JP2016539598A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016539598A5
JP2016539598A5 JP2016546911A JP2016546911A JP2016539598A5 JP 2016539598 A5 JP2016539598 A5 JP 2016539598A5 JP 2016546911 A JP2016546911 A JP 2016546911A JP 2016546911 A JP2016546911 A JP 2016546911A JP 2016539598 A5 JP2016539598 A5 JP 2016539598A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
timing
cca
beacon
mobile station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016546911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016539598A (ja
JP6502365B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/507,727 external-priority patent/US9763225B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016539598A publication Critical patent/JP2016539598A/ja
Publication of JP2016539598A5 publication Critical patent/JP2016539598A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6502365B2 publication Critical patent/JP6502365B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[00126]本開示についての以上の説明は、いかなる当業者でも本開示を作成または使用することができるように与えたものである。本開示への様々な修正は当業者には容易に明らかになり、本明細書で定義した一般原理は、本開示の趣旨または範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書に示される例および設計に限定されるものではなく、本明細書で開示される原理および新規な特徴と一致する最も広い範囲が与えられるべきである。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
LTE−Uにおいてクリアチャネルアセスメント(CCA)を実行するための方法であって、
CCAのために確保されたリソースでの送信のためにモニタすることと、
CCAのために確保された前記リソースにおける割り当てられたスロットよりも短い持続時間にわたる前記送信のエネルギーを検出することと
を備える方法。
[C2]
前記より短い持続時間は、前記割り当てられたスロットの両端の少なくとも1つのガード期間に基づく、
[C1]に記載の方法。
[C3]
前記モニタすることに基づいてクリアチャネルを検出することに応答して、CCAのためにワイヤレスエンティティに割り当てられたスロットでビーコンを送信すること
をさらに備える、[C1]に記載の方法。
[C4]
前記送信は、直交周波数分割多重(OFDM)シンボル境界の前に第1の所定時間オフセットされたオフタイム期間と、前記OFDMシンボル境界の後に第2の所定時間オフセットされたオン期間とを有するタイミングマスクに従う、
[C1]に記載の方法。
[C5]
連続した多数のCCA期間の間に前記送信を検出することに応答して、CCAのためのビーコン送信および前記モニタすることのためのタイミングを適合させること
をさらに備える、[C1]に記載の方法。
[C6]
前記ビーコン送信を適合させることは、CCAのために確保された予備リソースで前記ビーコンを送信することを備える、
[C5]に記載の方法。
[C7]
PLMN内ノードによるブロッキングを決定するために、検出された送信のタイミングにバイアスをかけること
をさらに備える、[C5]に記載の方法。
[C8]
前記モニタすることに基づいてクリアチャネルを検出することに応答して、CCAのために移動局に割り当てられたスロットでのビーコンの送信のために最大電力に調整することをさらに備える、
[C1]に記載の方法。
[C9]
LTE−Uにおいてクリアチャネルアセスメント(CCA)を実行するための装置であって、
CCAのために確保されたリソースでの送信のためにモニタするための手段と、
CCAのために確保された前記リソースにおける割り当てられたスロットよりも短い持続時間にわたる前記送信のエネルギーを検出するための手段と
を備える装置。
[C10]
前記より短い持続時間は、前記割り当てられたスロットの両端の少なくとも1つのガード期間に基づいている、
[C9]に記載の装置。
[C11]
前記モニタすることに基づいてクリアチャネルを検出することに応答して、CCAのためにワイヤレスエンティティに割り当てられたスロットでビーコンを送信するための手段をさらに備える、
[C9]に記載の装置。
[C12]
前記送信は、直交周波数分割多重(OFDM)シンボル境界の前に第1の所定時間オフセットされたオフタイム期間と、前記OFDMシンボル境界の後に第2の所定時間オフセットされたオン期間とを有するタイミングマスクに従う、
[C9]に記載の装置。
[C13]
連続したいくつかのCCA期間の間に前記送信を検出することに応答して、CCAのためのビーコン送信および前記モニタすることのためのタイミングを適合させるための手段
をさらに備える、
[C9]に記載の装置。
[C14]
前記ビーコン送信を適合させることは、CCAのために確保された予備リソースで前記ビーコンを送信することを備える、
[C13]に記載の装置。
[C15]
PLMN内ノードによるブロッキングを決定するために、検出された送信のためのタイミングにバイアスをかけるための手段をさらに備える、
[C13]に記載の装置。
[C16]
前記モニタすることに基づいてクリアチャネルを検出することに応答して、CCAのために移動局に割り当てられたスロットでのビーコンの送信のために最大電力に調整するための手段をさらに備える、
[C9]に記載の装置。
[C17]
LTE−Uにおいてクリアチャネルアセスメント(CCA)を実行するための装置であって、
CCAのために確保されたリソースでの送信をモニタするために構成された少なくとも1つのトランシーバと、
CCAのために確保された前記リソースにおける割り当てられたスロットよりも短い持続時間にわたる前記送信のエネルギーを検出するために構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合された、データを記憶するためのメモリと
を備える装置。
[C18]
前記より短い持続時間は、前記割り当てられたスロットの両端の少なくとも1つのガード期間に基づいている、
