JP2017000720A - 生理学的老化レベルを評価する方法及び装置並びに老化特性を評価する装置 - Google Patents

生理学的老化レベルを評価する方法及び装置並びに老化特性を評価する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017000720A
JP2017000720A JP2016042639A JP2016042639A JP2017000720A JP 2017000720 A JP2017000720 A JP 2017000720A JP 2016042639 A JP2016042639 A JP 2016042639A JP 2016042639 A JP2016042639 A JP 2016042639A JP 2017000720 A JP2017000720 A JP 2017000720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
aging
physiological
aging level
complexity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016042639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6723028B2 (ja
Inventor
大 根 張
Dae-Geun Jang
大 根 張
尚 駿 金
Sang-Jun Kim
尚 駿 金
鍾 パル 金
Jong-Pal Kim
鍾 パル 金
丞 哲 鄭
Seungchul Jung
丞 哲 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2017000720A publication Critical patent/JP2017000720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6723028B2 publication Critical patent/JP6723028B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7275Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02405Determining heart rate variability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/0245Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate by using sensing means generating electric signals, i.e. ECG signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1118Determining activity level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4857Indicating the phase of biorhythm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4866Evaluating metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/681Wristwatch-type devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6824Arm or wrist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7405Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using sound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7465Arrangements for interactive communication between patient and care services, e.g. by using a telephone network
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/02108Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics
    • A61B5/02125Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics of pulse wave propagation time

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】生理学的老化レベルを評価する方法及び装置並びに老化特性を評価する装置を提供する。
【解決手段】本発明の生理学的老化レベルを評価する方法は、ユーザから検出された生理パラメータに基づいて生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出し、算出された生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度に基づいて、ユーザの生理学的変化の経過を示す老化レベルを決定する。
【選択図】図3

Description

本発明は、生理学的老化レベルを評価する方法及び装置並びに老化特性を評価する装置に関する。
老化とは、加齢に伴って生じる衰退的な変化現象であって、生理学的特性だけでなく生物学的、社会的、精神的特性の変化を全て含む総合的な概念である。老化の診断は、老化の主要バイオマーカーを探索して、当該バイオマーカーの大きさ、粒子数、濃度などを用いて生物学的な衰退現象を測定することが一般的である。また、老化特性の評価は、身体の一部で測定するフォトプレチスモグラフィ(photoplethysmogram:PPG)又は2次微分波などを用いて血管の弾力性と血液循環状態を測定した後、これを血管年齢として表現することが一般的である。
老化特性の評価時にフォトプレチスモグラフィ又は2次微分波などから切痕、反射波、初期陽性波(initial positive wave)などの特徴パラメータを安定的に収集することが必要であるが、日常生活で正確な脈波形を測定することは難しい。それだけでなく、局所部位で測定した血管弾性の情報を用いるため、対象者の全体老化状態(an overall aging state of a target)を評価するには限界がある。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を用いてユーザの老化レベルを決定する生理学的老化レベルを評価する方法及び装置並びに老化特性を評価する装置を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様による生理学的老化レベルを評価する方法は、ユーザから検出された生理パラメータ(physiological parameter)に基づいて該生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出するステップと、前記複雑度に基づいてユーザの生理学的変化の経過を示す老化レベルを決定するステップと、を有する。
前記生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出するステップは、前記算出された複雑度に基づいて該複雑度の変化量を算出するステップと、前記生理パラメータ又は前記生理パラメータの変化量と前記複雑度との間の相対的な比率を算出するステップと、のうちの少なくとも1つを含み得る。
前記老化レベルを決定するステップは、前記複雑度の変化量又は前記相対的な比率のうちの少なくとも1つに基づいて老化レベルを決定するステップを含み得る。
前記老化レベルを決定するステップは、前記複雑度を老化関数に代入することによって老化レベルを決定するステップを含み得る。
前記老化関数のための少なくとも1つの係数は、前記複雑度及びユーザの年齢に関連する情報に基づく回帰分析を用いて決定され得る。
前記生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出するステップは、前記生理パラメータのポアンカレプロット(poincare plot)、フラクタルディメンション(fractal dimension)、カオスダイナミックパラメータ(Chaotic dynamic parameter)、エントロピのうちの少なくとも1つを用いて生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出するステップを含み得る。
前記生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出するステップは、該複雑度の減少率又は増加率を算出するステップを含み得る。
前記生理パラメータは、ユーザの心拍数、ユーザの血圧、及びユーザの脈波伝播時間(Pulse Transit Time:PTT)のうちの少なくとも1つを含み得る。
前記生理学的老化レベルを評価する方法は、日常生活中のユーザから持続的に検出された生理パラメータを受信するステップを更に含み、前記生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出するステップは、前記ユーザから持続的に検出された生理パラメータに基づいて複雑度を算出するステップを含み得る。
前記老化レベルを決定するステップは、前記複雑度に基づいて、予め設定された第1時間区間におけるユーザの第1老化レベルを決定するステップと、前記第1老化レベルに基づいて第2時間区間におけるユーザの第2老化レベルを決定するステップと、を含み得る。
前記老化レベルを決定するステップは、参照老化レベルに基づいてユーザの老化レベルを評価するステップを含み得る。
前記老化レベルを決定するステップは、予め設定された性別及び年齢別老化レベルに基づいてユーザの老化レベルを決定するステップを含み得る。
前記老化レベルを決定するステップは、時間別又はユーザの状態別にユーザの老化レベルを決定するステップを含み、前記ユーザの状態は、ユーザの身体活動によって決定され得る。
前記生理学的老化レベルを評価する方法は、ユーザから該ユーザの状態が入力されるステップを更に含み得る。
前記生理学的老化レベルを評価する方法は、前記老化レベルに基づいてユーザのサーカディアンリズムに関連する情報を生成するステップを更に含み得る。
前記サーカディアンリズムに関連する情報を生成するステップは、所定期間の間に生成されたサーカディアンリズムに関連する情報を累積してサーカディアンリズムに関する累積情報を生成するステップを含み得る。
前記生理学的老化レベルを評価する方法は、前記累積情報を用いてユーザの標準バイオリズムを示す情報を生成するステップを更に含み得る。
前記生理学的老化レベルを評価する方法は、前記ユーザの標準バイオリズムを示す情報に基づいてユーザの生活習慣を改善するための情報を生成するステップと、前記生活習慣を改善するための情報をユーザに提供するステップと、を更に含み得る。
前記サーカディアンリズムに関連する情報を生成するステップは、ユーザの日別のサーカディアンリズムを示す情報を生成するステップを含み得る。
前記生理学的老化レベルを評価する方法は、前記ユーザの日別のサーカディアンリズムと前記ユーザの標準バイオリズムとの間の一致度(synchronicity)を算出するステップと、前記一致度に基づいてユーザの生活パターンの不規則性を評価するステップと、前記ユーザの生活パターンの不規則性をフィードバックするステップと、を更に含み得る。
