JP2017012651A - インソール構造 - Google Patents

インソール構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2017012651A
JP2017012651A JP2015135172A JP2015135172A JP2017012651A JP 2017012651 A JP2017012651 A JP 2017012651A JP 2015135172 A JP2015135172 A JP 2015135172A JP 2015135172 A JP2015135172 A JP 2015135172A JP 2017012651 A JP2017012651 A JP 2017012651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support pressure
region
pressure dispersion
pressure distribution
surface layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015135172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6082781B2 (ja
Inventor
陳富景
Fu-Chieng Chen
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Formosa Sounding Corp
Original Assignee
Formosa Sounding Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Formosa Sounding Corp filed Critical Formosa Sounding Corp
Priority to JP2015135172A priority Critical patent/JP6082781B2/ja
Publication of JP2017012651A publication Critical patent/JP2017012651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6082781B2 publication Critical patent/JP6082781B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】顆粒固体弾性体を足底に対応した形状に3D成形して足底を支え、圧力分散を行って快適度を高めるインソール構造を提供する。
【解決手段】インソール構造は下表層22、上表層21及び複数の顆粒固体弾性体28を備える。上表層21は下表層22と結合され、上表層21及び下表層22の縁部211がシール処理される。上表層21と下表層22との間には収容空間が形成される。収容空間は、複数の分離縁26により前足部支持圧力分散領域23、中足部支持圧力分散領域24及び踵支持圧力分散領域25に画成される。中足部支持圧力分散領域24は、非アーチ支持圧力分散領域241及びアーチ支持圧力分散領域242を含む。分離縁26には、少なくとも1つの流路27が形成され、流路27を介して前足部支持圧力分散領域23、中足部支持圧力分散領域24及び踵支持圧力分散領域25が互いに連通し合う。
【選択図】図5

Description

本発明は、インソール構造に関し、特に、顆粒固体弾性体を足底に対応した形状に3D成形して足底を支え、圧力分散を行って快適度を高めるインソール構造に関する。
偏平足、凹足など、土踏まず(即ちアーチ)に問題がある者は、平面状のインソールを使用した場合、傷害が大きくなるため、従来、このような問題点を解決するために、使用者の土踏まずに対応した形状に成形されたインソールが靴の製造メーカにより開発されている。
図1に示すように、先天的に土踏まず部分が平坦な使用者のために設計されたアーチ型インソール1は、底面11の一側辺に傾斜したアーチ型インソール高部12が成形されている。アーチ型インソール高部12は、アーチ型インソール1の正面がアーチ型インソール1の底面11へ向かうに従い内側に凹んで傾き、使用者の足がアーチ型インソール1を踏圧すると、アーチ型インソール高部12などの適切な形状により土踏まず部位が支えられ、硬めのプラスチック又はアーチを支えることができる複合材料によりアーチ型インソール高部12が製作されているため、支持力が不足してしまうことを防ぐことができる。前足部位置及び踵部位置にシート状弾性体13が配設されるため、前足部及び踵部の圧力を分散させることができる。
しかし、上述したようなアーチ支持には、以下(1)〜(3)の欠点があった。
(1)アーチ支持のアーチ型インソール高部の大部分が一定の傾斜度を有するため、足底によりアーチ支持が踏圧されたときに、アーチ支持により足底面を支えても完全に支えることができず、材料が有する剛性により支持して使用者の足底のアーチ部分を支持しても、従来のインソールの場合、使用者の足底により長期間踏圧され続けると、快適度が低下して使用者の足底が怪我をする虞があった。