[C17]に記載の装置。
[C19]
前記送信は、直交周波数分割多重(OFDM)シンボル境界の前に第1の所定時間オフセットされたオフタイム期間と、前記OFDMシンボル境界の後に第2の所定時間オフセットされたオン期間とを有するタイミングマスクに従う、
[C17]に記載の装置。
[C20]
前記少なくとも1つのトランシーバは、前記モニタすることに基づいてクリアチャネルを検出することに応答して、CCAのためにワイヤレスエンティティに割り当てられたスロットでビーコンを送信するためにさらに構成される、
[C17]に記載の装置。
[C21]
前記少なくとも1つのプロセッサは、連続したいくつかのCCA期間の間に前記送信を検出することに応答して、CCAのためのビーコン送信および前記モニタすることのためのタイミングを適合させるためにさらに構成される、
[C17]に記載の装置。
[C22]
前記ビーコン送信を適合させることは、CCAのために確保された予備リソースで前記ビーコンを送信することを備える、
[C21]に記載の装置。
[C23]
前記少なくとも1つのプロセッサは、PLMN内ノードによるブロッキングを決定するために検出された送信のタイミングにバイアスをかけるためにさらに構成される、
[C21]に記載の装置。
[C24]
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記モニタすることに基づいてクリアチャネルを検出することに応答して、CCAのために移動局に割り当てられたスロットでのビーコンの送信のために最大電力に調整するためにさらに構成される、
[C17]に記載の装置。
[C25]
コンピュータプログラム製品であって、
少なくとも1つのコンピュータに、
クリアチャネルアセスメント(CCA)のために確保されたリソースでの送信をモニタすることと、
CCAのために確保された前記リソースにおける割り当てられたスロットよりも短い持続時間にわたる前記送信のエネルギーを検出することと
を行わせるためのコードを記憶するコンピュータ可読媒体を備える、
コンピュータプログラム製品。
[C26]
前記より短い持続時間は、前記割り当てられたスロットの両端の少なくとも1つのガード期間に基づいている、
[C25]に記載のコンピュータプログラム製品。
[C27]
前記送信は、直交周波数分割多重(OFDM)シンボル境界の前に第1の所定時間オフセットされたオフタイム期間と、前記OFDMシンボル境界の後に第2の所定時間オフセットされたオン期間とを有するタイミングマスクに従う、
[C25]に記載のコンピュータプログラム製品。
[C28]
前記コンピュータ可読媒体は、前記少なくとも1つのコンピュータに、
前記モニタすることに基づいてクリアチャネルを検出することに応答して、CCAのためにワイヤレスエンティティに割り当てられたスロットでビーコンを送信することを行わせるためのコードをさらに記憶する、
[C25]に記載のコンピュータプログラム製品。
[C29]
前記コンピュータ可読媒体は、前記少なくとも1つのコンピュータに、
前記モニタすることに基づいて連続したいくつかのCCA期間の間に前記送信を検出することに応答して、CCAのためのビーコン送信および前記モニタすることのためのタイミングを適合することを行わせるためのコードをさらに記憶する、
[C25]に記載のコンピュータプログラム製品。
[C30]
前記ビーコン送信を適合させることは、CCAのために確保された予備リソースで前記ビーコン送信を送信することを備える、
[C29]に記載のコンピュータプログラム製品。
[C31]
前記コンピュータ可読媒体は、前記少なくとも1つのコンピュータに、
PLMN内ノードによるブロッキングを決定するために、検出された送信のタイミングにバイアスをかけることを行わせるためのコードをさらに記憶する、
[C25]に記載のコンピュータプログラム製品。
[C32]
前記コンピュータ可読媒体が、前記少なくとも1つのコンピュータに、
前記モニタすることに基づいてクリアチャネルを検出することに応答して、CCAのために移動局に割り当てられたスロットでのビーコンの送信のために最大電力に調整することを行わせるためのコードをさらに記憶する、
[C25]に記載のコンピュータプログラム製品。
[C33]
アクセスポイントがLTE−Uにおいてタイミングアドバンスを実行するための方法であって、
少なくとも1つの移動局から、前記少なくとも1つの移動局からのタイミング情報を備える少なくとも1つのメッセージを受信することと、
前記受信したタイミング情報を使用して、前記少なくとも移動局間のタイミング差を減少させることに基づいて、前記少なくとも1つの移動局のためにチャネル使用ビーコン信号(CUBS)送信および関連するクリアチャネルアセスメント(CCA)ウィンドウのための少なくとも1つのタイミングアドバンスパラメータを決定することと
を備える方法。
[C34]
前記受信することは、ランダムアクセスプリアンブルを受信すること、または前記タイミング情報を備える少なくとも1つのRx−Txタイミング差レポートを受信することのうちの少なくとも1つを備える、
[C33]に記載の方法。
[C35]
CUBSの前記送信タイミングは、PUSCHの前記送信タイミングとは異なり、前記方法は、
同じ移動局に少なくとも2つのタイミングアドバンスコマンドを送信することをさらに備える、
[C33]に記載の方法。
[C36]
CUSBの前記送信タイミングは、PUSCHからの送信タイミングと同じである、
[C33]に記載の方法。
[C37]
前記アクセスポイントで、LTE−UにおいてCCAを実行する必要がある移動局のためにアップリンク電力制御を実行することをさらに備え、前記実行することは、
CCA電力しきい値に基づいたCUBS送信のためのターゲット受信電力、および近隣アクセスポイントの移動局に基づいた電力マージンを決定することと、
CUBS送信のために推定パスロスに応じて送信電力のスロープを決定することと、
前記決定されたターゲット受信電力、および前記決定されたスロープを前記移動局に送ることと
を備える、[C33]に記載の方法。
[C38]
前記電力マージンは、アンテナ利得差にパスロス差を加えたものにさらに基づく、
[C37]に記載の方法。
[C39]
前記スロープは、CUBS送信が小さいパスロスを持つ、および大きいパスロスを持つ移動局に対して同様の電力レベルを有するように決定される、
[C37]に記載の方法。
[C40]
前記スロープは、CUBS送信がより小さいパスロスを持つ移動局に対してより高い電力を有するように決定される、
[C37]に記載の方法。
[C41]
LTE−Uにおいてタイミングアドバンスを実行するための装置であって、
少なくとも1つの移動局から、前記少なくとも1つの移動局からのタイミング情報を備える少なくとも1つのメッセージを受信するための手段と、
前記受信したタイミング情報を使用して、前記少なくとも移動局間のタイミング差を減少させることに基づいて、前記少なくとも1つの移動局のためにチャネル使用ビーコン信号(CUBS)送信および関連するCCAウィンドウのための少なくとも1つのタイミングアドバンスパラメータを決定するための手段と
を備える装置。
[C42]
LTE−UにおいてクリアチャネルアセスメントCCAを実行する必要がある移動局のためにアップリンク電力制御を実行するための手段をさらに含み、前記実行するための手段は、
