気接触が、熱的に、電気エネルギーの適切な伝送を可能にする範囲内にある状況が実現される。
また、流体管路が、第1の部分流体管路と第2の部分流体管路とを有し、第1および第2の部分流体管路が、第1のプラグイン装置の領域内で偏向管路に連通しており、偏向管路において、充電ステーションの下流の第1の部分管路からの流体が、第2の流体管路内へ、充電ステーションに向かう流れ方向に偏向されると有利である。それにより、充電ケーブル内で、充電ステーションからプラグイン装置を通り、さらにプラグイン装置を通り過ぎて充電ステーションに再び戻る流れが実現される。これにより、充電ケーブルを冷却するための流体の回路への接続が可能になる。
第1の接触要素が、第1の部分流体管路内、第2の部分流体管路内、および/または偏向管路内に係入し、ならびに/あるいは第1の部分流体管路、第2の部分流体管路、および/または偏向管路に熱的に接続されると特に有利である。それにより、第2のプラグイン装置との電気接触を確立するために接触要素の温度を直接または間接的に制御することができる。この制御により、接触要素の温度を所望の温度窓内に保つことが促進される。これにより、電気接触、および電気エネルギーの伝送、例えば接触要素を通る電流の流れが促進される。
同様に、流体が、接触要素の少なくとも一部の周りを流れると好適である。それにより、接触要素が対応する流体管路または偏向管路内に少なくとも一部延びている場合、接触要素の直接的な温度制御を行うことができる。
また、充電ステーションが、少なくとも1つの流体ポンプまたは流体圧縮機を備える部分流体回路を有し、流体ポンプまたは流体圧縮機が、第1の部分流体管路を通って偏向管路に向かい、さらに偏向管路から第2の部分流体管路を通って部分流体回路に戻るように流体に付力するためのものであると好適である。それにより、対応する流体管路を通って充電ケーブルを流れることができる流体を実現することができる。
充電ステーション、部分流体回路、および/または部分流体管路が、流体の温度を制御するための手段を有すると特に有利である。それにより、充電ケーブルおよび接触要素の最適な温度制御に適した温度に流体自体を予め事前調整することができる。
ここで、温度を制御するための手段が、流体を加熱するための加熱手段および/または流体を冷却するための冷却手段を有すると有利である。それにより、流体を加熱または冷却することができる。その結果、充電ケーブルおよび/または接触要素の所望の温度を実現することができる。
また、流体が、特に充電ステーションの外部空間から吸入することができる空気であり、またはリザーバから吸入することができる別の気体もしくは気体混合物または液体であると有利である。
充電ケーブルが、電気接続線に加えて部分流体管路も有し、電気接続線が部分流体管路と熱的に接続していると特に有利である。それにより、充電ケーブルの長さ全体にわたって電気接続線の温度制御を行うことができる。その結果、電気接続線の温度を同様にその長さ全体にわたって安定させることができる。
以下の本文では、図面を参照して1つの例示的実施形態を用いて本発明を詳細に説明する。
充電ケーブルを有する充電ステーションと共に、電気エネルギー貯蔵装置を有する装置の構成の概略図を示す。 充電ケーブルを有する充電ステーションと、第1のプラグイン装置との概略図を示す。 第1のプラグイン装置の拡大概略図を示す。 充電ケーブルの一部を含む充電ステーションの詳細の拡大概略図を示す。
図1〜図4は、電気エネルギー貯蔵装置3を充電するための充電ケーブル2を有する充電ステーション1を含む、1つの例示的実施形態の様々な図を示す。電気エネルギー貯蔵装置3は、装置4の一部である。充電ケーブル2は、充電ステーション1に近位端5で接続される。また、充電ケーブル2は、電気エネルギー貯蔵装置3を内包する充電すべき装置4の第2のプラグイン装置8に接続するための第1のプラグイン装置7を遠位端6に備えるように構成される。第1のプラグイン装置は、有利には、プラグ、例えばプラグの雄部品として構成される。第2のプラグイン装置は、プラグの雌部品として構成される。同様に、第1のプラグイン装置をプラグ、例えばプラグの雌部品として構成することもできる。第2のプラグイン装置をプラグの雄部品として構成することも可能である。
第1のプラグイン装置7は、第2のプラグイン装置8の第2の電気接触要素10への電気接続のための第1の電気接触要素9を有する。
充電ケーブル2は、充電ステーション1の電圧源12への第1の接触要素9の電気接続のための電気接続線11を有する。
本発明によれば、充電ケーブル2は、充電ステーション1から第1のプラグイン装置7に向かい、さらに第1のプラグイン装置7から充電ステーション1に再び戻るように流体を案内するための流体管路13を有する。
流体管路13は、第1の部分流体管路14と、第2の部分流体管路15とを有する。第1および第2の部分流体管路14、15は、第1のプラグイン装置7の領域内で偏向管路16につながっている。偏向管路16において、充電ステーション1の下流の第1の部分流体管路14からの流体が、第2の部分流体管路15内へ、充電ステーション1に向かう流れ方向に偏向される。したがって、流体は、充電ステーション1から充電ケーブル2に沿って流れることができ、偏向管路16内で偏向させることができる。その結果、第2の部分流体管路15内で充電ステーションに再び戻るように流体を案内することができる。
また、第1の接触要素9の改良された温度制御のために、この第1の接触要素9は、第1の部分流体管路14内、第2の部分流体管路15内、および/または偏向管路16内に延びており、ならびに/あるいは第1の接触要素9は、第1の部分流体管路14、第2の部分流体管路15、および/または偏向管路16に熱的に接続されている。1つの有利な例示的実施形態では、流体(矢印17参照)が、第1の接触要素9の少なくとも一部の周りを流れることができる。
流体を供給するために、充電ステーション1は、少なくとも1つの流体ポンプまたは流体圧縮機19を備える部分流体回路18を有する。流体ポンプまたは流体圧縮機19は、第1の部分流体管路14を通って偏向管路16に向かい、さらに偏向管路16から第2の部分流体管路15を通って部分流体回路18に戻るように流体に付力するためのものである。
