JP2017000650A - 身体情報測定装置、身体情報測定システムおよびデータ処理方法 - Google Patents

身体情報測定装置、身体情報測定システムおよびデータ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017000650A
JP2017000650A JP2015120871A JP2015120871A JP2017000650A JP 2017000650 A JP2017000650 A JP 2017000650A JP 2015120871 A JP2015120871 A JP 2015120871A JP 2015120871 A JP2015120871 A JP 2015120871A JP 2017000650 A JP2017000650 A JP 2017000650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
measurement
measurement data
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015120871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6554931B2 (ja
Inventor
慎太郎 長▲崎▼
Shintaro Nagasaki
慎太郎 長▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2015120871A priority Critical patent/JP6554931B2/ja
Priority to US15/174,841 priority patent/US20160371941A1/en
Publication of JP2017000650A publication Critical patent/JP2017000650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6554931B2 publication Critical patent/JP6554931B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/20Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
    • G06T11/206Drawing of charts or graphs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1118Determining activity level
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/08Biomedical applications

Abstract

【課題】身体情報の測定結果を迅速に表示する装置を提供する。【解決手段】身体に関する身体情報を測定する測定部110と、身体情報に基づいて、測定データを生成する測定データ生成部122と、情報端末200で表示するための表示用データを生成する表示用データ生成部124と、測定データおよび表示用データを情報端末200に送信する無線通信部140と、表示用データを測定データよりも優先して送信する制御を行う処理部120と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、身体情報測定装置、身体情報測定システムおよびデータ処理方法に関する。
従来から、ユーザーの運動管理や健康管理に供する測定システムとして、ユーザーの身体の一部に装着し、脈拍数や体動を測定するデバイスが知られている(例えば、下記特許文献1)。このようなデバイスは、ユーザーの脈拍に関する情報や、運動に関する情報を測定し、測定した情報をホストに無線通信で送信する。デバイスからの情報を受信したホストは、受信した情報に基づいて詳細な解析を行い、解析結果を処理する。
近年では、このようなシステムに好適な通信方式として、近距離無線通信が採用されている。具体的には、ブルートゥースローエナジー(Bluetooth(登録商標) Low Energy、略称BLE)、赤外線通信、UWB(Ultra Wide Band)が知られている。BLEによる通信を採用することで、デバイスとホストとを簡単に、かつ、しかも省電力で接続できるようになる。また、従来のブルートゥースのプロファイルとは異なり、BLEでは特定のユースケース(運動、健康、ホスト連携等)に特化したプロファイルが策定されているため、策定された標準プロファイルに対応すれば、異なる機器間の相互接続性も保証される。
特開2010−141469号公報
ユーザーの身体の一部に装着し、脈拍数や体動を測定するデバイスでは、常に通信可能な状況であればこのような低速な無線通信でも問題はない。しかし、ユーザーが長時間、通信環境の悪い状況に置かれるような場合や、ユーザーの体調や病状などを正確に測定するために高頻度での測定が必要となるような場合がある。このような場合には、通信速度の遅い場合には通信完了までに多くの時間が必要であったため、例えば、計測した結果をデバイス側で表示して、医師などの専門家やユーザーに視認させる場合、ホストは多量の測定データの受信が完了するまで十分な情報を表示できないため、使い勝手が悪かった。
