JP2016538909A - マイクロカテーテル及びチューブ装置 - Google Patents

マイクロカテーテル及びチューブ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016538909A
JP2016538909A JP2016525535A JP2016525535A JP2016538909A JP 2016538909 A JP2016538909 A JP 2016538909A JP 2016525535 A JP2016525535 A JP 2016525535A JP 2016525535 A JP2016525535 A JP 2016525535A JP 2016538909 A JP2016538909 A JP 2016538909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microcatheter
lumen
tip
metal
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016525535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016538909A5 (ja
Inventor
コルノウスキ、ラン
ケレン、ドビル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitiloop Ltd
Original Assignee
Nitiloop Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitiloop Ltd filed Critical Nitiloop Ltd
Publication of JP2016538909A publication Critical patent/JP2016538909A/ja
Publication of JP2016538909A5 publication Critical patent/JP2016538909A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0054Catheters; Hollow probes characterised by structural features with regions for increasing flexibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • A61M25/001Forming the tip of a catheter, e.g. bevelling process, join or taper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • A61M25/0069Tip not integral with tube
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/008Strength or flexibility characteristics of the catheter tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M2025/0042Microcatheters, cannula or the like having outside diameters around 1 mm or less
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0059Catheters; Hollow probes characterised by structural features having means for preventing the catheter, sheath or lumens from collapsing due to outer forces, e.g. compressing forces, or caused by twisting or kinking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0063Catheters; Hollow probes characterised by structural features having means, e.g. stylets, mandrils, rods or wires to reinforce or adjust temporarily the stiffness, column strength or pushability of catheters which are already inserted into the human body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09058Basic structures of guide wires
    • A61M2025/09066Basic structures of guide wires having a coil without a core possibly combined with a sheath

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

マルチ螺旋体への結合を含んでいる、マイクロカテーテルで使用されるための種々構造のチューブの装着である。マイクロカテーテルの誘導及び/又は位置付けを制御するように、互いに同心的で軸方向に移動可能なチューブの使用方法及び構成である。【選択図】図4E

Description

この出願は、2013年11月4日に出願された米国仮出願 No. 61/899,335の35 USC 119(e)に基づく優先権の利益をクレームしており、この内容は、参照によりここに全体で組み入れられる。
本願発明は、これの幾つかの実施の形態では、脈管(例えば、動脈、耳管、ファロピーオ管)の中に挿入するための医療装置、及び/又は、これの製造に関している。特に、しかし限定はされないが、これは、装置の長手方向に沿った動作特性の決定、及び/又は、これら特性を果たすための製造方法に関している。
血管形成術は、代表的には、アテローム性動脈硬化の結果による狭くなった又は障害物のある血管を機械的に広げる技術である。血管形成術は、代表的には、侵襲性又は経皮性方法でなされる間脈の介入の分野を含むようになってきている。
血管形成処置は、度々、介入の所に達するガイドワイヤーによりなされている。このガイドワイヤー自体は、一般的に、所定の位置に移動されるようにマイクロカテーテルに対する支持を必要としている。
現在の技術では、ガイドワイヤーが通らなければならない、狭く、繊細で、潜在的に曲がりくねっている管の解剖学構造を通る問題を考慮した軸方向と径方向との両方の複合の構成が、知られてている。
米国特許 No. 7,909,779は、「カテーテル本体は、金属のワイヤーを巻いて、又は、撚って形成され、先端部と基端部とを備えているコイル本体を有している」ことに関している。先端部にあり互いに隣接している巻線の間の距離は、基端部にあり互いに隣接している巻線の間の距離よりも長くなっている。
米国特許 No.6,652,508は、「基端側の硬い金属のチューブと、先端側の可撓性のチューブとを備えている血管内カテーテル」に関している。金属のチューブの先端部は、この金属のチューブの剛性を減じるために空隙(例えば、螺旋形スロット)を規定するように除去された部分を有している。先端側の可撓性のチューブの基端部は、しっかりとした接続をなし、又、金属の基端側のチューブと可撓性の先端側のチューブとの剛性を、外形の目立った増加が無く、調和させるように、前記空隙内に配置されている。
本出願人による国際特許公開 No. WO2012160562 A1は、「マイクロカテーテルの先端部の外側の少なくとも一部分の周りに配置された展開部材(deployment member)を備えたマイクロカテーテルに関している。前記展開部材は、繰り返し伸縮するように設定され、又、前記先端部は、展開部材が、所定の位置に維持されている間、前方又は後方への軸方向の変位を可能にし、そして、前記展開部材は、マイクロカテーテルの先端部を脈管のほぼ中央に位置させるように配置されている」。
本願発明の幾つかの実施の形態の態様に係われば、第1のルーメンセクションを規定し、3mm未満の直径の脈管の中を通るようなサイズの外径を有する金属部材と、第2のルーメンセクションを規定している金属の螺旋体とを具備し、前記金属部材と金属の螺旋体とは、前記第1及び第2のルーメンセクションを通る、障害のない通路を規定するように、端面対端面での装着の領域を有している、哺乳動物の脈管構造を通り得るマイクロカテーテルが、提供される。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記金属部材は、細長くされている。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記第1及び第2のルーメンセクションを通る通路は、金属の表面を有している。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記端面対端面での装着の領域は、前記金属部材と金属の螺旋体との外面に装着された接続部材を有している。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記接続部材は、前記金属部材の一部と金属の螺旋体の一部とを収容しているルーメンを規定している。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記接続部材は、金属で形成されている 。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記装着は、溶接によりなされる。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記端面対端面での装着の領域は、前記金属部材と金属の螺旋体と間の直接の溶接部を有している。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記第1及び第2のルーメンセクションは、全体に渡って筒状のライニングによる通路のためのサイズに設定されている。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記筒状のライニングは、プラスチックポリマーでできている。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記ライニングは、ガイドワイヤーの通過のためのサイズに設定されたルーメンを規定している。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記金属の螺旋体は、螺旋形状の金属ワイヤーを有している。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記金属ワイヤーは、プラスチックポリマーで外面が覆われている。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記金属の螺旋体は、複数の螺旋形のワイヤー線を有している。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記金属部材と当接している複数のワイヤー線の端部は、互いに取着されている。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記取着は、溶接によりなされている。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記ワイヤー線の端部の全ては、当接装着の領域で前記第1のルーメンセクションの直径の外側に残っている。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記第2のルーメンセクションは、前記ワイヤーの線の最も内側の部分により規定された通路を有し、この通路の最小の直径は、前記端面対端面での装着の領域内での第2のルーメンセクションの端部に導く軸方向の断面で、実質的に変更されないか、増加している。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、端面対端面での装着の領域は、互いに軸方向にアラインメントされた前記第1のルーメンセクションの部分と第2のルーメンセクションの部分とを含んでいる。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記第1のルーメンセクションと第2のルーメンセクションとは、前記端面対端面での装着の領域で、夫々の10%以内の相違の直径を有している。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記障害のない通路は、これを通るガイドワイヤーの先端の自由な押しを可能にしている。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記金属部材は、少なくとも1つの外方に位置された突出部を有し、前記突出部は、マイクロカテーテルの先端部に設けられた先端部材の本体によりフイットして中に受けられ、これに前記少なくとも1つの突出部により固定されている。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記金属部材は、放射線不透過材料により形成されている。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記放射線不透過材料は、金、プラチナ、及び、タンタルからなるグループの内の少なくとも1つである。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記突出部を中に受けている先端部材の壁の第1の厚さは、前記突出部から離れているリングを覆っている壁の第2の厚さの50%未満である。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記少なくとも1つの突出部は、周方向で不完全である。
本願発明の幾つかの実施の形態の一態様に係われば、哺乳類の脈管の中を案内され得るマイクロカテーテルに先端部材を装着するための方法であって、中空のポリマー樹脂の先端部材のルーメン内に、各々が他方の端部を軸方向で超えるように平行に接触した領域での複数の巻線を有する中空の螺旋体を位置させることと、前記先端部材の材料を、前記平行に接触した領域の外でのみ、この材料が前記巻線間のスペース中に流れ込むように、加熱することとを具備する方法が、提供される。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記ポリマー樹脂の先端部材は、ポリマー樹脂の中に埋め込まれた放射線不透過粒子を有している。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記中空の螺旋体の外径は、1.5mm未満である。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記中空の螺旋体の外径は、1.1mm未満である。
本願発明の幾つかの実施の形態の一態様に係われば、哺乳動物の脈管構造を通り得るマイクロカテーテルであって、このマイクロカテーテルの本体の先端部に設けられた先端部材を具備し、この先端部材は、3mm未満の直径の脈管のルーメンの中を通るようなサイズに設定され、前記先端部材は、基端側に傾斜された受け面を有し、この受け面は、マイクロカテーテルの本体に沿って先端に向かって摺動する摺動可能な部材を受けるように設定されており、前記受け面は、先端方向に短い直径から長い直径へと傾斜されているマイクロカテーテルが、提供される。
