JP2016529782A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016529782A5
JP2016529782A5 JP2016525810A JP2016525810A JP2016529782A5 JP 2016529782 A5 JP2016529782 A5 JP 2016529782A5 JP 2016525810 A JP2016525810 A JP 2016525810A JP 2016525810 A JP2016525810 A JP 2016525810A JP 2016529782 A5 JP2016529782 A5 JP 2016529782A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
per picture
layers
picture
tiles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016525810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6370898B2 (ja
JP2016529782A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/328,317 external-priority patent/US9648335B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016529782A publication Critical patent/JP2016529782A/ja
Publication of JP2016529782A5 publication Critical patent/JP2016529782A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6370898B2 publication Critical patent/JP6370898B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (42)

  1. 複数のレイヤを備えるビデオデータを復号する方法であって
    前記ビデオデータの前記複数のレイヤのレイヤごとのそれぞれのシンタックス情報を復号することと、前記複数のレイヤのレイヤごとの前記それぞれのシンタックス情報は、前記レイヤのピクチャ当たりのいくつかのタイルへの前記レイヤ内のピクチャの区分化を定義する、ここにおいて、前記シンタックス情報は、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの数が前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの最大数に基づいて決定されるように制約される、ここにおいて、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数は、前記レイヤ内の前記ピクチャについての空間解像度、ティア情報、またはレベル情報のうちの少なくとも1つに基づいて決定される、
    前記復号されたシンタックス情報によって定義された、前記レイヤのピクチャ当たりの前記いくつかのタイルへの前記ピクチャの前記区分化に基づいて、前記少なくとも1つのレイヤ内の前記ピクチャを復元することと
    を備える、方法。
  2. 前記複数のレイヤのレイヤごとの前記それぞれのシンタックス情報が、ピクチャ当たりのタイル列の数を定義する第1のシンタックス要素およびピクチャ当たりのタイル行の数を定義する第2のシンタックス要素のそれぞれの値を備え、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの前記最大数が、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイル列の最大数およびピクチャ当たりのタイル行の最大数によって定義される、請求項1に記載の方法。
  3. 記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数が、前記レイヤについて前記空間解像度を可能にする最も低いビットストリームレベルについてのピクチャ当たりのタイルの最大数であるように決定される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの前記数が、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数よりも大きくないように、前記シンタックス情報が制約される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記複数のレイヤのピクチャ当たりのタイルの前記数の合計が、前記複数のレイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数の合計よりも大きくないように、前記シンタックス情報が制約される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記複数のレイヤの第1のレイヤのピクチャ当たりのタイルの前記数が、前記第1のレイヤのピクチャ当たりのタイルの最大数よりも大きく、前記複数のレイヤの第2のレイヤのピクチャ当たりのタイルの前記数が、前記第2のレイヤのピクチャ当たりのタイルの最大数よりも小さいように、前記シンタックス情報が制約される、請求項5に記載の方法。
  7. アクセスユニットが、前記複数のレイヤの各々の中に前記それぞれのピクチャを備える、請求項5に記載の方法。
  8. 前記複数のレイヤが、サブビットストリームの複数のレイヤを備える、請求項5に記載の方法。
  9. 前記複数のレイヤのレイヤごとの前記それぞれのシンタックス情報が、ピクチャ当たりのタイル列の数を定義する第1のシンタックス要素、およびピクチャ当たりのタイル行の数を定義する第2のシンタックス要素のそれぞれの値を備え、
    前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの前記最大数が、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイル列の最大数およびピクチャ当たりのタイル行の最大数によって定義され、
    前記複数のレイヤの1つのレイヤのピクチャ当たりのタイル列の前記数が、前記レイヤのピクチャ当たりのタイル列の前記最大数と前記レイヤのピクチャ当たりの残留タイル列の数との和よりも大きくなく、前記レイヤのピクチャ当たりのタイル行の前記数が、前記レイヤのピクチャ当たりのタイル行の前記最大数と前記レイヤのピクチャ当たりのタイル行の残留の数との和よりも大きくないように、シンタックス情報が制約され、
    前記レイヤのピクチャ当たりの残留タイル列の前記数が、前記複数のレイヤの1つまたは複数の他のレイヤのピクチャ当たりのタイル列の前記最大数とピクチャ当たりのタイル列の前記数との間の差分の合計を備え、前記レイヤのピクチャ当たりの残留タイル行の前記数が、前記複数のレイヤの前記1つまたは複数の他のレイヤのピクチャ当たりのタイル行の前記最大数とピクチャ当たりのタイル行の前記数との間の差分の合計を備える、請求項5に記載の方法。
  10. 前記複数のレイヤの前記1つのレイヤが非ベースレイヤである、請求項9に記載の方法。
  11. 前記ビデオデータがスケーラブルビデオコーディングデータを備え、前記複数のレイヤがスケーラブルビデオコーディングレイヤを備える、請求項1に記載の方法。
  12. 前記ビデオデータがマルチビュービデオデータを備え、前記複数のレイヤが前記マルチビュービデオデータの複数のビューに対応する、請求項1に記載の方法。
  13. 前記シンタックス情報を復号することが、前記シンタックス情報を含むアクティブパラメータセットを決定することを備える、請求項1に記載の方法。
  14. 前記アクティブパラメータセットがアクティブピクチャパラメータセットを備える、請求項13に記載の方法。
  15. 複数のレイヤを備えるビデオデータを符号化する方法であって
    前記ビデオデータの前記複数のレイヤの各レイヤ内のピクチャを前記レイヤのピクチャ当たりのいくつかのタイルに区分化することと、ここにおいて、前記レイヤの各々についてピクチャ当たりの前記いくつかのタイルに前記ピクチャを区分化することは、
    前記レイヤ内の前記ピクチャについての空間解像度、ティア情報、またはレベル情報のうちの少なくとも1つに基づいて、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの最大数を決定することと、
    記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数に基づいて、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの数を制約することと
    を備える、
    前記レイヤのピクチャ当たりの前記いくつかのタイルへの前記ピクチャの前記区分化に基づいて、前記複数のレイヤの各レイヤ内の前記ピクチャを符号化することと、
    前記ビデオデータの前記複数のレイヤのレイヤごとのそれぞれのシンタックス情報を符号化することと、前記複数のレイヤのレイヤごとの前記それぞれのシンタックス情報は、前記レイヤのピクチャ当たりの前記いくつかのタイルへの前記レイヤ内の前記ピクチャの前記区分化を定義する、
    を備える、方法。
  16. 前記複数のレイヤのレイヤごとの前記それぞれのシンタックス情報が、ピクチャ当たりのタイル列の数を定義する第1のシンタックス要素およびピクチャ当たりのタイル行の数を定義する第2のシンタックス要素のそれぞれの値を備え、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの前記最大数が、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイル列の最大数およびピクチャ当たりのタイル行の最大数によって定義される、請求項15に記載の方法。
  17. 記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数を決定することが、前記レイヤについて前記空間解像度を可能にする最も低いビットストリームレベルについてのタイルの最大数を決定することを備える、請求項15に記載の方法。
  18. 記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数に基づいて、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記数を制約することが、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数よりも大きくないように、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの前記数を制約することを備える、請求項15に記載の方法。
  19. 記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数に基づいて、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記数を制約することが、前記複数のレイヤのピクチャ当たりのタイルの前記数の合計が、前記複数のレイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数の合計よりも大きくないように、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの前記数を制約することを備える、請求項15に記載の方法。
  20. 記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数に基づいて、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記数を制約することが、前記複数のレイヤの第1のレイヤのピクチャ当たりのタイルの前記数が、前記第1のレイヤのピクチャ当たりのタイルの最大数よりも大きく、前記複数のレイヤの第2のレイヤのピクチャ当たりのタイルの前記数が、前記第2のレイヤのピクチャ当たりのタイルの最大数よりも小さいように、前記複数のレイヤのレイヤごとのタイルの前記数を制約することを備える、請求項19に記載の方法。
  21. アクセスユニットが、前記複数のレイヤの各々の中に前記それぞれのピクチャを備える、請求項19に記載の方法。
  22. 前記複数のレイヤが、サブビットストリームの複数のレイヤを備える、請求項19に記載の方法。
  23. 前記複数のレイヤのレイヤごとの前記それぞれのシンタックス情報が、ピクチャ当たりのタイル列の数を定義する第1のシンタックス要素、およびピクチャ当たりのタイル行の数を定義する第2のシンタックス要素のそれぞれの値を備え、
    前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの前記最大数が、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイル列の最大数およびピクチャ当たりのタイル行の最大数によって定義され、
    記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数に基づいて、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記数を制約することが、前記複数のレイヤの1つのレイヤのピクチャ当たりのタイル列の前記数が、前記レイヤのピクチャ当たりのタイル列の前記最大数と前記レイヤのピクチャ当たりの残留タイル列の数との和よりも大きくなく、前記レイヤのピクチャ当たりのタイル行の前記数が、前記レイヤのピクチャ当たりのタイル行の前記最大数と前記レイヤのピクチャ当たりのタイル行の残留の数との和よりも大きくないように、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの前記数を制約することを備え、前記方法が、
    前記レイヤのピクチャ当たりの残留タイル列の前記数として、前記複数のレイヤの1つまたは複数の他のレイヤのピクチャ当たりのタイル列の前記最大数とピクチャ当たりのタイル列の前記数との間の差分の合計を決定することと、
    前記レイヤのピクチャ当たりの残留タイル行の前記数として、前記複数のレイヤの前記1つまたは複数の他のレイヤのピクチャ当たりのタイル行の前記最大数とピクチャ当たりのタイル行の前記数との間の差分の合計を決定することと
    をさらに備える、
    請求項19に記載の方法。
  24. 前記複数のレイヤの前記1つのレイヤが非ベースレイヤである、請求項23に記載の方法。
  25. 前記ビデオデータがスケーラブルビデオコーディングデータを備え、前記複数のレイヤがスケーラブルビデオコーディングレイヤを備える、請求項15に記載の方法。
  26. 前記ビデオデータがマルチビュービデオデータを備え、前記複数のレイヤが前記マルチビュービデオデータの複数のビューに対応する、請求項15に記載の方法。
  27. 前記シンタックス情報を符号化することが、前記シンタックス情報を含むアクティブパラメータセットを識別する情報を符号化することを備える、請求項15に記載の方法。
  28. 前記アクティブパラメータセットがアクティブピクチャパラメータセットを備える、請求項27に記載の方法。
  29. 複数のレイヤを備えるビデオデータを復号するように構成されたビデオデコーダを備える装置であって、前記ビデオデコーダが、
    前記ビデオデータを符号化する符号化ビデオビットストリームを記憶するように構成されたメモリと、
    前記ビデオデータの前記複数のレイヤのレイヤごとのそれぞれのシンタックス情報を復号することと、前記複数のレイヤのレイヤごとの前記それぞれのシンタックス情報は、前記レイヤのピクチャ当たりのいくつかのタイルへの前記レイヤ内のピクチャの区分化を定義する、ここにおいて、前記シンタックス情報は、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの数が前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの最大数に基づいて決定されるように制約される、ここにおいて、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数は、前記レイヤ内の前記ピクチャについての空間解像度、ティア情報、またはレベル情報のうちの少なくとも1つに基づいて決定される、
    前記復号されたシンタックス情報によって定義された、前記レイヤのピクチャ当たりの前記いくつかのタイルへの前記ピクチャの前記区分化に基づいて、前記少なくとも1つのレイヤ内の前記ピクチャを復元することと
    を行うように構成された1つまたは複数のプロセッサと
    を備える、装置。
  30. 記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数が、前記レイヤについて前記空間解像度を可能にする最も低いビットストリームレベルについてのピクチャ当たりのタイルの最大数であるように決定される、請求項29に記載の装置。
  31. 前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの前記数が、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数よりも大きくないように、前記シンタックス情報が制約される、請求項29に記載の装置。
  32. 前記複数のレイヤのピクチャ当たりのタイルの前記数の合計が、前記複数のレイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数の合計よりも大きくないように、シンタックス情報が制約される、請求項29に記載の装置。
  33. 前記複数のレイヤのレイヤごとの前記それぞれのシンタックス情報が、ピクチャ当たりのタイル列の数を定義する第1のシンタックス要素、およびピクチャ当たりのタイル行の数を定義する第2のシンタックス要素のそれぞれの値を備え、
    前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの前記最大数が、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイル列の最大数およびピクチャ当たりのタイル行の最大数によって定義され、
    前記複数のレイヤの1つのレイヤのピクチャ当たりのタイル列の前記数が、前記レイヤのピクチャ当たりのタイル列の前記最大数と前記レイヤのピクチャ当たりの残留タイル列の数との和よりも大きくなく、前記レイヤのピクチャ当たりのタイル行の前記数が、前記レイヤのピクチャ当たりのタイル行の前記最大数と前記レイヤのピクチャ当たりのタイル行の残留の数との和よりも大きくないように、シンタックス情報が制約され、
    前記レイヤのピクチャ当たりの残留タイル列の前記数が、前記複数のレイヤの1つまたは複数の他のレイヤのピクチャ当たりのタイル列の前記最大数とピクチャ当たりのタイル列の前記数との間の差分の合計を備え、前記レイヤのピクチャ当たりの残留タイル行の前記数が、前記複数のレイヤの前記1つまたは複数の他のレイヤのピクチャ当たりのタイル行の前記最大数とピクチャ当たりのタイル行の前記数との間の差分の合計を備える、請求項32に記載の装置。
  34. マイクロプロセッサ、
    集積回路(IC)、および
    前記ビデオデコーダのうちの少なくとも1つを備えるワイヤレス通信デバイス
    のうちの1つを備える、請求項29に記載の装置。
  35. 複数のレイヤを備えるビデオデータを符号化するように構成されたビデオエンコーダを備える装置であって、前記ビデオエンコーダが、
    前記ビデオデータを符号化する符号化ビデオビットストリームを記憶するように構成されたメモリと、
    前記ビデオデータの前記複数のレイヤの各レイヤ内のピクチャを前記レイヤのピクチャ当たりのいくつかのタイルに区分化するように構成された1つまたは複数のプロセッサと
    を備え、ここにおいて、前記いくつかのタイルに前記ピクチャを区分化するために、前記1つまたは複数のプロセッサが、
    前記レイヤ内の前記ピクチャについての空間解像度、ティア情報、またはレベル情報のうちの少なくとも1つに基づいて、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの最大数を決定することと、
    記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数に基づいて、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの数を制約することと
    を行うように構成され、前記1つまたは複数のプロセッサが、
    前記レイヤのピクチャ当たりの前記いくつかのタイルへの前記ピクチャの前記区分化に基づいて、前記複数のレイヤの各レイヤ内の前記ピクチャを前記符号化ビデオビットストリーム内に符号化することと、
    前記ビデオデータの前記複数のレイヤのレイヤごとのそれぞれのシンタックス情報を前記符号化ビデオビットストリーム内に符号化することと
    を行うように構成され、前記複数のレイヤのレイヤごとの前記それぞれのシンタックス情報は、前記レイヤのピクチャ当たりの前記いくつかのタイルへの前記レイヤ内の前記ピクチャの前記区分化を定義する、装置。
  36. 記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数を決定するために、前記1つまたは複数のプロセッサが、前記レイヤについて前記空間解像度を可能にする最も低いビットストリームレベルについてのピクチャ当たりのタイルの最大数を決定するように構成された、請求項35に記載の装置。
  37. 前記1つまたは複数のプロセッサが、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数よりも大きくないように、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの前記数を制約するように構成された、請求項35に記載の装置。
  38. 前記複数のレイヤのピクチャ当たりのタイルの前記数の合計が、前記複数のレイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数の合計よりも大きくないように、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの前記数を制約するように、前記1つまたは複数のプロセッサが構成された、請求項35に記載の装置。
  39. 前記複数のレイヤのレイヤごとの前記それぞれのシンタックス情報が、ピクチャ当たりのタイル列の数を定義する第1のシンタックス要素、およびピクチャ当たりのタイル行の数を定義する第2のシンタックス要素のそれぞれの値を備え、
    前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの前記最大数が、記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイル列の最大数およびピクチャ当たりのタイル行の最大数によって定義され、
    前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数に基づいて、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記数を制約することが、前記複数のレイヤの1つのレイヤのピクチャ当たりのタイル列の前記数が、前記レイヤのピクチャ当たりのタイル列の前記最大数と前記レイヤのピクチャ当たりの残留タイル列の数との和よりも大きくなく、前記レイヤのピクチャ当たりのタイル行の前記数が、前記レイヤのピクチャ当たりのタイル行の前記最大数と前記レイヤのピクチャ当たりのタイル行の残留の数との和よりも大きくないように、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの前記数を制約することを備え、
    前記1つまたは複数のプロセッサが、
    前記レイヤのピクチャ当たりの残留タイル列の前記数として、前記複数のレイヤの1つまたは複数の他のレイヤのピクチャ当たりのタイル列の前記最大数とピクチャ当たりのタイル列の前記数との間の差分の合計を決定することと、
    前記レイヤのピクチャ当たりの残留タイル行の前記数として、前記複数のレイヤの前記1つまたは複数の他のレイヤのピクチャ当たりのタイル行の前記最大数とピクチャ当たりのタイル行の前記数との間の差分の合計を決定することと
    を行うように構成された、
    請求項38に記載の装置。
  40. マイクロプロセッサ、
    集積回路(IC)、および
    前記ビデオエンコーダのうちの少なくとも1つを備えるワイヤレス通信デバイス
    のうちの1つを備える、請求項35に記載の装置。
  41. 複数のレイヤを備えるビデオデータをコーディングするように構成された装置であって
    前記ビデオデータの前記複数のレイヤのレイヤごとのそれぞれのシンタックス情報をコーディングするための手段と、前記複数のレイヤのレイヤごとの前記それぞれのシンタックス情報は、前記レイヤのピクチャ当たりのいくつかのタイルへの前記レイヤ内のピクチャの区分化を定義する、ここにおいて、前記シンタックス情報は、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの数が前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの最大数に基づいて決定されるように制約される、ここにおいて、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数は、前記レイヤ内の前記ピクチャについての空間解像度、ティア情報、またはレベル情報のうちの少なくとも1つに基づいて決定される、
    前記コーディングされたシンタックス情報によって定義された、前記レイヤのピクチャ当たりの前記いくつかのタイルへの前記ピクチャの前記区分化に基づいて、前記少なくとも1つのレイヤ内の前記ピクチャを処理するための手段と
    を備える、装置。
  42. 実行されたとき
    ビデオデータの前記複数のレイヤのレイヤごとのそれぞれのシンタックス情報をコーディングすることと、前記複数のレイヤのレイヤごとの前記それぞれのシンタックス情報は、前記レイヤのピクチャ当たりのいくつかのタイルへの前記レイヤ内のピクチャの区分化を定義する、ここにおいて、前記シンタックス情報は、前記複数のレイヤのレイヤごとのピクチャ当たりのタイルの数が前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの最大数に基づいて決定されるように制約される、ここにおいて、前記レイヤのピクチャ当たりのタイルの前記最大数は、前記レイヤ内の前記ピクチャについての空間解像度、ティア情報、またはレベル情報のうちの少なくとも1つに基づいて決定される、
    前記コーディングされたシンタックス情報によって定義された、前記レイヤのピクチャ当たりの前記いくつかのタイルへの前記ピクチャの前記区分化に基づいて、前記少なくとも1つのレイヤ内の前記ピクチャを処理することと
    、ビデオコーダの1つまたは複数のプロセッサに行わせる命令を記憶した、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
JP2016525810A 2013-07-12 2014-07-11 レイヤを横切るピクチャパーティションに対するビットストリームの制限 Expired - Fee Related JP6370898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361845928P 2013-07-12 2013-07-12
US61/845,928 2013-07-12
US14/328,317 2014-07-10
US14/328,317 US9648335B2 (en) 2013-07-12 2014-07-10 Bitstream restrictions on picture partitions across layers
PCT/US2014/046370 WO2015006703A2 (en) 2013-07-12 2014-07-11 Bitstream restrictions on picture partitions across layers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016529782A JP2016529782A (ja) 2016-09-23
JP2016529782A5 true JP2016529782A5 (ja) 2017-07-13
JP6370898B2 JP6370898B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=52277092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016525810A Expired - Fee Related JP6370898B2 (ja) 2013-07-12 2014-07-11 レイヤを横切るピクチャパーティションに対するビットストリームの制限

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9648335B2 (ja)
EP (2) EP3020199A2 (ja)
JP (1) JP6370898B2 (ja)
KR (1) KR20160032121A (ja)
CN (1) CN105379286A (ja)
TW (1) TW201513640A (ja)
WO (1) WO2015006703A2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8767824B2 (en) 2011-07-11 2014-07-01 Sharp Kabushiki Kaisha Video decoder parallelization for tiles
GB2507731B (en) * 2012-11-07 2015-08-12 Nds Ltd A system and method for providing a private mosaic
US9648335B2 (en) 2013-07-12 2017-05-09 Qualcomm Incorporated Bitstream restrictions on picture partitions across layers
US9936207B2 (en) 2013-10-14 2018-04-03 Qualcomm Incorporated Indication of parallel processing in video coding
US9762919B2 (en) * 2014-08-28 2017-09-12 Apple Inc. Chroma cache architecture in block processing pipelines
WO2016041507A1 (en) * 2014-09-17 2016-03-24 Mediatek Inc. Syntax parsing apparatus with multiple syntax parsing circuits for processing multiple image regions within same frame or processing multiple frames and related syntax parsing method
US10819997B2 (en) * 2016-01-20 2020-10-27 Arris Enterprises Llc Encoding video data according to target decoding device decoding complexity
US10230948B2 (en) * 2016-02-03 2019-03-12 Mediatek Inc. Video transmitting system with on-the-fly encoding and on-the-fly delivering and associated video receiving system
EP3466051A1 (en) 2016-05-25 2019-04-10 GoPro, Inc. Three-dimensional noise reduction
US9639935B1 (en) 2016-05-25 2017-05-02 Gopro, Inc. Apparatus and methods for camera alignment model calibration
US10477064B2 (en) 2017-08-21 2019-11-12 Gopro, Inc. Image stitching with electronic rolling shutter correction
WO2019060443A1 (en) * 2017-09-20 2019-03-28 Vid Scale, Inc. HANDLING FACIAL DISCONTINUITIES IN 360-DEGREE VIDEO CODING
US11025919B2 (en) * 2017-10-03 2021-06-01 Koninklijke Kpn N.V. Client-based adaptive streaming of nonlinear media
US11451838B2 (en) 2017-12-07 2022-09-20 Koninklijke Kpn N.V. Method for adaptive streaming of media
WO2019234604A1 (en) 2018-06-05 2019-12-12 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Extended quad-tree with asymmetric sub-blocks
TWI820196B (zh) 2018-08-28 2023-11-01 大陸商北京字節跳動網絡技術有限公司 用擴展四叉樹進行分割時的上下文編解碼
US10375416B1 (en) * 2018-09-05 2019-08-06 Tencent America LLC Segment types in video coding
EP3837835A4 (en) 2018-09-18 2021-06-23 Huawei Technologies Co., Ltd. CODING PROCESS, DEVICE AND SYSTEM
EP3847818B1 (en) * 2018-09-18 2023-12-13 Huawei Technologies Co., Ltd. A video encoder, a video decoder and corresponding methods
US10812819B2 (en) * 2018-10-07 2020-10-20 Tencent America LLC Method and apparatus for video coding
JP7201820B2 (ja) 2018-12-17 2023-01-10 華為技術有限公司 ビデオコーディング方法及び機器
RU2751552C1 (ru) 2019-01-16 2021-07-14 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Кодирование видео, содержащее равномерное мозаичное разделение с остатком
JP7414843B2 (ja) 2019-04-24 2024-01-16 バイトダンス インコーポレイテッド 符号化映像の量子化残差差分パルス符号変調表現
CN117857783A (zh) 2019-05-01 2024-04-09 字节跳动有限公司 使用量化残差差分脉冲码调制编解码的帧内编解码视频
CN117615130A (zh) 2019-05-02 2024-02-27 字节跳动有限公司 基于编解码树结构类型的编解码模式
WO2020249124A1 (en) 2019-06-14 2020-12-17 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Handling video unit boundaries and virtual boundaries based on color format
EP3981150A4 (en) 2019-07-09 2022-08-03 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. SAMPLE DETERMINATION FOR ADAPTIVE LOOP FILTERING
AU2020309130B2 (en) 2019-07-11 2023-06-08 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Sample padding in adaptive loop filtering
JP7361196B2 (ja) 2019-07-15 2023-10-13 北京字節跳動網絡技術有限公司 適応ループ・フィルタリングにおける分類
CN114128296A (zh) * 2019-07-15 2022-03-01 北京字节跳动网络技术有限公司 自适应环路滤波中跨视频单元边界访问样点
EP4018652A4 (en) 2019-09-22 2022-11-02 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. FILLING METHOD IN AN ADAPTIVE LOOP FILTER
KR20220063177A (ko) 2019-09-27 2022-05-17 베이징 바이트댄스 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 상이한 비디오 유닛들 간의 적응적 루프 필터링
JP7454042B2 (ja) 2019-10-10 2024-03-21 北京字節跳動網絡技術有限公司 適応ループ・フィルタリングにおける利用可能でないサンプル位置でのパディング・プロセス
US11146824B2 (en) * 2019-12-30 2021-10-12 Mediatek Inc. Video encoding or decoding methods and apparatuses related to high-level information signaling
JP7457143B2 (ja) 2020-02-14 2024-03-27 北京字節跳動網絡技術有限公司 映像ビットストリームにおける一般的な制約フラグの使用
CN115868165A (zh) 2020-03-21 2023-03-28 抖音视界有限公司 参考图片重采样
JP7425224B2 (ja) 2020-04-07 2024-01-30 北京字節跳動網絡技術有限公司 高レベル構文におけるインター予測のための信号通知
JP2023521588A (ja) 2020-04-09 2023-05-25 北京字節跳動網絡技術有限公司 映像コーディングにおけるデブロッキング信号通知
CN115486064A (zh) 2020-04-10 2022-12-16 抖音视界有限公司 标头语法元素和自适应参数集的使用
WO2021209061A1 (en) 2020-04-17 2021-10-21 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Presence of adaptation parameter set units
WO2021222036A1 (en) 2020-04-26 2021-11-04 Bytedance Inc. Conditional signaling of video coding syntax elements
WO2021252525A1 (en) * 2020-06-08 2021-12-16 Bytedance Inc. Constraints of slice count in a coded video picture
WO2021254379A1 (en) * 2020-06-20 2021-12-23 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Inter layer prediction with different coding block size

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006191159A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Canon Inc 画像処理方法及び画像処理装置
KR100896279B1 (ko) * 2005-04-15 2009-05-07 엘지전자 주식회사 영상 신호의 스케일러블 인코딩 및 디코딩 방법
JP2007150569A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像復号装置、および画像復号方法
EP2528343A1 (en) * 2007-04-18 2012-11-28 Thomson Licensing Coding system using supplemental sequence parameter set for scalable video coding or multi-view coding
JP5810700B2 (ja) * 2011-07-19 2015-11-11 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP6376719B2 (ja) * 2012-06-29 2018-08-22 キヤノン株式会社 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
US10785482B2 (en) * 2012-09-24 2020-09-22 Texas Instruments Incorporated Method and system for constraining tile processing overhead in video coding
US9648335B2 (en) 2013-07-12 2017-05-09 Qualcomm Incorporated Bitstream restrictions on picture partitions across layers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016529782A5 (ja)
CN108259901B (zh) 用于对游长编码变换系数进行熵编码的上下文确定
JP2017510121A5 (ja)
JP2018523376A5 (ja)
JP2016178645A5 (ja)
JP2016537860A5 (ja)
JP2015532551A5 (ja)
JP2016518776A5 (ja)
JP2016539537A5 (ja)
JP2019525659A5 (ja)
JP2017505019A5 (ja)
JP2017522795A5 (ja)
JP2016513916A5 (ja)
JP2017520163A5 (ja)
JP2016525303A5 (ja)
JP2016503269A5 (ja)
JP2015507907A5 (ja)
JP2015536114A5 (ja)
JP2016533696A5 (ja)
JP2016538760A5 (ja)
JP2018509032A5 (ja)
JP2017507517A5 (ja)
JP2017525231A5 (ja)
JP2016537841A5 (ja)
JP2015526973A5 (ja)