前記生理学的老化レベルを評価する方法は、前記ユーザのサーカディアンリズムに関連する情報に基づいて、ユーザのための生活習慣の案内、ユーザのための運動プログラム、及びユーザのための休息プログラムのうちの少なくとも1つを提供するステップを更に含み得る。
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様による生理学的老化レベルを評価する装置は、ユーザから生理パラメータを検出するセンサと、前記生理パラメータに基づいて該生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出し、該複雑度に基づいてユーザの生理学的変化の経過を示す老化レベルを決定するプロセッサと、を備える。
前記プロセッサは、前記算出された複雑度に基づいて該複雑度の変化量を算出し、前記生理パラメータ又は前記生理パラメータの変化量と前記複雑度との間の相対的な比率のうちの少なくとも1つを算出し、前記複雑度の変化量又は前記相対的な比率のうちの少なくとも1つに基づいて老化レベルを決定し得る。
前記センサは、日常生活中のユーザから持続的に生理パラメータを検出し、前記プロセッサは、前記ユーザから持続的に検出された生理パラメータに基づいて複雑度を算出し得る。
前記プロセッサは、予め設定された第1時間区間におけるユーザの第1老化レベルを決定し、前記第1老化レベルに基づいて第2時間区間におけるユーザの第2老化レベルを決定し得る。
前記プロセッサは、ユーザの実年齢に対応する参照老化レベルに基づいてユーザの実年齢に対比されるユーザの老化レベルを評価し得る。
前記プロセッサは、時間別又はユーザの状態別にユーザの老化レベルを決定し、前記ユーザの状態は、ユーザの身体活動により決定され得る。
前記生理学的老化レベルを評価する装置は、ユーザから該ユーザの状態が入力されるユーザインターフェースを更に含み得る。
前記プロセッサは、前記老化レベルに基づいてユーザのサーカディアンリズムに関連する情報を生成し得る。
前記プロセッサは、所定期間の間に生成されたサーカディアンリズムに関連する情報を累積して累積情報を生成し、該累積情報を用いてユーザの標準バイオリズムを示す情報を生成し得る。
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様による老化特性を評価する装置は、ユーザから生理パラメータを検出するセンサと、前記生理パラメータに基づいて該生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出し、該複雑度に基づいてユーザの老化特性を決定するプロセッサと、を備える。
前記プロセッサは、ユーザの老化特性を参照老化特性と比較し、該比較した結果に基づいてユーザの老化特性を評価し得る。
前記プロセッサは、前記ユーザの老化特性と参照調和特性との間の差を算出して該算出された差を一定時間の間累積し、該累積された差に基づいてユーザの老化特性を評価し得る。
前記ユーザの老化特性は、ユーザの身体活動の変化レベルとして変化するユーザの老化レベルであり、ユーザの老化によるユーザの生理的変化の進行を示し、前記参照老化特性は、ユーザの実年齢又は対象年齢に対応する基準老化レベルであり、前記プロセッサは、前記累積された差が正数である場合、ユーザの老化レベルを前記参照老化レベルより大きいと評価し、前記累積された差が負数である場合、ユーザの老化レベルを前記参照老化レベルより小さいと評価し得る。
本発明によれば、生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度に基づいてユーザの生理学的変化の経過を示す老化レベルを決定することができる。
また、複雑度だけでなく、複雑度の変化量、生理パラメータと複雑度との間の相対的な比率も共に用いてユーザの老化レベルを決定することができる。
更に、ユーザの実年齢に対応する参照老化レベル或いは時間別若しくはユーザの状態別にユーザの老化レベルを決定することができる。
また、老化レベルに基づいて、ユーザのサーカディアンリズムに関連する情報を生成し、サーカディアンリズムに対する累積情報を用いてユーザの標準バイオリズムを生成することができる。
また、ユーザの標準バイオリズムを用いてユーザの生活パターンの不規則性を評価して生活習慣を改善するための情報などをユーザに提供することができる。
一実施形態による生理学的老化レベルを評価する装置のブロック図及び動作を説明するための図である。 他の実施形態による生理学的老化レベルを評価する装置のブロック図である。 一実施形態による生理学的老化レベルを評価する方法を示したフローチャートである。 一実施形態による生理学的老化レベルを評価する方法の原理を説明するための図である。 他の実施形態による生理学的老化レベルを評価する方法を示したフローチャートである。 一実施形態による生理学的老化レベルを評価する方法におけるユーザの状態別に異なって表れる老化レベルを説明するためのグラフである。 一実施形態による参照老化レベルに基づいてユーザの老化レベルを評価する方法を説明するための図である。 他の実施形態による生理学的老化レベルを評価する方法を示したフローチャートである。 一実施形態による老化レベルに基づいてユーザのサーカディアンリズムを示すグラフを生成する方法を説明するための図である。 他の実施形態による生理学的老化レベルを評価する方法を示したフローチャートである。
以下、本発明を実施するための形態の具体例を、図面を参照しながら詳細に説明する。各図面に示した同一の参照符号は同一の部材を示す。
以下で説明する実施形態は様々な変更が加えられ得る。以下で説明する実施形態は本発明を限定しようとするものではなく、これに対する全ての変更、均等物ないし代替物を含むものとして理解しなければならない。
本実施形態で用いる用語は、単に特定の実施形態を説明するために用いるものであって、実施形態を限定しようとする意図はない。単数の表現は、文脈上、明白に異なる意味をもたない限り複数の表現を含む。本明細書において、「含む」又は「有する」などの用語は明細書上に記載した特徴、数字、ステップ、動作、構成要素、部品、又はこれらを組合せたものが存在することを示すものであって、1つ又はそれ以上の他の特徴や数字、ステップ、動作、構成要素、部品、又はこれらを組合せたものなどの存在又は付加の可能性を予め排除しないものとして理解しなければならない
異なる定義がされない限り、技術的であるか又は科学的な用語を含むここで用いる全ての用語は、本実施形態が属する技術分野で通常の知識を有する者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。一般的に用いられる予め定義された用語は、関連技術の文脈上で有する意味と一致する意味を有するものと解釈すべきであって、本明細書で明白に定義しない限り、理想的又は過度に形式的な意味として解釈されることはない。
また、図面を参照して説明する際に、図面符号に関係なく同一の構成要素には同一の参照符号を付与し、それに対する重複説明を省略する。本実施形態の説明において関連する公知技術に対する具体的な説明が実施形態の要旨を不要に曖昧にすると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
図1は、一実施形態による生理学的老化レベルを評価する装置のブロック図及び動作を説明するための図である。
図1に、本実施形態による生理学的老化レベルを評価する装置(以下、「評価装置」)100のブロック図1(a)及び評価装置100が内蔵された装置を説明するための図1(b)を示す。
図1(a)を参照すると、評価装置100は、センサ103及びプロセッサ106を含む。
センサ103は、ユーザから生理パラメータを検出する。生理パラメータは、例えば、ユーザの心拍数、ユーザの血圧、ユーザの脈波伝播時間(PTT)などを含む。センサ103は、複数の生理パラメータを検出する複数のセンシング素子(sensing elements)を含む。
センサ103は、例えば、睡眠、食事、散歩、運動、勤務、出勤などのような日常生活中のユーザから持続的に生理パラメータを検出する。或いは、センサ103は、所定時間周期(例えば、10分)毎に所定時間の間(例えば、15秒又は30秒)規則的に生理パラメータを検出する。
プロセッサ106は、生理パラメータに基づいて生理パラメータの複雑度を算出する。生理パラメータの複雑度は、生理パラメータの変化パターンに対応する概念であって、例えば、若者の場合、高齢者と平均心拍数が同一だとしても、心拍数の変化パターンがはるかに複雑であり、多様に表示される。生理パラメータの複雑度に関しては、図4を参照して後述する。プロセッサ106は、ユーザから持続的又は所定時間周期で規則的に検出された生理パラメータに基づいて複雑度を算出する。
プロセッサ106は、複雑度を用いて老化レベルを決定する。ここで、「老化レベル」は、老年化指数、老化特性のように一定の時点において把握されるユーザの生体年齢(或いは生理的年齢)とは区別される概念である。老化レベルは、例えば老化が促進中であるか又は老化が抑制中であるなどのようなユーザの生理学的変化の経過を示す。
プロセッサ106は、複雑度だけでなく複雑度の変化量及び生理パラメータと複雑度との間の相対的な比率のうちの少なくとも1つを算出する。プロセッサ106は、複雑度、複雑度の変化量、及び相対的な比率のうちの少なくとも1つに基づいて老化レベルを決定する。プロセッサ106は、ユーザから持続的又は所定時間周期で規則的に検出された生理パラメータに基づいて、複雑度の変化量及び生理パラメータと複雑度との間の相対的な比率のうちの少なくとも1つを算出する。
一実施形態において、プロセッサ106は、生理パラメータの複雑度、複雑度の変化量、及び相対的な比率と生理パラメータの変異率(variability)を共に考慮して老化レベルを決定する。ここで、生理パラメータの変異率とは、体内又は外部環境の変化などによる時間に応じた生理パラメータの周期的な変化を意味する。生理パラメータの変異率は、例えば、平均値、分散、標準偏差、歪度、尖度、特定周波数帯域のスペクトルパワーなどによって算出又は定義される。
評価装置100は、ユーザの状態が入力されるユーザインターフェース(図示せず)を更に含む。ユーザの状態は、例えば、食事、睡眠、TV視聴、勤務、休息、高強度運動、中強度運動、低強度運動などのようなユーザの身体活動によって決定され、運動状態、睡眠状態、腰掛状態などに区分される。ユーザの状態は、評価装置100のユーザインターフェースによってユーザから入力される。ユーザインターフェースは、評価装置100が内蔵されたウェアラブルデバイス又はモバイルデバイスの画面によって表示される。ユーザの老化レベルは、例えば、後述する図6に示すようにユーザの状態別に異なって表示される。プロセッサ106は、ユーザの状態別にユーザの老化レベルを決定する。
また、プロセッサ106は、時間別にユーザの老化レベルを決定する。プロセッサ106は、予め設定された第1時間区間におけるユーザの第1老化レベルを決定し、第1老化レベルに基づいて第2時間区間におけるユーザの第2老化レベルを決定する。例えば、ユーザの生物学的年齢、即ち実年齢が31才だと仮定する。プロセッサ106は、ユーザが30才の年齢に該当する時間区間の間評価された生理学的老化レベルに基づいてユーザの31才の年齢(現在)に該当する生理学的老化レベルを評価する。或いは、プロセッサ106は、ユーザに対して昨日評価された生理学的老化レベルに基づいてユーザの今日の生理学的老化レベルを評価するか、又は午前中に評価された生理学的老化レベルに基づいて午後の生理学的老化レベルを評価する。
