JP2016531594A - 大規模商業適用のための効率的でコスト効果の高い海藻収穫用装置 - Google Patents
大規模商業適用のための効率的でコスト効果の高い海藻収穫用装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016531594A JP2016531594A JP2016545080A JP2016545080A JP2016531594A JP 2016531594 A JP2016531594 A JP 2016531594A JP 2016545080 A JP2016545080 A JP 2016545080A JP 2016545080 A JP2016545080 A JP 2016545080A JP 2016531594 A JP2016531594 A JP 2016531594A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seaweed
- cylindrical member
- frame structure
- harvesting system
- panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 241001474374 Blennius Species 0.000 title claims abstract description 60
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000000416 hydrocolloid Substances 0.000 description 6
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 5
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 241000206572 Rhodophyta Species 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 1
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000703912 Gracilaria edulis Species 0.000 description 1
- 241000703908 Gracilaria salicornia Species 0.000 description 1
- 241001519517 Kappaphycus Species 0.000 description 1
- 241001519524 Kappaphycus alvarezii Species 0.000 description 1
- 241000146140 Paraoerskovia marina Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 241000201895 Salicornia Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 229940023476 agar Drugs 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000012364 cultivation method Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000021 stimulant Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01D—HARVESTING; MOWING
- A01D44/00—Harvesting of underwater plants, e.g. harvesting of seaweed
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01D—HARVESTING; MOWING
- A01D33/00—Accessories for digging harvesters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01D—HARVESTING; MOWING
- A01D44/00—Harvesting of underwater plants, e.g. harvesting of seaweed
- A01D44/02—Harvesting of underwater plants, e.g. harvesting of seaweed of laver
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Marine Sciences & Fisheries (AREA)
- Cultivation Of Seaweed (AREA)
Abstract
本発明は、海藻収穫用システムを提供し、システムは、フレーム構造体(202)と、フレーム構造体に搭載された第1装置(204,206)と、海藻を含むチューブネットを受け入れて、チューブネットの外へ突出する海藻の尖端先端部をそこから選択的に分離するようになっている第1装置と、フレーム構造体に搭載されており、部分的に収穫された海藻を含むチューブネットを受け入れて、海藻の残りの部分をそこから収穫する、第2装置(212,214)と、を有している。
