JP2016527189A - マクロファージの標的調節 - Google Patents

マクロファージの標的調節 Download PDF

Info

Publication number
JP2016527189A
JP2016527189A JP2016516120A JP2016516120A JP2016527189A JP 2016527189 A JP2016527189 A JP 2016527189A JP 2016516120 A JP2016516120 A JP 2016516120A JP 2016516120 A JP2016516120 A JP 2016516120A JP 2016527189 A JP2016527189 A JP 2016527189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
class
hla
major histocompatibility
histocompatibility complex
fusion protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016516120A
Other languages
English (en)
Inventor
テオフィルス テペン、
テオフィルス テペン、
ディミトリイ フリストドロフ、
ディミトリイ フリストドロフ、
ラドスラフ ムラデノフ、
ラドスラフ ムラデノフ、
ステファン バース、
ステファン バース、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fraunhofer Gesellschaft zur Forderung der Angewandten Forschung eV
Original Assignee
Fraunhofer Gesellschaft zur Forderung der Angewandten Forschung eV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fraunhofer Gesellschaft zur Forderung der Angewandten Forschung eV filed Critical Fraunhofer Gesellschaft zur Forderung der Angewandten Forschung eV
Publication of JP2016527189A publication Critical patent/JP2016527189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity
    • C07K14/4705Regulators; Modulating activity stimulating, promoting or activating activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)

Abstract

炎症促進性M1マクロファージを抗炎症性M2様表現型のマクロファージに変換するための免疫調節性融合タンパク質(IFP)であって、IFPが、少なくとも1つの成分Aおよび少なくとも1つの成分Bを有し、成分Aは、前記免疫調節性融合タンパク質の成分Aが結合すると前記免疫調節性融合タンパク質を内部移行させるマクロファージの細胞外表面構造に対する結合ドメインを含むか、または これらからなり、成分Bは、マクロファージを調節し、且つ標的マクロファージに対する調節機能を示すDNAオリゴヌクレオチドを含むか、もしくは このDNAオリゴヌクレオチドからなるか、RNAオリゴヌクレオチドを含むか、もしくは このRNAオリゴヌクレオチドからなるか、または 化学小分子を含むか、もしくは この化学小分子からなるか、あるいは そのアミノ酸配列が、マクロファージ調節タンパク質を含むか、もしくは このマクロファージ調節タンパク質からなるポリペプチドを含むか、もしくは このポリペプチドからなるか、または そのアミノ酸配列が、マクロファージ調節タンパク質の少なくとも部分配列であってマクロファージ調節タンパク質が有する調節機能を維持している部分配列を含むか、もしくは この部分配列からなるポリペプチドを含むか、もしくは このポリペプチドからなる、免疫調節性融合タンパク質。