本発明のさらなる態様によれば、充電ステーション1または部分流体管路14は、流体17の温度を制御するための手段20を有する。それらは、例えば、抵抗加熱手段、PTC加熱手段、もしくはペルティエ素子などの電気加熱手段、またはペルティエ素子などの電気冷却手段でよい。
本発明の概念によれば、流体は空気である。空気は、特に充電ステーション1の外部空間から吸入可能であり得る。例えばリザーバから吸入することができる別の気体もしくは気体混合物または液体を使用することもできる。ここで、空気は、冷却回路を通過した後に再び放出することができる。代替形態として、空気または別の流体を閉じた冷却回路内で案内することもでき、再冷却または再加熱することができる。
例えば、充電ケーブル2が、電気接続線11に加えて部分流体管路14、15も有し、電気接続線11が部分流体管路14、15に熱的に接続されると有利である。それにより、電気接続線の長さ全体にわたって、または少なくとも長さの一部にわたって電気接続線の温度制御を行うことができる。
本発明による充電ステーションは、充電ケーブルおよび第1のプラグイン装置の温度制御が可能であるため、約−30℃〜+60℃の周囲温度範囲内で、最大パワー出力においてさえ、特に無休での恒久的な動作が可能であり得るという利点を有する。
また、ここで有利には、高温により損壊が起こることがないように、表面の温度上昇を最大60℃までに保ち得ることも実現される。
本発明による温度制御のために、有利には、例えば赤外放射による温度センサシステムも設けられる。この温度センサシステムにより、第1のプラグイン装置および/または充電ケーブルの温度を測定することができる。
さらに、充電ステーションに温度を通信するための特に標準化されたプロトコルが存在すると有利である。
その結果、必要に応じて、確実な接触温度を保つように意図された温度制御を行うことができる。
この温度制御により、手で触れることができる表面の最高温度を超えないようにすることができる状況も実現し得る。
充電ステーションは、有利には、最大500Aで最大1000Vの充電圧を有する高圧充電ステーションである。
1 充電ステーション
2 充電ケーブル
3 電気エネルギー貯蔵装置
4 装置
5 近位端
6 遠位端
7 第1のプラグイン装置
8 第2のプラグイン装置
9 第1の電気接触要素
10 第2の電気接触要素
11 電気接続線
12 電圧源
13 流体管路
14 第1の部分流体管路
15 第2の部分流体管路
16 偏向管路
17 流体
18 部分流体回路
19 流体ポンプまたは流体圧縮機
20 温度を制御するための手段

Claims (10)

  1. 電気エネルギー貯蔵装置(3)を充電するための充電ケーブル(2)を有する充電ステーション(1)であって、前記充電ケーブル(2)が、前記充電ステーション(1)に近位端(5)で接続され、かつ電気エネルギー貯蔵装置(3)を内包する充電すべき装置(4)の第2のプラグイン装置(8)に接続するための第1のプラグイン装置(7)を遠位端(6)に有し、前記第1のプラグイン装置(7)が、前記第2のプラグイン装置(8)の第2の電気接触要素(10)への電気接続のための第1の電気接触要素(9)を有し、前記充電ケーブル(2)が、前記充電ステーション(1)の電圧源(12)への前記第1の接触要素(9)の電気接続のための電気接続線(11)を有する、充電ステーション(1)において、前記充電ケーブル(2)が、前記充電ステーション(1)から前記第1のプラグイン装置(7)に向かい、さらに前記第1のプラグイン装置(7)から前記充電ステーション(1)に再び戻るように流体(17)を案内するための流体管路(13)を有することを特徴とする、充電ステーション(1)。
  2. 前記流体管路(13)が、第1の部分流体管路(14)と第2の部分流体管路(15)とを有し、前記第1および第2の部分流体管路(14、15)が、前記第1のプラグイン装置(7)の領域内で偏向管路(16)に連通しており、前記偏向管路(16)において、前記充電ステーション(1)の下流の前記第1の部分流体管路(14)からの流体(17)が、前記第2の部分流体管路(15)内へ、前記充電ステーション(1)に向かう流れ方向に偏向されることを特徴とする、請求項1に記載の充電ステーション(1)。
  3. 前記第1の接触要素(9)が、前記第1の部分流体管路(14)内、前記第2の部分流体管路(15)内、および/または前記偏向管路(16)内に係入し、ならびに/あるいは前記第1の部分流体管路(14)、前記第2の部分流体管路(15)、および/または前記偏向管路(16)に熱的に接続されることを特徴とする、請求項1または2に記載の充電ステーション(1)。
  4. 前記流体(17)が、前記第1の接触要素(9)の少なくとも一部の周りを流れることを特徴とする、請求項3に記載の充電ステーション(1)。
  5. 部分流体回路(18)が、少なくとも1つの流体ポンプまたは流体圧縮機(19)を設けられ、前記流体ポンプまたは流体圧縮機(19)が、前記第1の部分流体管路(14)を通って前記偏向管路(16)に向かい、さらに前記偏向管路(16)から前記第2の部分流体管路(15)を通って、特に前記部分流体回路(18)に戻るように流体(17)に付力するためのものであることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の充電ステーション(1)。
  6. 前記充電ステーション(1)、前記部分流体回路(18)、および/または前記第1の部分流体管路(14)が、前記流体(17)の温度を制御するための手段(20)を有することを特徴とする、請求項5に記載の充電ステーション(1)。
  7. 前記温度を制御するための前記手段(20)が、前記流体を加熱するための加熱手段および/または前記流体を冷却するための冷却手段を有することを特徴とする、請求項6に記載の充電ステーション(1)。
  8. 前記流体(17)が、特に前記充電ステーション(1)の外部空間から吸入することができる空気であり、またはリザーバから吸入することができる別の気体もしくは気体混合物または液体であることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の充電ステーション(1)。
  9. 前記充電ケーブル(2)が、前記電気接続線(11)に加えて前記部分流体管路(14、15)も有し、前記電気接続線(11)が前記部分流体管路(14、15)と熱的に接続していることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の充電ステーション(1)。
