JP2016536627A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016536627A5
JP2016536627A5 JP2016517482A JP2016517482A JP2016536627A5 JP 2016536627 A5 JP2016536627 A5 JP 2016536627A5 JP 2016517482 A JP2016517482 A JP 2016517482A JP 2016517482 A JP2016517482 A JP 2016517482A JP 2016536627 A5 JP2016536627 A5 JP 2016536627A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
deformable membrane
membrane
membrane assembly
assembly according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016517482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6397903B2 (ja
JP2016536627A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1317216.8A external-priority patent/GB201317216D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016536627A publication Critical patent/JP2016536627A/ja
Publication of JP2016536627A5 publication Critical patent/JP2016536627A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6397903B2 publication Critical patent/JP6397903B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

図6A乃至図12Aに示す代替レンズ形状のそれぞれのために、動作時のリング50、60の境界高さの対応する変化を図6B乃至図12Bに示す一方で、リング50、60の曲率の変化を図6C乃至図12Cに示す。各レンズ形状のために、作動タブ82A及び制御タブ82Cの要求される位置を示すと共に、膜70における予張力の下でリング50、60の追加の安定性を得るような任意のヒンジタブ82Hの位置も示されている。これら図面のそれぞれにおいて、PCT/GB2012/051426による制御点Pの位置も、比較のために示されている。
[第1の局面]
変形可能膜アセンブリであって、
流体と接触する変形可能な膜と、
所定の形態に従って前記膜の膨張を生じさせるための前記流体の圧力を調整するための選択的に操作可能なアジャスタとを備え、
前記膜は、可曲性の支持部材周りの離間した位置に、少なくとも3つの係合部材によって固定支持に結合される前記支持部材によって周囲に保持され、前記膜の所定形態に対応する前記支持部材の外郭形状が、前記膜の膨張の方向で極大又は極小曲率を示す前記支持部材の周りの少なくとも1つの点に、又はその近傍に、設けられる係合部材が存在する、
変形可能膜アセンブリ。
[第2の局面]
前記膜の所定形態に対応する前記支持部材の前記外郭形状が、前記膜の膨張の方向で極大曲率を示す前記支持部材の周りの少なくとも1つの点に、又はその近傍に、設けられる係合部材が存在する、
第1の局面の変形可能膜アセンブリ。
[第3の局面]
前記膜の所定形態に対応する前記支持部材の前記外郭形状が、前記膜の膨張の方向で極大曲率を示す前記支持部材の周りの2以上の点に、又はその近傍に、設けられる係合部材が存在する、
第2の局面の変形可能膜アセンブリ。
[第4の局面]
前記膜の所定形態に対応する前記支持部材の前記外郭形状が、前記膜の膨張の方向で極小曲率を示す前記支持部材の周りの少なくとも1つの点に、又はその近傍に、設けられる係合部材が存在する、
第1乃至第3のいずれか1の局面の変形可能膜アセンブリ。
[第5の局面]
前記流体は、エンベロープ内部に収容され、その1つの壁が、前記変形可能な膜によって形成され、前記アジャスタは、前記エンベロープ内部の流体の体積を選択的に調整するために操作可能な、
第1乃至第4のいずれか1の局面の変形可能膜アセンブリ。
[第6の局面]
前記流体は、圧縮可能な又は拡張可能なエンベロープ内部に収容され、その1つの壁が、前記変形可能な膜によって形成され、前記アジャスタは、前記変形可能な膜の膨張を生じさせるよう前記エンベロープを選択的に圧縮又は拡張するために操作可能な、
第1乃至第4のいずれか1の局面の変形可能膜アセンブリ。
[第7の局面]
前記係合部材のうちの少なくとも1つは、前記エンベロープを圧縮又は拡張するための前記固定支持に対して極大又は極小曲率の各点で、又はその近傍で、前記支持部材を変位させるために、前記アジャスタに接続される、
第6の局面の変形可能膜アセンブリ。
[第8の局面]
前記係合部材のうちの少なくとも1つは、極大又は極小曲率の各点に、又はその近傍に、前記支持部材を実質的に固定して保持するよう配置された、
第1乃至第7のいずれか1の局面の変形可能膜アセンブリ。
[第9の局面]
前記支持部材は、可曲性のリングを備える、
第1乃至第8のいずれか1の局面の変形可能膜アセンブリ。
[第10の局面]
前記係合部材のうちの少なくとも1つは、前記リングから突出するタブを備える、
第9の局面の変形可能膜アセンブリ。
[第11の局面]
前記リングの曲げ剛性は、前記膜の膨張に応じて前記リングの曲がりを制御するためにその範囲周りで変化する、
第9又は第10の局面の変形可能膜アセンブリ。
[第12の局面]
前記所定形態は、1つ以上のゼルニケ多項式の重ね合わせによって定義される、
第1乃至第11のいずれか1の局面の変形可能膜アセンブリ。
[第13の局面]
前記支持部材によって保持される前記膜の縁部は、非円形である、
第1乃至第12のいずれか1の局面の変形可能膜アセンブリ。
[第14の局面]
前記係合部材のうちの少なくとも1つは、前記膜が膨張する際に実質的に固定である前記支持部材周りの点に位置する、
第1乃至第13のいずれか1の局面の変形可能膜アセンブリ。
[第15の局面]