Description

本発明は、炎症促進性M1マクロファージを、抗炎症性M2様表現型を有するマクロファージに変換するための免疫調節性融合タンパク質(IFP)、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)をコードするポリヌクレオチド、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)の製造プロセス、本発明のポリヌクレオチドを含むか、または このポリヌクレオチドなるベクター、本発明のベクターを含むか、または このベクターからなる細胞、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)を含むか、または この免疫調節性融合タンパク質(IFP)からなる薬剤、および慢性炎症性疾患の治療における免疫調節性融合タンパク質(IFP)の使用に関する。
マクロファージは、炎症の制御[1]および組織修復などの生理的プロセス[2]において重要な役割を果たす自然免疫系の主要な構成要素である。分化したマクロファージおよび それらの前駆体は、それらの表現型および 機能を変化させることにより微小環境シグナルに適応できる可変性の細胞(versatile cell)である[3]。これらについては長年研究されてきたが、ごく最近になって、これらの細胞が古典的M1および選択的M2として知られる別個の亜集団を含むことが示された。Th1細胞の命名法を反映して、M1マクロファージは、IFN−γおよびLPSによって誘導される炎症促進性サブタイプのマクロファージとして記載される。これらは、エフェクター分子(例えば、活性酸素種)および 炎症促進性サイトカイン(例えば、IL−12、TNF−α、および IL−6)を産生し、Th1分化反応の引き金を引く[4]。M2マクロファージはさらに、M2a(IL−4または IL−13への曝露による)、M2b(免疫複合体および トール様受容体または IL−1bリガンド)、および M2c(IL−10、TGF−β、および グルココルチコイドによって誘導される)に分類される。3つのサブタイプは全て、IL−10high(特にM2b+M2c)、RELM−αhigh(マウスのみ)、CD206highおよびIL−12low(M2a)を特徴とする抗炎症性表現型を有する[5]。
通常の炎症において、マクロファージは、これらの分化状態の間で動的に転換される。M1マクロファージは初期段階において最も豊富であり、他のエフェクター細胞の除去および 動員を媒介するが、M2マクロファージは炎症の終盤で優勢になり、血管新生および 新組織形成を促進する[6、7]。炎症の過程は、この適切にバランスのとられたM1/M2マクロファージの比に強く依存する。M1優勢からM2への転換の失敗により、慢性炎症における炎症促進性環境の永続化および強化がもたらされ得る(図1a)。したがって、M1停止は炎症の回復を妨げ得る[8]。
M1/M2比の乱れが、いくつかの自己免疫疾患および 慢性炎症性疾患、ならびに 糖尿病および メタボリックシンドロームなどの代謝関連疾患で観察されている[9]。肥満個体由来の脂肪組織マクロファージ(ATM)が、M2(CD206、CD301、Arg1)から、IL−6、TNF−α、および IL−1βなどの炎症促進性サイトカインを産生するM1(NOS2、CD11c)へと表現型シフトして[10]、レプチンおよび アディポネクチンの影響と拮抗する[11]ことが示されている。M1に関連する同様の病状が、アテローム性動脈硬化症[12]などの心臓血管疾患、ならびに 関節リウマチ[13]、多発性硬化症[14]、全身性エリテマトーデス[15]、および クローン疾患[16]などの自己免疫疾患と関連付けられている。
初期炎症反応におけるM1マクロファージの持続もまた、いくつかの慢性皮膚疾患における炎症の回復を妨げ得る。糖尿病性皮膚潰瘍において炎症促進性M1マクロファージの数を減少させることで、創傷炎症を軽減し、創傷閉鎖を促進することができる。慢性静脈性潰瘍のヒト患者において、M1マクロファージの持続は、DNA損傷を生じさせて不完全な組織修復をもたらす、活性酸素種の産生を誘導する。活性化された(おそらくM1)マクロファージは、罹患率が増加している別の慢性皮膚疾患であるアトピー性皮膚炎にも関連しており、工業国において子供の10〜20% および成人の1〜3% が発症し、経済的影響は数十億ドルに上る。
国際公開第2010/045584号は、炎症性疾患を治療するための、葉酸受容体を介してsiRNAをマクロファージにターゲティングする複合体を開示する。
Mati Fridkin et al., Journal of Peptide Science Vol. 11, No. 1, 1 January 2005, pp. 37-44は、AIDSを治療するためのタフトシン(Tuftsin)とAZTとの複合体の使用を報告している。
Aouadi Myriam et al., Nature Vol. 458, No. 7242, p. 1180は、全身性炎症を抑制するためにマクロファージ中へsiRNAを送達することを開示する。デクチン−1受容体を介して食作用が引き起こされる。
Ferkol, T. et al., PNAS, Vol. 93, 1 January 1996, pp. 101-105は、マンノース受容体を介してマンノシル化ポリリジンと遺伝子との複合体をマクロファージ中に導入することを開示する。
本発明の目的の1つは、慢性炎症性疾患を治療するための効果的な薬剤を提供することである。
本発明の別の目的は、慢性炎症性疾患を治療可能な化合物を提供することである。
したがって、慢性炎症におけるM1マクロファージのターゲティングは、M1マクロファージおよび M2マクロファージ間の不均衡ならびに それによる炎症促進性サイトカインの蓄積を正すことによって慢性炎症の回復の成功を促進する、有望な介入戦略であり得る。
本発明は、マウスおよび ヒトの両方において、インビトロおよび インビボでM1マクロファージを特異的に除去することで例示される。特に、トランスジェニックモデルマウスにおけるインビボでのM1マクロファージの除去、およびアトピー性皮膚炎患者由来の皮膚外植片におけるエクスビボでのM1マクロファージの除去により、抗炎症性M2マクロファージの蓄積を促進するように微小環境条件が変化した。M1特異的な除去に加えて、本明細書は、逆刺激(M1に対してIL−4およびM2に対してIFN−γ)への曝露後に両集団が表現型の可塑性を示すことを開示する。再分化は、表面マーカーおよび 可溶性サイトカインの観点から、H22(scFv)−ETA’に対する感受性の変化と一致し、両方向(M1からM2および その逆)で可能であることが示された。
本発明は、細胞死滅ではなく免疫調節アプローチを用いて慢性炎症性疾患に対処する。分化アプローチは、組織浸潤性単球に影響を与えるだけでなく、既に分化している組織マクロファージにも影響を与える。本発明は、CD64をゲートウェイサンプルとして用いて、H22(scFv)−C/EBPβ(CCAATエンハンサー結合タンパク質β)が炎症促進性M1マクロファージを抗炎症性M2様表現型へと転換させる可能性を例として実証する。
総合すると、免疫調節性融合分子を用いたM1マクロファージの適切な表面受容体のターゲティングにより、大部分の慢性炎症性疾患に対する新規な介入戦略の開発が促進される。
本発明の目的は、炎症促進性M1マクロファージを、抗炎症性M2様表現型を有するマクロファージに変換する免疫調節性融合タンパク質(IFP)によって達成され、IFPは、少なくとも1つの成分Aおよび少なくとも1つの成分Bを有し、
成分Aは、前記免疫調節性融合タンパク質(IFP)の成分Aが結合すると前記免疫調節性融合タンパク質(IFP)を内部移行させる、マクロファージの細胞外表面構造との結合ドメインを含むか、または これらからなり、
成分Bは、マクロファージを調節し、且つ
標的マクロファージに対する調節機能を示すDNAオリゴヌクレオチドを含むか、もしくは このDNAオリゴヌクレオチドからなるか、RNAオリゴヌクレオチドを含むか、もしくは このRNAオリゴヌクレオチドからなるか、または 化学小分子を含むか、もしくは この化学小分子からなるか、あるいは 、
そのアミノ酸配列が、マクロファージ調節タンパク質を含むか、もしくは このマクロファージ調節タンパク質からなるポリペプチドを含むか、もしくは このポリペプチドからなるか、または そのアミノ酸配列が、マクロファージ調節タンパク質の少なくとも部分配列であってマクロファージ調節タンパク質が有する調節機能を維持している部分配列を含むか、もしくは この部分配列からなるポリペプチドを含むか、もしくは このポリペプチドからなる。
ある実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、ヒト免疫調節性融合タンパク質(IFP)である。
本発明のさらに別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)の成分Aは、抗体または その誘導体もしくは 断片、scFv、ミモトープなどの合成ペプチド、または 炭水化物、脂質、核酸、ペプチド、ビタミンなどの化学分子、および /または リガンド、特にペプチド性分子、非ペプチド性分子などの受容体結合活性を有する最大100原子の小分子、および /または レクチン、特にカルネキシン、c型レクチン、l型レクチン、m型レクチン、p型レクチン、r型レクチン、ガレクチン、および それらの誘導体などの炭水化物結合タンパク質および それらのリガンド、および /または CD11c、CD14、CD64などのマクロファージ特異的分化抗原群(CD)に対する天然リガンド、ケモカイン、コロニー刺激因子、1型サイトカイン、2型サイトカイン、インターフェロン、インターロイキン、リンホカイン、モノカインなどのサイトカインなどの受容体結合分子、および /または これらの誘導体および 変異体を含む接着分子、および /または 上記の結合構造のいずれかの誘導体もしくは 組合せを含むか、または これらからなる、内部移行性マクロファージ特異的細胞表面受容体結合構造の群から選択することができる。
さらに別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)の成分Aは、以下のリストから選択されてもよい。CD64、CD11c、CD14、CD16b、CD25、CD36、CD39、CD80、CD86、CD89、CD273、CD284、HLA−A主要組織適合抗原複合体、クラスI、A、HLA−B主要組織適合抗原複合体、クラスI、B、HLA−C主要組織適合抗原複合体、クラスI、C、HLA−E主要組織適合抗原複合体、クラスI、E、HLA−F主要組織適合抗原複合体、クラスI、F、HLA−G主要組織適合抗原複合体、クラスI、G、HLA−DQA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα1、HLA−DQA2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα2、HLA−DQB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ1、HLA−DQB2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ2、HLA−DRA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRα、HLA−DRB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ1、HLA−DRB3主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ3、HLA−DRB4主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ4、HLA−DRB5主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ5、CD74分子、主要組織適合抗原複合体、クラスII不変鎖、HLA−DPA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPα1、HLA−DPB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPβ1、HLA−DMA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMα、HLA−DMB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMβ、HLA−DOA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOα、HLA−DOB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOβ。
具体的には、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)の成分Aは、特に配列番号1〜33(図15)のポリペプチドから選択されてもよい。
本発明の別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)の成分Aは、ケモカインまたはその特異的結合断片であり得る。
本発明のさらに別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)の成分Aは、CXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL4、CXCL5、CXCL6、CXCL7、CXCL8、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CXCL12、CXCL13、CXCL14、KXCL15、CXCL16などのCXCケモカイン/受容体ファミリー;または XCL1および XCL2などのCケモカイン/受容体ファミリー;あるいは CX3CL1などのCXCケモカイン/受容体ファミリー、または CCL1、CCL2、CCL3、CCL3L1、CCL4、CCLS、(CCL6)、CCL7、CCL8、(CCL9/10)、CCL11、(CCL12)CCL13、CCL14、CCL15、CCL16、CCL17、CCL18、CCL19、CCL20、CCL21、CCL22、CCL23、CCL24、CCL25、CCL26、CCL27、および CCL28などのCCケモカイン/受容体ファミリーからなる群から選択されてもよい。
本発明のさらに別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)の成分Aは、その特異的細胞受容体に結合する、表2に示されるようなインターロイキンまたはその特異的結合断片であり得る。インターロイキンは、具体的には、IL−1;IL−2;IL−3;IL−4;IL−5;IL−6;IL−7;IL−8;IL−9;IL−10;IL−11;IL−12;IL−13;IL−14;IL−15;IL−16;IL−17;IL−18;IL−19;IL−20;IL−21;IL−22;IL−23;IL−24;IL−25;IL−26;IL−27;IL−28;IL−29;IL−30;IL−31;IL−32;IL−33;およびIL−35からなる群から選択される。
具体的な実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)の成分Bは、図16の配列番号34〜44のいずれかのポリヌクレオチドにコードされるアミノ酸配列のいずれかを有するタンパク質などの、マウスC/EBPβ、ヒトC/EBPβからなる群から選択されてもよい。
本発明によれば、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)の成分Aおよび成分Bは、配列番号45〜49(図17)のいずれかのポリヌクレオチドにコードされるアミノ酸配列のいずれかを有するタンパク質などの、遺伝子操作によって互いに化学的に結合または融合している。
本発明の主題はまた、
・ 成分Bをクローニングしてポリヌクレオチドを得るステップ;および
・ 成分Bをコードする前記ポリヌクレオチドを、成分Aのタンパク質をコードするポリヌクレオチドと融合して、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)をコードするポリヌクレオチドを得るステップ;
・ 本発明の免疫調節融性合タンパク質(IFP)をコードする前記ポリヌクレオチドを大腸菌などの好適な宿主中で発現させるステップ;
・ 本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)を単離および 精製するステップ
を含むか、またはこれらのステップからなる、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)の製造プロセスでもある。
本発明の別の主題は、本発明のタンパク質性免疫調節性融合タンパク質(IFP)をコードするポリヌクレオチド、または免疫調節性融合タンパク質(IFP)のタンパク質性成分をコードするポリヌクレオチドである。
本発明の別の主題は、本発明のポリヌクレオチドの少なくとも1つを含むか、またはこのポリヌクレオチドからなるベクターである。
本発明の別の主題は、本発明のベクターを有する細胞である。
本発明のさらに別の主題は、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)を含むか、またはこの免疫調節性融合タンパク質(IFP)からなる薬剤である。本発明の別の主題は、慢性炎症性疾患の治療に用いることができる本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)である。
本発明の免疫調節性融合タンパク質は特に、慢性炎症性疾患の治療における炎症促進性M1マクロファージの抗炎症性M2様表現型への変換での使用に適している。
したがって、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、M1マクロファージが抗炎症性M2様表現型に変換されるのに十分な時間、M1マクロファージを本発明の免疫調節性融合タンパク質と接触させることによる、炎症促進性M1マクロファージを抗炎症性M2様表現型に変換する方法において使用することができる。
同様に、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、M1マクロファージが抗炎症性M2様表現型に変換されるのに十分な時間、M1マクロファージを本発明の免疫調節性融合タンパク質と接触させることによる、炎症促進性M1マクロファージを抗炎症性M2様表現型に変換することにより炎症を治療する方法に用いることができる。
炎症反応の惹起および増幅についての文献に基づく試験的仮説を示す図である。 hCD64tgマウスマクロファージ上のM1特異的表面マーカーおよびM2特異的表面マーカーのスクリーニングを示す図である。M1/M2比>0=M1細胞における発現増加;M1/M2比<0=M2細胞における発現増加。 ヒトPBMC由来マクロファージ上のM1特異的表面マーカーおよびM2特異的表面マーカーのスクリーニングを示す図である。M1/M2比>0=M1細胞における発現増加;M1/M2比<0=M2細胞における発現増加。 分化マクロファージによる可溶性サイトカインの発現を示す図である。値は、平均値±SDである;***p≦0.001(独立両側スチューデントt検定)。 インビトロでの分化マクロファージのM1特異的除去を示す図である。 インビトロでの分化マクロファージのM1特異的除去を示す図である。 a:H22(scFv)−ETA’によるM1マクロファージにおけるアポトーシスの選択的な誘導を示す図である。 b:図3のaで得られた結果の定量分析を示す図である。ゼオシン(Zeocin)を対照 として用いた。値は平均値±SDである;p≦0.05、***p≦0.001(一元配置分散分析)。 インビボでのトランスジェニックマウスにおけるM1マクロファージの選択的除去を示す図である。 M1特異的マーカーおよびM2特異的マーカーについて染色したマウス皮膚切片の代表的画像を示す図である。染色された細胞の例を矢印で示す。対物レンズ:10倍。 マウス皮膚においてM1マクロファージの選択的除去によりM1/M2比が抗炎症状態へシフトすることを示す図である。 炎症細胞の浸潤を示す非処理皮膚のH&E染色を示す図である。 H22(scFv)−ETA’によるエクスビボ処理後にM1特異的マーカーおよびM2特異的マーカーについて染色したヒト皮膚切片の代表的画像を示す図である。染色された細胞の例を矢印で示す。対物レンズ:10倍。 培地のみでインキュベートした対照 と比べて、H22(scFv)−ETA’処理によりCD64CD14M1細胞の数が減少したことを示す図である。対照 的に、CD206CD301M2マクロファージの数は増加した。値は平均値±SDである;p≦0.05、**p≦0.01(一元配置分散分析)。 ヒト皮膚においてM1マクロファージの選択的除去によりM1/M2比が抗炎症状態へシフトすることを示す図である。 M1マクロファージの除去により炎症促進性IL−6のレベルが低減し、抗炎症性IL−10の産生が誘導されたことを示す図である。値は平均値±SDである;***p≦0.001(一元配置分散分析)。 インビトロにおける分化マクロファージの表現型の可塑性を示す図である(表面マーカー)。 インビトロにおける分化マクロファージの表現型の可塑性を示す図である(可溶性マーカー)。値は平均値±SDである;***p≦0.001(一元配置分散分析)。MC:培地交換。 インビトロにおける分化マクロファージの機能的可塑性を示す図である。 H22(scFv)−C/EBPβのベクターマップを示す図である。 H22(scFv)−C/EBPβの発現カセットを示す図である。 H22(scFv)−C/EBPβのクーマシーブリリアントブルー染色されたSDS−PAGEゲルを示す図である。 H22(scFv)−C/EBPβのウエスタンブロットを示す図である。 標的細胞へのH22(scFv)−C/EBPβの結合を示す図である。 H22(scFv)−C/EBPβにより誘導されたM1マクロファージにおける炎症促進性サイトカイン(IL−12およびIL−6)の減少を示す図である。 H22(scFv)−C/EBPβによるM1マクロファージにおける抗炎症性サイトカインの誘導を示す図である。 H22(scFv)−C/EBPβにより誘導されたM1マクロファージにおける炎症促進性サイトカインTNF−αの減少を示す図である。 M2マクロファージにおける表面マーカーの発現に対するH22(scFv)−C/EBPβの影響およびハイブリッド表現型(CD14high/CD36high/CD206high/CD301low)の誘導を示す図である。 M1マクロファージにより発現される例示的な表面標的のORFを示す図である。 例示的なマクロファージ調節タンパク質のORFを示す図である。 例示的な免疫調節性融合タンパク質のORFを示す図である。
本発明は、免疫調節性融合タンパク質(IFP)に関し、免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、免疫調節性融合タンパク質(IFP)の成分Aが結合すると内部移行させる、マクロファージ細胞外表面構造への結合ドメインを含むか、または この結合ドメインからなる少なくとも1つの成分A、および少なくとも1つの成分Bから形成され、成分Bは、そのアミノ酸配列が、マクロファージ調節タンパク質を含むか、もしくこのマクロファージ調節タンパク質からなるポリペプチドであるか、または そのアミノ酸配列が、マクロファージ調節タンパク質の少なくとも部分配列であってマクロファージ調節タンパク質が有する調節機能を維持している部分配列を含むか、もしくは この部分配列からなるポリペプチドであることを特徴とする。具体的な実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、ヒト免疫調節性融合タンパク質(IFP)である。別の実施形態では、成分Bは、標的マクロファージに対する調節機能を示す、DNAオリゴヌクレオチドもしくは RNAオリゴヌクレオチドまたは 化学小分子である。
本発明のある実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)の成分Aは、抗体または その誘導体もしくは 断片、scFv、ミモトープなどの合成ペプチド、または 炭水化物、脂質、核酸、ペプチド、ビタミンなどの化学分子、および /または リガンド、特に単一原子、ペプチド性分子、非ペプチド性分子などの受容体結合活性を有する最大100原子の小分子、および /または レクチン、特にカルネキシン、C型レクチン、l型レクチン、m型レクチン、p型レクチン、r型レクチン、ガレクチン、および それらの誘導体などの炭水化物結合タンパク質および それらのリガンド、および /または CD11c、CD14、CD64などのマクロファージ特異的分化抗原群(CD)に対する天然リガンド、ケモカイン、コロニー刺激因子、1型サイトカイン、2型サイトカイン、インターフェロン、インターロイキン、リンホカイン、モノカインなどのサイトカインなどの受容体結合分子、および /または これらの誘導体および 変異体を含む接着分子、および /または 上記の結合構造のいずれかの誘導体もしくは 組合せからなる、内部移行性細胞表面受容体結合構造の群から選択される。
成分Aは特に、分化抗原群および主要組織適合遺伝子複合体抗原に属する、マクロファージの細胞表面マーカーに結合する。例えば、成分Aは、細胞毒性成分Bに結合していてもよい、CD64、CD11c、CD14、CD16b、CD25、CD36、CD39、CD80、CD86、CD89、CD273、CD284、HLA−A主要組織適合抗原複合体、クラスI、A、HLA−B主要組織適合抗原複合体、クラスI、B、HLA−C主要組織適合抗原複合体、クラスI、C、HLA−E主要組織適合抗原複合体、クラスI、E、HLA−F主要組織適合抗原複合体、クラスI、F、HLA−G主要組織適合抗原複合体、クラスI、G、HLA−DQA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα1、HLA−DQA2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα2、HLA−DQB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ1、HLA−DQB2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ2、HLA−DRA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRα、HLA−DRB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ1、HLA−DRB3主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ3、HLA−DRB4主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ4、HLA−DRB5主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ5、CD74分子、主要組織適合抗原複合体、クラスII不変鎖、HLA−DPA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPα1、HLA−DPB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPβ1、HLA−DMA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMα、HLA−DMB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMβ、HLA−DOA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOα、HLA−DOB主要組織適合抗原複合体、クラスII、およびDOβからなる群から選択される免疫調節性融合タンパク質(IFP)を含むか、またはこれらからなる。
