JP2017034852A - 機械指令に応じたフィルタを学習する機械学習装置、機械学習装置を備えたモータ駆動装置及びモータ駆動システム並びに機械学習方法 - Google Patents

機械指令に応じたフィルタを学習する機械学習装置、機械学習装置を備えたモータ駆動装置及びモータ駆動システム並びに機械学習方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017034852A
JP2017034852A JP2015152682A JP2015152682A JP2017034852A JP 2017034852 A JP2017034852 A JP 2017034852A JP 2015152682 A JP2015152682 A JP 2015152682A JP 2015152682 A JP2015152682 A JP 2015152682A JP 2017034852 A JP2017034852 A JP 2017034852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine learning
unit
filter
machine
learning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015152682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6259428B2 (ja
Inventor
土田 邦夫
Kunio Tsuchida
邦夫 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2015152682A priority Critical patent/JP6259428B2/ja
Priority to DE102016009108.8A priority patent/DE102016009108A1/de
Priority to CN201610614393.4A priority patent/CN106409119B/zh
Priority to US15/222,954 priority patent/US10338541B2/en
Publication of JP2017034852A publication Critical patent/JP2017034852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6259428B2 publication Critical patent/JP6259428B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0265Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B25/00Models for purposes not provided for in G09B23/00, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B25/02Models for purposes not provided for in G09B23/00, e.g. full-sized devices for demonstration purposes of industrial processes; of machinery
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N20/00Machine learning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、機械学習によって、システム/機械の稼動状態によって変わる、ノイズを除去する最適なフィルタを設定することができ、即時性を失うことなくノイズの除去が可能な機械学習装置及び機械学習装置を備えたモータ駆動装置及びモータ駆動システム並びに機械学習方法を提供することを目的とする。
【解決手段】アナログの入力信号をフィルタするフィルタ部に関連付けられる条件を学習する機械学習装置であって、フィルタ部の出力信号のノイズ成分、ノイズ量及び入力信号に対する応答性のうちの少なくとも1つから構成される状態変数を観測する状態観測部と、状態変数によって構成される訓練データセットに従って、フィルタ部に関連付けられる条件を学習する学習部と、を備えることを特徴とする機械学習装置。
【選択図】図2

Description

本発明は、機械学習装置、モータ駆動装置、モータ駆動システム、及び機械学習方法に関し、特に、機械指令に応じたフィルタを学習する機械学習装置、機械学習装置を備えたモータ駆動装置及びモータ駆動システム並びに機械学習方法に関する。
モータ制御装置において、モータへの電流を検出する回路や、モータの位置を帰還する回路には、アナログ信号が用いられることがある。これらのアナログ信号にノイズが印加されると、システム全体の精度に影響が出る。そこで、アナログ信号にフィルタを入れて検出することにより、ノイズを除去して、システム全体の精度に影響が出ないようにしている(例えば、特許文献1)。
