JP2016528331A - 材料で構成される部品、その部品の製造方法およびその部品の放射線殺菌方法 - Google Patents

材料で構成される部品、その部品の製造方法およびその部品の放射線殺菌方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016528331A
JP2016528331A JP2016524694A JP2016524694A JP2016528331A JP 2016528331 A JP2016528331 A JP 2016528331A JP 2016524694 A JP2016524694 A JP 2016524694A JP 2016524694 A JP2016524694 A JP 2016524694A JP 2016528331 A JP2016528331 A JP 2016528331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
chemical component
drug
range
tpv
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016524694A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャクツェク、レスゼク
バンデルヘイデン、ルーク
フランシス、アグナ
Original Assignee
ダトワイラー ファーマ パッケイジング ベルギー エヌヴィー
ダトワイラー ファーマ パッケイジング ベルギー エヌヴィー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダトワイラー ファーマ パッケイジング ベルギー エヌヴィー, ダトワイラー ファーマ パッケイジング ベルギー エヌヴィー filed Critical ダトワイラー ファーマ パッケイジング ベルギー エヌヴィー
Publication of JP2016528331A publication Critical patent/JP2016528331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C08L23/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • C08L23/22Copolymers of isobutene; Butyl rubber ; Homo- or copolymers of other iso-olefins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/081Gamma radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/082X-rays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/087Particle radiation, e.g. electron-beam, alpha or beta radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/02Applications for biomedical use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

本発明は、(a)化学成分(A)としてイソブチレン系の予め架橋させた重合体を混合することによって得られる組成物、(b)化学成分(B)として少なくとも1つのポリオレフィンまたは無架橋ゴムまたはTPV、(c)化学成分(C)として90℃以上のTgを有する少なくとも1つの重合体、および(d)望ましくは、置換されたビニル重合体、スチレンブロック共重合体、官能化および非官能化無機充填材、カーボンブラック、ハロゲンスカベンジャー、望ましくは無機ハロゲンスカベンジャー、酸受容体、安定剤、望ましくは高分子安定剤、加工助剤のグループから選択された少なくとも1つの成分(D)を含む材料で構成される部品に関する。また、本発明は、そのような材料を薬剤シールに成形する製造方法に関する。更に、本発明は、そのような部品の放射線殺菌方法に関する。

Description

本発明は、一般に材料で構成される部品に関する。それらの材料は、以下でもっと具体的に説明される。特に、そのような部品は、薬剤シール、特に小びん用栓と注射器用ガスケットの形の薬剤シールであることができる。また、本発明は、そのような部品の殺菌方法を扱う。その部品は、再び特に薬剤シールであることができ、特にイソブチレン単量体ユニットを含むTPVおよび/またはTPE材料から生産されるクロージャであることができる。更に、本発明は、また、そのような部品の殺菌方法に関する。その部品は、また、この点において特に薬剤シールであることができ、更に記載されるように、特に小びん用クロージャと注射器用ガスケットの形の薬剤シールであることができる。
ここに開示される部品と方法は、特定の用途とは独立である。けれども、薬剤部品、特に薬剤シールに焦点をあてて以下のセクションで例を用いて可能な用途を説明する。
エラストマー成分または部品、特にエラストマー成分の薬理的な親和性が核心であるアプリケーションのために設計された成分または部品は、多くの異なる形式で知られており、特に血清用栓、点滴用栓、噴霧装置のための密封部品(例えば、Oリング)、診断クロージャシステム、注射ペンシステムまたは注射器ガスケットのような薬理的容器のためのクロージャ手段として知られている。上記アプリケーションにおけるエラストマー成分または部品に対する必要条件、従って仕様は、厳格であり、高く要求される。例えば、これらの仕様は、注射準備の治療行為に悪い影響を及ぼすことができる物質を放出しないエラストマー材料からの栓を必要とする。
ゴム部品、すなわち例えば医療分野におけるエラストマー材料から作られる部品であって、例えば準備の間に薬液、懸濁液または粉末薬と接触する部品に対する仕様は、一般に薬局方標準によって定められる。
上記標準の順守は、ここで開示される部品に対して必要ではない。けれども、もっと特定の面で部品がそれらの標準に従うことが好ましい。そのような標準の順守も、また他の面も適切な化学成分の正しい選択によって促進されることができる。けれども、例えば熱硬化性ゴムと熱可塑性エラストマー/加硫物の場合には、または一般に、最終製品の物理的、化学的および機能的特性の良好なバランスを与えるために、化合物/材料についてのある妥協が通常受け入れられなければならない。
多くの進歩的なアプリケーションのために、特に密閉された薬品がエラストマー部品と長期間接触したままであるとき、生物活性のある薬品成分の正しい機能性を維持することは極めて重要である。従って、材料から抽出される、または浸出することができる物質(更に”抽出物と浸出物”と記載される)であって薬品またはその成分と相互作用する物質が、最近数年に渡って集中的な研究の主なテーマの一つになった。分析技術の分野の進歩は、最も清潔な熱硬化性ゴムの形成の中にさえ存在し、ある薬品の効能を弱めることができる重合と架橋結合プロセスの副産物、オリゴマーおよび金属陽イオンについての懸念の増加に帰着した。
上述した抽出物と浸出物の問題に関係なく、熱硬化性ゴムシステムは、いくつかの一般的な欠陥を示す。ゴム産業の混合、成形および最終加工プロセスは、一般に多くの労働と時間を必要とし、かなりの量の廃棄物を生み出し、多数の操作(プロセス複雑性)を含む。後者の特徴のために、微生物汚染のリスクが操作の数とともに増大し、それでとても強い洗浄および殺菌手段が十分な製品の清浄度を確保するために必要とされる。製品設計の自由度とプロセスの自動化が、また、それによって影響を及ぼされる。最後に、熱硬化性ゴムの場合、オーバーモールド技術は大規模には適用できないままである。
それについて、(熱可塑性加硫物−TPVまたは熱可塑性エラストマー−TPEに基づく)熱可塑性ゴムの形成は、薬剤クロージャシステムのための熱硬化性ゴムに対して代表的な抽出物と浸出物を避けるか、または削減するために興味深いオプションを構成することを始めた。
ポリイソブチレン系熱可塑性加硫物が最近の数年で開発された。削減された圧縮永久ひずみ値、良好な弾力性および良好な化学的清浄度を持ったガスバリア特性のようなとても良い物理性能を兼ね備える。
基本的に、ブチル系クリーンTPV/TPE材料について2つの主要なアプローチが、主に動的架橋結合メカニズム対して著しい差を持って技術文献で議論された。それらの1つは過酸化物に基づき、他は(著しくもっと一般的であり)ヒドロシリル化プロセスに基づく。アドバンスドエラストマーシステムズによる特許文献1は、プラチナ系触媒を持った(更にポリオレフィンとプロセス油の添加によって修正された)ゴム成分を架橋結合することによって生産されるアクリル変性ハロゲン化パラメチルスチレン−イソブチレンゴムに基づくTPVシステムを開示する。そのようなプロセスのための触媒は、またパラジウムとロジウムのような他のレアメタルに基づくことができるが、プラチナ系が最もしばしば示される。更に、ヒドロシリル化による同様なアプローチが、日本から株式会社カネカと株式会社大協精工によって出願された特許で開示される。そこで、ヒドロシリル化反応を受けることができる末端基を持ったアリル官能化イソブチレン系重合体が、スチレンブロック共重合体、ポリオレフィン成分、プラチナ含有触媒、ポリシロキサン系架橋結合原因物質および更にいくつかの添加物の存在で架橋結合する。木村勝彦による特許文献2または河内康、木村勝彦による特許文献3のような対応する文献が参照によってここに含まれる。上述したプロセスが、株式会社カネカによるSIBSTAR(登録商標)TPVファミリーの商業化に導いた。
そのようなブチル系TPVは、更に、満足できる清浄度と圧縮永久ひずみを示すTPE化合物を与えるために使われた。ポリワンコーポレーションによって出願された特許文献は、食物関連出願の中で使用のための化合物について開示し(特許文献4)、また低圧縮永久ひずみとバリア特性によって特徴付けられる化合物について開示する(特許文献5)。後者の文献は熱可塑性エラストマー化合物を開示し、それは圧縮永久ひずみとバリア特性の興味深い組み合わせを示す。けれども、他方、提案された形成はかなりの量のオイルと加工助剤を含む。そのような組み合わせは処理可能性に関していくつかの長所があるけれども、同時に薬剤パッケージでの長時間の使用の観点からすれば問題を引き起こすことがある。
当然ながら、薬剤クロージャのために使用される化合物の最終的な性能は、化学成分の選択に依存するのみならず、また内部のモルホロジー、特にある添加物に対して達成される分散の状態によって規定されるモルホロジーによって強く影響を及ぼされることが分かる。
薬剤パッケージでの使用のために全てのエラストマー製品は、使用に先だって殺菌されることが必要である。今日、最も一般的な殺菌技術は、熱(蒸気を用いて)、放射線(UV、ガンマ線、ベータ線(電子ビーム)またはX線)および化学殺菌(エチレンオキシド−ETO、過酸化水素−HP)を含む。最近数年に渡って、非熱殺菌技術、特にガンマ線殺菌の分野において増大しつつある興味がある。硬化していない、または低い架橋結合密度によってのみ特徴づけられるTPEとTPV材料に対して、放射線処理は熱殺菌を超える複数の明らかな長所を有し、それは一般的なプラスチックの大部分の熱ガラス転移点を超える温度より下で起こる。例えば、エラストマー部品がパッケージシステム全体、例えば、栓をされた小びんまたは注射器に組み入れられるとき、製品の変形や置換のリスクがより少ない。放射線殺菌の一般に適用される方法は、望ましいレベルの無菌状態に達するために十分な放射線量で与えられるガンマ線またはX線放射、電子ビーム照射、UVおよびマイクロ波照射に(薬剤シールの形で)材料をさらすことを含む。特許文献6、特許文献7、特許文献8に記載されているように、ベータ線(電子ビーム)またはガンマ線を使う殺菌方法が、薬剤パッケージ用部品に対してより好ましい。
現代の化学的殺菌は他の選択肢を構成する。そのような殺菌は、望ましくは過酸化水素(H;更にHPと示される)を使うことによって実行されることができ、もっと望ましくは蒸発した過酸化水素(VHP)を使うことによって実行されることができる。過酸化水素溶液は、長年化学的滅菌剤として使用されている。けれども、VHPは1980年代中盤まで医療装置の殺菌のために発展しなかった。反応場所にVHPを供給する1つの方法は、使い捨てカートリッジから加熱された気化器を通って、それから気化に続いて殺菌室に液体のHP(30%濃度)を引き込むために高真空を使う。VHP供給への2番目のアプローチはフロースルーアプローチである。このアプローチでは、VHPはほんのわずかに低い圧力(真空)またはほんのわずかに高い圧力を使って空気のようなキャリアガスによって殺菌室に運ばれる。
ヨーロッパ特許公開第1006151号公報 米国特許公開第2010/0249296号公報 米国特許公開第2010/0197862号公報 国際公開第2010/135244号パンフレット 国際公開第2012/166779号パンフレット 米国特許第6743858号公報 米国特許第6248800号公報 米国特許第6143805号公報
放射線殺菌に関して、材料に望ましくない反応を開始させる能力を持つ高エネルギー放射線の特異性は、薬剤シールのための化合物を定める修正されたアプローチを必要とする。標準的な状態の下でのベータ線またはガンマ線による部品の殺菌は、特にイソブチレンのホモ重合体、共重合体および三元重合体で構成されるそれらの部品の殺菌は、例えば化学的に活性な官能基(酸、カルボニル基など)の形成によって、付随する高分子マトリックスの目につく劣化に導くことが一般に知られている。これは、そのような製品に本来備わっている長所にもかかわらず、多くのアプリケーションでそのような化合物の実用性を制限する。特に、その目的が高い清浄度を犠牲にすることなく放射によってそのような材料の組成物または混合物を殺菌すること、または硬化することであったとき、それは医薬産業に対して組成物と混合物における実用性を制限する。
それと同時に、重合体の放射線処理の結果として遊離基が形成され、それがバルク材料で結果として進行している架橋結合と分子鎖切断の原因となることが一般に知られている。放射線を照射された製品の最終的な特性は、上記反応の結果を決定する(放射線量と環境によって定まる)殺菌状態に依存するであろう。
ポリイソブチレンとブチルゴムの場合には、化学修飾(ハロゲン化)によってまたは他の添加物(例えば、特別な充填材と放射抵抗重合体)の存在によって重合体が安定化されないならば、一般に放射は目立った分子鎖切断プロセスのために材料の劣化に帰着する。通常の結果は、例えば、軟化、増加した粘性、異なる密閉性能、異なる応力緩和挙動、増加したクリープコンプライアンスおよび材料の化学的清浄度の大幅な悪化によって現れる最終製品(密閉)の機械的、化学的および機能的特性の劣化である。それはブチル系TPV/TPEの結合の場合に特に顕著である。
従って、イントロダクションから、上記種類のエラストマー成分およびそれらの部品を提供するニーズが存在することは明らかである。そして、それらは期待される物理的、バリアとしてのおよび機能的特性の組み合わせ、改善された化学的不活性を示し、抽出物と浸出物の低いレベル、広いpH範囲内で溶媒と溶液に関する良好な抵抗、低減された粘性、ほどよい成形性/処理可能性を伴う長期間の安定性(保存可能期間)を提供する。
これから初めて、材料、それで製造された部品および/またはそのような材料から部品を生産する方法を提供することが本発明の目的である。その材料は、可塑剤を含まないか、または極少量のみ含み、薬剤の使用の観点からきれいな材料であり、それにもかかわらず柔らかい。
更に、また、放射による殺菌に耐えて、まだ高い性能の基準を維持する薬剤シール/クロージャに対するニーズが存在する。大規模なリサーチプログラムの結果として、例えば薬剤シール(例えば、栓、注射器ガスケット等)用の進歩したエラストマー化合物の組成と適切なプロセスデザインが、薬物送達システムの最終的な完全性を最大限確実にするキーファクターとして特定された。
後者に関して、ブチル系TPV/TPE材料から生産される薬剤クロージャに対して観察されるような放射関連問題を和らげる最適化された殺菌手段のインパクトは、我々の知る限り、今まで詳細な研究のテーマにならなかった。本発明は、改善された殺菌方法を要求し、現在のTPV/TPEベースのクロージャが放射による殺菌にもっと耐えるようにし、材料特性におけるそのような扱いの負のインパクトを低くする。
本発明は、更に以下を含む材料で構成される部品、特に放射線殺菌可能な薬剤シールに関する。:
(a)化学成分(A)としてイソブチレン系の望ましくは予め架橋させた重合体を混合することによって得られる組成物
(b)化学成分(B)として少なくとも1つのポリオレフィンまたは無架橋ゴムまたはTPV
(c)化学成分(C)として90℃以上のTgを有する少なくとも1つの重合体
(d)望ましくは、置換されたビニル重合体、スチレンブロック共重合体、官能化および非官能化無機充填材、カーボンブラック、ハロゲンスカベンジャー、特に無機ハロゲンスカベンジャー、酸受容体、安定剤、特に高分子安定剤、加工助剤:のグループから選択された少なくとも1つの成分(D)
望ましくは、化学成分Aは、15−85の間の範囲の硬度値、もっと望ましくは少なくとも25と75の間の範囲の硬度値、さらにもっと望ましくは40と65°ShAの間の範囲の硬度値を有する架橋させたイソブチレン系TPV材料である。
望ましくは、化学成分(B)は、エチレン、プロピレン,1−ブテン、イソプレーンまたはイソブチレンホモ重合体、環状オレフィン共重合体、エチレンン、プロピレン、イソプレーン、イソブチレンの共重合体または三元重合体およびイソプレーンと異なる他のジエンまたは未処理のまたは化学的に修正された形(例えば、ハロゲン化された)で使われるそれらの組み合わせで構成されるグループから選択される。そこで望ましくは後者の共重合体と三元重合体は無架橋状態であるか、または予め定められたTPVとして使わる。そして、望ましくは化学成分Bは0.1と75の間の範囲、望ましくは1と65の間の範囲、もっと望ましくは1と50g/分の間の範囲のメルトフローインデックス(MFI)値を持つ。そして、例えば、エチレン−環状オレフィン共重合体(COC)成分は75と200℃の間の範囲、もっと望ましくは110と180℃の間の範囲のTg値によって特徴づけられる。
望ましくは、化学成分(C)は、ポリイミド、ポリエーテル−イミド、ポリアミド−イミド、ポリエーテルケトン、脂肪族および芳香族ポリアミド、脂肪族および芳香族ポリエステル、ポリフェニレン硫化物またはポリフェニレンエーテルを含むグループから選択される。
上記化学成分Cは、少なくとも90℃のTg値を示す少なくとも1つの重合体を含む。
(D)の下で示される化学成分の少なくとも1つを更に包含することがより好ましいが、最初のアプローチでは必要ない。望ましい実施形態によれば、その組成物は化学成分Dとしてシンジオタクチックポリスチレンを含む。
望ましくは、本発明の目的を構成する材料も薬剤部品も、それらの生産方法によらず、低分子量のプロセス油を少しも含まないか、またはそれを少量のみ含む。同じことが一般的なプロセス油−例えば、SEEPSブロック共重合体の導入を促進するために使われる重合体成分に適用される。
発明者たちはどんな理論的根拠にも縛られることを願わないけれども、本発明の混合組成物は放射線殺菌によって誘導される劣化の低減によって特徴づけられる。これは、注意深く選択された成分によることはもちろん混合の特定のモルホロジーによるもっと効率的なラジカル消法の結果である。
結局、本発明の組成物は、上述した欠陥を克服し、薬剤との接触を必要とするアプリケーションに高く適合し、また放射線殺菌の後でも適合する。また、これらの組成物は射出成形によって成形可能であり、生じる物品は優れた再密封能力を有し、アプリケーションに依存して非常に良好なトライボロジー性能またはコアリング(針で穴を開けることの結果としての断片の分離)について抵抗を有する。
特に同じ目的のための熱硬化性ゴム部品に比べて、本発明による薬剤シールは有利に比較的低い吸湿を示すことがまた分かった。
望ましくは、放射線殺菌された薬剤シールは、70℃で50%以下の圧縮永久ひずみ、および少なくとも15kGy(キログレイ)の放射線量で40%より少ない照射後圧縮永久ひずみを示す。
望ましくは、放射線殺菌可能な薬剤シールは、薬剤用栓、注射器用ガスケット、先端キャップ、裏地またはOリングである。また、本発明は、より具体的には殺菌された上記部品に関する。
また、本発明は、上記薬剤シールを製造する方法に関し、この方法は以下のステップを含む。
a)化学成分Bを代表する少なくとも1つの材料を化学成分Cを代表する少なくとも1つの材料および化学成分Dを代表する少なくとも1つの材料と予め混合するステップ
b)予め混合したものを化学成分Aおよび付加的に更に化学成分BまたはDの一部と混合するステップ
c)ステップ(b)で得られた組成物を薬剤シールに成形するステップ
上述したプロセスの提案は、本発明を実行するベストモードを構成するが、制限とみなされるべきではない。
また、本発明は、イソブチレン単量体ユニットを含む熱可塑性加硫物に基づく成分から作られた部品の放射線殺菌方法を扱う。それらの材料は照射の前に、不活性雰囲気の下で酸素を浸透させない容器に詰められる。そして、それらの詰められた材料は殺菌のために放射線を照射される。
望ましくは、殺菌のために使われる放射線の形式はガンマ線、X線およびベータ粒子(電子ビーム)から成るグループから選択される。そして、クロージャは一般的に望ましい無菌状態の保証レベルに達するために十分な放射線量で照射される。より好ましい放射線量は、1から50kGyの範囲、もっと望ましくは5から30kGyの範囲である。
本発明は、以下を含む放射線殺菌可能な部品、特に薬剤シールまたは殺菌された部品に関する。:
(a)化学成分(A)としてイソブチレン系の望ましくは予め架橋させた重合体を混合することによって得られる組成物
(b)化学成分(B)として少なくとも1つのポリオレフィンまたは無架橋ゴムまたはTPV
(c)化学成分(C)として90℃以上のTgを有する少なくとも1つの重合体
(d)望ましくは、置換されたビニル重合体、スチレンブロック共重合体、官能化および非官能化無機充填材、カーボンブラック、ハロゲンスカベンジャー、特に無機ハロゲンスカベンジャー、酸受容体、安定剤、特に高分子安定剤、加工助剤:のグループから選択された少なくとも1つの成分(D)
化学成分A
本発明の化学成分(A)は、望ましくは架橋させた組成物、より望ましくは出願人が株式会社カネカである特許文献2に詳細に記載されている官能化されたイソブチレン系重合体の混合前に架橋させた(”予め架橋させた”)組成物である。特許文献2に記載されているように、イソブチレン系重合体の架橋結合は、1つ以上の架橋結合させる触媒、ポリオレフィンおよび潜在的には他の添加物の存在で達成される。特許文献2に明示される代表例を考慮すると、TPV材料は特に反応性の高い配合条件の下でアルケニル末端官能化イソブチレン含有重合体(イソブチレンホモ重合体、または他のカチオン重合可能な共単量体、例えばスチレンおよび他の芳香族ビニル化合物、ジエン等)から生産される。主なイソブチレン系成分のほかに、代表的なTPVは、−他の中に−また、ポリオレフィン(多数の異なるポリオレフィンが利用できるけれども、主にポリプロピレンのランダムでアイソタクチックのバージョンが有利なコストパフォーマンス比に起因して使用される。)、軟化剤(ポリブテン油)、ブロック共重合体および潤滑剤(例えば、ポリエチレン・ワックス)を含むと言われる。架橋結合反応は、シリル基(Si−H)で官能化された特別な架橋原因物質−ポリシロキサン重合体の存在によって促進され、架橋させる触媒−特にプラチナの有機複合体(最も望ましくは、アルケニル修正されたシロキサン化合物で)によって引き起こされる。もっと特別に、特許文献2に記載されているように、TPVの生産のために使用される出発物質であるイソブチレン系重合体は、重量で50%、望ましくは重量で70%以上、より望ましくは重量で90%以上の割合のイソブチレン単量体によって特徴づけられる。カチオンの条件の下で重合する能力を除いて、特別な制限はイソブチレンの潜在的な共単量体に課されない。本発明によって提案される共単量体の例は、芳香族ビニル誘導体、脂肪族オレフィン;(イソプレーン、ブタジエンおよびジビニルベンゼンジエン;ビニルエーテルまたは3−ピネンのような)ジエンを含む。共単量体は単独でまたは2つ以上の組み合わせで使用されることができる。更に、イソブチレン含有共重合体のトポロジーは、また扱われない。それで、共重合体、多分例えばアルケニル末端官能化スチレン−イソブチレン−スチレンブロック共重合体のような考えられる例は扱われない。構造と組成において独立に、これらのイソブチレン系重合前駆物質(マクロマ)は、最終的なTPVを生じるために−特にヒドロシリル化タイプの−更なる架橋結合反応を受けることができる不飽和の官能基を(望ましくは末端の位置に)持たなければならない。従って、リストされた添加物と触媒で結合されるそのような末端官能化イソブチレン含有部分は、続いて、適切なミキサー(例えば、バンバリーミキサー、2軸押出機または同様のもの)で130℃から240℃までの範囲の温度において、反応性の高い調合工程を受けなければならず、最終的にイソブチレン系熱可塑性加硫物(TPV)を生じる。
本発明について、高効率の調合と化学成分の間の良好な相互作用を保証するために、そのようなTPV組成物の望ましい硬度は、15から85°ShAまで、より望ましくは25と75°ShAの間、そして更に望ましくは40と65°ShAの間の範囲である。
化学成分B
本発明において、化学成分(B)は、少なくとも1つのポリオレフィン樹脂または無架橋ゴムまたはTPVまたは以下のポリマー基からそれらの組み合わせである。:
a)エチレン、プロピレン、イソブチレン、イソプレーンおよび1−ブテンのホモ重合体
b)エチレン、プロピレン、イソブチレン、1−ブテン、イソプレーン、α−オレフィン、環状オレフィン、イソプレーン以外の共役または非共役ジエン、α−メチルスチレン、パラメチルスチレン、酢酸ビニル、アクリル酸エチル、無水マレイン酸およびそれらのハロゲン化の生成物の共重合体
c)イソブチレン、1−ブテン、イソプレーン、α−オレフィン、環状オレフィン、共役または非共役ジエン、α−メチルスチレンとパラメチルスチレン、酢酸ビニル、アクリル酸エチル、無水マレイン酸(追加されるべき他の単量体)およびそれらのハロゲン化の生成物の三元重合体
望ましくは、ポリオレフィン樹脂は、化合物の望ましいモルホロジーを生じることができるようにする溶融混合/調合を促進するための十分な溶融粘度によって特徴づけられる。メルトフローインデックス(MFI)は、流動挙動に基づいて主として直鎖状の異なる重合体タイプの特性評価と区別を可能にする有益なパラメータとして広く受け入れられるようになった。その方法は、ASTM D1238とISO 1133標準に詳細に記載されている。本発明の化学成分Bとして使われるより好ましいポリオレフィン重合体は、適切な温度(そのような測定に対して各重合体タイプは推奨温度を持つ。)で0.1から75g/10分、望ましくは1から65g/10分、更に望ましくは1から50g/10分までの範囲のメルトフローインデックス(MFI)を示す。ポリプロピレンとポリエチレンはそのような材料の最も典型的な例である。しかし、他の単量体(アルファ−オレフィン、非共役および共役のジエン)とともにそれらの共重合体は、また、実質的に同様である流動挙動の条件で適用されることができる。そのような共重合体の例は、ポリエチレン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−プロピレン非共役ジエン共重合体、エチレン−ブテン共重合体、エチレン−ヘキセン共重合体、エチレン−オクテン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−ビニルアルコール共重合体、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−アクリル酸メチル−無水マレイン酸共重合体、および塩素化ポリエチレンのようなエチレン系樹脂;ポリプロピレン、プロピレン−エチレンランダム共重合体、プロピレン−エチレンブロック共重合体、および塩素化ポリプロピレンのようなプロピレン系樹脂;ポリ−1−ブテン;ポリイソブチレン;ポリメチルペンテンおよびエチレン−環状オレフィン共重合体(COC)である。望ましくは、後者の化学成分は、75−200℃の範囲、より望ましくは110−180℃の範囲のTg値によって特徴づけられる。
これらの中で、化合物の化学的および機能的な特性を考慮すると、ポリプロピレン、エチレンとジエンの共重合体(架橋性PE、PE−X)、無架橋ゴムまたはあらかじめ策定されたTPV材料の形のエチレン/プロピレンとジエンの共重合体(EPDM)、イソブチレンのホモ重合体と共重合体、それらの化学修飾(ハロゲン化)の生成物を含み、環状オレフィン共重合体、またはそれらの組み合わせを使うことが望ましい。
ポリエチレンの例は、直鎖状低密度PE、高密度PE、ジエンを持つエチレンの共重合体(PE−X)を含む。ポリプロピレンの例は、ランダムおよびアイソタクチックホモポリプロピレンを含む。ポリオレフィンの他の例はポリ(1−ブテン)であるが、他の例はプロピレン−ジエン共重合体:エチレン/プロピレン/ジエン三元重合体とそれらの反応性の高い処理の生成物を含む。更なる例は、エチレン/プロピレン/ノルボルネンの三元重合体とホモ重合体またはイソプレーンを持つイソブチレンの共重合体または置換ビニール重合体(例えば、パラメチルスチレン)およびそれらのハロゲン化の生成物を含む。
ポリオレフィン(化学成分B)の使用は、生じる化合物の改善された処理可能性と主要なエラストマー成分(ブチルTPV−化学成分A)との良好な親和性に関して一般的に好まれる。けれども、化学成分の選択は、浸出する傾向の低減を示す効果に達するのが常だった。それは、普通高分子量の生成物、例えば、少なくとも3.0kDaの分子量を示すエチレン、プロピレンまたはイソブチレンホモ重合体の導入によって達成される。他の態様では、ポリオレフィン(化学成分B)の使用は、遊離基とポリオレフィン相のある化学成分(例えば、不飽和(共)単量体)との間での停止反応/再結合反応の結果であるイオン化する放射線について生じる化合物の安定性の増加に起因して好まれる。更に他の態様では、ポリオレフィンの導入は、機能特性の改善、例えば、栓のクロージャの場合にはコアリング特性の改善に帰着し、またポリオレフィンの他の組み合わせに対して最適化されたトライボロジー性能(例えば、注射器プランジャーの場合にはより低い摩擦)に帰着する。化学成分Bの限定されない例を以下に示す。
本発明の実施形態の1つでは、化学成分(B)はホモプロピレンをエチレン/ノルボルネン共重合体(環状オレフィン共重合体−COC)と結合する。ここで、両成分は、0.1から75g/10分までの範囲の(ISO1133に従って測定された)MFI値によって特徴づけられ、もっと望ましくは15から65g/10分までのMFI値によって特徴づけられ、最も望ましくは30から55g/10分までのMFI値によって特徴づけられる。そして、エチレン/ノルボルネン共重合体COCは、75と200℃の間の範囲のTg値を示し、もっと望ましくは110と180℃の間のTg値を示す。
更なる実施形態では、化学成分(B)はホモプロピレン、高分子量のポリイソブチレンをエチレン/ノルボルネン共重合体(環状オレフィン共重合体−COC)と結合する。ここで、ポリプロピレンは、0.1から75g/10分までの範囲の(ISO1133に従って測定された)MFI値によって特徴づけられ、もっと望ましくは15から65g/10分までのMFI値によって特徴づけられ、最も望ましくは30から55g/10分までのMFI値によって特徴づけられる。そして、COC共重合体は、0.1から75g/10分までの範囲のMFI値によって特徴づけられ、もっと望ましくは1から65g/10分までのMFI値によって特徴づけられ、最も望ましくは1から50g/10分までのMFI値によって特徴づけられる。
他の実施形態では、化学成分(B)はホモプロピレンをエチレン/ノルボルネン共重合体(環状オレフィン共重合体−COC)と結合する。ここで、ポリプロピレンは、1から75g/10分までの範囲の(ISO1133に従って測定された)MFI値によって特徴づけられ、もっと望ましくは15から65g/10分までのMFI値によって特徴づけられ、最も望ましくは30から40g/10分までのMFI値によって特徴づけられる。そして、エチレン/ノルボルネン共重合体COCは、0.1から75g/10分までのMFI値によって特徴づけられ、もっと望ましくは1と25g/10分の間のMFI値によって特徴づけられ、最も望ましくは10と15g/10分の間のMFI値によって特徴づけられ、75と200℃の間の範囲のTg値を示し、もっと望ましくは110と180℃の間のTg値を示す。
更なる実施形態では、化学成分(B)は、1から75g/10分までの範囲の(ISO1133に従って測定された)MFI値によって特徴づけられ、もっと望ましくは15から65g/10分までのMFI値によって特徴づけられ、最も望ましくは30から40g/10分までのMFI値によって特徴づけられるホモプロピレンを、エチレン/プロピレン−非共役ジエン共重合体、無架橋ゴムまたはあらかじめ策定されたTPV材料の形のいずれか、高分子量ポリイソブチレン、および0.1から75g/10分までのMFI値によって特徴づけられ、もっと望ましくは10から60g/10分までのMFI値によって特徴づけられ、最も望ましくは10から20g/10分までのMFI値によって特徴づけられ、75と200℃の間の範囲のTg値によって特徴づけられ、もっと望ましくは110と180℃の間のTg値によって特徴づけられるエチレン/ノルボルネン共重合体(環状オレフィン共重合体−COC)と結合する。
更に他の実施形態では、化学成分(B)は、1から75g/10分までの範囲の(ISO1133に従って測定された)MFI値によって特徴づけられ、もっと望ましくは15から65g/10分までのMFI値によって特徴づけられ、最も望ましくは30から40g/10分までのMFI値によって特徴づけられるホモプロピレンを、エチレン/プロピレン−非共役ジエン共重合体、無架橋ゴムまたはあらかじめ策定されたTPV材料の形のいずれか、および0.1から75g/10分までのMFI値によって特徴づけられ、もっと望ましくは10から65g/10分までのMFI値によって特徴づけられ、最も望ましくは10から50g/10分までのMFI値によって特徴づけられ、75と200℃の間の範囲のTg値を持ち、もっと望ましくは110と180℃の間のTg値を持つエチレン/ノルボルネン共重合体(環状オレフィン共重合体−COC)と結合する。
化学成分C
本発明の化学成分Cは、望ましくは重合体材料であり、ガラス転移点および/または融点の高い値(ISO11357またはDIN53765に従って測定されたとき90℃よりも高い)によって特徴づけられ、ポリイミド、ポリエーテル−イミド、ポリアミド−イミド、ポリエーテルケトン、脂肪族および芳香族ポリアミド、脂肪族および芳香族ポリエステル、ポリフェニレン硫化物またはポリフェニレンエーテル(どちらか一方の純粋な形でまたは他の重合体−例えばポリスチレンとの事前混合物で)を含むグループから選択される。
本発明の内容に関して、化学成分Cを代表する重合体は、特徴の1つにおいて、放射線にさらされることの後で最適化されたクリープコンプライアンスを持つ化合物を生じることを許す(組み立てシステムの場合に長期間に渡るある変形の下でとどまることを必要とする薬剤シールにとって不可欠である)。失敗は、漏れに導くか、または空気との接触の結果としてある薬品の非活性化に帰着することができる。
本発明に従う組成物では、化学成分Cを代表する重合体は放射線殺菌によって導入される遊離基に対する相乗的な安定化効果を発揮し、従って主要な化学成分Aの場合に観察できる分解の及ぶ程度を削減すると信じられる。
本発明の内容に関して、化学成分Cとして使用される全ての材料は、純粋なグレードであるか、安定剤、酸化防止剤、オゾン劣化防止剤、離型剤、潤滑剤、難燃剤、染料、顔料等のような添加物ができるだけ使われていないか、またはそれらの添加物の制限された割合によって特徴づけられることが好ましい。そのような材料は抽出物と浸出物のレベルの増加に寄与しないか、または最終的な材料の化学的清浄度に悪影響を与えないことが非常に重要である。実際に、そのような材料は、それらの化学的清浄度(特に抽出可能な部分)に関して国際薬局方標準(例えば、ヨーロッパまたは日本の薬局方)に適合するであろう。それらの純度が高いことに関して、本発明の化学成分Cを構成する全ての物質は、望ましくは、(未処理の顆粒に関するJPに従って測定されたとき)物質を削減するレベルによって特徴づけられ、KMnO溶液の1.5mlより低いことが見出された。
化学成分(C)として使用されるポリイミド、ポリエーテル−イミドまたはポリアミド−イミド重合体は、一般的に芳香族ジアミンと二酸無水物の間の凝縮プロセスの生成物である。しかし、また、他の単量体も可能である(例えば、J.E.Mark”重合体の物理特性、ハンドブック”)。最終的にはマスターバッチまたは混合物の形で、材料は90から350℃の範囲の(ISO11357に従う)Tg値を示し、望ましくは120と300℃の間のTg値を示し、もっと望ましくは130と280℃の間のTg値を示す。
本発明の観点から適用できるポリアリールエーテルケトンは、(ISO11357−2に従って、または他の適用可能な方法−例えばDMA/DMTAによって測定されたとき)90と350℃の間の範囲のTg値を示し、望ましくは120と300℃の間のTg値を示し、もっと望ましくは150と280℃の間のTg値を示す。
適切な化学的清浄度の条件のみを除いて最終的なマスターバッチ/混合物の使用について特別な必要条件はない。
本発明のために使用される脂肪族および芳香族ポリアミドは、望ましくは例えばポリアミド/ナイロン6、ポリアミド/ナイロン66、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン6.10、ナイロン6.12、フェニレン−ジアミンとキシリレン−ジアミンの共重合体およびアジピン酸または塩化物、フタル酸またはそれらの塩化物を持つそれらの派生物およびそれらの更なる誘導体を含むグループに相当する。もっと望ましくは、本発明の観点から興味のあるポリアミドの例は、メタナイロン(ナイロンMXD)またはパラアラミドのタイプの芳香族ポリアミド(アラミド)を含む。処理可能性に関して、使用されるポリアミド/ポリアラミドは、0.01から90g/10分の範囲の(ISO1133に従う)MFI値によって特徴づけられ、もっと望ましくは0.1から45g/10分までの範囲のMFI値によって特徴づけられる。
ポリエステル樹脂の代表的な例は、ポリエチレンとポリブチレンのテレフタル酸エステル類、ポリエチレンのイソフタル酸エステル類、およびそれらの共重合体を含む。その代わりに、また、液晶ポリエステルの使用を考慮してもよい。処理可能性に関して、使用されるポリエステル樹脂は、0.01から90g/10分の範囲の(ISO1133に従う)MFI値によって特徴づけられ、もっと望ましくは0.1から45g/10分までのMFI値によって特徴づけられる。
ポリフェニレンエーテルとポリフェニレン硫化物(それぞれPPEとPPS)は、望ましくはできる限り低いレベルの抽出物を持った純粋なグレードである。その材料は、純粋な形で、または純粋な材料の処理可能性が技術的な関係になるとき他の重合体、例えばPSと前もって混合したもので利用されることができる。PPEをPSと前もって混合したもの(またはそのような前もって混合したものの組み合わせ)が関係するとき、それらは望ましくは、例えばISO11357標準に記載された手順に従って測定された、90から280℃までの範囲のTg値によって特徴づけられ、もっと望ましくは120から250℃までの範囲のTg値によって特徴づけられ、最も望ましくは135から220℃までの範囲のTg値によって特徴づけられる。更に、そのような前もって混合したものは、1から14g/10分の範囲の典型的なMFI値(ISO1133)によって特徴づけられ、もっと望ましくは2から12g/10分の範囲のMFI値によって特徴づけられ、最も望ましくは4から10g/10分の範囲のMFI値によって特徴づけられる。
化学成分D
化学成分Dは、少なくともいくつかのアプリケーションに関係する材料の一部である必要はない。
それが材料の一部であるならば、次のグループの1つに相当する物質であることが化学成分Dとして好ましい。:
1.芳香族ビニル化合物のような置換ビニル重合体、およびもっと望ましくは置換ビニル重合体としてのポリスチレンまたはシンジオタクチックポリスチレン
2.スチレンブロック共重合体
3.官能化および非官能化無機充填材
4.ハロゲンスカベンジャー
5.カーボンブラック
6.酸受容体
7.特別な安定剤
8.加工助剤
本発明の目的に関して適用できる置換ビニル重合体は、主として芳香族ビニル化合物である。そのような物質の例は、スチレンの重合体、例えば、o−、m−、またはp−メチルスチレン、αーメチルスチレン、β−メチルスチレン、2,6−ジメチルスチレン、2,4−ジメチルスチレン、α−メチル−o−メチルスチレン、α−メチル−m−メチルスチレン、α−メチル−p−メチルスチレン、β−メチル−o−メチルスチレン、β−メチル−m−メチルスチレン、β−メチル−p−メチルスチレン、2,4,6‐トリメチルスチレン、α−メチル−2,6−ジメチルスチレン、α−メチル−2,4−ジメチルスチレン、β−メチル−2,6−ジメチルスチレン、β−メチル−2,4−ジメチルスチレン、o−、m−またはp−t−ブチルスチレンおよび同様のものとして芳香環および/またはビニル基に結合している脂肪族基で置換されたスチレン誘導体を含む。更に、単量体の例は、ハロゲン原子で置換されたそのような種類のスチレン誘導体を含む。他の官能化スチレン単量体の例は、o−、m−、またはp−メトキシスチレン、シリル基によって置換されたスチレン誘導体、インデン、ビニルナフタレンを含む。これらの中で、産業上の利用可能性とガラス転移点の観点から、アタクチックまたはシンジオタクチックポリスチレン、ポリ(α−メチル)スチレンまたはポリ(パラ−メチル)スチレンおよびそれらの混合物が好ましい。一般的に、(それぞれPSおよびsPSで示される)アタクチックおよびシンジオタクチックポリスチレンの純粋なグレードを使うことが有利である。それは、抽出可能な物質の観点から国際薬局方標準に適合し、50から500kDaまでの範囲の分子量および1から65g/10分まで、もっと望ましくは10から20g/10分までのMFI値によって特徴づけられる。もっと特別に、本発明で使用される(供給元から受け取るような)PSおよびsPSのグレードの未処理の顆粒は、物質を削減するレベルに関して日本薬局方標準(1.5mlより低いKMnO溶液の消費)に適合することが見出された。スチレン重合体のある小さな割合の導入は、殺菌された生成物の表面粘性を低下させる観点から好ましく、目に見えるほど最終生成物の可削性を改善する。高エネルギー放射線によって誘導された遊離基を捕捉する能力のために、それらは、また、放射線殺菌ステップの後で材料による良好な物理的および化学的特性の保持力の改善に化学成分Cとともに寄与する。
スチレンブロック共重合体は添加物の他のグループを構成する。本発明の目的に関して、スチレン熱可塑性エラストマーを使用することが特に好ましい。そのような共重合体の例は、通常イオン重合プロセスで得られるようなABまたはABA構造を示すスチレンのジブロックおよびトリブロック共重合体を含む。商業的に利用できるABAシステムの実施形態は、重合体スチレンまたはその誘導体が外部ブロックを構成する共重合体を含む。他のブロックは、主として脂肪族オレフィン、ジエン、シラン、ビニルカルバゾール、ビニルエーテル、β−ピネンおよびアセナフチレンまたは例えばハロゲン化または水素化によるそれらの修正の生成物で構成される。そのような単量体は、単独で、またはそれらの2以上の組み合わせで使用されることができる。もっと詳細には、脂肪族オレフィン単量体の例は、エチレン、プロピレン、イソブチレン、1−ブテン、2−メチル−1−ブテン、3−メチル−1−ブテン、ペンテン、ヘキセン、シクロヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、ビニルシクロヘキサン、オクテンおよびノルボルネンを含む。ジエン単量体の例は、ブタジエン、イソプレーン、ヘキサジエン、シクロペンタジエン、シクロヘキサジエン、ジビニルベンゼン、およびエチリデンノルボルネンを含む。更に、ビニルエーテル単量体の例は、メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、(n−、イソ)プロピルビニルエーテル、(n−、sec−、tert−、イソ)ブチルビニルエーテル、メチルプロペニルエーテル、およびエチルプロペニルエーテルを含む。最終的に、シラン化合物の例は、ビニルトリクロロシラン、ビニルメチルジクロロシラン、ビニルクロロジメチルシラン、 ビニルメトキシジメチルシラン、ビニルトリメチルシラン、ジビニルジクロロシラン、ジビニルジメトキシシラン、ジビニルジメチルシラン、1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン、トリビニルメチルシラン、γ−メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシ−シランおよびγ−メタクリロイルオキシプロピルメチル−ジメトキシシランを含む。
スチレンブロック共重合体の場合には、スチレンの割合と構成ブロックの分子量の両方が、明確に定められた領域の微細構造の構成を促進するのに十分に高いであろう。本発明の最も典型的な実施形態では、ブロック共重合体の全分子量は、15から65重量%までの範囲のスチレン含有量で30と150kDaの間の範囲である。スチレン−イソブチレン−スチレン共重合体を使用することが特に望ましい(SIBS)。
本発明の官能化および非官能化充填材は、通常有機シラン化合物、第4級アンモニウム部分で官能化された、またはそれらの剥離を促進するための他の処理を受けた−いわゆる有機化クレイ、焼成および非焼成クレイタイプ(望ましくは、焼成されたもの)、さまざまなタルクバージョン(望ましくは、高アスペクト比のもの)および沈殿および燻蒸されたシリカのような材料によって代表されるが、これらに限らない。タルクと他の充填材は、重金属含有量とZn/Ca/Mg/Alの抽出に関してクリーンなグレードでなければならない。適切なタルクの例は、Luzenacによって製造されるHAR(登録商標)タルクである。充填材は別々にまたは混合の形で使用されてもよい。
高純度ファーネスカーボンブラックまたはチャンネルカーボンブラックまたは高純度導電性カーボンブラックタイプは、多核芳香族炭化水素と他の不純物に関して十分な清浄度を示す。カーボンブラックは、別々にまたは混合して使用されてもよい。
ハロゲンと酸受容体は、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、これらの充填材タイプの混合物によって代表される。
本発明の1つの実施形態では、化学成分Dは、(望ましくは、低いガスの浸透性を有する)スチレンブロック共重合体を高アスペクト比のタルクと結合させる。本発明の他の実施形態では、化学成分Dは、(望ましくは、低いガスの浸透性を有する)スチレンブロック共重合体、高純度のカーボンブラックおよび高アスペクト比のタルクを結合させる。更なる実施形態では、化学成分Dは、スチレンブロック共重合体、ポリスチレンまたはシンジオタクチックポリスチレンおよび高アスペクト比のタルクを結合させる。更に他の実施形態では、化学成分Dは、スチレンブロック共重合体、ポリスチレンまたはシンジオタクチックポリスチレン、高アスペクト比のタルクおよび高純度カーボンブラックを結合させる。更なる実施形態では、化学成分Dは、スチレンブロック共重合体、高アスペクト比のタルクおよびハロゲンスカベンジャーを結合させる。
最後に、本発明に関して、 化合物の中にいくつかの安定剤と加工助剤を導入することができ、望ましくは、それらは浸出する傾向の低減に導くマトリックスとの十分な親和性と高分子量によって特徴づけられ、更に最終的な材料の化学的清浄度または機能的特性に負の方向の影響を及ぼさない。そのような安定剤の例は、官能基を有するオリゴマーおよび望ましくはポリマー生成物のような物質を含むが、これらに限らない。もっと望ましくは、安定剤は、例えばヒンダードアミン光安定剤(HALS)の作用単位を持った化合物のようなUV放射線に対して活発な物質のグループを代表することができる。加工助剤は、例えばパラフィン系、ナフテン系または植物油のような鉱物または天然起源のプロセス油に代表されるが、これらに限らない。けれども、既に示したように、それらの割合は、浸出する潜在的な傾向のために制限され、製剤処方の実行に影響を及ぼすべきである。
いかなる理論にも拘束されず、主として化合物Dは最終的な組成物の物理的および化学的特性を微調整するために、または処理可能性を改善するために加えられると信じられる。物理的特徴の修正に関して、修正は、例えば負荷の下でのクリープコンプライアンスの低減または応力緩和挙動の最適化を目的とする。最終的な化合物の化学的特徴が考慮されるとき、いくつかの添加物は制御の下での照射によって引き起こされる遊離基の反応を保つことに役立つ付加的な安定性を加える傾向がある。
更に、熱硬化性ゴムに比べて密度が比較的低いときでさえ、(本発明の化学成分Aとして)TPV材料の中に化学的架橋が存在し、これらのTPV材料に基づいてかなりの程度まで化合物の処理可能性に影響を与えることが注目される。従って、前述の添加物のいくつかは、メルトフローまたは最終生成物の外観を改善することによって策定された化合物の流動学的特徴を最適化するのに役立つと信じられる。
本発明による部品の製造方法
本発明の化合物は、通常は適切なミキサーの中の化学成分の溶融混合によって準備される。特定の添加物に対して達成される分散の状態に関して付加的な操作(事前調合)が有利でないならば、調合操作の数に関する特別な条件はない。
事前調合ステップにおける選択された熱可塑性樹脂の処理は、後で利用できるマスターバッチを生じる。事前調合は共通回転する2軸押出機で実現される(しかし、他のミキサーも同様に利用できる)。
事前調合は、望ましくは220−280℃(入口と出口ゾーン)および220−340℃(混合ゾーン)の温度プロファイル、もっと望ましくはそれぞれ225−275℃および250−300℃の温度範囲で実現される。本発明の1つの態様では、効率の良い分散および分配混合のための高いせん断を与えるスクリューを使用することが有利である。
スクリューの回転は、望ましくは150−500rpm(最も望ましくは200−400rpm)の範囲にとどまらなければならない。押出機のスループットは、最適な混合効率を保証することを必要とする。
本発明では、事前混合は、化学成分Bを代表する重合体の少なくとも1つを、化学成分Cを代表する重合体の少なくとも1つと一緒に使って策定される。最終的な化合物の望まれる特性に関して、前もって混合したものの中に化学成分Dの少なくとも1つの物質、望ましくは1つ以上のスチレンブロック共重合体および/または置換ビニル重合体および/または修正あるいは非修正充填材および/またはハロゲンスカベンジャーおよび/または酸受容体および/または安定剤および/または加工助剤を含むことが好ましい。
それから、前述の前もって混合したものは、主化学成分Aと混合される。この最後の調合は、160から260℃までの範囲、もっと望ましくは190から250℃までの範囲の温度プロファイルにおいて、180−400rpmの範囲、もっと望ましくは200−320rpmの間の範囲の平均スクリュー速度で実行される。化合物の特性に関して有利であるならば、化合物BまたはDの更にいくつかの部分が導入されることができる。
(薬剤シールを生じる)望ましい形状に生産される化合物を成形する処理の次の段階に関して、策定された材料は、望ましくは、粒状にされ、乾燥させられる。材料の粒の形状が成形装置への供給の容易さを決定するということのみを除いて粒状にする方法または物理寸法に課される特別な制限はない。乾燥させることは、成形の間に気泡の持つ問題を避けるための適切な湿気レベルを保証する。
本発明に関して、妥当な生産性を確実にするという条件で成形方法のいくつかが選択されることができる。射出成形機を使って上述した化合物を成形することが望ましい。射出成形は、適切な型を備えたプレス機で実現される。金型温度は、収率と材料特性の間の最適なバランスを達成することを容易にする。
殺菌
成形されたクロージャは、使用に先だって殺菌を必要とする。放射線を使う殺菌は、最近複数の長所のために人気が高まっている。特に、硬化していない、またはとても低い架橋結合密度によってのみ特徴づけられるTPEとTPV材料に対して、エラストマー部品がパッケージシステム全体、例えば、栓をされた小びんまたは注射器に組み入れられるとき、放射線処理は製品の変形や置換のより少ないリスクを意味する。
殺菌されるエラストマー材料製品(クロージャなど)は、望ましくは使用される放射線を遮蔽も吸収もしないいずれかのタイプの容器/パッケージ材料に供給される。もっと正確に言えば、その材料/容器は放射線を妨げたり、そのエネルギーを低下させたりせず、その影響のもとで簡単には劣化しない。更に、上記パッケージ材料/容器はガス、特に(官能基を生じる遊離基と反応する)酸素に不浸透性でなければならない。そのようなパッケージ材料の例は、ある熱可塑性樹脂等から生産されるセリウムドープガラス、ブリスター膜およびポーチを含む。
本発明のために、望ましい放射線量の値は、1から50kGyの範囲、もっと望ましくは5から30kGyの範囲であった。
上述したセクションで既に示したように、ガンマ線殺菌に関して、本発明のクロージャは、TPV(熱可塑性加硫物)をベースとし、いくつかの選択された物質の添加によって更に修正されたイソブチレンを含む化合物から製造されることができる。イソブチレン系TPV成分は、望ましくは、付加的なスチレンブロック共重合体、ポリオレフィン成分、適切な架橋触媒および特許文献2に記載の複数の特定の添加物の存在の下で、ヒドロシリル化反応を受けることができる末端基を持つイソブチレン系末端官能化重合体(ポリイソブチレンとスチレン−イソプレーン−スチレントリブロック共重合体のいずれか)を含む組成物から得られるようなタイプを代表する。特許文献2は、参照によってここに含まれる。
オレフィンホモ重合体および/または共重合体(例えば、エチレン、プロピレン、イソブチレン、イソプレーンおよび1−ブテンのホモ重合体)、更にこれらの単量体の統計共重合体、交互共重合体およびブロック共重合体、環状オレフィン共重合体、共役および非共役ジエンを持ったエチレンとプロピレンの共重合体、α−オレフィンおよび置換されたα−オレフィンを持ったエチレンの共重合体、共役および非共役ジエンを持ったエチレンとプロピレンの共重合体、およびそれらの混合物のような少なくとも1つのポリオレフィンで、上述したTPV材料を修正することが特に有利である。
本発明の化合物は、望ましくは更に、高いTg値を示す少なくとも1つの重合体を含む。一般的に、そのような重合体は、ポリイミド、ポリエーテルケトン、芳香族および脂肪族ポリアミド、ポリフェニレン硫化物またはポリフェニレンエーテルによって代表される。その重合体は、望ましくは、90℃以上のTg、もっと望ましくは120と300℃の間のTg,最も望ましくは135と280℃の間のTgを示す。
更に、それらの化合物は、望ましくは、例えば、ポリ(2−ビニルピリジン)、ポリ(4−ビニルピリジン)、ポリ(N−ビニルカルバゾール)、ポリ(4−ビニルピリジン−スチレン共重合体)、アタクチックおよびシンジオタクチックポリスチレン、ポリ(α−メチルスチレン)、ポリ(4−メチルスチレン)、ポリ(4−ヒドロキシスチレン)、ポリ(4−アセトキシスチレン)、ポリ(スチレンスルホン酸)の形で、置換されたビニル重合体のグループを代表する少なくとも1つの成分を含む。
更に、それらの化合物は、望ましくは熱可塑性エラストマー(TPE)の特徴を示すスチレンブロック共重合体:のグループから選択された少なくとも1つの添加物を含む。そのようなTPE材料の例は、ポリ(スチレン−ブタジエン−スチレン)(SBS)およびポリ(スチレン−イソプレーンースチレン)(SIS)ブロック共重合体およびそれらの部分的および完全な水素化の生成物、例えばポリ(スチレン−エチレン/プロピレン−スチレン)ブロック共重合体(SEPS)、ポリ(スチレン−イソブチレン−スチレン)(SIBS)ブロック共重合体または同様のものを含むが、これらに限らない。
本発明の内容に関して、無機非官能化充填材、例えば有機シラン化合物、第4級アンモニウム塩で官能化されたまたは剥離を促進するための他の処理を受けた有機化クレイのような無機官能化充填材、タルク(望ましくは、高アスペクト比のHARタルク)、クレイ(望ましくは焼成クレイ)、沈殿および燻蒸されたシリカ、多核芳香族炭化水素と他の不純物に関する十分な清浄度によって特徴づけられる高純度ファーネスカーボンブラックまたはチャンネルカーボンブラック、ハロゲンスカベンジャー、酸化マグネシウムおよび酸化亜鉛またはこれらの充填剤タイプの混合物によって代表されるがこれらに限られないような酸受容体:のグループを代表する少なくとも1つの物質の添加によってその化合物を修正することが更に有利である。
最後に、それらの化合物は、高分子量によって特徴づけられ、化学的清浄度に影響を及ぼさない安定剤(例えば、UVまたはガンマ線安定剤)を随意に含むことができる。例は、ヒンダードアミン基を持った重合体(HALSタイプ安定剤)を含むが、これらに限られない。更に、本発明の化合物は、加工助剤を随意に含むことができる。それらの加工助剤は例えばパラフィン系、ナフテン系または植物油のような鉱物または天然起源のプロセス油に代表されるが、これらに限られない。けれども、既に示したように、それらの割合は、浸出する潜在的な傾向のために制限され、製剤処方の実行に影響を及ぼすべきである。
全ての成分は、望ましくは、国内および国際標準(薬局方)の順守について化学的清浄度の適切なレベルによって特徴づけられなければならない。
本発明で使用される化合物は、適切な機器を使い、それらの化合物の粘度を低下させるための十分な温度とせん断レベルを確実にするが、まだ材料の過度の熱的および機械的劣化に帰着しない溶融混合によって準備される。そのような機器の例は、密閉チャンバーバッチミキサー(例えば、ブラベンダーミキサー、接線ミキサー)および単軸押出機、2軸押出機を含むが、これらに限られない。望ましくは、2軸押出機がミキサーとして使用されるべきである。
更に、その後に、本発明で使われる化合物は、適切な技術と工作機械を使って、薬剤シールまたはクロージャ(例えば、栓、ガスケット、先端キャップ、Oリングまたは裏地)、または自己封止弁、耳栓、酸素マスク、振動ダンパー、カテーテル先端、皮膚接触パッチ、薬剤管、薬剤インプラントまたは同種のものの形に成形される。好ましい成形方法は、射出圧縮成形を含む。
上述したセクションで示したように、(栓、プランジャー、Oリングの形でまたは同様な形状で)薬剤シールは、パッケージ材料で封入されなければならず、その包装材料は望ましくは殺菌放射線を遮蔽も吸収もせず、その影響の下で簡単には劣化しない。後者の特徴は、パッケージ材料から漏れるかも知れない分解生成物または他の物質で封入された製品の汚染を避けるために不可欠である。
パッケージ材料は、また、封入された製品が空気またはもっと望ましくは酸素にさらされることを減少させるために十分なバリア性によって特徴づけられなければならない。一般的に受け入れられるように、放射線照射された材料の表面およびバルクに遊離基が存在し、活発な末端およびペンダント官能基(例はカルボキシルおよびヒドロキシル基を含むがこれらに限らない)の形成に導く酸素で結果として生じる反応を受ける傾向がある。そのような部分の存在は、上述した製品の化学的清浄度のレベルに著しく影響を及ぼし、失敗に導くかも知れない。
適切なパッケージ材料の例は、熱可塑性樹脂から生産されるセリウムドープガラス、ブリスター膜、ポーチまたはバッグまたはアルミニウム中間層を持つラミネートフォイルを含むが、これらに制限されない。望ましくは、使用されるパッケージ材料はフォイルバッグを含み、もっと望ましくはパッケージ材料は(1つ以上の層が非常に良好なガスバリア性能によって特徴づけられる)多層構造を持つフォイルバッグを含む。
カプセル封入は、特定の不活性雰囲気の下でそれらの製品とともに機能することができるデバイスで起こる。不活性雰囲気は、酸素を少しの割合のみ含む、または酸素を欠いている雰囲気、望ましくは窒素および/またはアルゴンを含む雰囲気、もっと望ましくは少なくとも90体積%の窒素またはアルゴンを含む雰囲気、もっと望ましくは95体積%の窒素またはアルゴンおよび約5体積%の他のガス(例えば、炭化水素、酸素等)を含む雰囲気、最も望ましくは少なくとも99体積%の窒素またはアルゴンおよび1体積%より少ない不純物(炭化水素、酸素および他のガス等)を含む雰囲気とみなされる。封入される製品は、全封入プロセスの間空気または酸素にさらされない。
範囲、値
前述したおよび後述する範囲、例えば、値の範囲または多重の範囲は、開示の目的のために、また、任意の中間値を含んでいる。特に、それらはそれぞれの次元の1/10ステップまで、与えられた場合にはまた無次元の1/10ステップまでの中間値を含んでいる。これは、例えば長さの1/10、硬度、例えばShAの1/10、メルトフローインデックス(MFI;g/10分)の1/10、分子量(kDa)の1/10、mmの1/10、度の1/10、%の1/10、特に重量%の1/10等またはx多重の1/10さえ意味する。そのとき、例えば明確に示された(出発−)値が1mmの場合には1.1mmまたは0.9mmであり、開示された範囲のクロージング値また明確に示された値が50重量%の場合には50.1重量%(または49.9重量%)である。これは、トップおよび/またはボトムの範囲の制限にも、開示された範囲内の1つ以上の単一の値の開示にも適用される。
(無機)ハロゲンスカベンジャーまたは(重合)安定剤またはベータ線(電子ビーム)のような括弧内の特定の用語に記述が及ぶ限り、その開示はいつでも括弧内の用語の後ろの用語または後者の場合には括弧内の用語の前の用語が単独で解釈されることができるが、望ましくは括弧内の用語を含む特定の用語として解釈されることができる。前述した例に関連して、化学成分Dは特にハロゲンスカベンジャー、望ましくは無機ハロゲンスカベンジャーから選択されることができ、または安定剤、望ましくは重合安定剤から選択されることができる。更に、放射線殺菌の方法は、電子ビーム照射、特にビーム照射であることができる。

更に、本発明を次の例によって説明する。
化合物材料がそれらの物理的、機能的、化学的特性に関して評価された。物理的テストのためのプロトコルは次の解析で構成された。:
・テスト1:ISO7619−1に従う硬度測定
標準化された資料がテストのために取得される。硬度は(ショアAスケールに準拠した)適切なデュロメータで表面上の3から5の異なる点で測定される。
その結果は記録され、後で平均値が計算される。圧子と材料表面の間の定義された接触時間、通常15秒の後で、硬度の値が記録される。
・テスト2:ISO815スタンダードから導かれる仕様に従う圧縮永久ひずみ測定
テストは3バージョン存在し、それらは温度と時間の条件が異なる。:
2A.70℃、24時間での圧縮永久ひずみ
2B.121℃、0.5時間での圧縮永久ひずみ
2C.室温での照射後(25kGy)圧縮永久ひずみ
全てのケースにおいて、シリンダー状の供試体(シリンダーの直径は13±0.5mm、高さは6.3±0.3mm)が特別性の治具で元の高さの75%に圧縮され、その後で予め定義された(2A/B/Cのケースに従う)条件にさらされる。
その評価を終えた後で、供試体は治具から除かれ、30分(2A+2B)または24時間(2C)緩めた後でそれらの高さが再び測定される。圧縮永久ひずみは最初と最後の高さの値に基づいて計算される。−永久ひずみが小さければ小さいほどその特定の化合物の性能が良い。
・テスト3:化合物の相対粘度
粘度評価は調査された材料に対して記録された毛細管流量計データに基づいた。表に示されるデータは、相対化合物粘度を示し、適切な参照材料として、化合物C1とC2のためにRM1、化合物C3−C8のためにRM2に対して計算された。全てのケースにおいて、各個別のせん断率の値に対して少し異なる低下の程度で、粘度の低下がせん断率の広い範囲(10−10−1)に渡ってそれらの化合物に対して観察された。
機能的テストのためのプロトコルは以下に示すものから成る。:
・テスト4:分裂の決定
分裂は針でクロージャに穴を開けた結果として離れる材料片の数によって定義される。
現在のテストのために、EP/USPで規定される手続きが実行された。その結果(見い出された断片の数)は、48回の穴開け当り5pesより少ない。
・テスト5:再密封
再密封は、針で穴を開けられた後に気密を維持するエラストマー製品の能力を規定する。現在報告されるテストは、EP/USPに規定される手続きに従って計画された。主な基準は、針で穴を開けられた後で漏れを示さないクロージャの数である。一般に、10個のクロージャがテストされ、それらのいずれも漏れを示さない。
・テスト6:ガンマ線にさらされた後での粘性
粘性は間接的な方法によって規定された−ある量のクロージャが直接的な表面接触にとどまることを許された。事前に規定された時間の後に、1(集合体無しを意味する)と5(顕著な集合体の形成を意味する)の間の範囲の主観的尺度で、集合体を形成する傾向が評価された。(例えば、機械的作用に逆らって)集合体が安定していればいるほど、得点がより高い。
・テスト7:プランジャーの滑らかな動き
注射器のシリンダー内のプランジャーの動き始めと滑らかな動きに関係する力は、圧縮モードで標準引張機を使って測定される。プランジャーは規定された距離に渡って一定の速度(v=100mm/分)で動くように強制されるのに対して、その動きを開始して維持するために必要な力の値が測定される。それから、プランジャーはお互いに比較される。
TPVプランジャーに対して測定された結果は、熱硬化性ゴム(TSR)に基づくクロージャに対して得られた値と比較された。
・テスト8:プランジャーに対する密封完全性テスト
プランジャーは、密封性能に対して標準注射器シリンダーを使ってテストされる。組み立てられたプランジャーはある圧力で引かれ、プランジャーの谷の上に色付きのテスト液体の最終的な漏れが検出される。一般にテストされたプランジャーの一つも漏れを示すべきではない。
また、調査された化合物、薬剤クロージャ(栓)の形に成形された射出物または標準供試体が、徹底的にそれらの化学的清浄度を評価するため調べられた。基本的なテスト基準と手続きは、ヨーロッパ薬局方(注射用蒸留水(WFI)を規定する清浄度標準についての章)と日本薬局方(ゴム材料中の抽出可能物質についての章)に記載されている。報告される調査のために、EPに基づくWFIテストプロトコルは化学テストプロトコル1として示され、一方JPに基づくテストプロトコルは更にテストプロトコル2と呼ばれる。いずれの場合にも、清浄度の解析は、121℃でゴム材料の抽出によって生じた水様の抽出物の試験に言及する。テストプログラムは、特に次の調査を含んだ。:
a)未加工の参照物と比べたpHの変化
b)減少する物質のレベル−過マンガン酸カリウムを持った反応において
c)UVスペクトル
d)光の透過
e)泡テスト
f)マグネシウム、カルシウムおよび亜鉛含有量
g)蒸発後の残留物
h)酸性度−アルカリ度レベル
両方のタイプの殺菌手段−水蒸気処理とガンマ線照射−が適用された。水蒸気処理またはガンマ線処理された材料のサンプルは上述した化学テストプロトコル1と2を順守して分類される。サンプルに適用される平均照射線量は、テストプロトコルに関して異なる。−テストプロトコル1(TP1)に対して少なくとも15kGyであるのに対し、テストプロトコル2(TP2)に対して少なくとも25kGyである。ガンマ線殺菌テストのためにクロージャは、不活性/保護用雰囲気の下で特別なバリアバッグに密閉され、それから照射のために送られた。殺菌は15および25kGyの目標放射線量で実行された。−吸収された放射線量の本当の値は適切な線量計で決定された。
放射線を照射されたクロージャは、密封されたバッグの中に上述したセクションで記載された高純度の必要条件に従う不活性雰囲気の下でテスト開始まで保管された。それから、酸素との次の反応を避けるために、サンプルはテストの直前に出された。放射線を照射されていない材料が参照物であった。
次の例が記載される。:
a)ブチルTPV1に基づく化合物1と2(C1とC2)
b)ブチルTPV2に基づく化合物3−8(C3からC5まで)
修正されていないブチルTPV1と2が、参照材料を構成し、RM1とRM2とラベル付けされている。上述したブチルTPVは、ガンマ線によって生じる劣化に対して特に修正されなかった。我々の観察に基づいて、我々はTPV−2をこの点でもっと安定していると分類した。両方の参照材料は高純度によって特徴づけられるが、それらの溶融粘度と弾力性の結果として処理に多くを要求し、最適な機能的性能を与えない。
Figure 2016528331
より好ましい薬剤シールの組成が次の表に示される。:
Figure 2016528331
Figure 2016528331
参照材料に対比して、本発明の化合物は物理化学的特性と機能的特性の望ましい組み合わせによって特徴づけられる。付加的な化学成分(B,C,D)の導入は、それらの機能的特徴と全体の処理可能性の改善に役立つが、それらの物理的化学的特徴に負の影響を及ぼさない。
それらの化合物は、厳しい化学的必要条件に準拠していることが見出された。パッケージ材料と保護用雰囲気の適切な組み合わせを使うことで、それらはまた、実質的な劣化なしにガンマ線殺菌されることができる。

Claims (22)

  1. (a)化学成分(A)としてイソブチレン系の予め架橋させた重合体を混合することによって得られる組成物、
    (b)化学成分(B)として少なくとも1つのポリオレフィンまたは無架橋ゴムまたはTPV、
    (c)化学成分(C)として90℃以上のTgを有する少なくとも1つの重合体、
    (d)望ましくは、置換されたビニル重合体、スチレンブロック共重合体、官能化および非官能化無機充填材、カーボンブラック、ハロゲンスカベンジャー、望ましくは無機ハロゲンスカベンジャー、酸受容体、安定剤、望ましくは高分子安定剤、加工助剤のグループから選択された少なくとも1つの成分(D)、
    を含む材料で構成される部品。
  2. 前記化学成分Aが、15と85ShAの間の範囲の硬度値、もっと望ましくは25と75ShAの間の範囲の硬度値、さらにもっと望ましくは40と65ShAの間の範囲の硬度値を有する架橋させたイソブチレン系TPV材料であることを特徴とする請求項1に記載の部品。
  3. 前記化学成分Bが、ポリプロピレン、高分子量ポリイソブチレン、環状オレフィン共重合体、エチレンの共重合体または三元重合体、プロピレンとジエン、未処理のまたはハロゲン化されたイソブチレンの共重合体または三元重合体、イソプレーンとパラメチルスチレン、またはそれらの組み合わせから選択され、無架橋と架橋のいずれかの形であることを特徴とする請求項1または2に記載の部品。
  4. 1と75の間の範囲、望ましくは10と60の間の範囲のメルトフローインデックス(MFI)値、および75と200℃の間の範囲、もっと望ましくは110と180℃の間の範囲のTg値を有するエチレン−環状オレフィン共重合体(COC)を含むことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の部品。
  5. 前記化学成分(C)が、ポリイミド、ポリエーテル−イミド、ポリアミド−イミド、ポリエーテルケトン、脂肪族および芳香族ポリアミド、脂肪族および芳香族ポリエステル、ポリフェニレン硫化物またはポリフェニレンエーテルを含むグループから選択されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の部品。
  6. ポリスチレン、望ましくはシンジオタクチックポリスチレンを含むことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の部品。
  7. 70℃、24時間で50%以下の圧縮永久ひずみ、および少なくとも15kGyの放射線量で40%より少ない照射後圧縮永久ひずみを示すことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の部品。
  8. 当該部品が、自己封止弁、耳栓、酸素マスク、振動ダンパー、カテーテル先端、皮膚接触パッチ、薬剤管、インプラントデバイス、またはシール、望ましくは薬剤用栓、注射器用ガスケット、先端キャップ、裏地またはOリングのような薬剤シールであるか、またはこれらの一部であることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の部品。
  9. 請求項1ないし8のいずれか1項に記載の部品の製造方法であって、
    a)化学成分Bを代表する少なくとも1つの材料を化学成分Cを代表する少なくとも1つの材料および化学成分Dを代表する少なくとも1つの材料と予め混合する工程と、
    b)予め混合したものを化学成分Aおよび付加的に更に化学成分BまたはDの一部と混合する工程と、
    c)工程bで得られた組成物を薬剤シールに成形する工程と、
    を備えることを特徴とする部品の製造方法。
  10. 成形された前記薬剤シールを放射線、望ましくはガンマ放射線、ベータ粒子またはX線を用いて殺菌する工程を備えることを特徴とする請求項9に記載の部品の製造方法。
  11. 前記薬剤シールが、1と50kGyの間の範囲、もっと望ましくは5と30kGyの間の範囲の合計放射線量で照射されることを特徴とする請求項10に記載の部品の製造方法。
  12. 部品、例えば、薬剤クロージャ、イソブチレン単量体ユニットを含む熱可塑性加硫物に基づく化合物から生産される部品の殺菌方法であって、
    照射の前に、前記部品が不活性雰囲気の下で酸素を浸透させない容器に詰められ、
    前記詰められたクロージャの材料が殺菌のために放射線を照射される、
    ことを特徴とする部品の殺菌方法。
  13. 前記TPVベースの化合物が、少なくとも90℃のTg値を示す少なくとも1つの重合体を含むことを特徴とする請求項12に記載の部品の殺菌方法。
  14. 前記TPVベースの化合物が、少なくとも1つのポリオレフィンまたは無架橋ゴムまたはTPVを含むことを特徴とする請求項13に記載の部品の殺菌方法。
  15. 前記TPVベースの化合物が、置換されたビニル重合体、スチレンブロック共重合体、官能化および非官能化無機充填材、カーボンブラック、ハロゲンスカベンジャー、酸受容体、安定剤、および加工助剤のグループから選択された少なくとも1つの更なる添加物を含むことを特徴とする請求項13または14に記載の部品の殺菌方法。
  16. 殺菌のために使用される放射線の形式が、ガンマ放射線、X線および電子ビーム照射から成るグループから選択されることを特徴とする請求項12ないし15のいずれか1項に記載の部品の殺菌方法。
  17. 前記クロージャが、1と50kGyの間の範囲、もっと望ましくは5と30kGyの間の範囲の放射線量で照射されることを特徴とする請求項12ないし16のいずれか1項に記載の部品の殺菌方法。
  18. 前記パッケージの中の不活性雰囲気が、窒素および/またはアルゴンを含むことを特徴とする請求項12ないし17のいずれか1項に記載の部品の殺菌方法。
  19. 前記不活性雰囲気が少なくとも95体積%の窒素を含み、最も望ましくは前記不活性雰囲気が少なくとも99体積%の窒素および1%より少ない不純物を含み、当該不純物が炭化水素と酸素を含むことを特徴とする請求項18に記載の部品の殺菌方法。
  20. 前記不活性雰囲気が、少なくとも95体積%のアルゴンを含み、最も望ましくは少なくとも99体積%のアルゴンおよび1%より少ない不純物を含み、当該不純物が炭化水素と酸素を含むことを特徴とする請求項18に記載の部品の殺菌方法。
  21. 前記薬剤部品が、ガスケット、クロージャ裏地、Oリング、先端キャップまたは栓であることを特徴とする請求項12ないし20のいずれか1項に記載の部品の殺菌方法。
  22. 前記薬剤部品が、自己封止弁、耳栓、酸素マスク、振動ダンパー、カテーテル先端、皮膚接触パッチ、薬剤管、インプラントデバイスであることを特徴とする請求項12ないし20のいずれか1項に記載の部品の殺菌方法。
JP2016524694A 2013-07-12 2013-07-12 材料で構成される部品、その部品の製造方法およびその部品の放射線殺菌方法 Pending JP2016528331A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2013/064827 WO2015003752A1 (en) 2013-07-12 2013-07-12 A part consisting of a material and a method of manufacturing such part and a method of radiation sterilisation of such part

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016528331A true JP2016528331A (ja) 2016-09-15

Family

ID=48906223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524694A Pending JP2016528331A (ja) 2013-07-12 2013-07-12 材料で構成される部品、その部品の製造方法およびその部品の放射線殺菌方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10836892B2 (ja)
EP (1) EP3019556B1 (ja)
JP (1) JP2016528331A (ja)
WO (1) WO2015003752A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10633532B2 (en) * 2015-11-04 2020-04-28 Kuraray Co., Ltd. Resin composition containing isobutylene-based copolymer, and molded object
JP2024061493A (ja) * 2022-10-21 2024-05-07 住友ゴム工業株式会社 医療用ゴム部品の滅菌方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002301133A (ja) * 2001-01-30 2002-10-15 Daikyo Seiko Ltd 医薬用ゴム栓又は医療用ゴム製品に用いるゴム組成物又はその架橋体
JP2003000695A (ja) * 2001-06-21 2003-01-07 Bmg:Kk 放射線滅菌可能な医用材料及びその用途
WO2009013945A1 (ja) * 2007-07-25 2009-01-29 Daikyo Seiko, Ltd. ゴム配合物および成形品
JP2009504899A (ja) * 2005-08-22 2009-02-05 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション ディー ビー エイ マサチューセッツ ジェネラル ホスピタル 耐酸化性の均質化した重合体状材料
WO2012166779A2 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 Polyone Corporation Thermoplastic elastomer compounds exhibiting superior compression set properties

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4018659A (en) 1971-07-29 1977-04-19 Ceskoslovenska Akademie Ved Method for radiation polymerization and copolymerization of isobutylene by a cationic mechanism
TW273561B (ja) * 1993-10-21 1996-04-01 Sumitomo Bakelite Co
US5621045A (en) * 1995-11-13 1997-04-15 Patel; Raman Thermoplastic vulcanizates from isobutylene rubber and either EPDM or a conjugated diene rubber
US6069202A (en) * 1997-12-10 2000-05-30 Advanced Elastomer Systems, L.P. Thermoplastic elastomer triblend from an engineering thermoplastic, functionalized ethylene and or diene polymer, and brominated isobutylene p-methylstyrene copolymer
US6143805A (en) 1998-02-18 2000-11-07 Closure Medical Corporation Electron beam sterilization of liquid adhesive compositions
GB9820457D0 (en) 1998-09-18 1998-11-11 Medlogic Global Corp Methods for sterilizing cyanoacrylate compositions
US6084031A (en) 1998-11-30 2000-07-04 Advanced Elastomer Systems, L.P. TPV from hydrosilylation crosslinking of acrylic modified bromo XP-50 butyl rubber
US6503984B2 (en) * 1998-12-22 2003-01-07 Advanced Elastomer Systems, L.P. TPE composition that exhibits excellent adhesion to textile fibers
US6310166B1 (en) 1999-08-12 2001-10-30 Closure Medical Corporation Sterilized cyanoacrylate solutions containing thickeners
TW589345B (en) * 2001-05-14 2004-06-01 Kaneka Corp Thermoplastic resin composition
US7060753B2 (en) * 2002-12-27 2006-06-13 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic elastomers having improved barrier properties
US8177665B2 (en) * 2005-02-01 2012-05-15 Taylor Made Golf Company, Inc. Multi-layer golf ball
US7445846B2 (en) * 2005-04-01 2008-11-04 Advanced Elastomer Systems, L.P. Thermoplastic vulcanizates and laminates made therewith
WO2007065152A2 (en) 2005-12-01 2007-06-07 University Of Florida Research Foundation, Inc. Reduced creep high molecular weight polyethylene and methods for forming the same
US20100249296A1 (en) 2006-04-13 2010-09-30 Kaneka Corporation Rubber stopper composition and medical rubber stopper
EP2201042B1 (en) * 2007-09-13 2012-06-27 ExxonMobil Research and Engineering Company In-line blending of plasticizers with a base polymer
US20120070601A1 (en) 2009-05-19 2012-03-22 Polyone Corporation Thermoplastic elastomers exhibiting superior food contact compliance
EP2477578B1 (en) * 2009-09-23 2015-08-19 Zimmer Spine, Inc. Composite implant

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002301133A (ja) * 2001-01-30 2002-10-15 Daikyo Seiko Ltd 医薬用ゴム栓又は医療用ゴム製品に用いるゴム組成物又はその架橋体
JP2003000695A (ja) * 2001-06-21 2003-01-07 Bmg:Kk 放射線滅菌可能な医用材料及びその用途
JP2009504899A (ja) * 2005-08-22 2009-02-05 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション ディー ビー エイ マサチューセッツ ジェネラル ホスピタル 耐酸化性の均質化した重合体状材料
WO2009013945A1 (ja) * 2007-07-25 2009-01-29 Daikyo Seiko, Ltd. ゴム配合物および成形品
WO2012166779A2 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 Polyone Corporation Thermoplastic elastomer compounds exhibiting superior compression set properties

Also Published As

Publication number Publication date
EP3019556A1 (en) 2016-05-18
US10836892B2 (en) 2020-11-17
WO2015003752A1 (en) 2015-01-15
EP3019556B1 (en) 2017-12-27
US20160137825A1 (en) 2016-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2172515B1 (en) Rubber compound and molded article
US6946522B2 (en) Thermoplastic elastomers with improved coring properties
JPWO2007119687A1 (ja) ゴム栓用組成物および医療用ゴム栓
CN108779320B (zh) 弹性体组合物以及对其进行成型而成的医疗容器栓体
EP1816086A1 (en) Composition for cap liner
JPWO2006098142A1 (ja) キャップライナー用組成物
JP4875876B2 (ja) キャップライナー用組成物
JP5271749B2 (ja) タイヤ用インナーライナー
CN108137737B (zh) Tpe组合物中性能改善的新的氢化橡胶
EP3019556B1 (en) A part consisting of a material and a method of manufacturing such part and a method of radiation sterilisation of such part
KR101422464B1 (ko) 봉합성 재료, 및 유전 용접을 형성하는 방법
JP4781777B2 (ja) キャップライナー用組成物
JP5350922B2 (ja) 熱可塑性エラストマー樹脂組成物
JPH1180444A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物および医療容器用止栓
JPS61218650A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
WO2007073442A1 (en) Peroxide-cured thermoplastic vulcanizates and medical devices made therewith
CN115651283A (zh) 医疗用橡胶组合物、医疗用橡胶部件以及预灌封注射器
JP2008228915A (ja) ゴム配合物および成形品
JPH024296B2 (ja)
CN110734647A (zh) 热塑性弹性体组合物、栓体和容器
TW201406867A (zh) 醫療橡膠
JP2007246816A (ja) 光反応性樹脂組成物
JPH045058B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160616

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180109