本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、CD64、CD14、CD16b、CD25、CD36、CD39、CD80、CD86、CD89、CD273、CD284、HLA−A主要組織適合抗原複合体、クラスI、A、HLA−B主要組織適合抗原複合体、クラスI、B、HLA−C主要組織適合抗原複合体、クラスI、C、HLA−E主要組織適合抗原複合体、クラスI、E、HLA−F主要組織適合抗原複合体、クラスI、F、HLA−G主要組織適合抗原複合体、クラスI、G、HLA−DQA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα1、HLA−DQA2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα2、HLA−DQB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ1、HLA−DQB2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ2、HLA−DRA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRα、HLA−DRB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ1、HLA−DRB3主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ3、HLA−DRB4主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ4、HLA−DRB5主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ5、CD74分子、主要組織適合抗原複合体、クラスII不変鎖、HLA−DPA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPα1、HLA−DPB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPβ1、HLA−DMA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMα、HLA−DMB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMβ、HLA−DOA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOα、HLA−DOB主要組織適合抗原複合体、クラスII、およびDOβからなる群から選択され、マクロファージ調節タンパク質と結合している化合物を含んでいてもよい。
本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)はさらに、CD64、CD14、CD16b、CD25、CD36、CD39、CD80、CD86、CD89、CD273、CD284、HLA−A主要組織適合抗原複合体、クラスI、A、HLA−B主要組織適合抗原複合体、クラスI、B、HLA−C主要組織適合抗原複合体、クラスI、C、HLA−E主要組織適合抗原複合体、クラスI、E、HLA−F主要組織適合抗原複合体、クラスI、F、HLA−G主要組織適合抗原複合体、クラスI、G、HLA−DQA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα1、HLA−DQA2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα2、HLA−DQB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ1、HLA−DQB2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ2、HLA−DRA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRα、HLA−DRB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ1、HLA−DRB3主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ3、HLA−DRB4主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ4、HLA−DRB5主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ5、CD74分子、主要組織適合抗原複合体、クラスII不変鎖、HLA−DPA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPα1、HLA−DPB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPβ1、HLA−DMA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMα、HLA−DMB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMβ、HLA−DOA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOα、HLA−DOB主要組織適合抗原複合体、クラスII、およびDOβからなる群から選択され、マウスC/EBPβと結合している化合物を含んでいてもよい。
本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)はさらに、CD64、CD14、CD16b、CD25、CD36、CD39、CD80、CD86、CD89、CD273、CD284、HLA−A主要組織適合抗原複合体、クラスI、A、HLA−B主要組織適合抗原複合体、クラスI、B、HLA−C主要組織適合抗原複合体、クラスI、C、HLA−E主要組織適合抗原複合体、クラスI、E、HLA−F主要組織適合抗原複合体、クラスI、F、HLA−G主要組織適合抗原複合体、クラスI、G、HLA−DQA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα1、HLA−DQA2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα2、HLA−DQB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ1、HLA−DQB2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ2、HLA−DRA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRα、HLA−DRB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ1、HLA−DRB3主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ3、HLA−DRB4主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ4、HLA−DRB5主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ5、CD74分子、主要組織適合抗原複合体、クラスII不変鎖、HLA−DPA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPα1、HLA−DPB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPβ1、HLA−DMA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMα、HLA−DMB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMβ、HLA−DOA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOα、HLA−DOB主要組織適合抗原複合体、クラスII、およびDOβからなる群から選択され、ヒトC/EBPβと結合している化合物を含んでいてもよい。
本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)はさらに、CD64、CD14、CD16b、CD25、CD36、CD39、CD80、CD86、CD89、CD273、CD284、HLA−A主要組織適合抗原複合体、クラスI、A、HLA−B主要組織適合抗原複合体、クラスI、B、HLA−C主要組織適合抗原複合体、クラスI、C、HLA−E主要組織適合抗原複合体、クラスI、E、HLA−F主要組織適合抗原複合体、クラスI、F、HLA−G主要組織適合抗原複合体、クラスI、G、HLA−DQA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα1、HLA−DQA2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα2、HLA−DQB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ1、HLA−DQB2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ2、HLA−DRA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRα、HLA−DRB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ1、HLA−DRB3主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ3、HLA−DRB4主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ4、HLA−DRB5主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ5、CD74分子、主要組織適合抗原複合体、クラスII不変鎖、HLA−DPA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPα1、HLA−DPB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPβ1、HLA−DMA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMα、HLA−DMB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMβ、HLA−DOA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOα、HLA−DOB主要組織適合抗原複合体、クラスII、およびDOβからなる群から選択され、チオレドキシンと結合している化合物を含んでいてもよい。
本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)はさらに、CD64、CD14、CD16b、CD25、CD36、CD39、CD80、CD86、CD89、CD273、CD284、HLA−A主要組織適合抗原複合体、クラスI、A、HLA−B主要組織適合抗原複合体、クラスI、B、HLA−C主要組織適合抗原複合体、クラスI、C、HLA−E主要組織適合抗原複合体、クラスI、E、HLA−F主要組織適合抗原複合体、クラスI、F、HLA−G主要組織適合抗原複合体、クラスI、G、HLA−DQA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα1、HLA−DQA2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα2、HLA−DQB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ1、HLA−DQB2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ2、HLA−DRA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRα、HLA−DRB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ1、HLA−DRB3主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ3、HLA−DRB4主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ4、HLA−DRB5主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ5、CD74分子、主要組織適合抗原複合体、クラスII不変鎖、HLA−DPA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPα1、HLA−DPB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPβ1、HLA−DMA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMα、HLA−DMB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMβ、HLA−DOA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOα、HLA−DOB主要組織適合抗原複合体、クラスII、およびDOβからなる群から選択され、SOCS1と結合している化合物を含んでいてもよい。
本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)はさらに、CD64、CD14、CD16b、CD25、CD36、CD39、CD80、CD86、CD89、CD273、CD284、HLA−A主要組織適合抗原複合体、クラスI、A、HLA−B主要組織適合抗原複合体、クラスI、B、HLA−C主要組織適合抗原複合体、クラスI、C、HLA−E主要組織適合抗原複合体、クラスI、E、HLA−F主要組織適合抗原複合体、クラスI、F、HLA−G主要組織適合抗原複合体、クラスI、G、HLA−DQA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα1、HLA−DQA2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα2、HLA−DQB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ1、HLA−DQB2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ2、HLA−DRA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRα、HLA−DRB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ1、HLA−DRB3主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ3、HLA−DRB4主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ4、HLA−DRB5主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ5、CD74分子、主要組織適合抗原複合体、クラスII不変鎖、HLA−DPA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPα1、HLA−DPB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPβ1、HLA−DMA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMα、HLA−DMB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMβ、HLA−DOA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOα、HLA−DOB主要組織適合抗原複合体、クラスII、およびDOβからなる群から選択され、SOCS2と結合している化合物を含んでいてもよい。
本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)はさらに、CD64、CD14、CD16b、CD25、CD36、CD39、CD80、CD86、CD89、CD273、CD284、HLA−A主要組織適合抗原複合体、クラスI、A、HLA−B主要組織適合抗原複合体、クラスI、B、HLA−C主要組織適合抗原複合体、クラスI、C、HLA−E主要組織適合抗原複合体、クラスI、E、HLA−F主要組織適合抗原複合体、クラスI、F、HLA−G主要組織適合抗原複合体、クラスI、G、HLA−DQA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα1、HLA−DQA2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα2、HLA−DQB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ1、HLA−DQB2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ2、HLA−DRA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRα、HLA−DRB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ1、HLA−DRB3主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ3、HLA−DRB4主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ4、HLA−DRB5主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ5、CD74分子、主要組織適合抗原複合体、クラスII不変鎖、HLA−DPA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPα1、HLA−DPB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPβ1、HLA−DMA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMα、HLA−DMB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMβ、HLA−DOA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOα、HLA−DOB主要組織適合抗原複合体、クラスII、およびDOβからなる群から選択され、SOCS3と結合している化合物を含んでいてもよい。
本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)はさらに、CD64、CD14、CD16b、CD25、CD36、CD39、CD80、CD86、CD89、CD273、CD284、HLA−A主要組織適合抗原複合体、クラスI、A、HLA−B主要組織適合抗原複合体、クラスI、B、HLA−C主要組織適合抗原複合体、クラスI、C、HLA−E主要組織適合抗原複合体、クラスI、E、HLA−F主要組織適合抗原複合体、クラスI、F、HLA−G主要組織適合抗原複合体、クラスI、G、HLA−DQA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα1、HLA−DQA2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα2、HLA−DQB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ1、HLA−DQB2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ2、HLA−DRA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRα、HLA−DRB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ1、HLA−DRB3主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ3、HLA−DRB4主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ4、HLA−DRB5主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ5、CD74分子、主要組織適合抗原複合体、クラスII不変鎖、HLA−DPA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPα1、HLA−DPB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPβ1、HLA−DMA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMα、HLA−DMB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMβ、HLA−DOA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOα、HLA−DOB主要組織適合抗原複合体、クラスII、およびDOβからなる群から選択され、SOCS4と結合している化合物を含んでいてもよい。
本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)はさらに、CD64、CD14、CD16b、CD25、CD36、CD39、CD80、CD86、CD89、CD273、CD284、HLA−A主要組織適合抗原複合体、クラスI、A、HLA−B主要組織適合抗原複合体、クラスI、B、HLA−C主要組織適合抗原複合体、クラスI、C、HLA−E主要組織適合抗原複合体、クラスI、E、HLA−F主要組織適合抗原複合体、クラスI、F、HLA−G主要組織適合抗原複合体、クラスI、G、HLA−DQA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα1、HLA−DQA2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα2、HLA−DQB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ1、HLA−DQB2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ2、HLA−DRA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRα、HLA−DRB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ1、HLA−DRB3主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ3、HLA−DRB4主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ4、HLA−DRB5主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ5、CD74分子、主要組織適合抗原複合体、クラスII不変鎖、HLA−DPA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPα1、HLA−DPB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPβ1、HLA−DMA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMα、HLA−DMB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMβ、HLA−DOA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOα、HLA−DOB主要組織適合抗原複合体、クラスII、およびDOβからなる群から選択され、SOCS5と結合している化合物を含んでいてもよい。
本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)はさらに、CD64、CD14、CD16b、CD25、CD36、CD39、CD80、CD86、CD89、CD273、CD284、HLA−A主要組織適合抗原複合体、クラスI、A、HLA−B主要組織適合抗原複合体、クラスI、B、HLA−C主要組織適合抗原複合体、クラスI、C、HLA−E主要組織適合抗原複合体、クラスI、E、HLA−F主要組織適合抗原複合体、クラスI、F、HLA−G主要組織適合抗原複合体、クラスI、G、HLA−DQA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα1、HLA−DQA2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα2、HLA−DQB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ1、HLA−DQB2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ2、HLA−DRA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRα、HLA−DRB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ1、HLA−DRB3主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ3、HLA−DRB4主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ4、HLA−DRB5主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ5、CD74分子、主要組織適合抗原複合体、クラスII不変鎖、HLA−DPA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPα1、HLA−DPB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPβ1、HLA−DMA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMα、HLA−DMB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMβ、HLA−DOA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOα、HLA−DOB主要組織適合抗原複合体、クラスII、およびDOβからなる群から選択され、SOCS6と結合している化合物を含んでいてもよい。