前記支持部材は、添付図面の図5A乃至図12Aに示す形状から選択される形状を有する可曲性のリングを備え、前記係合部材は、それら図面に示されるような極大又は極小曲率の各点に位置決めされた、
第1乃至第14のいずれか1の局面の変形可能膜アセンブリ。
[第16の局面]
前記膜は、前記流体の圧力が最小のときに膨張するように構成された、
第1乃至第15のいずれか1の局面の変形可能膜アセンブリ。
[第17の局面]
流体と接触する変形可能な膜と、前記膜の膨張を生じさせるための前記流体の圧力を調整するために選択的に操作可能なアジャスタとを備える変形可能膜アセンブリであって、流体の前記圧力が前記アセンブリによって許されるその最低圧であるとき、前記膜は膨張するように構成された、
変形可能膜アセンブリ。
[第18の局面]
前記膜は、前記流体の前記圧力がその最低圧であるとき、範囲0.1乃至1.0ジオプトリ、例えば、0.5ジオの屈折力を有する表面を形成するよう膨張するように構成された、
第16又は第17の局面の変形可能膜アセンブリ。

Claims (16)

  1. 変形可能膜アセンブリであって、
    流体(90)と接触する変形可能な膜(70)と、
    所定の形態に従って前記膜(70)の膨張を生じさせるための前記流体(90)の圧力を調整するための選択的に操作可能なアジャスタとを備え、
    前記膜(70)は、可曲性の支持部材(50、60)周りの離間した位置に、少なくとも3つの係合部材(82)によって固定支持に結合される前記支持部材(50、60)によって周囲に保持され、前記膜(70)の所定形態に対応する前記支持部材(50、60)の外郭形状が、前記膜(70)の膨張の方向で極大又は極小曲率を示す前記支持部材(50、60)の周りの少なくとも1つの点に、又はその近傍に、設けられる係合部材(82)が存在する、
    変形可能膜アセンブリ。
  2. 前記膜(70)の所定形態に対応する前記支持部材(50、60)の前記外郭形状が、前記膜(70)の膨張の方向で極大曲率を示す前記支持部材(50、60)の周りの少なくとも1つの点に、又はその近傍に、設けられる係合部材(82)が存在する、
    請求項1に記載の変形可能膜アセンブリ。
  3. 前記膜(70)の所定形態に対応する前記支持部材(50、60)の前記外郭形状が、前記膜(70)の膨張の方向で極大曲率を示す前記支持部材(50、60)の周りの2以上の点に、又はその近傍に、設けられる係合部材(82)が存在する、
    請求項2に記載の変形可能膜アセンブリ。
  4. 前記膜(70)の所定形態に対応する前記支持部材(50、60)の前記外郭形状が、前記膜(70)の膨張の方向で極小曲率を示す前記支持部材(50、60)の周りの少なくとも1つの点に、又はその近傍に、設けられる係合部材(82)が存在する、
    請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の変形可能膜アセンブリ。
  5. 前記流体(90)は、エンベロープ内部に収容され、その1つの壁が、前記変形可能な膜(70)によって形成され、前記アジャスタは、前記エンベロープ内部の流体(90)の体積を選択的に調整するために操作可能な、
    請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の変形可能膜アセンブリ。
  6. 前記流体(90)は、圧縮可能な又は拡張可能なエンベロープ内部に収容され、その1つの壁が、前記変形可能な膜(70)によって形成され、前記アジャスタは、前記変形可能な膜(70)の膨張を生じさせるよう前記エンベロープを選択的に圧縮又は拡張するために操作可能な、
    請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の変形可能膜アセンブリ。
  7. 前記係合部材(82)のうちの少なくとも1つは、前記エンベロープを圧縮又は拡張するための前記固定支持に対して極大又は極小曲率の各点で、又はその近傍で、前記支持部材(50、60)を変位させるために、前記アジャスタに接続される、
    請求項6に記載の変形可能膜アセンブリ。
  8. 前記係合部材(82)のうちの少なくとも1つは、極大又は極小曲率の各点に、又はその近傍に、前記支持部材(50、60)を実質的に固定して保持するよう配置された、
    請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の変形可能膜アセンブリ。
  9. 前記支持部材(50、60)は、可曲性のリングを備える、
    請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の変形可能膜アセンブリ。
  10. 前記係合部材(82)のうちの少なくとも1つは、前記リングから突出するタブを備える、
    請求項9に記載の変形可能膜アセンブリ。
  11. 前記リングの曲げ剛性は、前記膜(70)の膨張に応じて前記リングの曲がりを制御するためにその範囲周りで変化する、
    請求項9又は請求項10に記載の変形可能膜アセンブリ。
  12. 前記所定形態は、1つ以上のゼルニケ多項式の重ね合わせによって定義される、
    請求項1乃至請求項11のいずれか1項に記載の変形可能膜アセンブリ。
  13. 前記支持部材(50、60)によって保持される前記膜(70)の縁部は、非円形である、
    請求項1乃至請求項12のいずれか1項に記載の変形可能膜アセンブリ。
  14. 前記係合部材(82)のうちの少なくとも1つは、前記膜(70)が膨張する際に実質的に固定である前記支持部材(50、60)周りの点に位置する、
    請求項1乃至請求項13のいずれか1項に記載の変形可能膜アセンブリ。
  15. 前記支持部材(50、60)は、添付図面の図5A乃至図12Aに示す形状から選択される形状を有する可曲性のリングを備え、前記係合部材(82)は、それら図面に示されるような極大又は極小曲率の各点に位置決めされた、
    請求項1乃至請求項14のいずれか1項に記載の変形可能膜アセンブリ。
  16. 前記膜(70)は、前記流体(90)の圧力が最小のときに膨張しているように構成された、
    請求項1乃至請求項15のいずれか1項に記載の変形可能膜アセンブリ。
JP2016517482A 2013-09-27 2014-09-25 変形可能膜アセンブリの改良及び同アセンブリに関する改良 Active JP6397903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1317216.8A GB201317216D0 (en) 2013-09-27 2013-09-27 Improvements in or relating to deformable membrane assemblies