(2)このようなアーチ支持機能を有するインソールは、使用者が靴をはくと矯正効果が得られるが、各個人の足底形状がそれぞれ異なるため、一定規格により設計された使用者の足底形状に適用させることができず、全ての使用者の足底形状に適用させることができない。さらに、特殊な足底形状を有する使用者の場合、足底の矯正を行う専門家により判断してもらい、カスタムメードでインソールを製作しなければ全使用者の必要に応じたインソールを製造することはできなかった。しかし、このような製造は製造時間が長くなる上、製造コストも多くかかった。
(3)弾性体13は平面状であり、位置が固定されて調整することができなかったため、人が歩いたり走ったりするときの姿勢がそれぞれ異なり、足底に力が加わる場所もそれぞれ異なるため、弾性体13の位置が固定されて平面状になってしまうことがあり、圧力分散を部分的に行うだけでは、足底全体の振動吸収・圧力分散を行うことはできなかった。
また、従来のインソール内には、空気を流通させる流路が形成され、流路を介して空気を流通させ、人が歩いたり走ったりして押圧されると、インソール内の空気が圧縮され、流路を介して足底のその他の部位に至るまで送られて足底の局部を支えたりマッサージ効果を得るか、或いは流路を介してグリセリン(glycerin)液体が足底により押下されて流動されるインソールにより、様々な支持力を発生させて高い快適度及び減圧効果を得ることができた。
しかし、気体又は液体により足底の支持・圧力分散を行っても、依然として欠点があった。例えばインソールは、空気又は液体をインソール中へ密封させるために、通気性が無い材料により製作しなければならず、靴を長時間履いた場合、靴内の温度及び湿度が高くなり、足が病気にかかる虞がある上、インソールに僅かな破損が生じると、気体及び液体が外部へ漏れて効果が失われる虞もあった。また、空気及び液体は足底により圧力が加わると、空気及び液体が圧縮されて支持効果を得ることができるが、足底の特定部位を単独で安定的に支持することはできなかった。
そのため、従来のインソールでは、使用者全ての足底の形状に対応させることができない上、穴が開いてしまう欠点があった。そのため、複数の積層形成された顆粒固体弾性体を含み、使用者が顆粒固体弾性体を指で押圧して様々な支持圧力分散領域へ移動させると、顆粒固体弾性体の弾性及び粘着性により、成形された後でも、常時、顆粒間が互いに粘着されるため、ばらばらになって自由自在に流動する状態になることを防ぎ、もしインソールに穴が開いてしまっても、ばらばらに滑り出ることがなく、使用者が歩いたり走ったりするときに、自らの足底の踏圧により、顆粒固体弾性体が様々な足底形状に成形され、足底の3D(3次元空間)成形を安定的に支持する効果を得るとともに、顆粒固体弾性体が振動吸収・圧力分散の柔軟な特性を有するため、使用者の快適度を高め、圧迫感を感じることがないインソールが求められていた。
本発明の目的は、顆粒固体弾性体を足底に対応する形状に成形し、3D成形により支持し、圧力分散を行って快適度を高めるインソール構造を提供することにある。
上記課題を解決するための本発明の第1の形態によれば、下表層、上表層及び複数の顆粒固体弾性体を備えたインソール構造であって、前記上表層は前記下表層と結合され、前記上表層及び前記下表層の縁部がシール処理され、前記上表層と前記下表層との間には収容空間が形成され、前記収容空間は、複数の分離縁により前足部支持圧力分散領域、中足部支持圧力分散領域及び踵支持圧力分散領域に画成され、前記中足部支持圧力分散領域は、非アーチ支持圧力分散領域及びアーチ支持圧力分散領域を含み、前記分離縁には、少なくとも1つの流路が形成され、前記流路を介して前足部支持圧力分散領域、中足部支持圧力分散領域及び踵支持圧力分散領域が互いに連通し合い、前記顆粒固体弾性体は、前記前足部支持圧力分散領域、前記中足部支持圧力分散領域、前記踵支持圧力分散領域内に積層収容されるとともに、前記流路を介して前記前足部支持圧力分散領域、前記中足部支持圧力分散領域又は前記踵支持圧力分散領域の出入りを行うことを特徴とするインソール構造が提供される。
前記上表層及び前記下表層は、織布、織編物、弾性布、弾性布が結合したゴムスポンジ、織編物が結合したスポンジ、織布が結合したスポンジ又はこれらの組み合わせからなるもののうちの何れか1つからなることが好ましい。
前記顆粒固体弾性体は、固体シリコーンゲル、固体ゲル、固体TPU、2液型PU又はこれらの組み合わせからなるもののうちの何れか1つからなることが好ましい。
前記顆粒固体弾性体のショア硬さは20〜60±2度であることが好ましい。
前記顆粒固体弾性体の平均粒径は2〜5mmであることが好ましい。
前記分離縁は、縫着、熱溶融又は超音波により形成され、前記分離縁により、異なる前記支持圧力分散領域内の前記顆粒固体弾性体の出入りを防ぐことが好ましい。
前記前足部支持圧力分散領域は、前記分離縁により第1の前足部支持圧力分散領域と第2の前足部支持圧力分散領域とに区分され、前記第1の前足部支持圧力分散領域は、足指に対応し、前記第2の前足部支持圧力分散領域は、前足部に対応し、前記分離縁には、流路が形成され、前記流路を介して前記第1の前足部支持圧力分散領域及び前記第2の前足部支持圧力分散領域内の前記顆粒固体弾性体の出入りが調整されることが好ましい。