本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)はさらに、CD64、CD14、CD16b、CD25、CD36、CD39、CD80、CD86、CD89、CD273、CD284、HLA−A主要組織適合抗原複合体、クラスI、A、HLA−B主要組織適合抗原複合体、クラスI、B、HLA−C主要組織適合抗原複合体、クラスI、C、HLA−E主要組織適合抗原複合体、クラスI、E、HLA−F主要組織適合抗原複合体、クラスI、F、HLA−G主要組織適合抗原複合体、クラスI、G、HLA−DQA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα1、HLA−DQA2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα2、HLA−DQB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ1、HLA−DQB2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ2、HLA−DRA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRα、HLA−DRB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ1、HLA−DRB3主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ3、HLA−DRB4主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ4、HLA−DRB5主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ5、CD74分子、主要組織適合抗原複合体、クラスII不変鎖、HLA−DPA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPα1、HLA−DPB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPβ1、HLA−DMA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMα、HLA−DMB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMβ、HLA−DOA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOα、HLA−DOB主要組織適合抗原複合体、クラスII、およびDOβからなる群から選択され、SOCS7と結合している化合物を含んでいてもよい。
本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)はさらに、CD64、CD14、CD16b、CD25、CD36、CD39、CD80、CD86、CD89、CD273、CD284、HLA−A主要組織適合抗原複合体、クラスI、A、HLA−B主要組織適合抗原複合体、クラスI、B、HLA−C主要組織適合抗原複合体、クラスI、C、HLA−E主要組織適合抗原複合体、クラスI、E、HLA−F主要組織適合抗原複合体、クラスI、F、HLA−G主要組織適合抗原複合体、クラスI、G、HLA−DQA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα1、HLA−DQA2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα2、HLA−DQB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ1、HLA−DQB2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ2、HLA−DRA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRα、HLA−DRB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ1、HLA−DRB3主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ3、HLA−DRB4主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ4、HLA−DRB5主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ5、CD74分子、主要組織適合抗原複合体、クラスII不変鎖、HLA−DPA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPα1、HLA−DPB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPβ1、HLA−DMA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMα、HLA−DMB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMβ、HLA−DOA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOα、HLA−DOB主要組織適合抗原複合体、クラスII、およびDOβからなる群から選択され、KLF4 Kruppel様因子4と結合している化合物を含んでいてもよい。
具体例を図15の配列番号1〜33に示す。
本発明の別の実施形態では、成分Aは、ケモカインまたはその特異的結合断片である。本発明によれば、ケモカインは特に表1から選択される。表1に含まれるケモカインは、CXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL4、CXCL5、CXCL6、CXCL7、CXCL8、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CXCL12、CXCL13、CXCL14、KXCL15、CXCL16などのCXCケモカイン/受容体ファミリー;または 、XCL1およびXCL2などのCケモカイン/受容体ファミリー;または CX3CL1などのCXCケモカイン/受容体ファミリー、もしくは CCL1、CCL2、CCL3、CCL3L1、CCL4、CCLS、(CCL6)、CCL7、CCL8、(CCL9/10)、CCL11、(CCL12)CCL13、CCL14、CCL15、CCL16、CCL17、CCL18、CCL19、CCL20、CCL21、CCL22、CCL23、CCL24、CCL25、CCL26、CCL27、CCL28などのCCケモカイン/受容体ファミリーである。
本発明の別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、マクロファージ調節タンパク質と結合した、特に表1、すなわちCXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL4、CXCL5、CXCL6、CXCL7、CXCL8、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CXCL12、CXCL13、CXCL14、KXCL15、CXCL16などのCXCケモカイン/受容体ファミリー;または XCL1およびXCL2などのCケモカイン/受容体ファミリー;または CX3CL1などのCXCケモカイン/受容体ファミリー、もしくは CCL1、CCL2、CCL3、CCL3L1、CCL4、CCLS、(CCL6)、CCL7、CCL8、(CCL9/10)、CCL11、(CCL12)CCL13、CCL14、CCL15、CCL16、CCL17、CCL18、CCL19、CCL20、CCL21、CCL22、CCL23、CCL24、CCL25、CCL26、CCL27、CCL28などのCCケモカイン/受容体ファミリー、から選択されるケモカインまたは その特異的結合断片である。
本発明の別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、マウスC/EBPβと結合した、特に表1、すなわちCXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL4、CXCL5、CXCL6、CXCL7、CXCL8、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CXCL12、CXCL13、CXCL14、KXCL15、CXCL16などのCXCケモカイン/受容体ファミリー;または XCL1およびXCL2などのCケモカイン/受容体ファミリー;または CX3CL1などのCXCケモカイン/受容体ファミリー、もしくは CCL1、CCL2、CCL3、CCL3L1、CCL4、CCLS、(CCL6)、CCL7、CCL8、(CCL9/10)、CCL11、(CCL12)CCL13、CCL14、CCL15、CCL16、CCL17、CCL18、CCL19、CCL20、CCL21、CCL22、CCL23、CCL24、CCL25、CCL26、CCL27、CCL28などのCCケモカイン/受容体ファミリー、から選択されるケモカインまたは その特異的結合断片である。本発明の別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、ヒトC/EBPβと結合した、特に表1、すなわちCXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL4、CXCL5、CXCL6、CXCL7、CXCL8、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CXCL12、CXCL13、CXCL14、KXCL15、CXCL16などのCXCケモカイン/受容体ファミリー;または XCL1およびXCL2などのCケモカイン/受容体ファミリー;または CX3CL1などのCXCケモカイン/受容体ファミリー、もしくは CCL1、CCL2、CCL3、CCL3L1、CCL4、CCLS、(CCL6)、CCL7、CCL8、(CCL9/10)、CCL11、(CCL12)CCL13、CCL14、CCL15、CCL16、CCL17、CCL18、CCL19、CCL20、CCL21、CCL22、CCL23、CCL24、CCL25、CCL26、CCL27、CCL28などのCCケモカイン/受容体ファミリー、から選択されるケモカインまたは その特異的結合断片である。
本発明の別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、チオレドキシンと結合した、特に表1、すなわちCXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL4、CXCL5、CXCL6、CXCL7、CXCL8、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CXCL12、CXCL13、CXCL14、KXCL15、CXCL16などのCXCケモカイン/受容体ファミリー;または XCL1およびXCL2などのCケモカイン/受容体ファミリー;または CX3CL1などのCXCケモカイン/受容体ファミリー、もしくは CCL1、CCL2、CCL3、CCL3L1、CCL4、CCLS、(CCL6)、CCL7、CCL8、(CCL9/10)、CCL11、(CCL12)CCL13、CCL14、CCL15、CCL16、CCL17、CCL18、CCL19、CCL20、CCL21、CCL22、CCL23、CCL24、CCL25、CCL26、CCL27、CCL28などのCCケモカイン/受容体ファミリー、から選択されるケモカインまたは その特異的結合断片である。
本発明の別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、SOCS1と結合した、特に表1、すなわちCXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL4、CXCL5、CXCL6、CXCL7、CXCL8、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CXCL12、CXCL13、CXCL14、KXCL15、CXCL16などのCXCケモカイン/受容体ファミリー;または XCL1およびXCL2などのCケモカイン/受容体ファミリー;または CX3CL1などのCXCケモカイン/受容体ファミリー、もしくは CCL1、CCL2、CCL3、CCL3L1、CCL4、CCLS、(CCL6)、CCL7、CCL8、(CCL9/10)、CCL11、(CCL12)CCL13、CCL14、CCL15、CCL16、CCL17、CCL18、CCL19、CCL20、CCL21、CCL22、CCL23、CCL24、CCL25、CCL26、CCL27、CCL28などのCCケモカイン/受容体ファミリー、から選択されるケモカインまたは その特異的結合断片である。
本発明の別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、SOCS2と結合した、特に表1、すなわちCXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL4、CXCL5、CXCL6、CXCL7、CXCL8、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CXCL12、CXCL13、CXCL14、KXCL15、CXCL16などのCXCケモカイン/受容体ファミリー;または XCL1およびXCL2などのCケモカイン/受容体ファミリー;または CX3CL1などのCX3Cケモカイン/受容体ファミリー、もしくは CCL1、CCL2、CCL3、CCL3L1、CCL4、CCLS、(CCL6)、CCL7、CCL8、(CCL9/10)、CCL11、(CCL12)CCL13、CCL14、CCL15、CCL16、CCL17、CCL18、CCL19、CCL20、CCL21、CCL22、CCL23、CCL24、CCL25、CCL26、CCL27、CCL28などのCCケモカイン/受容体ファミリー、から選択されるケモカインまたは その特異的結合断片である。
本発明の別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、SOCS3と結合した、特に表1、すなわちCXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL4、CXCL5、CXCL6、CXCL7、CXCL8、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CXCL12、CXCL13、CXCL14、KXCL15、CXCL16などのCXCケモカイン/受容体ファミリー;または XCL1およびXCL2などのCケモカイン/受容体ファミリー;または CX3CL1などのCX3Cケモカイン/受容体ファミリー、もしくは CCL1、CCL2、CCL3、CCL3L1、CCL4、CCLS、(CCL6)、CCL7、CCL8、(CCL9/10)、CCL11、(CCL12)CCL13、CCL14、CCL15、CCL16、CCL17、CCL18、CCL19、CCL20、CCL21、CCL22、CCL23、CCL24、CCL25、CCL26、CCL27、CCL28などのCCケモカイン/受容体ファミリー、から選択されるケモカインまたは その特異的結合断片である。
本発明の別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、SOCS4と結合した、特に表1、すなわちCXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL4、CXCL5、CXCL6、CXCL7、CXCL8、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CXCL12、CXCL13、CXCL14、KXCL15、CXCL16などのCXCケモカイン/受容体ファミリー;または XCL1およびXCL2などのCケモカイン/受容体ファミリー;または CX3CL1などのCX3Cケモカイン/受容体ファミリー、または CCL1、CCL2、CCL3、CCL3L1、CCL4、CCLS、(CCL6)、CCL7、CCL8、(CCL9/10)、CCL11、(CCL12)CCL13、CCL14、CCL15、CCL16、CCL17、CCL18、CCL19、CCL20、CCL21、CCL22、CCL23、CCL24、CCL25、CCL26、CCL27、CCL28などのCCケモカイン/受容体ファミリー、から選択されるケモカインまたは その特異的結合断片である。
本発明の別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、SOCS5と結合した、特に表1、すなわちCXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL4、CXCL5、CXCL6、CXCL7、CXCL8、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CXCL12、CXCL13、CXCL14、KXCL15、CXCL16などのCXCケモカイン/受容体ファミリー;または XCL1およびXCL2などのCケモカイン/受容体ファミリー;または CX3CL1などのCX3Cケモカイン/受容体ファミリー、もしくは CCL1、CCL2、CCL3、CCL3L1、CCL4、CCLS、(CCL6)、CCL7、CCL8、(CCL9/10)、CCL11、(CCL12)CCL13、CCL14、CCL15、CCL16、CCL17、CCL18、CCL19、CCL20、CCL21、CCL22、CCL23、CCL24、CCL25、CCL26、CCL27、CCL28などのCCケモカイン/受容体ファミリー、から選択されるケモカインまたは その特異的結合断片である。
本発明の別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、SOCS6と結合した、特に表1、すなわちCXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL4、CXCL5、CXCL6、CXCL7、CXCL8、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CXCL12、CXCL13、CXCL14、KXCL15、CXCL16などのCXCケモカイン/受容体ファミリー;または XCL1およびXCL2などのCケモカイン/受容体ファミリー;または CX3CL1などのCX3Cケモカイン/受容体ファミリー、または CCL1、CCL2、CCL3、CCL3L1、CCL4、CCLS、(CCL6)、CCL7、CCL8、(CCL9/10)、CCL11、(CCL12)CCL13、CCL14、CCL15、CCL16、CCL17、CCL18、CCL19、CCL20、CCL21、CCL22、CCL23、CCL24、CCL25、CCL26、CCL27、CCL28などのCCケモカイン/受容体ファミリー、から選択されるケモカインまたは その特異的結合断片である。
本発明の別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、SOCS7と結合した、特に表1、すなわちCXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL4、CXCL5、CXCL6、CXCL7、CXCL8、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CXCL12、CXCL13、CXCL14、KXCL15、CXCL16などのCXCケモカイン/受容体ファミリー;または XCL1およびXCL2などのCケモカイン/受容体ファミリー;または CX3CL1などのCX3Cケモカイン/受容体ファミリー、もしくは CCL1、CCL2、CCL3、CCL3L1、CCL4、CCLS、(CCL6)、CCL7、CCL8、(CCL9/10)、CCL11、(CCL12)CCL13、CCL14、CCL15、CCL16、CCL17、CCL18、CCL19、CCL20、CCL21、CCL22、CCL23、CCL24、CCL25、CCL26、CCL27、CCL28などのCCケモカイン/受容体ファミリー、から選択されるケモカインまたは その特異的結合断片である。
本発明の別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、KLF4 Kruppel様因子4と結合した、特に表1、すなわちCXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL4、CXCL5、CXCL6、CXCL7、CXCL8、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CXCL12、CXCL13、CXCL14、KXCL15、CXCL16などのCXCケモカイン/受容体ファミリー;または XCL1およびXCL2などのCケモカイン/受容体ファミリー;または CX3CL1などのCX3Cケモカイン/受容体ファミリー、もしくは CCL1、CCL2、CCL3、CCL3L1、CCL4、CCLS、(CCL6)、CCL7、CCL8、(CCL9/10)、CCL11、(CCL12)CCL13、CCL14、CCL15、CCL16、CCL17、CCL18、CCL19、CCL20、CCL21、CCL22、CCL23、CCL24、CCL25、CCL26、CCL27、CCL28などのCCケモカイン/受容体ファミリー、から選択されるケモカインまたは その特異的結合断片である。
本発明の別の実施形態では、成分Aは、その特異的細胞受容体に結合する、表2に示されるようなインターロイキンまたはその特異的結合断片である。すなわち、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、以下のインターロイキン:IL−1;IL−2;IL−3;IL−4;IL−5;IL−6;IL−7;IL−8;IL−9;IL−10;IL−11;IL−12;IL−13;IL−14;IL−15;IL−16;IL−17;IL−18;IL−19;IL−20;IL−21;IL−22;IL−23;IL−24;IL−25;IL−26;IL−27;IL−28;IL−29;IL−30;IL−31;IL−32;IL−33;IL−35;およびマクロファージ調節タンパク質の組合せによって形成される。
本発明の別の実施形態では、成分Aは、その特異的細胞受容体に結合する、表2に示されるようなインターロイキンまたはその特異的結合断片である。すなわち、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、以下のインターロイキン:IL−1;IL−2;IL−3;IL−4;IL−5;IL−6;IL−7;IL−8;IL−9;IL−10;IL−11;IL−12;IL−13;IL−14;IL−15;IL−16;IL−17;IL−18;IL−19;IL−20;IL−21;IL−22;IL−23;IL−24;IL−25;IL−26;IL−27;IL−28;IL−29;IL−30;IL−31;IL−32;IL−33;IL−35;およびマウスC/EBPβの組合せによって形成される。
本発明の別の実施形態では、成分Aは、その特異的細胞受容体に結合する、表2に示されるようなインターロイキンまたはその特異的結合断片である。すなわち、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、以下のインターロイキン:IL−1;IL−2;IL−3;IL−4;IL−5;IL−6;IL−7;IL−8;IL−9;IL−10;IL−11;IL−12;IL−13;IL−14;IL−15;IL−16;IL−17;IL−18;IL−19;IL−20;IL−21;IL−22;IL−23;IL−24;IL−25;IL−26;IL−27;IL−28;IL−29;IL−30;IL−31;IL−32;IL−33;IL−35;およびヒトC/EBPβの組合せによって形成される。
本発明の別の実施形態では、成分Aは、その特異的細胞受容体に結合する、表2に示されるようなインターロイキンまたはその特異的結合断片である。すなわち、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、以下のインターロイキン:IL−1;IL−2;IL−3;IL−4;IL−5;IL−6;IL−7;IL−8;IL−9;IL−10;IL−11;IL−12;IL−13;IL−14;IL−15;IL−16;IL−17;IL−18;IL−19;IL−20;IL−21;IL−22;IL−23;IL−24;IL−25;IL−26;IL−27;IL−28;IL−29;IL−30;IL−31;IL−32;IL−33;IL−35;およびチオレドキシンの組合せによって形成される。
本発明の別の実施形態では、成分Aは、その特異的細胞受容体に結合する、表2に示されるようなインターロイキンまたはその特異的結合断片である。すなわち、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、以下のインターロイキン:IL−1;IL−2;IL−3;IL−4;IL−5;IL−6;IL−7;IL−8;IL−9;IL−10;IL−11;IL−12;IL−13;IL−14;IL−15;IL−16;IL−17;IL−18;IL−19;IL−20;IL−21;IL−22;IL−23;IL−24;IL−25;IL−26;IL−27;IL−28;IL−29;IL−30;IL−31;IL−32;IL−33;IL−35;およびSOCS1の組合せによって形成される。
本発明の別の実施形態では、成分Aは、その特異的細胞受容体に結合する、表2に示されるようなインターロイキンまたはその特異的結合断片である。すなわち、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、以下のインターロイキン:IL−1;IL−2;IL−3;IL−4;IL−5;IL−6;IL−7;IL−8;IL−9;IL−10;IL−11;IL−12;IL−13;IL−14;IL−15;IL−16;IL−17;IL−18;IL−19;IL−20;IL−21;IL−22;IL−23;IL−24;IL−25;IL−26;IL−27;IL−28;IL−29;IL−30;IL−31;IL−32;IL−33;IL−35;およびSOCS2の組合せによって形成される。
本発明の別の実施形態では、成分Aは、その特異的細胞受容体に結合する、表2に示されるようなインターロイキンまたはその特異的結合断片である。すなわち、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、以下のインターロイキン:IL−1;IL−2;IL−3;IL−4;IL−5;IL−6;IL−7;IL−8;IL−9;IL−10;IL−11;IL−12;IL−13;IL−14;IL−15;IL−16;IL−17;IL−18;IL−19;IL−20;IL−21;IL−22;IL−23;IL−24;IL−25;IL−26;IL−27;IL−28;IL−29;IL−30;IL−31;IL−32;IL−33;IL−35;およびSOCS3の組合せによって形成される。
本発明の別の実施形態では、成分Aは、その特異的細胞受容体に結合する、表2に示されるようなインターロイキンまたはその特異的結合断片である。すなわち、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、以下のインターロイキン:IL−1;IL−2;IL−3;IL−4;IL−5;IL−6;IL−7;IL−8;IL−9;IL−10;IL−11;IL−12;IL−13;IL−14;IL−15;IL−16;IL−17;IL−18;IL−19;IL−20;IL−21;IL−22;IL−23;IL−24;IL−25;IL−26;IL−27;IL−28;IL−29;IL−30;IL−31;IL−32;IL−33;IL−35;およびSOCS4の組合せによって形成される。
本発明の別の実施形態では、成分Aは、その特異的細胞受容体に結合する、表2に示されるようなインターロイキンまたはその特異的結合断片である。すなわち、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、以下のインターロイキン:IL−1;IL−2;IL−3;IL−4;IL−5;IL−6;IL−7;IL−8;IL−9;IL−10;IL−11;IL−12;IL−13;IL−14;IL−15;IL−16;IL−17;IL−18;IL−19;IL−20;IL−21;IL−22;IL−23;IL−24;IL−25;IL−26;IL−27;IL−28;IL−29;IL−30;IL−31;IL−32;IL−33;IL−35;およびSOCS5の組合せによって形成される。
本発明の別の実施形態では、成分Aは、その特異的細胞受容体に結合する、表2に示されるようなインターロイキンまたはその特異的結合断片である。すなわち、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、以下のインターロイキン:IL−1;IL−2;IL−3;IL−4;IL−5;IL−6;IL−7;IL−8;IL−9;IL−10;IL−11;IL−12;IL−13;IL−14;IL−15;IL−16;IL−17;IL−18;IL−19;IL−20;IL−21;IL−22;IL−23;IL−24;IL−25;IL−26;IL−27;IL−28;IL−29;IL−30;IL−31;IL−32;IL−33;IL−35;およびSOCS6の組合せによって形成される。