CCA電力しきい値に基づいたCUBS送信のためのターゲット受信電力、および近隣アクセスポイントの移動局に基づいた電力マージンを決定するための手段と、
CUBS送信のために推定パスロスに応じて送信電力のスロープを決定するための手段と、
前記決定されたターゲット受信電力、および前記決定されたスロープを前記移動局に送るための手段と
を備える、[C41]に記載の装置。
[C43]
LTE−Uにおいてタイミングアドバンスを実行するための装置であって、
少なくとも1つの移動局から、前記少なくとも1つの移動局からのタイミング情報を備える少なくとも1つのメッセージを受信するために構成された少なくとも1つのトランシーバと、
前記受信したタイミング情報を使用して、前記少なくとも移動局間のタイミング差を減少させることに基づいて、前記少なくとも1つの移動局のためにチャネル使用ビーコン信号(CUBS)送信および関連するCCAウィンドウのための少なくとも1つのタイミングアドバンスパラメータを決定するために構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合された、データを記憶するためのメモリと
を備える装置。
[C44]
前記少なくとも1つのプロセッサは、LTE−UにおいてクリアチャネルアセスメントCCAを実行する必要がある移動局のためにアップリンク電力制御を実行するためにさらに構成され、前記実行することは、
CCA電力しきい値に基づいたCUBS送信のためのターゲット受信電力、および近隣アクセスポイントの移動局に基づいた電力マージンを決定することと、CUBS送信のために推定パスロスに応じて送信電力のスロープを決定することと
を備える、[C43]に記載の装置。
[C45]
前記少なくとも1つのトランシーバは、前記決定されたターゲット受信電力と、前記決定されたスロープとを前記移動局に送るためにさらに構成される、
[C44]に記載の装置。
[C46]
コンピュータプログラム製品であって、
少なくとも1つのコンピュータに、
少なくとも1つの移動局から、前記少なくとも1つの移動局からのタイミング情報を備える少なくとも1つのメッセージを受信することと、
前記受信したタイミング情報を使用して、前記少なくとも移動局間のタイミング差を減少させることに基づいて、前記少なくとも1つの移動局のためにチャネル使用ビーコン信号(CUBS)送信および関連するCCAウィンドウのための少なくとも1つのタイミングアドバンスパラメータを決定することと
を行わせるためのコードを記憶するコンピュータ可読媒体を備える、
コンピュータプログラム製品。
[C47]
前記コンピュータ可読媒体は、前記少なくとも1つのコンピュータに、
CCA電力しきい値に基づいたCUBS送信のためのターゲット受信電力、および近隣アクセスポイントの移動局に基づいた電力マージンを決定することと、
CUBS送信のために推定パスロスに応じて送信電力のスロープを決定することと、
前記決定されたターゲット受信電力、および前記決定されたスロープを前記移動局に送ることと
を行わせるためのコードをさらに記憶する、[C46]に記載のコンピュータプログラム製品。

Claims (46)

  1. LTE−Uにおいてクリアチャネルアセスメント(CCA)を実行するための方法であって、
    CCAのために確保されたリソースでの送信のためにモニタすることと、
    CCAのために確保された前記リソースにおける割り当てられたスロットよりも短い持続時間にわたる前記送信のエネルギーを検出することと
    前記モニタすることに基づいてクリアチャネルを検出することに基づいて、CCAのためにワイヤレスエンティティに割り当てられたスロットでビーコンを送信することと、
    連続した多数のCCA期間の間に前記送信を検出することに基づいて、前記ビーコン送信および前記モニタすることのためのタイミングを適合させること、ここにおいて、前記ビーコン送信を適合させることは、CCAのために確保された予備リソースで前記ビーコンを送信することを備える、と
    を備える方法。
  2. 前記より短い持続時間は、前記割り当てられたスロットの両端の少なくとも1つのガード期間に基づく、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記送信は、直交周波数分割多重(OFDM)シンボル境界の前に第1の所定時間オフセットを持つオフタイム期間と、前記OFDMシンボル境界の後に第2の所定時間オフセットを持つオン期間とを有するタイミングマスクに従う、
    請求項1に記載の方法。
  4. PLMN内ノードによるブロッキングを決定するために、前記送信のタイミングにバイアスをかけることをさらに備える、
    請求項に記載の方法。
  5. 前記モニタすることに基づいてクリアチャネルを検出することに応答して、CCAのために移動局に割り当てられたスロットでのビーコンの送信のために最大電力に調整することをさらに備える、
    請求項1に記載の方法。
  6. LTE−Uにおいてクリアチャネルアセスメント(CCA)を実行するための装置であって、
    CCAのために確保されたリソースでの送信のためにモニタするための手段と、
    CCAのために確保された前記リソースにおける割り当てられたスロットよりも短い持続時間にわたる前記送信のエネルギーを検出するための手段と
    前記モニタすることに基づいてクリアチャネルを検出することに基づいて、CCAのためにワイヤレスエンティティに割り当てられたスロットでビーコンを送信するための手段と、
    連続した多数のCCA期間の間に前記送信を検出することに基づいて、前記ビーコン送信および前記モニタすることのためのタイミングを適合させるための手段、ここにおいて、前記ビーコン送信を適合させることは、CCAのために確保された予備リソースで前記ビーコンを送信することを備える、と
    を備える装置。
  7. 前記より短い持続時間は、前記割り当てられたスロットの両端の少なくとも1つのガード期間に基づ
    請求項に記載の装置。
  8. 前記送信は、直交周波数分割多重(OFDM)シンボル境界の前に第1の所定時間オフセットを持つオフタイム期間と、前記OFDMシンボル境界の後に第2の所定時間オフセットを持つオン期間とを有するタイミングマスクに従う、
    請求項に記載の装置。
  9. PLMN内ノードによるブロッキングを決定するために、前記送信のタイミングにバイアスをかけるための手段をさらに備える、
    請求項に記載の装置。
  10. 前記モニタすることに基づいてクリアチャネルを検出することに応答して、CCAのために移動局に割り当てられたスロットでのビーコンの送信のために最大電力に調整するための手段をさらに備える、
    請求項に記載の装置。
  11. LTE−Uにおいてクリアチャネルアセスメント(CCA)を実行するための装置であって、
    CCAのために確保されたリソースでの送信をモニタするために構成された少なくとも1つのトランシーバと、