前記踵支持圧力分散領域は、前記分離縁により左支持圧力分散領域と右支持圧力分散領域とに区分され、前記左支持圧力分散領域は、左側踵に対応し、前記右支持圧力分散領域は、右側踵に対応し、前記分離縁には、流路が形成され、前記流路を介して前記左支持圧力分散領域及び前記右支持圧力分散領域内の前記顆粒固体弾性体の出入りが調整されることが好ましい。
前記踵支持圧力分散領域は、前記分離縁により踵中心点支持圧力分散領域が画成され、
前記踵中心点支持圧力分散領域は、踵の中心点に対応し、前記分離縁には、流路が形成され、前記流路を介して前記踵中心点支持圧力分散領域内の前記顆粒固体弾性体の出入りが調整されることが好ましい。
前記分離縁により画成された湧泉穴支持圧力分散領域をさらに備え、前記湧泉穴支持圧力分散領域は、足底湧泉穴に対応し、前記分離縁には、流路が形成され、前記湧泉穴支持圧力分散領域の周囲には、少なくとも1つの分離縁及び少なくとも1つの流路がそれぞれ形成され、前記流路を介して前記湧泉穴支持圧力分散領域内の前記顆粒固体弾性体の出入りが調整されることが好ましい。
従来のインソールの三次元構造を示す底面図である。 本発明の第1実施形態に係るインソール構造を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るインソール構造を示す側面図である。 本発明の第1実施形態に係るインソール構造の顆粒固体弾性体が各支持圧力分散領域へ満遍なく分散された状態の説明図である。 本発明の第1実施形態に係るインソール構造の内部顆粒固体弾性体の積層を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るインソール構造の顆粒固体弾性体を押送し、流路を介して移動させるときの状態の斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るインソール構造が足指により踏圧されるときの状態の説明図である。 本発明の第1実施形態に係るインソール構造が踵により踏圧されるときの状態の説明図である。 本発明の第2実施形態に係るインソール構造の説明図である。 本発明の第3実施形態に係るインソール構造の説明図である。 本発明の第4実施形態に係るインソール構造の説明図である。 本発明の第5実施形態に係るインソール構造の説明図である。 本発明の第6実施形態に係るインソール構造の説明図である。 本発明の一実施形態に係るインソール構造を靴体中へ載置したときの状態の説明図である。 本発明の一実施形態に係るインソール構造をスリッパに結合したときの状態の説明図である。 本発明の一実施形態に係るインソール構造を使用して成形したときの状態の説明図である。 本発明の他の実施形態に係るインソール構造の説明図である。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、これによって本発明が限定されるものではない。
(第1実施形態)
図2及び図3を参照する。図2は、本発明の第1実施形態に係るインソール構造を示す斜視図である。図3は、本発明の第1実施形態に係るインソール構造を示す側面図である。
図2及び図3に示すように、インソール構造2は、上表層21と下表層22との組み合わせにより構成される。上表層21の縁部211及び下表層22の縁部221にシール処理を施し、上表層21と下表層22との間に収容空間が形成される。シール手段は、縫着、熱溶融又は超音波でもよい。収容空間は、複数の分離縁26により、前足部支持圧力分散領域23、中足部支持圧力分散領域24及び踵支持圧力分散領域25に画成される。中足部支持圧力分散領域24は、分離縁26により非アーチ支持圧力分散領域241とアーチ支持圧力分散領域242とに区分される。分離縁26は、上表層21と下表層22との間を縫着、熱溶融又は超音波の技術的手段により形成し、前足部支持圧力分散領域23、非アーチ支持圧力分散領域241、アーチ支持圧力分散領域242及び踵支持圧力分散領域25にそれぞれ独立した空間が形成される。分離縁26には、少なくとも1つの流路27が形成され、流路27を介して前足部支持圧力分散領域23、中足部支持圧力分散領域24及び踵支持圧力分散領域25間が互いに連通する。図2に示すように、中足部支持圧力分散領域24の非アーチ支持圧力分散領域241及びアーチ支持圧力分散領域242の分離縁26には、流路27は形成されておらず、非アーチ支持圧力分散領域241とアーチ支持圧力分散領域242との間は連通していない。
図8を参照する。図8に示すように、中足部支持圧力分散領域24の非アーチ支持圧力分散領域241とアーチ支持圧力分散領域242の分離縁26には、必要に応じて流路27が形成され、流路27により非アーチ支持圧力分散領域241とアーチ支持圧力分散領域242との間が流通する。
上表層21と下表層22とは同じ材料又は異なる材料からなってもよい。上表層21及び下表層22は、快適度が高くて弾性を有する織布など(例えば、織編物、弾性布、織布が結合したゴムスポンジ又は織布が結合したスポンジなど)により製作してもよい。下表層22は、必要に応じて硬めの材料により製作し、インソールの支持力を高めてもよい。上表層21及び下表層22には、活性炭を加えて消臭効果を得たり、発熱特性の織布材料により製作して保温効果を得たりしてもよい。
