JP2016531840A - 抗癌化学療法剤用のケージ化された白金ナノクラスタ - Google Patents

抗癌化学療法剤用のケージ化された白金ナノクラスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2016531840A
JP2016531840A JP2016510669A JP2016510669A JP2016531840A JP 2016531840 A JP2016531840 A JP 2016531840A JP 2016510669 A JP2016510669 A JP 2016510669A JP 2016510669 A JP2016510669 A JP 2016510669A JP 2016531840 A JP2016531840 A JP 2016531840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dendrimer
complex
caged
platinum
ptcl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016510669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6693868B2 (ja
Inventor
シュ−イ リン
シュ−イ リン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Health Research Institutes
Original Assignee
National Health Research Institutes
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Health Research Institutes filed Critical National Health Research Institutes
Publication of JP2016531840A publication Critical patent/JP2016531840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6693868B2 publication Critical patent/JP6693868B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/243Platinum; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/595Polyamides, e.g. nylon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5146Organic macromolecular compounds; Dendrimers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyamines, polyanhydrides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Abstract

ケージ化された白金ナノクラスタ複合体を開示する。この複合体は、(a)アミン終端デンドリマーと、(b)酸化白金を含み、アミン終端デンドリマーの内部に閉じ込められた白金ナノクラスタとを含む。複合体は癌細胞に対する細胞毒性を示す。二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体も開示しており、白金ナノクラスタ複合体は、デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体の表面を被覆するポリエチレングリコール(PEG)を含む。この二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体は、その表面上にpH応答性結合を含む。また、白金ナノクラスタ複合体を製造及び使用する方法も開示する。【選択図】図5E

Description

本発明は抗癌化学療法剤に関する。
水によって単純に活性化されるシスプラチンの毒性とは異なり、Ptは、王水(HNO/HCl)等の高い腐食性の作用物質にのみ溶解し得る貴金属と考えられる。この王水は、初めにPtを酸化させた後に溶解させて、Pt塩化物複合体を形成する。近年、Ptサイズを小さくすることで表面積対体積比(surface-to-volume ratio)が増大した結果、酸素を吸着させるとともに、水の酸化を促すことによって、酸化度を著しく増大させて、表面を腐食させ得ることが分かっている。
しかしながら、Ptを効率的に小さくする方法の発見には課題が残っている。
一態様において、本発明は、(a)デンドリマーと、(b)酸化白金を含み、デンドリマーの内部に閉じ込められる白金ナノクラスタと、(c)デンドリマーの表面を被覆するポリエチレングリコール(PEG)とを含む二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体(double-caged platinum nanocluster complex)に関する。デンドリマーはアミン終端デンドリマーであってもよい。
別の態様において、本発明は、(a)アミン終端デンドリマーと、(b)酸化白金を含むと共に0.22nmの標準偏差を伴う0.93nmの平均直径を有し、アミン終端デンドリマーの内部に閉じ込められる白金ナノクラスタとを含むケージ化された白金ナノクラスタ複合体に関する。
さらに、別の態様において、本発明は、上述のケージ化された白金ナノクラスタ複合体を合成する方法であって、
(a)八面体のヘキサクロロ白金酸アニオンを含む第1の溶液を、アミン終端デンドリマー又はヒドロキシル終端デンドリマーを含む第2の溶液と混和して、PtCl 2−アニオン/デンドリマー複合体を含む混合物を形成する工程と、
(b)PtCl 2−アニオン/デンドリマー複合体を含む混合物を所定時間インキュベートする工程と、
(c)PtCl 2−アニオン/デンドリマー複合体中のPtCl 2−アニオンを還元して、デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を含む混合物を形成する工程と、
(d)デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を含む混合物をフィルタに通過させて、デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を含む濾液を取得する工程と、
(e)濾液を凍結乾燥して、デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を取得する工程とを含むケージ化された白金ナノクラスタ複合体を合成する方法に関する。
さらに、別の態様において、本発明は、二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体を合成する方法であって、
(i)溶媒に、
(a)アミン終端デンドリマー又はヒドロキシル終端デンドリマーと、
(b)酸化白金を含み、アミン終端デンドリマー又はヒドロキシル終端デンドリマーの内部に閉じ込められる白金ナノクラスタと、
を含む上述のデンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を溶解させて溶液を形成し、
(ii)デンドリマーがアミンで終端された条件でPEGアルデヒドを溶液中に添加、又は、デンドリマーがヒドロキシル終端された条件でPEG−NHを溶液中に添加し、
(iii)PEGアルデヒドをアミン終端デンドリマーの第一級アミンと反応させる、又は、PEG−NHをヒドロキシル終端デンドリマーと反応させて、二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体を取得する、二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体を合成する方法に関する。
さらに、別の態様において、本発明は、それを必要とする対象(subject)の腫瘍細胞の成長を抑制する医薬品の製造における、上述のケージ化された白金ナノクラスタ複合体、又は二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体の使用に関する。また、本発明は、それを必要とする対象の腫瘍細胞の成長を抑制するために使用される、上述のケージ化された白金ナノクラスタ複合体、又は二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体に関する。
また、別の態様において、本発明は、
(a)治療に有効な量の上述の複合体と、
(b)医薬上許容される担体と、
を含む、医薬組成物に関する。
これら及び他の態様は、添付の図面と照らして、好ましい実施形態の以下の説明から明らかとなるであろう。添付の図面は、本発明の1つ又は複数の実施形態を示し、明細書の記載と併せて、本発明の原理を説明することを助けるものである。可能な限り、全ての図面を通じて実施形態の同じ又は同様の要素を指すものに同じ参照符号を用いている。