    CCAのために確保された前記リソースにおける割り当てられたスロットよりも短い持続時間にわたる前記送信のエネルギーを検出するために構成された少なくとも1つのプロセッサ、ここにおいて、前記少なくとも1つのトランシーバは、前記モニタすることに基づいてクリアチャネルを検出することに基づいて、CCAのためにワイヤレスエンティティに割り当てられたスロットでビーコンを送信するためにさらに構成され、前記少なくとも1つのプロセッサは、連続した多数のCCA期間の間に前記送信を検出することに基づいて、前記ビーコン送信および前記モニタすることのためのタイミングを適合させるためにさらに構成され、ここにおいて、前記ビーコン送信を適合させることは、CCAのために確保された予備リソースで前記ビーコンを送信することを備える、と、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合された、データを記憶するためのメモリと
    を備える装置。
  12. 前記より短い持続時間は、前記割り当てられたスロットの両端の少なくとも1つのガード期間に基づ
    請求項11に記載の装置。
  13. 前記送信は、直交周波数分割多重(OFDM)シンボル境界の前に第1の所定時間オフセットを持つオフタイム期間と、前記OFDMシンボル境界の後に第2の所定時間オフセットを持つオン期間とを有するタイミングマスクに従う、
    請求項11に記載の装置。
  14. 前記少なくとも1つのプロセッサは、PLMN内ノードによるブロッキングを決定するために、前記送信のタイミングにバイアスをかけるためにさらに構成される、
    請求項11に記載の装置。
  15. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記モニタすることに基づいてクリアチャネルを検出することに応答して、CCAのために移動局に割り当てられたスロットでのビーコンの送信のために最大電力に調整するためにさらに構成される、
    請求項11に記載の装置。
  16. 命令を記憶した非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記命令は、
    少なくとも1つのコンピュータによって実行されたとき、前記少なくとも1つのコンピュータに、
    クリアチャネルアセスメント(CCA)のために確保されたリソースでの送信をモニタすることと、
    CCAのために確保された前記リソースにおける割り当てられたスロットよりも短い持続時間にわたる前記送信のエネルギーを検出することと
    前記モニタすることに基づいてクリアチャネルを検出することに基づいて、CCAのためにワイヤレスエンティティに割り当てられたスロットでビーコンを送信することと、
    連続した多数のCCA期間の間に前記送信を検出することに基づいて、前記ビーコン送信および前記モニタすることのためのタイミングを適合させること、ここにおいて、前記ビーコン送信を適合させることは、CCAのために確保された予備リソースで前記ビーコンを送信することを備える、と
    を行わせる1つまたは複数の命令を備える
    非一時的コンピュータ可読媒体
  17. 前記より短い持続時間は、前記割り当てられたスロットの両端の少なくとも1つのガード期間に基づく
    請求項16に記載の非一時的コンピュータ可読媒体
  18. 前記送信は、直交周波数分割多重(OFDM)シンボル境界の前に第1の所定時間オフセットを持つオフタイム期間と、前記OFDMシンボル境界の後に第2の所定時間オフセットを持つオン期間とを有するタイミングマスクに従う、
    請求項16に記載の非一時的コンピュータ可読媒体
  19. 前記命令
    前記少なくとも1つのコンピュータによって実行されたとき、前記少なくとも1つのコンピュータに、
    PLMN内ノードによるブロッキングを決定するために、前記送信のタイミングにバイアスをかけることを行わせる1つまたは複数の命令をさらに備える
    請求項16に記載の非一時的コンピュータ可読媒体
  20. 前記命令は前記少なくとも1つのコンピュータによって実行されたとき、前記少なくとも1つのコンピュータに、
    前記モニタすることに基づいてクリアチャネルを検出することに応答して、CCAのために移動局に割り当てられたスロットでのビーコンの送信のために最大電力に調整することを行わせる1つまたは複数の命令をさらに備える、
    請求項16に記載の非一時的コンピュータ可読媒体
  21. アクセスポイントがLTE−Uにおいてタイミングアドバンスを実行するための方法であって、
    複数の移動局の各々から、タイミング情報を備える少なくとも1つのメッセージを受信することと、
    前記受信したタイミング情報を使用して、前記複数の移動局間のタイミング差を減少させることに基づいて、少なくとも1つの移動局のためにチャネル使用ビーコン信号(CUBS)送信および関連するクリアチャネルアセスメント(CCA)ウィンドウのための少なくとも1つのタイミングアドバンスパラメータを決定することと
    を備える方法。
  22. 前記少なくとも1つのメッセージは、ランダムアクセスプリアンブルまたは前記タイミング情報を備える少なくとも1つのRx−Txタイミング差レポートのうちの少なくとも1つを備える、
    請求項21に記載の方法。
  23. CUBSの送信タイミングは、PUSCHの送信タイミングとは異なり、前記方法は、
    同じ移動局に少なくとも2つのタイミングアドバンスコマンドを送信することをさらに備える、
    請求項21に記載の方法。
  24. CUBSの送信タイミングは、PUSCHからの送信タイミングと同じである、
    請求項21に記載の方法。
  25. 前記アクセスポイントで、LTE−UにおいてCCAを実行する必要がある移動局のためにアップリンク電力制御を実行することをさらに備え、前記実行することは、
    CCA電力しきい値に基づいたCUBS送信のためのターゲット受信電力、および近隣アクセスポイントの移動局に基づいた電力マージンを決定することと、
    CUBS送信のために推定パスロスに応じて送信電力のスロープを決定することと、
    前記決定されたターゲット受信電力、および前記決定されたスロープを前記移動局に送ることと
    を備える、請求項21に記載の方法。
  26. 前記電力マージンは、アンテナ利得差にパスロス差を加えたものにさらに基づく、
    請求項25に記載の方法。
  27. 前記スロープは、CUBS送信が小さいパスロスを持つ、および大きいパスロスを持つ移動局に対して同様の電力レベルを有するように決定される、
    請求項25に記載の方法。
  28. 前記スロープは、CUBS送信がより小さいパスロスを持つ移動局に対してより高い電力を有するように決定される、
    請求項25に記載の方法。
  29. LTE−Uにおいてタイミングアドバンスを実行するための装置であって、
    複数の移動局の各々から、タイミング情報を備える少なくとも1つのメッセージを受信するための手段と、
    前記受信したタイミング情報を使用して、前記複数の移動局間のタイミング差を減少させることに基づいて、少なくとも1つの移動局のためにチャネル使用ビーコン信号(CUBS)送信および関連するCCAウィンドウのための少なくとも1つのタイミングアドバンスパラメータを決定するための手段と
    を備える装置。
  30. LTE−UにおいてクリアチャネルアセスメントCCAを実行する必要がある移動局のためにアップリンク電力制御を実行するための手段をさらに備え、前記実行するための手段は、
    CCA電力しきい値に基づいたCUBS送信のためのターゲット受信電力、および近隣アクセスポイントの移動局に基づいた電力マージンを決定するための手段と、
    CUBS送信のために推定パスロスに応じて送信電力のスロープを決定するための手段と、
    前記決定されたターゲット受信電力、および前記決定されたスロープを前記移動局に送るための手段と
    を備える、請求項29に記載の装置。
  31. LTE−Uにおいてタイミングアドバンスを実行するための装置であって、
    複数の移動局から、タイミング情報を備える少なくとも1つのメッセージを受信するために構成された少なくとも1つのトランシーバと、
    前記受信したタイミング情報を使用して、前記複数の移動局間のタイミング差を減少させることに基づいて、少なくとも1つの移動局のためにチャネル使用ビーコン信号(CUBS)送信および関連するCCAウィンドウのための少なくとも1つのタイミングアドバンスパラメータを決定するために構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合された、データを記憶するためのメモリと
    を備える装置。
  32. 前記少なくとも1つのプロセッサは、LTE−UにおいてクリアチャネルアセスメントCCAを実行する必要がある移動局のためにアップリンク電力制御を実行するためにさらに構成され
    前記アップリンク電力制御を実行するとき、前記プロセッサは、
    CCA電力しきい値に基づいたCUBS送信のためのターゲット受信電力、および近隣アクセスポイントの移動局に基づいた電力マージンを決定することと、
    CUBS送信のために推定パスロスに応じて送信電力のスロープを決定することと
    行うために構成される、請求項31に記載の装置。
  33. 前記少なくとも1つのトランシーバは、前記決定されたターゲット受信電力、および前記決定されたスロープを前記移動局に送るためにさらに構成される、
    請求項32に記載の装置。
  34. 命令を記憶した非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記命令は
    少なくとも1つのコンピュータによって実行されたとき、前記少なくとも1つのコンピュータに、
    複数の移動局の各々から、タイミング情報を備える少なくとも1つのメッセージを受信することと、
    前記受信したタイミング情報を使用して、前記複数の移動局間のタイミング差を減少させることに基づいて、少なくとも1つの移動局のためにチャネル使用ビーコン信号(CUBS)送信および関連するCCAウィンドウのための少なくとも1つのタイミングアドバンスパラメータを決定することと
    を行わせる1つまたは複数の命令を備える
    非一時的コンピュータ可読媒体
  35. 前記命令は、
    前記少なくとも1つのコンピュータによって実行されたとき、前記少なくとも1つのコンピュータに、
    CCA電力しきい値に基づいたCUBS送信のためのターゲット受信電力、および近隣アクセスポイントの移動局に基づいた電力マージンを決定することと、
    CUBS送信のために推定パスロスに応じて送信電力のスロープを決定することと、
    前記決定されたターゲット受信電力、および前記決定されたスロープを前記移動局に送ることと
    を行わせる1つまたは複数の命令をさらに備える
    請求項34に記載の非一時的コンピュータ可読媒体
  36. 前記電力マージンは、アンテナ利得差にパスロス差を加えたものにさらに基づく、
    請求項35に記載の非一時的コンピュータ可読媒体
  37. 前記少なくとも1つのメッセージは、ランダムアクセスプリアンブルまたは前記タイミング情報を備える少なくとも1つのRx−Txタイミング差レポートのうちの少なくとも1つを備える、
    請求項34に記載の非一時的コンピュータ可読媒体
  38. CUBSの送信タイミングは、PUSCHの送信タイミングとは異なり、
    前記命令は、
    前記少なくとも1つのコンピュータによって実行されたとき、前記少なくとも1つのコンピュータに、
    同じ移動局に少なくとも2つのタイミングアドバンスコマンドを送信すること
    を行わせる1つまたは複数の命令をさらに備える、
    請求項34に記載の非一時的コンピュータ可読媒体
  39. 前記スロープは、CUBS送信が小さいパスロスを持つ、および大きいパスロスを持つ移動局に対して同様の電力レベルを有するように決定される、
    請求項30に記載の装置。
  40. CUBSの送信タイミングは、PUSCHからの送信タイミングと同じである、
    請求項29に記載の装置。
  41. 前記少なくとも1つのメッセージは、ランダムアクセスプリアンブルまたは前記タイミング情報を備える少なくとも1つのRx−Txタイミング差レポートのうちの少なくとも1つを備える、
    請求項29に記載の装置。
  42. CUBSの送信タイミングは、PUSCHの送信タイミングとは異なる、
    請求項29に記載の装置。
  43. 前記装置は、
    同じ移動局に少なくとも2つのタイミングアドバンスコマンドを送信することをさらに備える、
    請求項29に記載の装置。
  44. 前記スロープは、CUBS送信が小さいパスロスを持つ、および大きいパスロスを持つ移動局に対して同様の電力レベルを有するように決定される、
    請求項32に記載の装置。
  45. 前記少なくとも1つのメッセージは、ランダムアクセスプリアンブルまたは前記タイミング情報を備える少なくとも1つのRx−Txタイミング差レポートのうちの少なくとも1つを備える、
    請求項31に記載の装置。
  46. CUBSの送信タイミングは、PUSCHからの送信タイミングと同じである、
    請求項31に記載の装置。
JP2016546911A 2013-10-07 2014-10-07 Lte−uクリアチャネルアセスメント動作 Active JP6502365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361887922P 2013-10-07 2013-10-07
US61/887,922 2013-10-07
US14/507,727 US9763225B2 (en) 2013-10-07 2014-10-06 LTE-U clear channel assessment operations
US14/507,727 2014-10-06
PCT/US2014/059544 WO2015054294A2 (en) 2013-10-07 2014-10-07 Lte-u clear channel assessment operations

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018152377A Division JP6625702B2 (ja) 2013-10-07 2018-08-13 Lte−uクリアチャネルアセスメント動作