Description
本発明は、海藻の収穫用システムを策定することに関する。さらに具体的には、本発明は、栽培された海藻材料をチューブネットから利用して安価な方法で生産するためのみならず、播種用の良質材料を同時に収穫して分離するための装置に関する。
市販の海藻親水コロイドは、3つの重要な多糖類、すなわちカラゲナン、寒天およびアルギン酸塩を構成している。食品加工業は、テクスチャリングまたは増粘剤として海藻親水コロイドを利用する主な市場であり続けている。海藻親水コロイド市場は、しかし、人工栽培を通じて満たされる原材料の入手性に大きく依存している。近年、世界的な海藻市場では、需要が供給を上回るにつれて、次第に上昇する原材料のコストが見られた。集中した取り組みが海藻親水コロイドのより新しい実用化の発明になされてきたが、少しの試みのみが、大規模商業農業の播種及び収穫用の技術を扱ってきた。
紅藻の商業農業は、南アジア諸国に集中している。カッパフィカス(Kappaphycus)単独の大規模栽培は、この10年間で、ブルネイ−インドネシア−マレーシア−フィリピン(東南アジア諸国の東協会)成長地域において、乾燥重量で1年当たり450,000トンを生産すると推定されている。1970年代始めにフィリピンで試みられてきたカッパフィカスの最初の成功した栽培以降、いくつかの農業技術が時間をかけて発達してきた。底から離して固定され、竹の筏を浮かべ、ケージ、延縄をつり、単傾斜で固定される等の農業技術がうまく実施されてきた。日々の成長速度(原材料の生産を決定する)は、栽培方法により大きく変化した。一般的には、紅藻、より正確にはK.アルベレッチー(K.alvarezii)における近年実施されている商業栽培は、タイ−タイ技術(tie-tie technique)と呼ばれる方法を用いた、発育フラッグメントの延縄への縛り付けに依存している。
タイ−タイ法は、扱い難く重労働である。更に、外洋で栽培される場合には、高波作用に起因したフラッグメントの漂流に関連する維持管理の高い海岸が、バイオマスの産出量をかなり減少させる。チューブネット法として知られている別の方法が、K.アルベレッチー、食用オゴノリ(Gracilaria edulis)、及びオゴノリサリコニア(Gracilaria salicornia)の栽培に、今や採用されている。
親水コロイドの品質及び量は、葉状体の成長度によって影響されることが化学的に証明されてきた。古い葉状体(基部)は、フィココロイド(phycocolloids)に加えて豊富な量の樹液(植物生長刺激剤)を生み出す一方で、若い尖端先端部は、高率の分裂組織による繁殖用の優れた種子を提供する。更に、加齢種子材料の連続利用は、より古い組織の発生及び萎れのために、連続農業における成長を低下させる。それにもかかわらず、近年、大規模商業実施に、扱い難くない方法によって費用対効果の高い播種と収穫とを達成可能である、利用可能である実行可能な実行はない。成熟した葉状体からの尖端先端部の選択的分離も可能となっていない。
収穫したバイオマスの選択的分離を可能とする栽培された海藻を収穫するためのシステムを提供することが、長い間求められてきた。分離された尖端部は、更なる播種に使用でき、チューブネットの植物の残りは、更なる成長又は更なる商業活動を可能とするかもしれない。
本発明の主な目的は、費用対効果の高い方法で商業的に栽培された海藻の収穫を支援できる装置を作ることである。
他の目的は、豊富な組織を安価な方法で生産するのみならず、播種用の品質材料を同時に分離できる、装置を策定することである。
上記目的を念頭において、本発明は海藻収穫用システムを提供するものであって、前記装置は、フレーム構造体と、フレーム構造体に搭載された第1装置であって、海藻を含むチューブネットを受け入れて、チューブネットの外へ突出する海藻の尖端先端部をそこから選択的に分離するようになっている、第1装置と、フレーム構造体に搭載されており、部分的に収穫された海藻を含むチューブネットを受け入れて、海藻の残りの部分をそこから収穫するための、第2装置と、を有している。
本発明の利点及び特徴を更に明確にするために、本発明のより具体的な説明が、添付図面に示される、その具体的な実施形態を参照して示される。これらの図面は本発明の典型的な実施形態のみを示し、したがって、その範囲を限定するものと考えるべきではないことが理解されます。本発明は、添付図面と共に、更に具体的且つ詳細に示され説明される。
類似の特徴が類似の部分を図面の至る所で代表する添付の図面を参照して、以下の詳細な説明が読まれるとき、本発明のこれら及び他の特徴、態様、及び利点が、より理解されるようになる。
更に、当業者は、図面の要素は、簡略化のために示されており、システムに含めることができる全ての要素を表していないことを理解するであろう。更に、装置の構成に関して、装置の1つ以上の構成要素が、従来のシンボルで図面に表されてもよく、ここの説明の利点を有する当業者にとって容易に明らかである詳細付の図面を不明瞭にすることがないように、図面は、本発明の実施形態を理解するのに適切である具体的な詳細のみを示してもよい。
本発明の原理の理解を促進する目的のために、図面に示された実施形態を参照して、特定の言語が説明に使用される。それにもかかわらず、それによって意図される、示されたシステムにおける変更及び更なる変形例等、及び本発明の属する技術における当業者が通常に生じ得ると期待されているそこに示された本発明の原理の更なる適用等、本発明の限定はないことが理解されるであろう。