プロセッサ106は、ユーザの実年齢に対応する参照老化レベルに基づいて、ユーザの実年齢に対比されるユーザの老化レベルを評価する。プロセッサ106が参照老化レベルに基づいてユーザの老化レベルを評価する方法は、図7を参照して後述する。
プロセッサ106は、評価された老化レベルに基づいてユーザのサーカディアンリズムに関連する情報を生成する。サーカディアンリズムは、概日リズムとも表現され、地球上の生命体において、生化学的、生理学的、又は行動学的な流れが約24時間周期で表れる現象をいう。特に、ユーザ毎のサーカディアンリズムに従って、人体における体温、血圧、ホルモンの分泌、細胞分裂などが1日を一周期として変化する。ここで、「ユーザのサーカディアンリズムに関連する情報」は、体温、血圧、ホルモンの分泌、細胞分裂などのように生化学的及び/又は生理学的に把握されるユーザのサーカディアンリズムだけでなく、ユーザのサーカディアンリズムを示す情報(例えば、サーカディアンリズムを示すグラフ又はデータなど)を全て含むという意味で理解される。本実施形態による評価装置100がサーカディアンリズムに関連する情報を生成する方法は、図9を参照して後述する。
また、プロセッサ106は、所定期間(例えば、日別、週別、月別)の間に生成されたサーカディアンリズムに関連する情報を累積してサーカディアンリズムに関する累積情報を生成する。プロセッサ106は、生成された累積情報を用いてユーザの標準バイオリズムを示す情報を生成する。ユーザの標準バイオリズムを示す情報は、例えばユーザの標準バイオリズムを示すグラフ又はリストである。
評価装置100は、ソフトウェアモジュールで具現され、少なくとも1つのプロセッサ106によって実行される。ここで、ソフトウェアモジュールは、プロセッサ106に接続されたメモリにプログラムの形態で記録される。
或いは、評価装置100は、ハードウェアモジュールで具現されるか、又はソフトウェアモジュール及びハードウェアモジュールの組合せで具現される。この場合、ソフトウェアモジュールで具現される機能はプロセッサ106によって実行され、ハードウェアモジュールで具現される機能は当該ハードウェアによって実行される。プロセッサ106と当該ハードウェアは、入出力バス等によって互いに信号をやり取りする。
図1(b)に、本実施形態による評価装置100が内蔵されたウェアラブルデバイス(Wearable Device)110及びモバイルデバイス(Mobile Device)130を示す。
先ず、評価装置100がウェアラブルデバイス110に内蔵された場合の動作について説明する。例えば、ウェアラブルデバイス110は、時計又は腕輪などの形態を有する手首着用デバイス(wrist worn device)であるか、或いはネックレス形態、その他の様々な形態を有する。ユーザ120がウェアラブルデバイス110を着用したまま生活する場合、評価装置100は、ユーザ120の身体の一部から測定される心拍数、血圧、脈波伝播時間などのような生理パラメータに基づいて生理パラメータの複雑度を算出する。評価装置100は、複雑度に基づいてユーザの生理学的変化の経過を示す老化レベルを決定する。
評価装置100を含むウェアラブルデバイス110は、モバイルデバイス130と連動して互いのデータを共有する。例えば、ユーザ120から測定された心拍数、血圧、脈波伝播時間、生理パラメータの複雑度、ユーザの老化レベルなどは、モバイルデバイス130に送信される。また、モバイルデバイス130は、各年齢別、性別生理学的老化レベルに関する情報などを評価装置100に送信する。
他の実施形態によると、評価装置100のプロセッサ106は、モバイルデバイス130に内蔵され、センサ103は、ウェアラブルデバイス110に内蔵される。ウェアラブルデバイス110は、ユーザ120の身体の一部(例えば、手首)に着用され、手首からユーザ120の心拍数、血圧、脈波伝播時間などを測定する。ウェアラブルデバイス110は、測定された心拍数、血圧などを増幅及びフィルタリングする。ウェアラブルデバイス110は、測定された心拍数、血圧、脈波伝播時間などをモバイルデバイス130に送信する。
モバイルデバイス130に含まれる評価装置100は、ウェアラブルデバイス110から受信した心拍数、血圧、脈波伝播時間などに基づいてユーザ120の生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出する。モバイルデバイス130は、複雑度に基づいてユーザの生理学的変化の経過を示す老化レベルを決定する。このようにセンサ103及びプロセッサ106が互いに分離された実施形態による評価装置の細部構成は、図2を参照して説明する。
図2は、他の実施形態による生理学的老化レベルを評価する装置のブロック図である。
図2を参照すると、本実施形態による評価装置のセンサ213はウェアラブルデバイス210に含まれ、プロセッサ233はモバイルデバイス230に含まれる。
ここで、ウェアラブルデバイス210とモバイルデバイス230は無線リンク50を介して接続される。
ウェアラブルデバイス210とモバイルデバイス230は、例えば、WLAN(Wireless LAN)、WiFi(Wireless Fidelity)Direct、DLNA(Digital Living Network Alliance)、Wibro(Wireless broadband)、Wimax(World Interoperability for Microwave Access)、HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)などの無線インターネットインターフェースと、ブルートゥース(Bluetooth(登録商標))、RFID(Radio Frequency Identification)、赤外線通信(Infrared Data Association:IrDA)、UWB(Ultra Wideband)、ジグビー(ZigBee(登録商標))、NFC(Near Field Communication)などの近距離通信インターフェースを含む。
ウェアラブルデバイス210は、心拍数、血圧、脈波伝播時間などの様々な生理パラメータを測定するセンサ213を含む。センサ213は、単数又は複数である。センサ213は、例えば、PPGセンサ、超音波血流センサなどを含む。
センサ213は、ユーザの心拍又は血流を測定することが可能な身体部位の電位信号をセンシングして生理パラメータを測定する。センサ213は、例えば、ユーザの首、胸、指先、手首、又は腕などからユーザの様々な生理パラメータを測定する。センサ213は、日常生活中のユーザから持続的に生理パラメータを検出し、所定時間周期で規則的に生理パラメータを検出する。
ウェアラブルデバイス210によってユーザの日常生活中に測定された生理パラメータは、無線インターネットインターフェース及び/又は近距離通信インターフェースを含む無線モジュール216によってモバイルデバイス230に伝達される。
ウェアラブルデバイス210は、ユーザの老化レベルをリアルタイムでモニタリングする。ユーザの老化レベルに関する情報は、セキュリティ機能が適用されたブルートゥース(登録商標)、ワイファイ(WiFi)、ジグビー(登録商標)、カスタム通信チャネル(customized communication channel)などを介してモバイルデバイス230に伝達される。
モバイルデバイス230は、例えば、タブレットPC、スマートフォン、PDA(Personal Digital Assistant)などで具現される。また、モバイルデバイス230は、サーバのようなネットワーク装置であり得る。モバイルデバイス230は、単一のサーバコンピュータ若しくはこれと類似のシステム、又は1つ以上のサーババンク(server banks)若しくはそれぞれ異なる地理的位置間に分散されたサーバ「クラウド」であり得る。
モバイルデバイス230は、ウェアラブルデバイス210又はその他の測定装置を用いて心拍数、血圧、その他の様々な生理パラメータを受信する。日常生活中のユーザの状態は、ウェアラブルデバイス210又はモバイルデバイス230を用いてユーザから入力される。
モバイルデバイス230は、メモリ231、プロセッサ233、ユーザインターフェース235、ガイド部237、及び無線モジュール241を含む。
メモリ231は、年齢別毎、性別毎の一般ユーザの生理学的老化レベルに関する情報を含むデータベースを含む。メモリ231は当該ユーザに対してリアルタイムで評価される老化レベルを累積して格納する。また、メモリ231は、老化レベルに基づいて生成されたユーザのサーカディアンリズムに関連する情報、標準バイオリズムを示す情報などを格納する。
プロセッサ233は、ウェアラブルデバイス210から受信された生理パラメータに基づいてユーザの生理学的変化の経過を示す老化レベルを決定する。以下、プロセッサ233の動作は、図1のプロセッサ106と同一であるため、当該部分の説明を参照する。
ユーザインターフェース235は、ユーザからユーザの状態が入力される。ユーザの状態は、例えば、運動状態、睡眠状態、腰掛状態などに区分される。ユーザの状態は、ユーザインターフェース235によってモバイルデバイス230に入力される。
また、ユーザインターフェース235は、ユーザの状態を入力するための複数のアイコンをモバイルデバイス230のタッチディスプレイ(図示せず)に表示する。ユーザは、例えばタッチディスプレイに表示された複数のアイコンのうち、自身の身体活動に応じたいずれか1つのアイコンを選択するか、又はタッチディスプレイに表示された質問項目のうちのいずれか1つを選択することによってユーザの状態を入力する。タッチディスプレイは、フレキシブルディスプレイによって代替される。
ガイド部237は、オーディオガイドなどによってユーザの状態を入力するように案内するメッセージをユーザに伝達する。案内するメッセージは、例えば、「現在の活動内容を選択して下さい」、「睡眠に入る前に睡眠状態を選択して下さい。」等のような内容である。ガイド部237は、タッチディスプレイを介してユーザの状態を入力するように案内するメッセージを画面に表示し、ユーザの状態を入力するように案内するアラームなどを提供する。
ガイド部237は、スピーカ239を更に含む。スピーカ239は、ガイド部237によって提供されるユーザの状態を入力するように案内するメッセージを含むオーディオガイドを提供する。
オーディオガイドなどによって入力されたユーザの状態は、ユーザインターフェース235やマイク(図示せず)などによってプロセッサ233に伝達される。
無線モジュール241は、ウェアラブルデバイス210の無線モジュール216から送信された生理パラメータを含む情報を無線インターネットインターフェース及び/又は近距離通信インターフェースを用いて受信する。
図3は、一実施形態による生理学的老化レベルを評価する方法を示したフローチャートである。
図3を参照すると、本実施形態による評価装置は、ユーザから検出された生理パラメータに基づいて生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出する(ステップS310)。ここで、生理パラメータは、例えば、心拍数、血圧、脈波伝播時間などを含む。
評価装置は、日常生活中のユーザから持続的に検出された生理パラメータに基づいて複雑度を算出する。或いは、評価装置は、所定時間周期で規則的に検出された生理パラメータに基づいて複雑度を算出する。また、評価装置は、生理パラメータの複雑度だけでなく、所定時間の間の複雑度の変化量、生理パラメータ又は生理パラメータの変化量と複雑度との間の相対的な比率を算出する。
評価装置は、複雑度の減少率及び増加率もまた算出する。生理パラメータの複雑度の概念に関しては、図4を参照して説明する。
評価装置は、例えば、ポアンカレプロット、フラクタルディメンション、カオスダイナミックパラメータ、エントロピなどを用いて生理パラメータの複雑度を算出する。