本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、身体情報の測定結果を迅速に表示することを目的とする。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態又は適用例として実現することが可能である。
[適用例1]
本適用例にかかる身体情報測定装置は、身体に関する身体情報を測定する測定部と、前記身体情報に基づいて、測定データを生成する測定データ生成部と、外部装置で表示するための表示用データを前記測定データに基づいて生成する表示用データ生成部と、前記測定データおよび前記表示用データを前記外部装置に送信する送信部と、前記表示用データを前記測定データよりも優先して送信する制御を行う制御部と、を備えることを特徴とする。
このような構成によれば、測定データに基づいて表示用データを生成し、生成した表示用データを測定データよりも優先して外部装置に送信するため、外部装置は測定データの受信を待つことなく、表示用データを受信して表示処理を行うことができる。従って、測定した身体情報の表示を迅速に行え、使い勝手の向上を図ることができる。
[適用例2]
上記適用例にかかる身体情報測定装置において、前記表示用データは、時間情報と前記時間情報に対応する前記測定データとで構成されることが好ましい。
このような構成によれば、測定データを時間情報に対応して迅速に表示することができる。
[適用例3]
上記適用例にかかる身体情報測定装置において、前記測定データは、脈拍数、および、前記身体の行動を示す行動トレンド値を含むことが好ましい。
このような構成によれば、脈波数、および行動トレンドを表示できる。
[適用例4]
上記適用例にかかる身体情報測定装置において、前記表示用データ生成部は、複数の期間における前記測定データの平均値または代表値を算出して前記表示用データを生成することが好ましい。
このような構成によれば、表示用データのデータ量を圧縮できる。
[適用例5]
上記適用例にかかる身体情報測定装置において、前記制御部は、前記表示用データを前記外部装置に送信させ、前記表示用データの送信が終了した後、前記測定データを前記外部装置にバックグラウンドで送信させることが好ましい。
このような構成によれば、表示用データの送信が終了した後、測定データをバックグラウンドで送信させるため、効率的に測定データを送信できる。
[適用例6]
上記適用例にかかる身体情報測定装置において、前記測定データを記憶する第1記憶部と、前記表示用データを記憶する第2記憶部と、を備えることが好ましい。
このような構成によれば、測定データと、表示用データと、を異なる記憶部に記憶することができる。
[適用例7]
上記適用例にかかる身体情報測定装置において、前記測定部は、脈波センサーおよび加速度センサーを含むことが好ましい。
このような構成によれば、身体情報測定装置が脈波および加速度の情報を測定できる。
[適用例8]
本適用例にかかる身体情報測定システムは、測定装置と、情報処理装置と、が通信可能に接続された測定システムであって、前記測定装置は、身体に関する身体情報を測定する測定部と、前記身体情報に基づいて、測定データを生成する測定データ生成部と、前記情報処理装置で表示するための表示用データを、前記測定データに基づいて生成する表示用データ生成部と、前記測定データおよび前記表示用データを前記情報処理装置に送信する送信部と、前記表示用データを前記測定データよりも優先して送信する制御を行う制御部と、を備え、前記情報処理装置は、前記測定データおよび前記表示用データを受信する受信部と、受信した前記表示用データに基づいて生成されたグラフ画像を表示部に表示させる表示制御部と、を備えることを特徴とする。
このような構成によれば、測定データに基づいて表示用データを生成し、生成した表示用データを測定データよりも優先して情報処理装置に送信するため、情報処理装置は測定データの受信を待つことなく、表示用データを受信して表示処理を行うことができる。従って、測定した身体情報の表示を迅速に行え、使い勝手の向上を図ることができる。
[適用例9]
上記適用例にかかる身体情報測定システムにおいて、前記表示制御部は、前記測定データの受信が完了した場合、前記測定データに基づいて前記グラフ画像を更新する処理を行うことが好ましい。
このような構成によれば、測定データの受信が完了した場合、グラフ画像を更新することができる。
[適用例10]
上記適用例にかかる身体情報測定システムにおいて、前記表示制御部は、前記測定データの受信が完了した場合、前記グラフ画像の少なくとも一部の表示様態を変更しても良い。
[適用例11]
上記適用例にかかる身体情報測定システムにおいて、前記表示様態の変更は、前記グラフ画像の少なくとも一部の表示密度を変更しても良い。
[適用例12]
上記適用例にかかる身体情報測定システムにおいて、前記情報処理装置は、前記グラフ画像に対する指示情報を受け付ける操作部を備え、前記表示制御部は、前記操作部からの信号に基づいて、前記グラフ画像に対する変更処理を行っても良い。
[適用例13]
上記適用例にかかる身体情報測定システムにおいて、前記グラフ画像に対する変更処理は、表示期間の変更処理、表示する前記測定データの種類変更処理を含んでも良い。
[適用例14]
上記適用例にかかる身体情報測定システムにおいて、前記表示制御部は、前記測定データの受信状況を示すアイコンを生成し、前記表示部に前記アイコンを表示させることを特徴とする。
このような構成によれば、測定データの受信状況をユーザーに知らせることができる。