本発明の別の実施形態では、成分Aは、その特異的細胞受容体に結合する、表2に示されるようなインターロイキンまたはその特異的結合断片である。すなわち、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、以下のインターロイキン:IL−1;IL−2;IL−3;IL−4;IL−5;IL−6;IL−7;IL−8;IL−9;IL−10;IL−11;IL−12;IL−13;IL−14;IL−15;IL−16;IL−17;IL−18;IL−19;IL−20;IL−21;IL−22;IL−23;IL−24;IL−25;IL−26;IL−27;IL−28;IL−29;IL−30;IL−31;IL−32;IL−33;IL−35;およびSOCS7の組合せによって形成される。
本発明の別の実施形態では、成分Aは、その特異的細胞受容体に結合する、表2に示されるようなインターロイキンまたはその特異的結合断片である。すなわち、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、以下のインターロイキン:IL−1;IL−2;IL−3;IL−4;IL−5;IL−6;IL−7;IL−8;IL−9;IL−10;IL−11;IL−12;IL−13;IL−14;IL−15;IL−16;IL−17;IL−18;IL−19;IL−20;IL−21;IL−22;IL−23;IL−24;IL−25;IL−26;IL−27;IL−28;IL−29;IL−30;IL−31;IL−32;IL−33;IL−35;およびKLF4 Kruppel様因子4の組合せによって形成される。
本発明の別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)の成分Bは、マクロファージ調節タンパク質、特にマウスC/EBPβ、ヒトC/EBPβ、チオレドキシン、SOCS1、SOCS2、SOCS3、SOCS4、SOCS5、SOCS6、SOCS7、およびKLF4 Kruppel様因子4であってもよい。成分Bのアミノ酸配列をコードするヌクレオチドの代表例を図16の配列番号34〜44に記載する。
本発明のさらに別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)の成分Bは、マクロファージ調節化学小分子、DNAオリゴヌクレオチドまたはRNAオリゴヌクレオチドからなる群から選択される。
さらに別の実施形態では、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、配列番号45〜49(図17)のいずれかのポリヌクレオチドにコードされるアミノ酸配列のいずれかを有するタンパク質などの、遺伝子操作によって互いに化学的に結合または 融合された成分Aおよび /または Bを含むか、または 成分Aおよび /または Bからなる。
本発明の別の主題は、
・ 成分Bをクローニングしてポリヌクレオチドを得ること;および
・ 成分Bをコードする前記ポリヌクレオチドを、成分Aのタンパク質をコードするポリヌクレオチドと融合して、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)をコードするポリヌクレオチドを得ること;
・ 本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)をコードする前記ポリヌクレオチドを大腸菌などの好適な宿主中で発現させること;
・ 本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)を単離および 精製すること
による、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)の製造プロセスである。
本発明の主題はさらに、本発明のポリヌクレオチドの少なくとも1つを含むか、またはこのポリヌクレオチドからなるベクター、および本発明のベクターを有する細胞である。
さらに、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)を含むか、または この免疫調節性融合タンパク質(IFP)からなる薬剤、および慢性炎症性疾患の治療に使用するための本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)を含むか、または この免疫調節性融合タンパク質(IFP)からなる組成物も本発明の主題である。
本発明に係る免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、少なくとも2つのドメイン、すなわちマクロファージ調節タンパク質を有する1つのドメインおよび少なくとも1つの細胞特異的結合ドメインを含むか、またはこれらからなる化合物である。本発明に係る免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、慢性炎症性疾患の治療に使用することができる。
本明細書において、「免疫毒素」という用語は、細胞結合性モノクローナル抗体または その断片が、細菌または 植物タンパク質系毒素と化学的に結合または 遺伝子的に融合しているキメラ分子を指す。免疫毒素自体およびその作製は当業者に周知である。
本明細書において、「免疫調節性融合タンパク質」という用語は、細胞結合ヒトリガンドまたは その断片がマクロファージ調節タンパク質、または 調節機能を維持しているマクロファージ調節タンパク質の少なくとも部分配列と、化学的に結合または 遺伝子的に融合しているキメラまたは 完全なヒト二機能性融合タンパク質を指す。
本明細書において、免疫調節性融合タンパク質(IFP)の「成分A」という用語は、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)のマクロファージ細胞特異的結合構造を意味する。成分Aは、抗体または その誘導体もしくは その断片、scFv、ミモトープなどの合成ペプチド、または 炭水化物、脂質、核酸、ペプチド、ビタミンなどの化学分子、および /または リガンド、特に単一原子、ペプチド性分子、非ペプチド性分子などの受容体結合活性を有する最大100原子の小分子、および /または レクチン、特にカルネキシン、c型レクチン、l型レクチン、m型レクチン、p型レクチン、r型レクチン、ガレクチン、および それらの誘導体などの炭水化物結合タンパク質および それらのリガンド、および /または CD30、CD40などの分化抗原群(CD)に対する天然リガンド、ケモカイン、コロニー刺激因子、1型サイトカイン、2型サイトカイン、インターフェロン、インターロイキン、リンホカイン、モノカインなどのサイトカインなどの受容体結合分子、および /または これらの誘導体および 変異体を含む接着分子、および /または 上記の結合構造のいずれかの誘導体もしくは 組合せからなる、内部移行性細胞表面受容体結合構造の群から選択される。
本発明の別の目的では、成分Aは、分化抗原群および主要組織適合遺伝子複合体抗原に属する健康細胞または疾患細胞の細胞表面マーカーに結合する(図15、配列番号1〜33)。
別の具体的実施形態では、成分Aは、その特異的細胞受容体に結合する、表1に記載されているようなケモカインまたはその特異的結合断片である。
別の実施形態では、成分Aは、その特異的細胞受容体に結合する、表2に記載されているようなインターロイキンまたはその特異的結合断片である。
本明細書において、「抗体」という用語は、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、ヒト化抗体、単鎖抗体、および Fab、F(ab’)2、Fv、および 親抗体の有する抗原結合機能および 特異性を保持しているその他の断片などのこれらの断片を指す。
本明細書において、「モノクローナル抗体」という用語は、均一な抗体集団を有する抗体組成物を指す。この用語は、抗体の種または供給源に関して限定されず、その製造方法によっても限定されない。この用語は、全免疫グロブリン、及び Fab、F(ab’)2、Fv、および 抗体の有する抗原結合機能および 特異性を保持しているその他のものなどの断片を包含する。本発明では、任意の哺乳動物種のモノクローナル抗体が使用され得る。しかし、実際、モノクローナル抗体の作製に必要なハイブリッド細胞株または ハイブリドーマの作製に用いるためのラット細胞株または マウス細胞株の入手し易さのため、抗体は通常ラットまたは マウス起源である。
本明細書において、「ヒト抗体」という用語は、免疫グロブリンのフレームワーク領域がヒト免疫グロブリン配列に由来することを意味する。
本明細書において、「単鎖抗体断片」(scFv)という用語は、結合抗体の結合ドメイン(重鎖および軽鎖の両方)を決定し、結合機能の保存を可能にする連結部分を付加することにより作製された抗体を指す。これは、基本的には、抗原への結合に必要な部分のみを有する、徹底的に短縮された抗体を形成する。単鎖抗体の決定および構築は、Ladner他に付与された米国特許第4,946,778号に記載されている。
本発明の「成分B」は、マクロファージのM1表現型の分化に関わるシグナル経路(例えば、NF−κB経路または STAT1経路)と相互作用する、タンパク質、化学小分子、DNAオリゴヌクレオチド、または RNAオリゴヌクレオチドを意味する。本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)の成分Bは、配列番号34〜44(図16)のポリヌクレオチドにコードされるアミノ酸配列を有するタンパク質によって表される、マクロファージ調節タンパク質からなる群から選択される。
「標的細胞」という用語は、免疫調節性融合タンパク質(IFP)の成分Aが能動的または受動的に結合する細胞外表面構造を保有する細胞を指す。したがって、標的細胞は、免疫調節性融合タンパク質(IFP)の成分Aが結合可能な細胞である。標的細胞はまた、成分Aが結合すると本発明に係る免疫調節性融合タンパク質(IFP)を内部移行する能力を特徴とする。標的細胞はまた、それらの炎症促進性(M1またはM1様)分化状態を特徴とする。
「可溶性」という用語は、組換えにより発現させた場合、特にタンパク質精製において、高収率を可能にする、免疫調節性融合タンパク質(IFP)が溶液中に留まる能力を指す。「可溶性」という用語はまた、標的細胞/組織に特異的に結合するまでの、生物内の流体系における免疫調節性融合タンパク質(IFP)の状態も指す。この用語はまた、任意の種類の取込み小胞から放出された後の細胞内での免疫調節性融合タンパク質(IFP)の状態も指す。
「内在性」という用語は、所与の標的細胞の周囲/環境中における免疫調節性融合タンパク質(IFP)の局在を指す。
「合成」という用語は、天然には見出されない人工の免疫調節性融合タンパク質(IFP)を指す。この用語はまた、「組換え」の意味を含むか、またはその意味からなる。
「組換え」という用語は、分子生物学の公知の方法のいずれかによる、分子の調製、特に異なる供給源に由来する分子の共有結合化を指す。本発明において、「組換え」という用語は特に、分子生物学の公知の方法のいずれか、例えば単鎖抗体の作製による、調節活性を有するタンパク質への抗体部分の融合を指す。
抗体部分および調節活性を有するタンパク質を含むか、またはこのタンパク質からなる、組換え免疫調節性融合タンパク質(IFP)(この場合は融合タンパク質)をコードする組換えDNA分子は、組換えにより発現される。このようにして生産された組換え免疫調節性融合タンパク質は、この目的に適した組換えDNA発現技術分野で公知の任意の方法によって単離されてもよい。
本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、可溶性、内在性、合成および/または組換えにより生産された免疫調節性融合タンパク質(IFP)であってもよい。
「誘導体」という用語は、その特徴的活性、すなわち結合活性または 微小管安定化活性を保持している、変異タンパク質または 改変されたタンパク質を指す。恒常的に活性な誘導体が特に好ましい。誘導体という用語は、少なくとも1つのアミノ酸の置換、欠失、付加、単一ドメインの交換、または 少なくとも1つのアミノ酸の少なくとも1つの修飾を有するタンパク質を含むか、または これらからなる。好ましくは、誘導体は、20個のそのような変化、より好ましくは10個のそのような変化、最も好ましくは1〜5個のそのような変化を有する。起こり得る修飾は、リン酸化、アセチル化、メチル化、プレニル化、および硫酸化である。
本明細書において、「ベクター」という用語は、DNA形態およびRNA形態の、プラスミド、コスミド、ファージ、ファージミド、それらの誘導体、または ウイルスを含むか、または これらからなる。ベクターは、調節配列およびコード配列を含むか、またはこれらからなる。
組換え免疫調節性融合タンパク質(IFP)が単鎖抗体−毒素部分融合ポリペプチドである、「組換え免疫調節性融合タンパク質(IFP)をコードする組換え遺伝子の発現」という用語は、そのような免疫調節性融合タンパク質(IFP)をコードする核酸または ベクターを用いた宿主細胞の形質転換および /または 遺伝子導入、ならびに 大腸菌(E.coli)などの細菌、および /または 出芽酵母(S.cerevisiae)などの酵母、および /または CHO細胞、COS細胞、BHK細胞、293T細胞、および MDCK細胞などの株化された哺乳動物細胞株または 昆虫細胞株、および /または ヒト細胞、非ヒト脊椎動物細胞などの初代細胞、および /または 昆虫細胞などの無脊椎動物細胞の群から選択される前記宿主細胞の培養、ならびに 最終的に組換えタンパク質、すなわち組換え免疫調節性融合タンパク質(IFP)が生成する、対応するmRNAの合成および 翻訳、を意味する。より具体的には、「組換え免疫調節融性合タンパク質(IFP)をコードする組換え遺伝子の発現」という用語は、以下のステップを含むか、またはこれらのステップからなる。
適切な調節エレメント、特に細胞宿主のポリメラーゼによって認識されるプロモーターの制御下に、融合タンパク質をコードするヌクレオチド配列が挿入された組換えベクターを用いた、適切な細胞宿主の形質転換。原核生物宿主の場合、融合タンパク質をコードするヌクレオチド配列に適切なリボソーム結合部位(RBS)も先行して、前記細胞宿主中における翻訳を可能にする。真核生物宿主の場合、任意の人工シグナル配列またはプレ/プロ配列を付与してもよく、天然シグナル配列を使用してもよい。形質転換された細胞宿主は、前記挿入断片の発現が可能な条件下で培養される。
本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)、特に可溶性の、内在性免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、代表的な成分Aを成分Bの1つと化学的に連結することにより作製することもできる。当業者は、2つのタンパク質を化学的に自由に組み合わせる多くの方法を有する。例えば、成分Aおよび 成分Bを直接結合させることができるが、結合反応および 結合されるタンパク質を考慮した場合に当業者に知られる理由のため、2つの成分の間に「スペーサー」が付与される。2つのタンパク質間のスペーサーは、2つのタンパク質がある程度離れたままになり、例えば2つの成分間に起こり得る立体相互作用が減少するので、有利である。
「追加成分S」という用語は、AおよびBを含むか、またはこれらからなる免疫調節性融合タンパク質(IFP)の付加的成分を指す。追加成分Sは、免疫調節性融合タンパク質(IFP)の効率的な製造を可能にするおよび /または有効性を改変する、以下の特徴および 特性を免疫調節性融合タンパク質(IFP)に付与する。
・ 標的細胞中へのマクロファージ調節タンパク質の移行(例えば、移行ドメイン、膜転移ペプチド(membrane transfer peptide)、両親媒性配列)
・ 成分Bの細胞内活性化/分離(細胞内プロテアーゼ)
したがって、追加成分Sは、他の文献[17、18]で例示されているように、移行ドメイン、膜転移ペプチド、両親媒性配列、および細胞内プロテアーゼのコンセンサス配列の群から選択される。
本発明はさらに、本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)をコードするか、または 免疫調節性融合タンパク質(IFP)を作製するための個々の成分をコードする、DNAおよび/または RNAなどの核酸分子、あるいは ベクターに関する。本明細書では、ヒト起源の真核細胞における組換え免疫調節性融合タンパク質(IFP)をコードする核酸の発現の実現可能性、およびヒト起源の真核細胞における微小管との相互作用のための特異的物質として免疫調節性融合タンパク質(IFP)を使用することの実現可能性の実証に成功した。このことは、本発明に係る免疫調節性融合タンパク質(IFP)をコードする核酸が、非生殖系列遺伝子治療アプローチにも適していることを示唆している。当業者は、治療対象の種々の疾患に関連する遺伝子治療的介入の種々の態様および可能性を認識することができる。
さらに、本発明に係る核酸分子または ベクターを用いた形質転換および/または 遺伝子導入あるいは その付加の後に、本発明に係る完全な免疫調節性融合タンパク質(IFP)または その個々の成分を合成する、細胞または インビトロ翻訳系も特許請求される。
本発明に係る細胞または 生物は、原核生物起源、特に大腸菌(E.coli)、枯草菌(B.subtilis)、S.carnosus、S.coelicolor、Marinococcus sp.に由来するか、真核生物起源、特にSaccharomyces sp.、Aspergillus sp.、Spodoptera sp.、P.pastoris、初代もしくは 培養哺乳動物細胞、真核細胞株(例えば、CHO、Cos、または 293)、または 植物(例えば、N.tabacum )に由来する。
本発明はさらに、本発明に係る免疫調節性融合タンパク質(IFP)、および /または 本発明の免疫調節性融合タンパク質(IFP)をコードする核酸もしくは ベクターを含むか、または この免疫調節性融合タンパク質(IFP)、および /または 核酸もしくは ベクターからなる薬剤に関する。通常は、本発明に係る免疫調節性融合タンパク質(IFP)は、生理学的に許容可能な剤形で投与される。これらには、例えば、Tris、NaCl、リン酸バッファー、および特に認可されたタンパク質安定剤が添加されていることを特徴とするバッファー系などの全ての認可されたバッファー系が含まれる。投与は、特に、非経口投与、静脈内投与、皮下投与、筋肉内投与、腫瘍内投与、経鼻投与により、および経粘膜投与により行われる。
投与される本発明に係る免疫調節性融合タンパク質(IFP)の投与量は、第I相臨床試験(用量漸増試験)によって、新たに治療される各疾患における各投与について確立 されなければならない。
本発明に係る免疫調節性融合タンパク質(IFP)をコードする核酸またはベクターは、生理学的に許容可能な剤形で投与されることが有利である。これらには、例えば、Tris、NaCl、リン酸バッファー、ならびに 特に使用される核酸および /またはベクターに対する認可された安定剤が添加されていることを特徴とするバッファー系をなどの全ての認可されたバッファー系が含まれる。投与は、特に、非経口投与、静脈内投与、皮下投与、筋肉内投与、腫瘍内投与、経鼻投与により、および経粘膜投与により行われる。
したがって、本発明に係る免疫調節性融合タンパク質(IFP)、それをコードする核酸分子、および/または 細胞もしくは インビトロ翻訳系は、慢性炎症性疾患を治療するための薬剤の製造に用いることができる。
本発明はさらに、例として、M1に分化したマクロファージ上で発現増加しているCD64への結合に特異的なH22(scFv)との融合物として選択された、マクロファージ調節タンパク質候補(C/EBPβ)のクローニング、および大腸菌におけるこの免疫調節性融合タンパク質の発現により説明される。アフィニティー精製後、SDS−PAGE、続いてクーマシー染色および ウエスタンブロッティングにより、得られたタンパク質の同一性および 純度を確認した。フローサイトメトリーにより特異的結合を確認した。CD64をゲートウェイサンプルとして用いて、H22(scFv)−C/EBPβが炎症促進性M1マクロファージを抗炎症性M2様表現型に転換させる可能性をインビトロで実証した。総合すると、これらの結果は、免疫調節性融合分子を用いたM1マクロファージの適切な表面受容体のターゲティングが、大部分の慢性炎症性疾患に対する新規介入戦略の開発に有望なアプローチであることを示唆している。
以下に、非限定的な例を用いて本発明をさらに説明する。
分化マクロファージの表現型の特性評価
ヒトCD64(hCD64tg)を発現し、IFN−γ+LPS(M1)またはIL−4(M2)による刺激によってインビトロで分化する、トランスジェニックマウスのマクロファージ上の複数の表面タンパク質の相対的発現レベルを分析した。ヒトFcγRI(hCD64)、LPSの共受容体(CD14)、MHCI、およびMHCIIを含む8種の受容体がM1マクロファージにおいて発現増加していることが見出された(図1b)。対照 的に、M2マクロファージは、hCD64および CD14の両方をより低いレベルで発現していたが、マンノース受容体(CD206)および マクロファージガラクトース型C型レクチン(CD301)を含む他の9種の受容体をM1マクロファージより高いレベルで発現していた(図1b)。さらに、文献から適切なマーカーを選択し、ヒトマクロファージ上での表面マーカーの発現プロファイルを調べた。ヒトM1マクロファージにおけるCD64および CD14の発現増加はマウス細胞と同様であり、ヒトM2マクロファージもまた、CD206および CD301レベルの上昇ならびに 低いレベルのCD64および CD14を示した(図1c)。これらのマーカーのいくつかは、既にM1マクロファージまたはM2マクロファージに割り当てられていたが、インビトロおよび インビボでM1および M2の亜集団間の区別を可能にするマーカーのセットが同定された(図1bおよび 図1c)。
分化により、可溶性サイトカインの発現の変化もまた誘導された。マウスおよびヒトのM1マクロファージはいずれも炎症促進性サイトカインIL−12を分泌したが、この分子はM2マクロファージでは産生されなかった。IL−6およびTNF−αもまたM1マクロファージで大きく発現増加していたが、一方、マウスM2マーカーであるRELM−αはM2マクロファージでM1マクロファージより2倍以上豊富であった。回復を仲介することが知られている抗炎症性サイトカインIL−10[19]は、両方のマクロファージ集団において同等なレベルで検出された(図1d)。
インビトロでのM1マクロファージの除去
M1およびM2の発現プロファイルを明らかにし、M1マクロファージによるhCD64の優先的発現を確認した後、hCD64のターゲティングによるこれらの細胞の操作について調べた。これまでに、抗炎症性M2細胞集団に悪影響を与えることなくM1マクロファージをターゲティングすることは不可能であることが実証されている。ターゲティング成分としてhCD64特異的単鎖抗体であるH22(scFv)を用いることで、細菌の免疫毒素であるH22(scFv)−ETA’がhCD64tg M1マクロファージを選択的に死滅させ、M2および非分化集団のいずれにも影響を与えないことが示された。毒素を用いずにH22(scFv)単独ではマクロファージ集団のいずれにも影響を与えなかった(図2)。
これに続き、ヒトマクロファージ亜集団に対しても免疫毒素を試験し、同じ結果を得た。さらに、2種の完全ヒトH22(scFv)をベースとした細胞溶解性融合タンパク質であるH22(scFv)−アンジオゲニン(H22(scFv)−Angiogenin)およびグランザイムB−H22(scFv)(Granzyme B−H22(scFv))もまた、ヒトM1マクロファージを選択的に死滅させ、細胞毒性の特異性がエフェクタータンパク質とは無関係であることが示された。H22(scFv)−ETA’とのインキュベート後にアネキシンV−FITCを用いて染色することにより、作用様式がM1マクロファージにおけるアポトーシスの選択的な誘導であることが確認された(図3)。
慢性皮膚炎症のモデルマウスにおけるM1マクロファージの除去
以前に確立 されているhCD64tgマウスにおけるラウリル硫酸ナトリウム(SLS)誘導皮膚炎症モデルを用いて、M1炎症性マクロファージの特異的除去をインビボで確認した。SLSの局所投与により、M1マクロファージが優位である局所的皮膚炎症が生じた。H22(scFv)−ETA’による局所的皮内処理により、hCD64CD14(M1)マクロファージが減少したが、CD206CD301(M2)マクロファージは影響されないままであった(図4aおよび図4b)。炎症部位からM1マクロファージを除去することにより、M2に偏った微小環境がもたらされ、M1/M2比が全体的に抗炎症性状態へとシフトした(図4c)。これは、M1特異的表面マーカーおよび M2特異的表面マーカーの全ての組合せ(hCD64/CD206、hCD64/CD301、CD14/CD206、および CD14/CD301)について確認された。
アトピー性皮膚炎患者由来の慢性炎症皮膚生検材料のエクスビボ処理
本発明者らの発見の潜在的な臨床的意義を調べるために、ヒトアトピー性皮膚炎患者の病変皮膚から取った皮膚生検材料を、H22(scFv)−ETA’を用いてエクスビボで処理した。ヘマトキシリン・ エオシン(H&E)組織染色により、炎症細胞の存在が確認された(図5a)。モデルマウスから得られたデータと一致して、H22(scFv)−ETA’はM1マクロファージ(CD14)の数を減少させ、M2マクロファージ(CD206および CD301)の数を有意に増加させることに有効であることが示された(図5bおよび 図5c)。したがって、M1/M2比は、特異的マーカーの両方の組合せ(CD14/CD206およびCD14/CD301)により確認されるように、M2集団へとシフトした(図5d)。表面受容体に加えて、可溶性サイトカイン産生に対するH22(scFv)−ETA’の影響も分析した。ヒト皮膚生検材料由来の上清を、処理の前後で、関連するサイトカインの存在について分析した。IL−12、IFN−γ、TNF−α、および IL−4の濃度は検出限界未満であったが、炎症促進性サイトカインIL−6および 抗炎症性サイトカインIL−10のレベルを測定することができた。表面受容体の分布と一致し、IL−6レベルはH22(scFv)−ETA’処理の24時間後に急激に低下したが、IL−10レベルは有意に上昇した。IL−10は、非処理対照 では検出されなかった(図5e)。
分化マクロファージの表現型の可塑性
表現型の可塑性および機能の可塑性は分化マクロファージの重要な特徴であり、マクロファージのM1からM2への表現型の転換が病的に不能であると、慢性炎症が起こり得る[20]。初期刺激の逆転(M1に対してIL−4、M2に対してIFN−γ)によるマウス腹腔マクロファージの再分化能を分析し、本発明者らの特異的表面マーカーのパネルを用いて、表現型転換の証拠が見出された。M1分化マクロファージは最初、低レベルのM2マーカー(CD273、CD206、およびCD301)のみを発現したが、M1刺激を除去してM2刺激で置換した後、それらの発現が強力に誘導された。M2分化マクロファージをM1刺激に曝した場合には逆のプロセスが観察された(図6a)。それぞれIFN−γおよびIL−4により誘導された表面受容体発現の転換により、細胞がそれらの受容体プロファイルを調節することにより反応するという証拠が得られた。しかし、慢性炎症中のM1マクロファージの重大且つ有害な活性は炎症促進性サイトカインの産生であり、これは、例えばTh1細胞を活性化することにより、炎症反応を増幅する。そこで、本発明者らは、再分化したマクロファージ由来の上清を、重要な可溶性サイトカインであるIL−12およびIL−6について再度分析した。M1細胞によるIL−12の産生は、IL−4を用いた再分化により完全に抑制することができた。IL−6レベルも、程度ははるかに小さいが、低下した。対照 的に、IFN−γ刺激によりM2細胞においてIL−12およびIL−6の発現を強く誘導することができた(図6b)。
分化マクロファージの可逆的感受性
本発明者らはさらに、免疫毒素であるH22(scFv)−ETA’に対する分化マクロファージの感受性を逆転することにより、それらの機能的可塑性を実証することができた。本来感受性であるM1マクロファージをIL−4で刺激するとH22(scFv)−ETA’に対する抵抗性が生じ、一方、本来抵抗性であるM2マクロファージをIFN−γで刺激すると、H22(scFv)−ETA’に対する感受性が生じた(図6c)。
M1マクロファージの標的調節