図4及び図5に示すように、上表層21及び下表層22が区分されて形成された前足部支持圧力分散領域23、中足部支持圧力分散領域24及び踵支持圧力分散領域25内には、複数の顆粒固体弾性体28が積層されて収容されている。顆粒固体弾性体28は粘着性を備えるため、積層された複数の顆粒固体弾性体28が足底により踏圧されると自動的に3D(3次元空間)に成形され、足底全体を支持する支持構造が自動的に成形される。
顆粒固体弾性体28は、成形過程で分割境界を介して異なる支持圧力分散領域中に進入することはなく、分離縁26の流路27を介し、指を使って前足部支持圧力分散領域23、中足部支持圧力分散領域24又は踵支持圧力分散領域25へ顆粒固体弾性体28を出入りさせることができる。そのため、顆粒固体弾性体28は、その粘着性により大きめの体積に形成されるため、指で押圧して流路27を通さなければ、自在に流路を通ることはない。そのため、流路27の寸法を単一の顆粒固体弾性体28の粒径より大きくしなければ、顆粒固体弾性体28を指で押圧して隣接した支持圧力分散領域へ移動させることはできない。
顆粒固体弾性体28は、固体状であり、規則形状(例えば柱形、球形、楕円形など)又は不規則形状(例えば、多辺形、台形その他幾何学的形状)の形状を有してもよいが、規則形状又は不規則形状であっても顆粒固体弾性体の平均粒径は2〜5mmである。
顆粒固体弾性体28のショア硬さ(Shore A)は20〜60±2度(そのショア硬さは、20±2度、22±2度、24±2度、26±2度、28±2度、30±2度、32±2度、34±2度、36±2度、38±2度、40±2度、42±2度、44±2度、46±2度、48±2度、50±2度、52±2度、54±2度、56±2度、58±2度又は60±2度でもよい)である。
本発明の顆粒固体弾性体(granules solid elastomer)28は、顆粒発泡弾性体(foam elastomer)でもないし、穀物顆粒(例えば、籾殻、緑豆、小豆など)でもない。本発明の顆粒固体弾性体28は、固体シリコーンゲル、固体ゲル、TPU又は2液型PUにより固定弾性体材料など柔軟性及び弾性を備えた低反発材料により製作され、顆粒発泡弾性体(foam elastomer)又は穀物顆粒の特性と異なる。ゲルは、圧力伝導率及び襲撃吸収率が非常に高い高分子化合物でもよいし、高分子共重合体でもよく、SEBS(hydrogenated styrene−butadiene−styrene block copolymer)など、熱可塑性粒子からなってもよく、2液型のPU高分子を異なる比率で混合してもよく、常温下で注入してシート状に形成して柔軟性を有する固体状弾性体にしてから顆粒状に形成してもよい。また、その硬度は、配合割合を調整し、低反発性及び圧力分散性を備えているため、特に、柔軟性が高いインソールの製作に適用することができる。
TPUとは、可塑剤を含まないエコ材料であり、プラスチック・ラバー間の高分子弾性体であり、従来のプラスチック・ラバー材料のなかでも物性耐衝撃性、耐折れ性、高伸び性、高引き裂き強度、耐低温性などの特性を備える。
複数の分離縁26には、前足部支持圧力分散領域23、中足部支持圧力分散領域24、踵支持圧力分散領域25を互いに連通させる流路27が形成されている。図6に示すように、使用者が前足部支持圧力分散領域23、中足部支持圧力分散領域24及び踵支持圧力分散領域25内の顆粒固体弾性体28を指3で押圧すると、前足部支持圧力分散領域23、中足部支持圧力分散領域24及び踵支持圧力分散領域25間で顆粒固体弾性体28が移動し、支持圧力分散領域内に積層する顆粒固体弾性体28は、使用者の必要に応じて収納する数及び形状を調整する。使用者は自身の足底の形状に応じて支持圧力分散領域内に積層された顆粒固体弾性体28の圧力を受ける場所の高さを調整し、使用者の足底全体で調整後の各支持圧力分散領域が踏圧されると、顆粒固体弾性体28間が互いに粘着されて間隙が形成され、顆粒固体弾性体28が自由に流動しなくなり、足底全体からの圧力を複数の顆粒固体弾性体が受けると変形し、その変形空間は互いに粘着した間隙であり、繰り返して圧力を受けると変形し、一定期間使用し続けると、使用者の足底全体の形状に成形される。
図5に示すように、人体のアーチ部分のアーチ支持圧力分散領域242内の顆粒固体弾性体28は数が最多であり高さが一番大きく、数が少ないと感じたり高さが大きすぎると使用者が感じる場合、自ら調整して分離縁26の流路27を介して指で顆粒固体弾性体28を押圧してアーチ支持圧力分散領域242に出入りさせ、自らの足底のアーチ形状及び押点部に対応させる。これは従来のインソールでは達成できなかったことであり、本発明の実施形態では顆粒固体弾性体28を指で押圧しているが、これは特許請求の範囲を限定するものではなく、その他ハンドツールを用いて押圧する方式も本案の特許請求の範囲中に含まれる。
図7A及び図7Bは、使用者の足底4全体によりインソール構造2が踏圧され、足底4の前端位置(足指位置41)及び後端位置(踵位置42)の顆粒固体弾性体28が圧力を受ける状態を示す説明図である。
図7A及び図7Bに示すように、前端位置及び後端位置の顆粒固体弾性体28の積層高さが異なる上、上表層21の表面が変形している状況から見て、各位置が受ける圧力はそれぞれ異なっていることが分かる。そのため、上表層21の表面の受圧面の凹み度もそれぞれ異なる。そのため、使用者自ら顆粒固体弾性体28の積層高さを調整する上、図15に示すように、足底4により踏圧されると、顆粒固体弾性体28は、使用者の足指位置41及び踵位置42により力が加えられ、互いに粘着されて形成された間隙を成形し、使用者の足指位置41及び踵位置42に対応した形状が成形され、踏圧を受ける位置で、足指位置41及び踵位置42を支持し、振動吸収・圧力分散を適時行うことができる。