[適用例15]
上記適用例にかかる身体情報測定システムにおいて、前記情報処理装置は、前記測定データを解析する解析部を備え、前記解析部は、前記測定データに基づいて、睡眠深さ、心拍変動および体力指標の少なくとも1つを含む解析データを生成しても良い。
[適用例16]
上記適用例にかかる身体情報測定システムにおいて、前記表示制御部は、前記解析データを取得すると前記解析データを前記グラフ画像に関連付けて前記表示部に表示させることが好ましい。
このような構成によれば、解析結果を詳細なグラフ画像に関連付けて表示できる。
[適用例17]
上記適用例にかかる身体情報測定システムにおいて、前記情報処理装置は、前記測定データ、前記表示用データ、および前記解析データを記憶する記憶部を備えることが好ましい。
このような構成によれば、情報処理装置に測定データおよび表示用データを保存しておくことができる。
[適用例18]
本適用例にかかるデータ処理方法は、身体に関する身体情報を測定する工程と、前記身体情報に基づいて、測定データを生成する工程と、外部装置で表示するための表示用データを、前記測定データに基づいて生成する工程と、前記表示用データを前記外部装置に送信し、前記表示用データの送信が終了した後、前記測定データを前記外部装置に送信する工程と、を有することを特徴とする。
このような方法によれば、測定データに基づいて表示用データを生成し、生成した表示用データを測定データよりも優先して外部装置に送信するため、外部装置は測定データの受信を待つことなく、表示用データを受信して表示処理を行うことができる。従って、測定した身体情報の表示を迅速に行え、使い勝手の向上を図ることができる。
本発明の実施形態に係る測定システムの構成を示すブロック図。 表示用データのデータベース構造を示す図。 UI画面の一例を示す図。 簡易なグラフ画像の一例を示す図。 測定システムの処理の流れを示すフローチャート。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
(実施形態)
図1は、身体情報測定システムに相当する測定システム10の構成を示すブロック図である。この測定システム10では、測定装置100と、情報処理装置270と、が近距離無線通信を介して接続され、測定装置100が測定した身体情報に基づいて、情報処理装置270がヘルスケアに有益な情報を処理する機能を有している。尚、測定装置100は、身体情報測定装置に相当し、測定装置100から見て、情報処理装置270およびサーバー装置260は外部装置に該当する。
本実施形態では、無線通信部(送信部)140と、無線通信部(受信部)210と、が互いに近距離無線通信を行う。尚、近距離無線通信として、従来の近接無線通信よりも省電力性に優れた通信方式であるBLEを採用する。周知のように、BLEはデータ転送速度が遅く、測定システム10で使用するデータ転送速度は2kbps程度である。
尚、通信方式にはBLEには限定されない。例えば、Bluetooth(登録商標)や、UWB(Ultra Wide Band)や、赤外線通信等の近距離無線通信方式も採用できる。
また、本実施形態では、情報処理装置270として、スマートフォンのような高機能携帯電話や、タブレットのような多機能携帯端末のような情報端末200が、ネットワーク30を介してサーバー装置260に接続された態様を想定するが、これには限定されない。例えば、情報端末200がサーバー装置260のデータ記憶機能を備えた一体の態様も想定できる。
情報端末200は、機能部として、無線通信部210、処理部220、ネットワーク通信部230、キャッシュ部235、表示部240および操作部250を備える。尚、本実施形態では、表示部240および操作部250が一体に形成されたタッチパネルを想定する。
測定装置100は、ユーザーの体に装着可能な装置であり、例えば、腕時計のような外観であり、ここではユーザーの腕部等の体部に装着する態様を想定する。
この測定装置100は、機能部として、測定部110、処理部120、記憶部130および無線通信部140を備える。
最初に、測定装置100の各機能について説明する。
測定部110は、脈に応じた計測信号(脈波信号)を出力する脈波センサー112、および、加速度に応じた計測信号(加速度信号)を出力する加速度センサー114を備える。尚、測定部110は、傾きセンサー、角速度センサー、ジャイロセンサー等のモーションセンサー、温度センサー、気圧センサーおよびGPS衛星を利用した位置センサー等を更に備えても良い。
処理部120は、測定部110から出力される計測信号を処理する。この処理部120は、測定データ生成部122と、表示用データ生成部124と、を備え、制御部に相当する。
尚、処理部120の各機能は、何れも図示を略したCPUやRAM等からなるハードウェア資源と、ROMやフラッシュメモリー等に記憶された種々のソフトウェアとが有機的に協働することにより、前記したそれぞれの機能を実現している。
測定データ生成部122は、計測信号に対して、種々の信号処理や統計処理を施すことにより、脈拍数、歩数、消費カロリー、精神状態等の身体情報を詳細に示す測定データを所定時間毎に生成する。本実施形態では、測定データは、例えば、4秒ごとに生成される。
尚、加速度信号から歩数等を算出する方法は、例えば、特開2004−81745号公報に開示されている手順を採用できる。また、脈波信号から脈拍数を算出する方法は、例えば、特開2012−232010号公報に開示されている手順を採用できる。