M1マクロファージを非炎症性表現型へと転換できるタンパク質候補の選択は、炎症促進性サイトカインの遺伝子転写の活性化に決定的に関与するタンパク質の同定に基づく。 2つの中心的存在であるNF−κBおよびSTAT1がこのプロセスの制御に関与している。これらのタンパク質は複雑なシグナル伝達経路の一部であり、核NF−κBおよびホスホリル化(活性化)STAT1の濃度低下は炎症の可能性の低下に関連付けられている。これらの因子の制御に介入するために、CCAAT/エンハンサー結合タンパク質β(C/EBPβ)をM1マクロファージの潜在的免疫調節物質として選択した。
C/EBPβは、受容体依存性エンドサイトーシスを介さずに細胞に侵入することができない。したがって、C/EBPβをH22(scFv)と遺伝子的に融合し、これによりCD64を介した融合タンパク質の取込みが可能となった。H22(scFv)−C/EBPβをpMTベクター(図7および図8)にクローニングし、大腸菌BL21(DE3)に形質転換し、Barth他[21]に記載されているペリプラズムのストレス発現プロトコル(periplasmic stress expression protocol)を用いて発現させた。1回の固定化金属イオンアフィニティークロマトグラフィー(IMAC)精製ステップおよび 分子ふるいクロマトグラフィー(SEC)の後、H22(scFv)−C/EBPβの濃縮度および 同一性を、それぞれSDS−PAGE、続いてクーマシーブリリアントブルー染色またはウエスタンブロッティングにより決定した(図9aおよび 図9b)。フローサイトメトリーにより、マウス腹腔マクロファージへの特異的結合活性が確認された(図10)。調節実験により、H22(scFv)−C/EBPβに媒介される、M1マクロファージにおけるIL−12産生の強い発現低下が示された(図11)。さらに、C/EBPβは、M0マクロファージおよびM1マクロファージにおいて抗炎症性IL−10の産生を誘導した(図12)。IL−12とは対照 的に、IL−6(図13)、TNF−α(図12および 14)などの他の炎症促進性サイトカインは、M1マクロファージにおけるレベル低下ならびに M0マクロファージおよび M2マクロファージにおけるレベル上昇を示した。しかし、これらのサイトカインは、T細胞によって主に産生されるので、M1マクロファージに対する適切な可溶性マーカーであるとはいえない。表面受容体のレベルでは、H22(scFv)−C/EBPβがM1マクロファージに軽微な影響を与えた。興味深いことに、M2マクロファージをH22(scFv)−C/EBPβとインキュベートすると、ハイブリッドな表現型CD14high/CD36high/CD206high/CD301lowがもたらされた(図14)。CD64を介したM1マクロファージ調節により、慢性炎症中の不均衡なM1/M2比への介入方法についての原理が証明された。
M1標的治療の潜在的な適応症
本明細書に記載のコンストラクトは、以下の疾患に適用され得る。すなわち、関節リウマチ、関節炎、炎症性腸疾患、全身性エリテマトーデス、乾癬、多発性硬化症、1型および2型糖尿病、アトピー性皮膚炎、慢性創傷、心血管疾患(例えば、アテローム性動脈硬化症、急性心筋梗塞、末梢血管疾患)である。
方法
倫理声明
ヒト皮膚生検材料は、ドイツ、アーヘン大学病院の倫理委員会の指針に従って、ドイツ、アーヘンのSankt Franziskus病院で採取された。本研究は委員会に特別に承認された。書面によるインフォームド・ コンセントを患者から得た。
ヒト患者材料
本発明者らは、アトピー性皮膚炎患者由来の1つの皮膚生検標本を分析した。標本(直径4mm)は炎症領域から採取した。標本を4片に分け、1μMのH22(scFv)−ETA’を添加した、10% ウシ胎児血清、50μg/mlペニシリン、および100μg/mlストレプトマイシン(ドイツ、インビトロジェン社)を補足した完全RPM I1640培地中で24時間または48時間インキュベートした。対照 標本を、免疫毒素非依存性のマクロファージの死滅または血管外遊走を決定するためだけに、完全培地中で24時間インキュベートした。1片の組織は液体窒素中で即座に凍結して、免疫組織化学による分析まで−80℃で保存した(「非処理」と表記)。
動物およびSLS誘導皮膚炎症モデル
動物実験は、地域の動物管理使用審査委員会による承認を受けた。全ての動物は、ドイツ動物保護法、第8条第1項の規定、および2011年に国立衛生研究所により発行された実験動物の管理と使用に関する指針(guide for the care and use of laboratory animal)に従ってヒトの処置を受けた。全ての実験において、ヒトCD64(hCD64)を発現する6週齢超のヌード無毛トランスジェニック雄C57/Bl6/SKH1−Eマウスを用いた。このモデルマウスは、ヒトにおける状態と非常に類似していることが示されている[22]。他の文献[23]に記載されているように、慢性皮膚炎症が誘発された。要するに、5% (w/v)SLSのPBS溶液を、各マウスの両側腹部の1.5×1.5cm皮膚表領域に連続11日間塗布した。免疫毒素投与のために、動物をイソフルランで麻酔した。20μlの1μM免疫毒素またはPBS対照 を皮内注射で3回対側投与した。その後、動物を屠殺し、皮膚生検材料を採取し、液体窒素中で急速凍結し、分析まで−80℃で保存した。
マクロファージの単離およびインビトロ分化
1mlの2% (w/v)BioGel P−100(ドイツ、BioRad社)の腹腔内注射によりhCD64トランスジェニックマウスにおいて腹腔マクロファージを誘導した。3日後、マウスを屠殺し、5mlの冷PBS(pH7.4)を用いた腹腔洗浄によりマクロファージを単離した。赤血球の溶解後、T75組織培養フラスコを用いて完全培地中で2〜4時間、0.5〜1.0×10細胞/mlの濃度でマクロファージを培養した。冷PBSを用いた洗浄により非接着細胞を除去し、0.5mM EDTAの冷PBS溶液(pH7.4)と氷上で10分間インキュベートすることによりマクロファージを剥離した。その後、適切な数の細胞をアッセイプレートに播種し、一晩インキュベートした。その後、M1マクロファージを生成するために100U/ml IFN−γ(ドイツ、Peprotech社)および1μg/ml LPS(ドイツ、Sigma−Aldrich社)で24時間細胞を刺激するか、またはM2マクロファージを生成するために20ng/ml IL−4(ドイツ、Peprotech社)で24時間刺激した。非分化マクロファージを対照 として用いた。フィコール(ドイツ、VWR社)を用いた勾配遠心分離によりバフィーコートからヒト単球を単離し、前述したように一晩培養した。適切な刺激後、細胞を72時間インキュベートした。その後、刺激を初期量の50% で24時間ブーストし、マクロファージを機能的アッセイに用いた。
分化マクロファージのインビトロ可塑性
分化マクロファージの可塑性を調べるために、細胞を逆刺激に24時間曝した。再分化の前に、初期刺激を含む培地を交換し、細胞を新鮮な培地で1回洗浄した。表面発現および サイトカインプロファイルをそれぞれフローサイトメトリーおよび FlowCytomixで分析した。
フローサイトメトリー
マクロファージ上での細胞表面受容体の発現をフローサイトメトリーにより分析した。細胞を、2mM EDTAおよび0.5% (w/v)BSAを含むPBS溶液(pH7.4)中のフルオロフォア標識抗体と氷上で30分間インキュベートした後、PBSで2回洗浄した。その後、FACSCaliburフローサイトメーター(ドイツ、Becton Dickinson社)を用いて蛍光を分析した。以下の抗体を用いた。マウス抗ヒトCD64[10.1]:FITC;ラット抗マウスCD301:AlexaFluor488;ラット抗マウスCD206:FITC;ハムスター抗マウスCD11c:RPE;ラット抗マウスCD204:FITC(全て、ドイツ、Serotec社);マウス抗マウスCD284:PE;マウス抗ヒトCD284:PE;ラット抗マウスCD273:PE;マウス抗ヒトCD273:PE;ラット抗マウスCD14:FITC;ラット抗マウスCD205:AlexaFluor488;マウス抗ヒトCD200R:PE;マウス抗マウスMHCI:FITC;ラット抗マウスMHCII:FITC;マウス抗ヒトCD206:PE;ラット抗マウスCD25:AlexaFluor488;ラット抗マウスCD36:PE;ラット抗マウスCD39:PE(全て、ドイツ、eBioscience社);マウス抗ヒトCLEC10A/CD301:AlexaFluor488(ドイツ、R&D Systems社)。マウス抗ラットIgG:FITC(ドイツ、eBioscience社)は、MOMA−1、MOMA−2、およびERTR−9(オランダ、アムステルダムのKraal博士の厚意による提供)に対する二次抗体として用いた。ラットIgG2a Kアイソタイプ対照 は、PEまたはFITCで標識した(いずれも、ドイツ、eBioscience社)。結果を以下のように計算した相対蛍光強度として表す。相対的表面発現=(MFI抗体−MFIアイソタイプ対照 )/MFIアイソタイプ対照 。M1分化マクロファージおよびM2分化マクロファージ間の比較は、log(M1/M2)またはlog(M2/M1)として表す。全ての実験は3連(triplicate)で行った。
サイトカインELISAおよび FlowCytomix
IL−12、IL−6、TNF−α、IL−1α、および IL−10などの可溶性サイトカインの産生を、製造業者の説明書(ドイツ、eBioscience社)に従ってFlowCytomixにより測定した。サンドウィッチ酵素結合免疫吸着検定法(ELISA)によりマウスRELM−αの濃度を決定した。そのため、高結合96ウェル平底マイクロタイタープレート(ドイツ、VWR社)を、1μg/mlのウサギ抗マウスRELM−α捕捉抗体(ドイツ、Peprotech社)のPBS(pH7.4)溶液で4℃にて一晩コーティングした後、2% (w/v)BSA(ドイツ、Sigma社)のPBS溶液で室温にて2時間ブロッキングした。全ての中間洗浄ステップは、PBST(PBS+0.05% Tween−20)を用いて5分間、5回行った。標準的なサンプルおよび上清をプレートに総容量100μlでアプライし、4℃で一晩インキュベートした。捕捉されたサイトカインは、0.5μg/mlのビオチン化ウサギ抗マウスRELM−α(ドイツ、Peprotech社)と室温で1時間インキュベートすることにより検出した。結合抗体は、濃度1μg/mlの西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)結合型ストレプトアビジン(米国、Jackson ImmunoResearch社)を室温で30分間用いて検出した。その後、ウェルをPBSTで十分に洗浄し、発色が観察されるまでTMB基質(ドイツ、eBioscience社)とインキュベートした。1M HPOで染色反応を停止し、Epochマイクロプレート分光光度計(ドイツ、Biotek社)を用いてE450〜570nmでシグナルを検出した。ソフトウェアGraphPad Prism 5を用いてデータを分析した。全ての実験は3連で行った。
免疫組織化学
Cryostat CM 3050(ドイツ、Leica社)で生検標本を8μm切片に切断し、スーパーフロストスライド(ドイツ、Menzel社)にマウントした。48〜72時間乾燥した後、乾燥アセトンを用いて10分間切片を固定し、風乾した。一次抗体とのインキュベーションを、マウス抗ヒトCD64[10.1]:FITC(eBioscience社、ドイツ、1:40)、マウス抗ヒトCD14−FITC(eBioscience社、ドイツ、1:40)、ラット抗マウスCD14−FITC(eBioscience社、ドイツ、1:40)を含む1% (v/v)正常マウス血清のPBS溶液、またはマウス抗ヒトCD206、マウス抗ヒトCD301、ラット抗マウスCD206、およびラット抗マウスCD301を含む1% (v/v)正常ヤギ血清のPBS溶液を用いて4℃で一晩行った。スライドをPBSTで5分間3回洗浄し、アルカリホスファターゼ(AP)結合型ヒツジ抗FITC(Southern Biotech社、ドイツ、1:400)を含む1% (v/v)ヒツジ血清のPBS溶液(30分間)またはAP結合型ヤギ抗ラット抗体(eBioscience社、ドイツ、1:400)を含む1% (v/v)ヤギ血清のPBS溶液(30分)とインキュベートした。PBSTで2回、Tris−HCl(0.1M、pH8.5)で1回洗浄した後、基質としてナフトールAS−BIリン酸塩(ナトリウム塩、50mg/100ml;ドイツ、Sigma社)、色素原として0.1M Tris−HCl、pH8.5に溶解したニューフクシン(10mg/100ml;米国、Merck社)を用いてピンク/赤色染色を得、AP活性を検出した。反応混合物に0.35mg/mlのレバミソール(ドイツ、Sigma社)を加えることで内在性AP活性を阻害した。スライドをヘマトキシリンで軽く対比染色した。
細胞生存率アッセイ
前述のように[24]、XTTから水溶性橙色ホルマザン色素への変換を測定することにより、H22(scFv)をベースとした免疫毒素またはヒト細胞溶解性融合タンパク質の細胞毒性効果を評価した。ソフトウェアGraphPad Prism 5を用いて、非処理対照 細胞と比べてタンパク質合成を50% 低減するのに必要な濃度(IC50)を算出した。全ての実験は3連で行った。3つの亜集団(M1、M2、および非分化)は、様々なスケールの細胞生存率をもたらす多様な代謝活性を示した。
PLTPおよびH22(scFv)−C/EBPβのオープンリーディングフレームの構築
H22(scFv)を種々のマクロファージ調節タンパク質(MMP)と共にオープンリーディングフレーム(ORF)にクローニングした。PCR、続いてH22(scFv)の配列を既に含むNotI/AscI線状化pMTベクター中へのライゲーションにより、3′核移行配列(NLS)ならびに 5′−NotIおよび 3′−AscI制限酵素部位でC/EBPβのORFを改変した(図23)。試験的な消化およびシークエンシングによりクローニングの成功を確認した。MMPの例示的なORFを配列により記載する。図27の配列番号1〜17のリストを参照のこと。
組換えMMPの発現および精製
前述のように[21]、適合する溶質の存在下でのペリプラズムのストレス発現プロトコルを用いて大腸菌BL21(DE3)(E.coli)中でMMPを発現させた。要するに、形質転換後、細菌をOD1.6まで成長させ、次いで、500mM D−ソルビトール、10mMベタイン一水和物、および4% (w/w)NaClでストレス誘導した。26℃で30分間振盪(180rpm )しながらインキュベートした後、2mM IPTGでタンパク質発現を誘導した。誘導の18時間後に、遠心分離(4,000×g、10分間、4℃)により細菌を回収し、−80℃で一晩凍結した。凍結ペレットを4℃の調製バッファー(75mM Tris−HCl、300mM NaCl、5mM DTT、10mM EDTA、10% (v/w)グリセロール、pH8.0、コンプリートプロテアーゼインヒビターカクテル(ドイツ、Roche社)を含む)中に再懸濁し、200Wで60秒間の超音波処理を5回行った。遠心分離(24,000×g、20分間、4℃)により細胞片を除去し、EDTAを除去するためにタンパク質調製物をPBS(pH7.4)に対して4℃で一晩透析した。製造業者の説明書に従い、Ni−NTAセファロース(ドイツ、Qiagen社)を用いた固定化金属イオンアフィニティークロマトグラフィー(IMAC)、およびBio−Prep SE−100/17(ドイツ、Bio−Rad社)カラムを用いたPBS(pH7.4)に対する分子ふるいクロマトグラフィー(SEC)によりMMPを精製した。
MMPのSDS−PAGEおよび ウエスタンブロット分析
前述のように[17]、ドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)および ウエスタンブロットにより純度および 量を評価した。クーマシー染色後にAIDAソフトウェアを用いたデンシトメトリーにより、ウシ血清アルブミン標準との比較でタンパク質濃度を定量し、Bradfordアッセイ(ドイツ、Bio−Rad社)により検証した。ウエスタンブロットによるMMPの検出は、アルカリホスファターゼ結合型抗マウスIgG mAb(1:5,000;ドイツ、Sigma社)とマウス抗Penta−His(1:5,000;ドイツ、Qiagen社)を組み合わせて用い、次いで、1mg/ml Fast−Red(ドイツ、Serva社)を添加したTris−HCl(pH8.0)および0.2mg/mlナフトールAS−Biリン酸塩(ドイツ、Sigma社)を用いて染色することにより行った。図26に、IMACおよびSECによる精製後の種々のMMPの12% SDS−PAGEゲル(A:クーマシー染色;B:ウエスタンブロット)を示す。ゲルは以下を含む:1、PLTP;2、H22(scFv)−C/EBPβ。タンパク質サイズはkDaで示される。
フローサイトメトリーによるMMPの結合分析
精製MMPの細胞結合活性をフローサイトメトリーで評価した。hCD64トランスジェニックマウス由来のマウス腹腔マクロファージを用いて結合を試験した。したがって、細胞を、分析の24時間前にIFN−γ(100U/ml;ドイツ、Peprotech社)で刺激した。合計4×10個の細胞を50〜100nMのMMPと30分間氷上でインキュベートし、次いで、0.5% (w/v)BSAおよび2mM EDTAを含むPBSで洗浄した。H22(scFv)−C/EBPβに対して、Penta−His−Alexa Fluor 488 Conjugate(1:100;ドイツ、Qiagen社)を用いて氷上で30分間細胞を染色した(図11)。染色された細胞を前述したように2回洗浄し、FACS Calibur(ドイツ、Becton Dickinson社)で分析した。
分化マクロファージの免疫調節
非分化マウスマクロファージを12ウェルプレート中で3〜5×10個/mlの細胞密度で100nM H22(scFv)−C/EBPβと共に24時間培養した後、それぞれの分化刺激を与えた。さらに24時間インキュベートした後、上清を回収して分泌型サイトカインの分析を行った。その後、0.5mM EDTAの冷PBS溶液(pH7.4)を用いて10分間氷上で細胞を剥離させ、M1マクロファージおよびM2マクロファージの選択された表面マーカーの発現についてフローサイトメトリーで分析した。
統計解析
ソフトウェアGraphPad Prism 5を用いて統計解析を行った。データは、示されているように、平均値±標準偏差(SD)または平均値の標準誤差(SEM)で表した。独立両側スチューデントt検定、および一元または二元配置分散分析を適宜用いて統計比較を行った。p≦0.05、**p≦0.01、***p≦0.001。
引用文献
1. Gordon, S. and F.O. Martinez. Alternative activation of macrophages: mechanism and functions. Immunity, 2010. 32(5): p. 593-604.
2. Biswas, S.K. and A. Mantovani. Macrophage plasticity and interaction with lymphocyte subsets: cancer as a paradigm. Nat Immunol, 2010. 11(10): p. 889-96.
3. Cassetta, L., E. Cassol, and G. Poli. Macrophage polarization in health and disease. ScientificWorldJournal, 2011. 11: p. 2391-402.
4. Mantovani, A., A. Sica, S. Sozzani, P. Allavena, A. Vecchi, and M. Locati. The chemokine system in diverse forms of macrophage activation and polarization. Trends Immunol, 2004. 25(12): p. 677-86.
5. Mosser, D.M. and J.P. Edwards. Exploring the full spectrum of macrophage activation. Nat Rev Immunol, 2008. 8(12): p. 958-69.
6. Lee, S., S. Huen, H. Nishio, S. Nishio, H.K. Lee, B.S. Choi, C. Ruhrberg, and L.G. Cantley. Distinct macrophage phenotypes contribute to kidney injury and repair. J Am Soc Nephrol, 2011. 22(2): p. 317-26.
7. Murray, P.J. and T.A. Wynn. Protective and pathogenic functions of macrophage subsets. Nat Rev Immunol, 2011. 11(11): p. 723-37.
8. Lucas, T., A. Waisman, R. Ranjan, J. Roes, T. Krieg, W. Muller, A. Roers, and S.A. Eming. Differential roles of macrophages in diverse phases of skin repair. J Immunol, 2010. 184(7): p. 3964-77.
9. Odegaard, J.I. and A. Chawla. Pleiotropic actions of insulin resistance and inflammation in metabolic homeostasis. Science, 2013. 339(6116): p. 172-7.
10. Lum eng, C.N., J.L. Bodzin, and A.R. Saltiel. Obesity induces a phenotypic switch in adipose tissue macrophage polarization. J Clin Invest, 2007. 117(1): p. 175-84.
11. Xu, H., G.T. Barnes, Q. Yang, G. Tan, D. Yang, C.J. Chou, J. Sole, A. Nichols, J.S. Ross, L.A. Tartaglia, and H. Chen. Chronic inflammation in fat plays a crucial role in the development of obesity-related insulin resistance. J Clin Invest, 2003. 112(12): p. 1821-30.
12. Cardilo-Reis, L., S. Gruber, S.M. Schreier, M. Drechsler, N. Papac-Milicevic, C. Weber, O. Wagner, H. Stangl, O. Soehnlein, and C.J. Binder. Interleukin-13 protects from atherosclerosis and modulates plaque composition by skewing the macrophage phenotype. EMBO Mol Med, 2012. 4(10): p. 1072-86.
13. van Roon, J.A., A.J. van Vuuren, S. Wijngaarden, K.M. Jacobs, J.W. Bijlsma, F.P. Lafeber, T. Thepen, and J.G. van de Winkel. Selective elimination of synovial inflammatory macrophages in rheum atoid arthritis by an Fcgamma receptor I-directed immunotoxin. Arthritis Rheum , 2003. 48(5): p. 1229-38.
14. Liu, C., Y. Li, J. Yu, L. Feng, S. Hou, Y. Liu, M. Guo, Y. Xie, J. Meng, H. Zhang, B. Xiao, and C. Ma. Targeting the shift from m1 to m2 macrophages in experimental autoimmune encephalomyelitis mice treated with fasudil. PLoS One, 2013. 8(2): p. 13.
15. Orme, J. and C. Mohan. Macrophage subpopulations in systemic lupus erythematosus. Discov Med, 2012. 13(69): p. 151-8.
16. Crielaard, B.J., T. Lammers, M.E. Morgan, L. Chaabane, S. Carboni, B. Greco, P. Zaratin, A.D. Kraneveld, and G. Storm. Macrophages and liposomes in inflammatory disease: friends or foes? Int J Pharm, 2011. 416(2): p. 499-506.
17. Hetzel, C., C. Bachran, R. Fischer, H. Fuchs, S. Barth, and M. Stocker. Small cleavable adapters enhance the specific cytotoxicity of a hum anized immunotoxin directed against CD64-positive cells. J Immunother, 2008. 31(4): p. 370-6.
18. Hetzel, C., C. Bachran, M.K. Tur, H. Fuchs, and M. Stocker. Improved immunotoxins with novel functional elements. Curr Pharm Des, 2009. 15(23): p. 2700-11.
19. Nathan, C. and A. Ding. Nonresolving inflammation. Cell, 2010. 140(6): p. 871-82.
20. Martinez, F.O., L. Helming, and S. Gordon. Alternative activation of macrophages: an immunologic functional perspective. Annu Rev Immunol, 2009. 27: p. 451-83.
21. Barth, S., M. Huhn, B. Matthey, A. Klimka, E.A. Galinski, and A. Engert. Compatible-solute-supported periplasmic expression of functional recombinant proteins under stress conditions. Appl Environ Microbiol, 2000. 66(4): p. 1572-9.
22. Heijnen, I.A. and J.G. Van de Winkel. A hum an Fc gamma RI/CD64 transgenic model for in vivo analysis of (bispecific) antibody therapeutics. J Hematother, 1995. 4(5): p. 351-6.
23. Thepen, T., A.J. van Vuuren, R.C. Kiekens, C.A. Damen, W.C. Vooijs, and J.G. van De Winkel. Resolution of cutaneous inflammation after local elimination of macrophages. Nat Biotechnol, 2000. 18(1): p. 48-51.
24. Huhn, M., S. Sasse, M.K. Tur, B. Matthey, T. Schinkothe, S.M. Rybak, S. Barth, and A. Engert. Hum an angiogenin fused to hum an CD30 ligand (Ang-CD30L) exhibits specific cytotoxicity against CD30-positive lymphoma. Cancer Res, 2001. 61(24): p. 8737-42.

Claims (19)

  1. 炎症促進性M1マクロファージを、抗炎症性M2様表現型を有するマクロファージに変換するための免疫調節性融合タンパク質(IFP)であって、前記IFPが、少なくとも1つの成分Aおよび少なくとも1つの成分Bを有し、
    成分Aは、前記免疫調節性融合タンパク質の成分Aが結合すると前記免疫調節性融合タンパク質を内部移行させる、マクロファージの細胞外表面構造との結合ドメインを含むか、または この結合ドメインからなり、
    成分Bは、前記マクロファージを調節し、且つ、
    標的マクロファージに対する調節機能を示す、DNAオリゴヌクレオチドを含むか、もしくは このDNAオリゴヌクレオチドからなるか、RNAオリゴヌクレオチドを含むか、もしくは このRNAオリゴヌクレオチドからなるか、または 化学小分子を含むか、もしくは この化学小分子からなるか、あるいは 、
    そのアミノ酸配列が、マクロファージ調節タンパク質を含むか、もしくは このマクロファージ調節タンパク質からなるポリペプチドを含むか、もしくは このポリペプチドからなるか、または そのアミノ酸配列が、前記マクロファージ調節タンパク質の少なくとも部分配列であってマクロファージ調節タンパク質が有する調節機能を維持している部分配列を含むか、もしくは この部分配列からなるポリペプチドを含むか、もしくは このポリペプチドからなる、
    免疫調節性融合タンパク質。
  2. 前記免疫調節性融合タンパク質が、ヒト免疫調節性融合タンパク質(IFP)である、請求項1に記載の免疫調節性融合タンパク質。
  3. 前記免疫調節性融合タンパク質の成分Aが、抗体または その誘導体もしくは その断片、scFv、ミモトープなどの合成ペプチド、または 炭水化物、脂質、核酸、ペプチド、ビタミンなどの化学分子、および /または リガンド、特にペプチド性分子、非ペプチド性分子などの受容体結合活性を有する最大100原子の小分子、および /または レクチン、特にカルネキシン、c型レクチン、l型レクチン、m型レクチン、p型レクチン、r型レクチン、ガレクチン、および それらの誘導体などの炭水化物結合タンパク質および それらのリガンド、および /または CD11c、CD14、CD64などのマクロファージ特異的分化抗原群(CD)に対する天然リガンド、ケモカイン、コロニー刺激因子、1型サイトカイン、2型サイトカイン、インターフェロン、インターロイキン、リンホカイン、モノカインなどのサイトカインなどの受容体結合分子、および /または これらの誘導体および 変異体を含む接着分子、および /または これらの結合構造のいずれかの誘導体もしくは 組合せからなる、内部移行性マクロファージ特異的細胞表面受容体結合構造の群から選択される、請求項1または 請求項2に記載の免疫調節性融合タンパク質。
  4. 成分Aが、CD64、CD11c、CD14、CD16b、CD25、CD36、CD39、CD80、CD86、CD89、CD273、CD284、HLA−A主要組織適合抗原複合体、クラスI、A、HLA−B主要組織適合抗原複合体、クラスI、B、HLA−C主要組織適合抗原複合体、クラスI、C、HLA−E主要組織適合抗原複合体、クラスI、E、HLA−F主要組織適合抗原複合体、クラスI、F、HLA−G主要組織適合抗原複合体、クラスI、G、HLA−DQA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα1、HLA−DQA2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQα2、HLA−DQB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ1、HLA−DQB2主要組織適合抗原複合体、クラスII、DQβ2、HLA−DRA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRα、HLA−DRB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ1、HLA−DRB3主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ3、HLA−DRB4主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ4、HLA−DRB5主要組織適合抗原複合体、クラスII、DRβ5、CD74分子、主要組織適合抗原複合体、クラスII不変鎖、HLA−DPA1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPα1、HLA−DPB1主要組織適合抗原複合体、クラスII、DPβ1、HLA−DMA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMα、HLA−DMB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DMβ、HLA−DOA主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOα、HLA−DOB主要組織適合抗原複合体、クラスII、DOβからなる群から選択される、請求項1〜請求項3に記載の免疫調節性融合タンパク質。
  5. 成分Aが、配列番号1〜33のポリペプチドから選択される、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の免疫調節性融合タンパク質。
  6. 成分Aが、ケモカインまたはその特異的結合断片である、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の免疫調節性融合タンパク質。
  7. 成分Aが、CXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL4、CXCL5、CXCL6、CXCL7、CXCL8、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CXCL12、CXCL13、CXCL14、KXCL15、CXCL16などのCXCケモカイン/受容体ファミリー;または XCL1および XCL2CなどのCケモカイン/受容体ファミリー;あるいは CX3CL1などのCXCケモカイン/受容体ファミリー、または CCL1、CCL2、CCL3、CCL3L1、CCL4、CCLS、(CCL6)、CCL7、CCL8、(CCL9/10)、CCL11、(CCL12)CCL13、CCL14、CCL15、CCL16、CCL17、CCL18、CCL19、CCL20、CCL21、CCL22、CCL23、CCL24、CCL25、CCL26、CCL27、および CCL28などのCCケモカイン/受容体ファミリーからなる群から選択される、請求項6に記載の免疫調節性融合タンパク質。
  8. 成分Aが、IL−1;IL−2;IL−3;IL−4;IL−5;IL−6;IL−7;IL−8;IL−9;IL−10;IL−11;IL−12;IL−13;IL−14;IL−15;IL−16;IL−17;IL−18;IL−19;IL−20;IL−21;IL−22;IL−23;IL−24;IL−25;IL−26;IL−27;IL−28;IL−29;IL−30;IL−31;IL−32;IL−33;およびIL−35からなる群から特に選択されるインターロイキンまたはその特異的結合断片である、請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の免疫調節性融合タンパク質。
  9. 成分Bが、マウスC/EBPβ、ヒトC/EBPβである、請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の免疫調節性融合タンパク質。
  10. 配列番号34〜44のいずれかのポリヌクレオチドにコードされるアミノ酸配列のいずれかを有する少なくとも1つのタンパク質からなる群から選択される、請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載の免疫調節性融合タンパク質。
  11. 成分Aおよび/または Bが、遺伝子操作によって互いに化学的に結合または 融合しており、特に、配列番号45〜49のいずれかのポリヌクレオチドにコードされるアミノ酸配列のいずれかを有するタンパク質である、請求項1〜請求項10のいずれか1項に記載の免疫調節性融合タンパク質。
  12. ・ 成分Bをクローニングしてポリヌクレオチドを得るステップ;および
    ・ 成分Bをコードする前記ポリヌクレオチドを、成分Aのタンパク質をコードするポリヌクレオチドと融合して、本発明の免疫調節性融合タンパク質をコードするポリヌクレオチドを得るステップ;
    ・ 前記本発明の免疫調節性融合タンパク質をコードする前記ポリヌクレオチドを大腸菌などの好適な宿主中で発現させるステップ;
    ・ 前記免疫調節性融合タンパク質を単離および 精製するステップ
    を含むか、またはこれらのステップからなる、請求項1〜請求項11のいずれか1項に記載の免疫調節性融合タンパク質を製造するプロセス。
  13. 請求項1〜請求項11のいずれか1項に記載のタンパク質性免疫調節性融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド、または前記免疫調節性融合タンパク質のタンパク質性成分をコードするポリヌクレオチド。
  14. 請求項13に記載のポリヌクレオチドの少なくとも1つを含むか、またはこのポリヌクレオチドからなるベクター。
  15. 請求項14に記載のベクターを有する細胞。
  16. 請求項1〜請求項11のいずれか1項に記載の免疫調節性融合タンパク質を含むか、またはこの免疫調節性融合タンパク質からなる薬剤。
  17. 慢性炎症性疾患の治療において炎症促進性M1マクロファージの抗炎症性M2様表現型への変換に使用するための、請求項1〜請求項11のいずれか1項に記載の免疫調節性融合タンパク質。
  18. 炎症促進性M1マクロファージが抗炎症性M2様表現型に変換されるのに十分な時間、炎症促進性M1マクロファージを請求項1〜請求項11の少なくとも1項に記載の免疫調節性融合タンパク質と接触させることにより、炎症促進性M1マクロファージを抗炎症性M2様表現型に変換する方法。
  19. 炎症促進性M1マクロファージが抗炎症性M2様表現型に変換されるのに十分な時間、炎症促進性M1マクロファージを請求項1〜請求項11の少なくとも1項に記載の免疫調節性融合タンパク質と接触させることによる、炎症促進性M1マクロファージを抗炎症性M2様表現型に変換することにより炎症を治療する方法。
JP2016516120A 2013-05-27 2014-05-27 マクロファージの標的調節 Pending JP2016527189A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13169381 2013-05-27
EP13169381.4 2013-05-27
PCT/EP2014/060914 WO2014191391A1 (en) 2013-05-27 2014-05-27 Targeted modulation of macrophages

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016527189A true JP2016527189A (ja) 2016-09-08

Family

ID=48485044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016516120A Pending JP2016527189A (ja) 2013-05-27 2014-05-27 マクロファージの標的調節

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160102127A1 (ja)
EP (1) EP3003350B1 (ja)
JP (1) JP2016527189A (ja)
KR (1) KR20160010450A (ja)
CA (1) CA2903359A1 (ja)
WO (1) WO2014191391A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102656470B1 (ko) * 2014-12-10 2024-04-09 리전츠 오브 더 유니버스티 오브 미네소타 질환을 치료하기 위한 유전적으로 변형된 세포, 조직 및 장기
CN105646718B (zh) * 2016-02-22 2019-01-22 成都虎标行生物科技有限公司 一种m1型巨噬细胞激活肽与il-2融合蛋白、融合基因、表达载体及其构建方法
US10093731B2 (en) 2017-02-24 2018-10-09 Kindred Biosciences, Inc. Anti-IL31 antibodies for veterinary use
EP3651780A4 (en) * 2017-07-14 2021-04-07 Minzhen Xu METHOD FOR INDUCING M1-DOMINATED IMMUNE RESPONSE AND PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS
BR112020017715A2 (pt) 2018-03-16 2020-12-29 Zoetis Services Llc Vacinas de peptídeo contra interleucina-31
CN117323442B (zh) * 2023-08-30 2024-05-03 广东医科大学 一种巨噬细胞靶向二氧化锰纳米系统的制备方法及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010045584A1 (en) * 2008-10-17 2010-04-22 Endocyte, Inc. Folate targeting of nucleotides

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4946778A (en) 1987-09-21 1990-08-07 Genex Corporation Single polypeptide chain binding molecules
WO2001060320A2 (en) * 2000-02-18 2001-08-23 Vanderbilt University TREATMENT OF INFLAMMATION WITH p20
US9181315B2 (en) * 2009-01-08 2015-11-10 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for induced brown fat differentiation
US8444983B2 (en) * 2009-03-23 2013-05-21 Quark Pharmaceuticals, Inc. Composition of anti-ENDO180 antibodies and methods of use for the treatment of cancer and fibrotic diseases

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010045584A1 (en) * 2008-10-17 2010-04-22 Endocyte, Inc. Folate targeting of nucleotides

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BRITISH JOURNAL OF DERMATOLOGY, vol. Vol.163, JPN6018013898, 2010, pages 279 - 286 *
IMMUNOBIOLOGY, vol. Vol.211, JPN6018013900, 2006, pages 473 - 486 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014191391A1 (en) 2014-12-04
US20160102127A1 (en) 2016-04-14
EP3003350B1 (en) 2018-02-21
CA2903359A1 (en) 2014-12-04
EP3003350A1 (en) 2016-04-13
KR20160010450A (ko) 2016-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016527189A (ja) マクロファージの標的調節
ES2694180T3 (es) Citocinas de haz alfa-helicoidal mutantes dirigidas
KR102275090B1 (ko) 표적화된 변형된 il-1 패밀리 구성원
Holgado et al. IL-33trap is a novel IL-33–neutralizing biologic that inhibits allergic airway inflammation
US9765151B2 (en) Method for producing monoclonal IgA antibody
CN114072157A (zh) 工程化的嵌合融合蛋白组合物及其使用方法
TWI797124B (zh) 抗干擾素-γ之抗體及其應用
US20230203166A1 (en) B7h3-targeting proteins and methods of use thereof
KR20120138769A (ko) 녹농균의 혈청형 b 지질다당류에 대한 항체
Niesen et al. A novel fully-human cytolytic fusion protein based on granzyme B shows in vitro cytotoxicity and ex vivo binding to solid tumors overexpressing the epidermal growth factor receptor
JP2020534841A (ja) Bcmaに対して高い親和性を有する抗bcma抗体およびそれを含むがんの処置のための医薬組成物
Chauvin et al. Targeting Aspergillus fumigatus crf transglycosylases with neutralizing antibody is relevant but not sufficient to erase fungal burden in a neutropenic rat model
AU2018243550B2 (en) ALT-803 in combination with anti-CD38 antibody for cancer therapies
Pedraza-Sánchez et al. Oral administration of human polyvalent IgG by mouthwash as an adjunctive treatment of chronic oral candidiasis
EP4056591A1 (en) Human anti-ifn-alpha antibodies
KR102604595B1 (ko) 면역글로불린 Fc가 융합된 인터루킨-7 융합 단백질을 포함하는 인플루엔자 바이러스 감염의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
WO2024056098A1 (zh) NKG2D-NKp46细胞接合器分子及其用途
Effah et al. Bacteria-derived extracellular vesicles: endogenous roles, therapeutic potentials and their biomimetics for the treatment and prevention of sepsis
WO2023169583A1 (zh) 基于Pep42构建的双特异性细胞接合器分子的制备及其应用
JP2022525400A (ja) フルオレセインエーテルリン脂質またはフルオレセインエーテルリン脂質前駆体と併用した抗フルオレセインcar t細胞に対する拮抗薬としてのフルオレセインナトリウム
US20190256592A1 (en) Binding agents for use in therapy
Kegler et al. A novel ACE2 decoy for both neutralization of SARS-CoV-2 variants and killing of infected cells
Moricoli et al. Isolation of a new human scFv antibody recognizing a cell surface binding site to CEACAM1. Large yield production, purification and characterization in E. coli expression system
TW201206472A (en) IL-18 Receptor as a novel target of regulatory T cells in cancer
CN107286238B (zh) 抗hcv广谱中和抗体的制备、检测以及应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181204