特許文献1には、ノイズ源となる各種機器の搭載された車両に適用され、この車両が関わる無線通信の通信方法を選択する通信制御システムにおいて、ノイズ源となる各種機器の動作状態を検出する検出手段と、検出手段で検出された各種機器の動作状態に基づいて、当該動作状態に特有の電磁ノイズ特性を推定する推定手段と、推定手段で推定された電磁ノイズ特性に応じて通信方法を選択する選択手段とを備える通信制御システムが開示されている。このような構成により、ノイズ源となる各種機器の動作状態、例えば、車両搭載のモータの回転状態に適した通信方法を選択することで、通信を好適に実施することができるというものである。
アナログ信号にかけるフィルタは、大きいほどノイズを除去することができる。しかしながら、フィルタを大きくし過ぎると、応答性を落としてしまい、即時性を失ってしまう。また、システム/機械の状態によって、ノイズの大きさや成分が変わるため、最適なフィルタは一定ではなく、フィルタを固定にすることは必ずしも最適ではない。
特開2012−062044号公報
本発明は、機械学習によって、システム/機械の状態で、外部ノイズを取り除く最適なフィルタを設定することができ、応答性を落とすことなく外部ノイズの除去が可能な機械学習装置、機械学習装置を備えたモータ駆動装置及びモータ駆動システム並びに機械学習方法を提供することを目的とする。
本発明の一実施例に係る機械学習装置は、アナログの入力信号をフィルタするフィルタ部に関連付けられる条件を学習する機械学習装置であって、フィルタ部の出力信号のノイズ成分、ノイズ量及び入力信号に対する応答性から構成される状態変数を観測する状態観測部と、状態変数によって構成される訓練データセットに従って、フィルタ部に関連付けられる条件を学習する学習部と、を備えることを特徴とする。
本発明の一実施例に係るモータ駆動装置は、上記機械学習装置を備えることを特徴とする。
本発明の一実施例に係るモータ駆動システムは、上記モータ駆動装置と、機械の動作情報を通知する機械指令部と、を有することを特徴とする。
本発明の一実施例に係る機械学習方法は、アナログの入力信号をフィルタするフィルタ部に関連付けられる条件を学習する機械学習方法であって、フィルタ部の出力信号のノイズ成分、ノイズ量及び入力信号に対する応答性から構成される状態変数を観測し、状態変数によって構成される訓練データセットに従って、フィルタ部に関連付けられる条件を学習する、ことを含むことを特徴とする。
本発明によれば、機械学習によって、システム/機械の稼動状態で、外部ノイズを取り除く最適なフィルタを設定することができ、応答性を落とすことなく外部ノイズの除去が可能な機械学習装置及び機械学習装置を備えたモータ駆動装置及びモータ駆動システム並びに機械学習方法を提供することができる。
本発明の実施例に係る機械学習装置の構成図である。 本発明の実施例に係るモータ駆動システムの構成図である。 本発明の実施例に係る機械学習装置の動作手順を説明するためのフローチャートである。 本発明の実施例に係るモータ駆動システムの動作手順を説明するためのフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明に係る機械学習装置、モータ駆動装置、モータ駆動システム及び機械学習方法について説明する。
図1は、本発明の実施例に係る機械学習装置の構成図である。図2は、本発明の実施例に係るモータ駆動システムの構成図である。
本発明の実施例に係る機械学習装置1は、アナログの入力信号をフィルタするフィルタ部に関連付けられる条件を学習する機械学習装置1であって、状態観測部2と、学習部3と、を備える。
状態観測部2は、フィルタ部7(図2参照)の出力信号のノイズ成分、ノイズ量及び入力信号に対する応答性から構成される状態変数を観測する。
学習部3は、状態変数によって構成される訓練データセットに従って、フィルタ部7に関連付けられる条件を学習する。
状態観測部2は、機械指令部9からの機械稼働状態の情報を観測し、学習部3は、機械稼働状態の情報に基づいて訓練データセットを更新する。
図2に示したモータ駆動システムの構成図にはフィルタ部7を1つのみ備えた例を示したが、このような例には限られず、フィルタ部を複数備えていてもよい。学習部3が、複数のフィルタ部に対して取得される訓練データセットに従って、条件を学習するように構成されるようにしてもよい。
学習部3が訓練データセットに従って学習した結果に基づいて、現在の状態変数の入力に応答して、訓練データセットに基づいてフィルタを更新する意思決定部4をさらに備えることが好ましい。
機械学習装置1は、ノイズ成分、ノイズ量及び応答性に基づいて報酬を計算する報酬計算部5と、報酬に基づいて、現在の状態変数からフィルタ部を変更するための関数を更新する関数更新部6と、を備える。
報酬計算部5は、ノイズ量が増える、または、応答性が規定値以下の場合に報酬を減少させ、ノイズ量が減り、かつ、応答性が規定値以上の場合に報酬を増加させる。
関数更新部6は、いわゆるQ学習を用いて強化学習を行うことが好ましい。Q学習は、ある環境sの下で、行動aを選択する価値(行動の価値)Q(s,a)を学習する方法である。ある状態sのとき、Q(s,a)の最も高い行動aを最適な行動として選択するものである。関数更新部6は、下記の式(1)を用いて関数(行動価値関数Q(st,at))を更新する。
Figure 2017034852
ここで、Q(st,at)は行動価値関数、stは時刻tにおける状態(環境)、atは時刻tにおける行動、αは学習係数、rt+1は報酬、γは割引率である。行動価値関数は、報酬の期待値を意味する。maxが付いた項は、環境st+1の下で、最もQ値が高い行動aを選んだ場合のQ値にγを掛けたものである。
簡便のため学習係数及び割引率を1とすると、下記の式(2)のように表せる。
Figure 2017034852