図1Aは、PNの形成にかかるアニオンの幾何学的形状の調整に基づく新規戦略の概略図である。経路(i)及び(ii)は、GNHの外部及び内部がそれぞれ、平面四角形のPtCl 2−及び八面体のPtCl 2−と選択的に結びつくことを示している。図1Bは、ケージ化されたPNを腫瘍浸透ペプチドと混合させて、腫瘍を標的化するとともに、外側のPEGコロナを取って腫瘍内活性化を作用させることにより悪性細胞を死滅させる概略図である。抗癌効率において重要な点は、PNがその固有な不活性を失うことで(赤色の長方形の挿入図)、弱酸性の細胞小器官においてその溶解を示すことである。 図2A及び図2Bは、上述の複合体によるN−Pt−N配位を示す、PtCl 2−/GNH複合体(A)及びPtCl 2−/GNH複合体(B)のラマンスペクトルである。図2C及び図2Dは、還元前のPtCl 2−/GNH複合体(C)及び還元前のPtCl 2−/GNH複合体(D)のHRTEM画像である。図2E及び図2Fは、(C)及び(D)の複合体が還元されている間に、PNが、GNHの外部(E)及び内部(F)でケージ化されたことを示す図である。全てのTEMサンプルは、測定の2日前に調製した新鮮なものであり、調製したサンプルは自然乾燥させた。測定値は全て逆染色法を用いることなく得られたものである。 図3Aは、CPNのIC50が、シスプラチン及びカルボプラチンの両方のIC50よりも高かったことを示す図である。拡大挿入図は、より低い濃度である0μg/mL〜50μg/mLの範囲を示すものである。図3Bは、細胞死の経路を観察するための顕微鏡画像である。未処理又は約50μg/mLのCPNで種々の時間処理したMDA−MB−231細胞を、アネキシンV−FITC及びPIで二重染色した。上のパネルは左から右へそれぞれ、未処理の細胞及びCPNで5時間処理した細胞を示す。下のパネルはそれぞれ、CPNで10時間及び24時間処理した細胞を示す。スケールバー:30μm。 図4A及び図4Bは、Pt(A)及び酸素(B)の結合エネルギーを示すXPSスペクトルであり、(A)で特に表されるものは、CPNとPtナノ粒子のPt(4f7/2)領域とPt(4f5/2)領域である。アスタリスクは、CPNの結合エネルギーが73.4eVへシフトしたことを示している。結合エネルギーは、内標準物質として基体上に堆積させた金薄膜のAu 4f7/2(83.7eV)ピークによって較正した。図4Cは、CPNの内部移行経路を確認するために、細胞取込み中に使用される様々なエンドサイトーシス阻害剤を示す図である。図4Dは、MDA−MB−231細胞上のCPNの細胞取込み挙動の共焦点顕微鏡検査を示す図である。CPNは、可視化用のFITC(緑)及びリソソームトラッカー(赤)でラベル化し、CPNとリソソームトラッカーとの共局在部分は黄色となった。細胞形態はCPNの毒性に起因して変化した。図4Eは、ICP−MSによって求められる、エンドソームを模倣する環境下で本発明のCPNからイオン形態へPtが溶解されたことを示す図である。対照としてCPNを王水(3:1 HCl/HNO)に溶解させた。 図5A〜図5Fは、それぞれ、IT注射後及びIV注射後に評価したCPN(A〜C)及びDCPN(D〜F)の抗癌治療効果を示す図である。A)及びE)は一連の腫瘍体積、B)は各群のエンドポイントにおける腫瘍サイズの代表的な画像、C)はTUNELアッセイ(スケールバー:20μm)を用いて観察したアポトーシス細胞死、D)は腫瘍標的、及びF)は体重の記録である。腫瘍を有するヌードマウスのサイズは、IT注射及びIV注射についてそれぞれ約60mm及び150mmに達した。動物モデルは、IT注射(PBS、GNH、CPN及びシスプラチン)及びIV注射(PBS、GNH、iRGD、DCPN及びシスプラチン)を含む2セットの処理剤で処理した。ITにおけるGNH及びIVにおけるiRGD単独のプロファイルは、グラフの複雑化を避けるために省略した。腫瘍体積及びマウスの体重は、指定日に測定した。各データ点は、薬物注射後の平均腫瘍体積の相対変化を表すものであり(n=5、P<0.05、及び、n.s.は統計的有意性がないことを示す)、誤差棒はSDを表す。注射時間には黒い矢印で印をつけた。 図6は、CPNのEDSスペクトルである。アスタリスクはPtシグナルを表している。 図7A〜図7Cは、CPN及びPN集合体(assembly)の特性の比較を示す図である。これらの材料はアニオンの幾何学的形状を調整することによって生成した。A)は溶解性を示す。B)は細胞毒性の評価である。C)は細胞内取込みの有効性を示す。 図8A〜図8Dは、シスプラチンにより誘導される細胞死及びCPNにより誘導される細胞死の経路を比較する顕微鏡画像である。未処理又は30μg/mLのシスプラチンで種々の時間処理したMDA−MB−231細胞を、アネキシンV−FITC及びPIで二重染色した。上のパネルは左から右へそれぞれ、未処理の細胞(A)とシスプラチンで5時間処理した細胞(B)とを示す。下のパネルはそれぞれ、CPNで10時間(C)及び24時間(D)処理した細胞を示す。スケールバー:50μm。 図9は、CPNのROS生成を示す図である。MDA−MB−231細胞株は、RPMI 1640培地において(培地には10%ウシ胎児血清を添加した)、5%CO雰囲気の下、37℃で培養した。細胞は、6ウェル細胞培養プレートに、1ウェル当たり1×10細胞を播種し、37℃で24時間培養した。その後、培養培地は、培養培地中にGNH単独、CPN、シスプラチン及び0.03%のHを含む様々な処理剤を存在させることにより変化させた。試験は培地を変えずに3時間実施した。細胞培養培地の上清を除去した後、細胞を単離して、INVITROGEN(商標)によるCM−HDCFDAを用いたROSアッセイにかけた。 図10Aは、BAの安全な推定投与量及び処理時間を示す図である。注目すべきは、BAも、ミトコンドリアの機能を低下させることによってMDA−MB−231細胞死を容易に引き起こすことが知られていることである。それ故、BAの濃度及び処理時間をそれぞれ、最小限に抑えるとともに小さくして、阻害剤とCPNとの相乗効果による細胞死を防ぐことで、CPN処理中におけるBAの存在下と非存在下とで著しい違いが生じないようにしなければならない。図10Bは、CPN細胞毒性に対するエンドソーム/リソソームのpH上昇効果を示す図である。 図11は、活性カスパーゼ−3の免疫染色によって観察される、CPNにより誘導されるアポトーシス細胞死を示す図である。スケールバー:20μm。 図12A〜図12Cは、DCPN及びその前駆体のH NMRスペクトルである。 図13は、エンドポイント後のCPNのバイオクリアランス(bio-clearance)を示す図である。 図14は、開裂性のPEGで被覆されるGNHの腫瘍標的化学療法剤及び抗癌化学療法剤における相対的効力を示す図である。腫瘍抑制における有効な効力は検出されなかった。エンドポイントにおける腫瘤が、初期点におけるものよりも著しく大きくなっている。 図15は、記録したマウスの摂餌量を示す図である。各データ点は、薬物注射後の各ケージ内(n=5)の摂餌量の総量を表す。 図16A〜図16Dは、切除した腫瘍における組織学的H&E染色の比較を示す図である。画像A)〜D)は、PBS、GNH、DCPN及びシスプラチンを含む様々な処理剤のものであり、倍率が400倍である。
実施例中の多数の変更形態及び変形形態が当業者に明らかであることから、例示を目的とするにすぎない以下の実施例で本発明をより詳細に説明する。ここでは、本発明の様々な実施形態を詳細に説明する。図面に関して、同様の数字は、全ての図面を通じて同様の成分を指し示している。本明細書中で使用される場合、また添付の特許請求の範囲全体を通じて、文脈にはっきりと指示されていない限り、数量が特定されていないものの意味には、複数が包含される(the meaning of "a", "an", and "the" includes plural reference)。また、本明細書中で使用される場合、また添付の特許請求の範囲全体を通じて、文脈にはっきりと指示されていない限り、「における(in)」の意味には、「内における(in)」及び「上における(on)」が包含される。さらには、読み手の便宜上、表題又は副題を明細書中に使用することがあるが、これは本発明の範囲に影響を与えるものではない。加えて、本明細書中に使用される幾つかの用語をより具体的に以下に定義する。
定義
本明細書中に使用される用語は概して、本発明の文脈において、また各々の用語が使用される特定の文脈において、当該技術分野におけるそれらの通常の意味を有するものである。本発明を記載するために使用される特定の用語は、以下、又は本明細書中の他の部分で論じられ、本発明の記載に関わる実務者に付加的な手引きを提供するものである。便宜上、幾つかの用語を強調することもあり、例えば、イタリック及び/又は引用符を使用することもある。強調を使用しても用語の範囲及び意味に影響を与えることはなく、それが強調されるにせよされないにせよ、同様の文脈において用語の範囲及び意味は同じである。同じ事項を、2つ以上の方法で述べることがあることを理解されたい。したがって、ここで論じられる用語のいずれか1つ又は複数に、代替的な用語及び同義語を使用してもよく、また、用語がここで補足説明されるか又は述べられるかにせよされないにせよ、それに特殊な意義が課されることもない。幾つかの用語に対して同義語を提示している。1つ又は複数の同義語の詳説は、他の同義語の使用を排除するものではない。ここに述べられるあらゆる用語の用例を含む本明細書全体での用例の使用は、例示を目的とするにすぎず、本発明又は例を挙げた全ての用語の範囲及び意味を限定するものではない。同様に、本発明は本明細書中に与えられる様々な実施形態に限定されるものでもない。
特に定義しない限り、ここに使用される全ての技術的及び科学的な用語は、本発明が属する技術分野の通常の知識を有する者(当業者)が共通して理解する意味と同じ意味を有するものである。矛盾が生じる場合には、定義を含む本明細書を照合するものとする。
本明細書中で使用される場合、「略」、「約」又は「およそ」は概して、所与の値又は範囲の20パーセント以内、好ましくは10パーセント以内、より好ましくは5パーセント以内を意味するものとする。ここで与えられる数量は、近似値であり、「略」、「約」又は「およそ」という用語は、明確に記述されていない場合にも推論し得ることを意味するものである。
本明細書中で使用される場合、「ナノクラスタ」という用語は、2nmより小さい直径を有するか又は100個未満の原子から構成される粒子を指すものである。
ヘキサクロロ白金酸アニオンは化学式[PtCl2−を有する。
デンドリマーは繰り返し分枝した分子である。デンドリマーは典型的にコアを取り囲むように対称であり、多くの場合、球状の三次元形態をとるものである。デンドリマーはまた、世代(generation)によって分類され、これは、その合成中に繰り返された分枝サイクルの数を指す。例えば、収束的合成によってデンドリマーを生成し、分枝反応がコア分子上で3回行われた場合、得られるデンドリマーは第3世代デンドリマーとみなされる。後続の各世代は、前の世代の約2倍の分子重量のデンドリマーをもたらす。第1世代デンドリマー、第2世代デンドリマー及び第3世代デンドリマーは、それぞれ、世代−1(G−1)、世代−2(G−2)及び世代−3(G−3)デンドリマーと表される。