  10. 前記電気接続線(11)が、前記部分流体管路(14、15)に対して電気的には絶縁されるが、熱は伝導するように接続されることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の充電ステーション(1)。
JP2016147276A 2015-07-29 2016-07-27 充電ケーブルを有する充電ステーション Active JP6259027B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015112347.9 2015-07-29
DE102015112347.9A DE102015112347A1 (de) 2015-07-29 2015-07-29 Ladestation mit einem Ladekabel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017034986A true JP2017034986A (ja) 2017-02-09
JP6259027B2 JP6259027B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=57795876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016147276A Active JP6259027B2 (ja) 2015-07-29 2016-07-27 充電ケーブルを有する充電ステーション

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10081262B2 (ja)
JP (1) JP6259027B2 (ja)
KR (1) KR101843642B1 (ja)
CN (1) CN106409420B (ja)
DE (1) DE102015112347A1 (ja)
RU (1) RU2670089C2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018206771A (ja) * 2017-06-06 2018-12-27 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft 電動車両のための充電ソケット
JP2019009111A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft 電気車両のための充電システム
JP2019017229A (ja) * 2017-07-11 2019-01-31 株式会社Subaru 電動車両の充電装置
JP2019022433A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft 充電スタンドの充電柱用の充電ケーブルユニットおよびそのようなユニットの使用
JP2019517714A (ja) * 2016-07-05 2019-06-24 ハルティング オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングHARTING Automotive GmbH 液冷式コンタクト要素
JP2020036442A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 トヨタ自動車株式会社 充電制御装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014111185A1 (de) * 2014-08-06 2016-02-11 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Steckverbinderteil mit einer Temperatursensoreinrichtung
FI3017990T3 (fi) * 2014-11-06 2023-07-28 Sandvik Mining & Construction Oy Kaivoskone ja latausasema, jotka käsittävät jäähdytyspiirejä
JP6078198B1 (ja) * 2016-07-29 2017-02-08 株式会社フジクラ 給電ケーブル、及びコネクタ付給電ケーブル
DE102016117439A1 (de) * 2016-09-16 2018-03-22 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Steckverbinderteil mit gekühlten Kontaktelementen
DE102016118191A1 (de) 2016-09-27 2018-03-29 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Ladesystem zum Aufladen eines Elektrofahrzeugs
KR20180096259A (ko) * 2017-02-21 2018-08-29 엘에스전선 주식회사 전기차 충전용 케이블
DE202017102368U1 (de) 2017-04-21 2017-05-10 Hradil Spezialkabel Gmbh Ladekabel für Elektrofahrzeuge
DE202017102535U1 (de) 2017-04-28 2018-05-03 Hradil Spezialkabel Gmbh Ladekabel für Elektrofahrzeuge
DE102017115241A1 (de) 2017-07-07 2019-01-10 Paxos Consulting & Engineering GmbH & Co. KG Ladekabelsystem mit Kühlung
DE102017115641A1 (de) * 2017-07-12 2019-01-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Anlage zum Laden von Elektroautos
