JP2016540590A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016540590A5
JP2016540590A5 JP2016539946A JP2016539946A JP2016540590A5 JP 2016540590 A5 JP2016540590 A5 JP 2016540590A5 JP 2016539946 A JP2016539946 A JP 2016539946A JP 2016539946 A JP2016539946 A JP 2016539946A JP 2016540590 A5 JP2016540590 A5 JP 2016540590A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
ray photons
signal
response
detector array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016539946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016540590A (ja
JP6502356B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2014/066961 external-priority patent/WO2015092676A1/en
Publication of JP2016540590A publication Critical patent/JP2016540590A/ja
Publication of JP2016540590A5 publication Critical patent/JP2016540590A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6502356B2 publication Critical patent/JP6502356B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 検査領域を横切るX線光子のビームを放出する、焦点を有する放射線源であって、複数の無材料領域を含む回転するアノードと、カソードとを備え、前記アノードが回転し、それにより前記複数の無材料領域を回転させ、前記無材料領域が、回転して相次いで前記焦点を通る、放射線源と、
    前記検査領域を横切るX線光子のサブセットを検出する光子計数検出器アレイと、
    放出されたX線光子のビームの強度が所定の強度レベル未満に低下したという計算結果に応答して休止信号を発生して送信し、前記休止信号の発生及び送信により、前記光子計数検出器アレイが、前記X線光子の前記サブセットの検出を休止し、前記X線光子のビームの強度が前記所定の強度レベルを超えて上昇したという計算結果に応答して再開信号を発生し、前記再開信号の発生により、前記光子計数検出器アレイが、当該再開信号に応答して前記X線光子のビームの検出を再開するようにする、制御装置と、
    複数の計数期間のそれぞれに関して、対応する計数期間中に前記光子計数検出器アレイによって検出される前記サブセットのX線光子を計数するカウンタと
    を備える、撮像システム。
  2. 放出された放射線の強度が、前記複数の無材料領域のうちの1つの無材料領域が回転して前記焦点を通るのに応答して、前記所定の強度レベル未満に低下し、前記放出された放射線の強度が、前記複数の無材料領域のうちの前記1つの無材料領域が前記焦点の外にあるのに応答して、前記所定の強度レベルを超えて上昇する、請求項に記載の撮像システム。
  3. 前記アノードの直径と、前記アノードの角周波数と、前記アノードにある前記無材料領域の数と、前記アノードにある前記無材料領域それぞれの幅とに少なくとも一部基づいて、前記強度の低下を計算する予測器
    を更に備える、請求項又はに記載の撮像システム。
  4. 前記予測器が、前記休止信号と、前記アノードの前記角周波数と、前記アノードにある前記無材料領域それぞれの前記幅とに少なくとも一部基づいて、前記強度の増加を計算する、請求項に記載の撮像システム。
  5. グリッドスイッチ発生器を更に備え、
    前記グリッドスイッチ発生器が、前記休止信号に応答して、前記アノードと前記カソードとの間にグリッドスイッチ電圧を印加し、前記グリッドスイッチ電圧の印加が、前記アノードと前記カソードとの間の電子流を遮断し、それにより放射線放出を休止する、
    請求項又はに記載の撮像システム。
  6. 前記グリッドスイッチ発生器が、前記再開信号に応答して、前記グリッドスイッチ電圧を除去し、前記グリッドスイッチ電圧の除去が、前記アノードと前記カソードとの間の電子流を導通し、それにより放射線放出を再開する、請求項に記載の撮像システム。
  7. 前記再開信号が、トリガ信号又はタイマ継続時間の一方を含む、請求項2乃至のいずれか一項に記載の撮像システム。
  8. 検査領域を横切るX線光子のビームを放出する、焦点を有する放射線源であって、アノードとカソードとを備える、放射線源と、