処理部120は、測定データ生成部122が生成した測定データに基づいて、詳細なグラフを生成するためのデータや履歴情報を含む詳細データを生成し、生成した詳細データを無線通信部140から情報端末200に送信する。また、測定データは、記憶部130の第1記憶部132に記憶される。また、この測定データは、表示用データ生成部124が必要に応じて取得することができる。
表示用データ生成部124は、測定データ生成部122が生成した測定データを所定の規則に従って取得し、取得した測定データに基づいて、情報端末200で表示するための表示用データを生成する。表示用データ生成部124が生成した表示用データは、無線通信部140から情報端末200に送信される。更に、表示用データは、記憶部130の第2記憶部134に記憶される。
表示用データ生成部124は、取得した測定データの中から、所定の規則に基づいて圧縮し、更に、圧縮した測定データを加工することで表示用データを生成する。
本実施形態では、処理部120は、測定装置100が起動され、情報端末200との通信が可能になった場合、最初に、測定データ生成部122に対して測定データの生成を指示すると共に、表示用データ生成部124に対して表示用データの生成と、生成した表示用データの情報端末200への送信を優先して指示する。続いて、処理部120は、表示用データが情報端末200へ送信された後、圧縮されていない測定データを含む詳細データを生成し、生成した詳細データを情報端末200に送信するように指示する。この場合、詳細データの送信には多くの時間を要するため、バックグラウンドで処理することが好ましい。
ここで、表示用データを測定データよりも優先して送信するとは、表示用データの送信が完了したのちに測定データを送信することや、表示用データの送信開始後、所定時間経過後に測定データを送信すること、表示用データの送信を先に開始し、表示用データの送信完了を待たずに、測定データの送信を開始することを含む。
次に、表示用データの構成について説明する。図2は、表示用データ生成部124が生成し、情報端末200に送信される表示用データのデータベース構造20を示す。
このデータベース構造20では、表示用データは、「現在の日時情報」、「10分毎の脈波値(平均値)」、「10分毎の行動トレンド値」、「1時間毎の運動時消費カロリー」、「1時間毎の安静時消費カロリー」、「1時間毎の歩数」、「1日の移動距離」、「1日における各ゾーン滞在時間」、「1日におけるストレスおよびリラックス時間」および「1日における総脈拍数」の情報を含む。尚、このデータベース構造20は、一例であり、これらの一部を含まない態様も想定できる。
「10分毎の脈波値(平均値)」および「10分毎の行動トレンド値」の情報は、時間経過に伴う脈波値や行動トレンドの概変化を情報端末200の表示部240に表示させるための情報である。
「10分毎の脈拍値(平均値)」および「10分毎の行動トレンド値」は、10分毎の値になるように圧縮されている。即ち、脈拍値の測定データは4秒毎に生成されるが、表示用データは、10分間で算出された平均値が使用され、データ量は1/150に圧縮される。尚、データの圧縮は、平均値には限定されず、中央値や最も出現回数が多い値のような代表値であっても良い。
また、行動トレンド値は、10分毎にユーザーの行動を分析した結果を示す情報であり、分析した結果と、グラフを描画する際に使用される色情報と、が関連付けされている。
このように、表示用データは測定データが圧縮された情報であるため、測定装置100から情報端末200に送信される場合のデータ量は、測定データを圧縮せずに送信する場合と比較して、95%程度が削減できる。従って、遅い通信速度のBLEであっても、遅延を感じさせることなく送信できる。
図1に戻り、記憶部130の第1記憶部132はフラッシュメモリーを想定し、第2記憶部134はRAMを想定する。これにより、第1記憶部132には20日分程度の大容量の測定データを記憶できる。また、第2記憶部134には、表示用データを3日分程度記憶でき、読み書きを高速に行うことができる。
次に、情報端末200の各機能について説明する。
処理部220は、UI生成部225、表示制御部226およびデータ解析部228を備える。
UI生成部225は、測定装置100から送られる詳細データや表示用データに基づいて、表示部240に表示するユーザーインターフェイス(UI)画面245(図3)を生成する。表示制御部116は、生成したUI画面245を表示部240に表示させる。
データ解析部228は、解析部に相当し、測定装置100から送られる詳細データを解析して解析データを生成する。本実施形態では、解析データには、詳細データでなければ得られない情報、例えば、レム睡眠やノンレム睡眠の状態を示す睡眠の深さ、自律神経活動状態を示す心拍変動、体力指標および疲労度合等の情報が含まれる。
データ解析部228が生成した解析データは、表示部240に表示されているUI画面245から呼び出されて表示部240に表示しても良い。また、詳細データ、解析データおよび表示用データは、サーバー装置260に送信されて一定期間保存されても良い。
キャッシュ部235は、UI画面245における日毎サマリーやグラフのデータを6か月程度保持し、測定装置100からデータが受信できない場合、UI生成部225は、キャッシュ部235に保持したデータに基づいてUI画面245を生成する。
