JP2017006679A - 放射線診断装置及び放射線診断装置作動方法 - Google Patents

放射線診断装置及び放射線診断装置作動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017006679A
JP2017006679A JP2016123880A JP2016123880A JP2017006679A JP 2017006679 A JP2017006679 A JP 2017006679A JP 2016123880 A JP2016123880 A JP 2016123880A JP 2016123880 A JP2016123880 A JP 2016123880A JP 2017006679 A JP2017006679 A JP 2017006679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
contrast
mask image
subtraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016123880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6747885B2 (ja
Inventor
マイケル・シルバー
Michael Silver
大石 悟
Satoru Oishi
悟 大石
ビンチャン ユイ
Yu-Bing Chang
ビンチャン ユイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JP2017006679A publication Critical patent/JP2017006679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6747885B2 publication Critical patent/JP6747885B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/005Specific pre-processing for tomographic reconstruction, e.g. calibration, source positioning, rebinning, scatter correction, retrospective gating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/008Specific post-processing after tomographic reconstruction, e.g. voxelisation, metal artifact correction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/504Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of blood vessels, e.g. by angiography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5258Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/11Region-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/187Segmentation; Edge detection involving region growing; involving region merging; involving connected component labelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • G06T7/33Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using feature-based methods
    • G06T7/337Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using feature-based methods involving reference images or patches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • G06T7/38Registration of image sequences
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10081Computed x-ray tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20212Image combination
    • G06T2207/20221Image fusion; Image merging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20212Image combination
    • G06T2207/20224Image subtraction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/41Medical
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2211/00Image generation
    • G06T2211/40Computed tomography
    • G06T2211/404Angiography

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】従来に比して金属アーチファクトを好適に低減することができる放射線診断装置及び放射線診断装置を提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、放射線診断装置は、複数の角度における複数の第1画像又は前記複数の角度における複数の第2画像に基づいて、金属アーチファクトに対応する所定領域を同定する領域同定部と、前記所定領域に関する前記複数の第1画像と前記複数の第2画像との位置ズレ補正を行う位置ズレ補正部と、前記位置ズレ補正が行なわれた後に、前記複数の第1画像と前記複数の第2画像との差分処理を行いサブトラクション画像を生成し、前記複数の角度においてそれぞれ得られたサブトラクション画像に基づいて第1再構成画像を生成する画像生成部と、を具備する。
【選択図】 図3D

Description

本実施形態は、放射線診断装置及び放射線診断装置作動方法に関する。
ディジタルサブトラクション血管造影(DSA)法は、X線血管造影検査やインターベンションでは、検査や治療のために患者の血管の疾患または異常を診断するために使用され、治療の後、治療の有効性を実証するために使用される。DSAは、X線血管造影手順で収集されるデータを元に血管情報のみを抽出するために使用されるコンピュータ支援画像処理方法である。DSAは、造影剤の注入の直前に撮影された画像(マスク画像)と造影剤が目的の血管を通過しているときに取得された画像(コントラスト画像)との比較に依拠する。マスク画像は、対応するコントラスト画像からディジタル的に減算され、その結果、造影剤信号のみが抽出される。コントラスト画像は通常1枚ではなく、連続した画像として収集される。連続したコントラスト画像からマスク画像を減算して作成したDSA画像を動画として観察することで、術者は目的の血管における血流を理解することができる。
またコンピュータ断層撮影(CT)と同様に、ガントリを十分な回転適用範囲を回転させながらマスク画像およびコントラスト画像を収集する。収集画像から3D血管画像を再構成することで、術者は、構造重複という問題なしで目的の血管領域を3Dで観察することが可能になる。
しかしながら、コイルなど金属が目的の血管領域内またはその近くにある場合、患者の僅かな動きによっても金属アーチファクトが発生し、動脈瘤内に血流があるかどうかを判断できない場合がある。そのような金属アーチファクトが顕著な状況において金属アーチファクトを大きく低減させる(除去するまではいかなくとも)方法である。
また、金属アーチファクト低減(MAR)における重要なステップは、背景に合致するようにフレームのペアを位置合わせするためにマスク画像に対してコントラスト画像をピクセルシフトさせることである。これはまた、DSA画像における血管構造の可視化を支援することができる。コントラスト画像とマスク画像との相対的な位置ずれを補正するためにマスク画像を平行移動および/または回転させるこのプロセスは、レジストレーションと呼ばれる。場合によっては、アーチファクトは、1つまたは複数の個々のフレームが、背景の方向と異なる方向のシフトを示す場合、複数の個々のフレームを減算する際に生じる。
以上に鑑み、ディジタルサブトラクション血管造影の回転シーケンスから再構成された3D血管画像において、従来に比して金属アーチファクトを好適に低減することができる放射線診断装置及び放射線診断装置の作動方法を提供することを目的とする。
一実施形態に係る放射線診断装置は、複数の角度における複数の第1画像又は前記複数の角度における複数の第2画像に基づいて、金属アーチファクトに対応する所定領域を同定する領域同定部と、前記所定領域に関する前記複数の第1画像と前記複数の第2画像との位置ズレ補正を行う位置ズレ補正部と、前記位置ズレ補正が行なわれた後に、前記複数の第1画像と前記複数の第2画像との差分処理を行いサブトラクション画像を生成し、前記複数の角度においてそれぞれ得られたサブトラクション画像に基づいて第1再構成画像を生成する画像生成部と、を具備する。
単一のX線源と単一の検出器ユニットとを有するCTスキャナの一実装形態の概略図。 Cアーム構成を使用するアンギオ装置の一実装形態の概略図。 マスク画像の一例を示す図。 コントラスト画像の一例を示す図。 サブトラクション画像の一例を示す図。 3D血管画像を再構成するようにマスク画像とコントラスト画像とを処理する方法の一実装形態の流れ図。 マスク画像内の関心領域(ROI)の一例を示す図。 コントラスト画像内のROIの一例を示す図。 サブトラクション画像内のROIの一例を示す図。 コイル投影のみを有するマスク画像の一例を示す図。 コイル投影と造影剤情報の両方を有するコントラスト画像の一例を示す図。 金属アーチファクト低減方法の一実装形態の流れ図。 再投影されたコントラスト画像を生成するプロセスの一実装形態の流れ図。 マスク画像とコントラスト画像との間の差分に対応する差分フレームを再構成するプロセスの一実装形態の流れ図。 コントラスト画像を使用して3D血管画像再構成が実行された3D−DSA画像のスライスの一例を示す図。 コントラスト画像のためのマスクの一例を示す図。 造影剤投影マスクの一例を示す図。 再投影された造影剤フレームの一例を示す図。 コントラスト画像を再投影する例示的な手順を示す図。 マスク画像の一例を示す図。 コントラスト画像の一例を示す図。 混ぜ合わされた画像の一例を示す図。 マスク画像の関心領域の一例を示す図。 コントラスト画像の関心領域の一例を示す図。 コントラスト画像の関心領域の変換の一例を示す図。 マスク画像とコントラスト画像との差を表す3D血管画像を再構成するために判断関数を使用する方法の一実装形態のフロー図。最終3D血管画像は金属アーチファクトがない。 コントラスト画像とマスク画像との間のフレームレジストレーションの望ましさを決定するために画像単位判断関数を使用するプロセスの一実装形態のフロー図。 コントラスト画像とマスク画像との間のフレームレジストレーションの望ましさを決定するために画像単位判断関数を使用するプロセスの一実装形態のフロー図。 コントラスト画像とマスク画像との間の差分に対応する差分画像を再構成するプロセスの一実装形態の流れ図。 コントラスト画像とマスク画像の差分画像を示す図。コントラスト画像とマスク画像との間の第1のオフセットは、金属画像の右下側の負のピクセル値の原因となる。 コントラスト画像とマスク画像の差分画像を示す図。コントラスト画像とマスク画像との間の第2のオフセットは、金属画像の左上側の負のピクセル値の原因となる。 処理システムの一実装形態の概略図。 エネルギー積分検出器とエネルギー分解検出器の両方を有するハイブリッド構成を使用するCTスキャナの一実装形態の概略図。
以下、本実施形態に係る放射線診断装置、及び放射線診断装置の作動方法について説明する。本実施形態に係る放射線診断装置は、典型的には、X線コンピュータ断層撮影装置、或いはCアーム形アンギオ装置である。
放射線診断装置を用いて取得された3D血管画像は、回転シーケンスで撮影された投影データから再構成可能である。たとえば、回転シーケンスによって得られた投影データが適切な範囲の撮影角度(たとえば、180°+ファン角)以上得られている時、被検体の三次元画像は再構成可能となる。分かりやすくするため、本実施形態における説明は、再構成された三次元画像は各々「3D画像」と呼び、二次元投影データの1方向のデータは「画像」(すなわち、投影画像)、再構成に必要な「画像」の集合を「画像データ」と呼ぶ。また、「コントラスト画像」は投影データの1方向のデータを指すが、「3Dコントラスト画像」は再構成された画像を指す。
図1は、透過された光子を検出するために検出器アレイを含むCT装置100の簡略化された概略的構造を示す。本開示の態様は、医用イメージングシステムとしてCT装置100に制限されない。特に、本実施形態で説明される構造および手順は、他の医用イメージングシステムに適用可能であり、具体的にはCT装置100および光子の検出に関する、本実施形態で提供される記述は例示である。
検出器アレイ、光子検出器、および/または光子検出器アレイは、本実施形態では、単に検出器と呼ばれることがある。図1に示されるCT装置100は、X線管110と、フィルタおよびコリメータ120と、検出器130とを含む。一実装形態では、検出器130は、第3世代方式(third-generation geometry)で配置されたエネルギー積分検出器素子のアレイであってよい。一実装形態では、CT装置100は、第4世代方式で疎に配置されたエネルギー弁別(たとえば、フォトンカウンティング型)検出器も含み、この場合検出器130はエネルギー弁別検出器となる。CT装置100はまた、ガントリモータなどのさらなる機械構成要素および電気構成要素と、ガントリの回転を制御し、X線源を制御し、患者用寝台を制御するコントローラ140とを含む。CT装置100はまた、データ収集システム150と、処理回路160とを含む。処理回路160は、データ収集システムによって収集される投影(ビュー)データに基づいてCT画像を生成するように構成またはプログラムされる。たとえば、処理回路160は、検出器130がエネルギー弁別検出器である場合スペクトルCT画像を再構成する再構成部品を含む。処理回路は、本実施形態で説明されるプロセス、式、および関係に従って、方法を実行し、アルゴリズムを実行するようにプログラムされる。処理回路およびデータ収集システムは、メモリ170を利用することができ、メモリ170は、たとえば検出器から取得されたデータと、再構成された3D画像とを記憶するように構成される。
X線管110、フィルタおよびコリメータ120、検出器130、ならびにコントローラ140は、穴を含むフレーム180内に設けられ得る。フレーム180は、略円筒形または略ドーナツ形を有する。図1に示される図では、フレーム180の穴の長手方向軸は、穴の中央にあり、ページ内外へと延びる。区域190と識別される、穴の内側は、CT装置100の視野(FOV)である。患者などの、スキャンされる被検体は、たとえば患者テーブルを用いてターゲット領域内に設置される。次いで、被検体は、放射線195のファンまたはコーンを用いてX線管110によって照射可能である。処理回路160は、捕捉された入射X線光子の光子カウントを決定するようにプログラムされる。データ収集システム150、処理回路160、およびメモリ170は、単一の機械またはコンピュータとして実施されてもよいし、ネットワークまたは他のデータ通信システムを介して互いに結合または分散された別個の機械またはコンピュータとして実施されてもよい。コントローラ140はまた、ネットワークまたは他のデータ通信システムを介して結合可能であり、別個の機械もしくはコンピュータによって実施されてもよいし、システムの別の機械もしくはコンピュータの一部として実施されてもよい。
さらに、コントローラ140は、メモリ170に格納された専用プログラムを起動することで、上述する図3D、図6A、6B、図12A、12B、12C、12Dに示したフローに従う、領域同定処理等を実行する。
図1では、検出器130は、長手方向軸に対してX線管110とともに回転する回転検出器アレイである。図1には示されていないが、検出器130は回転検出器アレイの代わりに360度分をカバーする固定検出器アレイであっても良い。他の検出器も実装可能である。
一実装形態では、CT装置100のフレーム180はX線撮影ガントリである。処理回路160は、再構成処理回路と、画像処理回路と、前処理回路とを含むことができ、「回路」という用語は、プログラム命令を実行する中央処理ユニット(CPU)と解釈されてもよいし、FPGAなどの特殊用途ハードウェア回路と解釈されてもよいし、他の専用回路と解釈されてもよい。
図2は、X線アンギオ装置のX線撮影ガントリの一例を示す。図2に示されるように、X線アンギオ装置200は、X線管202と、X線検出器204と、Cアーム206と、スタンド208と、高電圧発生装置210と、寝台212と、X線停止デバイス214とを含む。
高電圧発生装置210は、X線管202の電極の間に印加される高電圧を生成し、X線管202の陰極フィラメントに供給されるフィラメント電流も生成する。高電圧とフィラメント電流とを受けると、X線管202はX線を生成する。X線コリメータデバイス214は、X線管202によって生成されたX線を整形する。X線検出器204は、入射X線を直接または間接的に電荷に変換する複数の検出素子(ピクセル)の二次元配列であってよい。X線管202は、たとえば、据え置き型Cアーム306の一方の端に取り付けられる。X線検出器204は、Cアーム206の他方の端に取り付けられる。X線検出器204は、寝台212上の被検体OBJを挟んでX線管202と対面する。Cアーム206は、スタンド208上に回転可能に支持される。Cアーム206を回転させながら被検体OBJに対するX線撮影を繰り返すことは、三次元画像再構成に必要とされる多方向のX線投影データを収集することを可能にする。
X線撮影制御回路は、回転X線撮影を実行し、X線投影データを生成するために、Cアーム206の回転、高電圧発生装置210からX線管202への高電圧の印加、およびX線検出器204からの信号の読み取りを制御する。
ディジタルサブトラクション血管造影法(DSA)では、観察方向固定の場合、コントラスト画像は非造影剤マスク画像から減算される。これにより他の軟部組織および骨の情報は消去され、血管情報のみが抽出される。Cアームガントリを用いる3D DSAの一実装形態では、ガントリは2回のスキャンを実行する。各スキャンは、180°+ビームのファン角の角度間隔で実行される。1回のスキャンは造影剤なしで実行され、他方のスキャンは造影剤ありで実行される。各コントラスト画像は投影角度の略一致するマスク画像から1フレームずつ減算される。必要とされる角度間隔に十分な画像が収集された場合、3D血管画像はサブトラクション画像データから再構成可能となる。複数の投影角度に対するサブトラクション画像データを取得し、このサブトラクション画像データから3D血管画像を再構成するこの方法は、Cアーム方式(C-arm geometry)を有しハーフスキャン再構成方法を使用するガントリの場合に限定されない。他のCT装置方式(CT-apparatus geometry)ならびに他のショートスキャン再構成方法およびフルスキャン再構成方法も使用可能である。
臨床適用例は、多くの場合、患者はコイルまたはクリップ、ステントなどの金属デバイスを留置されている。コイルは、動脈瘤に密に充填されることが多く、高密度であり、3D画像においてストリーク状のメタルアーチファクトを引き起こす。3D−DSAでは、マスク画像とコントラスト画像との間で患者の動きがないことが理想的であり、金属は完全に消去される。しかしながら、造影剤が頭部に流入すると、患者は灼熱痛を感じる(殆どの患者は、造影剤が脳動脈に流れ込むとき、灼けつくような痛みを感じる)。したがって、患者は、じっとしているように言われていても、多少は動いてしまう。患者が動いた結果として、コントラスト画像とマスク画像との間の減算は、サブトラクション画像には大きな正負の値を有する。具体的には、負の値および正の値は、金属デバイスのシフトによって発生し、金属デバイスの周辺で生じる。患者の動きによる金属デバイスのシフトによって引き起こされる3D血管画像から金属アーチファクトは周辺の血管の観察を困難にし、また動脈瘤内に血流が残っていると言う誤診断を招いてしまうリスクがある。そのため金属アーチファクトの除去あるいは低減は重要な課題である。
コントラスト画像とマスク画像との間の患者の動きによるアーチファクトを低減するためにマスク画像(またはコントラスト画像)を平行移動および回転させるプロセスはレジストレーションと呼ばれる。一実装形態では、レジストレーションは、金属ステントまたは金属コイル等に代表される金属デバイスに対応する画像の関心領域(ROI)の同定によって実行可能である。関心領域(ROI)はコントラスト画像とマスク画像間で比較され、金属デバイスが2つの画像間で一致するまで、一方の画像は他方の画像に対して調整される(たとえば、コントラスト画像はマスク画像に一致するように平行移動および回転される)。一実装形態では、2つの画像間の位置合わせは、2つの画像のROI間の相互相関を最大にすることによって最適化される。
造影剤に対応する吸収特徴が、金属ステントまたは金属コイルなどの金属デバイスに極めて近接している場合、画像をレジストレーションするために相互相関を使用することは、レジストレーションプロセスにエラーを引き起こすことがあり得る。このエラーを予防するために、元のマスク画像ではなく混ぜ合わされたマスク画像がレジストレーションに使用可能である。この混ぜ合わされたマスク画像は、コントラスト画像に類似した吸収分布を有し、コントラスト画像と混ぜ合わされたマスク画像との間のより大きな類似性によって、レジストレーションエラーが発生するリスクが大きく低減される。混ぜ合わされたマスク画像を生成するために、マスク画像が3D血管画像の再投影画像と合成される。次いで、コントラスト画像と混ぜ合わされたマスク画像とは、レジストレーションプロセス中に互いと位置合わせされる。ひとたびコントラスト画像が混ぜ合わされたマスク画像に対してレジストレーションされると、次いで、サブトラクション画像は、元のマスク画像と、レジストレーションされたコントラスト画像との間で1フレームずつ減算することによって取得可能である。最後に、アーチファクトを低減したサブトラクション画像データからアーチファクトを低減した3D血管画像が再構成可能である。たとえば、サブトラクション画像データが180°+ファン角の投影角度にまたがる場合、ハーフスキャンフィルタ補正逆投影法が使用可能である。あるいはTV法などの逐次近似再構成法が使用可能である。
図3Aは、マスク画像302の一例を示す。ROIは、金属デバイスを含むように定義される。図3Bは、コントラスト画像304の一例を示す。図3Bを図3Aと比較すると、特定の血管系構造の吸収の変化がはっきり視認可能である。図3Cは、サブトラクション画像306の一例を示す。減算は、コントラスト画像及びマスク画像のX線強度の自然対数を計算した後で実行される。あるいは、減算はまた、マスク画像からコントラスト画像を除算し、次いで、その演算結果の自然対数を計算することによっても実行可能である。サブトラクション画像は、背景を除去することによって血管系構造をより見やすくする。しかしながら、コントラスト画像とマスク画像との間の位置ずれが発生していると、金属デバイス周辺に大きなアーチファクトが生じる。
(投影画像を用いた金属アーチファクトに対応する領域の同定)
図3Dは、コントラスト画像とマスク画像との間の位置ずれを補正する方法310の流れ図を示す。ステップ314では、ROIが定義される。次いで、ステップ318では、コントラスト画像は、それぞれのコントラスト画像とマスク画像との間の相互相関が最大になるように補正され、マスク画像との位置ずれが補正される。サブトラクション画像は、ステップ320で、それぞれの補正されたコントラスト画像およびマスク画像から1フレームずつ計算される。最後に、ステップ322で、これらのサブトラクション画像データから3D血管画像が再構成される。再構成方法は、Feldkamp法などのフィルタ補正逆投影法であってもよいし、TV法などの逐次近似再構成法であってもよい。
図4Aは、コイル近くのマスク画像402を示し、画像の下のプロファイルは、マスク画像の垂直断面に沿って計測した一次元プロファイル(たとえば、より大きな数は、よりX線吸収が少ないことを示す)を示す。図4Bは、コイルの近くのコントラスト画像404の一例を示す。図4Cは、サブトラクション画像406の一例を示す。サブトラクション画像406内のピーク408は、アーチファクトを示す。たとえば、患者の動きにより、コントラスト画像内の金属は、マスク画像内の金属に対し右下にシフトする。そのため、マスク画像がコントラスト画像から減算されるとき、金属画像の右下部分は、サブトラクション画像から完全に消去されず、図4Cに見られる正のアーチファクトを作り出し、金属画像の左上部分では、負のアーチファクトを生じさせる。マスク画像およびコントラスト画像の位置ずれを補正するプロセスは、レジストレーションと呼ばれ、図4Cに示される金属領域の右下の正のアーチファクトおよび金属領域の左上の負のアーチファクトを最小にすることができる。
レジストレーションは、マスク画像とコントラスト画像との相互相関を最大にするように、コントラスト画像の位置を、マスク画像に一致させるように平行移動および回転させることによって行われる。大多数の投影画像では、一方の画像の位置を少しずつずらしながら相互相関を算出し、相互相関が最大となるマスク画像とコントラスト画像とを同定することは、マスク画像に対してコントラスト画像をレジストレーションするのに十分である。しかしながら、造影剤による吸収が金属コイルまたは金属ステントによる吸収に類似しており、投影画像上で造影剤が金属コイルまたは金属ステントに極めて近接するようになるとき、レジストレーションエラーが発生することがある。
図5Aおよび図5Bは、マスク画像502はコイル情報504のみを含むが、コントラスト画像506は、造影剤による吸収を表す造影剤情報508と組み合わせたコイル情報504を含むことを示す。そのため、マスク画像の吸収分布は、コントラスト画像の吸収分布とは異なることがあり、このことが、マスク画像およびコントラスト画像のレジストレーションにエラーを持ち込み得る。さらに、図5Bは、コイルによる吸収情報が造影剤による吸収情報と同程度の量であることを示す。したがって、マスク画像とコントラスト画像との間の相互相関演算はエラーを発生するリスクがある。
レジストレーションにおけるエラーを予防するために、マスク画像の代わりに、混ぜ合わされたマスク画像がレジストレーションに使用可能である。後述するように、この混ぜ合わされたマスク画像は、マスク画像を3D血管画像の再投影と組み合わせることによって取得可能であり、3D血管画像はサブトラクション画像データから再構成された画像である。レジストレーションに混ぜ合わされたマスク画像を使用することは、3D血管画像がサブトラクション画像データから2回再構成されることになる。第1の再構成は、混ぜ合わされたマスク画像を生成するために、混ぜ合わされたマスク画像を用いたレジストレーションの前に発生し、第2の再構成は、最終的な3D血管画像を再構成するために、混ぜ合わされたマスク画像を用いたレジストレーションの後で発生する。3D血管画像の第1の再構成のために、従来の方法(たとえば、収集されたマスク画像)を使用してレジストレーションが実行される。次いで、結果として得られる、サブトラクション画像データから再構成された3D血管画像は、再投影された造影剤情報を取得するために使用される。 一実装形態では、第一の3D血管画像から図4Cに示される金属アーチファクトなどのアーチファクトに起因するアーチファクトを抑制する。具体的には3D血管画像内の異常なボクセルを識別するために閾値処理および領域拡張方法を使用し、次いで、再投影ステップから異常ボクセルを範囲外にセグメント化する(segment out)ことによって、再投影された造影剤情報から金属アーチファクトを抑制することができる。領域拡張は、閾値処理で同定された領域から隣接するボクセルを調べ、隣接ボクセルが領域に追加されるべきかを決定する。このプロセスは一定範囲反復される。
たとえば、金属は、血管、筋肉、水、さらには骨などの軟物質よりも大きな吸収係数を有することが知られている。したがって、一般的な軟物質吸収と金属吸収との間の所定の吸収閾値は、金属に対応する可能性の高いボクセルを区別するために使用可能である。たとえば、金属に関する所定の閾値は、4000ハンスフィールドユニット(HU)とすることができ、したがって、この閾値よりも大きい吸収を持つボクセルは、金属ボクセルであると決定される。これらの金属ボクセルは、異常とフラグを立てられ、再投影から除外され得る。
加えて、負の吸収に対応するボクセルも異常であり、再投影から除外され得る。加えて、デュアルエネルギーCTおよび/またはフォトンカウンティング型検出器を使用するCT装置では、各ボクセルに対するX線吸収のスペクトル変化も、さまざまなボクセルタイプ(たとえば、金属、軟物質、および造影剤)を区別する印として使用可能であり、このさらなる印は、決定プロセスにおいて、ボクセルが造影剤情報の範囲内かその範囲外かを決定するためにも使用可能である。
一実装形態では、造影剤情報の投影は各ボクセルが造影剤情報かどうかを判定し、造影剤情報と判定されたボクセルのみを投影することで生成可能である。造影剤情報と判定されたボクセルが投影する領域は図7Cに示されており、造影剤情報を実施に再投影した結果は図7Dに示されている。
一実装形態では、造影剤情報の再投影画像の分解能は、サブトラクション画像データと同じ分解能を持っている必要はない。造影剤情報の再投影画像の使用目的は、混ぜ合わされたマスク画像を生成するために情報をマスク画像内へと重ね合わせることである。これらの混ぜ合わされたマスク画像は、造影剤情報が粗い分解能のみを有するときであってもレジストレーションに大きな問題とはならない。造影剤情報の再投影画像の分解能を落とすことにより、方法600の高速化が可能となる。たとえば、最終的な再構成された画像のボクセルサイズが512×512×512である場合、第1の再構成された3D血管画像のボクセルサイズは、128×128×128であるかまたはこれよりも小さくてよい。
混ぜ合わされたマスク画像を取得した後、コントラスト画像は、混ぜ合わされたマスク画像に対してレジストレーション可能である(より小さなボクセルサイズが第1の再構成された3D血管画像のボクセルサイズあるいはおよび再投影された造影剤情報画像に使用された場合、混ぜ合わされた造影剤情報画像のサイズをマスク画像に等しくするために、補間処理によるアップサンプリングが使用可能である)。レジストレーションが実行された後、サブトラクション画像を生成するために、レジストレーションされたコントラスト画像からマスク画像が減算される。次いで、サブトラクション画像データを使用して3D再構成が実行され、この第2の再構成は、改善されたレジストレーションにより金属アーチファクトのない3D血管画像を、より細かい分解能(たとえば、512×512×512の画像を生成するために)で実行され得る。3D血管画像の第2の再構成の前のレジストレーションは、混ぜ合わされたマスク画像を使用して実行されたので、レジストレーションプロセスにおいてエラーが発生し難い。そのため最終的な3D血管画像は、初期3D血管画像内に存在する金属アーチファクトが大きく低減されている。
なおここでは混ぜ合わされたマスク画像を生成しているが、その代わりに投影された造影剤情報をコントラスト画像から差し引き、造影剤の影響を排除したコントラスト画像を生成しても良い。
さらにレジストレーションエラーが発生するのはまれなので、別の機序でエラーを予防しても良い。具体的には位置ずれ補正量を撮影角度毎に比較すると、近接する補正量はほぼ一致する。この特徴を利用し、近接する角度とは明らかに異なる補正量を示すものは異常と判断し、その場合は隣接撮影角度の補正量を元に、検索する補正量の範囲を限定する。この場合は再構成が1度で済むので、最終的な再構成画像を得るまでの時間が短縮できると言うメリットがある。
(再構成画像を用いた金属アーチファクトに対応する領域の同定)
次に図6A、6B、6Cを参照すると、処理回路によって実行される、3D血管画像から患者の動きによる金属アーチファクトの兆候を取り除くための方法の一実装形態について説明するフローチャート600が示されている。
ステップ602では、処理回路は、マスク画像を使用する第1の再構成を実行することによって3Dマスク画像を生成する。マスク画像は、造影剤が患者に注入される前に取得される。最終的な再構成画像のボクセルサイズよりも小さいボクセルサイズの第1の三次元画像が再構成される。第1の三次元画像のボクセルサイズは、最終的な再構成画像の4分の1に等しいまたはそれより小さくてよい。たとえば、最終的な再構成された画像の行列が512×512×512である場合、第1の三次元画像の行列は、128×128×128であるかまたはこれよりも小さい。
ステップ604では、処理回路は、第1の三次元画像で所定の閾値を上回るすべてのボクセル値を抽出することによって、金属ボクセルを抽出する。この所定の閾値は、軟物質と金属との最も良い区別を作り出し得る値である。一実装形態では、4000HUが適用される。
ステップ606では、処理回路は、1フレームペアずつ、ROIを同定するために金属ボクセルを各投影画像方向へと再投影する。
ステップ608では、処理回路は、マスク画像上で金属ピクセルを含むROIを定義する。ROIは金属ボクセルが投影された領域に対し、一定の範囲で拡張処理したものである。
プロセス617は、再投影された造影剤情報を生成する方法である。プロセス617のステップは、図6Bに示されている。
プロセス617のステップ618では、処理回路は、DSA画像を取得するために、対応するコントラスト画像からマスク画像を減算する。
プロセス617のステップ620では、処理回路は、取得されたDSA画像に対して再構成を実行する。
プロセス617のステップ622では、処理回路は、所定の範囲に入るすべてのボクセルを再構成された3D血管画像から抽出することによって、造影剤ボクセルを識別する。
ステップ624では、処理回路は、3D血管画像内の造影剤に対応するボクセルを再投影する。
ステップ610では、マスク画像は、混ぜ合わされたマスク画像を生成するために、造影剤ボクセルの再投影と混ぜ合わされる。図8は、マスク画像および造影剤ボクセルの再投影から混ぜ合わされたマスク画像を生成する一実装形態を示す。
ステップ612では、コントラスト画像が、混ぜ合わされたマスク画像にレジストレーションされる。一実装形態では、レジストレーションは、ROI内でのコントラスト画像と混ぜ合わされたマスク画像との相互相関を最大にすることによって実行される。
プロセス615では、金属アーチファクトのないサブトラクション画像データが、適切にレジストレーションされたコントラスト画像とマスク画像との間の差分演算によって生成される。
ステップ616では、金属アーチファクトのない3D血管画像が、任意の既知の画像再構成方法を使用してサブトラクション画像データから再構成される。ハーフスキャン(すなわち、180°+ファン角の投影角度にまたがるスキャン)のみがマスク画像データおよびコントラスト画像データに対して実行された場合、ハーフスキャン再構成方法が使用される。
図6Aのステップ610では、処理回路は、混ぜ合わされたマスク画像を生成するために、マスク画像を再投影された造影剤情報と混ぜ合わせる。
図8に示されるように、混ぜ合わされたマスク画像上のROI808は、コントラスト画像との相互相関を計算することによってコントラスト画像810をレジストレーションするために使用される。図9Aはマスク画像の一例である。図9Bはコントラスト画像の一例である。図9Cは、混ぜ合わされたマスク画像の一例である。マスク画像と比較されると、混ぜ合わされたマスク画像は、コントラスト画像とより良く一致し、これが、より良い同一条件での比較をもたらし、より正確なレジストレーションを達成する。
ステップ612では、処理回路は、混ぜ合わされたマスク画像とコントラスト画像との間のROIの相互相関分析を実行することによって、混ぜ合わされたマスク画像とコントラスト画像を1投影方向ペアずつレジストレーションし、探索領域は、想定される最大の動きに依存する。
一実施形態では、2D平行移動は、探索に十分である。別の実施形態では、レジストレーションは、相互相関の最大値に対応する、図11に示される変換Tを探索する際に平行移動変換と回転変換の両方を含む。
回転シーケンスが開始される前に、患者は静止したままであるように指示される。しかしながら、患者の頭部に造影剤が侵入することは、患者に灼熱痛を引き起こし、それに反応して患者が動く。したがって、コントラスト画像は、通常、患者が動くためにマスク画像と位置ずれが発生していることが多い。図3Cは、マスク画像とコントラスト画像との間のコイル投影の位置合わせ不良を示す。そのため、マスク画像とコントラスト画像との間のレジストレーションは、マスク画像とコントラスト画像を位置合わせするために必要とされる。
図10Aは、マスク画像のROIの一例を示す。マスク画像のROIは、マスク画像内の探索領域である。図10Bは、コントラスト画像のROIの一例を示す。マスク画像のROIは、コントラスト画像のROIと同じサイズであり、コントラスト画像のROIと同じ、フラットパネル検出器のグリッド位置を有する。しかし、マスク画像とコントラスト画像との間の患者の動きが、2つの画像間のそれぞれのROI内での金属の位置の差をもたらす。そのため、相互相関が最大値となるようなコントラスト画像内のROIを見つける必要がある。
レジストレーションは、(混ぜ合わされた)マスク画像とコントラスト画像との間の相互相関関数の最大値を見つけることによって実行され、相互相関関数は、平行移動と回転の両方を含むことができる。あるいは、レジストレーションは、(混ぜ合わされた)マスク画像とコントラスト画像との間の重なり積分を最大にする引数(すなわち、変換)について解くことによって実行され得、変換演算子の引数は、平行移動と回転の両方を含む。
ステップ614では、処理回路は、1投影方向ずつ、レジストレーションされたコントラスト画像をマスク画像からサブトラクションする。
ステップ616では、処理回路は、再構成を実行し、金属アーチファクトのない3D血管画像を取得する。
(判断関数を用いた金属アーチファクトに対応する領域の同定)
一実施形態では、判断関数が、金属アーチファクトを低減するために使用可能である。判断関数は、マスク画像のためのROIにおいて、およびコントラスト画像のための同じROIにおいて、2つの抽出された画像を一致させる変換が平行移動または回転によって支配されるかどうかを決定するために、2つの画像が比較される。回転が一定の閾値よりも小さい場合、変換は、平行移動変換によって支配されると推定される。
加えて、判断関数は、レジストレーションに値するのに十分なほど患者が動いたかどうかを決定するという目的のために使用可能である。レジストレーションに値するのに十分なほど患者が動かなかった場合、レジストレーションステップおよび付随するすべての不可欠なステップが省略可能であり、計算上の負荷を大きく減ずることになる。
一実装形態では、2つのタイプの判断関数すなわちデータ単位判断関数および画像単位判断関数が使用される。データ単位判断関数では、画像データのすべてが評価され、画像データのためのコントラスト画像のすべてがレジストレーションを必要とするかどうかに関する決定がなされる。画像単位判断関数では、レジストレーションが特定の画像ペアに必要とされるかどうかを決定するために、各画像ペア(すなわち、コントラスト画像および対応するマスク画像)が個別に評価される。
一実装形態では、判断関数は、レジストレーションなしのROI内のマスク画像と造影剤画像との間の差分画像のエントロピーを計算することによって実現され得る。計算されたエントロピーが所定の範囲外である場合、データ単位判断関数は、レジストレーションが必要とされると決定する。
一実装形態では、判断関数は、サブトラクション画像データ内で所定の値よりも小さい負の値の数を計算することによって実現され得る。これは、レジストレーションなしのROI内のマスク画像とコントラスト画像との差である。たとえば、造影剤は吸収を増加させ、したがって、マスク画像からコントラスト画像を引いたものは、理想的には正の値またはゼロに近い値のみを生じる。サブトラクション画像データ内の負の値は、マスク画像に対するコントラスト画像の変位を示すので、所定の閾値よりも小さいサブトラクション画像データ内の負のピクセル(たとえば、ゼロよりも大幅に小さい)の数は、変位の大きさを示す。したがって、判断関数は、第1の基準を満たす(すなわち、実質的に負であるための第1の閾値を下回るピクセル値を有する)ピクセルの数がピクセル数の閾値を超えるとき、コントラスト画像がレジストレーションを必要とすると決定する。
次に図12A、12B、12C、12Dを参照すると、処理回路によって実行される、上記で説明された判断関数を用いて3D血管画像から金属アーチファクトの表示を取り除くための方法について説明するフローチャート1200が示されている。
ステップ1202では、処理回路は、マスク画像を使用する第1の再構成を実行することによって3Dマスク画像を生成する。このステップは、ステップ602と同様である。
ステップ1204では、処理回路は、マスク画像からの、所定の閾値を上回るすべてのボクセル値を閾値処理することによって、金属ボクセルを識別する。このステップは、ステップ604と同様である。
ステップ1206では、処理回路は、マスク画像とコントラスト画像の両方に金属を含む関心領域(ROI)を定義する。このステップは、ステップ606と同様である。
プロセス1208では、処理回路は、図12Bに示されるように、コントラスト画像を対応するマスク画像にレジストレーションするべきかどうかをデータ単位判断関数に基づいて決定する。プロセス1208の一部として、処理回路は、マスク画像から再構成された画像とコントラスト画像から再構成された画像との間のサブトラクション画像を生成し、関心ボリューム(VOI)内のエントロピーを計算する。
プロセス1208のステップ1250では、マスク画像データは、3Dマスク画像(すなわち、断層像)を再構成するために使用される。
プロセス1208のステップ1252では、3Dマスク画像内で金属領域に対応するボクセルが、閾値処理方法および領域拡張方法を使用して、範囲外にセグメント化され、フラグを立てられる。
プロセス1208のステップ1254では、VOIは、金属ボクセルを含むように定義される。
プロセス1208のステップ1256では、3Dコントラスト画像がコントラスト画像データから再構成される。このコントラスト画像データから再構成された画像は、少なくともVOIを含む。
プロセス1208のステップ1258では、VOI内の3Dマスク画像からVOI内の3Dコントラスト画像を減算することによって、サブトラクション画像がVOI内で計算される。
プロセス1208のステップ1260では、サブトラクション画像のエントロピーが計算される。患者が動き、コイルのような金属デバイスが適切に減算されないとき、減算された画像内に残存信号が残り、サブトラクション画像に大きな値が生じることがある。
プロセス1208のステップ1262では、処理回路は、取得されたエントロピーが所定の閾値エントロピー範囲内にあるかどうかを決定する。計算されたエントロピーが所定の閾値エントロピー範囲外にある場合、処理回路は、プロセス1220に進み、ステップ1236にも進む。計算されたエントロピーが所定の閾値エントロピー範囲内にある場合、処理回路は、すべてのコントラスト画像に対するレジストレーションを中止する。
所定の閾値エントロピーpは、最も良い値を探索するために3D血管画像データセットのプールを使用することによって、統計的基準から決定可能である。
ステップ1210では、処理回路は、マスクフレームを生成するために、金属ボリューム画像の金属ボクセルの再投影を実行する。
ステップ1212では、処理回路は、1フレームペアずつ、マスク画像をROI内のコントラスト画像から減算する。
プロセス1220では、処理回路は、図12Cに示されるように、コントラスト画像を対応するマスク画像にレジストレーションするべきかどうかを画像単位判断関数に基づいて決定する。
プロセス1220のステップ1222では、処理回路は、ステップ1212と同様に、ROI内の対応するコントラスト画像からマスク画像を減算する。
プロセス1220のステップ1224では、処理回路は、ステップ1222で取得されたサブトラクション画像内の一定以下の負のピクセルの数を計算する。
コントラスト画像は、マスク画像内の減衰している被検体のすべてに加えて、造影剤による減衰を含むので、マスク画像からコントラスト画像を減算すると、一般に、正の値(たとえば、造影剤を有する領域)またはゼロ(たとえば、造影剤のない領域内)となる。しかしながら、コントラスト画像およびマスク画像が位置ずれを起こしているとき、マスク画像の金属領域がコントラスト画像の非金属領域に重複することがあり、結果として、負のサブトラクション信号を呈するしたがって、コイル/ステントの金属デバイスの投影がマスク画像とコントラスト画像との間で位置ずれしているとき、サブトラクション画像は、大きな負の値の領域を含む可能性が高く、この領域の面積(すなわち、大きな負の値を有するピクセルの数)は、マスク画像とコントラスト画像との間の位置ずれの大きさの指標である。
プロセス1220のステップ1226では、処理回路は、計算された負のピクセルの数が負のピクセルの所定の閾値を超えるかどうかを決定する。負のピクセルの数が負のピクセルの所定の閾値よりも大きい場合、処理回路は、ステップ1226で評価された差に対応するマスク画像およびコントラスト画像に対して、ステップ1228、それに続いてステップ1230を実行する。
そうでない場合、処理回路は、当該マスク画像およびコントラスト画像のペアに対してステップ1228と1230とを飛ばし、ステップ1221を通ってステップ1231に直接進むことによって、レジストレーションプロセスを飛ばす。負のピクセルの数が所定の閾値を下回る場合、そのペアに対してレジストレーションを飛ばしても良いと決定する。プロセス1220では、マスク画像とコントラスト画像のペアの間位置ずれが画像単位で決定され、各マスク画像およびコントラスト画像のペアは独立して検討され、いくつかのペアはおそらく、レジストレーションプロセスを飛ばしてステップ1221に行くが、他のペアはおそらく、レジストレーションプロセスを行うためにステップ1228に行く。各マスク画像およびコントラスト画像のペアは、ステップ1221またはステップ1228のいずれかに行く。
図13Aおよび図13Bは、マスク画像とコントラスト画像との間の位置ずれにより負のピクセルが生じるサブトラクション画像1302を示す。コイルのような金属デバイスの位置が、マスク画像とコントラスト画像との間で位置ずれが発生しているとき、大きな負のサブトラクション値が出現する。一実装形態では、サブトラクション画像の一定以下の負のピクセル値の合計が判断関数に使用され得る。しかしながら、サブトラクション画像の負のピクセル値の合計を計算することが困難なことがある。したがって、代替実装形態では、コイル投影の面積に対する負のサブトラクション値の面積の比が判断関数に使用され得る。この比rは、次の式(12)で定義される。
r=(多数の負のピクセル数/多数のコイルピクセル数) (12)
r>5%の場合、処理回路は判断関数を通過し、ステップ1228でレジストレーションを実行する。r≦5%の場合、処理回路は、このマスク画像およびコントラスト画像のペアに対するレジストレーションを中止する。最適なrはまた、十分な数の3D血管画像から経験的に決められてもよい。
ステップ1236では、処理回路は、再投影された造影剤情報を生成する。方法は、プロセス617で説明されている。
ステップ1228では、処理回路は、混ぜ合わされたマスク画像を生成するために、マスク画像を再投影された造影剤情報と混ぜ合わせる。このステップは、ステップ610と同様である。
ステップ1230では、処理回路は、混ぜ合わされたマスク画像とコントラスト画像との間のROIの相互相関分析を実行することによって、混ぜ合わされたマスク画像とコントラスト画像を1フレームペアずつレジストレーションし、探索領域は、想定される最大の動きに依存する。このステップは、ステップ612と同様である。
プロセス1231では、レジストレーションを完了したマスク画像とコントラスト画像とを用いてサブトラクション画像が計算され、金属アーチファクトのない3D血管画像がサブトラクション画像データから再構成される。このプロセスは、プロセス615と同様である。
プロセス1231のステップ1232では、処理回路は、1画像ペアずつ、レジストレーションされたマスク画像をコントラスト画像から減算する。このステップは、ステップ614と同様である。
プロセス1231のステップ1234では、処理回路は、再構成を実行し、金属アーチファクトのない3D血管画像を取得する。このステップは、ステップ616と同様である。
処理システムの一例が図14に示されており、これは、図1の処理回路160および図15のプロセッサ1570の一実装形態の一例である。処理回路6は、ハードウェアデバイス、たとえば、具体的にはCPUに図6および図12のフローチャートに示される機能を実行させる1つまたは複数のコンピュータプログラムを実行するように構成されたCPUとすることができる。具体的には、この例示的な処理システムは、中央処理ユニット(CPU)および/または少なくとも1つの特定用途向けプロセッサASP(図示されず)などの1つまたは複数のマイクロプロセッサまたは等価物を使用して実装され得る。マイクロプロセッサとは、本開示のプロセスとシステムとを実行および/または制御するようにマイクロプロセッサを制御するように構成され、本実施形態で説明されるアルゴリズムを実行するように構成された、メモリ回路(たとえば、ROM、EPROM、EEPROM(登録商標)、フラッシュメモリ、スタティックメモリ、DRAM、SDRAM、およびこれらの等価物)などのコンピュータ可読記憶媒体を利用する1つまたは複数の回路である。他の記憶媒体は、ハードディスクドライブまたは光ディスクドライブを制御できる、ディスクコントローラなどのコントローラを介して制御され得る。
マイクロプロセッサまたはその態様は、代替実装形態では、本開示の態様を増強するまたはこれを完全に実装するための論理デバイスを含むまたはこれのみを含むことができる。そのような論理デバイスとしては、限定されるものではないが、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、ジェネリックアレイオブロジック(GAL:generic-array of logic)、およびこれらの等価物がある。マイクロプロセッサは、別個のデバイスであってもよいし、単一の処理機構であってもよい。さらに、本開示は、計算効率の改善を達成するために、マルチコアCPUおよびグラフィックス処理ユニット(GPU)の並列処理機能から利益を得ることができる。マルチ処理装置内の1つまたは複数のプロセッサは、メモリに含まれる命令のシーケンスを実行するために用いられてもよい。あるいは、ハードワイヤード回路は、ソフトウェア命令の代わりに用いられてもよいし、ソフトウェア命令と組み合わせて用いられてもよい。したがって、本実施形態で説明される例示的な実装形態は、ハードウェア回路とソフトウェアのいかなる特定の組み合わせにも限定されるものではない。
別の態様では、本開示による処理の結果は、ディスプレイコントローラを介してモニタに表示され得る。ディスプレイコントローラは、好ましくは、計算効率の改善のために、複数のグラフィックス処理コアによって提供され得る少なくとも1つのグラフィックス処理ユニットを含む。加えて、I/O(入出力)インターフェースが、周辺機器としてI/Oインターフェースに接続可能な、マイクロホン、スピーカ、カメラ、マウス、キーボード、タッチ式のディスプレイまたはパッドインターフェースなどから信号および/またはデータを入力するために設けられる。たとえば、キーボードまたは本開示のさまざまなプロセスまたはアルゴリズムのパラメータを制御するためのポインティングデバイスは、追加の機能および構成オプションを提供する、またはディスプレイ特性を制御するために、I/Oインターフェースに接続可能である。さらに、モニタは、コマンド/命令インターフェースを提供するためのタッチセンシティブなインターフェースを有するように設けられ得る。
上述の構成要素は、制御可能なパラメータを含むデータの送信または受信のためのネットワークインターフェースを介して、インターネットまたはローカルイントラネットなどのネットワークに結合可能である。中央バスは、上記のハードウェア構成要素を互いに接続するために設けられ、その間のディジタル通信のための少なくとも1つの経路を提供する。
図1のデータ収集システム150、処理回路160、およびメモリ170は、図14に示される例示的実装形態による1つまたは複数の処理システムを利用して実装可能である。また、図15のプロセッサ1570、ネットワークコントローラ1574、メモリ1578、およびデータ収集システム1576は、図14に示される例示的実装形態による1つまたは複数の処理システムを利用して実装可能である。特に、図1に示されるデバイスのうちの1つまたは複数と一致する1つまたは複数の回路またはコンピュータハードウェアユニットは、データ収集システム150、処理回路160、およびメモリ170の機能を(まとめて、または個別に)提供することができる。また、図15に示されるデバイスのうちの1つまたは複数と一致する1つまたは複数の回路またはコンピュータハードウェアユニットは、図15のプロセッサ1570、ネットワークコントローラ1574、メモリ1578、およびデータ収集システム1576の機能を(まとめて、または個別に)提供することができる。本実施形態で説明される機能的処理は、専用回路または説明された処理を実行する回路を含む1つもしくは複数の専用回路においても実装可能である。そのような回路は、コンピュータ処理システムの一部とすることができ、または他のシステムに相互接続されるディスクリートデバイスとすることができる。本開示による処理回路はまた、本実施形態で説明される機能的処理をコンピュータコード要素によって実行するようにプログラムまたは構成可能である。
さらに、処理システムは、一実装形態では、ネットワークまたは他のデータ通信接続によって互いに接続可能である。処理システムのうちの1つまたは複数は、ガントリ、X線源、および/または患者寝台の移動を作動および制御するために、対応するアクチュエータに接続可能である。
適切なソフトウェアは、メモリデバイスと記憶デバイスとを含む、処理システムのコンピュータ可読媒体上に有形に格納され得る。コンピュータ可読媒体の他の例は、コンパクトディスク、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、テープ、光磁気ディスク、PROM(EPROM、EEPROM、フラッシュEPROM)、DRAM、SRAM、SDRAM、または他の任意磁気媒体、コンパクトディスク(たとえば、CD−ROM)、またはコンピュータが読み取り可能な他の任意の媒体である。ソフトウェアとしては、限定されるものではないが、デバイスドライバ、オペレーティングシステム、開発ツール、アプリケーションソフトウェア、および/またはグラフィカルユーザインターフェースがあり得る。
上述の媒体上のコンピュータコード要素は、限定されるものではないが、スクリプト、解釈可能プログラム、ダイナミックリンクライブラリ(DLL)、Java(登録商標)クラス、および完全実行可能プログラムを含む、任意の解釈可能または実行可能なコード機構であってよい。さらに、本開示の態様の処理の一部は、より良い性能、信頼性、および/またはコストのために分散されてよい。
処理システムのデータ入力部分は、たとえば、それぞれのワイヤード接続によって、検出器または検出器のアレイから入力信号を受け入れる。複数のASICまたは他のデータ処理構成要素は、データ入力部分を形成するように、またはデータ入力部分に入力を提供するように設けられ得る。ASICはそれぞれ、離散検出器アレイまたはそのセグメント(離散部分)から信号を受け取ることができる。検出器からの出力信号がアナログ信号であるとき、フィルタ回路は、データ記録および処理用途のために、アナログ−ディジタル変換器とともに設けられ得る。フィルタリングはまた、アナログ信号のための離散フィルタ回路がなくても、ディジタルフィルタリングによって提供され得る。あるいは、検出器がディジタル信号を出力するとき、ディジタルフィルタリングおよび/またはデータ処理は、検出器の出力から直接実行可能である。
一実装形態では、3D血管画像を再構成するためにマスク画像とコントラスト画像とをレジストレーションおよび減算する方法は、エネルギー積分検出器またはX線エネルギー分解検出器(たとえば、フォトンカウンティング型検出器)のいずれかを有するCT装置と、エネルギー積分検出器とエネルギー分解検出器の組み合わせを有するハイブリッドシステムとを使用して実行可能である。図15は、第3世代方式で配置されたエネルギー積分検出器と第4世代方式で配置されたフォトンカウンティング型検出器(PCD)とを有するハイブリッドCTスキャナシステムの一例の概略図を示す。参照によりその全体が本実施形態に組み込まれる米国特許出願第13/426,903号に説明されるように、CTスキャナは、PCDのリングの内側のX線源1512と結合されたリングトポロジで配置され、X線検出器ユニット1503はPCDのリングの外側にある。エネルギー積分検出器のみを有するCTスキャナは、図15のPCDを取り除くことによって獲得可能である。エネルギー分解検出器のみを有するCTスキャナは、図15のX線検出器ユニット1503を取り除くことによって獲得可能である。
CTスキャナシステム内で所定の第3世代方式の検出器ユニット1503と組み合わせて所定の第4世代方式のPCDを設置するための一実装形態が、図15に示されている。この図は、テーブル1516上に載置されたスキャンされる被検体OBJ、X線源1512、コリメータ/フィルタ1514、X線検出器1503、およびフォトンカウンティング型検出器PCD1〜PCDNの間の相対位置を示す。PCDは、被検体OBJの方へ向けられた前面と、被検体OBJから離れるように向けられた背面とを有する。被検体OBJを通って進むX線は、PCDによって(前面で)検出されるか、または疎に配置されたPCD間の空間を通過し、X線検出器1503内の密に充填されたエネルギー積分検出器によって検出される、のいずれかである。
X線投影データを獲得、記憶、処理、および配信するための回路およびハードウェアも図15に示されている。この回路およびハードウェアは、プロセッサ1570と、ネットワークコントローラ1574と、メモリ1578と、データ収集システム1576とを含む。
一実装形態では、X線源1512およびコリメータ/フィルタ1514は、ガントリ1540に回転可能に接続された回転構成要素1510に固定式に接続される。X線検出器1503も同様に、ガントリ1540に回転可能に接続された回転構成要素1530に固定式に接続される。一方、PCDは、ガントリ1540に固定式に接続された円形構成要素1520に固定式に接続される。ガントリ1540は、多数のCTスキャナを収容する。
CTスキャナのガントリは、X線源からPCDおよび検出器ユニット1503まで進むX線の投影面内に位置決めされたテーブル1516上に配置された被検体OBJを有効にする開いた開口1515も含む。「投影面」とは、X線がX線源1512からPCDと検出器ユニット1503とを含む検出器まで通過するボリュームである。「被検体空間」とは、投影面とガントリの開いた開口1515の交差点である。「画像空間」は、X線源1512がガントリの開口のまわりで回転するときのX線源1512のすべての投影角度に対応する投影面の和集合を含む。
スキャンは、被検体OBJが被検体空間を占有し、X線源が一連の投影角度によって回転されるとき、実行され、CTスキャナは、各投影角度で被検体OBJを通るX線透過/減衰の投影データを収集する。
一般に、フォトンカウンティング型検出器PCD1〜PCDNは各々、所定数のエネルギービンの各々に対する光子カウントを出力する。第4世代方式で配置されたフォトンカウンティング型検出器PCD1〜PCDNに加えて、図15に示される実装形態は、従来の第3世代方式で配置されたエネルギー積分検出器を有する検出器ユニット1503を含む。検出器ユニット1503内の検出器素子は、検出器ユニット表面に沿って、フォトンカウンティング型検出器よりも高密度に設置可能である。
一実装形態では、フォトンカウンティング型検出器は、円などの所定の方式で被検体OBJのまわりに疎に設置される。たとえば、フォトンカウンティング型検出器PCD1〜PCDNは、ガントリ内の所定の第2の円形構成要素1520上に固定式に設置される。一実装形態では、フォトンカウンティング型検出器PCD1〜PCDNは、所定の等間隔位置で円形構成要素1520上に固定式に設置される。代替実装形態では、フォトンカウンティング型検出器PCD1〜PCDNは、所定の非等間隔位置で円形構成要素1520上に固定式に設置される。円形構成要素1520は、被検体OBJに対して静止したままであり、データ収集中に回転しない。
X線源1512、コリメータ1514(ボウタイフィルタを含む)と検出器ユニット1503の両方は、被検体OBJのまわりで回転するが、フォトンカウンティング型検出器PCD1〜PCDNは、被検体OBJに対して静止している。一実装形態では、X線源1512は、被検体OBJに向かって所定の線源ファンビーム角度θAでX線放射線を投影するが、X線源1512は、疎に設置されたフォトンカウンティング型検出器PCD1〜PCDNの外側で被検体OBJのまわりを回転する。そのうえ、検出器ユニット1503は、X線源1512から被検体OBJを横切って直径に沿って対向する位置に取り付けられ、固定円形構成要素1520の外側で回転し、固定円形構成要素1520上には、フォトンカウンティング型検出器PCD1〜PCDNが所定の疎な配置で固定される。
一実装形態では、X線源1512は、任意選択で、被検体OBJに対するらせん状経路を進み、回転部分1510は、X線源1512と検出器ユニット1503とを回転部分1510の回転平面内で回転させるので、テーブル1516は、この回転平面に垂直な所定の方向に直線的に被検体OBJを移動させる。
被検体OBJのまわりでの回転部分1510の動きは、動き制御システムによって制御される。この動き制御システムは、データ収集システムと統合可能であり、または回転部分1510の角度位置およびテーブル1516の直線位置に関する一方向情報を個別に提供していることができる。この動き制御システムは、回転部分1510およびテーブル1516の位置を制御するために、位置エンコーダと、フィードバックとを含むことができる。この動き制御システムは、開ループシステム、閉ループシステム、または開ループシステムと閉ループシステムの組み合わせとすることができる。この動き制御システムは、回転部分1510の位置およびテーブル1516の位置に関連するフィードバックを提供するために、リニアエンコーダとロータリエンコーダとを使用することができる。この動き制御システムは、回転部分1510の動きとテーブル1516の動きとを駆動するためにアクチュエータを使用することができる。これらのポジショナおよびアクチュエータとしては、ステッパモータ、DCモータ、ウォーム駆動、ベルトドライブ、および当技術分野で知られている他のアクチュエータがあり得る。
CTスキャナは、フォトンカウンティング型検出器および検出器ユニット1503からデータ収集システム1576、プロセッサ1570、メモリ1578、ネットワークコントローラ1574に投影測定結果を送るデータチャネルも含む。データ収集システム1576は、検出器からの投影データの収集、ディジタル化、およびルーティングを制御する。データ収集システム1576は、環状回転フレーム1510および1530の回転を制御するX線撮影制御回路も含む。一実装形態では、データ収集システム1576は、寝台1516の移動と、X線源1512の動作と、X線検出器1503の動作も制御する。データ収集システム1576は、集中型システムであってもよいし、分散システムであってもよい。一実装形態では、データ収集システム1576は、プロセッサ1570と統合される。プロセッサ1570は、投影データから画像を再構成することと、投影データの再構成前処理と、画像データの再構成後処理とを含む機能を実行する。
投影データの再構成前処理としては、検出器非線形性、極性効果、ノイズバランシング、および物質分別(material decomposition)を補正する較正があり得る。
再構成後処理としては、必要に応じて、フィルタリングおよび画像の平滑化、ボリュームレンダリング処理、および画像差分処理があり得る。画像再構成プロセスは、フィルタ補正逆投影法、逐次近似画像再構成法、または確率的画像再構成法を使用して実行可能である。プロセッサ1570とデータ収集システム1576の両方は、たとえば、投影データと、再構成された画像と、較正データおよびパラメータと、コンピュータプログラムとを記憶するために、メモリ1576を利用することができる。
プロセッサ1570は、離散論理ゲートとして、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、または他の複合プログラマブル論理デバイス(CPLD)として実装可能なCPUを含むことができる。FPGAまたはCPLDの実装形態は、VHDL、Verilog、または他の任意のハードウェア記述言語でコーディングされてよく、そのコードは、FPGAまたはCPLD内の電子メモリに直接記憶されてもよいし、別個の電子メモリとして記憶されてもよい。さらに、メモリは、ROM、EPROM、EEPROM、またはフラッシュメモリなど、不揮発性であってよい。メモリは、スタティックRAMまたはダイナミックRAMなど、揮発性であってもよく、マイクロコントローラまたはマイクロプロセッサなどのプロセッサが、電子メモリならびにFPGAまたはCPLDとメモリとの間の相互作用を管理するために設けられてもよい。
あるいは、再構成プロセッサ内のCPUは、本実施形態で説明される機能を実行するコンピュータ可読命令のセットを含むコンピュータプログラムを実行してよく、このプログラムは、上述の非一時的な電子メモリのいずれかおよび/またはハードディスクドライブ、CD、DVD、フラッシュドライブ、もしくは他の任意の既知の記憶媒体に格納される。さらに、コンピュータ可読命令は、米国のIntelのXeonプロセッサまたは米国のAMDのOpteronプロセッサなどのプロセッサ、およびMicrosoft VISTA、UNIX(登録商標)、Solaris、LINUX(登録商標)、Apple、MAC−OSなどのオペレーティングシステム、および当業者に知られている他のオペレーティングシステムとともに実行する、ユーティリティアプリケーション、バックグラウンドデーモン、またはオペレーティングシステムの構成要素、またはこれらの組み合わせとして提供されてもよい。さらに、CPUは、命令を実行するために並列で協働的に機能する複数のプロセッサとして実装可能である。
一実装形態では、再構成された画像は、ディスプレイ上に表示可能である。ディスプレイは、LCDディスプレイ、CRTディスプレイ、プラズマディスプレイ、OLED、LED、または当技術分野で知られている他の任意のディスプレイであってよい。
メモリ1578は、ハードディスクドライブ、CD−ROMドライブ、DVDドライブ、フラッシュドライブ、RAM、ROM、または当技術分野で知られている他の任意の電子ストレージであってよい。
米国のIntel CorporationのIntel Ethernet(登録商標) PROネットワークインターフェースカードなどのネットワークコントローラ1574は、CTスキャナのさまざまな部品間をつなぐことができる。加えて、ネットワークコントローラ1574はまた、外部ネットワークとつながることができる。諒解され得るように、外部ネットワークは、インターネットなどのパブリックネットワーク、またはLANネットワークもしくはWANネットワークなどのプライベートネットワーク、またはこれらの任意の組み合わせであってよく、PSTNサブネットワークまたはISDNサブネットワークも含むことができる。外部ネットワークはまた、イーサネット(登録商標)ネットワークなどの有線であってもよいし、セルラーネットワークなどのワイヤレスであってもよく、セルラーネットワークとしては、EDGE、3Gワイヤレスセルラーシステム、および4Gワイヤレスセルラーシステムがある。ワイヤレスネットワークはまた、WiFi、ブルートゥース(登録商標)、または既知の他の任意の通信のワイヤレス形態であってよい。
一実装形態では、X線源1512は、任意選択で、単一エネルギー源である。別の実装形態では、X線源1512は、所定の高レベルエネルギーで、および所定の低レベルエネルギーでX線放射線を発するためのkVスイッチング機能を実行するように構成される。さらに別の代替実施形態では、X線源1512は、X線エネルギーの広域スペクトルを発する単一線源である。さらに別の実施形態では、X線源1512は複数のX線エミッタを含み、各エミッタは、空間的およびスペクトル的に異なる。
検出器ユニット1503は、X線放射線がシンチレーター/蛍光体素子と相互作用することから生じるX線検出イベントから結果として得られる光子を検出するために、光電子増倍管またはアバランシェフォトダイオードを有するシンチレーション素子または蛍光体素子などのエネルギー積分検出器を使用することができる。シンチレーター/蛍光体素子は、結晶(たとえば、NaI(Tl)、CsI(Tl)、CsI(Na)、CsI(純)、CsF、KI(Tl)、LiI(Eu)、BaF2、CaF2(Eu)、ZnS(Ag)、CaWO4、CdWO4、YAG(Ce)、Y3Al512(Ce)、GSO、LSO、LaCl3(Ce)、LaBr3(Ce)、LYSO、BGO、LaCl3(Ce)、LaBr3(Ce)、C1410、C1412、およびC108)、有機液体(たとえば、p−テルフェニル(C1814)、PBD(C20142O)、ブチルPBD(C24222O)、またはPPO(C1511NO)などの、フッ素を有する有機溶媒)、プラスチック(たとえば、固体ポリマーマトリックス中に懸濁された粉(flour))、または他の知るシンチレーターであってよい。
PCDは、テルル化カドミウム(CdTe)、テルル化カドミウム亜鉛(CZT)、シリコン(Si)、ヨウ化第二水銀(HgI2)、およびヒ化ガリウム(GaAs)などの半導体に基づいた直接的X線放射線検出器を使用することができる。半導体に基づいた直接的X線検出器は、一般に、シンチレーター検出器などの間接的検出器よりもはるかに早い時間応答を有する。直接的検出器の迅速な時間応答は、直接的検出器が個々のX線検出イベントを解決することを可能にする。しかしながら、臨床X線アプリケーションで一般的な高いX線束では、多数の検出イベントが発生する。検出されるX線のエネルギーは、直接的検出器によって生成される信号に比例し、検出イベントは、スペクトルCTのためのスペクトル的に解決されたX線データを生じるエネルギービンへと編成され得る。
スペクトルCT投影データを取得すると、プロセッサ1570を使用するスペクトルCTイメージングシステムは、第1の材料および第2の材料(たとえば、骨などの高Z材料および水などの低Z材料)にそれぞれ対応する投影長L1とL2とを取得するために、スペクトルCT投影データに対する物質分別を実行する。この物質分別の実行は、PCDの応答の非線形性によって、固有X線エスケープによって、およびX線エネルギーの関数としての吸収係数の変化によるビームハードニングによって複雑化される。
※以下の下線部は、第1国米国出願の独立クレーム、及び実施形態の冒頭部分の記載を、保険としてコピペしたものです。
さらに、本実施形態に係る放射線診断装置は、次のようなコンピュータ断層イメージング装置であってもよい。すなわち、ディジタルサブトラクションコンピュータ断層撮影法においてレジストレーションを改善し、アーチファクトを低減させるコンピュータ断層撮影イメージング装置であって、処理回路であって、被検体のスキャン中に生成された第1のマスク画像とコントラスト画像とを取得し、各第1のマスク画像および造コントラスト画像は複数の投影角度のうちそれぞれの投影角度で取得され、差分フレームを生成するために、各第1のマスク画像から前記対応するコントラスト画像を減算し、前記サブトラクション画像データを使用して第1の3D血管画像を再構成し、造影剤情報再投影画像を生成するために、前記複数の投影角度で前記第1の3D血管画像を投影し、混ぜ合わされたマスク画像を生成するために、各第1のマスク画像を前記対応する造影剤情報再投影画像と混ぜ合わせ、平行移動を含む変換を使用して前記コントラスト画像の吸収特徴を前記混ぜ合わされたマスク画像の吸収特徴と一致するように、各コントラスト画像を前記対応する混ぜ合わされたマスク画像とレジストレーションし、サブトラクション画像を生成するために前記変換を使用して前記第1のマスク画像と前記コントラスト画像が位置合わせされた後で、各第1のマスク画像から前記対応するコントラスト画像を減算し、前記サブトラクション画像データを使用して第2の3D血管画像を再構成するように構成された処理回路、を備えるものであってもよい。
また、本実施形態に係る放射線診断作動方法は、次のようなコンピュータ断層イメージングの作動方法であってもよい。すなわち、ディジタルサブトラクションコンピュータ断層撮影法においてレジストレーションを改善しアーチファクトを低減させるコンピュータ断層撮影イメージング方法であって、被検体のスキャン中に生成された第1のマスク画像とコントラスト画像を取得することと、各第1のマスク画像およびコントラスト画像は複数の投影角度のうちそれぞれの投影角度で取得され、サブトラクション画像を生成するために、各第1のマスク画像から前記対応するコントラスト画像を減算することと、前記サブトラクション画像データを使用して第1の3D血管画像を再構成することと、造影剤情報再投影画像を生成するために、前記複数の投影角度で前記第1の3D血管画像を投影することと、混ぜ合わされたマスク画像を生成するために、各マスク画像を前記対応する造影剤情報再投影画像と混ぜ合わせることと、平行移動を含む変換を使用して前記コントラスト画像の吸収特徴を前記混ぜ合わされたマスク画像の吸収特徴と一致するように、各コントラスト画像を前記対応する混ぜ合わされたマスク画像とレジストレーションすることと、サブトラクション画像を生成するために前記変換を使用して前記第1のマスク画像と前記コントラスト画像が位置合わせされた後で、各第1のマスク画像から前記対応するコントラスト画像を減算することと、前記サブトラクション画像データを使用して第2の3D血管画像を再構成することとを備えるものであってもよい。
また、本実施形態に係る放射線診断装置は、次のようなコンピュータ断層イメージング装置であってもよい。すなわち、(1)被検体のスキャン中に生成された複数のマスク画像と複数のコントラスト画像とを取得し、(2)金属ボリュームデータを生成するためにマスク画像データを用いて第1の再構成を実行し、(3)3Dマスク画像内の金属ボクセルを識別し、(4)金属デバイスの投影範囲を同定するために金属ボクセルを再投影し、(5)マスク画像の各々において金属ボクセルの投影範囲を拡張して関心領域を定義し、各関心領域は金属領域を含み、(6)サブトラクション画像データを使用して3D血管画像を再構成し、造影剤に対応する3D血管画像内のボクセルを識別し、再投影された造影剤情報を取得するために、この識別されたボクセルを再投影し、(7)マスク画像を再投影された造影剤情報と混ぜ合わせ、(8)マスク画像の各々において定義された関心領域を使用して、混ぜ合わされたマスク画像およびコントラスト画像の相互相関分析を1投影方向ペアずつ実行することによって、混ぜ合わされたマスク画像をコントラスト画像とレジストレーションし、(9)サブトラクション画像を生成するために、レジストレーションされたマスク画像から対応するコントラスト画像を1画像ペアずつ減算し、(10)金属アーチファクトのない3D血管画像を生成するために、サブトラクション画像データを用いて第2の再構成を実行するように構成された処理回路を備えるコンピュータ断層イメージング装置であってもよい。
また、本実施形態に係る放射線診断装置は、次のようなコンピュータ断層イメージング装置であってもよい。すなわち、(1)被検体のスキャン中に生成された複数のマスク画像と複数のコントラスト画像とを取得し、(2)金属ボリュームデータを生成するためにマスク画像データを用いて第1の再構成を実行し、(3)3Dマスク画像内の金属ボクセルを識別し、(4)マスク画像の各々において関心領域を定義し、各関心領域は金属領域を含み、(5)マスク画像とコントラスト画像のすべてをレジストレーションするかどうか決定するためにデータ単位判断関数を実行し、(6)金属デバイスの投影範囲を同定するために金属ボクセルを再投影し、(7)金属投影範囲拡張してマスク画像の各々において関心領域を定義し、各関心領域は金属領域を含み、(8)マスク画像とコントラスト画像のペアをレジストレーションするかどうか決定するために画像単位判断関数を実行し、(9)サブトラクション画像データを使用して3D血管画像を再構成し、造影剤に対応する3D血管画像内のボクセルを識別し、再投影された造影剤情報を取得するために、この識別されたボクセルを再投影し、(10)マスクフレームを再投影された造影剤情報と混ぜ合わせ、(11)混ぜ合わされたマスク画像の各々において定義された関心領域を使用して、混ぜ合わされたマスク画像およびコントラストの相互相関分析を1画像ペアずつ実行することによって、混ぜ合わされたマスク画像をコントラスト画像とレジストレーションし、(12)サブトラクション画像データを生成するために、レジストレーションされたマスク画像から対応するコントラスト画像を1画像ペアずつ減算し、(13)金属アーチファクトのない3D血管画像を生成するために、サブトラクション画像データから第2の再構成を実行するように構成された処理回路を備えるコンピュータ断層イメージング装置であってもよい。
また、本実施形態に係る放射線診断装置は、次のようなコンピュータ断層イメージング装置であってもよい。すなわち、(1)被検体のスキャン中に生成されたマスク画像とコントラスト画像とを取得し、各マスク画像およびコントラスト画像は複数の投影角度のうちそれぞれの投影角度であり、(2)対応するコントラスト画像を各マスク画像から減算して、サブトラクション画像を生成し、(3)サブトラクション画像を使用して第1の3D血管画像を再構成し、(4)再投影された造影剤情報を生成するために、複数の投影角度で第1の3D血管画像を投影し、(5)各マスク画像を対応する再投影された血管情報と混ぜ合わせて、混ぜ合わされたマスク画像を生成し、(6)平行移動を含む変換を使用してコントラスト画像の吸収特徴を混ぜ合わされたマスク画像の吸収特徴と一致させるために、各コントラスト画像を対応する混ぜ合わされたマスク画像とレジストレーションし、(7)変換を使用してマスク画像とコントラスト画像が位置合わせされた後で、対応するコントラスト画像を各マスク画像から減算して、サブトラクション画像データを生成し、(8)このサブトラクション画像データを使用して第2の3D血管画像を再構成するように構成された処理回路を含むコンピュータ断層イメージング装置であってもよい。
また、本実施形態に係る放射線診断装置は、次のようなコンピュータ断層イメージング装置であってもよい。すなわち、(1)被検体のスキャン中に生成されたマスク前画像とコントラスト画像とを取得し、各マスク前画像およびコントラスト画像は複数の投影角度のうちそれぞれの投影角度であり、(2)マスク前画像を使用して3Dマスク画像を再構成し、(3)3Dマスク画像内の金属ボクセルを識別し、(4)複数の投影角度で金属ボクセルを再投影し、(5)金属ボクセルの再投影領域を拡張して対応するマスクフレーム内の関心領域を定義し、(6)対応するコントラスト画像から各マスク画像を減算して、サブトラクション画像を生成し、(7)このサブトラクション画像データを使用して第1の3D血管画像を再構成し、(8)再投影された造影剤情報を生成するために、複数の投影角度で第1の3D血管画像を投影し、(9)各マスク画像を対応する再投影された造影剤除法と混ぜ合わせて、混ぜ合わされたマスク画像を生成し、(10)平行移動と回転とを含む変換を使用してコントラスト画像の吸収特徴を対応する関心領域内の混ぜ合わされたマスク画像の吸収特徴と一致させるために、各コントラスト画像を対応する混ぜ合わされたマスク画像とレジストレーションし、ここにおいて、変換は、混ぜ合わされたマスク画像と対応するコントラスト画像との相互相関の最大値に対応する、(11)変換を使用してマスク画像とコントラスト画像が位置合わせされて、対応するコントラスト画像を各マスク画像から減算し、(12)サブトラクション画像データを使用して第2の3D血管画像を再構成するように構成された処理回路を備えるコンピュータ断層イメージング装置であってもよい。
特定の実装形態が説明されているが、これらの実装形態は、例として提示されたにすぎず、本開示の範囲を制限することが意図されるものではない。本実施形態で説明される新規なデバイス、システム、および方法は、さまざまな他の形態で実施され得る。そのうえ、本実施形態で説明されるデバイス、システム、および方法の形態におけるさまざまな省略、置き換え、および変更は、本開示の趣旨から逸脱することなくなされ得る。添付の特許請求の範囲およびその等価物は、包含することが意図されている。

Claims (11)

  1. 複数の角度における複数の第1画像又は前記複数の角度における複数の第2画像に基づいて、金属アーチファクトに対応する所定領域を同定する領域同定部と、
    前記所定領域に関する前記複数の第1画像と前記複数の第2画像との位置ズレ補正を行う位置ズレ補正部と、
    前記位置ズレ補正が行なわれた後に、前記複数の第1画像と前記複数の第2画像との差分処理を行いサブトラクション画像を生成し、前記複数の角度においてそれぞれ得られたサブトラクション画像に基づいて第1再構成画像を生成する画像生成部と、
    を具備することを特徴とする放射線診断装置。
  2. 前記第1画像はマスク画像であり、前記第2画像はコントラスト画像である請求項1記載の放射線診断装置。
  3. 前記所定領域は、被検体の動脈瘤に塞栓された金属性物質が含まれる領域である請求項1又は2記載の放射線診断装置。
  4. 前記領域同定部は、前記第1画像と前記第2画像に基づくサブトラクション画像を用いて前記所定領域を同定する請求項1乃至3のうちいずれか一項記載の放射線診断装置。
  5. 前記領域同定部は、前記第1画像及び前記第2画像の少なくとも一方にビームハードニング補正を行った後、前記所定領域を同定する請求項1乃至4にうちいずれか一項記載の放射線診断装置。
  6. 前記画像生成部は、前記複数の第1画像あるいは前記複数の第2画像に基づいて第2再構成画像を生成し、前記第2再構成画像における前記所定領域を前記複数の角度に再投影して再投影画像を生成し、
    前記領域同定部は、前記再投影画像に基づいて前記所定領域を同定する請求項1記載の放射線診断装置。
  7. 前記第2再構成画像は前記第1再構成画像に対しボクセルマトリックスサイズが小さい請求項6記載の放射線診断装置。
  8. 前記位置ズレ補正部は、前記複数の第1画像における被検体の動脈瘤に塞栓された前記所定領域と、対応する角度における前記複数の第2画像における前記所定領域との位置が合うように、前記複数の第1画像及び前記複数の第2画像のうち少なくとも一方を補正する請求項1乃至7のうちいずれか一項記載の放射線診断装置。
  9. 前記放射線診断装置は、X線CT装置である請求項1乃至8のうちいずれか一項記載の放射線診断装置。
  10. 前記放射線診断装置は、Cアーム形アンギオ装置である請求項1乃至8のうちいずれか一項記載の放射線診断装置。
  11. 複数の角度における複数の第1画像又は前記複数の角度における複数の第2画像に基づいて、金属アーチファクトに対応する所定領域を同定し、
    前記所定領域に関する前記複数の第1画像と前記複数の第2画像との位置ズレ補正を実行し、
    前記位置ズレ補正が行なわれた後に、前記複数の第1画像と前記複数の第2画像との差分処理を行いサブトラクション画像を生成し、前記複数の角度においてそれぞれ得られたサブトラクション画像に基づいて第1再構成画像を生成すること、
    を具備する放射線診断装置作動方法。
JP2016123880A 2015-06-22 2016-06-22 放射線診断装置及び放射線診断装置作動方法 Active JP6747885B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/746,012 2015-06-22
US14/746,012 US10013779B2 (en) 2015-06-22 2015-06-22 Metal artifact reduction for 3D-digtial subtraction angiography

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017006679A true JP2017006679A (ja) 2017-01-12
JP6747885B2 JP6747885B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=57588290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016123880A Active JP6747885B2 (ja) 2015-06-22 2016-06-22 放射線診断装置及び放射線診断装置作動方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10013779B2 (ja)
JP (1) JP6747885B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106805989A (zh) * 2017-03-13 2017-06-09 博动医学影像科技(上海)有限公司 用于动脉造影的图像处理系统及交感神经状态变化的快速测量系统
KR20190063726A (ko) * 2017-11-30 2019-06-10 오스템임플란트 주식회사 치과 ct 영상의 영상 처리 방법, 시스템, 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 및 컴퓨터 프로그램
JP2019195531A (ja) * 2018-05-10 2019-11-14 株式会社日立製作所 X線ct装置及び放射線治療システム

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10064593B2 (en) * 2014-06-13 2018-09-04 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Image reconstruction for a volume based on projection data sets
JP6413927B2 (ja) 2015-05-25 2018-10-31 コニカミノルタ株式会社 動態解析装置及び動態解析システム
KR102407624B1 (ko) * 2015-10-06 2022-06-10 삼성전자주식회사 전자 장치의 영상 처리 방법 및 그 전자 장치
US9760983B2 (en) * 2015-10-19 2017-09-12 Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. System and method for image registration in medical imaging system
CN106611411B (zh) 2015-10-19 2020-06-26 上海联影医疗科技有限公司 一种医学图像中肋骨分割的方法及医学图像处理装置
CN105551001B (zh) * 2015-12-11 2019-01-15 沈阳东软医疗系统有限公司 一种图像重建方法、装置及设备
DE102016204226A1 (de) * 2016-03-15 2017-09-21 Siemens Healthcare Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Abgrenzen eines Metallobjekts für eine Artefaktreduktion in Tomographiebildern
JP6780948B2 (ja) * 2016-03-28 2020-11-04 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線ct装置
CN110072457A (zh) * 2016-12-15 2019-07-30 皇家飞利浦有限公司 对脉管结构进行可视化
US10568587B2 (en) * 2017-03-28 2020-02-25 Canon Medical Systems Corporation X-ray diagnostic apparatus, image processing apparatus, and image processing method
CN107240131B (zh) * 2017-06-09 2020-04-24 大连理工大学 一种基于迭代纹理形变场的乳腺影像配准方法
JP2020525258A (ja) 2017-06-30 2020-08-27 プロマトン・ホールディング・ベー・フェー 深層学習法を使用する3d歯顎顔面構造の分類および3dモデリング
US10413256B2 (en) * 2017-09-13 2019-09-17 LiteRay Medical, LLC Systems and methods for ultra low dose CT fluoroscopy
WO2019053935A1 (ja) * 2017-09-14 2019-03-21 株式会社島津製作所 放射線撮影装置
EP3462373A1 (en) 2017-10-02 2019-04-03 Promaton Holding B.V. Automated classification and taxonomy of 3d teeth data using deep learning methods
US10789738B2 (en) * 2017-11-03 2020-09-29 The University Of Chicago Method and apparatus to reduce artifacts in a computed-tomography (CT) image by iterative reconstruction (IR) using a cost function with a de-emphasis operator
EP3503038A1 (en) 2017-12-22 2019-06-26 Promaton Holding B.V. Automated 3d root shape prediction using deep learning methods
EP3561778A1 (en) * 2018-04-26 2019-10-30 Promaton Holding B.V. Automated correction of metal affected voxel representations of x-ray data using deep learning techniques
US11763502B2 (en) * 2018-08-06 2023-09-19 Vanderbilt University Deep-learning-based method for metal reduction in CT images and applications of same
DE102019202514B4 (de) * 2019-02-25 2021-06-24 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur digitalen Subtraktionsangiographie, Röntgeneinrichtung, Computerprogramm und elektronisch lesbarer Datenträger
US11517274B2 (en) * 2020-06-02 2022-12-06 Wisconsin Alumni Research Foundation Hybrid detection systems and methods for C-arm interventional x-ray systems
WO2022036633A1 (en) * 2020-08-20 2022-02-24 Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. Systems and methods for image registration
CN114882065B (zh) * 2022-07-12 2023-03-14 深圳市瑞图生物技术有限公司 检测对象的流动性判断方法、装置、分析仪及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087631A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Sangaku Renkei Kiko Kyushu:Kk 画像診断装置、画像処理装置、及び画像処理プログラムを記録した記録媒体
JP2009101208A (ja) * 2009-02-10 2009-05-14 Toshiba Corp X線診断装置
JP2011240178A (ja) * 2011-09-05 2011-12-01 Toshiba Corp 医用画像診断装置
US20140267255A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Siemens Aktiengesellschaft Method for artifact-free rendering of metal parts in three-dimensionally reconstructed images

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9968256B2 (en) * 2007-03-08 2018-05-15 Sync-Rx Ltd. Automatic identification of a tool
JP5631698B2 (ja) * 2009-12-07 2014-11-26 株式会社東芝 医用画像処理装置及び医用画像処理方法
US9320486B2 (en) * 2012-11-14 2016-04-26 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System for viewing vasculature and perfuse tissue
US9547894B2 (en) * 2013-10-08 2017-01-17 Toshiba Medical Systems Corporation Apparatus for, and method of, processing volumetric medical image data
EP3175790B1 (en) * 2013-11-04 2021-09-08 Ecential Robotics Method for reconstructing a 3d image from 2d x-ray images

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087631A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Sangaku Renkei Kiko Kyushu:Kk 画像診断装置、画像処理装置、及び画像処理プログラムを記録した記録媒体
JP2009101208A (ja) * 2009-02-10 2009-05-14 Toshiba Corp X線診断装置
JP2011240178A (ja) * 2011-09-05 2011-12-01 Toshiba Corp 医用画像診断装置
US20140267255A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Siemens Aktiengesellschaft Method for artifact-free rendering of metal parts in three-dimensionally reconstructed images

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106805989A (zh) * 2017-03-13 2017-06-09 博动医学影像科技(上海)有限公司 用于动脉造影的图像处理系统及交感神经状态变化的快速测量系统
KR20190063726A (ko) * 2017-11-30 2019-06-10 오스템임플란트 주식회사 치과 ct 영상의 영상 처리 방법, 시스템, 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 및 컴퓨터 프로그램
KR102072052B1 (ko) 2017-11-30 2020-01-31 오스템임플란트 주식회사 치과 ct 영상의 영상 처리 방법, 시스템, 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 및 컴퓨터 프로그램
JP2019195531A (ja) * 2018-05-10 2019-11-14 株式会社日立製作所 X線ct装置及び放射線治療システム
JP7258474B2 (ja) 2018-05-10 2023-04-17 株式会社日立製作所 X線ct装置及び放射線治療システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20160371862A1 (en) 2016-12-22
US10013779B2 (en) 2018-07-03
JP6747885B2 (ja) 2020-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6747885B2 (ja) 放射線診断装置及び放射線診断装置作動方法
KR101728046B1 (ko) 단층 영상 복원 장치 및 그에 따른 단층 영상 복원 방법
US7920670B2 (en) Keyhole computed tomography
JP5635730B2 (ja) 画像から関心のある特徴部を抽出するためのシステム及び方法
EP1522045B1 (en) Motion artifact correction of tomographical images
RU2429467C2 (ru) Стереоскопическая компьютерная томография
JP5348855B2 (ja) 対象の画像再構成方法およびその方法を実施するための装置
JP5571317B2 (ja) マルチ・モダリティ撮像データを補正する方法
US20040066909A1 (en) Multi modality imaging methods and apparatus
US8768030B2 (en) CT measurement with multiple X-ray sources
US20080267455A1 (en) Method for Movement Compensation of Image Data
JP2008062035A5 (ja)
US11419566B2 (en) Systems and methods for improving image quality with three-dimensional scout
US9265471B2 (en) Determination of a multi-energy image
JP2016198505A (ja) 散乱補正装置及び散乱補正方法
EP3738512A1 (en) Systems and methods for automatic tube potential selection in dual energy imaging
JP4347651B2 (ja) マルチ・モダリティ・イメージング方法及び装置
US10383589B2 (en) Direct monochromatic image generation for spectral computed tomography
US9836862B2 (en) Methods and systems for contrast enhanced imaging with single energy acquisition
US9858688B2 (en) Methods and systems for computed tomography motion compensation
JP2003299643A (ja) 断層撮影装置
JP5849838B2 (ja) 放射線断層画像生成装置、放射線断層撮影装置および放射線断層画像生成プログラム
CN116898466A (zh) 核医学诊断装置、核医学诊断方法及存储介质
Bai et al. Evaluation of a cardiac SPECT system using a common set of solid-state detectors for both emission and transmission scans and a ultras-low dose lead x-ray transmission line source
Fahrig et al. On the feasibility of using the scanning-beam digital X-ray system (SBDX) for lung nodule screening

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200501

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6747885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150