本願発明の幾つかの実施の形態の一態様に係われば、同軸上に延ばされた2つの部材間で径方向に位置された領域内での凝結を防止するための方法であって、前記延ばされた部材の各々を、先端で閉じることと、抗凝固剤の流体キャリアーを、この流体キャリアーが少なくとも前記領域に達するまで、前記延ばされた部材の一方のルーメンの中に注入することとを具備する方法が、提供される。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記流体キャリアーは、前記延ばされた部材の一方と前記領域との間に少なくとも1つの開口とクロスしている。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記少なくとも1つの開口は、前記一方の延ばされた部材の螺旋状のワイヤー線間である。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記注入は、前記流体キャリアーが、同軸上に延ばされた2つの部材の基端部にあることが判るまで、続けられる。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記一方の延ばされた部材は、前記同軸上に延ばされた2つの部材のうちの他方の部材の内側にある。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記少なくとも1つの開口は、螺旋体の巻線間の少なくとも1つの間隙を有している。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記第2の細長い部材は、前記2つ細長い部材間に結合部を有し、前記ガスケットは、結合部の近くに装着されている。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記第1の細長い部材は、前記ガスケット上を摺動可能である。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記ガスケットは、PTFEでできたリングを有している。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記血液の流路の規制は、前記ガスケットに近い、第1の細長い部材のルーメン中に血塊を生理学上の圧力のもとで、基端側の血液の流路に形成することを防止することを含んでいる。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、前記血液の流路は、前記ガスケットに近い、第1の細長い部材の満たしを生理学上の圧力のもとで、基端側の血液の流路に形成することを防止することを含んでいる。
他に限定されていなければ、ここで使用されている全ての及び/又は特定の用語は、本願発明が属している分野での当業者により一般に理解されるのと同じ意味をしている。ここに記載されているものと類似又は等価の方法及び材料は、本願発明の実施の形態の実施又はテストで使用され得るけれども、例示的な方法及び/又はが、以下に記載されている。コンフリクトしている場合には、限定を含んでいるこの明細書は、調節するであろう。更に、材料、方法、及び、例は、説明のためだけであて、必要な限定をすることは意図されていない。
本願発明の幾つかの実施の形態が、添付図面を参照して、例のみとしてここでは記載されている。詳細な図面への特定の参照に関しては、示された詳細は、例としてであり、又、本願発明の実施の形態の図示された説明のためであることが、強調される。この点に関して、図面を参照した説明は、本願発明の実施の形態がどのようにして実現化され得るかは、当業者にとって明らかである。
図1Aは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マイクロカテーテルの部品及びサブ組立体の概略的な図である。 図1Bは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マイクロカテーテルの部品及びサブ組立体の概略的な図である。 図1Cは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マイクロカテーテルの部品及びサブ組立体の概略的な図である。 図1Dは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マイクロカテーテルの部品及びサブ組立体の概略的な図である。 図2Aは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、コネクターを有する硬い壁の基端側のチューブとマルチ螺旋体220との装着を示している。 図2Bは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、コネクターを有する基端側のチューブとマルチ螺旋体220とを結合したマイクロカテーテル組立体の組立のフローチャートである。 図3Aは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、組立体の結合のためのマルチ螺旋体220の端部の準備を示している。 図3bは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、組立体の結合のためのマルチ螺旋体220の端部の準備を示している。 図4Aは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、組立体の結合の組立て工程と装着工程とを示している。 図4Bは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、組立体の結合の組立て工程と装着工程とを示している。 図4Cは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、組立体の結合の組立て工程と装着工程とを示している。 図4Dは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220と基端側のチューブとの装着形態を示している。 図4Eは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220と基端側のチューブとの装着形態を示している。 図4Fは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220と基端側のチューブとの装着形態を示している。 図5Aは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220の先端部への先端部材の接続を概略的に示している。 図5Bは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220の先端部への先端部材の接続を概略的に示している。 図6は、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220の先端への先端部材の装着の間の動作をアウトラインで記載したフローチャートである。 図7は、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、結合されたマルチ螺旋体220と基端側のチューブとの組立体を覆っているオーバチューブを備えたマイクロカテーテル組立体を示している。 図8は、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220と基端側のチューブとの組立体に摺動可能に設けられたオーバチューブを備えたマイクロカテーテル組立体を示している。 図9は、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220と基端側のチューブとの組立体に摺動可能に設けられたオーバチューブを備えたマイクロカテーテルの抗凝固剤の灌流を示している。 図10は、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220内にある内側チューブを示している。 図11Aは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マイクロカテーテルの位置付け装置を概略的に示している。 図11Bは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マイクロカテーテルの位置付け装置を概略的に示している。 図11Cは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マイクロカテーテルの位置付け装置を概略的に示している。 図11Dは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、位置付け装置の操作のために設定されたマイクロカテーテルの動作を示している。 図11Eは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、位置付け装置の操作のために設定されたマイクロカテーテルの動作を示している。 図11Fは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、位置付け装置の操作のために設定されたマイクロカテーテルの動作を示している。 図12Aは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220の螺旋体の先端部に装着された支持リングを示している。 図12Bは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220の螺旋体の先端部に装着された支持リングを示している。 図12Cは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220の螺旋体の先端部に装着された支持リングを示している。 図12Dは、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体の螺旋体の先端部に装着された支持リングを示している。
本願発明は、これの幾つかの実施の形態において、脈管(例えば、動脈、耳管、ファロピーオ管)の中に挿入するための医療装置、及び/又は、これの製造に関している。特に、しかし限定はされないが、これは、装置の長手方向に沿った動作特性の決定、及び/又は、これら特性を果たすための製造方法に関している。
概観
本願発明の幾つかの実施の形態の広い意味での態様は、例えば、製造及び/又は動作により決定されるような、マイクロカテーテルの長手方向に沿って変化する機械的な特性に関している。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、マイクロカテーテルの長手方向に沿ったセクションは、可撓性のルーメンの壁を規定している螺旋部分を有している。幾つかの実施の形態に係われば、前記螺旋部分は、共通軸の周りで互いに密に巻かれた複数の互いに離間された複数のワイヤー線を有している。幾つかの実施の形態に係われば、ワイヤー線を密に束ねる(close-packing)ことにより、これらワイヤー線は、互いに留められた巻線(interlocked windings)の集合体を形成するように、これらの内側離間位置(inter-spaced position)で互いを支持している。マイクロカテーテルの部材として、密に束ねられたマルチの螺旋体(ここでは、又、マルチ螺旋体と称されている)は、耐捩れ性を与えながら、良好なトルク特性と可撓性とを含んだ良好な運動性を与えている。マルチ螺旋体は、この構成が必要とするコストにも拘わらず、既存の幾つかのマイクロカテーテルがマルチ螺旋体を使用することを可能にするように端から端までの充分な押し特性を有している。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、マイクロカテーテルの長手方向に沿ったセクションは、ルーメンの壁を規定している金属チューブを有している。この金属チューブは、良好な押し特性とトルク特性とを与えているけれども、比較的悪い運動性も与えている。しかし、これは、比較的安価なハイポチューブの形態で利用可能である。幾つかの実施の形態に係われば、このマイクロカテーテルは、長さの全体に渡ってか一部に沿って延びているポリマーチューブを有している。ポリマーチューブは、潜在的に安価であり、可撓性を有しているけれども、潜在的に、金属チューブよりも乏しい押し特性を有している。幾つかの実施の形態に係われば、ポリマーチューブは、押し特性と誘導特性に対して中間の特性を与えるように、補強され(例えば、金属ブレードにより)、厚くされ、及び/又は、ハイポチューブと組合わせられる。
マイクロカテーテルは、短い外径(意図された使用に応じて、例えば、3mm以下)により一般に区別される体内のルーメンで使用されるクラスのカテーテルである。このような短い直径と一緒になって、マイクロカテーテルは、幾つかの実施の形態に係われば、潜在的に制限され且つ屈曲した体内のルーメンを通る比較的長い距離(これらの直径と比較して)全体に渡っての誘導により生じる困難性に向けられた構造の特徴を有している。本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、この特徴は、誘導によりダメージを受けないような充分な弾性、外側又は内側で障害のない通路のための充分な円滑性、及び/又は、体外から加えられる力が、マイクロカテーテルのプローブの端に効果的に伝えられ得る充分な剛性で、潜在的に予め決められていない屈曲の目的のルーメンで誘導するように充分に可撓性のある壁を有している。
幾つかの実施の形態に係われば、マイクロカテーテルのルーメンは、例えば、200μm乃至700μmkの直径、又は、他のより長いか短い直径のガイドワイヤー又は挿入体の障害とならない通路を許容するように、充分に円滑で、且つ、開口している。幾つかの実施の形態に係われば、マイクロカテーテルは、1cmの曲率の曲がり、5mmの曲率半径の曲がり、又は、これよりも緩いかきつい曲がり、又は、例えば、少なくとも180°、少なくとも270°少なくとも360°、又は、他のより大きいか小さい、又は、中間の角度の中間の曲がりで誘導され得る。幾つかの実施の形態に係われば、マイクロカテーテルは、例えば、先端から60〜140cm、又は、他の長いか短い範囲、又は、中間の距離離れた所から、加えられる舵取り及び/又は挿入力により目的物に向かって誘導され得る。マイクロカテーテルの基端部に与えられるトルクは、幾つかの実施の形態に係われば、30°の捻じれ、60°の捻じれ、90°の捻じれ、又は、他のより大きい、小さい、又は、中間の大きさの捻じれ内で、先端部での動きに伝えられる。マイクロカテーテルのチューブの直径は、1mm、1.2mm、1.5mm、2mm、2.5m、2.8mm、であるか。又は、前記直径の1つの間の範囲内の直径、又は、他のより長い、短い、又は、中間の直径である。
本願発明の幾つかの実施の形態の態様は、金属ハイポチューブに、実質的に一致した内径で装着されるような2つの異なった構成のセクションを有するマイクロカテーテルの長手方向に沿った一連の装着に関係している。更に、又は、代わって、異なる構成の金属(例えば、ステンレス鋼、及び、ニチノール)のハイポチューブを有するセクションが、装着されている。幾つかの実施の形態に係われば、装着は、端面対端面、及び/又は、マイクロカテーテルの基端側セクションと先端側セクションとの相互の重なりが無く、なされる。幾つかの実施の形態に係われば、装着は、互いに当接した2つのルーメン壁のセクションの端面でなされる。幾つかの実施の形態に係われば、装着は、マイクロカテーテルの2つのセクションのルーメン壁を、結合の領域でのルーメンを通る通路の障害の形成を避けるように一致した接触にもたらす。幾つかの実施の形態に係われば、この結合は、結合領域の表面形状が、規定され捻じれた脈管を通るマイクロカテーテルの誘導を実質的妨害する広がりを生じさせないように、形成されている。
マイクロカテーテルの長手方向に沿った性質を変えることによるマイクロカテーテルの外科的処置の特徴を決定することは、潜在的な効果がある。しかし、このようなマイクロカテーテルを製造するプロセスは、製造に対してかなり複雑性とコストとを増す可能性がある。別々になされた幾つかの構成を単一のマイクロカテーテル
へと組合わせることは、この効果を果たすための比較的安価なアプローチを潜在的に示している。
しかし、特に、前記構造の1つが、互いに支持している複数の巻線を備え、きつく巻かれたマルチ螺旋体の場合には、上記アプローチは、チャレンジを生じさせる。結合部の形成は、2つの細い(数百μm)薄い(潜在的には、50μm未満)壁の可撓性の部材を。少しオフセットした状態で密に且つ規則正しくアラインメントして、これらを結合させる。
このようにしてなされた結合は、潜在的な不規則性を表している。特に、しかし、限られてはいないが、マルチ螺旋体の端部は、自由端部での相互支持のロスにより、及び/又は、製造からの残留ストレスの開放により、解除のときにほぐれない傾向がある。緩い線の端部は、潜在的にルーメンの中に突出して、ここを通る通路の邪魔をする。2つの部品を一緒にするために、結合に材料を加えることは、マイクロカテーテルの内側又は外側での相対的な軸方向の移動に対して邪魔になり得る塊り(bulk)を潜在的に形成する。
幾つかの実施の形態に係われば、マイクロカテーテルのルーメンの壁セクションは、コネクターチューブ
による装着のために、アラインメントされる。本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、螺旋チューブの当接端面が、螺旋体の緩い端部を螺旋体に固定することにより、準備されている。幾つかの実施の形態に係われば、この固定は、レーザ微細溶接によりなされている。オプションでは、コネクーチューブは、螺旋状のチューブ(又は、他の第1のチューブ)と第2のチューブとの各々に直接に装着されている。オプションでは、螺旋状のチューブと第2のチューブとは、互いに直接に装着されている。幾つかの実施の形態に係われば、この装着は、レーザ微細溶接によりなされている。潜在的には、コネクターチューブは、マイクロカテーテルの誘導を損なわせるような外側の不規則性がなく、強度を高める。
本願発明の幾つかの実施の形態に係われば、コネクターチューブは、自身で、溶接装着のための溶加剤を含んでいる。チューブ形状物に溶加剤を与えておくことにより、潜在的に、夫々異なる溶接ポイントに与えられた異なる量の溶加剤による不規則部の形成を潜在的に避けている。潜在的には、更なる溶加剤が結合部に加えられる必要は、無い。このことは、脈管の制限された通路を通るマイクロカテーテルの通りに対して潜在的な効果がある。
潜在的に、上述された装着は、装着の領域でのマイクロカテーテルのルーメンを、妨害又は擦りが無く、ガイドワイヤーの通りを可能にするために通路を充分に円滑にしている。螺旋状のチューブの当接面の準備は、幾つかの実施の形態に係われば、これらの共通ルーメンの中にワイヤーが突出しないように、チューブ相互を結合させることを可能にしている。オプションでは、結合されたルーメンの金属内面は、露出されたままである。これは、ワイヤーの侵入を防止するのに充分な機械的強度を有する保護のための内層を必要としないことにより、マイクロカテーテルの全体に渡っての直径に対して潜在的な効果を与える。
潜在的には、この装着の方法は、各セクションの機械的な特性が、幾つかの実施の形態に係われば、個々の構成部品によりそのままで形成されるので、減じられた数の製造工程で、マイクロカテーテルの軸方向の特性を多様化している。幾つかの実施の形態に係われば、他の製造プロセスが、マイクロカテーテルの部分の機能的特性を明確にするように適用可能である。
オプションでは、例えば、螺旋体のワイヤーは、巻く前に、例えば、浸漬させることにより、比較的薄いコーティング材により事前にコーティングされている。この事前のコーティングは、例えば、テフロン(登録商標)(Teflonは、E.I.du Pont de Nemours and Companyの登録商標である)のような潤滑材を含んでいる。幾つかの実施の形態では、巻線のコーティングは、更なる保護又は裏張り(backing)材料なしで設けられている。幾つかの実施の形態では、結合部から離れるように延びている螺旋体の本体に沿った溶接は、螺旋体の剛性に対する調節を含んでいる。潜在的には、これら調節は、結合部の近くに加えられるストレスが、マイクロカテーテル組立体の近くの部分により少なくとも部分的に吸収されるように、ストレスを分散させる。
本願発明の幾つかの実施の形態の一態様は、マイクロカテーテルのチューブの先端部での可逆的に引かれ得るシース及び/又は前進可能な内側チューブに関している。
この発明の幾つかの実施の形態では、組み合させた金属チューブは、シースでカバーされている。このシースは、例えば、ポリマー樹脂により形成されている。幾つかの実施の形態では、シースは、マイクロカテーテルの露出された内側部分での運動性及び/又は異なる他の特性を潜在的に改善するために、マイクロカテーテルの内側部分(又は、前進された内側部分)から引かれ得る。オプションでは、改善された押し特性のために、シースは、再び、先端の内側部分全体に渡って前進し得る。潜在的な効果として、これは、例えば、障害を横切るのを助けるように、先端チップ部を硬くしている。本願発明の幾つかの実施の形態では、チューブ相互の相対的な移動が、マイクロカテーテルの他の形態、例えば、位置付け装置及び/又はステアリング機構を、制御するために使用されている。
本願発明の幾つかの実施の形態の一態様は、マイクロカテーテルの不規則な外面部分への、ブラスチック材料のチューブセクションの装着に関している。
幾つかの実施の形態では、例えば、マイクロカテーテルの先端部材は、ワイヤーの螺旋体の先端に取着されて、マイクロカテーテルの先端部を構成している。幾つかの実施の形態では、この先端部材は、先端部材の材料が、螺旋体構造により形成されている表面のギャップに入り込むように、押圧及び/又は加熱することにより、取着されている。幾つかの実施の形態では、前記先端部材は、放射線不透過材料、例えば、高められたX線透視のためのパワーを有している。
本願発明の幾つかの実施の形態の一態様は、マイクロカテーテルの先端の先端部材領域でのリングの装着に関している。
幾つかの実施の形態では、リングが、ここで説明されるように、例えば、硬い壁の金属シリンダーへの金属マルチ螺旋体の端面対端面の装着のような装着を含んでいる構成及び/又は方法の適用として、マイクロカテーテルの先端部の先端部材領域でマイクロカテーテル構造に装着されている。
幾つかの実施の形態では、前記リングは、例えば、
・先端部材のための移動のための支持、方向付、及び/又は、剛性、
・マイクロカテーテルへの先端部材の留め、
・放射線不透過のマーキング、のような機能を与えてする。
リング構成体は、オプションでは、オーバモールド、又は、他の方法で適合された先端部材をその位置に、形状が合ってロックする1又は複数の突出部を設けることにより留めるように構成されている。形状が合ってのロックは、例えば、軸方向及び/又は周方向(回転方向)の移動の制限を含んでいる。オプションでは、リング構造体による留めは、先端部材に与えられる留め領域の長さを減少させることができ、潜在的には、先端部材及び/又は先端チップ領域の減じられたサイズ及び/又は制御された可撓性の効果がある。
幾つかの実施の形態では、リングの材料は、金、プラチナ、及び/又は、タンタルのような放射線不透過材料を含んでいる。この結果、先端部材の位置及び/又は動きが、例えば、X線透視により透視され得る。幾つかの実施の形態では、リングは、このリングの回転が、X線透視器の透視のもとでの先端部材の放射線不透過の変化として、目視されるように、非対称な円形(例えば、比較的厚い領域と比較的薄い領域とを有している)である。
幾つかの実施の形態では、リングは、マルチ螺旋体組立体の先端面と、端面対端面で、装着されている。オプションでは、リングの外径及び/又は内径は、マルチ螺旋体の対応している径とほぼ同じである。オプションでは、先端部材の直径及び/又は壁厚の選定にとって比較的広い範囲(例えば、全体に渡って適合しているリングと比較して)を可能にしている。例えば、リングセクションは、同じ先端部材の直径に対して、厚い壁厚、又は、中間での妥協を可能にするように比較的薄くなっている。潜在的には、小さいサイズ及び/又は可撓性と共に、誘導の間の潰れに対する抵抗を充分にして、目的の小さい及び/又は捩れた脈管構造を通ることを可能にするように、先端部材の厚さを選択できるようにしている。
幾つかの実施の形態では、リングは、マイクロカテーテルの軸に沿って延びている1又は複数の突出部を有している。前記突出部に、先端部材の一部が、先端部材の回転方向及び/又は軸方向の動きが阻止されるように、適合されている。先端部材の留めとして、リングセクションには、マルチ螺旋体の特別な製造プロセス及び構成の妥協から離れてデザイン及び製造された留め構造を有しているので、リングは、マルチ螺旋体への装着に対して潜在的な効果を与えている。潜在的に、このことは、マルチ螺旋体のパターンには妨げられないで、留め構造の誤差及び/又はデザインの比較的大きい制御を可能にしている。潜在的には、留めは、可撓性のマルチ螺旋体に対する硬いリング片に対して安定性を増している。リングとマルチ螺旋体との端面対端面の当接装着の使用は、幾つかの実施の形態では、留め用の突出部を支持しているリングの本体を比較的薄く維持することにより、留め及び安定化に向けられる利用可能な先端部材の壁厚を厚くすることを可能にしている。突出部は、幾つかの形状、例えば、リングの軸に沿って細長い、円筒形、格子状、円形、又は、他の形状にすることが可能である。幾つかの実施の形態では、突出部のパターン(例えば、リングの外周の周りの複数の細長い突出部のセット)が与えられている。幾つかの実施の形態では、単一の突出部(例えば1つの突起又は柱(bump or pillar))が、先端部材の留めとして機能している。「突出部」は、最小の外径に対してであり、かくして、幾つかの実施の形態では、留めハ、リングの本体の1又は複数の領域、例えば、先端部材の材料が中に押圧される孔及び/又はスロット。を与えることにより形成されるように、代わって記載されていることが、理解される。
本願発明の少なくとも一つの実施の形態を詳細に説明する前に、本願発明は、以下の記載で説明され及び/又は図面に示されている方法及び/又は部品の構成及び配置の詳細への適用に限定される必要がないことは、理解されるであろう。本願発明は、他の実施の形態、又は、プラクテス、又は、種々の方法でなされる、ことが可能である。
本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マイクロカテーテルの部品及びサブ組立体の概略的な図である図1A乃至1Dが、参照される。
本願発明の幾つかの実施の形態で、マイクロカテーテル100は、内側部材200とオーバチューブ300とを有している。幾つかの実施の形態で、前記内側部材200は、4つの部分(領域201内に示されている)を、即ち、基端側のチューブ210とマルチ螺旋体220と、コネクターチューブ240と、先端部材230とを有している。
本願発明の幾つかの例示的な実施の形態で、前記マルチ螺旋体220は、マルチ螺旋体220の長手方向に延びた複数の相互ロック螺旋巻線221を有している。幾つかの実施の形態では、前記基端側チューブ210は、硬いステンレス鋼の構造の可撓性のチューブ、例えば、皮下注射のチューブにより構成されている。幾つかの実施の形態では、前記オーバチューブ300は、ポリアミドのシースにより構成されている。
前記マルチ螺旋体220と基端側チューブ210とは、共通の内側ルーメンにより構成されており、本願発明の幾つかの実施の形態では、このルーメンは、ガイドワイヤーを通過させるように、設定されている。ルーメンの円滑性は、マイクロカテーテルを通るガイドワイヤーの通過にとって重要であることは、理解され得る。例示的な動作のシナリオでは、300μmの直径のガイドワイヤーが、ほぼ500μmの直径のルーメンの中に、150cmまでの長さで押し込まれる。このことは、例えば、幅よりも数千倍長い可撓性部材を押すことに対応している。部分的な側壁の障害物が、通るのを妨げたとしても、例えば、曲げ力のもとで、先端部がこれに当たる。
幾つかの実施の形態で、マイクロカテーテル自体が、外傷を生じさせないで、潜在的に曲がりくねった血管を円滑に通るように誘導可能である。幾つかの実施の形態では、中をマイクロカテーテルが通る最小径の脈管は、3mmよりも大きくないルーメンである。幾つかの実施の形態では、マイクロカテーテルが中を通る最小の管のルーメンの直径は、2.5〜3.5mm、1.5〜2.5mm、1〜2mm、0.75〜1.5mm、又は、他のより大きいか小さい内径である。幾つかの実施の形態では、比較的大きい径ノルーメンが、最小の先端管への経路を誘導し得る。幾つかの実施の形態では、マイクロカテーテルの先端部材は、3〜5cm、2〜4cm、1〜2cm、0.5〜1.0cm、又は、他のより大きいか小さい曲率半径の少なくも180°で通って誘導し得る。
かくして、2つのマイクロカテーテルチューブ構造タイプ間の接続体を組み立てることは、効果的な装着事項であるのみならず、機能での介入がない効果的な装着事項である。係わった部品の小さい直径は、端部相互を一致させる試みを増す。
カテーテルの部品の接続
本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、コネクター240を有する硬い壁の基端側のチューブ210とマルチ螺旋体220との装着を示している図2Aを参照する。
幾つかの実施の形態出、コネクター240は、マルチ螺旋体220と基端側チューブ210との間を橋渡ししている。本願発明の幾つかの実施の形態で、マルチ螺旋体220と基端側チューブ210との間のアラインメントされた一致付けは、コネクター240の内側ルーメンとチューブ220,210の外径との相対的なサイズによりなされる。実施の形態に係われば、内側ルーメン212,222の相対的な位置付けの誤差は、例えば、1〜5μm、4〜10μm、5〜15μm、10〜20μm、15〜30μm、又は他のより大きいか小さい誤差範囲である。幾つかの実施の形態で、コネクター240の内径とマルチ螺旋体220及び/又は基端側チューブ210の外径との間の特定の差は、約20μmである。幾つかの実施の形態で、コネクター240,220、及び/又は基端側チューブ210の製造誤差は、約10μm、又は、これよりも大きいか小さい誤差であり、ここで説明されたような組立及び/又は接続の役割と一致する。幾つかの実施の形態で、基端側チューブ210とマルチ螺旋体220の内径は、例えば、互いに10%以内で一致される。幾つかの実施の形態で、一致(mating)は、互いに±0〜2%内で、±1〜5%、±4〜8%、±6〜12%、±8〜14%、又は、他の相対的な径の一致である。これらの誤差内で、幾つかの実施の形態においては、マルチ螺旋体220又は基端側チューブ210は、比較的大きい。幾つかの実施の形態で、マルチ螺旋体220は、10〜15%、12〜18%、15〜20だけ大きい内径、又は、他の比較的大きい相対的サイズを有している。
本願発明の幾つかの実施の形態で、マルチ螺旋体220は、ワイヤーの螺旋構造を有している。幾つかの実施の形態では、螺旋体、即ち、マルチファイヤー(multifilar)構造体は、少なくとも1つ、代表的には、共通の軸にアラインメントされた相互にスペースのある螺旋体へと巻かれた8と12の間の個々のワイヤーを有している。幾つかの実施の形態で、これら螺旋体は、同じ径に巻かれている。幾つかの実施の形態で、自己安定構造を形成するように、密接し、互いにロックしている。ワイヤーの螺旋体は、例えば、ステンレス鋼、ニチノール、又は、コバルトクロムのような金属合金で形成されている。
幾つかの実施の形態では、マルチ螺旋体220の長さは、比較的短い。例えば、経大腿心臓処置(trans-femoral cardiac procedure)の場合には、マルチ螺旋体220は、例えば、30cmである。代わって、マルチ螺旋体220は、5〜10cm、7〜17cm、15〜25cm、20〜30cm、25〜40cm、の長さ、又は、他のより長い又は短い長さである。
幾つかの実施の形態では、マルチ螺旋体220の外径は、約0.63mmである。幾つかの実施の形態では、内径は、約0.51mmである。幾つかの実施の形態では、マルチ螺旋体220の外径は、脈管内リンパに使用される螺旋体のためにこの分野で知られている直径、例えば、0.55〜0.65mm、0.7〜0.9mm、0.85〜0.95mm、又は、0.9〜1.1mm、である。幾つかの実施の形態では、マルチ螺旋体の壁を形成しているワイヤー線は、例えば、35〜46μmの直径、40〜60μmの直径、55〜75μmの直径、70〜90μmの直径、85〜90μmの直径、90〜100μmの直径、又は、他のより大きい又は小さい直径の円形断面、及び、弓型を有している。相互に相違する直径のワイヤー、及び/又は、他の断面形状(例えば、正方形、長方形、楕円形)が、幾つかの実施の形態で使用されている。が幾つかの実施の形態で、ワイヤーが巻かれているピッチは、例えば、8糸(8−filar)の螺旋体の場合には、1.7〜1.9mmであり、又、この分野で知られている螺旋構造の方法に応じた、他のより大きい又は小さいピッチである。マルチ螺旋体220の壁の厚さは、例えば、不規則性が、マルチ螺旋体220のルーメンを通るガイドワイヤーの前進のような機能を妨げない限りは、巻きでの不規則性のためにより、ワイヤー線の太さよりも潜在的に僅かに大きいことが、理解されるであろう。
硬いチューブ構造体を覆っているマルチ螺旋体の潜在的な効果は、可撓性及び/又は耐キンク性を有していることである。この可撓性は、例えば、力がかけられているときに、摺動又は離れるように構成されている巻線により高められる。耐キンク性は、例えば、個々の巻線のセグメントへの力の集中が困難であることにより、及び/又は、変位された巻線を基の位置に押し戻す傾向のある他の巻線からの回復力により、潜在的に高められる。
トルク伝達性(torqueability)に対して、ワイヤー線のマルチ螺旋構造は、幾つかの実施の形態では、他の方向よりも一方向に高い特定のトルク伝達性を有している。これは、先端での耐トルクが、螺旋体の巻き戻し傾向の方向よりも高いトルク伝達性があるからである。基端部よりも受ける先端部の耐トルクが小さいマイクロカテーテルの先端部にマルチ螺旋構造を集めることは、潜在的な効果がある。
本願発明の幾つかの実施の形態では、基端側チューブ210は、硬い壁の金属のチューブを有している。押し強度及びトルク伝送にとっての潜在的な効果が、この構成から得られる。幾つかの実施の形態では、チューブは、ステンレス鋼により形成されている。このような構成は、良い押し性(pushability)(例えば、これの直径に対しての比較的高い耐バックリング)を潜在的に与える。幾つかの実施の形態では、基端側チューブ210は、他の金属合金で形成される。オプションでは、この合金は、構成の幾何学的形状に対して、可撓性を高め、反対に剛性減じるニチノールである。幾つかの実施の形態では、
幾つかの実施の形態では、基端側チューブ210自身は、例えば、基端側チューブ210に関して上述されたマルチ螺旋体構造である。更に、又、代わって、基端側チューブ210の先端のチューブは、他の硬い壁の金属のチューブである。オプションでは、この金属のチューブの硬い壁は、結合の後又は前に形成された孔のような変更部を有している。ここで説明された装着の方法と、この方法により形成された装置とは、これに与えられた記載に基づいて当業者により必要に応じて変更され、マイクロカテーテルで使用されるのに適した細長い構造の組合せ及び/又は他の構成に潜在的に変えられ得ることが、判るであろう。
幾つかの実施の形態では、基端側チューブ210の長さは、脈管の解剖の部分の端部に達するように要求されている長さとほぼ同じに選ばれている。これら部分は、比較的真っ直ぐであり、例えば、マイクロカテーテルの先端のターゲットに近い管よりも大きい曲率半径を有している。選ばれる長さは、例えば、患者のサイズ、マイクロカテーテルのための選ばれた入口ポイント、及び/又は、中をマイクロカテーテルが通らなければならないガイドカテーテルの長さに依存し得る。例えば、経大腿心臓において、基端側チューブ210は、約118cmの長さである。実施の形態では、基端側チューブ210は、50〜70cm、60〜90cm、80〜110cm、105〜125cm、又は、120〜140cmの長さ、もしくは他のより長い又は短い長さである。
本願発明の幾つかの実施の形態では、基端側チューブ210の外径と、壁の厚さと、ルーメンの直径とは、上述されたマルチ螺旋体220の当接端と一致するための誤差と一致するようにサイズが決定されている。本願発明の幾つかの実施の形態では、基端側のチューブの外径は、約0.63mmである。幾つかの実施の形態では、基端側のチューブの内径は、約0.53mmである。幾つかの実施の形態では、基端側のチューブの外径は、0.5〜0.65mm、0.6〜0.75mm、0.7〜0.9mm、0.85〜0.95mm、0.9〜1.1mmの、又は、他のより大きい又は小さい外径である。幾つかの実施の形態では、基端側チューブ210の壁の厚さは、例えば、30〜50μm、40〜50μm、45〜60μm、50〜70μm、60〜80μmの、又は、他の撚り厚い又は薄い厚さである。ここに記載されている結合の方法は、幾つかの実施の形態では、円形のルーメンを備えたチューブについて説明されているけれども、これら方法は、ここに与えられた記載に基づいて当業者により必要に応じて変更される、他の断面形状のルーメンにも一般的に適用可能である。
幾つかの実施の形態では、基端側チューブ210の内径は、マルチ螺旋体220の内径よりも短い。しかし、この差は、ガイドワイヤーがマルチ螺旋体220を通ることができるのが充分なように小さい。ディメンションでのこの差は、アラインメントの誤差が、基端側チューブ210とマルチ螺旋体220との間の誘導にとって狭いステップを形成しないことを確実にする潜在的な効果を奏する。
幾つかの実施の形態では、コネクター240は、基端側チューブ210の端部とマルチ螺旋体220の当接端部とを受け入れるようなサイズの内部を有するチューブである。幾つかの実施の形態では、前記コネクター240は、ステンレス鋼により形成されている。幾つかの実施の形態では、コネクター240は、ニチノール又は他の金属合金でできている。コネクター240の長さは、例えば、5〜7mm、5〜10mm、7〜15mm、10〜20mmの、又は、他のより長い又は短い長さであり得る。マイクロカテーテルの誘導(結合領域が通路でなければならない管に対して考慮されている)が妨害されないように充分にすることは、チューブにとって潜在的な効果がある。
幾つかの実施の形態では、コネクター240は、約0.74mmの外径を有している。本願発明の幾つかの実施の形態では、コネクター240は、2つの当接端部を収容し、これら当接端部を個々に記載されている特定の誤差内でアラインメントするようにサイズが設定された、実質的に均一な内径を有している。幾つかの実施の形態では、コネクター240の一部は、マルチ螺旋体220の外径とは異なる外径を有する基端側チューブ210を受け入れ、これらの内側のルーメンをアラインメントした状態に維持するように、内径が(例えば、スエージングによって)調節されている。本願発明の幾つかの実施の形態では、コネクター240の壁の厚さは、例えば、25〜45μm、40〜60μm、50〜80μm、60〜100μmの、又は他のより厚い又は薄い厚さである。結合領域に構造上の強度を与えるのに充分な厚さにすることは、コネクター240にとって潜在的な効果がある。しかし、オプションで、この壁の厚さは、外科処置の間に、結合部が達する必要があるポイントに誘導するように不規則に、又は、マイクロカテーテルを太く形成しないように、充分に薄く選定されている。
本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、基端側のチューブ210とマルチ螺旋体220とを結合したマイクロカテーテル組立体の組立のフローチャートである図2Bが、参照される。又、本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、結合した組立体の工程を示している図3A及び3B、並びに4A乃至4Cが、参照される。
フローチャートは、互いに結合される当接端部が準備されたブロック510から始まる。本願発明の幾つかの実施の形態では、基端側のチューブと、マルチ螺旋体220と、コネクターのチューブとは、上述された仕様に従った長さに設定されている。
幾つかの実施の形態では、チューブの端部は、擦り切れ(fraying)、傾斜(splaying)、圧縮、又は、プロセスでの他のダメージを伴う通常の手段により事前に切断されている。事前の切断がきれい(cleanly)になされていても、取扱いの間に、自由端部にとって明らかにされる潜在しているものがある。マイクロカテーテルのルーメンの中に突出している、螺旋状に巻かれたチューブからのワイヤーは、ガイドワイヤーの動作が妨げられるように、ガイドワイヤーを、潜在的にブロック、妨害する(snag)、又は、擦る(scratch)及び引っ掛ける(hook)恐れがある。かくして、ダメージを受けたガイドワイヤーの部分は、自身が、移動に対する抵抗となり、マイクロカテーテルのルーメンを妨害する(jamming)。
マルチ螺旋体の自由端部での、ワイヤー線の端部によるスクラッチは、線が通っているガイドワイヤーから反れ得るので、さほど潜在的な問題とはならない、しかし、固定された結合の場合には、線の端部が、反れることが妨げられて、通るガイドワイヤーがダメージを受ける可能性がある潜在的な問題が、発明者達により認識されている。
本願発明の幾つかの実施の形態では、マルチ螺旋体220の当接端部223が、ワイヤー線221の自由端部を溶融するレーザ微細溶接の最初の工程で準備される(図3A)。このときには、溶接ポイント224は、ワイヤー221が、軸方向にアラインメントされた状態の端面223から後方に充分に離れて位置されている。幾つかの実施の形態では、螺旋体チューブの近接しているストランド相互は、端面から少し距離をおいて、周方向に一緒に溶接される。この距離は、端面から、例えば、2〜3mm、3〜5mm、5〜10mm、又は、他のより長い又は短い距離である。幾つかの実施の形態では、この溶接は、外周の周りに連続している。幾つかの実施の形態では、この溶接は、部分的に、例えば、外周の25%、40%、50%、又は、80%、である。幾つかの実施の形態では、前記溶接は、別の溶接ワイヤーを使用しない、ワイヤー線相互の直接溶接である。幾つかの実施の形態では、溶接ワイヤーが使用される。しかし、溶接ワイヤーを使用しなのがいと、潜在的な効果がある。これは、マイクロカテーテルのルーメンを通る物品の案内路及び/又は通路と介入する可能性のある溶接領域での余分なバルクの追加を避けることができるからである。幾つかの実施の形態では、溶接されたスポット及び/又はレーザスポットの断面のサイズは、例えば、25〜35μm、30〜45μm、40〜60μm、50〜70μm、65〜75μm、又は、他の大きいか小さいスポットサイズである。幾つかの実施の形態では、各溶接スポットのためのレーザ照射時間は、約1〜3msec、又は、より長いか短い照射時間である。
幾つかの実施の形態では、溶接マシンの強度は、電圧の設定により制御される。この電圧の設定は、約150〜200V間であるが、これよりも高いか低い電圧でも良い。このような溶接マシンの設定は、例示であり、ここに与えられている記載に従って、過度の実験をしないで当業者により決定され得るパラメータに従って、別のレーザ溶接マシンに対して変わることは、理解され得よう。
本願発明の幾つかの実施の形態では、当接端部223は、例えば、研磨切除(grinding ablation)により、溶接ポイント224の近くに戻って切断される(図3Bの形態)。この研磨切除は、例えば、Dremel(登録商標)工具(Dremelは、Robert Bosch Tool Corporationの登録商標)、円板研削盤、及び/又は、他の器具によりなされ得る。この他の器具は、例えば、ダイヤモンド又は他の硬質物質の粉末を移動している金属バッキングに与える工具である。溶接領域へのアプローチは、例えば、0〜50μm、25〜100μm、75〜200μm、これらの間の距離、又は、より長いか短い距離である。幾つかの実施の形態では、結果は、ガイドワイヤーに対して潜在的に渉外部なる恐れのある、ルーメンの中に突出しないように、その位置に保持される、きつく束にされた螺旋ワイヤーの平坦面である。
本願発明の幾つかの実施の形態では、基端側チューブ210の当接端部は、結合組立体のための準備で平坦になるように、後方に向かって研磨することにより、準備される。幾つかの実施の形態では、チューブ210は、コネクター240からアタッチメントを受けるように粗くされている。例えば、チューブ210の当接端部の基端面は、機械的に刻み目が付けられ(scored)、及び/又は、研磨され(abraded)、及び/又は、レーザエネルギーにより窪みがつけられ(pitted)ている。
幾つかの実施の形態では、図2Bのフローチャートで続いているブロック515で、コネクター240が、基端側チューブ210とマルチ螺旋体220との少なくとも一方の外周に合わせられる(図4A)。本願発明の幾つかの実施の形態では、全てのチューブは、装着がなされる前に、最初に一緒に嵌め合される。幾つかの実施の形態では、嵌め合せと装着とは、一度に一側でなされている。
ブロック520で、微細装着がなされる。本願発明の幾つかの実施の形態では、微細装着は、ここでは、例えば、マルチ螺旋体線の微細溶接に関して記載されたようなレーザ微細溶接によってなされる。微細溶接の潜在的な効果は、強く直接の制御された接着を果たすけれども、接続領域に付加の厚みを全く与えないかほとんど与えないことである。
幾つかの実施の形態では、溶接部241が、コネクター240を基端側チューブ210に接続している。幾つかの実施の形態では、溶接部242が、コネクター240をマルチ螺旋体220に接続している。本願発明の幾つかの実施の形態では、コネクター240の材料は、基端側チューブ210とマルチ螺旋体220とを直接に結合させる接続部243で、充填剤として使用されている。幾つかの実施の形態では、溶接部のサイズは、約20〜200μmか、又は、他の大きいか小さいサイズである。完成された結合部にバルクが加えられていることを避けるように溶接ワイヤーを使用しない溶接をすることは、潜在的な効果がある。
幾つかの実施の形態では、前記装着は、形状−ロック装着(shape-locking attachment)を含んでいる。例えば、コネクター240幾つかの実施の形態では、マルチ螺旋体220の巻線間に入るように、及び/又は。基端側チューブ210の端部の不規則部にトロックするように、溶融される。幾つかの実施の形態では、装着は、収縮−膨張適合(shrink-or expansion fitting)のような他の手段によりなされる。例えば、ニチノール又は他の金属のコネクターチューブは、所定の温度で膨張され(及び/又は、接続された両チューブ自身は、収縮)、接続が、収縮−膨張適合によりなされる。幾つかの実施の形態では、ポリマーのコーテング又は接着剤は、チューブの装着で使用されている材料の一部を含んでいる。幾つかの実施の形態では、追加の溶接、レーザ加熱、及び/又は、レーザ切断は、結合部から離れて延びている領域の所で、マイクロカテーテルに適用される。潜在的に、マルチ螺旋体に沿っている溶接は、剛性を高め、結合領域から離れているストレスの分布にとって潜在的な効果を与える。又、結合部から離れた加熱、及び、ストレスの分布にとって潜在的な効果を与えることは、例えば、合金構造での熱の影響により、及び/又は、材料の除去(ablation)、切断、又は、他の再分布により、金属の剛性を変え得る。
ブロック525で、もし、更なる合わせ/微細装着の工程が必要な場合には、決定がなされる。幾つかの実施の形態では、例えば、もし、基端側チューブ210とマルチ螺旋体220との一方のみが、合わせ及び微細装着の前の段階での間に接続されていれば、追加の装着が要求される。もし、更なる装着が要求されると、フローチャートは、ブロック515に戻る。そうでなければ、フローチャートは、終了する。
本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220基端側チューブ210との異なる装着形態を示している図4D乃至4Fを参照する。
図4Dにはで、冶具245が、マルチ螺旋体220を基端側チューブ210にアラインメントさせる位置に示されている。本願発明の幾つかの実施の形態では、溶接部244が直接にマルチ螺旋体220を基端側チューブ210に結合させている。幾つかの実施の形態では、溶接部244は、冶具245の1もしくは複数の開口部246を通して形成されている。オプションでは、溶接部244が直接にマルチ螺旋体220を基端側チューブ210に結合させている。又、オプションでは、前記溶接部は、例えば、1又は複数の開口部246の壁に沿って延びている開口部246の材料を含んでいる(図示されず)。幾つかの実施の形態では、前記開口部246は、閉じられている。幾つかの実施の形態では、前記開口部246は。開かれた端部で終わっている。幾つかの実施の形態では、冶具245は、開口されたチューブ、例えば、1又は複数の開口部が設けられた、コネクター240のようなチューブである。前記開口部を介して溶接部が形成される。オプションでは、この冶具は、前記1又は複数の開口部を通して複数の溶接部に対するアクセスを与えるように、組立体に対して、回転される。オプションでは、冶具245は、溶接部242,243により、マルチ螺旋体220及び/又は基端側チューブ210に溶接される(図4E)。幾つかの実施の形態では、冶具245は、溶接の後に、組立対から除去(例えば、切離)される(図4F)。幾つかの実施の形態では、更なる溶接部244が、冶具245の除去の後に、形成される。幾つかの実施の形態では、補強材が、例えば、薄片、包み、又は、1又は複数の形態で、前記更なる溶接部及び/又は接着剤に加えられている。
幾つかの実施の形態では、前記冶具245は、クランプ又はスロットのようなマイクロカテーテルの部分をアラインメントするのに適した他の構成を有している。マルチ螺旋体220及び基端側チューブ210の装着の後に、冶具245を除去することによる潜在的な効果は、結合領域の外側の厚さを減じることである。組み合わされた結合領域に装着されて維持される開口された冶具245の潜在的な効果は、下側の層であるマルチ螺旋体220と基端側チューブ210との本体による直接の装着を可能にしていることである。
先端部材の接続
本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220の先端への先端部材230の接続を概略的に示している図5A及び5Bが、参照される。
本願発明の幾つかの実施の形態では、先端部材230は、ガイドワイヤーの通過のサイズに設定されている内側ルーメンを囲んでいるテーパ付の外面を有している。潜在的には、前記テーパは、例えば、先端部が通るのに従って、制限部を脇に押しやるように、徐々に太くなる細い先端を与えることにより、超えることが可能(crossability)となる効果を与えている。幾つかの実施の形態では、テーパは、先端部材230の最先端部の可撓性を高めている。代わって、高められた可撓性の先端部は、外傷のない挿入及び/又は前進にとって潜在的な効果がある。幾つかの実施の形態では、前記先端部材230は、ポリマー、例えば、Pebax (登録商標)( Pebaxは、Arkema France Corporationの登録商標)、ポリアミド、及び/又は、シリコーンのような比較的柔らかい材料で形成されている。潜在的には、この軟質材料による構成は、マイクロカテーテルの先端部による外傷の可能性を減じている。
本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220の先端部への先端部材の装着の間の動作をアウトラインで記載したフローチャートである図6が、参照される。
フローチャートは、ブロック555で始まり、先端部材が、ワイヤーを中に通すために準備される。幾つかの実施の形態では、先端部材230は、放射線不透過材、例えば、タングステン、タンタル、及び/又は、金の粒子232を含んでいる。潜在的には、このことは、例えば、蛍光透視法を使用して、マイクロカテーテルの先端部が観察されることを可能にしている。幾つかの実施の形態では、先端部は、例えば、含浸された放射線不透過材と共にホットモールドされたポリマーのチューブにより準備される。幾つかの実施の形態では、先端部材は、放射線不透過材が事前に含浸された商業的に入手可能なチップである。オプションでは、先端部材230は、例えば、機動性及び/又は誘導性を高めるように、進退しているワイヤーを潜在的に向ける曲げ部を有している。この曲げ部は、先端部材の装着の前又は後に設けられ得る。
ブロック560で、前記先端部材は、マルチ螺旋体220の端面に合わせらける。そして、プロック565で、装着がなされ、フローチャートは、終了する。本願発明の幾つかの実施の形態では、マルチ螺旋体220への先端部材230の装着は、マルチ螺旋体220に沿った先端部材230の移動に抗する保持部を形成するように、ワイヤーの巻線間に入り込むリフロー(例えば、高くした圧力及び/又は温度のもとで)を生じさせることによりなされる。幾つかの実施の形態では、リフローの温度は、例えば、先端部材の基材の融点から5〜10℃、2〜5℃、又は、0〜10℃以内である。Pebax(登録商標)のための溶融温度は、例えば、130〜180℃の範囲内である。幾つかの実施の形態では、リフロー温度は、この範囲での融点よりも高い。幾つかの実施の形態では、接着剤が先端部材の装着のために使用されている。
オーバチューブ及び誘導(Overtube and Navigability)
本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、結合されたマルチ螺旋体220と基端側のチューブ210との組立体を覆っているオーバチューブ300を備えたマイクロカテーテル組立体を示している図7が、参照される。
本願発明の幾つかの実施の形態では、オーバチューブ300は、ポリマー材、例えば、ポリアミド(ナイロン−12、ナイロン−6,6)、PTFE、ポリエチレン、及び/又は、ポリオレフィンにより、形成されているチューブを有している。幾つかの実施の形態では、このチューブ300は、潤滑のために、ヒアルロン酸のような親水性の層でコーティングされている。オプションでは、オーバチューブ300は、シアノアクリレート接着剤のような接着剤により内側部材に取着されている。幾つかの実施の形態では、オーバチューブ300は、熱収縮性材料、例えば、ポリエステル、ナイロン、ポリオレフィン、又は。この分野他のでは知られている他の適切な熱可塑性樹脂により形成されており、減じられた直径で形状が適合するようにマイクロカテーテルの内側部品の外周で収縮されている。
本願発明の幾つかの実施の形態では、オーバチューブ300は、編まれたワイヤーのようにこの分野では知られている補強構造を有している。潜在的には、これは、押し特性及び/又はトルク特性を改善する。
幾つかの実施の形態では、マイクロカテーテルの基端部は、基端側チューブ210及び/又はオーバチューブ300の基端部を受ける及び/又は閉じるために、ルアーテーパが形成されたタコネクター260(又は、他のスタンダードなコネクター)を有している。
本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220と基端側のチューブ210との組立体に摺動可能に設けられたオーバチューブ300を備えたマイクロカテーテル組立体を示している図8が、参照される。
操作の過程でマイクロカテーテルの先端部の機械的特性を調節することができる潜在的な効果を有している。例えば、押し特性と前進案内特性との間のバランスを変更するようにマイクロカテーテルの剛性を調節する潜在的な効果がある。本願発明の幾つかの実施の形態では、オーバチューブ300は、マイクロカテーテルの内側部分に摺動可能にも更けられており、例えば、マルチ螺旋体220をより大きい先端可撓性のための突出とより大きい押し特性のための引込めとを交互に可能にしている。幾つかの実施の形態では、マイクロカテーテルの内側チューブと外側チューブとの相対移動が、これらの基端部近くチューブを操作することにより、行われる。
血液が満たされた環境で動作するマイクロカテーテルは、血液をマイクロカテーテルの中に入れるように、毛細管現象及び/又は流圧を潜在的に受ける。かくして、血塊が、マイクロカテーテルの妨害又は好ましくない付着を生じさせる場合がある。特に、幾つかの実施の形態では、先端部材230とオーバチューブ300との間のギャップの開口は、305の所からオーバチューブの中に血液が入って、チューブを満たし始めるのを可能にしている。潜在的に、血液は、チューブの基端部に完全に達し、ここで塊りとなって、オーバチューブ300とマルチ螺旋体220との相対的な移動を阻止する。本願の発明者達は、妨害が無く、内側チューブと外側チューブとの相対的な移動は、カテーテル挿入処置の5〜15分後にはより困難とな、潜在的に固定させる、ことを見出した。
幾つかの実施の形態では、血液の満たしは、ガスケット310により、チューブの比較的短い先端セクションに制限されている。幾つかの実施の形態では、このガスケット310は、基端側チューブ210(オプションではチューブ220)に密に適合されて、両者間の血液の流路を実質的に塞いでいる。幾つかの実施の形態では、オーバチューブ300は、ガスケット310に充分に密に適合されて、両者間の血液の流路を実質的に塞いでいる。幾つかの実施の形態では、血液の流路の実質的な塞ぎは、プラグ330と、基端側チューブ210及び/又はマルチ螺旋体220との間の移動の掴み(seizing)が無く、例えば、15分、30分、又は1時間のマイクロカテーテルの処置を充分に可能にするように血液の流路を制限することを含んでいる。幾つかの実施の形態では、血液は、ガスケットを通ることが全く防止されている。幾つかの実施の形態では、血液の流路は、摺動を阻止する塊りを形成しないような実質的な薄さに層をせいぜい形成するように制限されている。
ガスケット310の長さは、例えば、0.5〜2mm、1〜2mm、1.5〜3mm、2〜4mm、3〜6mm、5〜10mmの範囲内、又は、他のより長いか短い長さであり得る。充分な追加の抵抗を有するように、これを超えて血液の流路を実質的に塞ぐように充分に長くすることは、オーバチューブ300にとって潜在的な効果がある。これとは反対に、オーバチューブ300と、マルチ螺旋体220及び/又は基端側チューブ210を含んだ内側組立体との相対的な移動対して充分な抵抗を与えないように、充分に短くすることは、オーバチューブ300にとって潜在的な効果がある。幾つかの実施の形態では、上述されたガスケットの長さの範囲は、これら両者の潜在的な効果間の機能的な妥協を含んでいる。
幾つかの実施の形態では、前記ガスケット310は、高分子材料、例えば、PTFE又はシリコーンのリングでできている。ガスケットを比較的摩擦係数の低い材料(PTFEが、このような材料である)で形成することは、これが、オーバチューブ300と、マルチ螺旋体220及び/又は基端側チューブ210との相対的な移動のためのベアリングとして機能するので、潜在的な効果がある。
幾つかの実施の形態では、ガスケット310は、マルチ螺旋体220と基端側チューブ210との装着がなされる前に、基端側チューブ210(オプションではマルチ螺旋体220)の自由端部に嵌めて摺動させることにより、マイクロカテーテルに組み入れられる。このようにすることは、マルチ螺旋体220の全長に渡ってガスケットを押し込まないで、組立体の潜在的な損傷及び/又は他の困難性を避けて、マイクロカテーテルの先端に対して充分な距離の所にガスケットを位置させることができる、潜在的な効果がある。
本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220と基端側のチューブ210との組立体に摺動可能に設けられたオーバチューブ300を備えたマイクロカテーテルの抗凝固剤の灌流を示している図9が、参照される。
本願発明の幾つかの実施の形態では、凝固された血液のロックの影響は、マイクロカテーテルを、ヘパリンが入った塩水の標準液のような抗凝固液でフラッシングすることにより、緩和される。オプションでは、このフラッシングは、基端側チューブ210の基端(例えば、ルアーコネクター262を使用して抗凝固液源に接続されている)の中へとなされる。本願発明の幾つかの実施の形態では、プラグ330が、先端に向かって流れている抗凝固液320がマルチ螺旋体220に達してワイヤー線間を強制的に流れることを確実にしている。幾つかの実施の形態では、そして、抗凝固剤325は、基端側に流れて、オーバチューブ300とマルチ螺旋体220又は基端側チューブ210との間の間隙を占めるようになる。プラグ330は、マイクロカテーテルの身体への挿入の前には、着脱可能である。マイクロカテーテルでの処置の間には、抗凝固剤は、固まるのを減じてチューブのブロッキングを防ぐように、フラッシングされた間隙に侵入する血液に対して機能する。
本願発明の幾つかの実施の形態では、血液と接触する可能性のある表面は、PTFE(テフロン(登録商標))でコーティング及び/又はライニングされている。
本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220内にある内側チューブ250を示している図10が、参照される。
本願発明の幾つかの実施の形態では、変更可能な先端の可撓性は、交互に、マルチ螺旋体220の先端面を超えて突出又は引かれる得る可撓性の内側チューブ250により得られる。幾つかの実施の形態では、内側チューブ250は、ポリマー、例えば、PTFE又はHPDEにより形成されている。繊細及び/又は曲がりくねった脈管構造の中を誘導するために、誘導の間に可撓性の内側チューブを突出するように曲げることができる潜在的な効果がある。オプションでは、マルチ螺旋体220は前進された内側チューブ250の後方にもたらされることができ、この結果、例えば、脈管構造の中に更に前進させることを可能にするように、支持性及び/又は押し可能性を与え得る。このことは、例えば、マイクロカテーテルを曲がりくねった脈管構造を通って、アプローチの変更された角度からの患部への到達のために、患部への後退したアプローチを可能にする潜在的な効果を奏する。
オーバチューブ及び位置付け
本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マイクロカテーテルの位置付け装置270を概略的に示している図11A〜11Cが、参照される。図11Aは、斜視図であり、図11B、11Cは、断面図である。本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、位置付け装置270の操作のために設定されたマイクロカテーテルの動作を示している図11D〜11Fが、参照される。
本願発明の幾つかの実施の形態では、位置付け装置270は、基端部274と先端部272とが、互いの方向に付勢されたときに、径方向に広がるように設定された少なくとも1つの支柱277を有している。このような広がりは、マイクロカテーテルと、囲んでいるルーメンの壁80(例えば、動脈の壁)間の接触の相対的な位置及び/又はポイントを潜在的に拘束する。オプションでは、この拘束は、位置付け装置270をルーメンの壁に対して予め設定された関係で、代表的には、装置の軸がルーメンに中心合わせされた状態で、位置させる。本願発明の少なくとも1つの放射線不透過マーカ276が、例えば、カテーテル処置の間に、マイクロカテーテルの位置のX線透視装置によるモニターを可能にするように設けられている。
前述された摺動可能なチューブは、本願発明の幾つかの実施の形態では、異なる幾つかの挿入動作モードでの中心付け部材270の動作を可能にしている。幾つかの実施の形態では、位置付け装置270は、例えば、オーバチューブ300への装着により、基端部274で留められている。幾つかの実施の形態では、オーバチューブ300の先端領域は、装着に関係するフェルール275を有している。本願幾つかの実施の形態では、基端部274での装着は無く、代わって、例えば、フェルール275の所で太くなっているので、中心付け部材270の基端方向の移動が、その形状のおかげで、阻止される。
本願発明の幾つかの実施の形態では、位置付け装置270の先端部272は、自由に保たれている。幾つかの実施の形態では、前記先端部材230は、これの基端側に、受け表面231を有している。オプションでは、この受け表面231は、傾斜されている。幾つかの実施の形態では、フェルール275は、オプションでは傾斜された、基端に面した受け表面を有している。受け表面231又はフェルール275の傾斜された先端側面は、移動の間に、鋭利なエッジが、障害を捕獲及び/又は生じさせる恐れのある血管の限られたスペース中で基端方向及び/又は横方向の移動に対して潜在的な効果を与える。幾つかの実施の形態では、前記傾斜は、例えば、カテーテルの長軸に対して5〜10°、10〜20°、15〜25°、20〜30°、35〜45°、又は、他のより大きいか小さい傾斜である。
本願発明の幾つかの実施の形態の第1の動作モード(図11D)では、マイクロカテーテルの先端部材230は、挿入部材から先端方向に延ばされている。この形態は、例えば、可撓性が必要とされたときのマイクロカテーテルの先端領域の前方への案内のために使用される。
本願発明の幾つかの実施の形態の第2の動作モード(図11E)では、前記位置付け装置は、オーバチューブ300と先端部材230との相対的な移動により、先端部材230の受け表面231の上にもたらされている。この形態で、マイクロカテーテルの先端領域は、例えば、制限された領域を横切るために、硬くなって、潜在的に押し特性を高めている。更に、又は、代わって、前記位置付け装置は、径方向の広がりのために、準備されている。幾つかの実施の形態では、血液の侵入による閉塞(lockup)は、例えば、ガスケット310又は抗凝固剤の事前のフラッシングにより、防止される。
本願発明の幾つかの実施の形態の第3の動作モード(図11F)では、位置付け装置は、オーバチューブ300とマルチ螺旋体220との相対的な軸方向の移動により、径方向に広げられ、位置付け装置270の先端部272に近づくように基端部274を圧縮している。この形態で、先端部材は、脈管の壁か離れるように潜在的に移動されて、先端部材230及び/又はガイドワイヤーが、ルーメンの中心に近い脈管の領域を横切るように、ここから通過する(図示されず)。このことは、例えば、患部への最良の入口ポイントが、ルーメンの中心である脈管の患部を横切る潜在的な効果を奏する。
先端部材の支持リング
本願発明の幾つかの例示的な実施の形態に係わる、マルチ螺旋体220の螺旋体(複数線の螺旋)の先端部に装着された支持リングを示している図12A〜12Dが、参照される。
幾つかの実施の形態では、リング1202,1204,1206が、カテーテルの先端側チップ組立体の一部として設けられている。オプションでは、リング1202,1204,1206は、放射線不透過物質、例えば、金、タンタル、及び/又は、プラチナで形成されている。
幾つかの実施の形態では、リング1202,1204,1206は、マルチ螺旋体220のワイヤー端部を安定にするように機能する。
オプションでは、前記リングは、例えば、溶接及び/又は接着剤による固着により、ワイヤーの端部、又はワイヤーの端部の近くに取着されている。この結果、ワイヤーの端部は、マルチ螺旋体220のルーメンを通るガイドワイヤーの前進、及び/又は、マルチ螺旋体220の前進に対して潜在的に介入し得る内方又は外方への突出が防がれている。マルチ螺旋体220の長さは、オプションでは、例えば、マイクロカテーテルの全長から短い先端セグメントまで(例えば、先端部材に特別な誘導性を与えるのであれば)如何なる長さである。マルチ螺旋体220の長さは、経大腿心臓処置の場合には、約30cmである。幾つかの実施の形態では、マルチ螺旋体220は、5〜10cm、7〜17cm、15〜25cm、20〜30cm、25〜40cm、の長さ、又は、他のより長いか短い長さである。マルチ螺旋体220の外径は、約0.55〜0.65mm、0.7〜0.9mm、0.85〜0.95mm、0.9〜1.1mm、の範囲内、又は、同じ、より長い、より短い、及び/又は、中間の範囲内である。マルチ螺旋体220のディメンションはまた、例えば、前述された図2Aに関連して記載されている。
幾つかの実施の形態では、前記リングは、リングの外周に先端部材230を安定にする及び/又は留める機能を果たしている。先端部材230は、例えば、非外傷性の(カテーテルの先端部材の移動の間に傷をつける機会を減じた)操作のために充分な柔らかさに、小さい血管を前進が案内されるのに充分な薄さ及び/又は柔軟に、そして、折れ及び/又は潰れが無く前進するのに充分に剛性があるように選ばれた材料により形成されている。先端部材の壁の厚さ230Aと、先端部材の輪郭に沿った先端部材の外径230Bと、の変更に基づいてこれら特性を変更することは潜在的な効果を奏する。オプションでは、リングの配置場所は、マルチ螺旋体220に対して(全体ではなく)先端である。オプションでは、このことは、リングの外径の減少を可能にしている。オプションでは、このリングの外径の減少は、外径が比較的減じられているリング1204,1206の全体に渡って、先端部材の壁の厚さ230Aが比較的厚くされ、及び/又は、先端部材の外径230Bが比較的短くされることを可能にしている。潜在的に、リング領域により与えられた剛性は、より可撓性のあるマルチ螺旋体220と比較してより軸方向の向きに向かって抗凝固液320を維持するための助けをなす。オプションでは、マルチ螺旋体220の領域に沿った先端部材の延出部230Cは、リング1202,1204,1206を与えるのに従って減じられている。潜在的に、ディメンションが安定な留め領域を与えることにより、留めの比較的短い長さのためのより信頼性のある装着が可能となっている。これの潜在的な効果は、カテーテルの可撓性を保たせることである。即ち、先端部材230の硬く及び/又は厚い部分は、オプションでは短くなる、及び/又は、先端部材230の曲がりと介入する領域は、短くなる。
幾つかの実施の形態(図12A)では、リング1202は、マルチ螺旋チューブ220の先端部に、これの先端面から短い距離だけマルチ螺旋体220の外径の部分の上で移動させることにより、組み入れられる。この外径は、リング1202の内側ルーメン1210のサイズである。オプションでは、リング1202は、この場所に、例えば、接着剤及び/又はレーザ溶接により取着されている。通過した距離は、例えば、約250〜400μm、350〜600μm、500〜750μm、600〜1000μm、250〜1000μm、の範囲内、又は、同じ、長い、短い、及び/又は、中間の間の他の範囲内である。幾つかの実施の形態では、マルチ螺旋体220の先端面1203は、リングから突出している。幾つかの実施の形態では、先端面1203は、リング内にある。オプションでは、絶対的かつ相対的なマルチ螺旋体220とリング1202の直径のディメンションは、例えば、図2Aに関連したマルチ螺旋体220とコネクター240のために記載されたような、例えば、ディメンションである。リング1202,1204,1206の長さは、例えば、約250〜400μm、350〜600μm、500〜750μm、600〜1000μm、250〜1000μm、の範囲内、又は、同じ、長い、短い、及び/又は、中間の間の他の範囲内である。オプションでは、リングの長さは、カテーテルの先端領域に与えられる剛性の度合いに基づいて選ばれている。例えば、長くなれば、先端部材の剛性は増し、短くなれば、先端部材は、より曲がり易くなる。オプションでは、リングの長さは、リングの放射線不透過性の透視を増ために長くされるように選ばれている。オプションでは、リングの長さは、カテーテルの先端部の向き及び/又はスケールを鮮明に示すように長くされている。
オプションでは、マルチ螺旋体220の上のリング1202は、1又は複数の留め表面1205を有している。幾つかの実施の形態では、先端部材230は、留め表面1205が、一方の又は両方の軸方向でマルチ螺旋体220のシャフトに沿った先端部材の移動を阻止する役目を果たすように、リング1202の少なくとも一部の上にモールドされている。オプションでは、リング1202の外面は、例えば、後で説明されるリング1206の隆起及び/又は切り取り領域に関連して説明されるような、回転の阻止及び/又は留めの強化のための形状にされる。
幾つかの実施の形態(図12B、12D)では、リング1204は、マルチ螺旋体220の先端面1203と当接して取着されている。オプションでは、リング1204の外径1212は、マルチ螺旋体220の外径とほぼ同じになるようにサイズが設定されている。幾つかの実施の形態では、リングの外径(オプションでは、最小の外径及び/又は最大の外径)は、0.5〜0.65mm、0.6〜0.75mm、0.7〜0.9mm、0.85〜0.95mm、0.9〜1.1mm、の範囲内、又は、同じ、長い、短い、及び/又は、中間の間の他の範囲内である。幾つかの実施の形態では、基端側チューブ210の壁の厚さは、例えば、30〜50μm、40〜50μm、45〜60μm、50〜70μm、6〜80μm、又は、他のより厚いか薄い壁厚である。
オプションでは、マルチ螺旋体220とリングとをほぼ同じ直径を有するようにサイズを設定する事は、全体の先端部材の直径を短く(例えば、リング1202と比較して)保たれることを可能にしている。例えば、先端部材230の最大直径は、先端部材の装着領域での同じ先端部材の壁厚に対して短くなるように選ばれている。潜在的には、このことは、全体に渡って減少された直径を維持することによって、前進の案内の助けとなっている。オプションでは、絶対的かつ相対的なマルチ螺旋体220とリング1204とのディメンションは、例えば、図2Aに関連してマルチ螺旋体220とチューブ210とに対して、例えば、記載されたようなディメンションである。
オプションでは、リング1204の内径1214は、マルチ螺旋体220の内径とほぼ等しくなるようにサイズが設定されている。潜在的には、このことは、(ガイドワイヤーのような)挿入体が、露出表面により又は露出表面と介入(例えば、妨害(jamming))することがなく、マルチ螺旋体220の中を先端に向かって通り、リング1204から出ることを可能にしている。オプションでは、マルチ螺旋体220とリング1204との突合せ溶接は、マルチ螺旋体220のワイヤーの端部その位置に固定する。潜在的には、ワイヤーの端部が、ガイドワイヤー又は他の内部構造の動きの妨害(snag)又は他の緩衝する可能性のある場所へのワイヤー端部の移動を防止する。
幾つかの実施の形態(図12C)では、凹凸の外面を有するリング1206が、実質的にリング1204のためにと同様に、マルチ螺旋体220の端面にマイクロ溶接されている。1ミリメートル未満(submillimeter)スケールでのマルチ螺旋体220を有する直径一致構造の突合せレーザ溶接が、例えば、上述された図4Fと関連して記載されている。
オプションでは、リング1206の外面は、複数の突出領域1207を有している。オプションでは、潜在的には先端部材230をその場所にロックする助けをするために、突出表面1205,1209が、先端部材230の移動に対して介入するように位置されている。突出領域1207は、オプションでは、ローレット切りのパターンのような、不規則な複数の突起のような、又は、他のパターンのような、径対称で(例えば、図示されているように歯のパターンで)、リング1206の外面の周りに配置されている。幾つかの実施の形態では、突出領域1207は、1又は複数の突起、突出部、孔、及び/又は、スロットを有している。
幾つかの実施の形態では、突出領域1207のバターン形成は、リング1206から材料を切除することを含んでいる。幾つかの実施の形態では、マルチ螺旋体220の直径の周りの直径を規定しており、リング1206の壁は、突出領域間の短い直径となるように薄くされている。特に、側面1209(これら側面は、カテーテルの軸に沿って少なくとも部分的に向いている)を形成する潜在的な効果は、トルク動に対する大きな抵抗を与えることである。例えば、先端のカテーテルのチップ組立体の残りの部分に対して捻じれる先端部材230の傾向が、潜在的に減じられる。
図12Aの実施の形態を超えた図12Cの実施の形態の潜在的な効果は、突出領域の突出部が、自身でリングの本体を構造的に支持するのに充分に長い直径の制限が無く、及び/又は、外周の均一性及び/又は周方向の妨害する構造の制限が無く、先端部材230のロックのために充分な程度に設定され得ることである。潜在的に、このことは、先端部材230の壁圧230Aと外径230Bとの間の関係の選択での比較的大きい自由度を可能にしている。オプションでは、複数の突出領域1207は、1又は複数の場所で全て先端部材230の壁を通って突出している。オプションでは、複数の突出領域は、1又は複数の場所で先端部材の壁を、リングの最下部の厚さに比較して。実質的に薄くするように突出している。壁の厚さの相対的な減少は、少なくとも、例えば、約95%、80%、60%、50%、40%、20%、又は、他のより大きいか小さいか間の値である。オプションでは、複数の突出領域は、周方向で不完全である。例えば、突出領域は、約30°、45°、60°、90°、よりも大きくない、又は、リングの径方向の大きさで他のより多いか小さいか間で、広がっている。幾つかの実施の形態では、先端部材は、最大の壁厚、例えば、100〜300μmから約10以下の最小の壁厚へと傾斜している。支持リングの上で、先端部材の(最大)厚さは、例えば、50〜100μm、80〜150μm、100〜200μm、150〜300μm、150〜400μm、の範囲、又は、同じ、より長い、より短い、及び/又は、間の他の範囲である。留めの突出部は、支持リング上の先端部材の壁厚を、例えば、0〜10μm、0〜50μm、20〜100μm、80〜150μm、又は、同じ、より長い、より短い、及び/又は、間の他の範囲に薄くしている。
先端部材230の本体の一体性は、オプションでは、突出領域の間、及び/又は、周りで(例えば、先端と基端との両方に)モールドすることにより、得られる。幾つかの実施の形態で、リング1206の他の潜在的な効果は、高いコントラストのリング1206の視認が、この部分の少なくとも幾つかの部分でできるように、より厚くなっている厚さを与えることである(即ち、幾つかの実施の形態では、リングの放射線不透過性は、均一ではない)。これの一つの潜在的な使用は、より多くか少ない突出領域のような回転動の直接又は非直接の視認である。代わって、この使用は、突出領域を、互いに、及び/又は、イメージの軸に対してアラインメントさせることである。潜在的には、これは、マイクロカテーテルの基端部に与えられるトルクが先端部材の先端部に適切に伝えられることを裏付ける助けをしている。潜在的には、これは、回転トルクが、マイクロカテーテルの全長に渡って蓄積され、突然解放されて、傷がつくリスクが生じ無いことを、裏付けるための、安全性のチェックとして機能する。
幾つかの実施の形態では、微細溶接自体が、リング1202,1204,1206に、外径模様(outer-diameter texture)を形成するために使用されている。この模様は、オプションでは、マルチ螺旋体220/リング結合部での凸部及び/又は凹部を含んでいる。オプションでは、この模様は、例えば、リングの本体に、これに沿って溶加材(filler material)を取着させるように、及び/又は、リング本体に沿って材料を除去するように、レーザ溶接を使用することにより、リングの長手方向に沿って形成される。オプションでは、溶加材自体は、放射不透過となるように選ばれ、例えば、金、タンタル、及び/又は、プラチナを含んだ合金により形成されている。幾つかの実施の形態では、放射線不透過性の先端部材のマーカは、リングから離間している、又は、リングを使用しないでマルチ螺旋体220に、溶加材のレーザ溶接により、設けられている。
この出願からの特許の存続期間の間に、多くの関連したルーメンの壁構造が、発展され、そして、マルチ螺旋体220及びハイブロチューブ(hyprotube)の用語は、このような新たな技術の全てを含むように意図されることが、期待される。
ここで使用されている用語「約」は、±10%以内を指している。
用語「形成されている」、「形成している」、「含む」「含んでいる」及び、これらの同根語は、含んでいることを意味しているが、これには限定されない。
用語「からなる」は、含んでいることを意味しているが、これには限定されない。
用語「実質的になる」は、合成、方法、又は、構造が、更なる成分、工程、及び/又は部品を含み得るが、更なる成分、工程、及び/又は部品は、請求項に記載された成分、方法、又は構造の基本的かつ新規な特徴を本質的には変えることが無いことを意味している。
ここで使用されている単一の形態"a", "an", "the"は、文脈が他のことを意図していないかぎりは、複数も含んでいる。例えば、用語「合成物」又は「少なくとも1つの合成物」は、これの混合物も含んだ複数の合成物を含み得る。
用語「例えば」及び「例示てき」は、ここでは、「一例、事例、例示として使用される」ことを意味している。「例えば、又は例示的」として記載されている実施の形態は、他の実施の形態を超えた好ましい、又は、効果のあるとして必ずしも構成される必要が無く、及び/又は、他の実施の形態からの態様の組み入れを排除するものではない。
用語「オプションでは」は、ここでは、「幾つかの実施の形態で与えられ、他の実施の形態では与えられないことを意味させるために使用されている。本願発明の特別な実施の形態は、「オプション」
用語「方法」は、所定の働きをするための、仕方、手段、テクニック、及び、処置を意味しており、限定されるものではないが、いずれも知られている複数の仕方、複数の手段、複数のテクニック、及び、複数の処置、又は、知られている複数の仕方、複数の手段、複数のテクニック、及び、複数の処置から、化学、薬理学、生物学、生化学、及び、医学の分野に従事している者により発展したものも含んでいる。
この出願を通して、本願発明の種々の実施の形態は、範囲フォーマット(range format)で実現され得る。範囲フォーマットでの記載は、単に、便利で簡潔なためであり、本願発明の範囲での柔軟性を欠いた限定として構成されていないことは、理解されるべきである。従って、範囲の記載は、その範囲内の個々の数値の値と同様に、可能なサブ範囲の全てが特に記載されていると考慮される必要がある。例えば、1〜6のような範囲の記載は、その範囲内の個々の数、例えば、1,2,3,4,5、及び、6と同様に、1〜3,1〜4,1〜5,2〜6,3〜6等の特に記載されたサブ範囲を有していると考慮される必要がある。
数値的範囲が、ここで示されているときは、いつでも、示された範囲内の引用された如何なる数値(分数又は整数)を含むことを意味している。第1の示した数値と第2の示した数値「との間の範囲内にある/範囲である」という語句、及び、第1の示した数値から第2の示した数値までの「範囲内にある/範囲である」という語句は、ここでは交換可能に使用されており、第1及び第2の示した数値と、これら示した数値の間の分数及び整数の全てを含むように意味されている。
本願発明は、これの特定の実施の形態と関連して記載されているけれども、多くの交換、変更、変形が、当業者にとって明らかであろうことは、明白である。従って、請求項の精神及び範囲内にある全ての交換、変更、変形を含むことが意図されている。
この明細書に記載の全ての公開、特許、特許出願は、個々の公開、特許、特許出願が、ここに参照として組み入れられるように、個々に記載及び示されているかぎりは、同様に明細書の中に参照としてこれらの全体に渡って組み入れられる。更に、この出願での参照の引用又は特定は、このような参照が、本願発明に対する従来技術として利用する許容としては構築されていない。セクションの見出しを使用している評価に対して、これらは、必要な限定として構築されたものではない。
明確にするために夫々異なる実施の形態の文脈で記載されている本願発明の所定の構成は、単一の実施の形態で組合せられて設けられ得る。反対に、簡潔のために、単一の実施の形態の文脈で記載されている本願発明の種々の構成は、別々に、又、適切なサブ組合せで、又、他に記載された本願発明の実施の形態に適しているとして、又、設けられ得る。種々の実施の形態の文脈で記載されている所定の構成は、実施の形態が、これらの部材がなければ動作しない実施の形態が無い限りは、これら実施の形態の本質的な構成であるとみなされない。

Claims (45)

  1. 第1のルーメンセクションを規定し、3mm未満の直径の脈管の中を通るようなサイズの外径を有する金属部材と、
    第2のルーメンセクションを規定している金属の螺旋体とを具備し、
    前記金属部材と金属の螺旋体とは、前記第1及び第2のルーメンセクションを通る、障害のない通路を規定するように、端面対端面での装着の領域を有している、哺乳動物の脈管構造を通り得るマイクロカテーテル。
  2. 第1及び第2のルーメンセクションを通る前記通路は、金属の表面を有している請求項1に記載のマイクロカテーテル。
  3. 前記端面対端面での装着の領域は、前記金属部材と金属の螺旋体との外面に装着された接続部材を有している請求項1又は2に記載のマイクロカテーテル。
  4. 前記接続部材は、前記金属部材と金属の螺旋体との一部を収容しているルーメンを規定している請求項3に記載のマイクロカテーテル。
  5. 前記接続部材は、金属で形成されている請求項3又は4に記載のマイクロカテーテル。
  6. 前記装着は、溶接によりなされる請求項5に記載のマイクロカテーテル。
  7. 前記端面対端面での装着の領域は、前記金属部材と金属の螺旋体と間の直接の溶接部を有している請求項1乃至6のいずれか1項に記載のマイクロカテーテル。
  8. 前記第1及び第2のルーメンセクションは、全体に渡って筒状のライニングによる通路のためのサイズに設定されている請求項1乃至7のいずれか1項に記載のマイクロカテーテル。
  9. 前記筒状のライニングは、前記金属部材の基端部から前記金属の螺旋体の先端部に、前記第1及び第2のルーメンセクションと、これらに規定された前記通路を介して延びている請求項8に記載のマイクロカテーテル。
  10. 前記筒状のライニングは、プラスチックポリマーでできている請求項9に記載のマイクロカテーテル。
  11. 前記ライニングは、ガイドワイヤーの通過のためのサイズに設定されたルーメンを規定している請求項8に記載のマイクロカテーテル。
  12. 前記金属の螺旋体は、螺旋形状の金属ワイヤーを有している請求項1乃至11のいずれか1項に記載のマイクロカテーテル。
  13. 前記金属ワイヤーは、プラスチックポリマーで外面が覆われている請求項12に記載のマイクロカテーテル。
  14. 前記金属の螺旋体は、複数の螺旋形のワイヤー線を有している請求項1乃至13のいずれか1項に記載のマイクロカテーテル。
  15. 前記金属部材と当接している複数のワイヤー線の端部は、互いに取着されている請求項14に記載のマイクロカテーテル。
  16. 前記取着は、溶接によりなされている請求項15に記載のマイクロカテーテル。
  17. 前記ワイヤー線の端部の全ては、当接装着の領域で前記第1のルーメンセクションの直径の外側に残っている請求項15又は16に記載のマイクロカテーテル。
  18. 前記第2のルーメンセクションは、前記ワイヤーの線の最も内側の部分により規定された通路を有し、この通路の最小の直径は、前記端面対端面での装着の領域内での第2のルーメンセクションの端部に導く軸方向の断面で、実質的に変更されないか、増加している請求項15乃至17のいずれか1項に記載のマイクロカテーテル。
  19. 端面対端面での装着の領域は、互いに軸方向にアラインメントされた前記第1のルーメンセクションの部分と第2のルーメンセクションの部分とを含んでいる請求項1乃至18のいずれか1項に記載のマイクロカテーテル。
  20. 前記第1のルーメンセクションと第2のルーメンセクションとは、前記端面対端面での装着の領域で、夫々の10%以内の相違の直径を有している請求項19に記載のマイクロカテーテル。
  21. 前記障害のない通路は、これを通るガイドワイヤーの先端の自由な押しを可能にしている請求項1乃至20のいずれか1項に記載のマイクロカテーテル。
  22. 前記金属部材は、少なくとも1つの外方に位置された突出部を有し、前記突出部は、マイクロカテーテルの先端部に設けられた先端部材の本体によりフイットして中に受けられ、これに前記少なくとも1つの突出部により固定されている請求項1又は2に記載のマイクロカテーテル。
  23. 前記金属部材は、放射線不透過材料により形成されている請求項22に記載のマイクロカテーテル。
  24. 前記放射線不透過材料は、金、プラチナ、及び、タンタルからなるグループの内の少なくとも1つである請求項23に記載のマイクロカテーテル。
  25. 前記突出部を中に受けている先端部材の壁の第1の厚さは、前記突出部から離れているリングを覆っている壁の第2の厚さの50%未満である請求項22乃至24のいずれか1項に記載のマイクロカテーテル。
  26. 前記少なくとも1つの突出部は、周方向で不完全である請求項22乃至25のいずれか1項に記載のマイクロカテーテル。
  27. 哺乳類の脈管の中を案内され得るマイクロカテーテルに先端部材を装着するための方法であって、
    中空のポリマー樹脂の先端部材のルーメン内に、各々が他方の端部を軸方向で超えるように平行に接触した領域での複数の巻線を有する中空の螺旋体を位置させることと、
    前記先端部材の材料を、前記平行に接触した領域の外でのみ、この材料が前記巻線間のスペース中に流れ込むように、加熱することとを具備する方法。
  28. 前記ポリマー樹脂の先端部材は、ポリマー樹脂の中に埋め込まれた放射線不透過粒子を有している請求項27に記載の方法。
  29. 前記中空の螺旋体の外径は、1.5mm未満である請求項27又は28に記載の方法。
  30. 前記中空の螺旋体の外径は、1.1mm未満である請求項27又は28に記載の方法。
  31. 哺乳動物の脈管構造を通り得るマイクロカテーテルであって、
    このマイクロカテーテルの本体の先端部に設けられた先端部材を具備し、
    この先端部材は、3mm未満の直径の脈管のルーメンの中を通るようなサイズに設定され、
    前記先端部材は、基端側に傾斜された受け面を有し、
    この受け面は、マイクロカテーテルの本体に沿って先端に向かって摺動する摺動可能な部材を受けるように設定されており、
    前記受け面は、先端方向に短い直径から長い直径へと傾斜されているマイクロカテーテル。
  32. 同軸上に延ばされた2つの部材間で径方向に位置された領域内での凝結を防止するための方法であって、
    前記延ばされた部材の各々を、先端で閉じることと、
    抗凝固剤の流体キャリアーを、この流体キャリアーが少なくとも前記領域に達するまで、前記延ばされた部材の一方のルーメンの中に注入することとを具備する方法。
  33. 前記流体キャリアーは、前記延ばされた部材の一方と前記領域との間に少なくとも1つの開口とクロスしている請求項32に記載の方法。
  34. 前記少なくとも1つの開口は、前記一方の延ばされた部材の螺旋状のワイヤー線間である請求項33に記載の方法。
  35. 前記注入は、前記流体キャリアーが、同軸上に延ばされた2つの部材の基端部にあることが判るまで、続けられる前記請求項32乃至34のいずれか1項に記載の方法。
  36. 前記一方の延ばされた部材は、前記同軸上に延ばされた2つの部材のうちの他方の部材の内側にある請求項32乃至35のいずれか1項に記載の方法。
  37. 前記少なくとも1つの開口は、螺旋体の巻線間の少なくとも1つの間隙を有している請求項33乃至36のいずれか1項に記載の方法。
  38. 少なくとも流体キャリアーが、前記同軸上に延ばされた2つの部材のうちの他方の部材の基端部にあることが判るまで、流体キャリアーを注入することを更に具備している請求項32乃至37のいずれか1項に記載の方法。
  39. 前記延ばされた部材の各々は、基端部で開口することを更に具備する請求項32乃至38のいずれか1項に記載の方法。
  40. 中空の第1の細長い部材と、
    この細長い部材に対して同心的で、径方向内方に位置された第2の細長い部材と、
    前記第1の細長い部材内で、前記第2の部材の周りに装着され、血液が通る血液の流路を、第1の細長い部材の内側ルーメンの一部に規制するようなサイズに設定されているガスケットとを具備する、哺乳動物の脈管構造の中への挿入のためのマイクロカテーテル。
  41. 前記第2の細長い部材は、前記2つ細長い部材間に結合部を有し、前記ガスケットは、結合部の近くに装着されている請求項40に記載のマイクロカテーテル。
  42. 前記第1の細長い部材は、前記ガスケット上を摺動可能である請求項40又は41に記載のマイクロカテーテル。
  43. 前記ガスケットは、PTFEでできたリングを有している請求項40乃至42のいずれか1項に記載のマイクロカテーテル。
  44. 前記血液の流路の規制は、前記ガスケットに近い、第1の細長い部材のルーメン中に血塊を生理学上の圧力のもとで、基端側の血液の流路に形成することを防止することを含んでいる請求項40乃至43のいずれか1項に記載のマイクロカテーテル。
  45. 前記血液の流路は、前記ガスケットに近い、第1の細長い部材の満たしを生理学上の圧力のもとで、基端側の血液の流路に形成することを防止することを含んでいる請求項40乃至44のいずれか1項に記載のマイクロカテーテル。
JP2016525535A 2013-11-04 2014-11-04 マイクロカテーテル及びチューブ装置 Pending JP2016538909A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361899335P 2013-11-04 2013-11-04
US61/899,335 2013-11-04
PCT/IL2014/050958 WO2015063781A1 (en) 2013-11-04 2014-11-04 Microcatheter tubing arrangement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016538909A true JP2016538909A (ja) 2016-12-15
JP2016538909A5 JP2016538909A5 (ja) 2017-12-14

Family

ID=52004015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016525535A Pending JP2016538909A (ja) 2013-11-04 2014-11-04 マイクロカテーテル及びチューブ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10835709B2 (ja)
EP (1) EP3065805A1 (ja)
JP (1) JP2016538909A (ja)
CN (1) CN105873629A (ja)
WO (1) WO2015063781A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018131401A1 (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 テルモ株式会社 医療用デバイス

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10835709B2 (en) 2013-11-04 2020-11-17 Nitiloop Ltd. Microcatheter tubing arrangement
WO2017086954A1 (en) 2015-11-18 2017-05-26 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Torque coil and method