フラクタルディメンションは、例えば、ボックスカウンティングディメンション(Box counting dimension)、相関ディメンション(Correlation dimension)、ディメンションスペクトル(DimSpec)、カッツのフラクタルディメンション(Katz’s fractal dimension)、樋口のフラクタルディメンション(Higuchi’s fractal dimension)などによって測定される。カオスダイナミックパラメータは、リアプノフ指数(Lyapunov exponent)、ハースト指数(Hurst exponent)、スケーリング指数などによって測定される。リアプノフ指数は、時系列から位相軌跡を求めた後、位相軌跡の情報のうちの動力学的特性、即ち位相軌跡上における互いに近くにいる2点(状態)が時間の経過によってどのくらい互いに離れていくかを定量化したパラメータである。
エントロピは、例えば、シャノンのエントロピ(Shannon’s entropy:ShannEnt)、レニーのエントロピ(Renyi’s entropy:RenyiEnt)、近似エントロピ(Approximate entropy:ApEn)、サンプルエントロピ(Sample entropy:SampEnt)、コルモゴロフ−シナイエントロピ(Kolmogorov−Sinai entropy:K)などによって測定される。近似エントロピ(ApEn)は、時系列データにおける規則性と予測不可能性の変動量を定量化するのに用いられる。
評価装置は、ステップS310で算出された複雑度に基づいてユーザの生理学的変化の経過を示す老化レベルを決定する(ステップS320)。評価装置は、生理パラメータの複雑度だけでなく、複雑度の変化量又は相対的な比率のうちの少なくとも1つに基づいて老化レベルを決定する。一実施形態において、評価装置は、生理パラメータの複雑度、複雑度の変化量、及び相対的な比率のうちの少なくとも1つに加えて生理パラメータの変異率を更に考慮して老化レベルを決定する。
評価装置は、例えば、複雑度を老化関数に代入することによって老化レベルを決定する。ここで、老化関数は、例えば、線形又は非線形方程式である。老化関数のための少なくとも1つの係数は、例えば複雑度及びユーザの年齢に関連する情報に基づく回帰分析を用いて決定される。ユーザの年齢に関連する情報は、例えば、ユーザの実年齢及びユーザの実年齢に対応する年齢の複数のユーザの生理パラメータ、或いは複数のユーザの生理パラメータに基づいて決定された平均的な老化レベルなどを含む。
回帰分析には、ニューラルネットワーク、サポートベクターマシン(Support Vector Machine:SVM)などのような機械学習(machine learning)方式などが用いられる。他の実施形態によると、複雑度、複雑度の変化量、及び相対的な比率などから特徴ベクトルが生成される。この場合、老化関数のための係数は、特徴ベクトルとユーザの年齢に関連する情報に基づく回帰分析を用いて決定される。
図4は、一実施形態による生理学的老化レベルを評価する方法の原理を説明するための図である。
図4に、それぞれ異なる年齢層に該当する生体パラメータの複雑度を示したグラフを示す。図4(a)は20代の若者の心拍数を示したグラフであり、図4(b)は70代の高齢者の心拍数を示したグラフである。
図4(a)及び図4(b)において、平均心拍数は64.7bpmであり、標準偏差(Standard Deviation:SD)は3.9bpmである。図4(a)及び図4(b)から20代の若者と70代の高齢者の平均心拍数及び心拍数の標準偏差は同一であることが分かる。
一方、近似エントロピ(ApEn)として表現した複雑度は、図4(a)の1.09から図4(b)の0.48に急激に減少することが示される。複雑度は、所定区間において生理パラメータの変化パターンが複雑であるか又は単純であるかを示すものとして理解される。図4において、年齢が増加するにつれて生体パラメータの複雑度が減少することが容易に把握される。
図4のグラフで把握されるように、老化は生理学的システムにおける複雑度の漸進的な損失(progressive loss)として定義される。生理学的機能における複雑度の漸進的な損失は、例えば、神経細胞の樹状突起から分岐される突起の数の減少及び損傷程度の深化、心臓拍動の複雑度の減少、血圧変動の複雑度の減少、脳波(Electroencephalogram:EEG)、誘発電位から誘発された周波数範囲の減少、及び聴覚における聴取周波数範囲の減少(高周波成分の損失)などのように機能構成要素(functional components)の損失又は損傷、及び機能構成要素間の変更された非線形結合に基づく。
本実施形態による評価装置は、上述した複雑度の漸進的な損失という概念に基づいて、生体パラメータの複雑度、複雑度の変化量、生理パラメータと複雑度との間の相対的な比率、及びこれらの減少率若しくは増加率によって日常生活中のユーザの老化レベルを決定する。それだけでなく、評価装置は、時間別、状況別にユーザの老化レベルを決定することによって、ユーザの様々な身体活動による老化レベルを正しく知らせる。上述したように、「老化レベル」は、単純に一定の時点で把握されるユーザの生体年齢ではなく、ユーザの人体において老化が進行している状態を示すという意味で理解される。
図5は、他の実施形態による生理学的老化レベルを評価する方法を示したフローチャートである。
図5を参照すると、本実施形態による評価装置は、日常生活中のユーザから持続的に検出された生理パラメータを受信し(ステップS510)、受信した生理パラメータに基づいて生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出する(ステップS520)。
評価装置は、ユーザインターフェースによってユーザからユーザの状態が入力される(ステップS530)。上述したように、ユーザの状態は、例えば、食事、睡眠、TV視聴、勤務、休息、高強度運動、中強度運動、低強度運動などのようなユーザの身体活動によって決定される。ユーザの状態は、ユーザインターフェースなどによってユーザから入力される。
評価装置は、時間別又はユーザの状態別にユーザの老化レベルを決定する(ステップS540)。評価装置が状態別にユーザの老化レベルを決定する方法は、図6を参照して説明する。また、評価装置が時間別にユーザの老化レベルを決定する方法は、図7を参照して説明する。
図6は、一実施形態による生理学的老化レベルを評価する方法におけるユーザの状態別に異なって表れる老化レベルを説明するためのグラフである。
図6に、休息状態及び運動状態における生理パラメータの複雑度を示したグラフを示す。図6のグラフにおいて、X軸は心拍数を示すビートインデックス(beat index)kによって表される時間を示し、Y軸は心拍数周期を示す。心拍数周期は、1/心拍数によって求められるため、心拍数周期は心拍数が高いほど小さい値を示す。図6において、時点Aは休息状態から運動状態に変化する瞬間を示し、時点Bは運動状態から回復(休息)状態に変化する瞬間を示す。ここで運動状態は、徐々に運動強度が増加する環境における運動状態を示し、従って時点Bは最も高い運動強度で運動した瞬間を示す。
図6のグラフにおいて、休息状態で運動を開始した時点Aまでの区間、即ち安定状態における心拍数の複雑度が運動を開始した時点Aからピーク時点Bまでの運動状態における心拍数の複雑度に比べてはるかに高く表示されることが見られる。
評価装置は、心拍数の複雑度が高く表示される安定状態(休息状態)の老化レベルを低く評価し、心拍数の複雑度が低く表示される運動状態の老化レベルを高く評価する。運動状態で老化レベルを高く評価することは、例えば運動中に活性酸素などの発生によって人体の老化が促進されることによるためと理解される。即ち、運動そのものは老化を促進させる活動であるが、運動後の安定状態における生理パラメータの複雑度を高めることによって全体的な生理パラメータの複雑度を高めて運動をしなかった安定状態に比べて全般的な老化レベルを低くする。ここで、運動をしなかった安定状態は運動前の安定状態を意味する。
本実施形態による評価装置は、上述したように、勤務、運動、睡眠、食事などのような日常生活中のユーザの様々な身体活動毎に対して生理パラメータを検出し、検出された生理パラメータの複雑度を算出してユーザの状態別にユーザの老化レベルを決定する。
ユーザの老化レベルは、例えば老化抑制又は老化促進の程度を示す1〜10までのレベル単位で表示される。或いは、ユーザの老化レベルは、比較対象になるユーザの状態が基準になるユーザの状態に比べて老化が抑制されている状態又は老化が促進されている状態などのように表示される。
図7は、一実施形態による参照老化レベルに基づいてユーザの老化レベルを評価する方法を説明するための図である。
図7に、日常生活中のユーザから持続的に検出された生理パラメータに基づいてリアルタイムで評価されたユーザの老化レベル730を示したグラフを示す。
本実施形態による評価装置は、日常生活中のユーザから検出された生理パラメータの複雑度を算出してユーザの老化レベル730を決定する。評価装置は、参照老化レベル710に基づいてユーザの老化レベルを評価する。参照老化レベル710は、ユーザの老化レベルに対して比較対象になる基準値として理解される。参照老化レベル710は、例えば、ユーザから直接入力されるか、ユーザの実年齢に合わせて設定されるか、或いは任意の年齢として予め設定される。評価装置は、ユーザの実年齢に対応する参照老化レベル710に基づいて、ユーザの実年齢に対比されるユーザの老化レベルを評価する。
例えば、ユーザの実年齢が30才だとすると、評価装置はユーザの実年齢30才を参照老化レベル710として設定する。ここで、参照老化レベル710は、例えばユーザ本人の30才に該当する期間の間の老化レベルの平均値である。或いは、参照老化レベル710は、データベースなどに予め格納された一般人の30才の平均老化レベルである。
評価装置は、ある1日(例えば、6月1日の24時間)の間にユーザから持続的に検出された生理パラメータの複雑度を算出し、算出された複雑度を基に決定されたユーザの老化レベル730と参照老化レベル710とを比較してその差を算出する。評価装置は、ユーザの6月1日の老化レベル730と参照老化レベル710との間の差を累積した値が正(+)の値である場合、ユーザが6月1日の1日間の老化レベルを高める活動、即ち老化を促進させる活動をしたと評価する。ここで、老化レベル730と参照老化レベル710との間の差を累積した値が正(+)の値である場合、図7に表示された参照老化レベル710を基準として上に位置する6月1日の老化レベル730の累積された量が参照老化レベル710を基準として下に位置する老化レベル730の累積された量より多いということを意味する。
評価装置は、ユーザの老化レベル730と参照老化レベル710との差を累積した値が負(−)の値である場合、ユーザが6月1日の1日間の老化レベルを低くする活動、即ち老化を抑制する活動をより多く行ったと評価する。
評価装置は、老化レベルの評価結果をユーザにフィードバックする。老化レベルの評価結果は、例えば、画面を介して提供されるメッセージ又はアイコン、その他の音声メッセージなどの様々な形態でユーザにフィードバックされる。ここで、画面を介して提供されるメッセージは、例えば、「あなたの6月1日の1日間の活動は、老化レベルを低くする活動に該当します。」、或いは「30才に比べて若くなりましたね。」等のような内容を含む。
一実施形態によると、評価装置は、ユーザが所望する任意の年齢を参照老化レベルとして入力し、参照老化レベルに対比されるユーザの老化レベルを評価する。
他の実施形態によると、評価装置は、複雑度に基づいて、予め設定された第1時間区間におけるユーザの第1老化レベルを決定し、第1老化レベルに基づいて第2時間区間におけるユーザの第2老化レベルを決定する。例えば、評価装置は、4月に評価されたユーザの老化レベルに基づいて6月の第2週目におけるユーザの老化レベルを決定する。或いは、評価装置は、午前の時間区間(例えば、午前6時から12時まで)に評価されたユーザの老化レベルに基づいて午後の時間区間(例えば、午後6時から11時までの時間区間)のユーザの老化レベルを評価する。
この場合も、評価装置は、第2時間区間におけるユーザの第2老化レベルと第1時間区間におけるユーザの第1老化レベルとの間の差を算出し、差(第2老化レベル−第1老化レベル)を累積した値が正(+)の値である場合、ユーザが第1時間区間に比べて第2時間区間において老化レベルを高める活動、即ち老化を促進させる活動をしたと評価する。
また、評価装置は、予め設定された性別及び年齢別老化レベルに基づいてユーザの老化レベルを決定する。ここで、性別、年齢別老化レベルは、性別、年齢別の様々なユーザの生理パラメータに基づいて算出された複雑度によって決定されたものである。性別、年齢別の老化レベルは、例えばテーブル又はリスト形態でデータベースに予め格納される。評価装置は、ユーザの性別(例えば、男)及び年齢(例えば、35才)に該当する予め設定された性別、年齢別老化レベルを参照老化レベルとして設定し、ユーザの老化レベルと比較することによって老化レベルを決定する。
図8は、他の実施形態による生理学的老化レベルを評価する方法を示したフローチャートである。
図8を参照すると、本実施形態による評価装置は、ユーザから検出された生理パラメータに基づいて生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出し(ステップS810)、算出された複雑度に基づいてユーザの老化レベルを決定する(ステップS820)。
評価装置は、ステップS820で決定された老化レベルに基づいてユーザのサーカディアンリズムに関連する情報を生成する(ステップS830)。上述で考察したように、「ユーザのサーカディアンリズムに関連する情報」は、ユーザのサーカディアンリズム、ユーザのサーカディアンリズムを把握する情報だけでなく、ユーザのサーカディアンリズムを示す情報(例えば、サーカディアンリズムを示すグラフ又はデータなど)を全て含むという意味で理解される。評価装置は、例えばユーザの日別のサーカディアンリズムを示す情報を生成する。評価装置がユーザのサーカディアンリズムを示すグラフを生成する方法は、図9を参照して説明する。
評価装置は、所定期間の間に生成されたユーザのサーカディアンリズムに関連する情報を累積してサーカディアンリズムに関する累積情報を生成する。評価装置は、例えばユーザの週別又は月別のサーカディアンリズムを示す情報を生成する。
評価装置は、ユーザのサーカディアンリズムに関連する情報及び/又はサーカディアンリズムに関する累積情報に基づいて、ユーザのための生活習慣の案内、ユーザのための運動プログラム、及びユーザのための休息プログラムのうちの少なくとも1つを提供する(ステップS840)。評価装置は、ユーザのサーカディアンリズムに関連する情報及び/又はサーカディアンリズムに関する累積情報から、例えば、ユーザの睡眠に最も適切な時間、ユーザの頭脳活動に最も適切な時間、運動に最も適切な時間などの情報を把握する。評価装置は、例えば、夜10時20分から午前6時までは睡眠をとり、8時50分以後から11時30分までは頭脳活動を、夕方8時から9時までは運動をするように案内する生活習慣の案内情報を生成して、ユーザに生活習慣の案内情報を提供する。
また、評価装置は、ユーザのサーカディアンリズムに関連する情報及び/又はサーカディアンリズムに関する累積情報から、高強度運動、中強度運動、低強度運動のうちのどの類型の運動がユーザの老化レベルを低くするのに役に立つかを把握する。評価装置は、例えば夕方8時から9時の間に40分から1時間の間中強度の運動を行うことがユーザの老化レベルを低くするのに最も役に立つということを把握する。評価装置は、夕方8時から9時の間に40分から1時間の間中強度の運動を行うように案内する運動プログラムを生成してユーザに提供する。
この他にも、評価装置は、ユーザのサーカディアンリズムに関連する情報及び/又はサーカディアンリズムに関する累積情報に基づいて、毎日午後1時から1時30分までは休息をとるように、或いは一週間のうちの毎週土曜日の午前中には休息をとるように案内する情報を生成する。評価装置は、休息をとるように案内する情報によってユーザのための休息プログラムを提供する。
図9は、一実施形態による老化レベルに基づいてユーザのサーカディアンリズムを示すグラフを生成する方法を説明するための図である。
図9に、日常生活中のユーザから持続的に検出された生理パラメータに基づいてリアルタイムで評価されたユーザの時間帯別老化レベルを示す参照老化ライン930及びユーザの日別老化レベルに基づいて生成されたユーザのサーカディアンリズムに関連する情報、即ちユーザのサーカディアンリズムを示すグラフ910を示す。
ユーザの時間帯別老化レベルが参照老化ライン930と共に決定されると、評価装置は、当該日の老化レベルを、例えば、線形補間、スプライン補間法、指数補間法などによって補間してユーザのサーカディアンリズムを示すグラフ910を生成する。一例として、図9に示すユーザのサーカディアンリズムを示すグラフ910は、ユーザの時間帯別老化レベルを示す参照老化ライン930における所定時間区間の中心点を補間することによって生成される。
評価装置は、この他にも、例えば既に測定された複数のサーカディアンリズム情報を平均して週間/月間サーカディアンリズムを生成したり、睡眠、起床時間などの日常生活で必ず起きるイベント時間に同期を合わせてサーカディアンリズムを生成したりするなどの様々な方法によって、日別、週別、月別老化レベルに基づいてユーザのサーカディアンリズムを示すグラフを生成する。
また、評価装置は、所定期間の間に生成されたサーカディアンリズムに関連する情報を累積してサーカディアンリズムに関する累積情報を生成し、累積情報に関するグラフを生成する。
図10は、他の実施形態による生理学的老化レベルを評価する方法を示したフローチャートである。
図10を参照すると、本実施形態による評価装置は、日常生活中のユーザから持続的に検出された生理パラメータを受信し(ステップS1010)、受信した生理パラメータに基づいて生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出する(ステップS1020)。評価装置は、ステップS1020で算出された複雑度に基づいてユーザの老化レベルを決定する(ステップS1030)。
評価装置は、ステップS1030で決定された老化レベルに基づいてユーザのサーカディアンリズムに関連する情報を生成する(ステップS1040)。評価装置は、ユーザの日別のサーカディアンリズムを示す情報を生成する。
評価装置は、所定期間の間に生成されたサーカディアンリズムに関連する情報を累積してサーカディアンリズムに関する累積情報を生成する(ステップS1050)。
評価装置は、累積情報を用いてユーザの標準バイオリズムを示す情報を生成する(ステップS1060)。評価装置が累積情報を用いてユーザの標準バイオリズムを示す情報を生成するためには、図9によって考察した様々な補間法を用いる。ユーザの標準バイオリズムを示す情報は、ユーザの標準バイオリズムだけでなく標準バイオリズムを示すグラフ、リストなどを全て含むという意味で理解される。
一実施形態によると、評価装置は、ユーザの標準バイオリズムに基づいてユーザの生活習慣を改善するための情報を生成し、生活習慣を改善するための情報をユーザに提供する。
評価装置は、ステップS1040で生成されたユーザの日別のサーカディアンリズムとステップS1060で生成されたユーザの標準バイオリズムとの間の一致度を算出する(ステップS1070)。ここで、一致度は、相関係数及び適合度(conformity)などの一致性或いは類似性を示す全ての概念を含む。
評価装置は、ステップS1070で算出された一致度に基づいて、ユーザの生活パターンの不規則性を評価し(ステップS1080)、ユーザの生活パターンの不規則性をユーザにフィードバックする(ステップS1090)。ユーザの生活パターンの不規則性は、例えば日別のサーカディアンリズムとユーザの標準バイオリズムとの間の一致度の差を示したグラフの形態で提供される。或いは、ユーザの生活パターンの不規則性は、「今日のあなたの生活パターンは、標準バイオリズムで考慮すると、過労状態が持続するものと把握されます。以後休息をとって下さい。」等のような文字メッセージ又は音声メッセージの形態で提供される。
また、評価装置は、ユーザの標準バイオリズムに基づいてユーザの生活習慣を改善するための情報を生成してユーザに提供する。評価装置は、ユーザの就寝時間及び起床時間がユーザの標準バイオリズムに基づいてとても遅いと判断された場合、適正時間範囲内に睡眠をとるように案内する情報を生成してユーザに提供する。
評価装置は、ユーザの標準バイオリズムを基に評価されたユーザの生活パターンの不規則性によってユーザの特定疾患の危険性(例えば、代謝症候群、侵害、糖尿、高血圧など)を予測する。評価装置は、ユーザの特定疾患の危険性に基づいてユーザの健康点数を算出し、算出されたユーザの健康点数によって死亡危険率を推定する。評価装置は、例えば「あなたは、現在、代謝症候群の危険があります。」のような文句を画面に表示するか、或いは音声で警告する。評価装置は、ユーザの代謝疾患の危険性を減らすための生活習慣処方を提供する。ここで、特定疾患の危険性を減らすための生活習慣処方はデータベースなどに予め格納される。生活習慣処方は、例えば、運動処方、栄養処方、休息処方などを含むという意味で理解される。この他にも、評価装置は、ユーザの標準バイオリズムに基づいてユーザに適切な運動時間及び運動強度などを提供する。
上述した装置は、ハードウェア構成要素、ソフトウェア構成要素、又はハードウェア構成要素及びソフトウェア構成要素の組合せで具現される。例えば、本実施形態で説明した装置及び構成要素は、例えば、プロセッサ、コントローラ、ALU(arithmetic logic unit)、デジタル信号プロセッサ(digital signal processor)、マイクロコンピュータ、FPA(field programmable array)、PLU(programmable logic unit)、マイクロプロセッサー、又は命令(instruction)を実行して応答する異なる装置のように、1つ以上の汎用コンピュータ又は特殊目的コンピュータを用いて具現される。処理装置は、オペレーティングシステム(OS)及びオペレーティングシステム上で行われる1つ以上のソフトウェアアプリケーションを実行する。また、処理装置は、ソフトウェアの実行に応答してデータをアクセス、格納、操作、処理、及び生成する。理解の便宜のために、処理装置は1つが使用されるものとして説明する場合もあるが、当該技術分野で通常の知識を有する者は、処理装置が複数の処理要素(processing element)及び/又は複数類型の処理要素を含むことが分かる。例えば、処理装置は、複数のプロセッサ又は1つのプロセッサ及び1つのコントローラを含む。また、並列プロセッサ(parallel processor)のような、他の処理構成も可能である。
ソフトウェアは、コンピュータプログラム、コード、命令、又はこれらのうちの1つ以上の組合せを含み、希望通りに動作するように処理装置を構成し、独立的又は結合的に処理装置に命令する。ソフトウェア及び/又はデータは、処理装置によって解釈され、処理装置に命令又はデータを提供するためのあらゆる類型の機械、構成要素、物理的装置、仮想装置、コンピュータ格納媒体又は装置、或いは送信される信号波を介して永久的又は一時的に具現化される。ソフトウェアは、ネットワークに接続されたコンピュータシステム上に分散され、分散された方法で格納されるか又は実行される。ソフトウェア及びデータは1つ以上のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納される。
本実施形態による方法は、多様なコンピュータ手段を介して実施されるプログラム命令の形態で具現され、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録される。記録媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造などを単独又は組合せて含む。記録媒体及びプログラム命令は、本発明の目的のために特別に設計して構成されたものでもよく、コンピュータソフトウェア分野の技術を有する当業者にとって公知のものであり使用可能なものであってもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体の例としては、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク及び磁気テープのような磁気媒体、CD−ROM、DVDのような光記録媒体、フロプティカルディスクのような磁気−光媒体、及びROM、RAM、フラッシュメモリなどのようなプログラム命令を保存して実行するように特別に構成されたハードウェア装置を含む。プログラム命令の例としては、コンパイラによって生成されるような機械語コードだけでなく、インタプリタなどを用いてコンピュータによって実行される高級言語コードを含む。ハードウェア装置は、本発明の動作を実行するために1つ以上のソフトウェアモジュールとして作動するように構成してもよく、その逆も同様である。
以上、本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更実施することが可能である。
50 無線リンク
100 評価装置
103、213 センサ
106、233 プロセッサ
110、210 ウェアラブルデバイス
120 ユーザ
130、230 モバイルデバイス
216、241 無線モジュール
231 メモリ
235 ユーザインターフェース
237 ガイド部
239 スピーカ
710 参照老化レベル
730 ユーザの老化レベル
910 ユーザのサーカディアンリズムを示すグラフ
930 参照老化ライン

Claims (35)

  1. ユーザから検出された生理パラメータに基づいて該生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出するステップと、
    前記複雑度に基づいてユーザの生理学的変化の経過を示す老化レベルを決定するステップと、を有することを特徴とする生理学的老化レベルを評価する方法。
  2. 前記生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出するステップは、
    前記算出された複雑度に基づいて該複雑度の変化量を算出するステップと、
    前記生理パラメータ又は前記生理パラメータの変化量と前記複雑度との間の相対的な比率を算出するステップと、のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  3. 前記老化レベルを決定するステップは、前記複雑度の変化量又は前記相対的な比率のうちの少なくとも1つに基づいて老化レベルを決定するステップを含むことを特徴とする請求項2に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  4. 前記老化レベルを決定するステップは、前記複雑度を老化関数に代入することによって老化レベルを決定するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  5. 前記老化関数のための少なくとも1つの係数は、前記複雑度及びユーザの年齢に関連する情報に基づく回帰分析を用いて決定されることを特徴とする請求項4に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  6. 前記生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出するステップは、前記生理パラメータのポアンカレプロット、フラクタルディメンション、カオスダイナミックパラメータ、エントロピのうちの少なくとも1つを用いて生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  7. 前記生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出するステップは、該複雑度の減少率又は増加率を算出するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  8. 前記生理パラメータは、ユーザの心拍数、ユーザの血圧、及びユーザの脈波伝播時間(PTT)のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  9. 日常生活中のユーザから持続的に検出された生理パラメータを受信するステップを更に含み、
    前記生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出するステップは、
    前記ユーザから持続的に検出された生理パラメータに基づいて複雑度を算出するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  10. 前記老化レベルを決定するステップは、
    前記複雑度に基づいて、予め設定された第1時間区間におけるユーザの第1老化レベルを決定するステップと、
    前記第1老化レベルに基づいて第2時間区間におけるユーザの第2老化レベルを決定するステップと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  11. 前記老化レベルを決定するステップは、参照老化レベルに基づいてユーザの老化レベルを評価するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  12. 前記老化レベルを決定するステップは、予め設定された性別及び年齢別老化レベルに基づいてユーザの老化レベルを決定するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  13. 前記老化レベルを決定するステップは、時間別又はユーザの状態別にユーザの老化レベルを決定するステップを含み、
    前記ユーザの状態は、ユーザの身体活動によって決定されることを特徴とする請求項1に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  14. ユーザから該ユーザの状態が入力されるステップを更に含むことを特徴とする請求項13に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  15. 前記老化レベルに基づいてユーザのサーカディアンリズムに関連する情報を生成するステップを更に含むことを特徴とする請求項1に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  16. 前記サーカディアンリズムに関連する情報を生成するステップは、所定期間の間に生成されたサーカディアンリズムに関連する情報を累積してサーカディアンリズムに関する累積情報を生成するステップを含むことを特徴とする請求項15に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  17. 前記累積情報を用いてユーザの標準バイオリズムを示す情報を生成するステップを更に含むことを特徴とする請求項16に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  18. 前記ユーザの標準バイオリズムを示す情報に基づいてユーザの生活習慣を改善するための情報を生成するステップと、
    前記生活習慣を改善するための情報をユーザに提供するステップと、を更に含むことを特徴とする請求項17に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  19. 前記サーカディアンリズムに関連する情報を生成するステップは、ユーザの日別のサーカディアンリズムを示す情報を生成するステップを含むことを特徴とする請求項17に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  20. 前記ユーザの日別のサーカディアンリズムと前記ユーザの標準バイオリズムとの間の一致度を算出するステップと、
    前記一致度に基づいてユーザの生活パターンの不規則性を評価するステップと、
    前記ユーザの生活パターンの不規則性をフィードバックするステップと、を更に含むことを特徴とする請求項19に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  21. 前記ユーザのサーカディアンリズムに関連する情報に基づいて、ユーザのための生活習慣の案内、ユーザのための運動プログラム、及びユーザのための休息プログラムのうちの少なくとも1つを提供するステップを更に含むことを特徴とする請求項15に記載の生理学的老化レベルを評価する方法。
  22. 請求項1から21のうちのいずれか一項に記載の生理学的老化レベルを評価する方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  23. ユーザから生理パラメータを検出するセンサと、
    前記生理パラメータに基づいて該生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出し、該複雑度に基づいてユーザの生理学的変化の経過を示す老化レベルを決定するプロセッサと、を備えることを特徴とする生理学的老化レベルを評価する装置。
  24. 前記プロセッサは、前記算出された複雑度に基づいて該複雑度の変化量を算出し、前記生理パラメータ又は前記生理パラメータの変化量と前記複雑度との間の相対的な比率のうちの少なくとも1つを算出し、前記複雑度の変化量又は前記相対的な比率のうちの少なくとも1つに基づいて老化レベルを決定することを特徴とする請求項23に記載の生理学的老化レベルを評価する装置。
  25. 前記センサは、日常生活中のユーザから持続的に生理パラメータを検出し、
    前記プロセッサは、前記ユーザから持続的に検出された生理パラメータに基づいて複雑度を算出することを特徴とする請求項23に記載の生理学的老化レベルを評価する装置。
  26. 前記プロセッサは、予め設定された第1時間区間におけるユーザの第1老化レベルを決定し、前記第1老化レベルに基づいて第2時間区間におけるユーザの第2老化レベルを決定することを特徴とする請求項23に記載の生理学的老化レベルを評価する装置。
  27. 前記プロセッサは、ユーザの実年齢に対応する参照老化レベルに基づいてユーザの実年齢に対比されるユーザの老化レベルを評価することを特徴とする請求項23に記載の生理学的老化レベルを評価する装置。
  28. 前記プロセッサは、時間別又はユーザの状態別にユーザの老化レベルを決定し、
    前記ユーザの状態は、ユーザの身体活動によって決定されることを特徴とする請求項23に記載の生理学的老化レベルを評価する装置。
  29. ユーザから該ユーザの状態が入力されるユーザインターフェースを更に含むことを特徴とする請求項23に記載の生理学的老化レベルを評価する装置。
  30. 前記プロセッサは、前記老化レベルに基づいてユーザのサーカディアンリズムに関連する情報を生成することを特徴とする請求項23に記載の生理学的老化レベルを評価する装置。
  31. 前記プロセッサは、所定期間の間に生成されたサーカディアンリズムに関連する情報を累積して累積情報を生成し、該累積情報を用いてユーザの標準バイオリズムを示す情報を生成することを特徴とする請求項30に記載の生理学的老化レベルを評価する装置。
  32. ユーザから生理パラメータを検出するセンサと、
    前記生理パラメータに基づいて該生理パラメータの変化パターンに対応する複雑度を算出し、該複雑度に基づいてユーザの老化特性を決定するプロセッサと、を備えることを特徴とする老化特性を評価する装置。
  33. 前記プロセッサは、ユーザの老化特性を参照老化特性と比較し、該比較した結果に基づいてユーザの老化特性を評価することを特徴とする請求項32に記載の老化特性を評価する装置。
  34. 前記プロセッサは、前記ユーザの老化特性と参照調和特性との間の差を算出して該算出された差を一定時間の間累積し、該累積された差に基づいてユーザの老化特性を評価することを特徴とする請求項32に記載の老化特性を評価する装置。
  35. 前記ユーザの老化特性は、ユーザの身体活動の変化レベルとして変化するユーザの老化レベルであり、ユーザの老化によるユーザの生理的変化の進行を示し、
    前記参照老化特性は、ユーザの実年齢又は対象年齢に対応する基準老化レベルであり、
    前記プロセッサは、
    前記累積された差が正数である場合、ユーザの老化レベルを前記参照老化レベルより大きいと評価し、
    前記累積された差が負数である場合、ユーザの老化レベルを前記参照老化レベルより小さいと評価することを特徴とする請求項34に記載の老化特性を評価する装置。
JP2016042639A 2015-06-15 2016-03-04 生理学的老化レベルを評価する方法及び装置並びに老化特性を評価する装置 Active JP6723028B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0084430 2015-06-15
KR1020150084430A KR102436726B1 (ko) 2015-06-15 2015-06-15 생리학적 노화 수준을 평가하는 방법 및 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017000720A true JP2017000720A (ja) 2017-01-05
JP6723028B2 JP6723028B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=55524223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016042639A Active JP6723028B2 (ja) 2015-06-15 2016-03-04 生理学的老化レベルを評価する方法及び装置並びに老化特性を評価する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10980490B2 (ja)
EP (1) EP3106084B1 (ja)
JP (1) JP6723028B2 (ja)
KR (1) KR102436726B1 (ja)
CN (1) CN106256316B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11484273B2 (en) 2018-03-06 2022-11-01 International Business Machines Corporation Determining functional age indices based upon sensor data

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10878062B1 (en) 2017-09-06 2020-12-29 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for analyzing captured biometric data
WO2019060298A1 (en) 2017-09-19 2019-03-28 Neuroenhancement Lab, LLC METHOD AND APPARATUS FOR NEURO-ACTIVATION
US11717686B2 (en) 2017-12-04 2023-08-08 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to facilitate learning and performance
US11478603B2 (en) 2017-12-31 2022-10-25 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to enhance emotional response
KR102080983B1 (ko) * 2018-02-07 2020-02-24 인체항노화표준연구원 주식회사 생체전기 임피던스 기반 체성분 노화도 평가장치
US11364361B2 (en) 2018-04-20 2022-06-21 Neuroenhancement Lab, LLC System and method for inducing sleep by transplanting mental states
CN108814618B (zh) * 2018-04-27 2021-08-31 歌尔科技有限公司 一种运动状态的识别方法、装置及终端设备
WO2020056418A1 (en) 2018-09-14 2020-03-19 Neuroenhancement Lab, LLC System and method of improving sleep
CN109846481B (zh) * 2018-12-25 2021-08-24 北京津发科技股份有限公司 表面肌电信号处理方法和装置、数据处理设备和存储介质
US11786694B2 (en) 2019-05-24 2023-10-17 NeuroLight, Inc. Device, method, and app for facilitating sleep
CN110957038B (zh) * 2019-11-29 2021-05-14 广州市雷德医学检验实验室有限公司 免疫年龄确定系统、方法、装置及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020156392A1 (en) * 2001-03-06 2002-10-24 Mitsubishi Chemical Corporation Method and apparatus for inspecting biological rhythms
JP2003290165A (ja) * 2002-04-01 2003-10-14 Ind Technol Res Inst 自律神経系をモニターするための非観血的な装置システムおよびその使用
US20090292180A1 (en) * 2006-04-18 2009-11-26 Susan Mirow Method and Apparatus for Analysis of Psychiatric and Physical Conditions
JP2010158267A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Sony Corp ライフスタイルを評価するための方法、情報処理装置及びプログラム
JP2014023825A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Mitsubishi Chemical Holdings Corp 老齢化度評価方法、老齢化度評価装置、コンピュータに実行させるためのプログラム、及び同プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4519395A (en) 1982-12-15 1985-05-28 Hrushesky William J M Medical instrument for noninvasive measurement of cardiovascular characteristics
US5163426A (en) * 1987-06-26 1992-11-17 Brigham And Women's Hospital Assessment and modification of a subject's endogenous circadian cycle
JP3017474B2 (ja) 1998-08-05 2000-03-06 謙二 高沢 生体情報処理装置
WO2001085254A1 (en) * 2000-05-10 2001-11-15 Thomas Jefferson University Photoreceptor system for melatonin regulation and phototherapy
US6547729B1 (en) * 2001-01-02 2003-04-15 Fred E. Abbo Method and system for measuring the aging of a subject
JP3487829B2 (ja) 2001-02-22 2004-01-19 晴子 高田 血管老化の評価装置
KR100455289B1 (ko) 2002-03-16 2004-11-08 삼성전자주식회사 빛을 이용한 진단방법 및 장치
JP3907595B2 (ja) 2003-02-25 2007-04-18 株式会社タニタ 静脈伸展性評価指標計測装置
KR100510282B1 (ko) 2003-11-03 2005-08-26 주식회사 에버케어 건강상태정보 제공장치
KR20050058783A (ko) * 2003-12-12 2005-06-17 에이징스탑 주식회사 생체 연령 측정 장치 및 그 서비스 방법
US7882167B2 (en) 2005-02-18 2011-02-01 Beth Israel Deaconess Medical Center Complexity-based dynamical analysis of a network
US20090105560A1 (en) * 2006-06-28 2009-04-23 David Solomon Lifestyle and eating advisor based on physiological and biological rhythm monitoring
US8652040B2 (en) * 2006-12-19 2014-02-18 Valencell, Inc. Telemetric apparatus for health and environmental monitoring
US7894890B2 (en) * 2007-02-09 2011-02-22 Neuropace, Inc. Devices and methods for monitoring physiological information relating to sleep with an implantable device
KR100768586B1 (ko) 2007-07-20 2007-10-18 (주)락싸 가속도맥파를 이용한 표준지표 산출 방법
US8666482B2 (en) 2009-01-08 2014-03-04 Simon Christopher Wegerif Method, system and software product for the measurement of heart rate variability
KR101033473B1 (ko) 2009-09-08 2011-05-09 한국생산기술연구원 생체정보 측정장치
KR101306528B1 (ko) 2010-11-17 2013-09-09 서울대학교산학협력단 작업자의 신체활동량 및 종합스트레스지수 예측 시스템
US20120136226A1 (en) 2010-11-29 2012-05-31 Nellcor Puritan Bennett Llc Pulse Oximetry For Determining Heart Rate Variability As A Measure Of Susceptibility To Stress
KR101298838B1 (ko) 2010-11-29 2013-08-23 (주)더힘스 혈관경화도 진단을 위한 정보 제공 방법
KR101223889B1 (ko) 2011-02-28 2013-01-17 중앙대학교 산학협력단 스트레스 분석 장치 및 방법
FI20115351A0 (fi) 2011-04-12 2011-04-12 Firstbeat Technologies Oy Järjestelmä käyttäjän fyysisen tilan tarkkailemiseksi
US8622901B2 (en) 2011-05-13 2014-01-07 Fujitsu Limited Continuous monitoring of stress using accelerometer data
US8529447B2 (en) 2011-05-13 2013-09-10 Fujitsu Limited Creating a personalized stress profile using renal doppler sonography
KR101264156B1 (ko) 2011-05-27 2013-05-14 전자부품연구원 Hrv로부터 획득한 스트레스 지수를 이용한 건강관리 시스템 및 방법
WO2013016290A2 (en) * 2011-07-22 2013-01-31 President And Fellows Of Harvard College Complexity based methods and systems for detecting depression
JP5257525B2 (ja) 2012-01-12 2013-08-07 ソニー株式会社 情報処理装置、撮像制御方法、プログラム
CN104507384A (zh) * 2012-07-30 2015-04-08 三菱化学控股株式会社 检体信息检测单元、检体信息处理装置、电动牙刷装置、电动剃须刀装置、检体信息检测装置、老龄化度评价方法及老龄化度评价装置
US20140081152A1 (en) * 2012-09-14 2014-03-20 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for determining stability of cardiac output
KR20140122849A (ko) 2013-04-11 2014-10-21 원광대학교산학협력단 휴대용 기기 이용한 스트레스 체크 및 치유 시스템 및 방법
EP3060107A1 (en) * 2013-10-23 2016-08-31 Quanttus, Inc. Consumer biometric devices
JP6616331B2 (ja) * 2014-06-06 2019-12-04 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 対象の無呼吸を検出するための装置、システム及び方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020156392A1 (en) * 2001-03-06 2002-10-24 Mitsubishi Chemical Corporation Method and apparatus for inspecting biological rhythms
JP2003290165A (ja) * 2002-04-01 2003-10-14 Ind Technol Res Inst 自律神経系をモニターするための非観血的な装置システムおよびその使用
US20090292180A1 (en) * 2006-04-18 2009-11-26 Susan Mirow Method and Apparatus for Analysis of Psychiatric and Physical Conditions
JP2010158267A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Sony Corp ライフスタイルを評価するための方法、情報処理装置及びプログラム
JP2014023825A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Mitsubishi Chemical Holdings Corp 老齢化度評価方法、老齢化度評価装置、コンピュータに実行させるためのプログラム、及び同プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11484273B2 (en) 2018-03-06 2022-11-01 International Business Machines Corporation Determining functional age indices based upon sensor data

Also Published As

Publication number Publication date
EP3106084B1 (en) 2020-01-08
US20160361027A1 (en) 2016-12-15
KR20160147549A (ko) 2016-12-23
CN106256316B (zh) 2021-02-26
JP6723028B2 (ja) 2020-07-15
CN106256316A (zh) 2016-12-28
EP3106084A1 (en) 2016-12-21
KR102436726B1 (ko) 2022-08-26
US10980490B2 (en) 2021-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6723028B2 (ja) 生理学的老化レベルを評価する方法及び装置並びに老化特性を評価する装置
Reinertsen et al. A review of physiological and behavioral monitoring with digital sensors for neuropsychiatric illnesses
US10321871B2 (en) Determining sleep stages and sleep events using sensor data
Healey et al. Out of the lab and into the fray: Towards modeling emotion in everyday life
CN112005311B (zh) 用于基于睡眠架构模型向用户递送感官刺激的系统和方法
CN107427267B (zh) 用于导出主体的精神状态的方法和装置
US20150238139A1 (en) Wearable devices and interfaces for managing activities responsive to physiological effects of consumables
US20210401377A1 (en) Illness Detection Based on Modifiable Behavior Predictors
US20170231562A1 (en) Method and apparatus for assessing degree of alignment between life activity rhythm and circadian rhythm
US20220071535A1 (en) Mental state monitoring system
CN109215791A (zh) 基于多信息决策的健康管理方法、系统、设备及存储介质
US20220370757A1 (en) Personalized sleep wellness score for treatment and/or evaluation of sleep conditions
Zhang et al. deStress: Mobile and remote stress monitoring, alleviation, and management platform
Angelides et al. Wearable data analysis, visualisation and recommendations on the go using android middleware
Penzel et al. New paths in respiratory sleep medicine: consumer devices, e-health, and digital health measurements
US20220375572A1 (en) Iterative generation of instructions for treating a sleep condition
KR20180009222A (ko) 우울증 인지 및 케어를 위한 스마트 주얼리 시스템
US20230233158A1 (en) Computerized decision support tool and medical device for scratch detection and flare prediction
EP4135571A1 (en) Methods and systems for non-invasive forecasting, detection and monitoring of viral infections
RU2818831C1 (ru) Компьютеризированное инструментальное средство поддержки принятия решений и медицинское устройство для обнаружения расчесов и прогнозирования покраснений
Klaas et al. Smart-phone based monitoring of cancer related fatigue
US20220409187A1 (en) Illness detection with menstrual cycle pattern analysis
WO2023244660A1 (en) Determination of patient behavioral health state based on patient heart and brain waveforms metric analysis
Klaas Monitoring outpatients in palliative care through wearable devices
Klaas et al. Monitoring Patients in Ambulatory Palliative Care: a Design for an Observational Study

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6723028

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250