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016539598A JP2016539598A (ja) 2016-12-15
JP2016539598A5 true JP2016539598A5 (ja) 2018-03-22
JP6502365B2 JP6502365B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=52777364

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016546911A Active JP6502365B2 (ja) 2013-10-07 2014-10-07 Lte−uクリアチャネルアセスメント動作
JP2018152377A Active JP6625702B2 (ja) 2013-10-07 2018-08-13 Lte−uクリアチャネルアセスメント動作

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018152377A Active JP6625702B2 (ja) 2013-10-07 2018-08-13 Lte−uクリアチャネルアセスメント動作

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9763225B2 (ja)
EP (2) EP3056054B1 (ja)
JP (2) JP6502365B2 (ja)
KR (2) KR102128383B1 (ja)
CN (2) CN110087323B (ja)
BR (1) BR112016007651B1 (ja)
CA (2) CA2924585C (ja)
WO (1) WO2015054294A2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9743363B2 (en) * 2014-06-24 2017-08-22 Qualcomm Incorporated CCA clearance in unlicensed spectrum
US9603164B2 (en) * 2014-07-01 2017-03-21 Intel Corporation Group carrier scheduling for unlicensed long term evolution network
CN105282749B (zh) * 2014-07-15 2018-10-26 财团法人工业技术研究院 基站及其通信方法
US10264605B2 (en) * 2014-07-29 2019-04-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Listen-before-talk based medium access
US20170238326A1 (en) * 2014-08-07 2017-08-17 Lg Electronics Inc. Method for communicating in unlicensed band and device using same
US10136452B2 (en) * 2015-02-24 2018-11-20 Qualcomm Incorporated Enhanced PRACH for standalone contention based communications including unlicensed spectrum
US9955478B2 (en) * 2015-04-17 2018-04-24 Qualcomm Incorporated Techniques for managing communications in a shared radio frequency spectrum band
US10349293B2 (en) * 2015-04-17 2019-07-09 Qualcomm Incorporated Control of UE clear channel assessment by an eNB
CN106465411A (zh) 2015-05-12 2017-02-22 韩国电子通信研究院 用于在未授权频带中发送自适应部分子帧的方法和装置、用于划分帧结构的方法和装置、以及用于发送信号的方法和装置
EP3920650B1 (en) 2015-05-13 2022-08-31 LG Electronics Inc. Method and device for performing random access process in unlicensed band
CN106304345A (zh) * 2015-05-15 2017-01-04 中兴通讯股份有限公司 一种上行资源分配方法、基站和用户终端
US20160353437A1 (en) * 2015-05-26 2016-12-01 Futurewei Technologies, Inc. System and Method for Reserving Unlicensed Spectrum
CN105578573B (zh) * 2015-05-28 2019-02-01 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种非授权频段信道占用时间的配置方法及装置
US10652753B2 (en) * 2015-07-24 2020-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for transmitting control signal and channel in mobile communication system using unlicensed band
CN105611617B (zh) * 2015-07-31 2019-03-22 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 设置发送功率的方法、装置、基站和用户设备
CN106453182B (zh) * 2015-08-07 2020-06-09 中兴通讯股份有限公司 前导发送方法和装置
CN106559844B (zh) * 2015-09-25 2020-03-24 电信科学技术研究院 一种上行传输资源调度及上行传输方法、装置
WO2017059583A1 (en) * 2015-10-09 2017-04-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for data transmission
US9877344B2 (en) 2015-10-12 2018-01-23 Qualcomm Incorporated Techniques for downlink scheduling and uplink scheduling in a shared radio frequency spectrum band
US10708947B2 (en) * 2015-12-11 2020-07-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Timing advance in LBT systems
EP3409064B1 (en) 2016-01-29 2020-04-01 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Clear channel assessment technique
US10687288B2 (en) 2016-02-02 2020-06-16 Qualcomm Incorporated Synchronization across transmitting nodes using shared radio frequency spectrum
CN107041000A (zh) 2016-02-04 2017-08-11 电信科学技术研究院 上行控制信息的传输方法及装置
WO2017133008A1 (zh) * 2016-02-05 2017-08-10 华为技术有限公司 一种空闲信道评估方法及终端
EP3412052A1 (en) 2016-02-05 2018-12-12 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Monitor and predict wi-fi utilization patterns for dynamic optimization of the operating parameters of nearby enbs using the same unlicensed spectrum
JP2019512949A (ja) * 2016-03-31 2019-05-16 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 信号伝送方法、端末デバイス、アクセスネットワークデバイスおよび信号伝送システム
US10681663B2 (en) 2016-03-31 2020-06-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods for adjusting uplink transmission timing
US11375499B2 (en) 2016-04-01 2022-06-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Managing or handling of uplink transmissions in a communication network employing a listen-before-talk procedure
JP6404256B2 (ja) * 2016-04-14 2018-10-10 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
US10264604B2 (en) * 2016-04-21 2019-04-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods used in terminal devices and network devices, and associated devices
US9918232B2 (en) * 2016-04-26 2018-03-13 Alcatel-Lucent Usa Inc. Interface for configuring communication in unlicensed frequency bands
US10517021B2 (en) 2016-06-30 2019-12-24 Evolve Cellular Inc. Long term evolution-primary WiFi (LTE-PW)
US10708946B2 (en) * 2016-08-12 2020-07-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Technique for determining a channel width of a channel used in a wireless communication network
US10405242B2 (en) * 2016-08-19 2019-09-03 Qualcomm Incorporated Robust channel reservation on a shared communication medium
CN107801244B (zh) * 2016-08-31 2020-05-05 北京佰才邦技术有限公司 配置传输间隔的方法、装置及用户设备
WO2018083652A1 (en) * 2016-11-04 2018-05-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Flexible time masks for listen-before-talk based channel access
US10687355B2 (en) * 2016-11-16 2020-06-16 Qualcomm Incorporated Techniques for reservation preamble for low latency detection in a new radio shared spectrum communication system
CN106412931B (zh) * 2016-12-16 2019-07-30 重庆邮电大学 一种基于多时隙融合机制的lte-u空闲信道评估方法
CN108243436B (zh) * 2016-12-26 2021-01-05 展讯通信(上海)有限公司 时偏校准方法、装置及移动终端
CN111108805B (zh) * 2017-09-27 2022-04-05 华为技术有限公司 基于多波束轮询的传输方法及通讯设备
US10721628B2 (en) * 2018-08-09 2020-07-21 Qualcomm Incorporated Low-latency communication in shared spectrum
US11601851B2 (en) * 2019-05-13 2023-03-07 Qualcomm Incorporated Early resource reservation
CN116318476B (zh) * 2023-05-23 2023-09-19 北京星河亮点技术股份有限公司 基于功率比较的信道占用状态预测方法及装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3462440B2 (ja) * 2000-02-10 2003-11-05 日本電信電話株式会社 Dsa通信システムの基地局装置
ES2220208A1 (es) * 2003-05-06 2004-12-01 Diseño De Sistemas En Silicio, S.A. Procedimiento de configurabilidad espectral de señales moduladas por multiplexacion ortogonal por division en frecuencia (ofdm) para red electrica.