GB1317216.8 2013-09-27
PCT/EP2014/070473 WO2015044260A1 (en) 2013-09-27 2014-09-25 Improvements in or relating to deformable membrane assemblies

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016536627A JP2016536627A (ja) 2016-11-24
JP2016536627A5 true JP2016536627A5 (ja) 2017-10-12
JP6397903B2 JP6397903B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=49585006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016517482A Active JP6397903B2 (ja) 2013-09-27 2014-09-25 変形可能膜アセンブリの改良及び同アセンブリに関する改良

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9671621B2 (ja)
EP (1) EP3049835B1 (ja)
JP (1) JP6397903B2 (ja)
CN (1) CN105765414B (ja)
BR (1) BR112016006610B1 (ja)
CA (1) CA2925394C (ja)
GB (1) GB201317216D0 (ja)
WO (1) WO2015044260A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2542638A (en) 2015-09-28 2017-03-29 Adiens Ltd An adjustable fluid-filled lens assembly and method for assembling the same
GB201800933D0 (en) * 2018-01-19 2018-03-07 Adlens Ipr Ltd Improvements in or relating to variable focal power optical elements,a variable focal power optical device, a display module for augmented reality headset
WO2019186132A2 (en) 2018-03-26 2019-10-03 Adlens Ltd. Improvements in or relating to augmented reality display units and augmented reality headsets comprising the same
GB201805301D0 (en) 2018-03-29 2018-05-16 Adlens Ltd Improvements In Or Relating To Variable Focusing Power Optical Devices
US11867927B1 (en) 2019-05-16 2024-01-09 Meta Platforms Technologies, Llc Modified membranes for fluid lenses
US11333803B2 (en) 2019-05-16 2022-05-17 Facebook Technologies, Llc Fluid lens with low energy membrane adjustment
US11561415B1 (en) 2019-05-16 2023-01-24 Meta Platforms Technologies, Llc Moving guide actuation of fluid lenses
US11719960B1 (en) 2019-05-16 2023-08-08 Meta Platforms Technologies, Llc Gravity sag compensation in fluid-filled lenses
US11635637B1 (en) 2019-05-16 2023-04-25 Meta Platforms Technologies, Llc Fluid lens with low energy membrane adjustment
US11506825B1 (en) 2019-10-24 2022-11-22 Meta Platforms, Inc. Elastomer based flexures for fluid lenses
US11703616B2 (en) 2019-11-05 2023-07-18 Meta Platforms Technologies, Llc Fluid lens with low gas content fluid
US11885983B1 (en) * 2020-01-08 2024-01-30 Meta Platforms Technologies, Llc Coated multilayer optical barrier
US11740391B1 (en) 2020-12-31 2023-08-29 Meta Platforms Technologies, Llc Fluid lens operational feedback using sensor signal

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02166401A (ja) * 1988-12-20 1990-06-27 Tomoyuki Furukawa 焦点距離可変レンズ
US5108429A (en) * 1991-03-11 1992-04-28 Wiley Robert G Micromotor actuated adjustable focus lens
CN1064611A (zh) * 1991-03-11 1992-09-23 罗伯特·G·威利 具有散光矫正能力的可变光焦度的人工晶状体
US5371629A (en) * 1993-02-04 1994-12-06 Kurtin; Stephen Non-circular variable focus lens