「ケージ化される」という用語は、ケージ内に入れられるか若しくは閉じ込められるか、又はあたかもケージに入っているような状態を指すものである。
「シッフ塩基」という用語はイミン官能基を指すものである。シッフ塩基は、アミン基と、アルデヒド又はケトンのカルボニル基との縮合により形成される。
「溶解性」という用語は、破壊、崩壊又は溶解することを指す。
「閉じ込められる」、「捕捉される」、「ケージ化された」及び「封入される(entrapped)」という用語は全て交換可能である。
濾液は、フィルタを通過して濾過プロセス後に回収缶へと入る流体/液体である。
また、デンドリマーの末端基は概して、デンドリマーの「終端基」又は「表面基(surface group)」とも称される。アミン末端基を有するデンドリマーは「アミノ終端デンドリマー」と呼ばれる。
iRGDは、癌性腫瘍を特異的に識別するとともにそれに浸透するものの、正常組織を識別することも浸透することもないペプチド(アミノ酸の鎖)である。このペプチドはまた、診断用粒子及び薬剤を腫瘍に送達することが分かっている。iRGDは劇的に、癌の検出及び処置をともに向上させることができた。iRGDは、同時投与される薬物を腫瘍組織に深く浸透させることを助ける。ペプチドは、ヒト乳癌、マウスにおける前立腺癌及び膵臓癌に対する治効を大幅に増大させ、薬物MPEG(メトキシポリエチレングリコール)の3分の1の量でその通常の投与量と同じ治療効果に至ることが示された。
「処置する」又は「処置」という用語は、疾患、その症状又はそれに対する素因を、治癒する、緩和する、軽減する、治療する、寛解させる又は予防する目的のため、それを必要とする対象に有効な量の治療薬を投与することを指すものである。このような対象は、任意の適切な診断方法による結果に基づき、医療従事者によって識別することができる。
「有効な量」とは、処置対象に治療効果をもたらすのに必要とされる有効薬剤(active agent)の量を意味する。有効用量は、当業者によって認識されるように、投与の経路、賦形剤の使用、及び他の治療処置との併用の可能性に応じて様々な値をとると考えられる。
遊離型Ptを算出するために、CPN中の遊離型Ptの量=14.4μmol/kg×35原子/1nmとなる。それ故、504μmol/kgの遊離型PtがIT投与される。DCPN中の遊離型Ptの量=16.6μmol/kg×35原子/1nmとなる。それ故、581μmol/kgの遊離型PtがIV投与される。
米国保健福祉省の食品医薬品局(U.S. Department of Health and Human Services Food and Drug Administration)により出版されている「健康な成人志願者における治療薬に関する臨床試験の安全な初期投与量を推定する産業及び査閲者のための手引き(Guidance for Industry and Reviewers Estimating the Safe Starting Dose in Clinical Trials for Therapeutics in Adult Healthy Volunteers)」は、「ヒト等価用量(a human equivalent dose)」を下記式:
HED=動物の投与量(mg/kg)×(動物の体重(kg)/ヒトの体重(kg))0.33
による計算によって得ることができることを開示している。HEDは、投与の経路等の他の因子に応じて様々な値をとることができる。例えばDCPNのi.v.投与では、マウス(20グラムBW)の投与量が16.6μmol/kgであれば、その際、HEDは16.6μmol/kg×(0.02/患者の体重)0.33と算出することができる。CPNのIT注射では、マウスの投与量が7.5mg/kgであれば、その際、HEDは7.5mg/kg×(0.02/患者の体重)0.33となる。
腐食性PNは化学反応(図1、赤色の長方形)に従って急速に生成され、続いて腐食性PNを溶解させることができる。溶解速度は、塩化物イオンによって速めることができる。本発明者らは、細胞内酸性の細胞小器官(すなわち、エンドソーム及びリソソーム)が、プロトン源及び塩化物イオンを有するため、腐食性PNの溶解が引き起こされて、DNAの白金化(platination)がもたらされると仮定した。しかしながら、Ptを効率的に小さくする方法を発見することは依然として課題を有している。本発明者らは、低世代のアミンで終端されているデンドリマー(GNH)をケージとして使用して、特異的な幾何学的形状を有する(specifically geometric)アニオンを捕捉することによりケージ化されたPN(CPN、図1A)を形成するシンプルな戦略を開発した。この腐食性(corrodibility)を前提として、CPNが、追加される開裂性のPEGコロナ、及びiRGD等の標的可能な(targetable)分子で改変されることによって、腫瘍を標的化するとともに、外側のPEGコロナを取って抗癌化学療法剤にかかる腫瘍内活性化を作用させて悪性細胞に対して毒素を放出することができる(図1B)(Chien et al.、「腐食性を示して抗癌化学療法剤にかかる腫瘍内活性化を作用させる、ケージ化されたPtナノクラスタ(Caged Pt Nanoclusters Exhibiting Corrodibility to Exert Tumor-Inside Activation for Anticancer Chemotherapeutics)」、Advanced Materials, 2013, 25, 5067-5073)。
一態様において、本発明は、(a)デンドリマーと、(b)酸化白金を含み、デンドリマーの内部に閉じ込められた白金ナノクラスタと、(c)デンドリマーの表面を被覆するポリエチレングリコール(PEG)とを含む二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体に関する。デンドリマーはアミン終端デンドリマーであってもよい。
別の態様において、本発明は、(a)アミン終端デンドリマーと、(b)酸化白金を含むと共に0.22nmの標準偏差を伴う0.93nmの平均直径を有し、アミン終端デンドリマーの内部に閉じ込められた白金ナノクラスタとを含むケージ化された白金ナノクラスタ複合体に関する。
本発明の一実施形態において、酸化白金は、PtO、PtOH、PtO、Pt、及びそれらの任意の組合せ(式中、x、yはそれぞれ0より大きい整数である)からなる群から選択される。上述の複合体は、デンドリマー凝集体を含むことなく、癌細胞に対する細胞毒性を示すものである。
本発明の別の実施態様では、PEGが、シッフ塩基を通じてアミン終端デンドリマーの第一級アミンと結合する。二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体の表面がpH応答性結合、すなわちpH感受性結合(二重結合等)を含む。pH応答性結合は酸性条件下で崩壊及び溶解を示し、これにより一重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体(すなわち、表面がPEGで被覆されていない、アミン終端デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体)がもたらされる。
本発明の別の実施形態では、二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体が、目の形の外観を示す。
本発明の別の実施形態では、二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体が、pH5.0未満の条件下でPt2+イオン、PtCl 2−イオン及び/又はPtCl 2−イオンを放出させる特徴を示す。白金ナノクラスタは、pH5.0未満の条件下で溶解性を示す。
さらに、本発明の別の実施形態では、ナノクラスタが2nm未満の直径を有する。代替的に、ナノクラスタは、3nm未満の直径を有する球形状を有する。
さらに、本発明の別の実施形態では、デンドリマーがポリアミドアミン(PAMAM)デンドリマーである。上述の複合体は、デンドリマーの表面上に吸収される腫瘍浸透ペプチドを更に含んでいてもよい。ペプチドはiRGD(CRGDKGPDC;配列番号1)であってもよい。
さらに、本発明の別の実施形態では、デンドリマーが、世代−0(G−0)、世代−1(G−1)、世代−2(G−2)及び世代−3(G−3)デンドリマーからなる群から選択される。
さらに、本発明の別の実施形態では、上述の複合体が、ヘキサクロロ白金酸アニオン及び/又はテトラクロロ白金酸アニオンを含まない。
さらに、本発明の別の実施形態では、アミン終端デンドリマーの表面又は外側に白金ナノクラスタを含まない。
さらに、本発明の別の実施形態では、ケージ化された白金ナノクラスタ複合体が、
(a)アミン終端デンドリマーと、
(b)酸化白金を含み、アミン終端デンドリマーの内部(内側)に閉じ込められる白金ナノクラスタと、
から本質的になるか又はそれらからなる。
別の態様において、本発明は、それを必要とする対象における腫瘍細胞の成長を抑制する医薬品の製造における、上述のケージ化された又は二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体の使用に関する。代替的に、本発明は、それを必要とする対象における腫瘍細胞の成長を抑制するのに使用される、上述のケージ化された又は二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体に関する。腫瘍細胞の成長を抑制するのに使用される場合、有効な量の上述の複合体を対象に投与する。腫瘍細胞は乳癌細胞であってもよく、又は対象は乳癌を患うものであってもよい。
さらに、別の態様において、本発明は、
(a)治療に有効な量の上述の複合体と、
(b)医薬上許容される担体と、
を含む、医薬組成物に関する。
さらに、別の態様において、本発明は、上述のケージ化された白金ナノクラスタ複合体を合成する方法であって、
(a)八面体のヘキサクロロ白金酸アニオンを含む第1の溶液を、アミン終端デンドリマー又はヒドロキシル終端デンドリマーを含む第2の溶液と混和して、PtCl 2−アニオン/デンドリマー複合体を含む混合物を形成する工程と、
(b)PtCl 2−アニオン/デンドリマー複合体を含む混合物を所定時間インキュベートする工程と、
(c)PtCl 2−アニオン/デンドリマー複合体中のPtCl 2−アニオンを還元して、デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を含む混合物を形成する工程と、
(d)デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を含む混合物をフィルタに通過させて、デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を含む濾液を取得する工程と、
(e)濾液を凍結乾燥して、デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を取得する工程と、
を含む、上述のケージ化された白金ナノクラスタ複合体を合成する方法に関する。
また、別の態様において、本発明は、二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体を合成する方法であって、
(i)溶媒に、
(a)アミン終端デンドリマー又はヒドロキシル終端デンドリマーと、
(b)アミン終端デンドリマー又はヒドロキシル終端デンドリマーの内部に閉じ込められた酸化白金を含む白金ナノクラスタと、
を含む上述のデンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を溶解して溶液を形成する工程と、
(ii)複合体がアミン終端デンドリマーを含む条件でPEGアルデヒドを溶液中に添加する、又は、複合体がヒドロキシル終端デンドリマーを含む条件でPEG−NHを溶液中に添加する工程と、
(iii)PEGアルデヒドを、アミン終端デンドリマーの第一級アミンと反応させる、又は、PEG−NHをヒドロキシル終端デンドリマーと反応させて、二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体を取得する工程と、
を含む、二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体を合成する方法に関する。
工程(a)、(b)又は(c)に挙げる混合物には、銀イオン、硝酸銀又はNaBHが入っていない、すなわち、それらを含まない。
複合体を合成する上述の方法は、余分なPtCl 2−を除去することによって、デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を精製する工程を更に含み得る。
本発明の一実施形態において、還元工程はマイクロ波による照射によって実施される。
本発明の別の実施形態では、インキュベートする工程が室温で一晩行われる。
本発明の範囲を限定することを意図することなく、本発明の実施形態による例示的な計器、装置、方法及びそれらに関連する結果を以下に挙げる。ここで留意すべきは、読み手の便宜上、実施例中に表題又は副題を使用することがあるが、これは決して本発明の範囲を限定するものではないことである。さらには、幾つかの理論をここで提案及び開示するが、正しかろうと間違っていようと、作用の特有の理論又はスキームを何ら問わない発明に従って本発明を実行する限り、それらの理論によって本発明の範囲が限定されることは決してないものとする。
方法:
CPNの合成及び特性解析。HPtCl(Acros、200μL、30μmol、150mM)及びKPtCl(UniRegion Bio-Tech、200μL、30μmol、150mM)をそれぞれ、GNH又はGOH又はGCOOH(Aldrich、94.7μL、5μmol、20wt%メタノール溶液)を含有する20mLの脱イオン水に添加した。マイクロ波によって照射(CEM、Discover LabMate System、300W/120℃及び30分間)する前に、GNH又はGOH又はGCOOHと、HPtCl又はKPtClとの混合物を室温で一晩インキュベートした。還元後、0.22μmメンブレンフィルタ(Millipore、PES膜、白金ナノクラスタ用)に通して沈殿した大きい白金ナノ粒子を濾過した。溶液を凍結乾燥させた後、約1mLの水に溶解させて、更に精製する必要がある。過剰なアニオン(PtCl 2−及びPtCl 2−)を更に除去するために、アニオン交換クロマトグラフィ(Merck、Fractogel EMD TMAE Hicap)を使用し、精製されたCPNとPNの凝集物(aggregations)が得られた。高分解能透過型電子顕微鏡(HRTEM、JEOL−2010)を用いて、CPNとPNの集合体のサイズを特定した。
MPEG2000に結合したベンズアルデヒドの合成。P−ホルミル安息香酸(TCI、10当量、5mmol、751mg)を、室温でジクロロメタン(20mL)に溶解し、DCC(Acros、N,N’−ジクロロヘキシルカルボジイミド、10当量、5mmol、1g)、MPEG2000(aldrich、0.5mmol、1g)及びDMAP(Alfa、4−ジメチルアミノピリジン、2.5当量、1.25mmol、150mg)を順次添加した。反応混合物は室温で24時間撹拌した。この塩を濾過により取り除き、濾液を濃縮し、イソプロパノール(20mL)に溶解し、0℃で2時間冷却させた。得られる結晶を濾過によって回収し、酢酸エチルで洗浄した。粗生成物をテトラヒドロフランに溶解し、ジエチルエーテルに滴加した。沈殿をジエチルエーテルによって2回洗浄し、減圧下における蒸発によってMPEG2000−ベンズアルデヒドを白色粉末として回収した。MPEG2000−ベンズアルデヒドのH NMR(Varian、400MHz)(CDCl):d 3.64(MPEG2000のプロトン)、7.96(d,2H)、8.22(d,2H)、10.11(アルデヒド,s,1H)。
DCPNの合成。CPN(5μmol)がDMSO(15mL)に溶解され、そのCPNを含む溶液にMPEG2000−ベンズアルデヒド(40μmol、86mg、上述の工程によって調製)又はMPEG2000−NH(40μmol、86mg、市販)を添加して、GNHとGOHによってそれぞれ37℃で4時間ケージ化される。ここで留意すべきは、GOH及びGCOOHに由来するCPNでは、ヒドロキシル/カルボキシレート終端基が、シッフ塩基を介するMPEG2000−NHの反応にかかるアルデヒド終端基へと一部変換される可能性があることである。その後、DMSOを除去し、溶離液としてメタノールを使用してSEPHADEX(商標)G−10カラムによって粗化合物を精製した。DCPNは減圧下で蒸発させることで青色粉末として回収された。DCPNのH NMR(Varian、400MHz)(d−DMSO):d 3.50及び3.60(MPEG2000のプロトン)、6.76(d,br,2H)、7.29(d,br,2H)、8.47(イミン,s,1H)。
標識用cy5.5を含むDCPNの合成。CPN(5μmol)をDMSO(15mL)に溶解し、DMSO(10mg/mL、5μmol、564μL)にストックされたCy5.5−NHS(GE healthcare)を添加した。反応混合物を37℃で16時間撹拌した後、MPEG2000−ベンズアルデヒド(40μmol、86mg)を添加して同じ条件下で溶液を更に4時間撹拌した。その後、DMSOを除去して、溶離液としてメタノールを使用してSEPHADEX(商標)G−10カラムによって粗化合物を精製した。DCPNは、減圧下で蒸発させることで青色粉末として回収された。標識用Cy5.5を含むDCPNのH NMR(Varian、400MHz)(d−DMSO):d 3.38及び3.49(MPEG2000のプロトン)、6.66(d,br,2H)、7.23(d,br,2H)、8.49(イミン,s,1H)。
細胞毒性。MDA−MB−231株(Bioresource Collection and Research Center(Taiwan))の細胞を、37℃、5%CO雰囲気の下で、10%ウシ胎児血清が添加されたRPMI 1640培地で培養した。24ウェル細胞培養プレートに1×10細胞/ウェルで播種し、37℃で24時間維持した。培養培地は、種々の処理剤(GNH単独、カルボプラチン、シスプラチン及びCPN)の培養培地中濃度が様々なものとなるように変えた(3つの複製試料)。試験は、培地を変えずに3日間実施した。上側を覆う(overlaying)細胞培養培地を取り除いた後、細胞を3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−2,5−ジフェニルテトラゾリウムブロミド(MTT、Sigma(MO, USA))で37℃1時間インキュベートした。処理後、MTTからホルマザン生成物をDMSOに溶解し、標準的なELISAリーダーを用いて570nmで定量化した。較正のため、ブランク試験を24ウェルプレートにおいて同じ条件下で実施した。
in vitroレベルにおける溶解を確認するために、MDA−MB−231細胞の細胞生存率研究は、CPNと、液胞型H−ATPアーゼの強力な阻害剤であるバフィロマイシンA1(BA)とで共に処理することによって実施した。24ウェル細胞培養プレートに1×10細胞/ウェルで播種し、37℃で24時間維持した。BAは、ミトコンドリアの機能を損なわせることによってMDA−MB−231細胞死を容易に引き起こすこともよく知られている。それ故、低濃度のBA(≦0.2μM)を、エンドソーム/リソソームのpHを徐々に変えるとともに、処理時間を6時間に短くすることで対応した。細胞を、37℃において6時間0.1μM又は0.2μMのBA及びCPN(45μg/mL)でインキュベートした後、PBSで洗浄した。WST1試薬を各ウェル(25μL/ウェル)に添加し、混合物を測定前に2時間反応させた。
細胞アポトーシスアッセイ。アポトーシスキット(INVITROGEN(商標))を使用して、アポトーシスを起こす細胞の数を評価した。蛍光顕微鏡検査のために、細胞を35mmのμ−Dish(ibidi)内においてSPNPを含有する培地で種々の時間培養し、アポトーシス細胞をアネキシンV−FITC/ヨウ化プロピジウム(PI)キットを用いて製造業者の取扱説明書に従って蛍光色素で染色した。染色した細胞は共焦点顕微鏡(Olympus FV10i)により観察した。
細胞取込み経路の分析。MDA−B−231細胞が6ウェル細胞培養プレートに1×10細胞/ウェルで入れられ、37℃で24時間培養した。培地をエンドサイトーシス特異的阻害剤(クロルプロマジン10μg/mL又はアミロライド1mM又はナイスタチン25μg/mL)を含有する培地と交換し、15分間プレインキュベートした。培地をその後除去し、CPNと阻害剤とを含有する培地を添加した。対照群にはCPNのみ与えた。2時間後に培地を除去し、細胞を氷冷PBSで洗浄した。トリプシン処理後、細胞を採取し、氷冷PBSで2回洗浄し、遠心分離(2000g、4℃、5分)にかけ、分析まで−20℃で保存した。細胞の白金含有量を求めるために、細胞ペレットをTriton X−100溶液(1%w/w)中にホモジナイズさせ、希釈して、誘導結合プラズマ質量分析(ICP−MS)による白金分析にかけた。3つの実験の平均を結果として算出した。
TUNELアッセイ。末端デオキシヌクレオチド転移酵素を媒介するdUTPニック末端標識(TUNEL)アッセイを使用して、アポトーシス細胞死のin situ検出を行った。腫瘍組織の凍結切片(4μm厚)は室温まで温めた。スライドをPBSで3回洗浄して、OCT(凍結組織用腫瘍包埋培地(tumor’s embedded medium for frozen tissues)の1つ)を除去した。標識手順は、このキットの標準的なプロトコルに従って行った。これらのスライドを3,3’−ジアミノベンジジン(DAB、Thermo、S21024−2)で染色した後、ヘマトキシリンで対比染色し、光学顕微鏡でモニタリングする前にカバーガラスに載せた。
免疫組織化学。腫瘍組織の凍結切片(4μm厚)を室温まで温め、PBSで3回洗浄し(5分/1回)、新たにPBSで調製した4%パラホルムアルデヒドで15分間固定した。固定切片を抗マウス活性カスパーゼ−3ポリクローナルウサギ抗体(Abcam inc.、ab2302、PBSの10%BSA中5μg/mL、50μL/サンプル)に4℃で一晩浸し、続いて、PBSで洗浄し(3回、15分/1回)、ペルオキシダーゼ結合抗ウサギポリクローナルヤギ抗体(Abcam inc.、ab6721−200、PBS中1:500(v/v)、100μL/サンプル)で室温において2時間インキュベートした。これらのスライドを初めにDABで染色し、引き続きヘマトキシリンで対比染色し、光学顕微鏡でモニタリングする前にカバーガラスに載せた。
動物モデル及び腫瘍抑制。7週齢の雌のBalb/cヌードマウス(16g〜20g)を、水及び食料に自由にアクセスできる状態で、24±2℃及び50±10%相対湿度において12時間の明/12時間の暗周期で保持した。それらに2×10細胞/マウスを皮下注射し、胸部腫瘍モデルを作成した。腫瘍は、各腫瘍の最長直径(a)及び最短直径(b)をデジタルノギスで測定し、腫瘍体積(V)は式V=0.5a×bによって算出した。腫瘍サイズがおよそ60mm及び150mmに達したら、CPN及びDCPNをそれぞれIT注射及びIV注射によってマウスに投与した。腫瘍抑制における比較効力の調査を実施した。マウスは、1週間に1度で計3週間、IT注射によりCPNで処理された。同様に、DCPNをIVで4週間に1度投与した。注入量は5μL/g体重とし、腫瘍サイズは2日〜3日毎に算出した。マウスを屠殺した後、腫瘍及び血液を回収し、EDTAガラス管に入れた。
結果
本発明者らは、低世代のアミン終端デンドリマー(GNH)をケージとして使用し、特異的な幾何学的形状を有するアニオンを捕捉することにより、ケージ化されたPN(CPN、図1A、経路ii)を形成した。CPNは、追加される開裂性のPEGコロナ及びiRGD(CRGDKGPDC;配列番号1)等の標的可能な分子で更に改変されることで、腫瘍を標的化するとともに、外側のPEGコロナを取って抗癌化学療法剤にかかる腫瘍内活性化を作用させて悪性細胞に対して毒素を放出することができた(図1B)。
バイオセーフティに関する懸念が少ないGNHをケージとして選び、原子レベルのPNサイズを閉じ込めるとともに、エンドソームの取込みをもたらした。しかしながら、星形構造及び周囲アミン基を有するGNHは、小さいナノクラスタよりも大きいナノ粒子を形成することを好み、かつ周囲アミンと金属アニオンとの配位相互作用を通じてデンドリマーの凝集をもたらすことから、ケージとしての課題を有する。これらの制限を克服するために、異なる幾何学的形状である四角形平面(PtCl 2−)及び八面体(PtCl 2−)を有する2つのアニオンを使用することによって、それぞれGNHの外部及び内部と自発的に結びつけることができた。PtCl 2−は、GNHの周囲アミンによる置換反応を容易に受けることができる。このPtCl 2−の求核性置換は、GNHとの架橋をもたらし、したがって、アニオンがGNHの空隙に入ることを阻止することができる(図1A,経路i)。還元後、周囲Ptイオンは、好金属性の誘引を通じてデンドリマーの外部にPNを形成する傾向にある。対照的に、立体障害を伴う八面体のアニオン(PtCl 2−)は、周囲アミンと結合する置換反応を徐々に受けることによって、第三級アミンとPtCl 2−との静電相互作用を通じてGNHの内部捕捉、及びその後のPNの形成を促すことができる(図1A、経路ii)。
ラマン分光法を使用して、置換反応が引き起こされた複合体を検証した。図2A及び図2Bに示されるように、PtCl 2−/GNH複合体による250cm−1に現れる顕著なバンドが、N−Pt−N曲げ振動(bending vibration)に対応づけられることから、PtCl 2−の配位子は置換活性を有し、GNHの周囲アミンの置換を可能とする。対照的に、PtCl 2−/GNH複合体では250cm−1に注目すべきピークが観察されなかったので、PtCl 2−の立体効果がGNHによる配位子の置換を妨害することが示唆された。加えて、TEM測定結果から、2つの複合体(すなわち、PtCl 2−/GNH及びPtCl 2−/GNH)における配位の違いを確認する直接的証拠が示される。明らかに、平面四角形のアニオン(PtCl 2−)が、GNHの架橋を誘導して、還元前に様々な直径を有するデンドリマー凝集物(aggregation)を形成することが明確に見て取れる(図2C)。PtCl 2−/GNH複合体をマイクロ波によって還元すると、PNがデンドリマー凝集物の周囲の傍らに生成及び構築されることが見出された(図2E、白色の四角形及び矢印)。対照的に、TEM画像における小さなナノ粒子(およそ5nm)(図2D)がPtCl 2−/GNH複合体内に観察された。このスケールがGNH単独よりも幾らか大きいことから、アニオンの反発力によってGNHの空隙の膨張がもたらされることが示される。驚くべきことに、本発明者らは、PtCl 2−/GNH複合体が還元している間に、TEM画像に幾つかの目のようなナノクラスタを見出した(図2F)。言うまでもなく、PNは、GNH内にケージ化されて、約4nmの直径を有する目のような構造体を形成している。加えて、内部ナノクラスタは、直径0.93±0.22nmであると概算された。結果として、本発明者らは、図1A(経路ii)で予想したように、PNが、GNH内にケージ化されたと結論づけた。CPNは、アニオン交換クロマトグラフィを用いて過剰なアニオンを除去した後、エネルギー分散型X線分光法(EDS)によって測定した。図5は、Pt元素による特徴的なピークを示すものであり、これによってPNの存在が再確認された。
それらの水への溶解度を調べた。デンドリマー凝集物の周りのPN集合体は、CPNと比較して低い水溶性を示した(図7A)。察するに、PNを構築させることによって周囲アミンがブロックされて溶解度が減少したためである。図7Bは、CPNがPN集合体よりも癌細胞に対してより高い毒性を有したことを示しており、CPNが癌細胞の細胞内取込みを最大とする優れた溶解度を有するという事実と相関関係にあると考えられる。24時間後にCPNで処理した細胞は、PN集合体で処理した細胞よりも高いPt蓄積を有する(図7C)。
ヒト乳癌細胞株であるMDA−MB−231を使用して、CPNが癌細胞をなぜ死滅させることができたのかを調査した。CPNのIC50値は約37μg/mLであり、これは、シスプラチンのもの(7μg/mL)よりも大きく、カルボプラチンのもの(35μg/mL)よりも幾らか大きかった(図3A)。MDA−MB−231細胞をCPN及びシスプラチンでそれぞれ処理した後、アネキシンV−FITC(アポトーシスに関する緑の色素)及びヨウ化プロピジウム(PI、ネクローシスに関する赤の色素)で二重染色し、時間依存性のアポトーシス及びネクローシスを観察した(図3B)。未処理の対照において顕著な蛍光(左上のパネル)は観察されなかった。処理の初期にはアネキシンV−FITCによる緑の蛍光(右上のパネル)がわずかに観察され、これによって、CPNによる処理後のMDA−MB−231細胞におけるアポトーシスの誘導が示される。陽性PI染色(下のパネル)は、長時間のインキュベーション時間後に観察されたものであり、これによって死細胞の増大が示される。図8は、シスプラチンにより誘導される細胞死による同様の結果を示している。CPNにより誘導される細胞死の表現型は、シスプラチンにより処理された細胞のものと類似していることが示され、このメカニズムはDNA切断であると知られるものである。
図9は、CPN及びシスプラチンによる顕著なROSの増大又は減少を示しており、これによって、ROS生成が細胞死に関与しないことが示される。次に、CPNがバルクPtのように不活性であれば、毒性イオンを溶解させることはできない。それ故、本発明者らは、およそ1nmのサイズを有するCPNを酸化させることで、腐食性PNを形成して更には溶解すると推測した。この可能性を確認するために、本発明者らは、X線光電子分光法(XPS)によって表面酸化度を調べた。図4Aは、CPNによる73.4eVで現れるPt(4f7/2)の主ピークを示すものであり、これはPtナノ粒子のもの(>1nm、およそ71.2eV)よりも大きい。比較的大きい結合エネルギー(すなわち、73.4eV)がPt酸化物により示唆されており、おそらくPNがPtOを形成すると考えられる。また、XPSを使用して、O(1s)スペクトルを調べ、CPNの酸素量を概算した。531.8eVに現れるO(1s)ピークの結合エネルギーは、CPNがデンドリマー内にケージ化されてO(1s)の結合エネルギーが変わっているため、先の研究による値を参照することができない。しかしながら、GNH単独のものと比較して、CPNのO(1s)ピークの顕著な増大が見られ(図4B)、これによって、CPNが酸化されたことが示されている。この酸化状態であれば、本発明者らのCPNが酸性の細胞小器官内へと細胞内移行する際に、低pH及び塩化物イオンによってCPNの溶解が促進され得る。
本発明者らは、インキュベーション温度を調節することによって、また様々な特異的阻害剤を用いてCPNの内部移行経路について検討した。初めに、MDA−MB−231細胞を、対照として37℃においてCPNで処理し(図4C、柱1)、次に、処理温度を4℃にそれぞれ事後冷却及び事前冷却すると、CPNの取込みを約50%(柱2)及び約10%(柱3)まで劇的に低減させることができるため、エンドソーム経路等のエネルギー依存性経路が影響を受けたことが示される。最後に、細胞をエンドサイトーシスの様々な阻害剤とともにインキュベートした。クラスリン依存性エンドサイトーシスに関する阻害剤であるクロルプロマジン(柱4)は単独で、アミロライド(柱5)及びナイスタチン(柱6)等の他の阻害剤と比較して、細胞内におけるCPN蓄積を著しく抑制し得る。本発明者らは、クラスリン依存性エンドサイトーシスを通じてCPNを細胞内に取り込むことができ、これはPAMAMデンドリマー単独の内部移行経路と一致するものであると結論づけた。本発明者らはまた、CPNの細胞内分布がリソソームトラッカーと共局在化し得ることを見出した(図4D)。これは、CPNが、溶解を可能とするように、これらの酸性エンドソーム/リソソームに入り得ることを示している。Ptイオンの量を求めるために、陽性対照として、CPNを王水(3:1 HCl:HNO)に完全に溶解させた(図4E、柱1)。CPNはまた、水(柱2)、約pH5の酸性溶液(柱3)、及び80mMのNaClを含有する約pH5の酸性溶液(柱4)で処理された。Ptイオンの量は、80mMのNaClを含有する約pH5の酸性溶液で著しく上がることが見出されるため、CPNがpH感受性の溶解をもたらすことが示された。in vitroレベルの溶解を確認するために、MAD−MB−231細胞を0.1μM又は0.2μMのバフィロマイシンA1(BA、液胞型H−ATPアーゼの強力な阻害剤)とCPNとで共に処理した。MDA−MB−231細胞のエンドソーム/リソソームpHは、BA処理後にわずかに増大することがあり、これはBAの存在下におけるMDA−MB−231細胞の低耐性に起因するものである(図10Aに示される安全な推定投与量)。図10Bは、CPNにより誘導される細胞死が短時間のうちに著しく逆転し得ることを示している。これは、エンドソーム/リソソームの酸性化の低下によって、Ptの放出が損なわれることを示している。指摘しておくと(Taking the indication)、CPNは生物学的環境により早期相互作用を防止して、全身毒性を最小限に抑えることができる。
マウスにおける、皮下乳癌異種移植を用いたCPNの治効を、腫瘍内(IT)注射によって評価した。CPN及びシスプラチン等の様々な薬物の最大耐用量(MTD)は、表1に記載した。IT注射後、CPN及びシスプラチンは、2つの対照群(PBS及びGNH)と比較して、腫瘍抑制において特に有効であることが見出された(図5A及び図5B)。加えて、切断されたDNA鎖はTUNELアッセイによって検出することができ(図5C)、褐色の核(TUNEL陽性染色)が、対照群の青色の核(TUNEL陰性細胞)と比較して、CPN及びシスプラチンの48時間の処理後に観察されている。本発明者らはまた、免疫組織化学的分析を使用して活性カスパーゼ−3を検出することで、CPNが死滅させる癌細胞及びシスプラチンが死滅させる癌細胞が、実際にアポトーシスを引き起こし得ることを更に確認した(図11)。それ故、CPNで処理した細胞のプログラム死経路は、シスプラチンで処理した細胞のものと同様であると考えられる。本発明者らは、CPNを血管に注射して、抗癌化学療法剤にかかる腫瘍内活性化を作用させることができるかを検証した。それ故、静脈内(i.v.)注射後のタンパク質の接着を防止するために、CPNを開裂性のPEG層にて追加で被覆することで二重ケージ化されたPN(DCPN)が形成された。DCPNの特徴を図12に示し、PEGコロナが、腫瘍模倣pH(pH6.8)でDCPNから開裂することを証明した。標的化機能を有するDCPNを提供するために、乳癌の皮下異種移植ヌードマウスに、IV投与によってiRGD腫瘍浸透ペプチドをDCPNと共に投与した。各マウスの腫瘍サイズは、DCPN送達を容易にするように約150mmに成長したものとした。加えて、DCPN及び対照群のうちの1つ(PEGコロナで被覆されるGNH)を、NIR色素であるcy5.5と事前に結合させて、投与後のリアルタイム追跡を行った。比較のために、PBS、GNH、DCPN及びシスプラチンを含む全ての群にも、iRGDと共に4週間静脈内に注射した。図5Dは、処理後の腫瘍内における顕著なcy5.5シグナルを示しており、これによりDCPNの腫瘍標的化が示される。腫瘍内のシグナルは、注射後4時間及び1日でプラトーに達し、CPNのペグ化によって血液循環を長くして、腫瘍への取込みを増大させ得ることが明らかとなった。肝臓及び脾臓におけるcy5.5シグナルは、肺及び心臓におけるものと比較してかなり弱いため、肝臓においてもPEG被膜(mantle)がDCPN蓄積を減少させ得ることが示される。より低世代のデンドリマー(GNH、n<5)の方が尿排泄によって容易に排除され得ることがよく知られている。ここで、腫瘍及び他の器官におけるシグナルは、14日目に徐々に減少した後、腎臓に集中し得る。31日目に、腎臓におけるシグナルが劇的に減少し得るため、DCPNが排泄され得ることが示される。図13は、様々な器官(脳、心臓、肺、肝臓、脾臓及び腎臓)における残留Ptが15%未満(表2)となったことを示しており、これによりDCPNの排泄が示される。中7日置いて/1週間における(at 7-day intervals/week)IV注射による全材料の投与量が同じであれば(16.6μmol/kg)、図5Eは、DCPN及びシスプラチンが実際に2つの対照群(PBS及びGNH)の腫瘍と比較して腫瘍を小さくし得ることを示している。開裂性のPEGコロナで被覆されるGNH単独でも、重大な腫瘍標的化を示した(図14)。DCPNを投与したマウスの場合とは異なり、PNの非存在下では腫瘍の成長を抑制することはできない。さらには、本発明者らは、DCPNを与えたマウスにおける悪影響をチェックし、シスプラチンを与えたものと比較して、重大な体重損失がなく(図5F)、摂餌量の減少もない(図15)ことを見出した。対照、シスプラチン、GNH及びDCPNの群を含む4つの群による一連の組織切片を、エンドポイントにおけるヘマトキシリン及びエオシン(H&E)染色によって組織学的に検査し、独立した病理学者によってスライドを評価した(図16)。DCPNは、処理後に腫瘍細胞のネクローシスももたらすことができ、これはシスプラチンの効果と同様のものであった。表1及び表2はそれぞれ、in vivo実験に使用されるPtナノクラスタの投与量、及びDCPNの遊離型Ptの推定される排泄を示している。
要約すると、本明細書中には、特別に設計されたPN(すなわちCPN)が開示されており、これは、全身毒性を最小限に抑える抗癌化学療法剤にかかる腫瘍内活性化を有するものである。Ptのサイズを原子レベルに留めることによって(直径0.93±0.22nm)、プロドラッグとしてのナノメディシン用途のための魅力ある特性が備えられ得る。特に、PNは容易に酸化されて、その固有の化学不活性を低下させると共に、エンドソーム及びリソソーム等の弱酸性の細胞小器官における更なる溶解にむけた表面腐食性を得ることにより、DNA白金化のための毒性Ptイオンを放出することができる。このアプローチの重要な点は、PNのサイズを制御することにあるため、特異的な幾何学的形状を有するアニオンをGNH内部にケージ化させることに基づく新規な合成戦略を開発した。腫瘍内活性化を作用させる上でのCPNの実現可能性は、pHによって開裂性のPEGコロナを事後改変させるとともに腫瘍ホーミングペプチドを混合することにより腫瘍の成長における顕著な抑制がもたらされたことで、in vivoで確認された。

Claims (20)

  1. (a)デンドリマーと、
    (b)酸化白金を含み、前記デンドリマーの内部に閉じ込められる白金ナノクラスタと、
    (c)前記デンドリマーの表面を被覆するポリエチレングリコール(PEG)と、
    を含む二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体。
  2. 前記酸化白金が、PtO、PtOH、PtO、Pt、及びそれらの任意の組合せ(式中、x、yはそれぞれ0より大きい整数である)からなる群から選択される請求項1に記載の複合体。
  3. 前記デンドリマーがアミン終端デンドリマーである請求項1に記載の複合体。
  4. 前記PEGがシッフ塩基を通じて前記アミン終端デンドリマーの第一級アミンと結合する、請求項3に記載の複合体。
  5. 表面にpH応答性結合を含む請求項1に記載の複合体。
  6. 前記デンドリマーの表面上に吸収される腫瘍浸透ペプチドを更に含む請求項1に記載の複合体。
  7. pH5.0未満の条件下で、Pt2+イオン、PtCl 2−イオン及び/又はPtCl 2−イオンを放出する請求項1に記載の複合体。
  8. 前記白金ナノクラスタが、pH5.0未満の条件下で溶解性を示す請求項3に記載の複合体。
  9. 前記ナノクラスタが1.3nm未満の平均サイズを有する請求項1に記載の複合体。
  10. 前記デンドリマーが、世代−0(G−0)、世代−1(G−1)、世代−2(G−2)及び世代−3(G−3)デンドリマーからなる群から選択される請求項1に記載の複合体。
  11. 腫瘍細胞の成長を抑制する医薬品の製造における、請求項1〜10のいずれか一項に記載の二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体の使用。
  12. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体を合成する方法であって、
    (a)八面体のヘキサクロロ白金酸アニオンを含む第1の溶液を、アミン終端デンドリマー又はヒドロキシル終端デンドリマーを含む第2の溶液と混和して、PtCl 2−アニオン/デンドリマー複合体を含む混合物を形成し、
    (b)前記PtCl 2−アニオン/デンドリマー複合体を含む前記混合物を所定時間インキュベートし、
    (c)前記PtCl 2−アニオン/デンドリマー複合体中のPtCl 2−アニオンを還元して、デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を含む混合物を形成し、
    (d)前記デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を含む前記混合物をフィルタに通過させて、前記デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を含む濾液を取得し、
    (e)前記濾液を凍結乾燥して前記デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を取得し、
    (f)前記デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を溶媒に溶解して溶液を形成し、
    (g)前記デンドリマーがアミン終端された条件でPEGアルデヒドを前記溶液中に添加、又は、前記デンドリマーがヒドロキシル終端された条件でPEG−NHを前記溶液中に添加し、
    (h)前記PEGアルデヒドを前記アミン終端デンドリマーの第一級アミンと反応させる、又は、前記PEG−NHを前記ヒドロキシル終端デンドリマーと反応させて、二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体を取得する、二重ケージ化された白金ナノクラスタ複合体を合成する方法。
  13. (a)アミン終端デンドリマーと、
    (b)酸化白金を含むと共に0.22nmの標準偏差を伴う0.93nmの平均直径を有し、前記アミン終端デンドリマーの内部に閉じ込められる白金ナノクラスタと、
    を含むケージ化された白金ナノクラスタ複合体。
  14. 請求項13に記載の複合体を合成する方法であって、
    (a)八面体のヘキサクロロ白金酸アニオンを含む第1の溶液を、アミン終端デンドリマーを含む第2の溶液と混和して、PtCl 2−アニオン/デンドリマー複合体を含む混合物を形成し、
    (b)前記PtCl 2−アニオン/デンドリマー複合体を含む前記混合物を所定時間インキュベートし、
    (c)前記PtCl 2−アニオン/デンドリマー複合体中のPtCl 2−アニオンを還元して、デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を含む混合物を形成し、
    (d)前記デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を含む前記混合物をフィルタに通過させて、前記デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を含む濾液を取得し、
    (e)前記濾液を凍結乾燥して、前記デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を取得する、複合体を合成する方法。
  15. 前記還元する工程は、マイクロ波を照射して行う請求項12又は14に記載の方法。
  16. 前記インキュベートする工程は、室温で一晩行う請求項12又は14に記載の方法。
  17. 工程(e)は、余分なPtCl 2−を除去することによって、前記デンドリマーでケージ化された白金ナノクラスタ複合体を精製することを更に含む請求項12又は14に記載の方法。
  18. 前記デンドリマーは、ポリアミドアミン(PAMAM)デンドリマーである請求項1〜10及び13のいずれか一項に記載の複合体。
  19. ヘキサクロロ白金酸アニオン及び/又はテトラクロロ白金酸アニオンを含まない請求項1〜10及び13のいずれか一項に記載の複合体。
  20. 癌細胞に対する細胞毒性を示す請求項1〜10及び13のいずれか一項に記載の複合体。
JP2016510669A 2013-02-19 2014-02-18 抗癌化学療法剤用のケージ化された白金ナノクラスタ Active JP6693868B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361766281P 2013-02-19 2013-02-19
US61/766,281 2013-02-19
PCT/US2014/016826 WO2014130429A2 (en) 2013-02-19 2014-02-18 Caged platinum nanoclusters for anticancer chemotherapeutics

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018206566A Division JP2019038836A (ja) 2013-02-19 2018-11-01 抗癌化学療法剤用のケージ化された白金ナノクラスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016531840A true JP2016531840A (ja) 2016-10-13
JP6693868B2 JP6693868B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=51351349

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016510669A Active JP6693868B2 (ja) 2013-02-19 2014-02-18 抗癌化学療法剤用のケージ化された白金ナノクラスタ
JP2018206566A Pending JP2019038836A (ja) 2013-02-19 2018-11-01 抗癌化学療法剤用のケージ化された白金ナノクラスタ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018206566A Pending JP2019038836A (ja) 2013-02-19 2018-11-01 抗癌化学療法剤用のケージ化された白金ナノクラスタ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9095616B2 (ja)
EP (1) EP2958553B1 (ja)
JP (2) JP6693868B2 (ja)
KR (1) KR101999421B1 (ja)
CN (1) CN105451721B (ja)
AU (1) AU2014219129B2 (ja)
BR (1) BR112015019949A2 (ja)
CA (1) CA2901050C (ja)
IL (1) IL240652A0 (ja)
RU (1) RU2015135133A (ja)
TW (1) TWI508732B (ja)
WO (1) WO2014130429A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI594794B (zh) * 2015-01-26 2017-08-11 國立臺灣科技大學 催化性的中孔徑多孔奈米複合材料、其製備方法及應用
TWI601534B (zh) * 2016-03-03 2017-10-11 財團法人國家衛生研究院 內毒素奈米微粒:親水性奈米金控制內毒素聚集結構形成奈米微粒進而調節免疫反應
JP2019533636A (ja) * 2016-08-05 2019-11-21 深▲セン▼深見医薬科技有限公司Shenzhen Profound−View Pharma Tech Co., Ltd. AuC含有物質、並びにその製造方法及びその使用
CN110178028B (zh) * 2017-01-09 2021-04-27 密苏里大学管理机构 用于肿瘤治疗的靶向阿霉素-金纳米缀合物
EP4141110A1 (en) 2020-04-24 2023-03-01 Obshchestvo S Ogranichennoy Otvetstvennost'yu "Ingenik" Method for producing particles of bacteriophages of the genus levivirus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009269998A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Osaka Prefecture Univ ヘッド−テイル型共重合体の中空ナノ微粒子

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2130553A1 (en) 2008-06-05 2009-12-09 Nanobiotix Inorganic nanoparticles of high density to destroy cells in-vivo
RU2538199C2 (ru) * 2009-02-04 2015-01-10 Дзе Бригхэм Энд Вимен'З Хоспитэл, Инк. Наносоединения платины и способы их применения

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009269998A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Osaka Prefecture Univ ヘッド−テイル型共重合体の中空ナノ微粒子