US10610666B2 (en) 2015-12-28 2020-04-07 Covidien Lp Multi-filament catheter
JP7349357B2 (ja) * 2016-10-05 2023-09-22 オーバスネイチ・メディカル・プライベート・リミテッド モジュール式血管カテーテル
US20180311466A1 (en) * 2017-05-01 2018-11-01 Microvention, Inc. Intravascular Treatment Devices And Methods
CN107185097B (zh) * 2017-07-05 2023-03-07 常州市第一人民医院 一种尖端控制型神经介入微导管

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992014508A1 (en) * 1991-02-15 1992-09-03 Mallinckrodt Medical, Inc. Torsionally stable guidewire
US20090216200A1 (en) * 2005-03-14 2009-08-27 Geis John S System for Introducing an Agent Into a Blood Vessel
WO2010060889A1 (en) * 2008-11-26 2010-06-03 Blue Medical Devices Bv Microcatheter
JP2012192177A (ja) * 2011-02-28 2012-10-11 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療機器および医療機器の製造方法

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5159937A (en) * 1987-09-30 1992-11-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Steerable dilatation catheter
US5480382A (en) 1989-01-09 1996-01-02 Pilot Cardiovascular Systems, Inc. Steerable medical device
US5071407A (en) 1990-04-12 1991-12-10 Schneider (U.S.A.) Inc. Radially expandable fixation member
US5380304A (en) 1991-08-07 1995-01-10 Cook Incorporated Flexible, kink-resistant, introducer sheath and method of manufacture
US5509900A (en) 1992-03-02 1996-04-23 Kirkman; Thomas R. Apparatus and method for retaining a catheter in a blood vessel in a fixed position
FR2696097B1 (fr) 1992-09-29 1994-11-04 Nivarox Sa Support de guidage pour cathéter formé notamment d'une gaine roulée multibrins.
EP0592726B1 (de) 1992-10-12 1997-03-05 Schneider (Europe) Ag Katheter mit einer Gefässstütze
US5456667A (en) 1993-05-20 1995-10-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Temporary stenting catheter with one-piece expandable segment
US5911715A (en) 1994-02-14 1999-06-15 Scimed Life Systems, Inc. Guide catheter having selected flexural modulus segments
US5497785A (en) 1994-07-27 1996-03-12 Cordis Corporation Catheter advancing guidewire and method for making same
US5814062A (en) 1994-12-22 1998-09-29 Target Therapeutics, Inc. Implant delivery assembly with expandable coupling/decoupling mechanism
US6059812A (en) 1997-03-21 2000-05-09 Schneider (Usa) Inc. Self-expanding medical device for centering radioactive treatment sources in body vessels
US6036670A (en) 1997-12-23 2000-03-14 Cordis Corporation Coiled transition balloon catheter, assembly and procedure
US7169160B1 (en) 1998-07-28 2007-01-30 Medtronic, Inc. Device for anchoring tubular element
US6464632B1 (en) 1999-02-13 2002-10-15 James M. Taylor Flexible inner liner for the working channel of an endoscope
DK1120127T3 (da) 2000-01-28 2004-09-06 Cook William Europ Catheter made of a multifilar row of wires
EP1265667B1 (en) 2000-03-23 2007-05-30 Cook Incorporated Catheter introducer sheath
DK1301235T3 (da) 2000-07-14 2005-01-17 Cook Inc Medicinsk indretning med strømpe og coli
US6893421B1 (en) * 2000-08-08 2005-05-17 Scimed Life Systems, Inc. Catheter shaft assembly
US6881194B2 (en) 2001-03-21 2005-04-19 Asahi Intec Co., Ltd. Wire-stranded medical hollow tube, and a medical guide wire
US6652508B2 (en) 2001-11-09 2003-11-25 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular microcatheter having hypotube proximal shaft with transition
US20040006362A1 (en) 2002-07-02 2004-01-08 Dean Schaefer Uniaxial multifilar vaso-occlusive device with high stretch resistance and low buckling strength
US7344550B2 (en) 2003-10-21 2008-03-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Clot removal device
JP4497454B2 (ja) 2004-04-06 2010-07-07 朝日インテック株式会社 医療用具
JP4693091B2 (ja) 2004-12-21 2011-06-01 朝日インテック株式会社 カテーテル及びその製造方法
GB0512321D0 (en) 2005-06-16 2005-07-27 Angiomed Ag Catheter device double swaging
US7833218B2 (en) 2007-04-17 2010-11-16 Medtronic Vascular, Inc. Catheter with reinforcing layer having variable strand construction
US9199058B2 (en) 2007-05-15 2015-12-01 Cook Medical Technologies, LLC Multifilar cable catheter
US8460213B2 (en) 2008-01-03 2013-06-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Cut tubular members for a medical device and methods for making and using the same
US8343136B2 (en) 2008-08-26 2013-01-01 Cook Medical Technologies Llc Introducer sheath with encapsulated reinforcing member
JP4743800B2 (ja) * 2008-10-11 2011-08-10 朝日インテック株式会社 カテーテル
JP5564058B2 (ja) 2008-12-10 2014-07-30 マイクロベンション インコーポレイテッド マイクロカテーテル
US8641677B2 (en) * 2010-01-21 2014-02-04 James T. Rawls Low-profile intravenous catheter device
US8034045B1 (en) 2010-05-05 2011-10-11 Cook Medical Technologies Llc Flexible sheath
CN105617510A (zh) 2011-05-23 2016-06-01 奈缇路有限公司 用于体内脉管插入装置的展开机构
JP2013130223A (ja) 2011-12-20 2013-07-04 Asahi Intecc Co Ltd ワイヤーロープ
JP5842623B2 (ja) 2012-01-13 2016-01-13 住友ベークライト株式会社 医療機器の製造方法
US10835709B2 (en) 2013-11-04 2020-11-17 Nitiloop Ltd. Microcatheter tubing arrangement

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992014508A1 (en) * 1991-02-15 1992-09-03 Mallinckrodt Medical, Inc. Torsionally stable guidewire
US20090216200A1 (en) * 2005-03-14 2009-08-27 Geis John S System for Introducing an Agent Into a Blood Vessel
WO2010060889A1 (en) * 2008-11-26 2010-06-03 Blue Medical Devices Bv Microcatheter
JP2012192177A (ja) * 2011-02-28 2012-10-11 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療機器および医療機器の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018131401A1 (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 テルモ株式会社 医療用デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US10835709B2 (en) 2020-11-17
CN105873629A (zh) 2016-08-17
EP3065805A1 (en) 2016-09-14
US20160250443A1 (en) 2016-09-01
WO2015063781A1 (en) 2015-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016538909A (ja) マイクロカテーテル及びチューブ装置
US10433824B2 (en) Introducer sheath with braided filament securement mechanism
US10695202B2 (en) Medical systems and related method
JP6678115B2 (ja) ステント送達システム
US10639151B2 (en) Threaded coil
US10322019B2 (en) Medical systems and related methods
US11986607B2 (en) Catheter structure with improved support and related systems, methods, and devices
US9375234B2 (en) Medical device including structure for crossing an occlusion in a vessel
US20080045908A1 (en) Medical device including a metallic tube fillet welded to a core member
US20070016132A1 (en) Catheter having plurality of stiffening members
US20070016165A1 (en) Catheter having plurality of stiffening members
WO2006127929A2 (en) Catheter having plurality of stiffening members
US11433216B2 (en) Methods for fabricating medical devices and portions of medical devices
EP3283156A1 (en) Mechanisms for improving the stiffness transition across a dissimilar metal weld joint
US20230082226A1 (en) Intravascular guidewire and microcatheter system
CA3230448A1 (en) Microcatheter device with non-linear bending stiffness
US11547835B2 (en) Systems, methods and apparatus for guiding and supporting catheters and methods of manufacture
US20180200480A1 (en) Catheter extension device
EP4380665A1 (en) Intravascular guidewire and microcatheter system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190507