(第2実施形態)
図8を参照する。図8は、インソールの各支持圧力分散領域と人体の足底部位との対応図である。足底4は、前足部43、踵42、アーチ部44及びアーチ側部45に区分される。前足部43は、足親指411、第2指412、第3指413、第4指414及び第5指415を含む足指41を有する。
本発明の前足部支持圧力分散領域23は、前足部43に対応する。非アーチ支持圧力分散領域241は、アーチ側部45に対応する。アーチ支持圧力分散領域242は、アーチ部44に対応する。踵支持圧力分散領域25は、踵位置42に対応する。前足部支持圧力分散領域23、非アーチ支持圧力分散領域241、アーチ支持圧力分散領域242、踵支持圧力分散領域25の間には、分離縁26及び流路27が形成され、前足部支持圧力分散領域23、非アーチ支持圧力分散領域241、アーチ支持圧力分散領域242及び踵支持圧力分散領域25がそれぞれ独立し、単独で支持効果を得て、流路27を介して前足部支持圧力分散領域23、非アーチ支持圧力分散領域241、アーチ支持圧力分散領域242及び踵支持圧力分散領域25内に充填される顆粒固体弾性体28は、指で押圧して流路を出入りさせ、自身の足底により力が加わる位置に応じて前足部支持圧力分散領域23、非アーチ支持圧力分散領域241、アーチ支持圧力分散領域242及び踵支持圧力分散領域25内の顆粒固体弾性体28の数、高さ及び形状を自ら調整することができる。
(第3実施形態)
図9を参照する。図9に示すように、本発明の第3実施形態に係るインソール構造は、図8と異なり、分離縁26により湧泉穴支持圧力分散領域29が画成される。湧泉穴支持圧力分散領域29は、足底4の湧泉穴46に対応し、湧泉穴支持圧力分散領域29を画成する分離縁26には、湧泉穴46の振動吸収・圧力分散を行う少なくとも1つの流路27が形成され、歩いたり走ったりする際に力が加わる点に応じて湧泉穴支持圧力分散領域29内の顆粒固体弾性体28の数、高さ及び形状を調整することができるが、その他の構造は図8と同じであるため、ここでは繰り返して述べない。
(第4実施形態)
図10を参照する。図10に示すように、本発明の第4実施形態に係るインソール構造は、図9と異なり、前足部支持圧力分散領域23が第1の前足部支持圧力分散領域231と第2の前足部支持圧力分散領域232とに区分される(第1の前足部支持圧力分散領域231と第2の前足部支持圧力分散領域232との間には少なくとも1つの分離縁26及び少なくとも1つの流路27が設けられている)。
第1の前足部支持圧力分散領域231は、足指41に対応する。第2の前足部支持圧力分散領域232は、前足部43に対応する。また、踵支持圧力分散領域25は、左支持圧力分散領域251と右支持圧力分散領域252とに区分される(左支持圧力分散領域251と右支持圧力分散領域252との間には、少なくとも1つの分離縁26及び少なくとも1つの流路27が形成される)。左支持圧力分散領域251及び右支持圧力分散領域252は、踵位置42の右側踵421及び左側踵422にそれぞれ対応し、第1の前足部支持圧力分散領域231、第2の前足部支持圧力分散領域232及び左支持圧力分散領域251及び右支持圧力分散領域252を互いに離間されるように配置し、歩いたり走ったりした際、足底の足指、前足部、右足踵又は左足踵に力が加わる場所は異なるため、第1の前足部支持圧力分散領域231、第2の前足部支持圧力分散領域232及び左支持圧力分散領域251及び右支持圧力分散領域252の顆粒固体弾性体28の数、高さ及び形状を調整し、足底の足指、前足部、右足踵又は左足踵の振動吸収・圧力分散を行うが、その他の構造は図9と同じであるため、ここでは繰り返して述べない。
(第5実施形態)
図11を参照する。図11に示すように、本発明の第5実施形態に係るインソール構造は、図10と異なり踵支持圧力分散領域25内に、踵中心点支持圧力分散領域253が設けられる。踵中心点支持圧力分散領域253の周囲には、少なくとも1つの分離縁26及び少なくとも1つの流路27が形成され、踵中心点支持圧力分散領域253は、踵42の中心点423に対応し、中心点423で振動吸収・圧力分散を行い、歩いたり走ったりする際に力が加わる箇所に応じて踵中心点支持圧力分散領域253内の顆粒固体弾性体28の数、高さ及び形状を調整するが、その他の構造は図10と同じであるため、ここでは繰り返して述べない。
(第6実施形態)
図12を参照する。図12に示すように、本発明の第6実施形態に係るインソール構造は、図9と異なり湧泉穴支持圧力分散領域29を含まない。前足部支持圧力分散領域23は、親指支持圧力分散領域233、4指支持圧力分散領域234及び楔状骨支持圧力分散領域235に区分される。親指支持圧力分散領域233は、足親指411に対応する。4指支持圧力分散領域234は、第2指412、第3指413、第4指414及び第5指415に対応する。楔状骨支持圧力分散領域235は、足底4の楔状骨47に対応する。また、親指支持圧力分散領域233の周囲、4指支持圧力分散領域234の周囲及び楔状骨支持圧力分散領域235の周囲には、少なくとも1つの分離縁26及び少なくとも1つの流路27がそれぞれ形成され、足親指411、4つの指412〜415及び楔状骨47の振動吸収・圧力分散を単独で行い、歩いたり走ったりする際に力が加わる点に応じ、親指支持圧力分散領域233、4指支持圧力分散領域234及び楔状骨支持圧力分散領域235内の顆粒固体弾性体28の数、高さ及び形状を調整することができるが、その他の構造は図9と同じであるため、ここでは繰り返して述べない。