この更新式は、環境sにおける行動aの評価値Q(st,at)よりも、行動aによる次の環境状態における最良の行動の評価値Q(st+1,max at+1)の方が大きければQ(st,at)を大きくし、逆に小さければQ(st,at)を小さくすることを示す。即ち、ある状態におけるある行動の価値を、それによる次の状態における最良の行動の価値に近づけるものである。
図2に示すように、フィルタ部7における状態には、行動で間接的に変化する状態と、行動で直接的に変化する状態とがある。行動で間接的に変化する状態には、フィルタ後のノイズ成分、ノイズ量及び応答性が含まれる。行動で直接的に変化する状態には、フィルタが含まれる。
学習部3は、現在の状態変数によって構成される追加の訓練データセットに従って、条件を再学習して更新するように構成される。
機械学習装置1がネットワークを介してフィルタ部に接続され、状態観測部2は、ネットワークを介して、現在の状態変数を取得するように構成されるようにしてもよい。
次に、本発明の実施例に係るモータ駆動装置について説明する。本発明の実施例に係るモータ駆動装置8は、上記の機械学習装置1と、可変のフィルタである可変フィルタ部、及び可変フィルタ部のフィルタを変更するフィルタ変更部を含むフィルタ部7と、を有することを特徴とする。
機械学習装置1は、クラウドサーバに存在することが好ましい。
モータ駆動システムは、モータ駆動装置8と、機械指令部9と、機械10及びアナログの入力信号11を備える。機械指令部9は、モータ駆動装置8及び機械10に指令を与えるだけでなく、指令のうち、ノイズに関連付けられる条件を、モータ駆動装置8に送信する。アナログの入力信号11は、帰還信号であり、モータ駆動装置8及び機械10から、ノイズが印加される。
次に、本発明の実施例に係る機械学習方法について説明する。本発明の実施例に係る機械学習方法は、アナログの入力信号をフィルタするフィルタ部に関連付けられる条件を学習する機械学習方法であって、フィルタ部の出力信号のノイズ成分、ノイズ量及び入力信号に対する応答性から構成される状態変数を観測し、状態変数によって構成される訓練データセットに従って、フィルタ部に関連付けられる条件を学習する、ことを含むことを特徴とする。
図3に本発明の実施例に係る機械学習装置の動作手順を説明するためのフローチャートを示す。まず、ステップS101において、フィルタ部7の出力信号のノイズ成分、ノイズ量及び入力信号に対する応答性から構成される状態変数を観測する。
次に、ステップS102において、状態変数によって構成される訓練データセットに従って、フィルタ部に関連付けられる条件を学習する。
次に、本発明の実施例に係るモータ駆動装置を用いた機械学習方法について説明する。図4に本発明の実施例に係るモータ駆動装置の動作手順を説明するためのフローチャートを示す。まず、ステップS201において、学習をスタートする。
次に、ステップS202において、機械指令部9からノイズに関係する状態の情報を入手する。
次に、ステップS203において、行動価値テーブルに基づいて、フィルタの大きさ、フィルタのカットオフ周波数を選択する。その後、ステップS208において、行動価値テーブルを更新する。
次に、ステップS204において、ノイズの絶対値が前回学習と比較して下がったか否かを判断する。ノイズの絶対値が前回学習と比較して下がっていない場合は、ステップS206において、報酬を減少させる。
一方、ノイズの絶対値が前回学習と比較して下がった場合は、ステップS205において、応答性の評価を行う。
応答性が規定値未満であった場合は、ステップS206において、報酬を減少させる。その後、ステップS208において、行動価値テーブルを更新する。
一方、応答性が規定値以上であった場合は、ステップS207において、報酬を増加させる。その後、ステップS208において、行動価値テーブルを更新する。
ステップS208における行動価値テーブルの更新は、行動価値テーブルから、行動価値の点数の大きい項目を優先して、フィルタを変更する項目を決定することにより行われる。その後、決定された項目に基づいてフィルタを変更しステップS202に戻ってフィルタのノイズ成分、ノイズ量、応答性に関する行動価値が最良となるようにする。
以上説明したように、本発明の実施例に係る機械学習装置及び機械学習装置を備えたモータ駆動装置及びモータ駆動システム並びに機械学習方法によれば、機械学習によって、システム/機械の稼動状態で、外部ノイズを取り除く最適なフィルタを設定することができる。
1 機械学習装置
2 状態観測部
3 学習部
4 意思決定部
5 報酬計算部
6 関数更新部
7 フィルタ部
8 モータ駆動装置
9 機械指令部

Claims (12)

  1. アナログの入力信号をフィルタするフィルタ部に関連付けられる条件を学習する機械学習装置であって、
    前記フィルタ部の出力信号のノイズ成分、ノイズ量及び入力信号に対する応答性から構成される状態変数を観測する状態観測部と、
    前記状態変数によって構成される訓練データセットに従って、前記フィルタ部に関連付けられる条件を学習する学習部と、
    を備えることを特徴とする機械学習装置。
  2. 前記状態観測部が更に機械指令部からの機械状態の情報を観測し、
    前記学習部が更に前記機械状態の情報に基づいて前記訓練データセットを更新する、請求項1に記載の機械学習装置。
  3. 前記学習部が、複数のフィルタ部に対して取得される訓練データセットに従って、前記条件を学習するように構成される、請求項1または2に記載の機械学習装置。