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ADVANCED MATERIALS, 1999, 11, NO.3, P.217-220, JPN6017045455 *
ADVANCED MTERIALS, AUGUST 2013, VOL.25, P.5067-5073, JPN6017045458 *
BIOCONJUGATE CHEM., 2000, VOL.11, P.910-917, JPN6017045457 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2958553A4 (en) 2016-10-12
KR101999421B1 (ko) 2019-07-11
KR20150119417A (ko) 2015-10-23
BR112015019949A2 (pt) 2017-08-29
TWI508732B (zh) 2015-11-21
WO2014130429A2 (en) 2014-08-28
JP6693868B2 (ja) 2020-05-13
CN105451721B (zh) 2019-01-04
TW201444565A (zh) 2014-12-01
WO2014130429A3 (en) 2014-10-23
US9095616B2 (en) 2015-08-04
CA2901050A1 (en) 2014-08-28
CN105451721A (zh) 2016-03-30
JP2019038836A (ja) 2019-03-14
EP2958553B1 (en) 2018-02-14
RU2015135133A (ru) 2017-03-24
AU2014219129A1 (en) 2015-08-20
AU2014219129B2 (en) 2016-07-28
CA2901050C (en) 2017-06-13
EP2958553A2 (en) 2015-12-30
IL240652A0 (en) 2015-10-29
US20140234413A1 (en) 2014-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019038836A (ja) 抗癌化学療法剤用のケージ化された白金ナノクラスタ
Kundu et al. Tumor targeted delivery of umbelliferone via a smart mesoporous silica nanoparticles controlled-release drug delivery system for increased anticancer efficiency
Lin et al. Peptide-based autophagic gene and cisplatin co-delivery systems enable improved chemotherapy resistance
Cui et al. Renal clearable Ag nanodots for in vivo computer tomography imaging and photothermal therapy
Zhang et al. Dual-stimuli-responsive, polymer-microsphere-encapsulated CuS nanoparticles for magnetic resonance imaging guided synergistic chemo-photothermal therapy
Jing et al. A multifunctional micellar nanoplatform with pH‐triggered cell penetration and nuclear targeting for effective cancer therapy and inhibition to lung metastasis
Zhai et al. Self-activated arsenic manganite nanohybrids for visible and synergistic thermo/immuno-arsenotherapy
US11896681B2 (en) Particles comprising bilirubin derivative and metal
Wei et al. OFF–ON nanodiamond drug platform for targeted cancer imaging and therapy
Kundu et al. In vivo therapeutic evaluation of a novel bis-lawsone derivative against tumor following delivery using mesoporous silica nanoparticle based redox-responsive drug delivery system
Zuo et al. Macrophage-mimic hollow mesoporous fe-based nanocatalysts for self-amplified chemodynamic therapy and metastasis inhibition via tumor microenvironment remodeling
Zhang et al. In vivo tailor-made protein corona of a prodrug-based nanoassembly fabricated by redox dual-sensitive paclitaxel prodrug for the superselective treatment of breast cancer
Quarta et al. Novel synthesis of platinum complexes and their intracellular delivery to tumor cells by means of magnetic nanoparticles
Du et al. A tumor-targeted, intracellular activatable and theranostic nanodiamond drug platform for strongly enhanced in vivo antitumor therapy
Zhang et al. Surface functionalization of pegylated gold nanoparticles with antioxidants suppresses nanoparticle-induced oxidative stress and neurotoxicity
Lee et al. Copper arsenite-complexed Fenton-like nanoparticles as oxidative stress-amplifying anticancer agents
Kaur et al. Glycol chitosan stabilized nanomedicine of lapatinib and doxorubicin for the management of metastatic breast tumor
Muj et al. Synergistic action of lactoferrin in enhancing the safety and effectiveness of docetaxel treatment against prostate cancer
Liu et al. Treatment of microvascular invasion in hepatocellular carcinoma with drug‐loaded nanocomposite platform under synergistic effect of magnetic field/near‐infrared light
Yeroslavsky et al. Polydopamine Nanoparticles Containing a Cisplatin Analog for Anticancer Treatment and Diagnostics
Kaur et al. Gold-capsuled polymeric nanomedicine for synergistic breast cancer photo-chemotherapy
Cheng et al. Biotin-Conjugated Upconversion KMnF3/Yb/Er Nanoparticles for Metabolic Magnetic Resonance Imaging of the Invasive Margin of Glioblastoma
Nguyen et al. Dual roles of Curcumin Encapsulated Alginate/Fe3O4 Nanoparticles in MRI Enhancement and Hyperthermia for Cancer Treatment
Maiti et al. Terbium-Rose Bengal Coordination Nanocrystals-Induced ROS Production under Low-Dose X-rays in Cultured Cancer Cells for Photodynamic Therapy
Lv et al. 7-O-(o-CF3-benzyl)-fangchinoline-loaded Solid Lipid Nanoparticle With Improved Anti-lung Cancer Activity in Vivo and in Vitro

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6693868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250