図13を参照する。図13に示すように、インソール構造2を靴体6内に載置し、インソールとして使用することができる上、その他の靴類にも応用することもできる。また、例えば、図14に示すように、インソール構造2と足甲覆帯(strap)5とを結合し、サンダル又はスリッパとして使用してもよい。
図2、図3、図13、図14及び図15に示すように、本発明のインソールが使用されていない状態にあるとき、インソールの上表層21は成形されておらず(図2を参照する)、図3に示すように、インソール構造2の頂面と底面との間の厚さは略同じである。しかし、図13、図14及び図15に示すように、インソール構造2を靴体6内へ載置してサンダル、スリッパ又は靴底として使用する場合、足底全体により上表層21に力が加わると、足底全体により押圧されて底面の厚さが小さくなって略平面状に形成され、複数の顆粒固体弾性体28の頂面から突出する(図13を参照)。すると、複数の顆粒固体弾性体28が小さめの顆粒状に形成されて弾性及び粘着性を有するため、互いに粘着し合い、常時、砂粒のようにばらばらになって自由に滑り落ちることがない。また、互いに粘着される顆粒固体弾性体28は面で粘着されるのではなく、点で粘着されるため依然として間隙が形成され、使用者それぞれの体重が異なるため、異なる力が顆粒固体弾性体28に加わり、複数の顆粒固体弾性体28が互いに異なる間隙により形成され、一定期間使用されると、上表層21の表面が使用者の足底に対応した形状に成形され、顆粒固体弾性体28が成形された後に互いに粘着され、成形後の顆粒固体弾性体28は未使用状態に回復せず、3D成形により支持して圧力分散されるため快適度を高めることができる。
このように、本発明は使用者が歩いたり走ったりする過程で、足底により押圧される力により形状が形成される。力が最も加わる位置は、多めの顆粒固体弾性体28により支えられ、歩いている過程で顆粒固体弾性体28の高さが次第に修正され、上表層21の表面を顆粒固体弾性体28により成形して足底部位を密着させ、インソール構造2の底面を成形した後、略平面状に形成されるため、使用者の足底全体が安定的に支えられて空中に浮いているような感覚を覚えることはない。
図16を参照する。図16に示すように、インソール構造2から前足部支持圧力分散領域23を省略し、非アーチ支持圧力分散領域241及びアーチ支持圧力分散領域242を含む中足部支持圧力分散領域24と、踵支持圧力分散領域25とを残してもよい。このようなインソール構造は、主に中足部及び踵部に用い、その他の構造は図2と同じであるため、ここでは繰り返して述べない。
上述したことから分かるように、本発明のインソール構造は、従来技術と比べ、(1)〜(4)の長所を有する。
(1)インソールは複数の支持圧力分散領域に区分され、各支持圧力分散領域は、足底全体の各位置にそれぞれ対応し、各支持圧力分散領域内には、異なる数、高さ及び形状の顆粒固体弾性体が充填されるとともに、各支持圧力分散領域間には分離縁と、各支持圧力分散領域間を互いに連通する流路とが形成され、異なる領域内の顆粒固体弾性体を使用者の指で押圧し、流路を介して各支持圧力分散領域内の顆粒固体弾性体の出入りを調整し、各支持圧力分散領域がそれぞれ独立して支持されて振動吸収・圧力分散を行うため、従来の空気インソール及び液体インソールではできなかった調整を行うことができる。
(2)歩いたり走ったりする際に、各使用者の足底に加わる力が異なるため、顆粒固体弾性体が互いに粘着されて間隙が形成され、使用者が歩いたり走ったりする過程で、顆粒固体弾性体が間隙(変形空間)を介して足底により加えられる力により成形され、足底に力が加わる箇所を正確に支持して振動吸収・圧力分散を行い、3D(3次元空間)成形で支持し、圧力分散を行って快適度を高める。
(3)本発明は、各使用者の足底全体の形状に応じ、まず、顆粒固体弾性体を押動して異なる領域へ移動させ、異なる領域の高さを調整して足底を支持するため、本発明は如何なる使用者にも適用させることができる。
(4)3D成形により支持し、足底に対応した形状に成形し、積層された複数の顆粒固体弾性体により圧力を均等に分散させるため、足底の血液循環が高まり、積層された複数の顆粒固体弾性体が押下された後、積層された複数の顆粒固体弾性体が足底により圧が加わると変形して微調整されてインソールが剛性支持される点が従来技術と大きく異なる。
当該分野の技術を熟知するものが理解できるように、本発明の好適な実施形態を前述の通り開示したが、これらは決して本発明を限定するものではない。本発明の主旨と領域を逸脱しない範囲内で各種の変更や修正を加えることができる。従って、本発明の特許請求の範囲は、このような変更や修正を含めて広く解釈されるべきである。
1 アーチ型インソール
2 インソール構造
3 指
4 足底
5 足甲覆帯
6 靴体
11 底面