上述の一般的な説明及び以下の詳細な説明は、本発明の例示及び説明であり、その限定を意図するものではないことは、当業者によって理解されるであろう。
この明細書の至る所における「態様」、「他の態様」又は類似の言葉への言及は、実施形態に関連して説明される特定の特徴、構造又は特質が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれていることを意味する。このため、本明細書の至る所における、「実施形態において」、「他の実施形態において」、及び類似の言葉の字句の出現は、必ずしも必要ではないが、同じ実施形態を全て参照できる。
含む(comprises、comprising)という用語、又はその他の変形は、排他的でない包含をカバーすることを意図しており、それによって、「comprises…a」の後に続く、1つ以上の装置、又はサブシステム、又は要素、又は構造、又は構成要素が、更なる限定なしに、他の装置、又は他のサブシステム、又は他の要素、又は他の構造、又は他の構成要素、又は追加装置、又は追加サブシステム、又は追加要素、又は追加構造、又は追加構成要素の存在を排除しない。
別段の定義がない限り、ここに使用される技術的及び化学的用語は、本発明が属する技術における当業者の一人に共通的に理解される同じ意味を有する。ここに提供されるシステム及び実施例は、例示に過ぎず限定することを意図するものではない。
本発明の実施形態が、添付の図面を参照して以下に詳細に説明される。
伝統的な方法での海藻の収穫は、成長点の(分裂する)尖端先端部から豊富な(SAP及び親水コロイド)古い葉状体の産物の分離を可能としない。尖端先端部は、着生の蔓延がなく、活力を蓄えており、したがって、優れた播種材料として機能する。播種用のそのような材料の選択的使用は、日々の成長率を一定に維持するのに役立つ。本装置は、選択的収穫をなすように策定された。様々なサイズのチューブネットが海藻を栽培するのに使用されており、そこでは、メッシュから出現する新しい成長端部は、45日の成長サイクル後の収穫に従う。
図1を参照して、海藻収穫用システム(110)が提供されており、前記システムは、
フレーム構造体(102)と、
フレーム構造体(102)に搭載された第1装置(104)であって、海藻を含むチューブネット(不図示)を受け入れて、チューブネットの外へ突出する海藻の尖端先端部をそこから選択的に分離するようになっている、第1装置(104)と、
フレーム構造体(102)に搭載されており、部分的に収穫された海藻を含むチューブネットを受け入れて、海藻の残りの部分をそこから収穫するための、第2装置と、
を有している。
フレーム構造体(102)と、
フレーム構造体(102)に搭載された第1装置(104)であって、海藻を含むチューブネット(不図示)を受け入れて、チューブネットの外へ突出する海藻の尖端先端部をそこから選択的に分離するようになっている、第1装置(104)と、
フレーム構造体(102)に搭載されており、部分的に収穫された海藻を含むチューブネットを受け入れて、海藻の残りの部分をそこから収穫するための、第2装置と、
を有している。
本発明の一実施形態において、システム(100)は、第1装置(104)から海藻の収穫された尖端先端部を受け入れる第1受け入れ手段(108)を、更に有している。
本発明の他の実施形態において、システム(100)は、第2装置(106)から海藻の残りの部分を受け入れる第2受け入れ手段(110)を、更に有している。
本発明の更なる実施形態において、第2装置は、破砕装置を有している。
本発明の他の実施形態において、破砕要素は、第2円筒部材に近接して支持された第1円筒部材を有し、それによって、円筒の外表面が互いに対向して、その間に凹所を画定する。
本発明のまた他の実施形態において、第1円筒部材は動作付与手段を備えている。
本発明の更なる他の実施形態において、第1又は第2円筒部材の少なくとも1つは、凹所調整機構を備えている。
図2を参照して、システム例(200)、すなわち海藻を収穫するものの、より詳細な構成図が示されており、システム(200)が見られ、システム(200)は、
フレーム構造体(202)と、
フレーム構造体(202)に第1の高さで搭載されたパネル(204)であって、開口(206)と、所定の幾何学的図形(210)を画定するように開口(206)に亘って取り付けられた複数のストリング部材(208)と、を画定し、前記複数のストリング部材(208)は、チューブネットの外へ突出する海藻の尖端先端部に接触して、海藻の残りの部分から尖端先端部を分離するようになっている、パネル(204)と、
フレーム構造体(202)に第2の高さで搭載された第1円筒部材(212)と、
フレーム構造体(202)に第3の高さで連結された第2円筒部材(214)であって、それによって、第1及び第2の円筒の外表面が互いに対向して、その間に凹所(216)を画定する、第2円筒部材(214)と、
第1円筒部材(212)に連結された動作付与手段(218)と、
フレーム構造体(202)と第2円筒部材(214)とに連結されており、第1及び第2円筒部材の間の凹所(216)を調整する、凹所調整機構(220)と、を有し、
第1及び第2円筒部材(212,214)は部分的に収穫された海藻を含むチューブネットを受け入れて、海藻の残りの部分をそこから収穫する。
フレーム構造体(202)と、
