JP2016530033A - 電子鼾防止具及び鼾防止方法 - Google Patents

電子鼾防止具及び鼾防止方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016530033A
JP2016530033A JP2016541803A JP2016541803A JP2016530033A JP 2016530033 A JP2016530033 A JP 2016530033A JP 2016541803 A JP2016541803 A JP 2016541803A JP 2016541803 A JP2016541803 A JP 2016541803A JP 2016530033 A JP2016530033 A JP 2016530033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
vibration
voice
signal
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016541803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6134449B2 (ja
Inventor
強 羅
強 羅
Original Assignee
深▲せん▼市云中飛電子有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 深▲せん▼市云中飛電子有限公司 filed Critical 深▲せん▼市云中飛電子有限公司
Publication of JP2016530033A publication Critical patent/JP2016530033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6134449B2 publication Critical patent/JP6134449B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/56Devices for preventing snoring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4806Sleep evaluation
    • A61B5/4818Sleep apnoea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • A61B5/6815Ear
    • A61B5/6817Ear canal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/725Details of waveform analysis using specific filters therefor, e.g. Kalman or adaptive filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7282Event detection, e.g. detecting unique waveforms indicative of a medical condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/746Alarms related to a physiological condition, e.g. details of setting alarm thresholds or avoiding false alarms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B7/00Instruments for auscultation
    • A61B7/003Detecting lung or respiration noise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B7/00Instruments for auscultation
    • A61B7/02Stethoscopes
    • A61B7/04Electric stethoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3601Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation of respiratory organs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0475Special features of memory means, e.g. removable memory cards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/10Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes with further special therapeutic means, e.g. electrotherapy, magneto therapy or radiation therapy, chromo therapy, infrared or ultraviolet therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/40Respiratory characteristics
    • A61H2230/405Respiratory characteristics used as a control parameter for the apparatus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

本体(1)及び作業モジュール(2)を含む電子鼾防止具において、本体(1)は、一体としてつながる耳掛け(11)及び耳栓(12)を含む。作業モジュール(2)は前記耳掛け(11)及び耳栓(12)の内腔の中に位置し、作業モジュール(2)は、鼾音収集回路(21)、マイクロプロセッサMCUを中心とする制御回路(22)、警告注意回路(23)及び給電回路(24)を含む。制御回路(22)はその受信した音声や振動信号が各々の閾値に達したと判定すると、鼾音を抑制するため、制御信号を前記耳栓(12)内に位置する警告注意回路(23)に送信して、ユーザーを起こさせない程度の音声、震動又は電極による刺激信号を発生させる。この電子鼾防止具は、低消費電力の電子回路によって患者の鼾音をリアルタイムに検知するので、患者の鼾音及び鼾をかく場合の振動を非常に正確に収集する。刺激効果をリアルタイムに検査しており、鼾防止効果を達成し、患者に質のよい睡眠を達成させることができる。【選択図】図1

Description

本発明は、鼾を防止する器具に関し、特に、耳部に用いられる電子式鼾防止具及び鼾防止方法に関する。
人類は、30%以上の時間を睡眠で過ごし、人の精神状態や身体の健康は睡眠の質の良さに直接依存している。多くの人は、睡眠中に鼾をかき、その鼾は自分の睡眠の質にも、他人の睡眠の質にも影響を与える。睡眠時に鼾をかく人たちの痛苦を解消し、及び鼾による各種の身心の疾病を防止するため、睡眠時の鼾を止めるための機械式や電子式の鼾防止具が開発されている。従来技術の電子式鼾防止具として、例えば、「スマート型鼾防止具」という中国実用新案第ZL201220290555.0号明細書には、ユーザーの腕首にかけられて、ユーザーの睡眠時の音声を検知し、ユーザーの睡眠時の鼾音が特定の強度に達したことを検出した場合に、ユーザーの腕首に位置する鼾防止具がパルス信号を発信し、そのパルス信号をユーザーの腕を介して中枢神経に伝送して刺激を与え、ユーザーを起こさずに寝姿を変えさせて、鼾音の抑制・減少効果を達成する電子鼾防止具が開示されている。しかしながら、この鼾防止具は、ユーザーの腕首に位置し、口腔や鼻腔から遠く離れている。また、睡眠中に手の位置がよく変わるので、手が布団の中にある場合、鼾音を収集できない可能性がある。言うまでもなく、このような鼾防止具は、鼾音の発生位置から遠く離れ、収集した音声に外部のノイズが多く含まれ、誤判断しがちである。また、この鼾防止具が発信したパルス刺激信号は腕を通して中枢神経に伝わる。このような、電流でユーザーの腕を刺激して呼吸を調整させる形態では、もちろん、その効果が理想的ではない。なお、従来技術の腕首にかけられた鼾防止具は、患者の鼾防止効果をリアルタイムに測定しないので、長時間作用のフィードバックメカニズムを形成できない。
本発明は上記従来技術の不足を避けるための電子鼾防止具及び鼾防止方法を提供し、従来技術の鼾防止具の鼾音の判定が不正確、鼾の声の止め効果が顕著ではない等の問題を解決する。
本発明は、本体及びその内部に収納される作業モジュールを含む電子鼾防止具において、特に、前記本体は、ユーザーの耳介にかけられるための耳掛け及び耳孔に入れられるための耳栓を含み、前記耳掛けと前記耳栓とは一体としてつながり、前記作業モジュールは前記耳掛けと前記耳栓による内腔の中に位置し、前記作業モジュールは、鼾音収集回路、マイクロプロセッサMCUを中心とする制御回路、警告注意回路及び給電回路を含み、前記鼾音収集回路及び前記警告注意回路のそれぞれが前記制御回路に電気的に接続され、前記給電回路は前記鼾音収集回路、前記制御回路及び前記警告注意回路のそれぞれに低圧直流電力を供給し、前記鼾音収集回路はその拡声器MIC及び振動センサが採集した、ユーザーが睡眠中に発生させる音声や頭部の振動信号を処理した後で、それぞれを前記制御回路に送信し、前記制御回路はその受信した音声や振動信号が各々の閾値に達したと判定した場合に、鼾音を抑制するため、制御信号を前記耳栓内に位置する前記警告注意回路に送信して、ユーザーを起こさせない程度の音声、震動又は電極による刺激信号を発生させる電子鼾防止具を提供する。
より好ましくは、前記電子鼾防止具は、一端が耳栓に連通され、他端がユーザーの鼻口へ指される鼾音収集パイプを更に含み、前記拡声器MICは前記鼾音収集パイプ内に位置する。
前記鼾音収集回路は前記拡声器MICを中心とする音声採集回路及び前記振動センサを中心とする振動採集回路を含み、前記音声採集回路は第1、第2の低周波フィルタ回路及び第1の演算増幅回路を含み、前記拡声器MICは収集した音声を電気信号に変換し、前記第1の低周波フィルタ回路に送信してフィルタリングを行った後で前記第1の演算増幅回路に送信して増幅処理を行い、更に前記第2の低周波フィルタ回路に送信してフィルタリングを行った後で前記制御回路に送信し、前記振動センサは3軸加速度センサ集積回路U12であり、前記振動採集回路の前記3軸加速度センサ集積回路U12は感知した振動信号を電気信号に変換して前記制御回路に送信する。