US5668620A (en) * 1994-04-12 1997-09-16 Kurtin; Stephen Variable focal length lenses which have an arbitrarily shaped periphery
US5999328A (en) * 1994-11-08 1999-12-07 Kurtin; Stephen Liquid-filled variable focus lens with band actuator
US5526067A (en) * 1994-12-21 1996-06-11 Polaroid Corporation Actuation mechanism for variable focal length eyeglasses
US5956183A (en) * 1998-05-26 1999-09-21 Epstein; Saul Field-customizable variable focal length lens
US7646544B2 (en) * 2005-05-14 2010-01-12 Batchko Robert G Fluidic optical devices
US6715876B2 (en) 2001-11-19 2004-04-06 Johnnie E. Floyd Lens arrangement with fluid cell and prescriptive element
JP4395052B2 (ja) * 2004-11-10 2010-01-06 太陽誘電株式会社 駆動装置
FR2919074B1 (fr) * 2007-07-19 2010-10-22 Commissariat Energie Atomique Dispositif optique a membrane deformable par actionnement electrostatique
FR2919073B1 (fr) 2007-07-19 2010-10-15 Commissariat Energie Atomique Dispositif optique a moyens d'actionnement d'une membrane deformable compacts
FR2930352B1 (fr) * 2008-04-21 2010-09-17 Commissariat Energie Atomique Membrane perfectionnee notamment pour dispositif optique a membrane deformable
KR101573504B1 (ko) 2008-11-10 2015-12-01 삼성전자 주식회사 마이크로 셔터 디바이스 및 그 제조방법
US8414121B2 (en) 2009-10-13 2013-04-09 Adlens Beacon, Inc. Non-round fluid filled lens optic
US8136942B2 (en) * 2009-10-14 2012-03-20 Adlens Beacon, Inc. Aspheric fluid filled lens optic
US8777408B2 (en) * 2010-12-06 2014-07-15 Zoom Focus Eyewear, LLC Variable focus spectacles with adjustable connector
US20130229617A1 (en) * 2012-03-04 2013-09-05 Zoom Focus Eyewear LLC dba Superfocus LLC Variable focus spectacles with bipolar lens units and front masking lenses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016536627A5 (ja)
JP2017152541A5 (ja)
USD834717S1 (en) Abdominal support
GB201221140D0 (en) Improvements in or relating to deformable membrane assemblies
WO2016183484A3 (en) Variable stiffness devices and methods of use
IN2014DN08706A (ja)
USD762497S1 (en) Temperature adjuster
WO2018093711A3 (en) Prosthetic heart valve having leaflet inflow below frame
USD762496S1 (en) Temperature adjuster
JP2014526294A5 (ja)
BR112017007810A2 (pt) base de recipiente multi-função
JP2009540175A5 (ja)
JP2016070431A5 (ja)
JP2015073625A5 (ja)
EP3617335A4 (en) TITANIUM ALLOY-BASED SHEET MATERIAL FOR LOW TEMPERATURE SUPERPLASTIC DEFORMATION
USD831168S1 (en) Line drain grate
EP3641700A4 (en) DOUBLE WIRE SHAPED HEART VALVES WITH LIMITED EXPANSION
JP2017029344A5 (ja)
CN204193277U (zh) 肛门扩张器
TH174108B (th) ตัวเว้นระยะห่างสำหรับอุปกรณ์ควบคุมแรงดัน
FR3025746B1 (fr) "jambe de force comportant un ressort pneumatique dont un piston est en appui sur l'extremite d'un corps d'amortisseur"
AU2015259249A1 (en) Actuator flexible member with reaction feature
TH187510B (th) เครื่องโกนหนวด
TH171091B (th) ตัวเว้นระยะห่างสำหรับอุปกรณ์ควบคุมแรงดัน
WO2014108692A3 (en) Expandable seal assembly for a downhole tool