JP2008511236A (ja) * 2004-08-25 2008-04-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Uwb通信システムのためのクリアチャネル評価
US20060193299A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Cicso Technology, Inc., A California Corporation Location-based enhancements for wireless intrusion detection
WO2006098688A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-21 Nanoradio Ab Wlan transmit scheduler comprising an accelerated back-off function
KR100800692B1 (ko) * 2005-04-11 2008-02-01 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중화 시스템의 주파수 오프셋 추정장치 및 방법
US20070165573A1 (en) * 2006-01-19 2007-07-19 Hannu Hietalahti Mobility Management with Controlled Use of New Reject Causes
JP2008061037A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Univ Of Electro-Communications 無線通信装置、無線通信方法、及び、無線通信プログラム
US8526349B2 (en) * 2006-11-10 2013-09-03 Broadcom Corporation Serial clear to send (CTS) to self (CTS2SELF) messaging procedure
US7688762B2 (en) * 2007-03-21 2010-03-30 Cisco Technology, Inc. Mesh backhaul network planning
US7881340B2 (en) * 2007-10-22 2011-02-01 The Johns Hopkins University Decentralized media access control for ad-hoc mobile wireless network
JP4548487B2 (ja) * 2008-01-11 2010-09-22 ソニー株式会社 送信装置、通信システム、送信方法及びプログラム
US8223863B2 (en) * 2008-06-05 2012-07-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement in a cellular communications system
US20100014460A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-21 Electronics And Telecommunications Research Institute Sensor network mac system for multihop communication
KR101216156B1 (ko) * 2008-08-08 2012-12-27 노키아 지멘스 네트웍스 오와이 이동국의 전력을 제어하기 위한 방법 및 장치
US8837524B2 (en) * 2011-08-29 2014-09-16 Marvell World Trade Ltd. Coexistence of a normal-rate physical layer and a low-rate physical layer in a wireless network
US9088466B2 (en) * 2009-07-23 2015-07-21 Marvell World Trade Ltd. Coexistence of a normal-rate physical layer and a low-rate physical layer in a wireless network
PT104868A (pt) * 2009-12-10 2011-06-14 Univ Aveiro Método e aparelho para captura determinística de um canal de comunicação partilhado entre tecnologias baseadas em contenção
US8725078B2 (en) * 2010-07-09 2014-05-13 TTSL IITB Center for Excellence in Telecom (TICET) Approach for enabling coexistence for radio technologies
EP2630769B1 (en) 2010-10-18 2018-12-19 Nokia Solutions and Networks Oy Network control
FI20115043A0 (fi) * 2011-01-17 2011-01-17 Nokia Corp Lähetysresurssien varaaminen
WO2012122508A2 (en) * 2011-03-09 2012-09-13 Board Of Regents Network routing system, method, and computer program product
US8837304B2 (en) * 2011-04-08 2014-09-16 Sharp Kabushiki Kaisha Devices for multi-group communications
US9113483B2 (en) 2011-04-12 2015-08-18 Broadcom Corporation Methods and apparatus of spectrum sharing for cellular-controlled offloading using unlicensed band
US9473988B2 (en) * 2011-06-06 2016-10-18 Lg Electronics Inc. Multiplexing method for signals related to a plurality of terminals in a wireless communication system applying carrier aggregation techniques and apparatus therefor
US9549326B2 (en) 2011-07-14 2017-01-17 Broadcom Corporation Methods and apparatuses for provision of a flexible time sharing scheme on an unlicensed band of a system
WO2013060016A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Renesas Mobile Corporation Methods and apparatuses for provision of an effective pathloss offset calculation mechanism for a communication system
US9026156B2 (en) * 2011-11-07 2015-05-05 Nokia Corporation Method and apparatus providing in-device co-existence signaling
GB2498988B (en) 2012-02-02 2014-08-06 Broadcom Corp Communications apparatus and methods
JP5898376B2 (ja) * 2012-04-30 2016-04-06 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド COBRA(coordinatedorthogonalblock−basedresourceallocation)動作をサポートする方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016539598A5 (ja)
TWI605698B (zh) 用於wi-fi裝置之虛擬空閒頻道評估機制
US9622189B2 (en) Techniques for fast delivery of radio information
CA2869000C (en) Multi-access scheme and signal structure for d2d communications
JP2018534855A5 (ja)
JP2018534888A5 (ja)
KR101465672B1 (ko) 다수의 디바이스들이 데이터 전송 기간을 공유하는 것을 가능하게 하기 위한 방법들 및 장치
WO2018059593A1 (en) Techniques of improving edca mechanism in spatial reuse
JP2018519768A5 (ja)
JP2018513642A5 (ja)
US9980291B2 (en) Method and apparatus for random access in wireless communication system
JP2017523696A5 (ja)
JP2017502544A5 (ja)
JP2017521898A5 (ja)
JP2018520568A5 (ja)
JP2018511967A5 (ja)
JP2016503614A5 (ja)
JP2015523838A5 (ja)
JP2016536933A5 (ja)
JP2018514097A5 (ja)
JP2016513439A5 (ja)
JP2016528839A5 (ja)
US9967771B2 (en) Transmit node detection by a receiver in a shared access LTE environment
JP2016538743A5 (ja)
JP2016530847A5 (ja)