フレーム構造体(202)に第1の高さで搭載されたパネル(204)であって、開口(206)と、所定の幾何学的図形(210)を画定するように開口(206)に亘って取り付けられた複数のストリング部材(208)と、を画定し、前記複数のストリング部材(208)は、チューブネットの外へ突出する海藻の尖端先端部に接触して、海藻の残りの部分から尖端先端部を分離するようになっている、パネル(204)と、
フレーム構造体(202)に第2の高さで搭載された第1円筒部材(212)と、
フレーム構造体(202)に第3の高さで連結された第2円筒部材(214)であって、それによって、第1及び第2の円筒の外表面が互いに対向して、その間に凹所(216)を画定する、第2円筒部材(214)と、
第1円筒部材(212)に連結された動作付与手段(218)と、
フレーム構造体(202)と第2円筒部材(214)とに連結されており、第1及び第2円筒部材の間の凹所(216)を調整する、凹所調整機構(220)と、を有し、
第1及び第2円筒部材(212,214)は部分的に収穫された海藻を含むチューブネットを受け入れて、海藻の残りの部分をそこから収穫する。
図3に示すように、第1装置の詳細図が示されており、第1装置は、開口(304)と、所定の幾何学的形状(308)を画定するように開口(304)に亘って取り付けられた複数のストリング部材(306)と、を画定するパネル(302)を有しており、前記複数のストリング部材は、チューブネットの外へ突出する海藻の尖端先端部に接触して、尖端先端部を海藻の残りの部分から分離するようになっている。
本発明の更なる他の実施形態において、複数のストリング部材(306)は、中央の中空部(312)を有する多角形形状(310)を画定するように取り付けられている。
本発明の更なる他の実施形態において、8つのストリング部材が、中央の中空部分を有する八角形形状を画定するように取り付けられている。
ストリング部材の使用は、直径における僅かな変化を有する場合でさえ、チューブの容易な通過を可能にする。好ましくは、ストリング部材は、自動的に腐食を除き、耐久性を加える、高張力プラスチックストリングから形成され得る。ストリング部材は、平均36.72%の、紅藻オゴノリサリコニア(red alga Gracilaria salicornia)における尖端先端部の収穫を産出し、平均55.36%の、食用オゴノリにおける尖端先端部の収穫を産出する。機械の他の部分において、2つの木製の回転シリンダが、調整可能であるが、ちょうど1cmの凹所で配置されている。隆起と溝とが、破砕プロセスの間に十分な摩擦を引き起こすように回転シリンダの円周全体に付けられている。ハンドルが、ローラへ運動量を与えるように一方側に固定されている。部分的に(尖端尖端部が)収穫されたチューブネットは、この回転シリンダを通過して、再播種用の空のチューブの後方に残る、藻類の完全な収穫を成し遂げる。第2ステップは、処理時に2.92%の損失で残りの60.36%のバイオマスが効率的に収穫される一方で、食用オゴノリの処理時に4.84%の損失で39.80%のバイオマスであった。
本発明の利点の幾つかは次のとおりである。
1.栽培された海藻を利用する際に、安価な方法で、豊富な古い葉状体の産出のみならず、播種用の品質材料(尖端尖端部)の同時分離を可能とする、持続可能且つ独立した方法を発展させる。
2.海藻の栽培者にとって入手可能であるように、装置の費用対効果を確実にする。
特定の言語が開示を説明するのに使用される一方で、同じ理由で生じる如何なる限定も意図されていない。当該技術分野における当業者にとって明らかであるように、ここに示された発明の概念を実施するのに、様々な作用変形が本システムになされ得る。
図面及び上述の説明は実施形態の例を与える。当業者は、説明された要素の1つ以上が単一の機能要素によく結合できることを理解するであろう。代替的に、特定の要素は、複数の機能要素に分割できる。一実施形態の要素を他の実施形態に加えることができる。実施形態の範囲は、これら特定の実施例によって限定されるものでは決してない。構造、寸法、及び材料の使用における相違のように、本明細書に明確に与えられているか否かに拘わらず、多数の変形が可能である。実施形態の範囲は、以下の請求項によって与えられるものと少なくとも同じぐらい広い。
Claims (10)
- 海藻収穫用システム(100)であって、
フレーム構造体(102)と、
開口を確定しており、前記フレーム構造体(102)に搭載された、パネル(104)であって、前記海藻を含むチューブネットを受け入れて、前記チューブネットの外へ突出する前記海藻の尖端先端部をそこから選択的に分離するようになっている、パネル(104)と、
前記フレーム構造体(102)に搭載されており、部分的に収穫された海藻を含む前記チューブネットを受け入れて、前記海藻の残り部分をそこから収穫する、破砕装置(106)と、を有している海藻収穫用システム(100)。 - 前記パネル(104)から前記尖端先端部を受け入れる第1受け入れ手段(108)を、更に有している、
請求項1に記載の海藻収穫用システム(100)。 - 前記破砕装置(106)から前記海藻の残りの部分を受け入れる第2受け入れ手段(110)を、更に有している、
請求項1に記載の海藻収穫用システム(100)。 - 前記パネル(104)は、所定の幾何学的形状を画定するように前記開口に亘って取り付けられた複数のストリング部材を有し、
前記複数のストリング部材は、前記チューブネットの外へ突出する前記海藻の前記尖端先端部に接触して、前記海藻の残りの部分から前記尖端先端部を分離するようになっている、