ネットワーク通信部230は、無線通信方式によってネットワーク30を介して接続されたサーバー装置260と接続されている。無線通信方式には、例えば、無線LAN(Local Area Network)や携帯電話回線を利用した方式を採用することができる。
図3は、UI画面245の一例を示す。このUI画面245は、時刻情報表示領域246、日毎サマリー表示領域247およびグラフ表示領域248を備える。
時刻情報表示領域246には、日付や時刻に関する情報が表示される。日毎サマリー表示領域247には、1日毎の摂取カロリー数、歩数、睡眠時間、および、こころバランス等の情報が、例えば、メーター画面として表示される。
グラフ表示領域248には、脈拍数や歩数等を含む身体情報の時間経過に伴う変動状態をグラフ画像で表示する。UI生成部225は、測定装置100から送られる情報量が基準値を超えない場合、表示用データに基づいて簡易なグラフ画像を生成する。また、測定装置100から送られる情報量が基準値を超えた場合、詳細データが示す情報に基づいて詳細なグラフ画像を生成する。
本実施形態では、UI生成部225が詳細なグラフ画像を生成し、グラフ表示領域248への表示が完了した場合、UI生成部225はユーザーからの変更要求を受け付ける。例えば、ユーザーが手指等で操作部250を操作した場合、UI生成部225は、詳細なグラフ画像における所望の領域をズーム表示したり、詳細なグラフ画像にデータ解析部228の解析した結果得られる解析データを関連付けて表示したりできる。関連付けた表示は、例えば、詳細なグラフ画像に解析データを挿入したり、詳細データの受信状況を示すアイコン等を関連付けて簡易なグラフの近傍に表示し、ユーザーに対して詳細データの取得状態を視認させたりしても良い。
図4は、グラフ表示領域248に表示された簡易なグラフ画像の一例を示す。このグラフは、横方向に時刻の遷移を示し、縦方向に10分毎の脈拍値の平均値を棒グラフで示している。更に、棒グラフの表示パターンは、10分毎の行動トレンド値を示している。このように、1つのグラフにおいて複数の情報を表示することで、ユーザーに対して複数の情報を一括して視認させることができる。また、複数の情報を実線のグラフと破線のグラフで識別可能に表示しても良く、複数のグラフで生成し、一方のグラフを半透明にして他方のグラフに重ねて描画しても良い。また、棒グラフには限定されず、種々のグラフ形式を選択できる態様も想定できる。
図5は、測定システム10の処理の流れを示すフローチャートである。この処理が開始されると、初めに、測定装置100は、脈波センサー112および加速度センサー114が出力する計測信号を取得し(ステップS150)、計測信号から測定データを生成する(ステップS152)。
次に、測定装置100は、測定データに基づいて表示用データを生成し(ステップS154)、生成した表示用データを情報処理装置270に送信する(ステップS156)。
情報処理装置270は、最初に、保持しているキャッシュデータに基づいて身体情報を表示する(ステップS280)。
続いて、情報処理装置270は、表示用データを受信し(ステップS282)、受信した表示用データに基づいて、身体情報を表示する(ステップS284)。
次に、情報処理装置270は、受信した表示用データに基づいて、キャッシュデータを更新する(ステップS286)。
続いて、測定装置100は、測定データに基づいて詳細データを生成し(ステップS158)、生成した詳細データを情報処理装置270に送信し(ステップS160)、処理を終了する。
情報処理装置270は、詳細データを受信し(ステップS288)、受信した詳細データを解析する(ステップS290)。
次に、情報処理装置270は、解析により得られた解析結果を必要に応じて表示し(ステップS292)、解析結果、表示用データおよび詳細データを記憶し(ステップS294)、処理を終了する。
以上述べた実施形態によれば、以下のような効果を奏する。
(1)測定装置100が起動し、測定部110が計測を開始した場合、測定データを圧縮して表示用データを生成し、情報端末200に送信されて簡易なグラフが表示される。その後、測定データが圧縮されることなく情報端末200に送信されて詳細なグラフが表示される。従って、ユーザーは、測定データの送信終了を待つことなく、測定データの推移をグラフで視認できる。
(2)圧縮されない測定データは、情報端末200にバックグラウンドで送信されるため、情報端末200の種々の機能がデータ受信により遅延することを回避できる。
本発明の実施形態について、図面を参照して説明したが、具体的な構成は、この実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
例えば、表示用データのデータベース構造20に示す各データは、これらに限定されるものではない。このデータベース構造20以外に複数のデータベース構造を予め定義しておき、起動時に情報端末200から使用するデータベース構造の情報を測定装置100に通知する態様も想定できる。また、データベース構造20はグラフ画像を生成するための情報には限定されず、例えば、圧縮された情報からデータ解析を行うために必要なデータや、詳細データを受信する前に、ネットワーク30を介して他の装置に送信すべきデータ等を含んでも良い。
また、以上のような手法を実施する装置は、単独の装置によって実現される場合もあれば、複数の装置を組み合わせることによって実現される場合もあり、各種の態様を含むものである。