前記警告注意回路は、前記制御回路に電気的にそれぞれ接続される音声刺激回路、震動刺激回路及び電極刺激回路を含み、前記制御回路はパルス信号を伝送して、前記音声刺激回路のスピーカーBL1、前記震動刺激回路の震動電動機T1又は前記電極刺激回路の電撃シートP1を、音声、震動又は電極による刺激信号を発生させるように誘発する。
前記音声採集回路は第2の演算増幅回路を更に含み、前記第2の低周波フィルタ回路によりフィルタリングされた電気信号は、前記制御回路に送信されるだけではなく、前記第2の演算増幅回路にも送信されて増幅された後に、更に前記制御回路に送信される。
本発明は、本体及びその内部に収納される作業モジュールを含み、前記本体にユーザーの耳介にかけられるための耳掛け及びユーザーの耳孔に入れることが可能な耳栓が設けられる電子鼾防止具の鼾防止方法であって、
前記作業モジュールが、ユーザーが睡眠中に発生させる音声やその頭部の振動を採集する工程Aと、
前記作業モジュールが、採集した音声が音声閾値以上であり、採集した振動も振動閾値以上であると判定した場合に、ユーザーを起こさせない程度の刺激音声、震動又は電極刺激信号モデルの1つを発生させ、前記耳栓を通してユーザーに刺激を与える工程Bと、
前記作業モジュールが、ユーザーが睡眠中に発生させる音声及びその頭部の振動を再び採集し、採集した音声が依然として前記音声閾値以上であり、採集した振動が前記振動閾値に達したと判定した場合に、元の刺激信号モデルのレベルを向上させ、又は刺激信号モデルを変更し、採集した音声が予め設定した前記音声閾値より小さく又は採集した振動が前記振動閾値より小さいと判定した場合に、前記工程Aに戻す工程Cと、
を備える電子鼾防止具の鼾防止方法を更に提供する。
前記方法は、前記作業モジュールが、採集した音声が前記音声閾値以上であり、採集した振動も前記振動閾値以上であると判定した場合に、鼾音の回数、鼾音のデータ及び/又は振動データを一度記録することを更に備える。
前記方法は、前記作業モジュールが、採集した音声が前記音声閾値より小さく、又は採集した振動が前記振動閾値より小さい場合に、鼾声防止回数として一度記録することを更に備える。
前記音声閾値は、1分間に60dBが3回以上となるように設定され、又は予めユーザーの鼾音を録音し分析することで得られた経験値に設定される。
前記作業モジュールは、鼾音収集回路、マイクロプロセッサMCUを中心とする制御回路、警告注意回路及び給電回路を含み、前記鼾音収集回路及び前記警告注意回路のそれぞれが前記制御回路に電気的に接続され、前記給電回路が前記鼾音収集回路、前記制御回路及び前記警告注意回路のそれぞれに給電し、前記鼾音収集回路がその拡声器MIC及び振動センサによって、ユーザーが睡眠中に発生させる音声や頭部の振動信号を採集する。
前記方法は、一端が耳栓に連通され、他端がユーザーの鼻口へ指される鼾音収集パイプを設けることを更に備え、前記作業モジュールの拡声器MICが前記鼾音収集パイプ内に置かれ、ユーザーが睡眠中に発する音声を近距離で収集するようになる。
前記鼾音収集回路は、前記拡声器MICを中心とする音声採集回路及び前記振動センサを中心とする振動採集回路を含み、前記音声採集回路は、第1、第2の低周波フィルタ回路及び第1の演算増幅回路を含み、前記拡声器MICは収集した音声を電気信号に変換し、前記第1の低周波フィルタ回路に送信してフィルタリングを行った後で前記第1の演算増幅回路に送信して増幅処理を行い、更に前記第2の低周波フィルタ回路に送信してフィルタリングを行った後で前記制御回路に送信し、前記振動センサは、3軸加速度センサ集積回路U4であり、前記振動採集回路の前記3軸加速度センサ集積回路U4は感知した振動信号を電気信号に変換して前記制御回路に送信する。
従来技術に比べて、本発明は、電子式耳栓型の低消費電力の電子回路によって患者の鼾音をリアルタイムに検知し、鼾音の収集位置が患者の口腔及び鼻腔に近いため、患者の鼾音及び鼾音時の頭部振動を非常に正確に収集する。本発明は、環境音声の妨害を効果的に低下させており、鼾音の正確な分析・判断に精確な根拠を与えることができる。本発明は、患者に多種の妨害信号を発信して患者の睡眠過程を刺激し、刺激効果をリアルタイムに検査しており、鼾防止効果を達成して患者に質のよい睡眠を達成させることができる。
本発明の電子鼾防止具及び鼾防止方法の好適な実施例における電子鼾防止具の軸測投影模式図である。 前記好適な実施例の電子鼾防止具の各部材を分離した状態を示す軸測投影模式図である。 前記好適な実施例における電子鼾防止具の作業モジュール2の構造模式図である。 前記好適な実施例における作業モジュール2の電子鼾音収集回路21の回路原理を示す模式図である。 前記好適な実施例における作業モジュール2の制御回路22の回路原理を示す模式図である。 前記好適な実施例における作業モジュール2の警告注意回路23の回路原理を示す模式図である。 前記好適な実施例における作業モジュール2の給電回路24の回路原理を示す模式図である。 前記好適な実施例における作業モジュール2の状態指示回路25の回路原理を示す模式図である。 前記好適な実施例の電子鼾防止具のフローチャートを示す。
以下、添付図面に示す好適な実施例に合わせて、本発明を更に説明する。