請求項1に記載の海藻収穫用システム(100)。 - 前記複数のストリング部材は、中央の中空部を有する多角形形状を画定するように取り付けられている、
請求項4に記載の海藻収穫用システム(100)。 - 8つのストリング部材が、中央に中空部を有する八角形形状を画定するように取り付けられている、
請求項4に記載の海藻収穫用システム(100)。 - 前記破砕装置(106)は、第2円筒部材に近接して支持された第1円筒部材を有しており、それによって、前記円筒の外表面が互いに対向して、その間に凹所を画定する、
請求項5に記載の海藻収穫用システム(100)。 - 前記第1円筒部材は、動作付与手段を備えている、
請求項6に記載の海藻収穫用システム(100)。 - 前記第1又は前記第2円筒部材の少なくとも1つは、凹所調整機構を備えている、
請求項6に記載の海藻収穫用システム(100)。 - 海藻収穫用システム(200)であって、
フレーム構造体(202)と、
前記フレーム構造体(202)に第1の高さで搭載されたパネル(204)であって、開口(206)と、所定の幾何学的形状を画定するように前記開口(206)に亘って取り付けられた複数のストリング部材(208)と、を画定し、前記複数のストリング部材(208)が、チューブネットの外へ突出する前記海藻の尖端先端部に接触して、前記海藻の残りの部分から前記尖端先端部を分離するようになっている、パネル(204)と、
前記フレーム構造体(202)に第2の高さで搭載された第1円筒部材(212)と、
前記フレーム構造体(202)に第3の高さで結合された第2円筒部材(214)であって、それによって、前記第1(212)及び前記第2の円筒(214)の外表面が互いに対向して、その間に凹所(216)を画定する、第2円筒部材(214)と、
前記第1円筒部材(212)に結合された動作付与手段(218)と、
前記フレーム構造体(202)と前記第2円筒部材(214)とに結合されており、前記第1(212)及び前記第2円筒(214)部材の間の凹所(216)を調整する、凹所調整機構(220)と、を有し、
前記第1(212)及び前記第2円筒部材(214)は、部分的に収穫された海藻を含む前記チューブネットを受け入れて、前記海藻の残りの部分をそこから収穫する、海藻収穫用システム(200)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IN3567/DEL/2013 | 2013-12-09 | ||
IN3567DE2013 | 2013-12-09 | ||
PCT/IN2014/050004 WO2015087356A1 (en) | 2013-12-09 | 2014-12-08 | A device for efficient and cost-effective seaweed harvesting for large-scale commercial application |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016531594A true JP2016531594A (ja) | 2016-10-13 |
JP6067948B2 JP6067948B2 (ja) | 2017-01-25 |
Family
ID=52630451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016545080A Expired - Fee Related JP6067948B2 (ja) | 2013-12-09 | 2014-12-08 | 大規模商業適用のための効率的でコスト効果の高い海藻収穫用装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9736984B2 (ja) |
JP (1) | JP6067948B2 (ja) |
BR (1) | BR112016003167A2 (ja) |
WO (1) | WO2015087356A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106471999A (zh) * | 2016-12-16 | 2017-03-08 | 渠县金穗农业科技有限公司 | 一种新型马蹄采挖收集机 |
EP4304326A1 (en) * | 2021-03-11 | 2024-01-17 | DuPont Nutrition Biosciences ApS | Apparatus and methods of seaweed farming and harvesting |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004033089A (ja) * | 2002-07-02 | 2004-02-05 | Zenkoku Gyogyo Kyodo Kumiai Rengokai | わかめの芯と葉の分離方法と分離装置 |
JP2007151458A (ja) * | 2005-12-05 | 2007-06-21 | Hiratashi Gyogyo Kyodo Kumiai | 海藻収穫装置 |
JP2010046055A (ja) * | 2008-07-25 | 2010-03-04 | Toshio Kondo | 海藻の収穫装置とその装置を使用した収穫方法 |