10…測定システム、20…データベース構造、30…ネットワーク、100…測定装置、110…測定部、112…脈波センサー、114…加速度センサー、120…処理部、122…測定データ生成部、124…表示用データ生成部、130…記憶部、132…第1記憶部、134…第2記憶部、140…無線通信部、200…情報端末、210…無線通信部、220…処理部、225…UI生成部、228…データ解析部、230…ネットワーク通信部、235…キャッシュ部、240…表示部、245…UI画面、246…時刻情報表示領域、247…日毎サマリー表示領域、248…グラフ表示領域、250…操作部、260…サーバー装置、270…情報処理装置。

Claims (18)

  1. 身体に関する身体情報を測定する測定部と、
    前記身体情報に基づいて、測定データを生成する測定データ生成部と、
    外部装置で表示するための表示用データを前記測定データに基づいて生成する表示用データ生成部と、
    前記測定データおよび前記表示用データを前記外部装置に送信する送信部と、
    前記表示用データを前記測定データよりも優先して送信する制御を行う制御部と、を備えることを特徴とする身体情報測定装置。
  2. 請求項1に記載の身体情報測定装置において、
    前記表示用データは、時間情報と前記時間情報に対応する前記測定データとで構成されることを特徴とする身体情報測定装置。
  3. 請求項1乃至2のいずれかに記載の身体情報測定装置において、
    前記測定データは、脈拍数、および、前記身体の行動を示す行動トレンド値を含むことを特徴とする身体情報測定装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の身体情報測定装置において、
    前記表示用データ生成部は、複数の期間における前記測定データの平均値または代表値を算出して前記表示用データを生成することを特徴とする身体情報測定装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の身体情報測定装置において、
    前記制御部は、前記表示用データを前記外部装置に送信させ、前記表示用データの送信が終了した後、前記測定データを前記外部装置にバックグラウンドで送信させることを特徴とする身体情報測定装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の身体情報測定装置において、
    前記測定データを記憶する第1記憶部と、
    前記表示用データを記憶する第2記憶部と、を備えることを特徴とする身体情報測定装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の身体情報測定装置において、
    前記測定部は、脈波センサーおよび加速度センサーを含むことを特徴とする身体情報測定装置。
  8. 測定装置と、情報処理装置と、が通信可能に接続された身体情報測定システムであって、
    前記測定装置は、
    身体に関する身体情報を測定する測定部と、
    前記身体情報に基づいて、測定データを生成する測定データ生成部と、
    前記情報処理装置で表示するための表示用データを、前記測定データに基づいて生成する表示用データ生成部と、
    前記測定データおよび前記表示用データを前記情報処理装置に送信する送信部と、
    前記表示用データを前記測定データよりも優先して送信する制御を行う制御部と、を備え、
    前記情報処理装置は、
    前記測定データおよび前記表示用データを受信する受信部と、
    受信した前記表示用データに基づいて生成されたグラフ画像を表示部に表示させる表示制御部と、を備えることを特徴とする身体情報測定システム。
  9. 請求項8に記載の身体情報測定システムにおいて、
    前記表示制御部は、前記測定データの受信が完了した場合、前記測定データに基づいて前記グラフ画像を更新する処理を行うことを特徴とする身体情報測定システム。
  10. 請求項8乃至9のいずれかに記載の身体情報測定システムにおいて、
    前記表示制御部は、前記測定データの受信が完了した場合、前記グラフ画像の少なくとも一部の表示様態を変更することを特徴とすることを特徴とする身体情報測定システム。
  11. 請求項10に記載の身体情報測定システムにおいて、
    前記表示様態の変更は、前記グラフ画像の少なくとも一部の表示密度を変更することを含むことを特徴とする身体情報測定システム。
  12. 請求項8乃至10のいずれか1項に記載の身体情報測定システムにおいて、
    前記情報処理装置は、前記グラフ画像に対する指示情報を受け付ける操作部を備え、
    前記表示制御部は、前記操作部からの信号に基づいて、前記グラフ画像に対する変更処理を行うことを特徴とする身体情報測定システム。
  13. 請求項12に記載の身体情報測定システムにおいて、
    前記グラフ画像に対する変更処理は、表示期間の変更処理、表示する前記測定データの種類変更処理を含むことを特徴とする身体情報測定システム。
  14. 請求項8乃至13のいずれか1項に記載の身体情報測定システムにおいて、
    前記表示制御部は、前記測定データの受信状況を示すアイコンを生成し、
    前記表示部に前記アイコンを表示させることを特徴とする身体情報測定システム。
  15. 請求項8乃至14のいずれか1項に記載の身体情報測定システムにおいて、
    前記情報処理装置は、前記測定データを解析する解析部を備え、
    前記解析部は、前記測定データに基づいて、睡眠深さ、心拍変動および体力指標の少なくとも1つを含む解析データを生成することを特徴とする身体情報測定システム。