図1〜3を参照して、本発明の好適な実施例は、本体及びその内部に収納される作業モジュールを含む電子鼾防止具において、前記本体1がユーザーの耳介にかけられるための耳掛け11、及び耳孔に入れられるための耳栓12を含み、前記耳掛け11と耳栓12とが一体としてつながり、前記作業モジュール2が前記耳掛け11と耳栓12による内腔の中に位置する電子鼾防止具である。図3を参照して、前記作業モジュール2は、鼾音収集回路21、マイクロプロセッサMCUを中心とする制御回路22、警告注意回路23及び給電回路24を含む。前記鼾音収集回路21及び警告注意回路23はそれぞれ制御回路22に電気的に接続され、前記給電回路24はそれぞれ鼾音収集回路21、制御回路22及び警告注意回路23に低圧直流電力を供給する。前記鼾音収集回路21はその拡声器MIC及び振動センサが採集した、ユーザーが睡眠中に発生させる音声や頭部の振動信号を処理した後で、それぞれ制御回路22に送信する。前記制御回路22はその受信した音声や振動信号が各々の閾値に達したと判定した場合に、鼾音を抑制するため、制御信号を前記耳栓12内に位置する警告注意回路23に送信して、ユーザーを起こさせない程度の音声、震動又は電極による刺激信号を発生させる。
図2を参照して、本実施例において、本体1に、一端が耳栓12に連通され、他端がユーザーの鼻口へ指される鼾音収集パイプ13が更に設けられる。前記鼾音収集回路21の拡声器MICは鼾音収集パイプ13内に位置する。これにより、人が寝る場合に発する鼾音を近距離で精確に収集することができる。
図4を参照して、前記鼾音収集回路21は前記拡声器MICを中心とする音声採集回路210及び前記振動センサを中心とする振動採集回路211を含む。前記音声採集回路210は第1、第2の低周波フィルタ回路2101、2102及び第1の演算増幅回路2103を含み、前記拡声器MICは収集した音声を電気信号に変換して、第1の低周波フィルタ回路2101に送信してフィルタリングを行った後で第1の演算増幅回路2103に送信して増幅処理を行い、更に第2の低周波フィルタ回路2102に送信してフィルタリングを行った後で制御回路22に送信する。前記振動センサは、3軸加速度センサ集積回路U12であり、前記振動採集回路211の3軸加速度センサ集積回路U12は感知した振動信号を電気信号に変換して前記制御回路22に送信する。前記制御回路22は、その受信した音声や振動が各々の閾値に達するかを判定し、またユーザーが鼾をかく状態にあるかを判定する。1分間に60dBの音声が3回以上となると共に、振動が設定したある閾値に達すると、鼾音として確認する。より良い効果を達するために、本実施例の音声採集回路210に第2の演算増幅回路2104が更に設けられる必要がある。つまり、第2の低周波フィルタ回路2102によりフィルタリングされた電気信号は、制御回路22に保存された鼾音経験値と比較されて、ユーザーの鼾音であるかが判定されるように、制御回路22に送信されるだけではなく、前記第2の演算増幅回路2104にも送信されて増幅され、更に前記制御回路22に送信される。前記経験値は、予めユーザーの鼾音を録音し分析することで得られる。
図5を参照して、本実施例における制御回路22は、マイクロプロセッサ集積回路U4を中心として構成される。マイクロプロセッサ集積回路U4は、鼾音収集回路21から送信された音声や振動信号を分析して鼾をかいていると確認すると、警告信号を注意回路23に送信して、鼾をかく者に刺激を与える。警告モデルには、音声警告、震動警告、電極刺激警告がある。本実施例において、警告は、昇順で4つのレベルに分けられ、鼾音が停止するまで、3つの鼾音毎に1つのレベルが増える。
図6を参照して、本実施例において、警告注意回路23は、それぞれ前記制御回路22に電気的に接続される音声刺激回路231、震動刺激回路231及び電極刺激回路231を含む。制御回路22はパルス信号を伝送して、前記音声刺激回路231のスピーカーBL1、震動刺激回路231の震動電動機T1又は電極刺激回路231の電撃シートP1を、音声、震動又は電極による刺激信号を発生させるように誘発する。制御回路22は、その伝送するパルス信号の幅に基づいて音声、震動及び電極の刺激強度を変える。本実施例における、警告注意の刺激信号モデルでは、音声、震動及び電極の順序に従って順次、刺激を与える。
図7を参照して、本実施例において、給電回路24は、リチウムイオン電池DC及び電池充電回路240を含む。前記電池充電回路240の中に、USB規格に適合したコネクタが配置される。外部給電源は、リチウムイオン電池DCを充電するように、このコネクタを介して前記リチウムイオン電池充回路に給電する。その同時に、前記USB規格によるコネクタも、外部とのデータ交換インタフェースとして、制御回路22と電気的に接続される。
図8を参照して、本実施例の作業モジュール2には、作業状態表示回路25が更に設けられる。この回路は複数のダイオードからなり、前記電子鼾防止具の各種の作業状態を表示することに用いられる。
図9を参照して、本実施例の電子鼾防止具の作業フローは、
前記作業モジュール2が、ユーザーが睡眠中に発生させる音声やその頭部の振動を採集する工程Aと、
前記作業モジュール2が、採集した音声が音声閾値以上であり、採集した振動も振動閾値以上であると判定した場合に、ユーザーを起こさせない程度の刺激音声、震動又は電極刺激信号モデルの1つを発生させ、耳栓12を通してユーザーに刺激を与えると共に、鼾音の回数、鼾音のデータ及び/又は振動データを一度記録する工程Bと、
前記作業モジュール2が、ユーザーが睡眠中に発生させる音声及びその頭部の振動を再び採集し、採集した音声が依然として音声閾値以上であり、採集した振動も振動閾値に達すると判定した場合に、元の刺激信号モデルのレベルを向上させ、又は刺激信号モデルを変更し、採集した音声が予め設定した音声閾値より小さく又は採集した振動が振動閾値より小さいと判定した場合に、工程Aに戻して、鼾声防止回数として一度記録する工程Cと、
を備える。
本実施例において、実施回路の主要な部品は、下記の通りである。
Figure 2016530033
本実施例の電子鼾防止具は、使用時に耳に置かれるので、鼾音収集回路が人体の鼾音の音源である口腔・鼻腔に近く、人が寝る場合に発する鼾音を精確に収集することができる。電子鼾防止具は、先進的なデジタル音声モデル識別技術の適用に合わせて、音声採集回路、及び3軸加速度センサを中心とする振動採集回路によってリアルタイムに測定しており、刺激や干渉の実施基礎を固めると共に、刺激効果の測定の頼りになる根拠を提供する。患者が鼾をかいていると正確に判断すると、制御回路は、鼾モデルに刺激信号を送信し、患者に異なる強度の刺激を与えるように作動部分を刺激し、また、患者の睡眠が正常になり、鼾音が消えるまで、マイクやセンサによって更に収集される鼾防止効果のフィードバックを記録する。
本発明の技術案を採用すれば、医者が患者のいびきを診断する場合の参考として、ユーザーの鼾音の回数、鼾音の強弱及び密度を記録し、患者の治療方針の判定にとって正確且つ科学的な根拠を提供することができる。

Claims (12)

  1. 本体(1)及びその内部に収納される作業モジュール(2)を含む電子鼾防止具において、
    前記本体(1)は、ユーザーの耳介にかけられるための耳掛け(11)及び耳孔に入れられるための耳栓(12)を含み、前記耳掛け(11)と前記耳栓(12)とは一体としてつながり、前記作業モジュール(2)は前記耳掛け(11)と前記耳栓(12)による内腔の中に位置し、
    前記作業モジュール(2)は、鼾音収集回路(21)、マイクロプロセッサMCUを中心とする制御回路(22)、警告注意回路(23)及び給電回路(24)を含み、前記鼾音収集回路(21)及び前記警告注意回路(23)のそれぞれが前記制御回路(22)に電気的に接続され、前記給電回路(24)は前記鼾音収集回路(21)、前記制御回路(22)及び前記警告注意回路(23)のそれぞれに低圧直流電力を供給し、前記鼾音収集回路(21)はその拡声器MIC及び振動センサが採集した、ユーザーが睡眠中に発生させる音声や頭部の振動信号を処理した後で、それぞれを前記制御回路(22)に送信し、前記制御回路(22)はその受信した音声や振動信号が各々の閾値に達したと判定した場合に、鼾音を抑制するため、制御信号を前記耳栓(12)内に位置する前記警告注意回路(23)に送信して、ユーザーを起こさせない程度の音声、震動又は電極による刺激信号を発生させることを特徴とする電子鼾防止具。
  2. 一端が耳栓(12)に連通され、他端がユーザーの鼻口へ指される鼾音収集パイプ(13)を更に含み、前記拡声器MICは前記鼾音収集パイプ(13)内に位置することを特徴とする請求項1に記載の電子鼾防止具。
  3. 前記鼾音収集回路(21)は前記拡声器MICを中心とする音声採集回路(210)及び前記振動センサを中心とする振動採集回路(211)を含み、
    前記音声採集回路(210)は第1、第2の低周波フィルタ回路(2101、2102)及び第1の演算増幅回路(2013)を含み、前記拡声器MICは収集した音声を電気信号に変換し、前記第1の低周波フィルタ回路(2101)に送信してフィルタリングを行った後で前記第1の演算増幅回路(2013)に送信して増幅処理を行い、更に前記第2の低周波フィルタ回路(2102)に送信してフィルタリングを行った後で前記制御回路(22)に送信し、
    前記振動センサは3軸加速度センサ集積回路U12であり、前記振動採集回路(211)の前記3軸加速度センサ集積回路U12は感知した振動信号を電気信号に変換して前記制御回路(22)に送信することを特徴とする請求項1に記載の電子鼾防止具。
  4. 前記警告注意回路(23)は、前記制御回路(22)に電気的にそれぞれ接続される音声刺激回路(231)、震動刺激回路(232)及び電極刺激回路(233)を含み、前記制御回路(22)はパルス信号を伝送して、前記音声刺激回路(231)のスピーカーBL1、前記震動刺激回路(232)の震動電動機T1又は前記電極刺激回路(233)の電撃シートP1を、音声、震動又は電極による刺激信号を発生させるように誘発することを特徴とする請求項1に記載の電子鼾防止具。
  5. 前記音声採集回路(210)は第2の演算増幅回路(2104)を更に含み、前記第2の低周波フィルタ回路(2102)によりフィルタリングされた電気信号は、前記制御回路(22)に送信されるだけではなく、前記第2の演算増幅回路(2014)にも送信されて増幅された後に、更に前記制御回路(22)に送信されることを特徴とする請求項3に記載の電子鼾防止具。
  6. 本体(1)及びその内部に収納される作業モジュール(2)を含み、前記本体(1)にユーザーの耳介にかけられるための耳掛け(11)及びユーザーの耳孔に入れることが可能な耳栓(12)が設けられる電子鼾防止具の鼾防止方法であって、
    前記作業モジュール(2)が、ユーザーの睡眠中に発生させる音声やその頭部の振動を採集する工程Aと、
    前記作業モジュール(2)が、採集した音声が音声閾値以上であり、採集した振動も振動閾値以上であると判定した場合に、ユーザーを起こさせない程度の刺激音声、震動又は電極刺激信号モデルの1つを発生させ、前記耳栓(12)を通してユーザーに刺激を与える工程Bと、
    前記作業モジュール(2)が、ユーザーが睡眠中に発生させる音声及びその頭部の振動を再び採集し、採集した音声が依然として音声閾値以上であり、採集した振動が振動閾値に達したと判定した場合に、元の刺激信号モデルの強度を向上させ、又は刺激信号モデルを変更し、採集した音声が予め設定した音声閾値より小さく又は採集した振動が振動閾値より小さいと判定した場合に、前記工程Aに戻す工程Cと、
    を備える電子鼾防止具の鼾防止方法。
  7. 前記作業モジュール(2)が、採集した音声が前記音声閾値以上であり、採集した振動も前記振動閾値以上であると判定した場合に、鼾音の回数、鼾音のデータ及び/又は振動データを一度記録することを更に備えることを特徴とする請求項6に記載の鼾防止方法。
  8. 前記作業モジュール(2)が、採集した音声が前記音声閾値より小さく、又は採集した振動が前記振動閾値より小さい場合に、鼾声防止回数として一度記録することを更に備えることを特徴とする請求項6に記載の鼾防止方法。
  9. 前記音声閾値は、1分間に60dBが3回以上となるように設定され、又は予めユーザーの鼾音を録音し分析することで得られた経験値に設定されることを特徴とする請求項6に記載の鼾防止方法。
  10. 前記作業モジュール(2)は、鼾音収集回路(21)、マイクロプロセッサU2を中心とする制御回路(22)、警告注意回路(23)及び給電回路(24)を含み、前記鼾音収集回路(21)及び前記警告注意回路(23)のそれぞれが前記制御回路(22)に電気的に接続され、前記給電回路(24)が前記鼾音収集回路(21)、前記制御回路(22)及び前記警告注意回路(23)のそれぞれに給電し、前記鼾音収集回路(21)がその拡声器MIC及び振動センサによって、ユーザーが睡眠中に発生させる音声や頭部の振動信号を採集することを特徴とする請求項6に記載の鼾防止方法。
  11. 一端が耳栓(12)に連通され、他端がユーザーの鼻口へ指される鼾音収集パイプ(13)を設けることを更に備え、少なくとも前記作業モジュール(2)の拡声器MICが前記鼾音収集パイプ(13)内に置かれ、ユーザーが睡眠中に発する音声を近距離で収集するようになる請求項6に記載の鼾防止方法。
  12. 前記鼾音収集回路(21)は、前記拡声器MICを中心とする音声採集回路(210)及び前記振動センサを中心とする振動採集回路(211)を含み、
    前記音声採集回路(210)は、第1、第2の低周波フィルタ回路(2101、2102)及び第1の演算増幅回路(2103)を含み、前記拡声器MICは収集した音声を電気信号に変換し、前記第1の低周波フィルタ回路(2101)に送信してフィルタリングを行った後で前記第1の演算増幅回路(2103)に送信して増幅処理を行い、更に前記第2の低周波フィルタ回路(2102)に送信してフィルタリングを行った後で前記制御回路(22)に送信し、
    前記振動センサは、3軸加速度センサ集積回路U12であり、前記振動採集回路(211)の前記3軸加速度センサ集積回路U12は感知した振動信号を電気信号に変換して前記制御回路(22)に送信することを特徴とする請求項10に記載の鼾防止方法。
JP2016541803A 2013-11-22 2014-11-19 電子鼾防止具及び鼾防止方法 Active JP6134449B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310592276.9A CN104323880B (zh) 2013-11-22 2013-11-22 电子止鼾器和止鼾方法
CN201310592276.9 2013-11-22
PCT/CN2014/091648 WO2015074563A1 (zh) 2013-11-22 2014-11-19 电子止鼾器和止鼾方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016530033A true JP2016530033A (ja) 2016-09-29
JP6134449B2 JP6134449B2 (ja) 2017-05-24

Family

ID=52398796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016541803A Active JP6134449B2 (ja) 2013-11-22 2014-11-19 電子鼾防止具及び鼾防止方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10820854B2 (ja)
EP (1) EP3072482A4 (ja)
JP (1) JP6134449B2 (ja)
CN (1) CN104323880B (ja)
WO (1) WO2015074563A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020513915A (ja) * 2016-12-29 2020-05-21 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 個人向けのいびき防止解決策を決定するシステム及び方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201501983D0 (en) * 2015-02-06 2015-03-25 Morgan Innovation & Technology Ltd Treatment of snoring and sleep apnoea
CN105268079A (zh) * 2015-05-19 2016-01-27 洛阳德威机电科技有限公司 一种抑制鼾声的电子装置
CN106473698A (zh) * 2015-08-24 2017-03-08 深圳市云中飞电子有限公司 一种止鼾并监控睡眠状况的方法和装置
CN106814641A (zh) * 2015-11-27 2017-06-09 英业达科技有限公司 止鼾仪控制方法
CN106806047A (zh) * 2015-11-27 2017-06-09 英业达科技有限公司 耳挂止鼾装置及止鼾系统
CN106821581B (zh) * 2017-01-23 2020-05-15 广州逸善舒晨生物科技有限公司 无创鼾声治疗系统
WO2018201343A1 (zh) * 2017-05-03 2018-11-08 深圳市云中飞电子有限公司 终端、计算机可读存储介质、电子止鼾器及其止鼾方法
CN208388850U (zh) * 2017-08-28 2019-01-18 深圳市云中飞电子有限公司 眼罩
US10957335B2 (en) * 2017-12-28 2021-03-23 Sleep Number Corporation Home automation having user privacy protections
CN108210153B (zh) * 2018-01-25 2023-04-25 九江学院 一种智能止鼾装置及方法
CN108451503A (zh) * 2018-03-12 2018-08-28 卢纪元 生物反馈疗法机制和基于该机制的智能睡眠诊疗系统
US10618522B2 (en) * 2018-03-27 2020-04-14 Hong Kong Productivity Council (HKPC) Drowsiness detection and intervention system and method
CN108618881A (zh) * 2018-05-10 2018-10-09 深圳市云中飞电子有限公司 一种止鼾器、止鼾方法和系统
CN108938174A (zh) * 2018-05-29 2018-12-07 四川九通慧医药信息科技有限公司 一种止鼾设备和止鼾方法
CN110136560B (zh) * 2019-05-31 2020-12-29 山东交通学院 斜截式仿生蝙蝠耳喇叭模型功能装置及实验方法
CN110584626A (zh) * 2019-09-04 2019-12-20 冯学艺 一种头戴式鼾声监测装置及止鼾方法
CN111012361A (zh) * 2019-12-31 2020-04-17 汪宇恒 智能打鼾行为监测装置及打鼾预警系统
EP4138654A4 (en) * 2020-04-24 2024-08-07 Ta Nooma Ltd SYSTEMS AND METHODS FOR DETECTING AND PREVENTING SNORING
CN111866687A (zh) * 2020-06-10 2020-10-30 苏州海卡缔听力技术有限公司 一种具有生物识别功能的助听器系统及其识别方法
CN111933181B (zh) * 2020-07-10 2022-05-17 北京理工大学 基于复数阶导数处理的鼾声特征提取、检测方法及其装置
CN118502332B (zh) * 2024-07-19 2024-10-15 山东乐康电子产业研究院有限公司 一种基于负电场助眠及异常打鼾检测干预的控制系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60100961A (ja) * 1983-10-11 1985-06-04 アンソニー・ラツセル・ダウリング いびき防止装置
JP2002542904A (ja) * 1999-05-05 2002-12-17 レスピロニクス・インコーポレイテッド 内耳前庭の刺激装置及び刺激方法
JP2009528140A (ja) * 2006-02-28 2009-08-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Osdbのために継続的に監視するとともに、音声刺激処置をもたらす外部装置
JP2011523566A (ja) * 2008-05-02 2011-08-18 ダイメディックス コーポレイション 中枢神経系を刺激するためのアジテーター
JP2012529958A (ja) * 2009-06-16 2012-11-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ いびき減少器具

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3322571A1 (de) * 1983-06-23 1984-04-05 Wolfhart 4600 Dortmund Nemitz Vorrichtung zur verhinderung und unterbrechung von schnarchgeraeuschen einer person
FR2568397B1 (fr) * 1984-07-27 1987-08-14 Mequignon Jean Claude Procede permettant de stopper le ronflement humain des son emission et appareil necessaire a la mise en oeuvre de ce procede
CN86209835U (zh) * 1986-12-06 1987-11-18 王天麟 制止打鼾的装置
ES2115992T3 (es) * 1994-02-01 1998-07-01 Alexander Dr Med Balkanyi Dispositivo para suprimir los ronquidos.
AUPN304895A0 (en) * 1995-05-19 1995-06-15 Somed Pty Limited Device for detecting and recording snoring
US20030199945A1 (en) * 2002-02-11 2003-10-23 James Ciulla Device and method for treating disordered breathing
US7532934B2 (en) * 2003-09-18 2009-05-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Snoring detection system and method
JP3913748B2 (ja) * 2004-03-25 2007-05-09 三洋電機株式会社 いびき検出方法及び検出装置
CN101340869A (zh) 2005-12-20 2009-01-07 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于减少睡着的人的打鼾和/或睡眠呼吸暂停的系统和方法
US9779751B2 (en) * 2005-12-28 2017-10-03 Breath Research, Inc. Respiratory biofeedback devices, systems, and methods
CN101351152A (zh) * 2005-12-28 2009-01-21 尼伦简·比科 呼吸生物反馈装置
US20070239225A1 (en) * 2006-02-28 2007-10-11 Saringer John H Training device and method to suppress sounds caused by sleep and breathing disorders
US7861723B2 (en) * 2007-06-07 2011-01-04 David L. Dedrick Apparatus, system and method for detecting and treating airway obstructive conditions during sleep
US8628478B2 (en) * 2009-02-25 2014-01-14 Empire Technology Development Llc Microphone for remote health sensing
DE102009036510A1 (de) * 2009-08-07 2011-02-10 Husemann, Britta, Dr. med. Antischnarchgerät
CN101785721A (zh) * 2010-02-10 2010-07-28 福州梦想现代科技有限公司 一种打呼噜提醒器
US20120212345A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 Polly Harman Device for the treatment of sleep-related conditions
EP2788081A4 (en) * 2011-12-07 2015-06-10 Otologics Llc DEVICE FOR CHECKING SLEEP APNEA
CN202568578U (zh) * 2012-04-17 2012-12-05 苏波 智能耳道防鼾器
CN202619947U (zh) 2012-06-20 2012-12-26 北京华奥圣康科技有限公司 智能止鼾器
US20140276227A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Aliphcom Sleep management implementing a wearable data-capable device for snoring-related conditions and other sleep disturbances
CN203710215U (zh) * 2013-11-22 2014-07-16 罗强 电子止鼾器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60100961A (ja) * 1983-10-11 1985-06-04 アンソニー・ラツセル・ダウリング いびき防止装置
JP2002542904A (ja) * 1999-05-05 2002-12-17 レスピロニクス・インコーポレイテッド 内耳前庭の刺激装置及び刺激方法
JP2009528140A (ja) * 2006-02-28 2009-08-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Osdbのために継続的に監視するとともに、音声刺激処置をもたらす外部装置
JP2011523566A (ja) * 2008-05-02 2011-08-18 ダイメディックス コーポレイション 中枢神経系を刺激するためのアジテーター
JP2012529958A (ja) * 2009-06-16 2012-11-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ いびき減少器具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020513915A (ja) * 2016-12-29 2020-05-21 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 個人向けのいびき防止解決策を決定するシステム及び方法
JP7181205B2 (ja) 2016-12-29 2022-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 個人向けのいびき防止解決策を決定するシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160270720A1 (en) 2016-09-22
CN104323880A (zh) 2015-02-04
CN104323880B (zh) 2017-02-08
WO2015074563A1 (zh) 2015-05-28
EP3072482A1 (en) 2016-09-28
US10820854B2 (en) 2020-11-03
JP6134449B2 (ja) 2017-05-24
EP3072482A4 (en) 2017-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6134449B2 (ja) 電子鼾防止具及び鼾防止方法
US11297444B2 (en) Hearing aid system
Looney et al. The in-the-ear recording concept: User-centered and wearable brain monitoring
US10178952B2 (en) Bi-hemispheric brain wave system and method of performing bi-hemispherical brain wave measurements
US20150164361A1 (en) Sound stimulator for memory enhancement
EP3591990A2 (en) Ear-worn devices
EP3654830B1 (en) Earphones for measuring and entraining respiration
JP2017515565A (ja) 歯クレンチングおよび/または歯グラインディングの自動検出
CN101340869A (zh) 用于减少睡着的人的打鼾和/或睡眠呼吸暂停的系统和方法
CN108852304A (zh) 基于脑电信号的睡眠质量分析装置及方法
CN213426407U (zh) 具备配戴检测功能的骨传导扬声器及骨传导耳机
CN108815674A (zh) 调节睡眠方法及相关产品
CN103961777B (zh) 一种梦魇监测和唤醒系统
WO2019214337A1 (zh) 一种止鼾器、止鼾方法和系统
JP2017029323A (ja) 筋電信号を用いて顔表情を識別するデバイス、端末及びプログラム
JP2007236534A (ja) Rr間隔指標を取得する方法およびシステム
CN203710215U (zh) 电子止鼾器
US20230238127A1 (en) Medical device control with verification bypass
CN203710544U (zh) 一种生物反馈式头痛治疗仪
WO2018201343A1 (zh) 终端、计算机可读存储介质、电子止鼾器及其止鼾方法
CN112472121A (zh) 一种入耳式客观性耳鸣诊断装置
CN116269359B (zh) 一种用于耳鸣的诊断治疗装置
US20230218855A1 (en) An audio system
CN212115637U (zh) 一种睡眠中自动取耳塞装置
CN215024737U (zh) 一种基于脑波反馈的失眠治疗仪

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6134449

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250