JP2013176336A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-09 | Hitachi Zosen Corp | 海藻自動刈取りシステム |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1704427A (en) * | 1927-11-02 | 1929-03-05 | John W Coggins | Green-pea sheller |
US2524519A (en) * | 1947-01-06 | 1950-10-03 | Edward J Methudy | Machine for removing pods from the seed of wax beans or the like |
US2858863A (en) * | 1955-09-28 | 1958-11-04 | Univ California | Fruit cutting apparatus with size compensation |
US4040344A (en) * | 1974-12-02 | 1977-08-09 | Dehye Harvesters Limited | Feed roller mechanisms for forage harvesters |
US4333263A (en) * | 1980-10-07 | 1982-06-08 | The Smithsonian Institution | Algal turf scrubber |
JPH0659133B2 (ja) * | 1990-03-05 | 1994-08-10 | 東亜建設工業株式会社 | 藻の刈り取り方法 |
JPH05176619A (ja) * | 1991-02-26 | 1993-07-20 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | 藻刈り作業船 |
JPH0870673A (ja) | 1994-09-05 | 1996-03-19 | Nichimo Co Ltd | 海苔作業方法 |
JPH09308352A (ja) * | 1996-05-21 | 1997-12-02 | Yamaha Motor Co Ltd | 海苔養殖用作業船 |
JP2789573B2 (ja) * | 1996-09-20 | 1998-08-20 | 株式会社泉井鉄工所 | 定置網漁業における掛綱の付着物除去装置 |
JP3049549B2 (ja) | 1997-04-21 | 2000-06-05 | 松本 利雄 | フロート式回転カッター形海苔取機 |
JP2000023535A (ja) * | 1998-05-07 | 2000-01-25 | Kugizaki:Kk | 海苔異物除去法及びその装置 |
US20020034817A1 (en) * | 1998-06-26 | 2002-03-21 | Henry Eric C. | Process and apparatus for isolating and continuosly cultivating, harvesting, and processing of a substantially pure form of a desired species of algae |
JP4994057B2 (ja) * | 2007-02-16 | 2012-08-08 | のり網エコネット株式会社 | のり網洗浄装置および該装置を用いたのり網洗浄方法 |
US8056308B2 (en) * | 2007-03-12 | 2011-11-15 | Clarence Shonnard | Apparatus and method for cutting and harvesting infestations of aquatic vegetation and/or skimming algae/floating vegetation |
US7958705B1 (en) * | 2008-05-20 | 2011-06-14 | Bourque John R | Waterborne vegetation harvesting apparatus |
JP3146890U (ja) * | 2008-09-24 | 2008-12-04 | 博成 峰 | 支柱付着物除去装置 |
DE102009027260B4 (de) | 2009-06-27 | 2011-12-08 | Rainer Reimers | Jätvorrichtung, insbesondere für Wasserpflanzen sowie Jätboot mit einer solchen Vorrichtung |
FR2953229A1 (fr) | 2009-11-27 | 2011-06-03 | Droff Yves Le | Dispositif de ramassage de matieres flottantes telles que des algues, en suspension, a la surface ou entre deux eaux et sur la plage |
US8689482B2 (en) * | 2011-02-07 | 2014-04-08 | College Of William And Mary | Apparatus and method for producing and harvesting algae |