  16. 請求項15に記載の身体情報測定システムにおいて、
    前記表示制御部は、前記解析データを取得すると前記解析データを前記グラフ画像に関連付けて前記表示部に表示させることを特徴とする身体情報測定システム。
  17. 請求項8乃至16のいずれか1項に記載の身体情報測定システムにおいて、
    前記情報処理装置は、前記測定データ、前記表示用データ、および前記解析データを記憶する記憶部を備えることを特徴とする身体情報測定システム。
  18. 身体に関する身体情報を測定する工程と、
    前記身体情報に基づいて、測定データを生成する工程と、
    外部装置で表示するための表示用データを、前記測定データに基づいて生成する工程と、
    前記表示用データを前記外部装置に送信し、前記表示用データの送信が終了した後、前記測定データを前記外部装置に送信する工程と、を有することを特徴とするデータ処理方法。
JP2015120871A 2015-06-16 2015-06-16 身体情報測定装置およびデータ処理方法 Active JP6554931B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015120871A JP6554931B2 (ja) 2015-06-16 2015-06-16 身体情報測定装置およびデータ処理方法
US15/174,841 US20160371941A1 (en) 2015-06-16 2016-06-06 Physical information measuring device, physical information measuring system, and data processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015120871A JP6554931B2 (ja) 2015-06-16 2015-06-16 身体情報測定装置およびデータ処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017000650A true JP2017000650A (ja) 2017-01-05
JP6554931B2 JP6554931B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=57587121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015120871A Active JP6554931B2 (ja) 2015-06-16 2015-06-16 身体情報測定装置およびデータ処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160371941A1 (ja)
JP (1) JP6554931B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022114294A1 (ko) * 2020-11-27 2022-06-02 (주) 로임시스템 생체신호 이원화 처리 장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040019288A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-29 Eric Kinast Patient-worn medical monitoring device
JP2009537288A (ja) * 2006-05-18 2009-10-29 周常安 非侵襲性生命兆候監視方法、装置及びシステム
JP2010194133A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Terumo Corp 生体動態測定装置
US20120303326A1 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 Precision Energy Services, Inc. Reservoir Evaluation System
US20130073254A1 (en) * 2010-09-30 2013-03-21 Fitbit, Inc. Portable monitoring devices and methods of operating same
JP2013196159A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、通信端末および情報処理システム
US20140288435A1 (en) * 2012-06-22 2014-09-25 Fitbit, Inc. Heart rate data collection

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160066951A (ko) * 2014-12-03 2016-06-13 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040019288A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-29 Eric Kinast Patient-worn medical monitoring device
JP2009537288A (ja) * 2006-05-18 2009-10-29 周常安 非侵襲性生命兆候監視方法、装置及びシステム
JP2010194133A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Terumo Corp 生体動態測定装置
US20130073254A1 (en) * 2010-09-30 2013-03-21 Fitbit, Inc. Portable monitoring devices and methods of operating same
US20120303326A1 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 Precision Energy Services, Inc. Reservoir Evaluation System
JP2013196159A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、通信端末および情報処理システム
US20140288435A1 (en) * 2012-06-22 2014-09-25 Fitbit, Inc. Heart rate data collection

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022114294A1 (ko) * 2020-11-27 2022-06-02 (주) 로임시스템 생체신호 이원화 처리 장치
KR20220073925A (ko) * 2020-11-27 2022-06-03 (주) 로임시스템 생체신호 이원화 처리 장치
KR102537429B1 (ko) * 2020-11-27 2023-05-26 (주)로임시스템 생체신호 이원화 처리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20160371941A1 (en) 2016-12-22
JP6554931B2 (ja) 2019-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230066299A1 (en) Portable Monitoring Devices and Methods of Operating the Same
US10937221B2 (en) Information processing apparatus, system, and method for displaying bio-information or kinetic information
US8519835B2 (en) Systems and methods for sensory feedback
US10261475B1 (en) Smart watch extended system
US10796549B2 (en) Notifications on a user device based on activity detected by an activity monitoring device
US20220260389A1 (en) Methods, Systems and Devices for Generating Real-Time Activity Data Updates to Display Devices
JP5942956B2 (ja) 計測情報管理システム、情報機器、計測情報管理方法、および計測情報管理プログラム
JP2015076032A (ja) 計測情報表示装置、計測情報表示システム及び計測情報表示方法
JP2023143922A (ja) プログラム、方法、情報処理装置
JP2015088846A (ja) 計測情報管理システム、計測装置、計測情報管理方法、および計測情報管理プログラム
JP6554931B2 (ja) 身体情報測定装置およびデータ処理方法
JP2015090543A (ja) 計測情報管理システム、計測装置、計測情報管理方法、および計測情報管理プログラム
JP6304306B2 (ja) 計測情報管理システム、計測装置、情報機器、計測情報管理方法、および計測情報管理プログラム
US20190103189A1 (en) Augmenting ehealth interventions with learning and adaptation capabilities
US20190121803A1 (en) Scoring of micromodules in a health program feed
US20170344577A1 (en) Biological information measuring apparatus, communication system, and communication method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180411

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180906

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6554931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150