    前記検査領域を横切るX線光子のサブセットを検出する光子計数検出器アレイと、
    放出されたX線光子のビームの強度が所定の強度レベル未満に低下したという計算結果に応答して休止信号を発生して送信し、前記休止信号の発生及び送信により、前記光子計数検出器アレイが、前記X線光子の前記サブセットの検出を休止し、前記X線光子のビームの強度が前記所定の強度レベルを超えて上昇したという計算結果に応答して再開信号を発生し、前記再開信号の発生により、前記光子計数検出器アレイが、当該再開信号に応答してX線光子の前記ビームの検出を再開するようにする、制御装置と、
    前記休止信号に応答して、前記アノードと前記カソードとの間にグリッドスイッチ電圧を印加し、前記グリッドスイッチ電圧の印加が、前記アノードと前記カソードとの間の電子流を遮断し、それにより放射線放出を休止し、前記再開信号に応答して、前記グリッドスイッチ電圧を除去し、前記グリッドスイッチ電圧の除去が、前記アノードと前記カソードとの間の電子流を可能にし、それにより放射線放出を再開するようにする、グリッドスイッチ発生器と、
    複数の計数期間のそれぞれに関して、対応する計数期間中に前記光子計数検出器アレイによって検出される前記サブセットのX線光子を計数するカウンタと
    を備える、撮像システム。
  9. 前記再開信号が、トリガ信号又はタイマ継続時間の一方を含む、請求項8に記載の撮像システム。
  10. 所定のグリッドスイッチ変調パターンに少なくとも一部基づいて、前記強度の低下及び増加を計算する予測器
    を更に備える、請求項8又は9に記載の撮像システム。
  11. 焦点を有する放射線源であって、複数の無材料領域を含む回転するアノードと、カソードとを備え、前記アノードが回転し、それにより前記複数の無材料領域を回転させ、前記無材料領域が、回転して相次いで焦点を通る、当該放射線源が、検査領域を横切るX線光子のビームを放出するステップと、
    光子計数検出器アレイが、前記検査領域を横切るX線光子のサブセットを検出するステップと、
    制御装置が、放出されたX線光子のビームの強度が所定の強度レベル未満に低下したという計算結果に応答して休止信号を発生して送信し、前記休止信号の発生及び送信により、前記光子計数検出器アレイが、前記X線光子の前記サブセットの検出を休止し、前記X線光子のビームの強度が前記所定の強度レベルを超えて上昇したという計算結果に応答して再開信号を発生して送信し、前記再開信号の発生及び送信により、前記光子計数検出器アレイが、前記X線光子の前記ビームの検出を再開するようにするステップと、
    カウンタが、複数の計数期間のそれぞれに関して、対応する計数期間中に前記光子計数検出器アレイによって検出される前記サブセットのX線光子を計数するステップと
    を含む、方法。
  12. 焦点を有し、アノードとカソードとを備える、放射線源が、検査領域を横切るX線光子のビームを放出するステップと、
    光子計数検出器アレイが、前記検査領域を横切るX線光子のサブセットを検出するステップと、
    制御装置が、放出されたX線光子のビームの強度が所定の強度レベル未満に低下したという計算結果に応答して休止信号を発生して送信し、前記休止信号の発生及び送信により、前記光子計数検出器アレイが、前記X線光子の前記サブセットの検出を休止し、前記X線光子のビームの強度が前記所定の強度レベルを超えて上昇したという計算結果に応答して再開信号を発生して送信し、前記再開信号の発生及び送信により、前記光子計数検出器アレイが、X線光子の前記ビームの検出を再開するようにするステップと、
    グリッドスイッチ発生器が、前記休止信号に応答して、前記アノードと前記カソードとの間にグリッドスイッチ電圧を印加するステップであって、前記グリッドスイッチ電圧の印加が、前記アノードと前記カソードとの間の電子流を遮断し、それにより放射線放出を休止し、前記再開信号に応答して、前記グリッドスイッチ電圧を除去し、前記グリッドスイッチ電圧の除去が、前記アノードと前記カソードとの間の電子流を可能にし、それにより放射線放出を再開するようにするステップと、
    カウンタが、複数の計数期間のそれぞれに関して、対応する計数期間中に前記光子計数検出器アレイによって検出される前記サブセットのX線光子を計数するステップと
    を含む、方法。
  13. コンピュータ断層撮影スキャナである、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の撮像システム
JP2016539946A 2013-12-18 2014-12-16 光子計数検出器 Active JP6502356B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361917418P 2013-12-18 2013-12-18
US61/917,418 2013-12-18
PCT/IB2014/066961 WO2015092676A1 (en) 2013-12-18 2014-12-16 Photon-counting detector.