CN105722385B (zh) * | 2013-09-13 | 2020-08-07 | Sea6能源私人有限公司 | 海藻养殖系统 |
KR101575765B1 (ko) * | 2015-04-06 | 2015-12-21 | 청호환경산업(주) | 녹조 제거장치 |
-
2014
- 2014-12-08 WO PCT/IN2014/050004 patent/WO2015087356A1/en active Application Filing
- 2014-12-08 BR BR112016003167A patent/BR112016003167A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2014-12-08 JP JP2016545080A patent/JP6067948B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-12-08 US US15/023,728 patent/US9736984B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004033089A (ja) * | 2002-07-02 | 2004-02-05 | Zenkoku Gyogyo Kyodo Kumiai Rengokai | わかめの芯と葉の分離方法と分離装置 |
JP2007151458A (ja) * | 2005-12-05 | 2007-06-21 | Hiratashi Gyogyo Kyodo Kumiai | 海藻収穫装置 |
JP2010046055A (ja) * | 2008-07-25 | 2010-03-04 | Toshio Kondo | 海藻の収穫装置とその装置を使用した収穫方法 |
JP2013176336A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-09 | Hitachi Zosen Corp | 海藻自動刈取りシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160270292A1 (en) | 2016-09-22 |
US9736984B2 (en) | 2017-08-22 |
BR112016003167A2 (pt) | 2017-09-12 |
WO2015087356A1 (en) | 2015-06-18 |
JP6067948B2 (ja) | 2017-01-25 |
WO2015087356A4 (en) | 2015-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104429472B (zh) | 紫皮石斛天然林附植高产栽培方法 | |
CN102144541B (zh) | “三步法”生产“龙头凤尾”优质铁皮石斛材料的方法 | |
CN103238442B (zh) | 切花月季高效培养营养枝的方法 | |
CN102119643B (zh) | 一种利用枳橙扦插砧木嫁接柑橘种苗的方法 | |
CN103749137A (zh) | 一种变叶海棠的扦插育苗方法 | |
CN103535240A (zh) | 用于桃树苗的繁育方法 | |
CN106613958A (zh) | 一种甜叶菊生根培养方法 | |
CN104381121A (zh) | 一种提高薄皮甜瓜大棚制种产量的授粉方法 | |
CN102893781A (zh) | 一种甜叶菊单节半茎扦插法 | |
CN107494275A (zh) | 一种土茯苓组培快繁方法 | |
JP6067948B2 (ja) | 大規模商業適用のための効率的でコスト効果の高い海藻収穫用装置 | |
CN107027627A (zh) | 一种多花黄精幼胚培养的微块茎繁殖方法 | |
CN101703003B (zh) | 象草的快速繁殖方法 | |
CN104255306A (zh) | 一种茶花快速嫁接方法 | |
CN104115738A (zh) | 一种诱导雷州马尾藻离体生殖托同步成熟的育苗方法 | |
CN108848989A (zh) | 一种全雌苦瓜的育苗方法 | |
CN103026885A (zh) | 桑树一穴多株速生丰产栽植方法 | |
RU2724691C1 (ru) | Способ возделывания кипрея узколистного | |
CN106070163B (zh) | 一种农业用快速除草装置 | |
CN104255495B (zh) | 一种香榧组培苗的培养方法 | |
CN107047205A (zh) | 一种促使木麻黄侧枝萌芽方法 | |
CN103636491B (zh) | 一种长花梗矮生豇豆品种的育种方法 | |
CN102783367A (zh) | 防治西瓜枯萎病的嫁接苗培育方法 | |
CN105941157A (zh) | 一种马来眼子菜单节茎段的快速扩繁方法 | |
CN106258499A (zh) | 一种利用杏树作砧木的梅花嫁接快繁方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6067948 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |