JP2016527819A - 電力制御方法、ユーザ装置及び通信システム - Google Patents

電力制御方法、ユーザ装置及び通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016527819A
JP2016527819A JP2016530290A JP2016530290A JP2016527819A JP 2016527819 A JP2016527819 A JP 2016527819A JP 2016530290 A JP2016530290 A JP 2016530290A JP 2016530290 A JP2016530290 A JP 2016530290A JP 2016527819 A JP2016527819 A JP 2016527819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connectivity
power control
user equipment
power
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016530290A
Other languages
English (en)
Inventor
リ・ホォンチャオ
ジョウ・ホア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2016527819A publication Critical patent/JP2016527819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/383TPC being performed in particular situations power control in peer-to-peer links
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0473Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being transmission power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/10Open loop power control

Abstract

本発明の実施例は電力制御方法及びユーザ装置を提供する。該方法は、ユーザ装置が2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータをそれぞれ構成するステップと、該電力制御パラメータに基づいて対応するコネクティビティにおける信号の電力を制御し、該2つ又は2つ以上のコネクティビティについて電力をそれぞれ制御するステップと、を含む。本発明の実施例によれば、複数のリンクを有するシナリオの要求を満たすことができる。【選択図】図1

Description

本発明は、通信分野に関し、特に電力制御方法、ユーザ装置及び通信システムに関する。
LTE−A(Long Term Evaluation Advanced)システムにおけるセルのカバレッジ及びユーザの体験を改善し、システムのスループット及びユーザのデータ伝送速度を向上するために、複数の小さいセル(small cell)を密集して配置するシナリオ及びそれに対応する伝送/受信技術が導入された。このような技術は、ネットワークのカバレッジ範囲を強化でき、リソースの再利用率及びシステムのスループットを向上できると共に、所定のネットワーク容量を満足でき、且つアクセスネットワークのエネルギー消費総量を制御できる。
ピコー基地局(Pico eNodeB)、リモート無線ヘッド(RRH:Remote Radio Head)及びホーム基地局(Home eNodeB)等の低電力のノードを用いることで、オペレータの要求及びトラヒックの地域特徴に応じてsmall cell及びsmall cell clusterを配置できる。エアーインタフェース及びアクセスネットワークの技術をこのようなチャネル条件及び環境特徴により適合させるために、いくつかの新しい機能及び特徴が導入された。そのうちの1つの特徴は、デュアルコネクティビティ(dual−connectivity)であり、データ伝送及び制御動作を行うようにユーザ装置に複数の無線アルコネクティビティを提供する。
一方、ピアツーピア(Peer−to−Peer)通信、又は装置から装置(D2D:Device−to−Device)の近接サービス(proximity service)は、ユーザ装置間のより直接なインタラクション及び通信の形態である。ネットワーク側のインフラ設備のサポートがない場合、D2Dはad hocネットワークにより類似する。
ネットワーク側のサポートがある場合、D2Dをセルラー通信ネットワークに統合すると、少なくとも下記のメリット及び応用をもたらす。例えば、D2D discoveryを近接装置のアプリケーションのために用いることができ、近接ユーザ装置のこのような特徴を複数の商業的なアプリケーションのレベルのために用いることができ、或いは、隣接するユーザ装置が通信を行う必要がある際にD2D通信を用いることができ、この通信方式を用いることでシステムのスループットを増加でき、ユーザ装置の消費を低減でき、eNodeB側からトラヒックオフローディング(traffic offloading)を行うことができ、或いはD2Dをリレー(relay)とする技術を用いることで、セルのカバレッジを強化する。
なお、背景技術に関する上記の説明は、単なる本発明の技術案をより明確、完全に説明するためのものであり、当業者を理解させるために説明するものであり。これら技術案が本発明の背景技術の部分に説明されているから当業者にとって周知の技術であると解釈してはならない。
発明者の発見によると、上記の2つのシナリオ又はそのうちの1つが導入された無線通信システムでは、従来のユーザ電力制御(Power Control)の方式は新しいシナリオ及び用途に適用できない。これは、1つのユーザ装置が1つよりも多い無線リンクを同時に処理する必要があるが、従来の1つの電力制御パラメータ又は1つの電力制御方式が新しい要求を満たすことができないからである。
本発明の実施例は、small cell又はD2D等の複数のリンクに関するシナリオにおいて信号の電力制御を行い、複数シナリオの要求を満たす電力制御方法、ユーザ装置及び通信システムを提供することを目的とする。
本発明の実施例の一の態様では、電力制御方法であって、ユーザ装置が、2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータをそれぞれ構成するステップと、前記電力制御パラメータに基づいて対応するコネクティビティにおける信号の電力を制御し、前記2つ又は2つ以上のコネクティビティについて電力をそれぞれ制御するステップと、を含む、方法を提供する。
本発明の実施例の他の態様では、ユーザ装置であって、2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータをそれぞれ構成するパラメータ構成手段と、前記電力制御パラメータに基づいて対応するコネクティビティにおける信号の電力を制御し、前記2つ又は2つ以上のコネクティビティについて電力をそれぞれ制御する電力制御手段と、を含む、ユーザ装置を提供する。
本発明の実施例の他の態様では、上記のユーザ装置を含む、通信システムを提供する。
本発明の実施例の他の態様では、ユーザ装置においてプログラムを実行する際に、コンピュータに、上記の電力制御方法を前記ユーザ装置において実行させる、コンピュータ読み取り可能なプログラムを提供する。
本発明の実施例の他の態様では、コンピュータに、上記の電力制御方法をユーザ装置において実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラムを記憶する、記憶媒体を提供する。
本発明の実施例の有益な効果としては、ユーザ装置が2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータを構成することで、small cell又はD2D等の複数のリンクに関するシナリオの要求を満たすことができる。
下記の説明及び図面に示すように、本発明の特定の実施形態が詳細に開示され、本発明の原理を採用できる方式が示される。なお、本発明の実施形態の範囲はこれらに限定されない。本発明の実施形態は、添付される特許請求の範囲の要旨及び項目の範囲内において、変更されたもの、修正されたもの及び均等的なものを含む。
1つの実施形態に記載された特徴及び/又は示された特徴は、同一又は類似の方式で1つ又はさらに多くの他の実施形態で用いられてもよいし、他の実施形態における特徴と組み合わせてもよいし、他の実施形態における特徴に代わってもよい。
なお、本文では、用語「包括/含む」は、特徴、部材、ステップ又はコンポーネントが存在することを指し、一つ又は複数の他の特徴、部材、ステップ又はコンポーネントの存在又は付加を排除しない。
本発明の多くの態様は、以下の図面を参照しながら理解できる。図面における素子は比例に応じて記載されたものではなく、本発明の原理を示すためのものである。本発明の一部分を示す又は記載するため、図面における対応部分は拡大或いは縮小される可能性がある。
本発明の1つの図面及び1つの実施形態に記載された要素及び特徴は、1つ又はさらに多くの図面又は実施形態に示された要素及び特徴と組み合わせてもよい。また、図面において、類似の符号は複数の図面における対応する素子を示し、1つ以上の実施形態に用いられる対応素子を示してもよい。
本発明の実施例の電力制御方法の1つのフローチャートである。 本発明の実施例の電力制御方法のもう1つのフローチャートである。 本発明の実施例の電力制御方法のもう1つのフローチャートである。 本発明の実施例の電力制御方法のもう1つのフローチャートである。 本発明の実施例の電力制御方法の一例を示す図である。 本発明の実施例のユーザ装置の1つの構成を示す図である。 本発明の実施例のユーザ装置のもう1つの構成を示すである。 本発明の実施例のユーザ装置のもう1つの構成を示す図である。 本発明の実施例の通信システムの1つの構成を示す図である。
図面を参照しながら、本発明の上記及び他の特徴を説明する。下記の説明及び図面に示すように、本発明の特定の実施形態が詳細に開示され、本発明の原理を採用できる実施形態の一部が示される。なお、本発明の実施形態の範囲はこれらに限定されない。本発明の実施形態は、添付される特許請求の範囲の要旨及び項目の範囲内において、変更されたもの、修正されたもの及び均等的なものを含む。
<実施例1>
本発明の実施例は電力制御方法を提供する。図1は本発明の実施例の電力制御方法の1つのフローチャートである。図1に示すように、該方法は下記のステップを含む。
ステップ101:ユーザ装置は2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータをそれぞれ構成する。
ステップ102:ユーザ装置は、電力制御パラメータに基づいて対応するコネクティビティにおける信号の電力を制御し、2つ又は2つ以上のコネクティビティについて電力をそれぞれ制御する。
本実施例では、2つ又は2つ以上のコネクティビティは、ユーザ装置と基地局との間のセルラーコネクティビティ(Cellular Connectivity)、及び/又はユーザ装置と他のユーザ装置との間のD2Dコネクティビティ(D2D Connectivity)を含んでもよい。
例えば、ユーザ装置は2つの通信リンクを同時に維持してもよく、その1つは基地局との間のCellular Linkであり、もう1つは他の1つのユーザ装置との間のD2D linkである。或いは、他の2つのユーザ装置との間の2つのD2D linkであってもよい。或いは、1つはマクロ基地局との間のCellular Linkであり、もう1つはピコー基地局との間のCellular linkであってもよい。なお、本発明はこれに限定されず、例えば他のコネクティビティであってもよく、実際の状況に応じて具体的な応用シナリオを決定してもよい。
なお、本発明は2つのコネクティビティを一例として説明しているが、本発明はこれに限定されない。2つ以上のコネクティビティも本発明に適用してもよい。
本実施例では、ある応用シナリオにおいてアップリンク干渉調整を行ってもよい。ユーザ装置は、異なるアップリンクリソースでスケジューリングされてもよく、異なるアップリンクリソースは時分割であってもよいし、周波数分割であってもよい。異なるリソースに対応する受信ポイント/基地局/セル/connectivityが異なる場合があるため、異なるアップリンク干渉状況及び経路損失が存在する場合がある。
ある応用シナリオでは、基地局がダウンリンクでオールモーストブランクサブフレーム(ABS:Almost Blank Subframe)を用いた場合、ABSサブフレームでキャリーされたUL grantが遥かに少なくなり、ない場合もある。それに応じて、あるアップリンクsubframe subsetには、アップリンク干渉特性が異なることになる。
本実施例では、2つ又は2つ以上のコネクティビティについて、異なるコネクティビティのために電力制御パラメータ(又は電力制御方式)をそれぞれ構成してもよい。各電力制御パラメータは1つのコネクティビティのためにサービスを提供するため、信号伝送をより正確に行うことができ、各種の異なるシナリオの要求を満たすことができる。
具体的に実施する際に、各コネクティビティが如何に電力制御パラメータに基づいて電力を制御するのは、従来技術を参照してもよい。また、各コネクティビティのために如何に対応する電力制御パラメータを構成することについて、ユーザ装置は、基地局又は他のユーザ装置により送信された情報に基づいて構成してもよいし、自分による信号に対する測定結果に基づいて構成してもよい。
図2は本発明の実施例の電力制御方法のもう1つのフローチャートである。図2に示すように、該方法は下記のステップを含む。
ステップ201:ユーザ装置は、基地局又は他のユーザ装置により送信された情報を受信する。
ステップ202:ユーザ装置は、受信された情報に基づいて、2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータをそれぞれ構成する。
ステップ203:ユーザ装置は、電力制御パラメータに基づいて対応するコネクティビティにおける信号の電力を制御し、2つ又は2つ以上のコネクティビティについて電力をそれぞれ制御する。
この実施形態では、ユーザ装置は、基地局又は他のユーザ装置により送信された情報に基づいて電力制御パラメータを構成してもよい。例えば、ユーザ装置Aは、基地局により送信された構成情報を受信してCellular Linkに対応する電力制御パラメータを構成してもよいし、ユーザ装置Bにより送信された測定情報を受信してD2D Linkに対応する電力制御パラメータを構成してもよい。
図3は本発明の実施例の電力制御方法のもう1つのフローチャートである。図3に示すように、該方法は下記のステップを含む。
ステップ301:ユーザ装置は、2つ又は2つ以上のコネクティビティについて信号を測定する。
ステップ302:ユーザ装置は、測定結果に基づいて、2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータをそれぞれ構成する。
ステップ303:ユーザ装置は、電力制御パラメータに基づいて対応するコネクティビティにおける信号の電力を制御し、2つ又は2つ以上のコネクティビティについて電力をそれぞれ制御する。
この実施形態では、ユーザ装置は、異なるコネクティビティの信号を測定し、測定結果に基づいて電力制御パラメータを構成してもよい。例えば、ユーザ装置Aは、Cellularコネクティビティにおける信号を測定し、測定結果に基づいて該Cellular Linkに対応する電力制御パラメータを構成してもよい。或いは、ユーザ装置Aは、ユーザ装置Bとの間のD2Dコネクティビティにおける信号を測定し、測定結果に基づいて該D2D Linkに対応する電力制御パラメータを構成してもよい。
なお、以上は電力制御パラメータの構成方法を例示的に説明している。しかし、本発明はこれに限定されず、例えば、ユーザ装置は、基地局側の構成情報に基づいてCellularコネクティビティに対応する電力制御パラメータを構成し、測定結果に基づいてD2Dコネクティビティに対応する電力制御パラメータ等を構成してもよいし、実際の状況に基づいて具体的な構成方式を決定してもよい。
本実施例では、各制御パラメータは1つのリソースに対応してもよい。図4は本発明の実施例の電力制御方法のもう1つのフローチャートである。図4に示すように、該方法は下記のステップを含む。
ステップ401:ユーザ装置は、2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータをそれぞれ構成する。
ステップ402:ユーザ装置は、異なるリソースについて、異なる電力制御パラメータをそれぞれ構成する。
ステップ403:ユーザ装置は、電力制御パラメータに基づいて対応するコネクティビティにおける信号の電力を制御し、2つ又は2つ以上のコネクティビティについて電力をそれぞれ制御する。
ここで、該リソースは、時間領域リソース及び/又は周波数領域リソースを含む。時間領域リソースはサブフレームサブセット(Subframe subset)を含んでもよく、周波数領域リソースはリソースブロックグループ(RB Group)、リソースブロックセット(RB Set)又はコンポーネントキャリア(Component Carrier)を含んでもよい。
図5は本発明の実施例の一例を示す図であり、ユーザ装置Aが2つのコネクティビティ1、2をそれぞれ有し、ユーザ装置Bが2つのコネクティビティ3、4をそれぞれ有することを一例として説明する。
図5に示すように、ユーザ装置Aは、異なるコネクティビティ1及びコネクティビティ2において、異なる電力制御パラメータをそれぞれ構成、使用してもよく、電力制御パラメータは異なるsubframe setsに対応してもよい。
P_1 =
min{Pcmax, Po_1 + alpha_1*PL_1} in subset#1
P_2 =
min{Pcmax, Po_2 + alpha_2*PL_2} in subset#2
ここで、P_1はコネクティビティ1の送信電力を表し、Po_1はコネクティビティ1の受信機目標受信電力を表し、alpha_1はコネクティビティ1の経路損失補償係数を表し、PL_1はコネクティビティ1の推定経路損失値を表し、P_2はコネクティビティ2の送信電力を表し、Po_2はコネクティビティ2の受信機目標受信電力を表し、alpha_2はコネクティビティ2の経路損失補償係数を表し、PL_2はコネクティビティ2の推定経路損失値を表し、Pcmaxは所定値であり、ネットワーク側により構成された値であってもよいし、ユーザ装置側により予め設定された値であってもよい。
図5に示すように、ユーザ装置Bは、異なるコネクティビティ3及びコネクティビティ4において、異なる電力制御パラメータをそれぞれ構成、使用してもよく、異なる周波数領域リソース及び/又は時間領域リソースについて電力制御パラメータを構成してもよい。
P_3 =
Po_3 + alpha_3*PL_3+10*log(M_3) in subset/RBG#1
P_4 =
Po_4 + alpha_4*PL_4+10*log(M_4) in subset/RBG#2
コネクティビティ3及びコネクティビティ4により用いられるリソースが共に1つの伝送時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)に位置する場合、P_total=min{Pcmax, 10*log[10^(P_3/10)+10^(P_4/10)]}。
ここで、P_3はコネクティビティ3の送信電力を表し、Po_3はコネクティビティ3の受信機目標受信電力を表し、alpha_3はコネクティビティ3の経路損失補償係数を表し、M_3はコネクティビティ3においてユーザ装置により用いられるPRBの数を表し、P_4はコネクティビティ3の送信電力を表し、Po_4はコネクティビティ4の受信機目標受信電力を表し、alpha_4はコネクティビティ4の経路損失補償係数を表し、M_4はコネクティビティ4においてユーザ装置により用いられるPRBの数を表し、コネクティビティ3及びコネクティビティ4により用いられるリソースが1つのTTIに同時に位置する場合、総送信電力が最大送信電力を超えてはならないことを計算する必要があり、P_totalはユーザ装置の総送信電力を表す。
なお、図5には、2つ又は2つ以上のコネクティビティについて、異なるリソースに対して異なる電力制御パラメータをそれぞれ構成することのみを例示的に示している。しかし、本発明はこれに限定されず、実際のシナリオに基づいて具体的な実施形態を決定してもよい。
上記の実施例によれば、ユーザ装置が2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータを構成することで、small cell又はD2D等の複数のリンクに関するシナリオの要求を満たすことができる。
<実施例2>
本発明の実施例は、実施例1に記載の電力制御方法に対応するユーザ装置を提供し、同じ内容についてその説明が省略される。
図6は本発明の実施例のユーザ装置の1つの構成を示す図である。図6に示すように、ユーザ装置600は、パラメータ構成部601及び電力制御部602を含む。ユーザ装置600の他の部分は、従来技術を参照してもよく、図面に示されていない。
パラメータ構成部601は、2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータをそれぞれ構成する。電力制御部602は、電力制御パラメータに基づいて対応するコネクティビティにおける信号の電力を制御し、2つ又は2つ以上のコネクティビティについて電力をそれぞれ制御する。
図7は本発明の実施例のユーザ装置のもう1つの構成を示すである。図7に示すように、上述したように、ユーザ装置700は、パラメータ構成部601及び電力制御部602を含む。
図7に示すように、ユーザ装置700は、基地局又は他のユーザ装置により送信された情報を受信する受信部703をさらに含んでもよい。また、構成部601は、受信された情報に基づいて、2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータをそれぞれ構成する。
図8は本発明の実施例のユーザ装置のもう1つの構成を示す図である。図8に示すように、上述したように、ユーザ装置800は、パラメータ構成部601及び電力制御部602を含む。
図8に示すように、ユーザ装置800は、2つ又は2つ以上のコネクティビティについて信号を測定する測定部803をさらに含んでもよい。また、構成部601は、測定結果に基づいて、2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータをそれぞれ構成する。
本実施例では、構成部601は、異なるリソースについて、異なる電力制御パラメータをそれぞれ構成する。
上記の実施例によれば、ユーザ装置が2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータを構成することで、small cell又はD2D等の複数のリンクに関するシナリオの要求を満たすことができる。
<実施例3>
本発明の実施例は通信システムを提供し、該通信システムは実施例2に記載のユーザ装置、基地局及び他のユーザ装置を含む。
図9本発明の実施例の通信システムの1つの構成を示す図である。図9に示すように、通信システム900は、ユーザ装置901、ユーザ装置902及び基地局903を含む。ここで、ユーザ装置901は、実施例2におけるユーザ装置600、700又は800であってもよい。
一例として、ユーザ装置901は2つのコネクティビティ、即ちD2Dコネクティビティ及びCellularコネクティビティを有する。図9に示すように、ユーザ装置901は、ユーザ装置902とD2Dコネクティビティを行い、基地局903と従来のCellularコネクティビティを行う。これによって、ユーザ装置901は、D2Dコネクティビティ及びCellularコネクティビティのために、異なる電力制御パラメータを構成できる。
本発明の実施例は、ユーザ装置においてプログラムを実行する際に、コンピュータに、上記の実施例1に記載の電力制御方法を該ユーザ装置において実行させる、コンピュータ読み取り可能なプログラムをさらに提供する。
本発明の実施例は、コンピュータに、上記の実施例1に記載の電力制御方法をユーザ装置において実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラムを記憶する、記憶媒体をさらに提供する。
本発明の以上の装置及び方法は、ハードウェアにより実現されてもよく、ハードウェアとソフトウェアを結合して実現されてもよい。本発明はコンピュータが読み取り可能なプログラムに関し、該プログラムはロジック部により実行される時に、該ロジック部に上述した装置又は構成要件を実現させる、或いは該ロジック部に上述した各種の方法又はステップを実現させることができる。本発明は上記のプログラムを記憶するための記憶媒体、例えばハードディスク、ディスク、光ディスク、DVD、フラッシュメモリ等に関する。
一つ以上の機能ブロックおよび/または添付の図面内の機能ブロックの一つ以上の組合せは、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲートとして実現されてもよいアレイ(FPGA)または他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタ論理装置、ディスクリートハードウェアコンポーネント、またはそれらの任意の適切な組み合わせが挙げられる。これらはまた、例えば、DSPとマイクロプロセッサの組み合わせとして、コンピューティング機器の組み合わせとして通信DSPと組み合わせて、または任意の他のそのような構成における1つまたは複数のマイクロプロセッサ、複数のプロセッサを実現することができる。
以上、具体的な実施形態を参照しながら本発明を説明しているが、上記の説明は、例示的なものに過ぎず、本発明の保護の範囲を限定するものではない。本発明の趣旨及び原理を離脱しない限り、本発明に対して各種の変形及び修正を行ってもよく、これらの変形及び修正も本発明の範囲に属する。
ここで、P_3はコネクティビティ3の送信電力を表し、Po_3はコネクティビティ3の受信機目標受信電力を表し、alpha_3はコネクティビティ3の経路損失補償係数を表し、M_3はコネクティビティ3においてユーザ装置により用いられるPRB(physical resource block)の数を表し、P_4はコネクティビティの送信電力を表し、Po_4はコネクティビティ4の受信機目標受信電力を表し、alpha_4はコネクティビティ4の経路損失補償係数を表し、M_4はコネクティビティ4においてユーザ装置により用いられるPRBの数を表し、コネクティビティ3及びコネクティビティ4により用いられるリソースが1つのTTIに同時に位置する場合、総送信電力が最大送信電力を超えてはならないことを計算する必要があり、P_totalはユーザ装置の総送信電力を表す。

Claims (14)

  1. 電力制御方法であって、
    ユーザ装置が、2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータをそれぞれ構成するステップと、
    前記電力制御パラメータに基づいて対応するコネクティビティにおける信号の電力を制御し、前記2つ又は2つ以上のコネクティビティについて電力をそれぞれ制御するステップと、を含む、方法。
  2. 前記2つ又は2つ以上のコネクティビティは、基地局との間のセルラーコネクティビティ、及び/又は他のユーザ装置との間のD2Dコネクティビティを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ユーザ装置が、基地局又は他のユーザ装置により送信された情報を受信するステップ、をさらに含み、
    受信された情報に基づいて、前記2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータをそれぞれ構成する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ユーザ装置が、前記2つ又は2つ以上のコネクティビティについて信号を測定するステップ、をさらに含み、
    測定結果に基づいて、前記2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータをそれぞれ構成する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ユーザ装置が、異なるリソースについて前記電力制御パラメータをそれぞれ構成するステップ、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記リソースは、時間領域リソース及び/又は周波数領域リソースを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記時間領域リソースはサブフレームサブセットを含み、前記周波数領域リソースはリソースブロックグループ、リソースブロックセット又はコンポーネントキャリアを含む、請求項6に記載の方法。
  8. ユーザ装置であって、
    2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータをそれぞれ構成するパラメータ構成手段と、
    前記電力制御パラメータに基づいて対応するコネクティビティにおける信号の電力を制御し、前記2つ又は2つ以上のコネクティビティについて電力をそれぞれ制御する電力制御手段と、を含む、ユーザ装置。
  9. 基地局又は他のユーザ装置により送信された情報を受信する受信手段、をさらに含み、
    前記構成手段は、受信された情報に基づいて、前記2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータをそれぞれ構成する、請求項8に記載のユーザ装置。
  10. 前記2つ又は2つ以上のコネクティビティについて信号を測定する測定手段、をさらに含み、
    前記構成手段は、測定結果に基づいて、前記2つ又は2つ以上のコネクティビティのために電力制御パラメータをそれぞれ構成する、請求項8に記載のユーザ装置。
  11. 前記構成手段は、異なるリソースについて前記電力制御パラメータをそれぞれ構成する、請求項8に記載のユーザ装置。
  12. 請求項8乃至11のいずれかに記載のユーザ装置を含む、通信システム。
  13. ユーザ装置においてプログラムを実行する際に、コンピュータに、請求項1乃至7のいずれかに記載の電力制御方法を前記ユーザ装置において実行させる、コンピュータ読み取り可能なプログラム。
  14. コンピュータに、請求項1乃至7のいずれかに記載の電力制御方法をユーザ装置において実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラムを記憶する、記憶媒体。
JP2016530290A 2013-07-29 2013-07-29 電力制御方法、ユーザ装置及び通信システム Pending JP2016527819A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2013/080342 WO2015013866A1 (zh) 2013-07-29 2013-07-29 功率控制方法、用户设备以及通信系统

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016527819A true JP2016527819A (ja) 2016-09-08

Family

ID=52430816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016530290A Pending JP2016527819A (ja) 2013-07-29 2013-07-29 電力制御方法、ユーザ装置及び通信システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20160142983A1 (ja)
EP (1) EP3030014A4 (ja)
JP (1) JP2016527819A (ja)
KR (1) KR101837869B1 (ja)
CN (1) CN105359592B (ja)
CA (1) CA2918072A1 (ja)
MX (1) MX2016001253A (ja)
RU (1) RU2622039C1 (ja)
WO (1) WO2015013866A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110139351B (zh) * 2018-02-08 2022-07-15 中国移动通信有限公司研究院 一种功率控制方法及装置、设备、存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006064411A2 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Power control method and apparatus for p2p communication
WO2010022773A1 (en) * 2008-08-27 2010-03-04 Nokia Siemens Networks Oy Multiple power control parameter sets for wireless uplink data transmission
US20110275382A1 (en) * 2010-05-06 2011-11-10 Sami-Jukka Hakola Measurements and Fast Power Adjustments in D2D Communications

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI100072B (fi) * 1996-01-19 1997-09-15 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä lähetystehon säätämiseksi sekä radiojärjestelmä
CN1178043A (zh) * 1996-01-19 1998-04-01 诺基亚电信公司 一种控制发射功率的方法和一种无线系统
FR2805703B1 (fr) * 2000-02-29 2003-09-05 Mitsubishi Electric Inf Tech Systeme de controle de la puissance d'emission d'une station de base avec laquelle plusieurs stations mobiles sont en communication
JP5144677B2 (ja) * 2006-11-30 2013-02-13 クゥアルコム・インコーポレイテッド Lbcfddのためのリバースリンクトラヒック電力制御
US20120028672A1 (en) * 2010-07-30 2012-02-02 Tao Chen Apparatus and Method for Transmitter Power Control for Device-to-Device Communications in a Communication System
US9344997B2 (en) * 2010-10-13 2016-05-17 Nokia Technologies Oy Selection of communication mode
US8942750B2 (en) * 2011-01-07 2015-01-27 Apple Inc. Power control in a mobile device
CN102056178B (zh) * 2011-01-17 2013-08-21 新邮通信设备有限公司 一种小区间的干扰协调方法和一种基站
CN103621157B (zh) * 2011-06-13 2018-03-23 交互数字专利控股公司 用于控制移动站的发射功率的方法
EP2721881A1 (en) * 2011-06-17 2014-04-23 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) A wireless device, a network node and methods therein

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006064411A2 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Power control method and apparatus for p2p communication
WO2010022773A1 (en) * 2008-08-27 2010-03-04 Nokia Siemens Networks Oy Multiple power control parameter sets for wireless uplink data transmission
US20110275382A1 (en) * 2010-05-06 2011-11-10 Sami-Jukka Hakola Measurements and Fast Power Adjustments in D2D Communications

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON, ST-ERICSSON: "In-band Interference Modeling for D2D[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#72B R1-131622, JPN6017015533, 19 April 2013 (2013-04-19), pages 1 - 7, ISSN: 0003549505 *
INTERDIGITAL: "D2D Communication in LTE[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#73 R1-132188, JPN6017015534, 24 May 2013 (2013-05-24), pages 1 - 7, ISSN: 0003549506 *

Also Published As

Publication number Publication date
RU2622039C1 (ru) 2017-06-09
CN105359592A (zh) 2016-02-24
EP3030014A4 (en) 2017-03-08
US20160142983A1 (en) 2016-05-19
CA2918072A1 (en) 2015-02-05
EP3030014A1 (en) 2016-06-08
WO2015013866A1 (zh) 2015-02-05
MX2016001253A (es) 2016-05-24
CN105359592B (zh) 2020-07-03
KR101837869B1 (ko) 2018-04-19
KR20160030546A (ko) 2016-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7074848B2 (ja) 複数のベースグラフを用いたtbs判定
JP6557421B2 (ja) 通信におけるタイマー・ハンドリング
JP2021519553A (ja) 早期データ送信のためのトランスポートブロックサイズ選択
US10820309B2 (en) Communications in a wireless system
US20140269528A1 (en) Network supervised device-to-device communication
US11153882B2 (en) Resource configuration in a wireless communication system
CN115699599A (zh) 多面板功率报告技术
JP2016541170A (ja) 移動性管理方法、装置及びシステム
JP7163469B2 (ja) 端末、無線通信方法及びシステム
WO2022022517A1 (zh) 确定传输功率的方法及装置
US10306646B2 (en) Method for device-to-device communication, base station and user equipment
WO2018201941A1 (zh) 配置参数的方法及装置
KR101852708B1 (ko) 리소스 스케줄링 방법, 디바이스 및 시스템
US20180152857A1 (en) Method for managing enhanced physical downlink control channel, wireless communication network, computer programs and computer program products
JP2022552161A (ja) ユーザ装置及びスケジューリングノード
WO2015198428A1 (ja) 基地局装置、移動局装置、無線通信システム、基地局装置の通信制御方法及び移動局装置の通信制御方法
JP2016527819A (ja) 電力制御方法、ユーザ装置及び通信システム
WO2023155077A1 (en) Systems and methods for power saving in a transmit-and-receive point (trp)
WO2022198435A1 (en) Techniques for full-duplex sidelink and uplink transmissions
WO2019200617A1 (zh) 通信方法、装置、设备及系统
CA2909446A1 (en) Method and system for interference management for device-to-device communications
JP2024519220A (ja) ユーザ機器、スケジューリングノード、ユーザ機器のための方法、スケジューリングノードのための方法および集積回路
WO2024100637A1 (en) Cross-link interference (cli) management via combined beams and aggressor selection
CN116803185A (zh) 支持资源分配模式1的侧链路通信中基于sl drx的通信方法
WO2014110766A1 (zh) 信道质量测量方法、用户设备以及基站

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180226

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180306

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180418

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180420

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180511

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180522

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180928