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016540590A JP2016540590A (ja) 2016-12-28
JP2016540590A5 true JP2016540590A5 (ja) 2018-09-20
JP6502356B2 JP6502356B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=52424065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539946A Active JP6502356B2 (ja) 2013-12-18 2014-12-16 光子計数検出器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10080533B2 (ja)
EP (1) EP3082608B1 (ja)
JP (1) JP6502356B2 (ja)
CN (1) CN105828718B (ja)
WO (1) WO2015092676A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101725099B1 (ko) * 2014-12-05 2017-04-26 삼성전자주식회사 컴퓨터 단층 촬영장치 및 그 제어방법
US10575801B2 (en) 2016-08-11 2020-03-03 Prismatic Sensors Ab Photon counting detector
US10379233B2 (en) 2017-04-11 2019-08-13 Prismatic Sensors Ab Thermal management of photon-counting detectors
EP3542186A4 (en) 2016-11-15 2020-07-08 Shenzhen Xpectvision Technology Co., Ltd. CONFIGURED IMAGING SYSTEM FOR STATISTICALLY DETERMINING LOAD SHARING
EP3399341A1 (en) * 2017-05-04 2018-11-07 Koninklijke Philips N.V. Dose modulation for a photon scanning apparatus
JP7148261B2 (ja) * 2018-04-16 2022-10-05 浜松ホトニクス株式会社 裏面入射型半導体光検出素子
EP4304163A1 (en) * 2022-07-07 2024-01-10 Koninklijke Philips N.V. Voltage generator and x-ray imaging system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7115946A (ja) * 1971-11-19 1973-05-22
DE2543863B2 (de) 1975-10-01 1978-11-16 Max-Planck-Gesellschaft Zur Foerderung Der Wissenschaften E.V., 3400 Goettingen Einrichtung zur Lichtmessung durch Photonenzählung
JPH01147445A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Hitachi Ltd X線エネルギー差分像撮影装置
US6882703B2 (en) * 2002-07-31 2005-04-19 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Electron source and cable for x-ray tubes
JP4883504B2 (ja) * 2006-06-05 2012-02-22 株式会社 アクシオン・ジャパン X線断層撮影装置
RU2446743C2 (ru) * 2006-10-31 2012-04-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Анодный сканер с модуляцией для компьютерной томографии
CN101558325B (zh) 2006-12-13 2012-07-18 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于对x射线光子进行计数的装置、成像设备和方法
CN101689464A (zh) * 2007-07-11 2010-03-31 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于测量辐射的x射线源
US7809114B2 (en) * 2008-01-21 2010-10-05 General Electric Company Field emitter based electron source for multiple spot X-ray
US8755488B2 (en) * 2008-08-08 2014-06-17 Koninklijke Philips N.V. Voltage modulated x-ray tube
JP5875790B2 (ja) * 2011-07-07 2016-03-02 株式会社東芝 光子計数型画像検出器、x線診断装置、及びx線コンピュータ断層装置
US9239391B2 (en) * 2011-08-12 2016-01-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for distinguishing energy bands of photons in multi-energy radiation
JP5592962B2 (ja) * 2012-02-03 2014-09-17 富士フイルム株式会社 放射線撮影装置とその制御方法、及び放射線撮影システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016540590A5 (ja)
JP6502356B2 (ja) 光子計数検出器
JP2012079695A5 (ja)
JP2023052881A (ja) Pet検出器残光管理のための方法
JP2010233962A5 (ja)
US9615803B2 (en) System and method for determining X-ray exposure parameters
JP2015019987A5 (ja)
US9610057B2 (en) System and method for determining X-ray exposure parameters
RU2015117535A (ru) Устройство и способ радиографической визуализации
JP2012109106A5 (ja) X線発生装置
JP2016034451A5 (ja)
JP2016103451A5 (ja)
JP2010246778A5 (ja) 制御装置及びその制御方法
RU2015123316A (ru) Динамическое уменьшение дозы при обследовании с помощью рентгеновских лучей
JP2014147741A5 (ja)
EP3597013B1 (en) Apparatus for generating x-rays
JP2013081576A5 (ja)
KR101628245B1 (ko) X선 검출기에서 자동으로 노출을 감지하는 방법 및 이를 위한 장치
JP2016106756A5 (ja)
JP2014171551A5 (ja)
JP2012231905A5 (ja)
JP2016000118A5 (ja)
JP2015016161A (ja) 治療装置及び方法
JP2014236869A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
KR102088005B1 (ko) 방사선 촬영 장치