  4. 前記学習部が前記訓練データセットに従って学習した結果に基づいて、前記フィルタを更新する意思決定部をさらに備える、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の機械学習装置。
  5. 前記ノイズ成分、前記ノイズ量及び前記応答性に基づいて報酬を計算する報酬計算部と、
    前記報酬に基づいて、現在の状態変数から前記フィルタ部を変更するための関数を更新する関数更新部と、
    をさらに備える、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の機械学習装置。
  6. 前記報酬計算部は、前記ノイズ量が増える、または、前記応答性が規定値以下の場合に報酬を減少させ、前記ノイズ量が減り、かつ、前記応答性が規定値以上の場合に報酬を増加させる、請求項5に記載の機械学習装置。
  7. 前記学習部は、前記現在の状態変数によって構成される追加の訓練データセットに従って、前記条件を再学習して更新するように構成される、請求項5に記載の機械学習装置。
  8. 前記機械学習装置がネットワークを介して前記フィルタ部に接続され、
    前記状態観測部は、前記ネットワークを介して、前記現在の状態変数を取得するように構成される、請求項7に記載の機械学習装置。
  9. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載の機械学習装置と、
    可変のフィルタである可変フィルタ部、及び可変フィルタ部のフィルタを変更するフィルタ変更部を含むフィルタ部と、
    を有する、モータ駆動装置。
  10. 前記機械学習装置がクラウドサーバに存在する、請求項9に記載のモータ駆動装置。
  11. 請求項9または10に記載のモータ駆動装置と、
    機械の動作情報を通知する機械指令部と、
    を有する、モータ駆動システム。
  12. アナログの入力信号をフィルタするフィルタ部に関連付けられる条件を学習する機械学習方法であって、
    前記フィルタ部の出力信号のノイズ成分、ノイズ量及び入力信号に対する応答性から構成される状態変数を観測し、
    前記状態変数によって構成される訓練データセットに従って、前記フィルタ部に関連付けられる条件を学習する、
    ことを含む、機械学習方法。
JP2015152682A 2015-07-31 2015-07-31 機械指令に応じたフィルタを学習する機械学習装置、機械学習装置を備えたモータ駆動装置及びモータ駆動システム並びに機械学習方法 Active JP6259428B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015152682A JP6259428B2 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 機械指令に応じたフィルタを学習する機械学習装置、機械学習装置を備えたモータ駆動装置及びモータ駆動システム並びに機械学習方法
DE102016009108.8A DE102016009108A1 (de) 2015-07-31 2016-07-27 Maschinenlernvorrichtung zum Lernen eines Filters gemäß einem Maschinenbefehl, Motorantriebsvorrichtung und Motorantriebssystem mit der Maschinenlernvorrichtung und Maschinenlernverfahren
CN201610614393.4A CN106409119B (zh) 2015-07-31 2016-07-29 机械学习装置及方法、电动机驱动装置及电动机驱动系统
US15/222,954 US10338541B2 (en) 2015-07-31 2016-07-29 Machine learning to establish optimal filter for removing external noise without degrading responsivity

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015152682A JP6259428B2 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 機械指令に応じたフィルタを学習する機械学習装置、機械学習装置を備えたモータ駆動装置及びモータ駆動システム並びに機械学習方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017034852A true JP2017034852A (ja) 2017-02-09
JP6259428B2 JP6259428B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=57886020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015152682A Active JP6259428B2 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 機械指令に応じたフィルタを学習する機械学習装置、機械学習装置を備えたモータ駆動装置及びモータ駆動システム並びに機械学習方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10338541B2 (ja)
JP (1) JP6259428B2 (ja)
CN (1) CN106409119B (ja)
DE (1) DE102016009108A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020522798A (ja) * 2017-05-31 2020-07-30 ベイジン ディディ インフィニティ テクノロジー アンド ディベロップメント カンパニー リミティッド 運動データに基づいて運転挙動を認識するデバイスおよび方法
JP2020119295A (ja) * 2019-01-24 2020-08-06 ファナック株式会社 フィルタの係数を最適化する機械学習システム、制御装置及び機械学習方法
JP2020177257A (ja) * 2019-04-15 2020-10-29 ファナック株式会社 機械学習装置、制御装置及び機械学習方法
WO2021210483A1 (ja) * 2020-04-14 2021-10-21 ファナック株式会社 機械学習装置、制御装置及び機械学習方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016203271A1 (de) * 2016-02-29 2017-08-31 Infineon Technologies Ag Mikrocontroller und Verfahren zum Modifizieren eines Übertragungssignals
CN112335169B (zh) * 2018-06-21 2022-04-12 三菱电机株式会社 同步旋转机的控制装置及机器学习装置
CN111258296B (zh) * 2020-01-16 2021-06-01 西安交通大学 航空发动机控制系统的漂移类故障检测方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02141015A (ja) * 1988-11-21 1990-05-30 Fuji Electric Co Ltd フィルタ時定数可変のアナログ入力装置
JP2001168640A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Seiko Epson Corp 温度補償型発振器、無線通信装置及び電子機器
JP2007164406A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Oita Univ 学習機構付意思決定システム
JP2012224258A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Toyota Motor Corp 電動パワーステアリング装置
WO2014167851A1 (ja) * 2013-04-10 2014-10-16 パナソニック株式会社 モータ駆動装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839542A (en) * 1984-08-21 1989-06-13 General Datacomm Industries, Inc. Active transconductance filter device
US6574067B2 (en) * 2000-02-25 2003-06-03 Seagate Technology Llc Optimally designed parsimonious repetitive learning compensator for hard disc drives having high track density
JP5731316B2 (ja) 2010-08-20 2015-06-10 株式会社東海理化電機製作所 通信制御システム
WO2012137418A1 (ja) 2011-04-05 2012-10-11 株式会社ブリヂストン 車両の振動低減システム
JP5874292B2 (ja) * 2011-10-12 2016-03-02 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02141015A (ja) * 1988-11-21 1990-05-30 Fuji Electric Co Ltd フィルタ時定数可変のアナログ入力装置
JP2001168640A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Seiko Epson Corp 温度補償型発振器、無線通信装置及び電子機器
JP2007164406A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Oita Univ 学習機構付意思決定システム
JP2012224258A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Toyota Motor Corp 電動パワーステアリング装置
WO2014167851A1 (ja) * 2013-04-10 2014-10-16 パナソニック株式会社 モータ駆動装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020522798A (ja) * 2017-05-31 2020-07-30 ベイジン ディディ インフィニティ テクノロジー アンド ディベロップメント カンパニー リミティッド 運動データに基づいて運転挙動を認識するデバイスおよび方法
JP2020119295A (ja) * 2019-01-24 2020-08-06 ファナック株式会社 フィルタの係数を最適化する機械学習システム、制御装置及び機械学習方法
JP2020177257A (ja) * 2019-04-15 2020-10-29 ファナック株式会社 機械学習装置、制御装置及び機械学習方法
JP7000373B2 (ja) 2019-04-15 2022-01-19 ファナック株式会社 機械学習装置、制御装置及び機械学習方法
US11256220B2 (en) 2019-04-15 2022-02-22 Fanuc Corporation Machine learning device, control device and machine learning method
WO2021210483A1 (ja) * 2020-04-14 2021-10-21 ファナック株式会社 機械学習装置、制御装置及び機械学習方法
CN115398353A (zh) * 2020-04-14 2022-11-25 发那科株式会社 机器学习装置、控制装置以及机器学习方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106409119B (zh) 2019-04-12
US10338541B2 (en) 2019-07-02
DE102016009108A1 (de) 2017-03-16
CN106409119A (zh) 2017-02-15
US20170032284A1 (en) 2017-02-02
JP6259428B2 (ja) 2018-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6259428B2 (ja) 機械指令に応じたフィルタを学習する機械学習装置、機械学習装置を備えたモータ駆動装置及びモータ駆動システム並びに機械学習方法
JP6140229B2 (ja) 電動機の予測寿命を学習する機械学習装置および方法ならびに該機械学習装置を備えた寿命予測装置および電動機システム
JP6106226B2 (ja) ゲインの最適化を学習する機械学習装置及び機械学習装置を備えた電動機制御装置並びに機械学習方法
JP6438366B2 (ja) 電動機に対する動作指令を学習する機械学習方法および機械学習装置並びに該機械学習装置を備えた制御装置および電動機装置
AU2015219814B2 (en) Control Device for Machine Apparatus and Gain Determination Method for Friction Compensation
CN111931286B (zh) 纵向动力学模型的训练方法、装置及设备
US8346004B2 (en) Apparatus and method for removing motion blur of image
JP5899547B2 (ja) 電動機の制御装置
US20170302388A1 (en) Digital Pre-Distortion Calibration Coefficient Control Method and Apparatus
JP6177842B2 (ja) アース線又はシールド線の接続箇所を学習する機械学習方法及び機械学習装置並びに該機械学習装置を備えた電動機制御装置及び電動機装置
JP6946654B2 (ja) 制御装置、制御方法、および、制御プログラム
CN109382822A (zh) 机器人系统的模拟装置和模拟方法
CN110018722B (zh) 用于热控制的机器学习装置、系统和方法
JP6885085B2 (ja) 制御装置、制御方法、および、制御プログラム
JP2018528511A (ja) 生産システムにおける出力効率の最適化
KR101606963B1 (ko) 광학식 손떨림 보정 장치의 액추에이터 제어 장치, 방법 및 이를 이용한 광학식 손떨림 보정 장치
KR101290879B1 (ko) 각도 제어 방법, 각도 제어 장치 및 이를 이용한 자동 주차 시스템
JP2017112438A5 (ja) 撮像システムおよびその制御方法、通信装置、移動撮像装置
JP2007011686A (ja) プラント情報処理システムおよびプラント情報処理方法
JP2015118321A5 (ja) 振れ補正装置、振れ補正方法およびプログラム、並びに撮像装置
Gutman Robust and adaptive control: fidelity or an open relationship?
JP6269378B2 (ja) エレベータ動作状況監視装置及びエレベータ動作状況監視方法
JP6645994B2 (ja) ゲインの最適化を学習する機械学習装置及び機械学習装置を備えた電動機制御装置並びに機械学習方法
JP5456422B2 (ja) パワーエレクトロニクスシステムの状態の評価方法
JP2019179486A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161219

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20161222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6259428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150