DE102017115640A1 (de) * 2017-07-12 2019-01-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kühleinheit für eine Ladesäule und Ladesäule mit einer Kühleinheit
DE102017115632B4 (de) * 2017-07-12 2019-10-24 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Leistungselektronisches System für eine Stromtankstelle und entsprechende Stromtankstelle
DE102017213938A1 (de) * 2017-08-10 2018-10-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrische Speichervorrichtung zum Bereitstellen von elektrischer Energie für einen Ladevorgang zumindest eines elektrisch antreibbaren Kraftfahrzeugs sowie Nachrüstmodul und Betriebsverfahren
JP6717798B2 (ja) * 2017-12-01 2020-07-08 株式会社Subaru 車載充電システム
DE102018100731A1 (de) * 2018-01-15 2019-07-18 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Temperieren eines Ladekabels für eine Schnellladestation für Fahrzeuge mit elektrischem Antrieb
DE102018100827A1 (de) * 2018-01-16 2019-07-18 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Ladekabel und Ladestation für Elektroautos
DE102018100828B4 (de) * 2018-01-16 2023-07-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Ladestecker für eine Ladesäule und Ladesäule mit einem solchen Stecker
DE102018102207A1 (de) * 2018-02-01 2019-08-01 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugladekabel
DE102018106132A1 (de) 2018-03-16 2019-09-19 Volkswagen Aktiengesellschaft Ladekabel für ein Kraftfahrzeug, System und Verfahren zum Laden eines elektrischen Energiespeichers eines Kraftfahrzeugs
ES2893164T3 (es) 2018-04-18 2022-02-08 Abb Schweiz Ag Detección de un contacto deficiente de un cable de carga
EP3572271B1 (en) * 2018-05-24 2023-07-05 ABB E-mobility B.V. Electrical vehicle charging system for charging an electrical vehicle
US10515742B1 (en) * 2018-05-31 2019-12-24 General Electric Company Power cable and system for delivering electrical power
DE102018113450A1 (de) 2018-06-06 2019-12-12 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zum Laden einer Traktionsbatterie eines Kraftfahrzeugs
DE102018126854A1 (de) * 2018-10-26 2020-04-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ladevorrichtung zum Verbinden eines elektrischen Energiespeichers eines Kraftfahrzeugs mit einer Ladestation
DE102019201713A1 (de) * 2019-02-11 2020-08-13 Novacon GbR (vertretungsberechtigter Gesellschafter: Dipl.-Des. Holger Pilz, 70176 Stuttgart) Ladesäule für ein Elektrofahrzeug
CN109969022A (zh) * 2019-03-27 2019-07-05 成都宇坤健元新能源科技有限公司 一种节能环保大功率充电桩及其冷却方法
NL2023045B1 (en) * 2019-05-01 2020-12-02 Prysmian Spa Cable assembly
EP3770005B8 (en) * 2019-07-25 2023-12-06 ABB E-mobility B.V. Electrical vehicle charging system for charging an electrical vehicle
US11007889B2 (en) 2019-08-22 2021-05-18 Ford Global Technologies, Llc Automatic, hands-free conductive charging system for electric vehicle applications
DE102019125736A1 (de) * 2019-09-25 2021-03-25 Audi Ag Kalibrieren einer Ladeeinrichtung eines Elektrofahrzeugs
KR20210065615A (ko) * 2019-11-27 2021-06-04 엘에스이브이코리아 주식회사 전기차 충전용 커넥터 및 이를 포함하는 전기차 충전용 어셈블리
DE102019134857A1 (de) * 2019-12-18 2021-06-24 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zur Überwachung eines flüssigkeitsgekühlten Ladekabels einer Ladestation für eine Traktionsbatterie eines elektrisch betriebenen Kraftfahrzeugs
CN111376762B (zh) * 2020-03-20 2021-09-17 中国矿业大学 一种新能源汽车用大功率充电连接器冷却装置
DE102020112925A1 (de) 2020-05-13 2021-11-18 Ads-tec Energy GmbH Entfeuchter-Einrichtung und eine diese aufweisende Ladestation
DE102022109244A1 (de) * 2022-04-14 2023-10-19 Amphenol Tuchel Industrial GmbH Steckverbinder

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08273449A (ja) * 1994-12-02 1996-10-18 Delco Electron Corp 環境的に制御される高電力高周波伝送ケーブル
JPH10106868A (ja) * 1996-08-07 1998-04-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気自動車用充電システム
JP2017507640A (ja) * 2014-02-05 2017-03-16 テスラ・モーターズ・インコーポレーテッド 充電ケーブルの冷却

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5591937A (en) * 1994-12-02 1997-01-07 Hughes Aircraft Company High power, high frequency transmission cable breach detection
EP0823767A1 (en) * 1996-08-07 1998-02-11 SUMITOMO WIRING SYSTEMS, Ltd. Charging system for electric vehicle
JPH10106362A (ja) * 1996-08-07 1998-04-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気自動車充電用冷却ケーブル
RU2352009C2 (ru) * 2005-02-18 2009-04-10 Сумитомо Электрик Индастриз, Лтд. Циркуляционная система охлаждения криогенного кабеля
JP4162026B2 (ja) * 2006-09-29 2008-10-08 トヨタ自動車株式会社 車両充電システム、車両充電装置および電動車両
DE102010007975B4 (de) 2010-02-15 2012-10-04 Siemens Aktiengesellschaft Ladestation für einen elektrischen Energiespeicher und zugehöriger elektrischer Energiespeicher
DE102011100389A1 (de) * 2011-05-04 2012-05-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Ladekabel, Vorrichtung zur Übertragung elektrischer Energie, Verfahren zur Herstellung einer Vorrichtung und Verfahren zur Übertragung elektrischer Energie
US8620502B2 (en) * 2011-05-17 2013-12-31 Phillips & Temro Industries Inc. Coolant circulation heater for an electric vehicle battery
US9786961B2 (en) * 2011-07-25 2017-10-10 Lightening Energy Rapid charging electric vehicle and method and apparatus for rapid charging
US8350526B2 (en) 2011-07-25 2013-01-08 Lightening Energy Station for rapidly charging an electric vehicle battery

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08273449A (ja) * 1994-12-02 1996-10-18 Delco Electron Corp 環境的に制御される高電力高周波伝送ケーブル
JPH10106868A (ja) * 1996-08-07 1998-04-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気自動車用充電システム
JP2017507640A (ja) * 2014-02-05 2017-03-16 テスラ・モーターズ・インコーポレーテッド 充電ケーブルの冷却

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019517714A (ja) * 2016-07-05 2019-06-24 ハルティング オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングHARTING Automotive GmbH 液冷式コンタクト要素
JP2018206771A (ja) * 2017-06-06 2018-12-27 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft 電動車両のための充電ソケット
JP2019009111A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft 電気車両のための充電システム
JP2019017229A (ja) * 2017-07-11 2019-01-31 株式会社Subaru 電動車両の充電装置
JP2019022433A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft 充電スタンドの充電柱用の充電ケーブルユニットおよびそのようなユニットの使用
JP2020036442A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 トヨタ自動車株式会社 充電制御装置
JP7020347B2 (ja) 2018-08-29 2022-02-16 トヨタ自動車株式会社 充電制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2670089C2 (ru) 2018-10-18
KR20170015225A (ko) 2017-02-08
RU2016124992A (ru) 2017-12-28
US20170028862A1 (en) 2017-02-02
KR101843642B1 (ko) 2018-03-29
CN106409420B (zh) 2020-01-10
DE102015112347A1 (de) 2017-02-02
CN106409420A (zh) 2017-02-15
JP6259027B2 (ja) 2018-01-10
US10081262B2 (en) 2018-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6259027B2 (ja) 充電ケーブルを有する充電ステーション
US11203264B2 (en) Charging socket for an electrically driven vehicle
US10644422B2 (en) Plug connector part having a cooled contact element
US10870357B2 (en) Charging station
ES2842874T3 (es) Estación de carga rápida con cable de carga y dispositivo de control de temperatura para el cable de carga
US10202046B2 (en) Charging device for an energy store of an electric vehicle
US10675988B2 (en) Plug connector part having cooled contact elements for charging electrical vehicles
US20180264957A1 (en) Electric cable comprising a fluid conduit for cooling
JP2018006750A (ja) 高電流伝送のためのコンタクトデバイス
US8205702B2 (en) Battery arrangement
US9490640B2 (en) Temperature monitoring HEV charger cord assembly and charging method
US11220184B2 (en) Controlling the temperature of a charging cable for a fast charging station for vehicles with an electric drive
WO2017143295A1 (en) Charge connector with liquid cooling
WO2009129403A4 (en) Temperature control within storage device testing systems
CN108128270B (zh) 机动车的车载电网和机动车
CN107000188B (zh) 手持式工具机,无风机蓄电池
JP2017226009A (ja) 半田ごて
US11364815B2 (en) Charging cable system with cooling
JP2019017229A (ja) 電動車両の充電装置
US10780762B2 (en) Electrical heating device
CN108736095A (zh) 用于电能储存器的调温组件
JP2017171286A (ja) 車両用のスクリーンワイパーブレード
KR20170017602A (ko) 전열 히터 장치
CN101872948A (zh) 高压输电线热气流式融冰方法
MX2019007460A (es) Líneas de fluido de plástico calientes para sistemas térmicos en un vehículo híbrido/eléctrico y uso de las mismas.

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6259027

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250