12 アーチ型インソール高部
13 弾性体
21 上表層
22 下表層
23 前足部支持圧力分散領域
24 中足部支持圧力分散領域
25 踵支持圧力分散領域
26 分離縁
27 流路
28 顆粒固体弾性体
29 湧泉穴支持圧力分散領域
41 足指位置(足指)
42 踵位置(踵)
43 前足部
44 アーチ部
45 アーチ側部
46 湧泉穴
47 楔状骨
211 縁部
221 縁部
231 第1の前足部支持圧力分散領域
232 第2の前足部支持圧力分散領域
233 親指支持圧力分散領域
234 4指支持圧力分散領域
235 楔状骨支持圧力分散領域
241 非アーチ支持圧力分散領域
242 アーチ支持圧力分散領域
251 左支持圧力分散領域
252 右支持圧力分散領域
253 踵中心点支持圧力分散領域
411 足親指
412 第2指
413 第3指
414 第4指
415 第5指
421 右側踵
422 左側踵
423 中心点

Claims (10)

  1. 下表層、上表層及び複数の顆粒固体弾性体を備えたインソール構造であって、
    前記上表層は前記下表層と結合され、前記上表層及び前記下表層の縁部がシール処理され、前記上表層と前記下表層との間には収容空間が形成され、前記収容空間は、複数の分離縁により前足部支持圧力分散領域、中足部支持圧力分散領域及び踵支持圧力分散領域に画成され、前記中足部支持圧力分散領域は、非アーチ支持圧力分散領域及びアーチ支持圧力分散領域を含み、前記分離縁には、少なくとも1つの流路が形成され、前記流路を介して前足部支持圧力分散領域、中足部支持圧力分散領域及び踵支持圧力分散領域が互いに連通し合い、
    前記顆粒固体弾性体は、前記前足部支持圧力分散領域、前記中足部支持圧力分散領域、前記踵支持圧力分散領域内に積層収容されるとともに、前記流路を介して前記前足部支持圧力分散領域、前記中足部支持圧力分散領域又は前記踵支持圧力分散領域の出入りを行うことを特徴とする、
    インソール構造。
  2. 前記上表層及び前記下表層は、織布、織編物、弾性布、弾性布が結合したゴムスポンジ、織編物が結合したスポンジ、織布が結合したスポンジ又はこれらの組み合わせからなるもののうちの何れか1つからなることを特徴とする請求項1に記載のインソール構造。
  3. 前記顆粒固体弾性体は、固体シリコーンゲル、固体ゲル、固体TPU、2液型PU又はこれらの組み合わせからなるもののうちの何れか1つからなることを特徴とする請求項1に記載のインソール構造。
  4. 前記顆粒固体弾性体のショア硬さは20〜60±2度であることを特徴とする請求項1に記載のインソール構造。
  5. 前記顆粒固体弾性体の平均粒径は2〜5mmであることを特徴とする請求項1に記載のインソール構造。
  6. 前記分離縁は、縫着、熱溶融又は超音波により形成され、前記分離縁により、異なる前記支持圧力分散領域内の前記顆粒固体弾性体の出入りを防ぐことを特徴とする請求項1に記載のインソール構造。
  7. 前記前足部支持圧力分散領域は、前記分離縁により第1の前足部支持圧力分散領域と第2の前足部支持圧力分散領域とに区分され、前記第1の前足部支持圧力分散領域は、足指に対応し、前記第2の前足部支持圧力分散領域は、前足部に対応し、前記分離縁には、流路が形成され、前記流路を介して前記第1の前足部支持圧力分散領域及び前記第2の前足部支持圧力分散領域内の前記顆粒固体弾性体の出入りが調整されることを特徴とする請求項1に記載のインソール構造。
  8. 前記踵支持圧力分散領域は、前記分離縁により左支持圧力分散領域と右支持圧力分散領域とに区分され、前記左支持圧力分散領域は、左側踵に対応し、前記右支持圧力分散領域は、右側踵に対応し、前記分離縁には、流路が形成され、前記流路を介して前記左支持圧力分散領域及び前記右支持圧力分散領域内の前記顆粒固体弾性体の出入りが調整されることを特徴とする請求項1に記載のインソール構造。
  9. 前記踵支持圧力分散領域は、前記分離縁により踵中心点支持圧力分散領域が画成され、前記踵中心点支持圧力分散領域は、踵の中心点に対応し、前記分離縁には、流路が形成され、前記流路を介して前記踵中心点支持圧力分散領域内の前記顆粒固体弾性体の出入りが調整されることを特徴とする請求項8に記載のインソール構造。
  10. 前記分離縁により画成された湧泉穴支持圧力分散領域をさらに備え、 前記湧泉穴支持圧力分散領域は、足底湧泉穴に対応し、前記分離縁には、流路が形成され、前記湧泉穴支持圧力分散領域の周囲には、少なくとも1つの分離縁及び少なくとも1つの流路がそれぞれ形成され、前記流路を介して前記湧泉穴支持圧力分散領域内の前記顆粒固体弾性体の出入りが調整されることを特徴とする請求項1に記載のインソール構造。
JP2015135172A 2015-07-06 2015-07-06 インソール構造 Expired - Fee Related JP6082781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015135172A JP6082781B2 (ja) 2015-07-06 2015-07-06 インソール構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015135172A JP6082781B2 (ja) 2015-07-06 2015-07-06 インソール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017012651A true JP2017012651A (ja) 2017-01-19
JP6082781B2 JP6082781B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=57829446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015135172A Expired - Fee Related JP6082781B2 (ja) 2015-07-06 2015-07-06 インソール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6082781B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04276205A (ja) * 1991-03-04 1992-10-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 靴の中敷および中敷セット
JP2002306280A (ja) * 2001-04-19 2002-10-22 Apas:Kk 圧力分散体
JP2005253494A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 形状記憶装置およびそれを用いた履物の中敷きおよびその中敷を備えた履物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04276205A (ja) * 1991-03-04 1992-10-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 靴の中敷および中敷セット
JP2002306280A (ja) * 2001-04-19 2002-10-22 Apas:Kk 圧力分散体
JP2005253494A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 形状記憶装置およびそれを用いた履物の中敷きおよびその中敷を備えた履物

Also Published As

Publication number Publication date
JP6082781B2 (ja) 2017-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10537152B2 (en) Shoe assembly with non-linear viscous liquid
JP4061655B2 (ja) 履物の重量を増加させるインソール体、ならびに重量を増加させるミッドソール/アウトソールを有する重量履物
JP5243622B2 (ja) 2つの部分からなるミッドソールアセンブリを有する履物製品
US7467484B2 (en) Article of footwear with midsole having multiple layers
CN108354264B (zh) 具有鞋底结构的鞋类物品
TW201737823A (zh) 具有可調適配合度的鞋類物品(一)
US20120005920A1 (en) Shoe sole structure and assembly
US8776399B2 (en) Shoe insole
US20120227291A1 (en) High-heeled foot apparel
JP2015513354A (ja) 履物用ダイナミックサポート
TWI635818B (zh) 具有沿鞋底周圍設置的感覺節點元件的鞋類物件及鞋底結構
US7386945B2 (en) Sole for increased circulation
US20160353840A1 (en) Insole and shoe comprising a removable insole
WO2016090926A1 (zh) 鞋垫和鞋子
JP5187918B2 (ja) 足痛解消・軽減・トラブル解消靴及び中敷
WO2012079646A1 (en) Multi-layered sole for heeled footwear
JP6082781B2 (ja) インソール構造
TWM512314U (zh) 鞋墊結構
US10349701B2 (en) Footwear having a sole formed with a cavity receiving a highly viscous gel
JP5677552B2 (ja) 多層構造インソール
CN106263269B (zh) 鞋垫结构
KR20210001973U (ko) 다층기능안창
TWI601486B (zh) Insoles structure
KR102184494B1 (ko) 신발용 보조깔창
TW201709836A (zh) 拖鞋結構

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6082781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees